【政治】 民主・小沢代表 「消費税率を10%程度まで上げるべき」「所得税や住民税をものすごく安くする」at NEWSPLUS
【政治】 民主・小沢代表 「消費税率を10%程度まで上げるべき」「所得税や住民税をものすごく安くする」 - 暇つぶし2ch385:名無しさん@八周年
07/07/10 02:25:39 C6m8xyVx0
選挙終わるまで我慢してりゃいいものをw

386:名無しさん@八周年
07/07/10 02:25:46 myP8ha6J0
投票率90%未満の場合は選挙を翌日やり直す法律作れ、そして90%超えるまでずーっとやれ。

387:名無しさん@八周年
07/07/10 02:25:46 ACutK8/YO
小沢が選挙に負けて引退するのがこの国にとって一番の利益だろう

388:名無しさん@八周年
07/07/10 02:26:24 8zX3UHCo0
当面消費税は上げない、の「当面」は衆議院議員選挙までの
2年間ということですか?

389:名無しさん@八周年
07/07/10 02:26:28 UdfSH3GQ0
消費税は逆進性が高い・・・・・・〇

各国は生活必需頻度に合わせて課税率をゼロ~数%まで変動させて逆進性を緩和させている。
これを日本の政治は無視し続けている。
日本の消費税は世界から見ると異常な税制。

390:名無しさん@八周年
07/07/10 02:26:57 ffIEs7Aq0
>>340
そこは所得税、住民税の方を免除でバランスを取るべきだろw

391:名無しさん@八周年
07/07/10 02:27:04 F3eu3Wkv0


これって選挙後に共産党や社民党との連立は有りえないという公約だよな?


392:名無しさん@八周年
07/07/10 02:27:07 g08VULHl0
消費税って奴は、今までの貯金にも使おうとすればかかるんだぞ。

大金持ちならまだしも、こつこつ貯めた貯金まで目減りする。

結局不況になるな。

393:名無しさん@八周年
07/07/10 02:27:14 L4TyckpU0
>>385

消費税論議から逃げるなと言う安倍の挑発に乗っちゃったな。

394:名無しさん@八周年
07/07/10 02:27:18 lpqjwUYc0
<参議院選挙の要点>

■ 政権党でない野党の政策方針は問題外 ■

 なぜなら、参院選は政権交代の選挙ではない
 衆議院で少数派の野党の政策が実現するわけではない

■ 政権党の政策の是非が選挙最大の焦点 ■

 なぜなら、参議院は衆議院を通過した法案を審議する議会
 その議員を選挙するということは、国民が現政権の政策を
 審判することを意味する

小沢がなにを発言したかなんて全く問題にならない。
そもそも政権交代の選挙じゃない。野党が参院で全議席をとったって
消費税10%なんて実現しない。野党は衆議院で負けてるんだから。
最初から野党の政策は今回の選挙の焦点ではない。

おまえらバカだな。

395:名無しさん@八周年
07/07/10 02:27:30 uHcBH/d70
どうしても消費税って方向なんだなぁ。
俺は以前の物品税でよいと思うのだが...。

396:名無しさん@八周年
07/07/10 02:27:42 cBIev/MM0
>>377
でも本来はそうした方がいいんだよ
消費税なんだから消費したものが申告するべき
そして消費させた方が申告では、結構ごまかせちゃうからね

397:名無しさん@八周年
07/07/10 02:27:43 cpzQrwum0
>>377
そそ
買い物の時にカードを提示すればいいじゃん
これって差別につながるかな
でも消費税払わなくていいんだからいいんじゃね?

398:名無しさん@八周年
07/07/10 02:27:51 DkLpeS0S0
所得税や法人税上げると金持ちや企業はタックスヘブンに逃げるんだよ。


貧乏人は共産党や社民党しかないだろ。
民主党はかなり右派の議員多いし。

399:名無しさん@八周年
07/07/10 02:27:55 CHX0I2Ak0
これが民主の正体ですよ
くだらねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい、大阪改め暗く汚い日本の糞コテ
さっさと出てきてなんか弁解してみろwwwwwwwwwww
お前がここ見てるのはわかってんだぞww

400:名無しさん@八周年
07/07/10 02:27:57 6tkl4aYj0



は  あ  ?



401:名無しさん@八周年
07/07/10 02:28:02 E13pDiDo0
3000万のマンションを買ったら300万も消費税払うのか?

