07/07/10 23:35:14 epQog4wZ0
今まで新潟や石川の有名どころしか飲まなかったが
地元の酒が結構うまいことに気づいた
714:名無しさん@八周年
07/07/10 23:35:21 ++xvQ6thO
ま 最終的には「あの民族」が起源を主張する訳だが
715:名無しさん@八周年
07/07/10 23:35:23 x827E8L90
>>695
長年やっていて蓄積があるということじゃないかな。
近代でいえば、米の飯を十分食べられなかった頃でも、食米としては不味くて
非効率な山田錦の火を絶やさないよう灘の蔵が全力でバックアップしてたり
とか、いろいろ頑張ってたからね。
伏見といえば、富翁が好きだ。
716:名無しさん@八周年
07/07/10 23:35:26 8+gzktKJ0
大雪渓。
717:名無しさん@八周年
07/07/10 23:35:27 MEMqkhBE0
>>707
あい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
718:名無しさん@八周年
07/07/10 23:35:38 xa8SN/KT0
>>708
発泡酒は利幅が薄いのかな?
719:名無しさん@八周年
07/07/10 23:35:46 x9gc7YHY0
高級旅館に泊まると
地酒が出るよな
まあ料亭旅館だし
720:名無しさん@八周年
07/07/10 23:36:03 oH7mF91/O
米不足の時タイ米で作った日本酒は、いろんな意味で凄かった
721:名無しさん@八周年
07/07/10 23:36:33 B7QDdW4E0
田酒だけは見つけると2~3本まとめ買いするようにしてる
なぜかすぐ無くなっちゃうんだよなぁ
田酒ファンってけっこういるのか?
722:名無しさん@八周年
07/07/10 23:37:08 dVHXnofK0
>>701
銘柄じゃなくてもいいから、日本酒度は明記して欲しい。
甘いのは苦手なんで。
まぁ、そんなもんが無い日本酒なんだろうけど。
723:名無しさん@八周年
07/07/10 23:37:10 G1e+dXH70
純米酒とかだとビールみたいにのめるが、
三合酒だけは体が受け付けない
724:名無しさん@八周年
07/07/10 23:37:31 Sdq9C3Oq0
>>705
十四代はプレミア付き過ぎてるよ
同じフルーティーな系統だと綿屋がお勧め
最近ちょっと値段が上がってきたけど…
725:名無しさん@八周年
07/07/10 23:37:35 fHuobKgyO
会津の男山
726:名無しさん@八周年
07/07/10 23:37:46 qLyloPud0
>>713
「肌にしみた水から作った酒を超えるものはない」と赤髪も言ってるしな
727:名無しさん@八周年
07/07/10 23:38:07 UHLfndjq0
天狗舞の梅酒ってあんだな。
しらなかった。
728:名無しさん@八周年
07/07/10 23:38:12 SOSX0D+j0
>>689 あれなんでなの?
一応蕎麦どころだったりもするので、味については分かってるのかと思ってたんだけど。
729:名無しさん@八周年
07/07/10 23:38:20 8+gzktKJ0
>>720
旨かったのか?。
>>701
銘柄指定しろよ、どんな小料理屋。w
730:名無しさん@八周年
07/07/10 23:38:31 fcjzPOgnO
>>707
釣られそう
731:名無しさん@八周年
07/07/10 23:38:43 qx09EUfn0
お気に入りの銘柄取り寄せて封切った瓶の飲み残しを冷蔵庫に入れとく
↓
なんか減ってる
↓
あ、そこの日本酒料理につかったわよ
↓
お、おがーーーーーーーーん!!!!
732:名無しさん@八周年
07/07/10 23:39:06 Fg+0zS/50
>>719
なんつーかあれだよな。
漁港側の料理屋に寄って、大トロ出されるよりも地魚のほうが嬉しい感覚。
733:名無しさん@八周年
07/07/10 23:39:36 06V/xDiE0
やれやれ、こんな試飲会の酒で満足しているようじゃ、
本当に日本酒の味がわかってるのかどうか怪しいもんだ
明日もう一度フランクフルトに来てください
ミシュランの1つ星なんかよりもっとうまい日本酒をご覧に入れますよ
734:名無しさん@八周年
07/07/10 23:39:54 zyb2FM4b0
「僕なりのですねぇ
マリアージュをご提案しようと思いましてねェ
日本の文化
刺身にあう
白ワインを
探してみたんですよ」
誰かAAヨロ
735:名無しさん@八周年
07/07/10 23:40:39 UHLfndjq0
>>733
帰るぞ中川!
736:名無しさん@八周年
07/07/10 23:40:40 qLyloPud0
>>709
料理には気を使っても、酒の選定に気を使ってない店も多いよ。
地元に根付いた、カウンターしか無いようなこじんまりした店だと、
「日本酒」としか書いてなくても、美味い酒置いてたりするけどね。
737:名無しさん@八周年
07/07/10 23:40:45 8+gzktKJ0
>>731
料理に使う高給酒。www
可愛そうに。w
738:名無しさん@八周年
07/07/10 23:40:54 qLdF/fc90
日本酒は飲みやすいからな。焼酎、ウィスキーは誰かがいないとのめん
739:名無しさん@八周年
07/07/10 23:41:07 Pt2mkuhu0
>>723
三増酒じゃないの?
って、俺釣られた?
740:名無しさん@八周年
07/07/10 23:41:39 MEMqkhBE0
>>731
1万円で購入した銘酒数本。(ネット注文)
帰宅して父親が、やってきていた親類とともに全部
飲んで居た時は泣きました。
(そんなにいい酒とは知らず、おいてあったので飲んだらしい)
741:名無しさん@八周年
07/07/10 23:41:59 7sRrZFbC0
>>フランクフルト市内のレストランでこのほど行われた日本酒イベントでは、ドイツの外食、
>>小売業者ら約20人が駆け付けた。
20人? 20万人の間違えじゃね~の?
で、じわり浸透????
コケまくったイベント持ち出してワケの判らない理屈こねまわす
これが産経クオリティ!!!
742:名無しさん@八周年
07/07/10 23:42:02 eo2j7N+g0
東京ですら多摩の方にはいい蔵元が結構あるからな。
地元しか置いてない酒もあるし、発掘する楽しみは他のお酒より多い気がする。
743:名無しさん@八周年
07/07/10 23:42:20 d5NctYEZ0
>>731
その日本酒料理ってやつを食ってみたい
744:名無しさん@八周年
07/07/10 23:42:28 B7QDdW4E0
三宅島が噴火する前に作ったっていう地酒(地焼酎?)を飲ましてもらったんだが
けっこう美味しかった記憶がある
今は復活してるんだろうか?
745:名無しさん@八周年
07/07/10 23:42:44 68FYk4SJ0
>>682
俺も上善飲んでから日本酒好きになった。
酒弱いけど好きだから普段は買わずに旅行とかに行ったとき
その土地のお勧めの銘柄買ってくる。
酒に強くないから量より質で選べるw
でもバイクだとにごり酒とかは積めないのが悲しい
横にしちゃ駄目だからorz
746:名無しさん@八周年
07/07/10 23:43:04 qLyloPud0
>>731
勘で美味いと思って買ってきた酒が予想以上にガッカリで、
料理酒行きになることはよくあります。
747:名無しさん@八周年
07/07/10 23:43:15 SWKS2L6o0
九州在住なんで、本州のうまい酒が手に入らなくなるのでヤダ。
こっちじゃ、酒=焼酎だからなあ・・・・
748:名無しさん@八周年
07/07/10 23:43:31 dVHXnofK0
アサリの酒蒸しとか、良い日本酒だと美味いんじゃね?
