07/07/11 14:51:26 0
【北京11日共同】中国の国家品質監督検査検疫総局は11日までに、
日本に水産物やドライフルーツを輸出していた食品会社など29社の
安全性に問題があったとして、輸出を禁止したことを明らかにした。
企業名をウェブサイトで10日夜に公表した。
「ブラックリスト」にある29社のうち、日本向けの食品を輸出していたのは10社。
米国向けが17社、カナダ、欧州連合(EU)向けがそれぞれ1社ずつだった。
日本向けはウナギのかば焼き、冷凍のカニなど水産物がほとんど。
ドライフルーツ(ナシ)の二酸化硫黄残留量が日本の基準を超えていたほか、
カニからは大腸菌を検出。ウナギのかば焼きからは基準値を超える抗菌剤も見つかった。
中国の輸出品をめぐっては、米国で中国産魚介類から有毒物質が検出されるなど
国際的に問題となっており、中国政府の信頼回復に努める姿勢をアピールする狙いがある。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
関連スレ
【社会】 「日本向け“中国ウナギ”は安全です」 丑の日前に業者がアピール…米向けウナギで禁止抗菌剤発覚したのを受け★6
スレリンク(newsplus板)l50