402:名無しさん@八周年
07/07/10 02:28:02 MyywBPVb0
消費税増税から逃げないっていうのは、評価されてもいいとは思うんだよ
財政再建をその場限りの口先で済まさないってことを示す意味ではね
まあ、民主党支持者は評価しないんだろうけどもw

403:名無しさん@八周年
07/07/10 02:28:12 DXYBwY7t0


         何処に移住したら良いですか?





404:名無しさん@八周年
07/07/10 02:28:21 GjYTXNCA0
消費税上げて所得税下げるって
思いっきり金持ち優遇政策じゃねーか。
うわああああ

405:名無しさん@八周年
07/07/10 02:28:24 YCtbPQl60
消費税、「参院選の争点に」が72% 本社世論調査
URLリンク(www.asahi.com)

こりゃ共産党大躍進かwwwww

406:名無しさん@八周年
07/07/10 02:28:31 5w5Op99m0
>>357
高額所得者が海外に逃げるという脅しはよく見かけますが、その人物が稼いでいた
所得が下の者の所得になるので、一生働かないでも食べていける資産が無ければ高く
つきますので、言語の壁などの関係もあって早々海外脱出できるものでもないですよ。
一旦、海外脱出した奴には、再入国のさいに国民に与えられている医療・介護等のサービス
を一切自己負担にするなど圧力をかけて海外脱出を拒むということだって十分できます。

407:名無しさん@八周年
07/07/10 02:28:50 yGxRJ6Gv0
>>394
野党の能力>与党の能力であることは、どうやっても立証出来ないってことでいいのか?マジで。

408:名無しさん@八周年
07/07/10 02:28:57 P4OwnB110
>>401
地方消費税も乗っからないか?

409:名無しさん@八周年
07/07/10 02:29:01 z5Z8BFoo0
【消費税は不要です。騙されないように、こいつらから税金をとれば消費税廃止になります。】

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★

スレリンク(seiji板:9番)

410:名無しさん@八周年
07/07/10 02:29:11 6hz1/SfJ0
ニコニコでは5%のままと言いきってるが・・・w

411:名無しさん@八周年
07/07/10 02:29:12 XWbbPSIa0
確かなヤトーだな、不正を暴いた功績称えてやらんと。

412:名無しさん@八周年
07/07/10 02:29:17 WWJqFFBX0
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
スレリンク(news4plus板)l50

413:名無しさん@八周年
07/07/10 02:29:43 C6m8xyVx0
>>402
不要な公務員と事業をカットする事から逃げない事の方が先だろ

414:名無しさん@八周年
07/07/10 02:29:46 E9YbKNc90
>>379
そもそも聖域として政官財で欲しい分はしっかり確保した上で、余った金で内政をというのが今の
日本だ。金は天下のまわりものとしても、バラ撒く場所が違う。

大体、それのみならず年金積立金の問題が重くのしかかる。
これを明らかにせず、どうして年金改革などできるか。

415:名無しさん@八周年
07/07/10 02:29:49 Gw6sQjxo0
>>308
そうだ!嗜好品とか娯楽とかの税率上げればいいんじゃん。
とりあえず、娯楽はパチンコへの課税からヨロ


416:名無しさん@八周年
07/07/10 02:30:10 d95SXxED0
>>406
逸れは名案。金持ちから沢山取る!って言ったやつが今回の選挙を
制するな。

417:名無しさん@八周年
07/07/10 02:30:33 Pb5Urpme0
>>405
かといって共産が大躍進したところで、財源が腐ってる上に自治労や社保をどうにかしてくれるわけでもなし。
最悪w

418:名無しさん@八周年
07/07/10 02:30:35 q1LZ9vEG0
まあ元々変節漢で有名だからな・・・

419:名無しさん@八周年
07/07/10 02:30:37 DkLpeS0S0
消費税は累進制だって書いてた本どっかで見たよ。
それでもかなり緩やかな累進率だけど。

420:名無しさん@八周年
07/07/10 02:30:37 DeI1g+L4O
>>374
私も激しくそう思う。
自公は完璧にそこから逃げる気なのがすでに見えてるけど、
民主も同じみたいだね!