749:名無しさん@八周年
07/07/10 23:43:54 oH7mF91/O
料理酒がないからって手取川大吟醸をどばどば魚の煮付けに入れた
嫁に殺意を覚えた経験は私にもあります
750:名無しさん@八周年
07/07/10 23:43:59 erF0D+XW0
産経の日本マンせーか
3割引で考えよう
751:名無しさん@八周年
07/07/10 23:44:16 8+gzktKJ0
余市とか旨いよねシングルモルト。
でも、あうつまみがない。w
752:名無しさん@八周年
07/07/10 23:44:25 KQ6K3Nb10
まぁひねてたり好みに合わなかった酒は自分も角煮作るのに惜しみなく使ったりするけどな…。
気に入ったのでやられると泣くに泣けんw
753:名無しさん@八周年
07/07/10 23:45:06 B7QDdW4E0
>>748
癖が強い酒だと逆効果になりそうな気がする
754:名無しさん@八周年
07/07/10 23:45:13 UHLfndjq0
>>747
九州の日本酒って甕に入れてるんだっけ
755:名無しさん@八周年
07/07/10 23:45:21 4ePWzKrB0
>>695
そこらが酒で栄えたきっかけは水だろね
伏見は良い軟水が流れてるんだ。おかげで甘口が多い
756:名無しさん@八周年
07/07/10 23:45:27 x827E8L90
>>747
九州もいいと思うんだけどねぇ。
三井の寿とか東一とか。
757:名無しさん@八周年
07/07/10 23:45:49 zyb2FM4b0
>>746
親戚から大量に送られ、古くなって料理酒行きってこともよくあります。
義父から毎月のように寒梅・〆張鶴をいただけるのは嬉しいのだが・・・
758:名無しさん@八周年
07/07/10 23:46:12 Gb1B4v/10
日本酒より焼酎のほうが旨いぞ。
それに日本酒は頭が痛くなるから嫌い。
759:名無しさん@八周年
07/07/10 23:46:28 8+gzktKJ0
>>753
芋焼酎でやったら凄い事になりそう。w
760:名無しさん@八周年
07/07/10 23:46:58 68FYk4SJ0
>>747
焼酎もうまいじゃん
つーか焼酎はきちんとした割り方をしないと不味くなるって
蔵人って漫画でやってた
かき混ぜちゃ駄目らしい
761:名無しさん@八周年
07/07/10 23:47:47 7G52FVBl0
ドイツワインの甘ったるい奴はどうもダメだ。
ソーセージ食いながらあんなもん飲んでると吐きそうになる。
762:名無しさん@八周年
07/07/10 23:48:02 5pKcaX6K0
漢は黙って男山
763:名無しさん@八周年
07/07/10 23:48:29 B7QDdW4E0
>>749
俺も友達が来た時に大吟醸やられた
「この煮魚は2万円はする料理なんだぞ!」とずっと涙目で言っていた気がする
764:名無しさん@八周年
07/07/10 23:48:40 d5NctYEZ0
>>758
焼酎はあまり好きじゃないけど、魔王(だったっけ?)はスイスイ飲めたな。
765:名無しさん@八周年
07/07/10 23:48:56 Pt2mkuhu0
>>758
辛口のいい日本酒は頭痛くならないぞ。
甘口は痛くなる気がする。
焼酎は翌朝息がくさい感じが嫌だ。(特に芋)
766:名無しさん@八周年
07/07/10 23:50:11 oH7mF91/O
焼酎は割らないほうがおいしいのと、割った方がうまいのと、割ってねかした方がうまいのと… ムズいんだよね実は
767:名無しさん@八周年
07/07/10 23:50:31 4ePWzKrB0
>>715
富翁は全体では9千石くらい作ってた記憶。
でもその中に少しだけど手作り作ってるからそれ飲んでほしい
768:名無しさん@八周年
07/07/10 23:50:38 ssU4W/tH0
>>747
九州は芋でしょ芋。
食い物が旨かったなあ・・・
甘い醤油はイタダケナカッタけどw
769:名無しさん@八周年
07/07/10 23:51:31 GPOMsXG/0
うちの近所の酒蔵は台湾やアメリカへの売り込みやってるな。
十四代の地元だが、全然地元に流れてこん。
ま、地元で他に十分美味いのがワンカップとかで入手出来るし、
一升瓶で\2500前後で十分まともな純米酒手に入るし。
770:名無しさん@八周年
07/07/10 23:51:33 68FYk4SJ0
>>765
それはある
でもビールも臭くなるよね?
771:名無しさん@八周年
07/07/10 23:52:07 L5x+EEDz0
まあ、日本酒関係者が何をしようと、日本酒は世界で受け入れられないけどな。
理由
・高い
・封を切るとすぐ劣化する
・長期保存でもすぐ劣化する
・常温では保存できない
商売では全く使い物にならん。
ワインとビールの悪いところを足したような商品。
772:名無しさん@八周年
07/07/10 23:52:13 OU+C2sfN0
>>747
東一があるじゃないか。
773:名無しさん@八周年
07/07/10 23:52:14 vTVn7MjQ0
日本酒種類多数
焼酎種類多数
ビール種類多数
ワイン種類多数
ウイスキー種類多数
どんだけ、酒飲みなんだw
774:名無しさん@八周年
07/07/10 23:53:29 kyw1ivy40
星って多いほどいいんだよな?
775:名無しさん@八周年
07/07/10 23:53:35 B7QDdW4E0
焼酎は黒霧島だな
焼酎7:水4ぐらいが好み
いちど割らずにあっためて飲んだらぶっ倒れるかと思った
776:名無しさん@八周年
07/07/10 23:54:19 3pYXuSt20
和食の起源は!
日本酒の起源は!
777:名無しさん@八周年
07/07/10 23:54:47 MEMqkhBE0
>>771
保存料をガバガバ入れた酒飲んで楽しいっスか?
某お隣国の方。
778:名無しさん@八周年
07/07/10 23:55:04 w0XJnFdm0
そういや一時期こういうの流行ったな
URLリンク(event.rakuten.co.jp)
779:名無しさん@八周年
07/07/10 23:55:10 Sdq9C3Oq0
>>761
ドイツワインは味が書いてるからちゃんと選んでみ
日本で手に入る奴だとこんな感じだと思うといい
アウスレーゼ(激甘)
スペットレーゼ(ちょい甘)
トロッケン(ちょい辛)
780:名無しさん@八周年
07/07/10 23:55:11 x9gc7YHY0
>>771
日本酒は二合瓶とか増やして欲しいよな
781:名無しさん@八周年
07/07/10 23:55:15 OU+C2sfN0
>>771
全部ワインにも当てはまるわけだが。頭大丈夫?
782:名無しさん@八周年
07/07/10 23:55:18 8+gzktKJ0
>>770
いずれにしても、何を飲んでも翌朝のションベンの匂いが変わる。w
匂いが消えてる。www
783:名無しさん@八周年
07/07/10 23:55:31 MEMqkhBE0
>>779
リープフラウミルヒは?
784:名無しさん@八周年
07/07/10 23:55:53 fcjzPOgnO
1位
2位〆針釣る洵
3位クイ♀多×10樹
これは譲れない
785:名無しさん@八周年
07/07/10 23:56:13 NhsCP1JEO
>>747
昔のんだ『美少年』の吟醸は、焼酎の薫りが口に広がり驚き感動したことがある。おいしかったよ↑
786:名無しさん@八周年
07/07/10 23:56:19 vTVn7MjQ0
>>771
そちらの方が良い。
俺の酒、毛唐なんぞにもったいない。
787:名無しさん@八周年
07/07/10 23:56:48 q6h5PwKA0
三大酒処でググッたら灘、伏見、西条なのはさっきのとおりなんだが、今度は三大杜氏でググッたら
南部、越後、丹波と出た。
酒処と杜氏は一致しないんだな・・・?
