07/07/12 01:27:49 xRz7Godv0
成田山の参道沿いにずらりとある鰻屋、なくなったら何屋になるんだろ。
958:名無しさん@八周年
07/07/12 01:27:58 LnAdMngR0
農林水産省の大臣が連続で事務所費横領してるような国じゃ
テロ国家中国に簡単にやられるわな
どうせ検査も社保庁みたいに天下り先に丸投げで
年間何百億円もの随意契約で支払っているんだろう
年金のデータがいい加減でも人は死なないけど、
食べ物の検査がいい加減だったらヤバイな
959:名無しさん@八周年
07/07/12 01:28:36 FujtmecG0
>>957
中国女のマッサージパーラーだろ
オニーサンマサージイカガデスカー、とか
960:名無しさん@八周年
07/07/12 01:28:51 ax8YfrYs0
>>933
外食産業は原価率は4割が基本だそうだから、それだと、ほんとギリギリだね。
オヤジに高い高いと言っていじめるのはやめようw
961:名無しさん@八周年
07/07/12 01:28:52 ApmHFWQJ0
日本向け中国産うなぎは(中国人に対し)なんの危険も及ぼしません。
日本人が食べても中国人は安全です。と、輸入業者がアピールw
962:名無しさん@八周年
07/07/12 01:29:24 teIihr5u0
ウナギ嫌いにはどうでもいい話。
963:名無しさん@八周年
07/07/12 01:29:43 NepPHqR90
>>957
つ中華街
964:名無しさん@八周年
07/07/12 01:30:11 J3C1GeXO0
【平成19年7月12日(木)】
◆ 中国産ウナギは世界一安全と、日本鰻輸入組合が会見
日本鰻輸入組合は10日会見を開き、森山理事長はここ数年の業界努力により「日本に入ってくる中国産ウナギは世界一安全になっている」と強調した。
これは米・FDAによる中国養殖魚輸入規制の報道により、中国産ウナギの風評被害が出ていることへの措置
URLリンク(www.suikei.co.jp)
965:名無しさん@八周年
07/07/12 01:32:07 5p+W+YOk0
>>960
おいおい、外食原価は1割が基本(ラーメン屋・コーヒー・マック)、2割が個人店、3割が高級フレンチとか経営な下手な店。
4割だと確実に潰れるレベルだぞw
966:名無しさん@八周年
07/07/12 01:32:14 UP3N25qqO
中国と日本の検査体制w
検査してないってことでおk.
967:名無しさん@八周年
07/07/12 01:32:21 HYrbaJdI0
>>964
世界一安全て…
風評被害て…
中国様…
968:名無しさん@八周年
07/07/12 01:33:02 5e6udV0v0
3年ぐらい前か
6月には結果の分かってた検査結果
丑の日商戦すぎた直後8月第1週に中国産に有害物質と公表したお前らの言うこと誰が信じるんだよ
969:名無しさん@八周年
07/07/12 01:34:16 iA7eFSUoO
いやいや、中国産が信用できないから!
970:名無しさん@八周年
07/07/12 01:34:17 ax8YfrYs0
>>965
あ、そうだそうだ。
なんか、別の板で全く同じやりとりをしたのを思い出した。
全く同じ指摘されましたw
971:名無しさん@八周年
07/07/12 01:35:11 Kqmgw1ED0
米が規制してんのに安全なわけねーじゃんw
972:名無しさん@八周年
07/07/12 01:35:32 xp0oxeDk0
うなぎは、三河一色産か、浜名湖産だろ?
それ以外の選択肢なんかあるか?
自分で釣った川うなぎを、近所の魚屋で捌いてもらって食ったあるけど、泥臭くて不味かった・・・・
973:名無しさん@八周年
07/07/12 01:35:50 8Z7OVmD60
信 じ ら れ る か !
974:名無しさん@八周年
07/07/12 01:35:55 WKDPup+N0
なか卯と吉野家が動いたのか?
975:名無しさん@八周年
07/07/12 01:37:00 5p+W+YOk0
>>970
まあ、その辺の相場を知っていると、ホテルや百貨店に入っている高級そうな鰻屋がランチ1500円とか並み2000円とかで売ってるのは「ああ、そういう店ね」と分かるわけで。
老舗って言われるようなとこでも、下のクラスは全部中国産の冷凍モノで原価300円、なんてのはザラw
976:名無しさん@八周年
07/07/12 01:37:22 ax8YfrYs0
>>972
うなぎって結構引きが強くて面白そう。
977:名無しさん@八周年
07/07/12 01:37:57 RVbImSZo0
>>933
国産稚魚で国内養殖物は大体そのくらいだろうね
うなぎ専門店でも1500-2000円で出してるとこは輸入活魚だろう
もしくは輸入活魚の国産偽装物
978:名無しさん@八周年
07/07/12 01:42:09 ApmHFWQJ0
>>972
しばらく水槽で飼っておけよ。
979:名無しさん@八周年
07/07/12 01:42:55 KKc6v7oJO
中国産ヴァギナは安全ですか?
