07/07/11 20:24:11 f1rWaxrb0
>>191
それは「マウス」の「皮膚」に塗ったのと、喫煙では違うのはわかるけど
吸った煙のなかにニコチンが含まれるってことは、
ニコチンを含んだ煙が肺や喉の粘膜に接するってことじゃないか?
となれば、ダイレクトに皮膚に塗る→煙として皮膚に接する←喫煙
でまぁ関連性もなくはないだろう? 塗布と気体吸引の間の溝がどれほどかは知らんが
マウスとヒトは、まぁヒトでは実験できないから、マウスのデータに頼るしかないだろうとは思う
ヒトのデータといっても、体に侵襲を加えないような、アンケートのようなソースくらいだし限界があると思うんだ