788:名無しさん@八周年
07/07/10 23:56:55 uAmiGJMD0
>>740
親孝行乙!(`・ω・´)
789:名無しさん@八周年
07/07/10 23:57:31 30qTJsNo0
焼酎も好んで飲むけど、
日本酒として純米、吟醸あるいは好適米の種別を比べずして単に乙類焼酎しか選ばないとというならm
それは焼厨でしかなく、風味、料理、シチュエーションまで考慮しないような意見は聞く必然は無い。
多くは何らかの情報のうけあいに他ないし、マスコミ以下情報産業の傀儡でしかない。
逆に言えば、日本酒業界はそこのトレンドメーカーの首根っこを押さえられればよいのだが。
日本酒はおいしさよりもアドバタイズメントだけで負けているだけに過ぎないんだよなあ。
790:名無しさん@八周年
07/07/10 23:57:42 oH7mF91/O
焼酎割ると馬鹿にされる土地がらも九州にはあるし、焼酎はロックですね、夏なら
791:名無しさん@八周年
07/07/10 23:57:43 68FYk4SJ0
>>771
どっかのサイトで見た「外人が日本酒をお土産に選ばない理由」の上位に
ビンがでかいというのがあった
小瓶のビールくらいの大きさじゃないと駄目なのかな?
どうせなら徳利とお猪口も買っていけばなお喜ばれそうだけど、かさばるかな?
792:名無しさん@八周年
07/07/10 23:58:02 B7QDdW4E0
>>785
男おいどんによく出てくるやつだな
793:名無しさん@八周年
07/07/10 23:58:24 M1XumTWUO
オッサンになったら日本酒好きになったよ
794:名無しさん@八周年
07/07/10 23:58:44 x827E8L90
>>787
田んぼ仕事が休みになる冬は、ちょうど酒造りの時期。
出稼ぎにはちょうどよかった。
795:名無しさん@八周年
07/07/10 23:58:45 x9gc7YHY0
>>790
日本だといいウイスキーを割って飲む人も多いよね
796:名無しさん@八周年
07/07/10 23:58:49 8+gzktKJ0
>>740
つまりさほど旨い酒ではなかったらしい。w
797:名無しさん@八周年
07/07/10 23:59:36 Sdq9C3Oq0
>>783
リープフラウミルヒって味というよりは産地だったような・・・
798:名無しさん@八周年
07/07/10 23:59:41 Aif9oO000
コンビにで買ったにごり酒の最下レベルの酒になぜか
ハマった。最初飲んだときクソまじぃ!2度と買うかと思ったら
2,3日後にまた飲みたくなって、それ以降飲みまくり。
五郎八っていうやつ。甘いの嫌いなのにこの甘さだけは好き。
安い男だ折れは。
799:XXX
07/07/11 00:00:06 Zmu79M9S0
くわ~てめいら、大して酒を飲んでもいないくせによくもまぁ知っているもんだ。
ぜひいっしょに飲みにこうぜ。
800:名無しさん@八周年
07/07/11 00:00:07 ZohZJtSq0
>>787
杜氏は出稼ぎの技術者集団だからね。
801:名無しさん@八周年
07/07/11 00:00:15 jGzcp7Bo0
よく三ツ星っていうけど一つ星でもすごい栄誉なのかな
802:名無しさん@八周年
07/07/11 00:00:16 yszeOYvP0
>>796
いや、母親曰く
「うめー!マジうめー!おまいらも飲め!
余ったら土産にやるから!」
と大喜びで飲んでたとのこと。
俺の酒だよう!(´・ω・`)
803:名無しさん@八周年
07/07/11 00:00:18 6Fa8xV2Q0
>>741
日本語の読めない馬鹿発見(藁
804:名無しさん@八周年
07/07/11 00:00:45 yszeOYvP0
>>797
あ、産地か…勘違いしてたようだ
805:名無しさん@八周年
07/07/11 00:00:46 uo+06swk0
>>771
そもそもその条件クリア出来る酒があるのか?
806:名無しさん@八周年
07/07/11 00:01:21 zOThpYy60
>>795
割っても旨いが、舐めるように飲みたいね5000円近辺余市とか。
あれは旨い。
807:名無しさん@八周年
07/07/11 00:01:37 L+8WYmco0
>>802
哀れすぎる、、、orz
808:名無しさん@八周年
07/07/11 00:03:20 CwZso+M10
最近、梅酒にはまってる。何でも、ロシアで梅酒はシャンパン並み
の高給酒扱いだとか
809:名無しさん@八周年
07/07/11 00:04:22 SzsUT7u+0
>>808
庭になった梅をブランデーと黒砂糖で漬けた。ウマ~!
810:名無しさん@八周年
07/07/11 00:04:25 s0eYGV020
>>802
前、実家に帰ったらもらい物の万寿があった
日本酒の飲まないので持って行っていいというので
もらってきた
とても嬉しかった ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
811:名無しさん@八周年
07/07/11 00:05:00 zOThpYy60
>>803
酒飲み板で人様を叩いてんじゃねえよ、とりあえず俺の酒でものめ。w
>>802
なら良かったじゃないか。
また買っといて次回一緒に飲めばいいジャマイカ。
812:名無しさん@八周年
07/07/11 00:06:16 yszeOYvP0
>>811
自分へのご褒美が帰ったら消えていた日w
ま、また買おうとは思うが…1万円…思い切って出したのに…
813:名無しさん@八周年
07/07/11 00:06:41 6GIq4qIH0
梅酒と言えばいえばそろそろ仕込まにゃいかんな
814:名無しさん@八周年
07/07/11 00:06:50 KAV8xmWv0
>>808
ウォッカを梅酒で割ったらうまいかな。
梅風味のバラライカみたいにならんかな…
815:名無しさん@八周年
07/07/11 00:07:02 AKZNZc5h0
>>808
買ってくれるロスケがいれば紹介してくれ。
先日、30年物が発見された。
もうなんていうか、漢方薬っぽい
816:名無しさん@八周年
07/07/11 00:07:04 zOThpYy60
>>809
>庭になった梅をブランデーと黒砂糖で漬けた。
ぜしレシピをご紹介してください。
817:名無しさん@八周年
07/07/11 00:07:26 opzWKba70
>>808
ロシアでは梅栽培出来なそうだからなぁ。なんとなく
818:名無しさん@八周年
07/07/11 00:08:01 8P0YnjA30
甘くない梅酒は造れないんだそうだ。梅の味が染み込まずただの焼酎になっちゃう。
目がテンでやってたよ。
819:名無しさん@八周年
07/07/11 00:08:32 B94xeCD30
>>810
ウラヤマシス。
820:名無しさん@八周年
07/07/11 00:08:35 a2r1Tp4O0
ドイツワインと言うと甘口と思われている節が多いが実はきりっとした辛口で適度な酸味が身上。
相性の良い料理の範囲が限られるという難点は否めない。
一方、酒は様々な向きに広く浅く相性を繋がられるかのようであるが、囲炉裏で魚でも突きながら、
飲むのが一番であり、デリカテッセンにもガストロノミーの世界にも御免被りたい。
ミシュラン級のシェフに熱い眼差しを注がれる瞬間に却って酒が不味いモノに思えてしまうと言う話。
821:名無しさん@八周年
07/07/11 00:09:00 HYoNNZLs0
萬歳楽の梅酒でも飲むか。
822:名無しさん@八周年
07/07/11 00:09:18 zOThpYy60
>>812
2チャンネルニュー即+飲み会イベントでも誰か催してくれないかなぁ。
楽しい酒が飲めそうだねぇ。w
823:名無しさん@八周年
07/07/11 00:09:19 L+8WYmco0
なんか梅酒のみたくなってきたwwww
824:名無しさん@八周年
07/07/11 00:09:26 SzsUT7u+0
>>816
量は普通の梅酒と同じ割合。
色々開拓すると楽しいw
友人はラム酒で梅酒を作っている。それもウマ~!