もう共産しかねーのかな・・・ああ腹が立つ

421:名無しさん@八周年
07/07/10 02:30:40 HvxKUcET0
この小沢発言以降の民主党工作員のレスのパターン
 
① 「小沢は昔から、消費税を上げて住民税を下げる住民税減税論者だよ」と、ひたすら平静を装うレス
② 「安倍も小沢クソ」と、無理矢理、安倍も道連れにしようとするレス
③ 「野党の政策は、参議院選挙の争点にならない。争点は与党の政策だけ」と、意味不明なレス


422:名無しさん@八周年
07/07/10 02:30:56 CHX0I2Ak0
所得税や住民税をものすごく安くする!
何だ?この馬鹿はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423:名無しさん@八周年
07/07/10 02:31:06 PYsYhhAp0
>>1
こいつ池沼じゃねえの?



民主党に入れる意味が消えたぞ
なんというカス野郎…
自民党も民主党も金持ちにこびへつらうクソ野郎の集まりってことか!



しょうがない…
自民党が正常化させるために民主に入れて
政権交代を経験させよう…

424:名無しさん@八周年
07/07/10 02:31:15 qObioNlL0
小沢は上げない方向とか言ったり
将来的には上げたりとか
言葉が曖昧すぎる

425:名無しさん@八周年
07/07/10 02:31:26 yGxRJ6Gv0
>>398
統一とか民団とか総連、あと、解同も乗っかっている連中に、何を期待しろと。

426:名無しさん@八周年
07/07/10 02:32:01 NM7ZeLl30
誤魔化してる安倍より
逃げないで正直に言う小沢は偉い

427:名無しさん@八周年
07/07/10 02:32:03 HT1f1jxP0
>>1
消費税を上げたら貧乏人が余計苦しくなるんじゃないの?

累進課税分をあげるよりよっぽどヤバい気がするんだが。


428:名無しさん@八周年
07/07/10 02:32:10 CgD5a9D70
こりゃ弱者切り捨てだな

429:名無しさん@八周年
07/07/10 02:32:12 we+hR8ln0
消費税を上げたら、なにをどんなこと言ったって、増税だろ。

430:名無しさん@八周年
07/07/10 02:32:19 m+mwUiQR0
>>408
地方消費税も合わせての話だろ?
現行の5%と同じく

431:名無しさん@八周年
07/07/10 02:32:21 WDrV+WiG0
ほんとにどうしようもないな。
消費税増税は貧乏人を痛めつけるんだよ。
格差がさらに拡大する。
法人税、所得税の増税をして弱者を救済すべし。

432:名無しさん@八周年
07/07/10 02:32:32 q3ZyACID0
>>403
わからん。ともかく、国を変えようとすることだけはいかん。日本人ならそんなことは考えないはずだ。
御上が美しい国を作る。その国のあり方に文句がある奴は国を出て行けばいい。

433:名無しさん@八周年
07/07/10 02:32:44 3tNtQ3uR0
>>378
海外取引あると美味しいね。
あとは税金を納税まで『借りる』事が出来るのは大きい。
資本が上がるわけだからね。

434:名無しさん@八周年
07/07/10 02:32:59 ME3Ll8c30
消費税はともかく、所得(個人・法人)の捕捉方法をちゃんと提起してからだろ。

個々の格差ができるシステムは、ある意味しょうがないし、自己努力でチャンスを生かせる希望がある。

ただ「不公平」なシステムは、そのチャンスすら得られない。


435:名無しさん@八周年
07/07/10 02:33:07 JM8Rhhec0
アレ5%アレッ

436:名無しさん@八周年
07/07/10 02:33:13 DeI1g+L4O
>>377
いったん納めて、税務署とかに還付申請できるようにすればいいかもね。もちろんレシート必須で。

437:名無しさん@八周年
07/07/10 02:33:30 UlRrXYiO0
>>407
能力の事を言ったら、永田ガセメールの時で十分証明したでしょ。
自民党にも持ち込まれたあのガセメール、
でも、自民党では誰も相手にしなかった。
ところが、民主党。
「これはスクープだ!」
「ホワイトハウスに繋がる闇の組織が暗躍して居るんだ!」
って騒ぎ出す。
ヘッダー情報出せって情報提供者に言うだけで良かったのに、
それすらも判る奴が居なかった。
それが民主党の情報分析能力。

まったく、お粗末。

438:名無しさん@八周年
07/07/10 02:33:30 cpzQrwum0
でもさ
自民党政権でも将来的には消費税うpするんだから
所得税、住民税は下げると言う民主党の方がよくね?
自民党だったら所得税も住民税もうp、消費税もうpだよ

439:名無しさん@八周年
07/07/10 02:33:51 jQuzwxRb0
民主党のマニフェストには
「消費税は現行のままに抑えて」
と明記されていますがw
早速マニフェスト破棄ですか?wwwwww
URLリンク(www.dpj.or.jp)

