07/07/18 13:46:04 tqYMKO8u0
この2チャンネルの特徴?
情報不足でのコメント多すぎます。
まず、小手術時の抗凝固剤について原則止めることは
基本的にありません。理由:血栓予防のために投与
されているわけですから、やめれば血栓を作る確率が
あがる。2年まえの循環器学会の治療指針を参考にしてください。
次に、適応症を選ぶ、手術技術を上げる、事故があった場合の
対応を確実にする。その前に患者にリスクを十分に説明する。
予期できない事故は、おこりうるものです。その事故を如何に
未然に防ぐか、起きた場合如何に対応するかこれが問題なのです。
短絡的にインプラントを全面否定するのは無知の何者でもない
無責任な発言と推察します。
インプラント手術の手技は、巷で言われているほど難しい
ものではありません。補綴の先生でも出来る手術です。
しかし、骨面を露出させないで行うインプラント手術には
当方否定的です。理由はX-P画像との誤差が大きすぎるためです。
骨膜粘膜を剥離すると腫れるからなど理屈をつける先生が
おられますが、ほとんど腫れませんし、出血もほとんどありません。
抜歯のほうがむしろ出血します。