825:名無しさん@八周年
07/07/11 00:09:37 LLh3oQC10
>>771
> まあ、日本酒関係者が何をしようと、日本酒は世界で受け入れられないけどな。
> 理由
> ・高い
> ・封を切るとすぐ劣化する
> ・長期保存でもすぐ劣化する
> ・常温では保存できない
ウイスキー最強説w
826:名無しさん@八周年
07/07/11 00:09:42 yszeOYvP0
あーなんかドイツワイン飲みたくなってきた。
明日買って来ようかな
827:名無しさん@八周年
07/07/11 00:09:58 6Fa8xV2Q0
ブランデーベースで梅酒作ると旨くなるのは
酒呑みの中では常識のうちかと。
828:名無しさん@八周年
07/07/11 00:10:34 yvYH0Y520
>>75
少なくとも、三倍醸造のアル添と、吟醸酒の醸造用アルコール添加(焼酎)は分けて考えるべきだ。
829:名無しさん@八周年
07/07/11 00:10:39 6GIq4qIH0
>>824
俺は去年芋焼酎で作ってもの凄い後悔した
830:名無しさん@八周年
07/07/11 00:10:53 Qolzi1mPO
田酒や土佐鶴なんかは、料理の邪魔をしない酒だからレストランや料亭なんかで人気があんだろーな
831:名無しさん@八周年
07/07/11 00:11:04 UE5YaKvOO
>>814
ウオッカつけのウメシュは凍るくらいに冷やして飲むと、すぐアル中になれるよ、友よ
832:名無しさん@八周年
07/07/11 00:12:04 opzWKba70
>>818
ホワイトリカーと梅だけ入れて漬けてみたけど、10年たってもまだ透明なままだ。
1ヶ月前に氷砂糖と漬けたのは、もう梅酒色になってる。
833:名無しさん@八周年
07/07/11 00:12:11 KAV8xmWv0
>>831
一度飲んでみたいwww
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
834:名無しさん@八周年
07/07/11 00:12:12 ZohZJtSq0
>>829
想像しただけでもキモチワルイぞw
835:名無しさん@八周年
07/07/11 00:12:18 SzsUT7u+0
>>829
そうなのか~、芋焼酎だとダメなのか~。ウマそうに思えるがな~。
情報ありが㌧!
836:名無しさん@八周年
07/07/11 00:13:40 zOThpYy60
>>829
芋の匂いと梅の匂いが戦闘状態。wwwwwwwwwwww
悪いかな、かなり笑っちゃいますた。wwwwwwwwwwwwwwww
芋の匂いを考えなさい。wwwwwwwwww
837:名無しさん@八周年
07/07/11 00:13:50 yvYH0Y520
>>105
それは無いだろ。
焼酎は二日酔いしないだろ?
吟醸クラスであわせているアルコールは焼酎だぞ。
>>107
アルコール度数世界最高の96度を誇るスピリタスは、ポーランド産。
一旦火がついたらなかなか消えません
838:名無しさん@八周年
07/07/11 00:14:27 opzWKba70
>>829
せめて麦にしようよw
839:名無しさん@八周年
07/07/11 00:14:41 9l6hukLm0
やれやれ。
>>781
>全部ワインにも当てはまるわけだが。頭大丈夫?
「長期保存可能」
「長期保存可能」
「長期保存可能」
「長期保存可能」
ワインなら3~5年、日本酒の大吟醸に相当するクラスなら10年は保存できる上に熟成して価値があがる。
しかもヨーロッパなら常温で保存可能。
対して、日本酒は単年飲みきりが基本。
日本国内のフレンチやイタリアンでもポン酒を置くのは躊躇する状況で、ヨーロッパで売れるわけが無い。
840:名無しさん@八周年
07/07/11 00:14:46 yszeOYvP0
>>837
ウォッカ飲みながらこぼして、気がつかずに(酔っ払いだから)
タバコ吸おうとして火達磨になって死んだやつ思い出した
841:名無しさん@八周年
07/07/11 00:14:54 ZjOx5VBO0
>>832
確か、浸透圧の関係で氷砂糖入れないとそうなるはず。
842:名無しさん@八周年
07/07/11 00:15:01 bphNwtS00
とりあえず上膳如水は地酒じゃない、どこでも売ってる日本酒としては傑作だと思うんだ。飲み放題の不味い日本酒しか飲んだことない人も、これで覚醒することが結構多い
843:名無しさん@八周年
07/07/11 00:15:07 s7gytowQ0
>>840
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
844:名無しさん@八周年
07/07/11 00:15:07 6tTOFlV20
このスレ読んで飲みたくなったので、コンビニで浦霞買ってきた。
こんな旨い酒がコンビニで買えるなんて、いい時代になったな。
845:名無しさん@八周年
07/07/11 00:15:18 jXvlm3Eq0
日本酒ってかなり上等な奴じゃないとイマイチだからなぁ。
適当なの飲むとひどい酔い方するから、あんまり飲まなくなった。
846:名無しさん@八周年
07/07/11 00:15:38 yszeOYvP0
>>839
ワインなら全部長期保存きくわけじゃないよ。
常温大敵なものも沢山ある。
847:名無しさん@八周年
07/07/11 00:15:38 rZ+slDC40
こないだ上善如水のスパークリングとかいうのが缶コーヒーサイズの缶で売ってた
よくある濁り酒で発泡してるやつかと思ったら、濁ってなくて炭酸もシャンパン程度に入ってて
なんか初めての感覚でちょっと面白かった
848:名無しさん@八周年
07/07/11 00:15:42 n1tt6F2E0
>>808
今年は実家の梅が大豊作だったから、大量に漬け込んでる。
完成が楽しみだ。
849:名無しさん@八周年
07/07/11 00:16:35 SzsUT7u+0
>>828
なんで吟醸にわざわざ焼酎を入れるの?
入れると保存が長持ちするの??
850:名無しさん@八周年
07/07/11 00:16:41 L+8WYmco0
>>822
みんな地元の地酒とか家で作った梅酒とか色々もって来て集まったら面白そうだね
851:名無しさん@八周年
07/07/11 00:16:49 yszeOYvP0
>>847
今、そういう風にいろいろ工夫していかないと
国内では日本酒売れなくなってるらしい。
発泡酒とかカンチューハイに価格面とか手軽さで
押されてるそうな。
それも悲しいな。
852:名無しさん@八周年
07/07/11 00:16:56 yszeOYvP0
>>847
今、そういう風にいろいろ工夫していかないと
国内では日本酒売れなくなってるらしい。
発泡酒とかカンチューハイに価格面とか手軽さで
押されてるそうな。
それも悲しいな。
853:名無しさん@八周年
07/07/11 00:17:01 VR4v9lY/0
>>827
専用の安物ブランデーも有るし。
梅酒用の梅、昨日収穫してきたよw。ラム酒漬けは試してみたいが高そうだな。
854:名無しさん@八周年
07/07/11 00:17:15 ZohZJtSq0
>>837
友人が火を噴いて遊んでたなwスピリタス。
855:名無しさん@八周年
07/07/11 00:17:19 yszeOYvP0
>>851-852
ごめんなんか二重投稿になった
856:名無しさん@八周年
07/07/11 00:17:49 YtWsChMo0
>>845
4合で1500円ぐらいだせば、
いくらでも美味しいのあるじゃん。
居酒屋?ビールでも飲んどけ。
857:名無しさん@八周年
07/07/11 00:18:30 9l6hukLm0
>>846
そういうのは日本になかなか入ってこないだろ。
ボージョレですらちゃんとしたものは2~3年は持つし、単年飲みきりのワインはそもそも安いw
日本酒でも一部に熟成させるものもあるらしいが、それもかなり限定された条件で管理しての話。
一般のレストランが使ってペイするレベルじゃないよ。
858:名無しさん@八周年
07/07/11 00:18:58 x37GjtuU0
>>842
まあ間口広げるのには適してるわな。
859:名無しさん@八周年
07/07/11 00:19:22 TxrYAVet0
日本酒くらい食事を選ぶ酒はないんじゃないか?