980:名無しさん@八周年
07/07/12 01:43:56 2r4x/Kau0
「厚生労働省による命令で、検査が義務付けられている。」
これもまた、社会保険庁の件と同じように、管理がずさんなんだろう。
検査を命令しているだけで、なんの管理もしてないんだろう。
米国FDAの方がはるかに、信用できるな。
役にたたず、且つ、薬害エイズなど何にも仕事をしていない厚生労働省など、解体すべきだと思う。
金を払って、FDAに日本支所でも作ってもらった方がいいかもしれない。
981:名無しさん@八周年
07/07/12 01:44:30 Cl9ucif80
>>972
浜名湖周辺の鰻養殖業者はほぼ壊滅している
982:名無しさん@八周年
07/07/12 01:45:01 FujtmecG0
また1つ関連スレができました
【社会】 大塚食品、中国で製造のスナック菓子を自主回収
スレリンク(newsplus板)
983:名無しさん@八周年
07/07/12 01:45:58 FmSiyGmXO
安物買いの愚民は段ボールでも食っとけ。
984:名無しさん@八周年
07/07/12 01:46:32 6XiCjGI+0
丑の日には牛食えよ。
985:名無しさん@八周年
07/07/12 01:46:34 j1b37Cek0
嘘ばればれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人を馬鹿にしすぎ、食うやついるわけないやん
986:名無しさん@八周年
07/07/12 01:48:10 7364AqLV0
うちの近所の鰻屋では天然のウナ重が3500円。国産養殖で2000円。
そこに鰻を卸している漁師数人と友達なので天然は偽装ではないだろう。
ちなみにこの店では注文後早くて40分かかるが、自分で調理した場合1.5hはかかる。
上のほうで天然ウナギを云々語ってる奴がいるが、経験上1.5h以上時間をかければ
天然鰻の方が圧倒的にうまいし品質のバラ付きも少なくなる。
中国産ウナギは論外だが、国産の養殖ウナギだって褒められたものではない。
987:名無しさん@八周年
07/07/12 01:48:12 wjpxubTg0
>>984
米国産な
988: ◆3KPzV.lMik
07/07/12 01:48:48 bdRv7oajO
DOleのパプリカが
韓国産だった・・・反韓感情が一気に高まり、陳列棚に戻すときに
無意識に握り潰してしまった・・・韓通
989:名無しさん@八周年
07/07/12 01:52:46 7364AqLV0
>>972
捌いてもらった後、どう調理して食ったのかな?
990:名無しさん@八周年
07/07/12 01:54:05 RVbImSZo0
>>986
うな重って並頼むと半身だよね、お重に小さいのが2切れ
高いと思ったけど原価考えたらしょうがないね
991:名無しさん@八周年
07/07/12 02:00:09 7j0JFt8m0
吉野家のうな丼とかって、裏返すと皮はどんな感じ?
992:名無しさん@八周年
07/07/12 02:02:56 7364AqLV0
>>990
利根川の場合天然鰻は太さが腕クラスが多いので、半身で充分に胸焼けする。
姿形が安定してるので店で食うなら養殖ウナギを食べる方がましだね。
なので、一匹一匹で処理を変えなければならない天然鰻の卸値は意外と安い。
高いのは技術料なんじゃないの?
993:名無しさん@八周年
07/07/12 02:09:16 LGQ6mypQ0
>>988
パプリカは韓国産が多いよ、生産国が明記されて無いやつは怪しいと思ってる
994:名無しさん@八周年
07/07/12 02:09:40 7364AqLV0
それと、自分アナゴも獲るんだが、会社を問わず回転寿司にでてくるアナゴは一体ナンなんだ?
995:名無しさん@八周年
07/07/12 02:18:43 NepPHqR90
>>991
吉野家行く奴が、皮の色がどうとか気にしない。
所詮はエサレベルのものなんだし
996: ◆3KPzV.lMik
07/07/12 02:26:05 bdRv7oajO
>>993
意識して国内産の商品ばかり買っているから
レジでびつくりでございます。
997:名無しさん@八周年
07/07/12 02:50:16 Tc4lM8Ik0
埋めろよ
998:名無しさん@八周年
07/07/12 02:55:23 iFgcRwWs0
1000なら中国滅亡
999:名無しさん@八周年
07/07/12 02:55:48 YCn2cEHXO
中国産は喰わん!
1000:名無しさん@八周年
07/07/12 02:56:00 2AdsXEKC0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。