あっさりした魚系はいいが、こってりした肉系には合わないと思うけど。
ビールは大抵食事にもあうけど、意外と何にでもあうのがウイスキー
860:名無しさん@八周年
07/07/11 00:19:26 NhQEMYPt0
>>6
アルコール臭いが何を意味しているかわからないが、日本酒らしい日本酒と
いうことであれば、そうでもないよ。
いわゆるYK35系が大流行して、何もかもが似たような味わいになった反動か
近年では、いわゆる旨口の酒が見直されてきている。
ワインと同様にマリアージュを考えて、飲み分ける楽しみが広がっていいことだ。
日本酒は多様性がその魅力の一端を担っているしね。
861:名無しさん@八周年
07/07/11 00:19:36 yszeOYvP0
>>857
ボージョレはそもそも長期保存を目的としないワイン。
862:名無しさん@八周年
07/07/11 00:20:13 6GIq4qIH0
>>847
白滝は濁り酒も発泡酒も出してたはずだけど
わざわざ上善銘柄で出したのか
863:名無しさん@八周年
07/07/11 00:20:28 X8lSO4eC0
>>839
恥の上塗り乙。何でしったかぶりするの?
864:名無しさん@八周年
07/07/11 00:20:49 VR4v9lY/0
>>830
昔行きつけの居酒屋では一ノ蔵と土佐鶴よく飲んでた。
本当に料理に良く合うと言うか、料理の邪魔をしない。
865:名無しさん@八周年
07/07/11 00:20:55 uo+06swk0
>>839
日本酒に古酒がある事を知らない馬鹿ハケーン
866:名無しさん@八周年
07/07/11 00:20:58 ZPwrtJMv0 BE:131970555-PLT(16562)
酒もタバコも毒なのになぜ取り締まらないのか
867:名無しさん@八周年
07/07/11 00:21:00 58J02DXz0
>>842
上膳の不味さを分かってはじめてry
868:名無しさん@八周年
07/07/11 00:21:02 cnuHbD6c0
酒は1分くらいビンを振ってシェイクすると味が変わって口当たりが良くなる。
振ってないやつと飲み比べると味の違いに結構ビビるから試してみ。
869:名無しさん@八周年
07/07/11 00:21:33 YtWsChMo0
>>849
なんでも、香り成分はアルコールに溶けやすいから、
アル添すると香りが立つんだと。
まあ俺は、吟醸の中でも純米の米臭いのが好きだけど。
870:名無しさん@八周年
07/07/11 00:21:51 ZohZJtSq0
>>842
ガバガバ飲んで(口当たり良過ぎw)、ゲロゲロ吐いて、益々嫌いになる奴も居るけどねww
871:名無しさん@八周年
07/07/11 00:21:57 C4nHYuxG0
>>842
うちの彼女も上膳如水は好きだったなぁ。女の子にけっこう人気ある。
872:名無しさん@八周年
07/07/11 00:22:07 yszeOYvP0
>>868
へぇー。
今度スパークリングワインで試してみるわ!
873:名無しさん@八周年
07/07/11 00:22:10 zOThpYy60
>>857
簿所れーを2,3年。wwww
簿慮れーは旬を味わうワインだろ。w
874:名無しさん@八周年
07/07/11 00:22:21 L+8WYmco0
>>856
4合ビンでちょっと良い奴を買うのが幸せになるコツだと思う
旅行先からだと1升とか持って帰れないし、そもそも高いしorz
875:名無しさん@八周年
07/07/11 00:23:01 QmvJzkYg0
普通の日本酒って甘すぎると思うのだが
876:名無しさん@八周年
07/07/11 00:23:22 9l6hukLm0
>>861
だからそのボージョレ以下の保存性しかないんだよ日本酒はw
さすが刺身の国の酒、というぐらいに若いうちにさっさと飲む。
ビジネスベースで普及させるなら保存性の問題をクリアしないと話にならない。が、大関の瓶冷酒やら「サイボーグ酒」上善あたりを売り込んでも意味ない品。
877:名無しさん@八周年
07/07/11 00:23:45 58J02DXz0
>>873
それはヌーボーだろ、と突っ込んでみる
878:名無しさん@八周年
07/07/11 00:24:37 zOThpYy60
>>872
をひをひ。w
>>877
お見事。今日も良いすぎた。wwwww
879:名無しさん@八周年
07/07/11 00:24:38 +meDSJHZO
リープフラタイミルヒは「聖母の乳」という意味。ライン地区のブランドだね。だから地区名ではない。
あとQMPの格付けは葡萄を摘む時期によって名前が違うんで、結果的に味が若い→辛い、遅い→甘い、になるわけ。
880:名無しさん@八周年
07/07/11 00:24:43 cnuHbD6c0
>>872
安いウィスキーあたりでやるといいよ。
881:名無しさん@八周年
07/07/11 00:25:22 yszeOYvP0
>>876
あんな若葉マークワイン以下と言われる筋合いはない>日本酒
ほんっっっとうに飲んだことないんだね、日本酒を。
882:名無しさん@八周年
07/07/11 00:25:51 QmvJzkYg0
やっぱり俺は菊正宗
883:名無しさん@八周年
07/07/11 00:26:05 UE5YaKvOO
政治家に送るラベルも貼ってない特別醸造酒ってあるんだよ。やっぱりあいつらいつか氏ね!
884:名無しさん@八周年
07/07/11 00:26:28 yszeOYvP0
>>879
ほうなるほど。ブランドか。乳は知ってたけど。
あれも好きだ…乳…
885:名無しさん@八周年
07/07/11 00:26:52 9l6hukLm0
>>881
お前は3年も4年も経った売れ残りの大吟を酒屋に押し付けられて有難がって飲んでんだなw
いやいや、ご立派。酒屋の経営の肥やしとして今後も頑張ってくれww
886:名無しさん@八周年
07/07/11 00:26:53 yvYH0Y520
>>849
URLリンク(www.gekkeikan.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
887:名無しさん@八周年
07/07/11 00:26:54 +meDSJHZO
>>879
ミスタイプ
×リープフラタイミルヒ
○リープフラウミルヒ
ドイツワインは色々面白いから、格付けごとに試してみるといい。
888:名無しさん@八周年
07/07/11 00:27:12 B94xeCD30
>>876
すでにニューヨークやロサンゼルスではビジネスとして成り立っているが・・・。
ヨーロッパのインフラはアメリカに負けるのか?
889:名無しさん@八周年
07/07/11 00:27:40 jXvlm3Eq0
>>856
たまに買って飲むけど、やっぱ高くて…。
>>881
そこは「かわいそうに、本当の日本酒を飲んだ事が無いんだな」と山岡さんっぽく。
890:sama ◆yjvIWhDK7Q
07/07/11 00:27:48 63LtxTtI0
俺は日本酒があればケーキから豚の角煮まで食えるけど。
ジンでもいいな。ワインはちと酸っぱい。
891:名無しさん@八周年
07/07/11 00:27:51 bphNwtS00
>>868
「バーテンダー」って漫画であったなそれ。スピリタスに次いで世界2位の度数88の「バルカン・ウォッカ」をシェイクしてカクテル作るっての。
シェイクして空気をたっぷり含ませると口当たりが柔らかくなり、アルコール度数を感じさせなくなるそうだ
892:名無しさん@八周年
07/07/11 00:27:59 yszeOYvP0
>>889
しまった、惜しいことをしたw
893:名無しさん@八周年
07/07/11 00:28:01 L+8WYmco0
>>881
ほっときゃいいじゃん
悪く言いたいだけなんだから
まぁ俺も俗に言う「旨い酒」のレベルは多分飲んだことないけど(汗
4合3600円くらいまでかな?旨かったけど。
894:名無しさん@八周年
07/07/11 00:28:15 zOThpYy60
>>887
お値段は如何ほどからお勧めですか?。
895:名無しさん@八周年
07/07/11 00:28:37 6GIq4qIH0
>>864
一の蔵もおいしい酒だな
いつも正月用の樽酒は一の蔵だ
毎年酒屋から「樽酒入荷したお!」って手紙が来る
そうすると「年末だな」って気になる
896:名無しさん@八周年
07/07/11 00:29:13 yvYH0Y520
>>845
ワインにはもっと金を払うのに?
味と値段で比べたら、日本酒は一番割安だと思うよ。
>>854
ダウト。
理由1)スピリタスを口に含んだ状態で5秒耐えられる人は存在しないと思います
理由2)まず間違いなく火事&大火傷になります
絶対にまねするなよ。
897:名無しさん@八周年
07/07/11 00:29:49 ZAhn80rPO
>>871
上善好きなら鶴の友飲ませてやればヲマイの株ストップ高
越乃寒梅の頃から始まった女好きの軽味酒の中でも旨い部類だと思う
898:名無しさん@八周年
07/07/11 00:30:13 yszeOYvP0
>>895
//
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____) あ、ぽこたんインしたお!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
899:名無しさん@八周年
07/07/11 00:30:14 +FwMvq9mO
>>868
複数グラスに酒をついでに時間差や温度差をつけながら飲むともっとおもしろいよ。
900:名無しさん@八周年
07/07/11 00:30:29 ZohZJtSq0
>>896
いや、マジなんだけど・・・・前髪は焦げてたがw
901:名無しさん@八周年
07/07/11 00:31:31 SzsUT7u+0
>>869
処女のままがいーのにー!!
わざわざケバイ化粧させないでよ~!!。・゚・(ノД`)・゚・。
902:名無しさん@八周年
07/07/11 00:31:34 yszeOYvP0
夏は冷酒がいいなぁ
グラスとかもきりっと冷やして
903:名無しさん@八周年
07/07/11 00:31:55 U4X4Qjvg0
カツオの刺身に冷酒うめえww
904:名無しさん@八周年
07/07/11 00:32:10 zOThpYy60
>>896
>スピリタス
効率よさげなお酒ですね。90%オーバーですか。w
905:名無しさん@八周年
07/07/11 00:33:39 gP356nfT0
酒の美味さが良く分らん俺には、そもそも酒に合うつまみというのが理解できない
肉には赤ワインが合うとか言うが、別にビールだって日本酒だっていいじゃねえかと思ってしまう
906:名無しさん@八周年
07/07/11 00:33:58 L+8WYmco0
>>902
猪口も徳利もガラスだといいね
目でも楽しめる
907:名無しさん@八周年
07/07/11 00:34:36 +meDSJHZO
>>894
値段はドイツワインなら結構どれも安め。1000円前後でもQBAの美味しいのが買える。QMPでもそんなにしない。
最高級ワイン(貴腐、超甘口)のトロッケンベーレンアウスレーゼの美味しいヤツでも、1万円ちょいくらいで買ったことがあるし、そんなもん。でも世界3大貴腐ワイン。女の子と飲むならこれオススメ。マジ。
908:名無しさん@八周年
07/07/11 00:34:49 nZ6h1BMW0
>>1 つづき
ただ、最近はドイツでも日本酒の原点である韓国のマッコリが人気が出てきているという、サッカー強国である事や、ドイツと同じ分断国家というところにもチンパシーを感じるのだろう、
ベルリンでの韓国料理店では毎晩、本場のドイツ人が韓国料理に舌鼓をうち、マッコリを飲むのがトレンディだ、
マッコリを愛飲するドイツ人女性、ウォルガンフ・カールグスタフ・ビクザム・フォン・シュナイダーさんはこう語る「最近はマッコリばかりですね、
日本酒は所詮、マッコリの劣化コピーでおま」
ドイツ人男性のアーノルド・レンネンカンプ・ダイナマイト・ドリルファイアー・ザルツブルグさんはこう語る「やはり、ドイツ人の職人気質と韓国の職人気質は良く会うのでしょう、お互い、真面目な国民性がお酒にも出ている」など
909:名無しさん@八周年
07/07/11 00:34:53 zOThpYy60
>>905
肉に日本酒だとパンチが足りないです。
基本はビールかワインです。
910:名無しさん@八周年
07/07/11 00:35:09 ochtPaBy0
意外とスーパーで売っている、吟醸ではないが1.8Lの紙パックに入っている純米酒が美味しかったりする。
値段も1000円前後でお手頃。
911:名無しさん@八周年
07/07/11 00:35:25 yszeOYvP0
>>906
京のガラス細工のやつとか最高。
(いや京都は個人的なこだわりなんだけど)
912:名無しさん@八周年
07/07/11 00:36:28 VR4v9lY/0
>>904
学生時代にカクテル好きの奴が良く振舞ってたよ。罰ゲーム用にw。
一度飲んで電車の中でぶっ倒れたよ。
913:名無しさん@八周年
07/07/11 00:36:39 BmLdyr+60
十四代はおごりでしか飲んだことないけど美味かったなー
自腹じゃとても無理だけど日本酒で酔う事が無いのは
なるべく選んで飲んでるからかな
914:名無しさん@八周年
07/07/11 00:37:03 gP356nfT0
>>896
うちの大学の先輩は普通にスピリタスで火を噴いてたぞ
焼けどもしてなかった
915:名無しさん@八周年
07/07/11 00:37:20 zOThpYy60
>>907
までも万札1枚だして不味かったらぶっ殺されると思うに、1万ペソ。w
サンクスコ。
916:名無しさん@八周年
07/07/11 00:37:41 yszeOYvP0
>>907
あートロッケン…は聞いたことある。
甘口かぁ…でも飲んでみたいな
917:名無しさん@八周年
07/07/11 00:37:46 ZAhn80rPO
江戸切り子のグラスで冷やもオススメ
918:名無しさん@八周年
07/07/11 00:37:58 bphNwtS00
>>903
聞くだけで飲みたくなるじゃねーかw
冬場なら白子orアン肝ポン酢に美味い冷酒があれば蝶幸せだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
919:名無しさん@八周年
07/07/11 00:38:03 PpPhO+16O
スピリタスはリアルに火が点くから怖い…
920:名無しさん@八周年
07/07/11 00:38:09 6GIq4qIH0
高度数の酒だったら
レモンハートかバカルディが好きだな、70度位だからロックで普通に飲めるし
バーボンだとブッカーズが70度位だったなたしか
度数を知らずにショットを「カパッ」と飲んで口から胃までが焼けたようになって、のたうち回った記憶がある
921:名無しさん@八周年
07/07/11 00:38:13 L+8WYmco0
>>905
お茶とお菓子で考えてみればいいんじゃね?
和菓子は紅茶より日本茶の方が旨い
ケーキとかは紅茶の方が良いし
有名どころだとワインは刺し身とかと一緒に飲むと生臭くて駄目なんだって
俺はワインあんま好きくないから試したことないけど想像は出来る
922:名無しさん@八周年
07/07/11 00:38:49 8+iSiMUI0
>>895
カッコイイ
923:名無しさん@八周年
07/07/11 00:38:56 BmLdyr+60
>>911
江戸切子もいいぞ
職人展で実演やってたの欲しかった 10万オーバーで噴いた
924:名無しさん@八周年
07/07/11 00:40:20 jwWpvsJz0
ドイツのちょっと高いアイスワインはほんとにハチミツみたいな甘さ。
マジウマ。
925:名無しさん@八周年
07/07/11 00:41:02 yszeOYvP0
>>923
10万かぁ
普段使いにはちときついやね…
かといって特別な時だけ出してるのも
もったいないし。
10万を簡単に買える人間になりたいw
926:名無しさん@八周年
07/07/11 00:41:03 L+8WYmco0
>>923
切子いいよね
しかし焼き物の器も捨てがたい
皆どんなので飲んでるの?
927:名無しさん@八周年
07/07/11 00:41:13 Kw9ZJOK00
かつおのたたきには赤ワインでよい
928:名無しさん@八周年
07/07/11 00:41:21 BmLdyr+60
>>907
ううう飲んでみたいなー
>>924
アイスワイン美味いよね
値段知らない人にガブ飲みされるの怖いから一人で飲むw
929:名無しさん@八周年
07/07/11 00:41:46 cnuHbD6c0
>>891
原理的にはこれと同じなんだとオモ
URLリンク(www.ultra-kyowa.co.jp)
URLリンク(www.sake-hokusetsu.com)
930:名無しさん@八周年
07/07/11 00:42:07 6GIq4qIH0
>>920
訂正!
ブッカーズは60度位だった orz
931:名無しさん@八周年
07/07/11 00:42:41 nwxTKXXG0
語りたがり以外の連中にも受け入れられるようにしないと復興はないな
932:名無しさん@八周年
07/07/11 00:42:42 Mgz0wwcP0
>>733
貴様、この多忙な私をわざわざフランクフルトまで引っ張り回して
これでその日本酒とやらが不味かったら、わかっているんだろうな!
933:名無しさん@八周年
07/07/11 00:43:02 9l6hukLm0
>>907
いや、素人さん騙すなら普通に有名産地のアウスレーゼで十分だと思うが・・・
トロッケンまでいくと日本人の味覚の限度を越えて甘すぎるだろ。
はちみつより甘いんだからw
あれはドイツ人が何かにムキになって作ってるとしかおもえん。
934:名無しさん@八周年
07/07/11 00:43:51 +meDSJHZO
>>924
>>928
マジウマ~!天候にかなり左右されるだけに、毎年できるもんじゃないんだよな~。
935:名無しさん@八周年
07/07/11 00:43:55 aX1jFD0mO
江戸きりこは着せガラスを削るんだな俺は臭みのある日本酒より焼酎の方がどんな料理にも合うと思うがな
936:名無しさん@八周年
07/07/11 00:45:19 58J02DXz0
>>926
津軽びいどろ
値段も手ごろだし色合いが酒に合うのよ
937:名無しさん@八周年
07/07/11 00:45:54 zOThpYy60
>>921
和菓子にもケーキにも合うのがブランデーなんです。w
チョコケーキでブランデー飲みたくなった。w
938:名無しさん@八周年
07/07/11 00:46:25 ochtPaBy0
あっー キリッと冷えた日本酒が飲みたくなちゃった
939:名無しさん@八周年
07/07/11 00:47:36 ZAhn80rPO
江戸切り子のお猪口サイズなら数千円で買える
940:名無しさん@八周年
07/07/11 00:47:57 cFFulvR40
>>935
日本酒ってことは焼酎を含むよな。
ドイツ人に焼酎飲ませろ
941:名無しさん@八周年
07/07/11 00:48:05 uo+06swk0
シュタインベルガーはありますか?マダム
942:名無しさん@八周年
07/07/11 00:48:16 zOThpYy60
皆酔いつぶれたらしいな。w
943:名無しさん@八周年
07/07/11 00:48:24 +meDSJHZO
>>933
たしかにw素人さん騙す程度ならそれで充分かもな。
まあ、ベーレンなら甘くてウケ確実だろ。アレは蜂蜜葡萄ジュースっつーくらいに酒臭さがないのに、度数はあるんだよなw
944:名無しさん@八周年
07/07/11 00:48:45 6GIq4qIH0
お酒はコップやおちょことかにこだわるのも楽しいよね
おちょこをザルの中に一杯入れといて「今日はどれで飲むかな」なんてね
100円ショップから窯元の店まで色々あるから気に入った物を選んだだけでも
あっという間に2~30個位になってしまう
945:名無しさん@八周年
07/07/11 00:48:49 yszeOYvP0
>>926
夏はガラス、冬は萩ものの小ぶりのぐい飲み
ビールだとビールをおいしく飲むコップみたいなのを
もらったのでそれでw
ワインなら安物のワイングラス。
割って飲むものなら、酒があまり薄まらないように
片口に氷と酒を入れてそれを必要に応じてぐい飲みに
入れて飲む
946:名無しさん@八周年
07/07/11 00:49:10 AKZNZc5h0
>>928
アイスワインはワインのことは全く知らないジジババに受けがいいんだよな。
変に知ったかぶりして「このワインは甘すぎる」っていう人もいる。
947:名無しさん@八周年
07/07/11 00:49:43 d53Jqupk0
>>937
でもやっぱ和菓子には日本酒が合うな。
特に餡子系とは相性が良い。
948:名無しさん@八周年
07/07/11 00:50:28 zOThpYy60
>>935
香に主義主張がなくて癖が少ないのは、基本、どんな料理にもあうんだよ。
949:名無しさん@八周年
07/07/11 00:50:58 yvYH0Y520
>>912
おちょこ2杯が限度だな<すぴりたす
飲み会安くあげたかったら、最初の乾杯をスピリタスでやるといいよ。
2杯乾杯したら、後は誰も酒飲まなくなるw
950:名無しさん@八周年
07/07/11 00:51:03 yszeOYvP0
和の文化はもっと見直されていい
951:名無しさん@八周年
07/07/11 00:51:11 BmLdyr+60
>>926
冷酒は青い切子のおちょこ
ビールはビンゴで当たったなんか聖杯みたいなのw
952:名無しさん@八周年
07/07/11 00:52:13 TZezFI4d0
>>908
おもしろいぞ。
もっと書け!
953:名無しさん@八周年
07/07/11 00:52:21 6GIq4qIH0
>>937
そういう人にはチョコリキュール
URLリンク(www.suntory.co.jp)
954:名無しさん@八周年
07/07/11 00:52:55 LPeFZDla0
>>933
>ドイツ人が何かにムキになって
噴いたwww
凝りだすと変態さんになる人たちだからねぇ。
955:名無しさん@八周年
07/07/11 00:52:56 zWqth1tk0
>>941
フーバー・キッペンベルグ乙
956:名無しさん@八周年
07/07/11 00:52:58 kY8azP0F0
>>935
焼酎って無難そうに見えて何の料理にも合わない。単独で飲むのが吉。日本酒は料理を選ぶかもしれないけれど、相性のよいものと飲めば
最高においしい。
957:名無しさん@八周年
07/07/11 00:53:24 yvYH0Y520
>>903
激しく同意!
カツオ刺身は、ニンニクスライスだよな?
958:名無しさん@八周年
07/07/11 00:53:37 L+8WYmco0
みんな、なんかよさげな器使ってるなぁ
酒用の器色々ほしいけど置く場所がないからタンブラーで全部代用してる自分が
悲しくなってきた、、、1Rなんて嫌いだorz
でもガラス系の器が多いね
夏だから?
959:名無しさん@八周年
07/07/11 00:53:38 UEUSry0W0
日本酒高杉。大吟醸一升で1万円とか無理だよー。
960:名無しさん@八周年
07/07/11 00:53:46 QmvJzkYg0
なんで焼酎がはやるのか意味不明だな
961:名無しさん@八周年
07/07/11 00:53:54 BmLdyr+60
>>937
ザッハトルテにシャンパンもいいよね
962:名無しさん@八周年
07/07/11 00:53:56 58J02DXz0
>>942
おうよ
まぁ酒が美味いと思えるのは心がいい状態にあるからな
何か不安感じてたりする時に酒飲んでもまったく美味しくないし
逆に絶好調だと酒は水で肴は花鳥風月でも酔えるぜ
963:名無しさん@八周年
07/07/11 00:54:20 jXvlm3Eq0
>>941
そんなこと言ってると刺されますよ?
964:名無しさん@八周年
07/07/11 00:54:48 w/8s1Y3b0
なんかさあ、このスレで、日本酒は料理に合わないっていうレスがあるだろ?
日本酒の甘さって本来は米の甘味だから、御飯にあうおかずなら合うはずなんだよ。
おまいらが居酒屋でツマミ食いながらビール飲んでるとき、実はビールとおかずとのとのフィーリングを合わせているわけじゃないんだよ。
思い返してみな? おまいら、物食った後にビールを口に含む際、一旦炭酸の刺激で味をリセットしてないか?
965:名無しさん@八周年
07/07/11 00:55:04 yszeOYvP0
>>949
兄さん、皆死ぬからw
966:名無しさん@八周年
07/07/11 00:55:29 4XKLKj8K0
八代あきの舟唄がBGMなら、日本酒はいくらでも呑める。
名曲だよな。
そう言えば、俺は飲み始めれば何でも食うな。
チョコと焼き魚とか、何でもあり。
アルコールで血糖値が下がるから、ついつい食い過ぎちゃうんだよね。
967:名無しさん@八周年
07/07/11 00:55:37 9l6hukLm0
>>943
ドイツは元々砂糖の手に入らなかった地域で、甘さへのブランドというか憧れみたいなもんがあるらしく。
それがあの「究極の甘さへの挑戦」みたいなワインに噴出しているのだとか。
日本は元々薄味と塩味の食文化なので、塩味を洗い流す酒が好まれる傾向にある。
ビールや赤ワインは油を流す酒だしな。
968:名無しさん@八周年
07/07/11 00:55:38 zOThpYy60
>>947
バニラ系な洋菓子にはブランデーとかウイスキーが合うんですよね。
>餡子・・・・
確かに、餡子と日本酒の組み合わせに洋酒は勝てないでしょうね。
餡子と日本酒(辛口)は風味が似てますよね。
969:名無しさん@八周年
07/07/11 00:55:41 Ks2aBMqF0
日本酒は一番うまい!
と思うけど、酒で失敗したのは大抵日本酒だったので、
日本酒禁してます。
970:名無しさん@八周年
07/07/11 00:56:21 Qolzi1mPO
日本酒を呑むにゃ2枚貝の貝殻がよい。
971:名無しさん@八周年
07/07/11 00:56:24 yszeOYvP0
>>958
ガラスはやっぱ夏だからってのがある。
冬は熱いので飲むこと多いから、そうなると
ガラスだと持てないし早く冷める(気持ち)
置く場所ないなら立体に収納できるものとか買ったら
どうだろう?
知り合いにソバチョコ集めてるのがいるが、棚買って
収納してるよ。
972:名無しさん@八周年
07/07/11 00:56:24 j6+9SQyy0
>>957
カツオにはマヨネーズに決まってるだろw
973:名無しさん@八周年
07/07/11 00:56:44 L+8WYmco0
>>959
4合3000円前後の買っとけば?
1升ビン買おうとするから高くなる
974:名無しさん@八周年
07/07/11 00:57:27 61c0U87c0
チョコレートとウイスキーは定番。
975:名無しさん@八周年
07/07/11 00:58:30 QmvJzkYg0
酒はご飯に合うよ
976:名無しさん@八周年
07/07/11 00:58:39 6GIq4qIH0
>>972
かつおには冥加だろ
あとにんにくとしょうが
977:名無しさん@八周年
07/07/11 00:58:38 zOThpYy60
>>953
>チョコリキュール
それはやっぱし、バニラアイスに掛けるしか方法がありませんでした。www
チョコリキュールでケーキは食えません。お腹一杯です。w
978:名無しさん@八周年
07/07/11 00:58:40 4XKLKj8K0
つまみと言えば、エイひれのあぶり焼きだな。
マヨネーズにつけて食えば・・・・・
ああ、よだれがでてきた。
979:名無しさん@八周年
07/07/11 00:58:56 yvYH0Y520
>>965
いや。一応、生存可能範囲ギリギリw
3杯行くと全員で寝ちゃうと思うw
980:名無しさん@八周年
07/07/11 00:59:08 K3oscTYfO
華麗にスルー('A`)
981:名無しさん@八周年
07/07/11 00:59:20 zWqth1tk0
スレ読んでたら故郷の酒が飲みたくなった…今度帰ろうかな…。
とりあえず鮎正宗と能鷹。そんで刺身。
982:名無しさん@八周年
07/07/11 00:59:50 ROw8Yc7C0
ザウアークラウトは酢漬けじゃなあああああああいヽ(`Д´)ノ
983:名無しさん@八周年
07/07/11 01:00:00 bphNwtS00
春は夜桜、夏は星。秋は月見、冬は雪。それだけで十分酒は旨い
984:名無しさん@八周年
07/07/11 01:00:10 6Fa8xV2Q0
>>906
いや、切り子も捨て難いけど、
そこで備前の素朴さが。
猪口、ぐい飲みで1万、徳利で2万くらいだけど、
一個くらいは気に入ったの持っていると楽しいよ。
ただ、高過ぎるのは駄目。
使っていて落ち着かない(w
985:名無しさん@八周年
07/07/11 01:00:42 hi0GiMDcO
つまり焼酎は神
986:名無しさん@八周年
07/07/11 01:01:21 ROw8Yc7C0
んで。
今、皆は何飲んでんの?
987:名無しさん@八周年
07/07/11 01:01:58 qNMISedG0
日本酒飲むと次の日、顔がぱんぱんになっている。
988:名無しさん@八周年
07/07/11 01:01:58 L+8WYmco0
>>971
なるほど、サンクス!
あとは箱つきの器買って飲むたびに出すとかかな?
>>978
ほっけ!
ほっけほっけ!
あとスルメね
989:名無しさん@八周年
07/07/11 01:02:20 yszeOYvP0
あと全然関係ないけど、グラス同士を「チン!」とやってる
人も興ざめだね
ワイングラスなんか特に、あれでヒビ入ることもあるのに。
高いグラス・コップほどあんなことしちゃいけない。
なんかのCMでもエビちゃんだか押切さんだかが
勢いよくチン!とかち合わせてるけど
990:名無しさん@八周年
07/07/11 01:02:22 QmvJzkYg0
アサヒ新生3っていう第3のビールだよ
全然うまくねーよ
991:名無しさん@八周年
07/07/11 01:02:48 6GIq4qIH0
>>986
玄米茶
お腹痛いの
992:名無しさん@八周年
07/07/11 01:03:00 58J02DXz0
>>986
越の華。悪くないね
993:名無しさん@八周年
07/07/11 01:03:13 yvYH0Y520
>>972
>>976
マヨネーズは流石にやらないけど、冥加・生姜のたぐいだったらニンニクスライスの方がいいぞ。
脂ののった戻りガツオでな。厚めに切って、ニンニク挟むような切り込みいれて。
そこにニンニクスライスをはさんで、青ねぎ振って醤油つけて食うだろ。
最初は素のカツオの味。噛むとあとからニンニクの味が来てな。最高に美味いぞ。
994:名無しさん@八周年
07/07/11 01:03:14 bVMKGDfT0
AOCならなに飲んでもうまいぞ
995:名無しさん@八周年
07/07/11 01:03:35 AZF6K+2w0
普段はウィスキー派だが刺身には日本酒がいい
996:名無しさん@八周年
07/07/11 01:03:41 zOThpYy60
>>962
おうよ。
実は土曜日に北アルプス山系を歩き回ってから家に帰ってワインあけたが
不味くてしょうがなかったぜ。で、しょうがないんでウーロン割りに切り替えて
も不味くて飲めなかったぜ。w
妙にアルコール類(酒)が甘く感じて飲めなかったぜ。
今日やっと酒が旨くなったぜ。www
997:名無しさん@八周年
07/07/11 01:03:43 BmLdyr+60
>>958
今頃は冷酒飲んでるからじゃないか<ガラス
日頃重宝できるタンブラーがあるなら良いじゃん
高いのは洗うのに気使うから仕舞いっ放しになっちゃうもんだよ
998:名無しさん@八周年
07/07/11 01:03:44 6Fa8xV2Q0
>>958
瀬戸物屋で売っている一個200、300円の
お猪口でも探すと味のある奴があるよ。
量産品でも、色々と微妙に違いがあるから
物色すると結構楽しいよ。
999:名無しさん@八周年
07/07/11 01:03:57 jdbyZvGO0
この時期の日本酒はやっぱ辛口で
食欲がわく
1000:名無しさん@八周年
07/07/11 01:04:13 qmxkWxUVO
やきそばUFOには、焼酎大吾郎が実にあう
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。