440:名無しさん@八周年
07/07/10 02:33:55 HqoKyUvh0
それで小売店と貧困層に止めを刺すんだろう

441:名無しさん@八周年
07/07/10 02:33:55 lSBiOliw0
消費税率を上げ所得税を安くして恩恵を受けるのは富裕層。
格差を解消しようと思うなら累進課税の強化こそ望ましい。

442:名無しさん@八周年
07/07/10 02:33:56 5w5Op99m0
さあ、小沢君は消費税倍増を公言しましたから、次は安倍君の番ですw
間とって7、8%にしときますか?wwwwwwwwwwwwwww
自公民は死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

443:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:06 OOEZMep60
固定資産税を無くせ。相続税を無くせ。
こんなものがあるから日本が美しく無くなったんだよ。

444:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:23 DkLpeS0S0
法人税上げたら企業が雇用控えて失業率が上がる。
所得税あげたら金持ちがタックスヘブンに逃げる。

445:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:26 v5qdcg5R0
自民党は恒久減税だったのが3代先の政権になると
時限的な一時減税になるからな

446:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:31 XWbbPSIa0
>>421

①は壺工作員 ②頭の悪いオザワにゲンナリのミンス工作員 ③アンチジミン(言ってることはガチ)

447:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:32 VAHyy6lj0
                           _──_
                      _─          ─
                   _─| |\/ /       ヽ
                  ─|| |  / ///  /  |
                 (    \\\ / | ///丿丿/   |
                 │||\\\||/    ||  /  |
 疑心暗鬼になっても    \―       |     |\ノ/  |
                   |       |   _| ┐ / |
                   |へ        ―     /⌒ヽ
                   |_‐ _ヾ   「 _―  ─ ̄/ |
  よかですか?           | ┬┬ ノ--( ┬┬ ノ   | ノ
                    ゝ ┴┴/| ゝ┴┴/   ゞ /
                    |    |    ̄       /
                     |   |_        ゝ ノ
                _―⌒ヽ|   ___ ‐     /
               |      ゝ  \―/   /
               \       \    ̄    /
                 \    ||\  ̄  /
                  | |/||  ゝ―
                  |ー  ||

448:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:32 2ZQCZF1j0
>>438
選挙なんてどっちのうんこがまだ食えるか選ぶようなもんだからな。


449:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:35 icUX2Nwa0
>>438
フフフ・・・今のうちは下げると言ってるがね。フフフ・・・

450:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:45 xHGqmfqg0
消費税10%に上げられたんじゃ所得、住民税減税されてもなぁ・・・
いい加減自衛隊解散しろよ
それに意味のないODAを止めろ

451:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:53 MyywBPVb0
消費税減税、所得税増税、累進課税制度推進の
共産主義者は書き込まなくていいよ

452:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:58 UdfSH3GQ0
自民党、公明党・・・・・自公党で統合すべき
民主党・・・・・第2自民党に改称すべき
共産党・・・・・労働党に改称すべき

453:名無しさん@八周年
07/07/10 02:34:59 E9YbKNc90
そもそも、消費税議論は常に複数税率化の論点が抜け落ちている。

もし本気で外国並みにするというのであれば、複数税率化の議論とその税率、範囲こそ議論の
本筋でなければならないのに、それが完璧に抜けている。

単一税率のまま増税する気だからだろう。

454:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:08 NM7ZeLl30
テレ東を見てないでレスしてる人が多いのがよくわかるわ

455:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:10 lpqjwUYc0
>>421
どの辺が意味不明なのかいってみ?

衆議院の参議院に対する優位もしらないバカは日本国憲法を読み返せ。
衆議院で勝たない限り、野党の主要政策はまず実現しない。
こんなの日本に暮らしてる日本人なら誰でも知ってることだ。

参院選の論点は政権与党のありかたの是非のみ。
これは憲法学者の一般的見解なんだよ、お馬鹿さんw

456:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:16 +39gaz600
素人考えだけど貧乏人に不利なんじゃねえの?

457:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:21 7Z1x6Y8BO
民主党の政策構想の自爆力にはただただ脱帽です



本当にありがとうございました

458:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:22 S77FOXGa0
朝日新聞によれば、民主支持層の82%は消費税を今度の参院選の争点にして欲しいと思っているそうです。
URLリンク(www.asahi.com)

459:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:23 Wj8afpzT0
>>416
金持ちの定義も色々あるでしょ

公務員とか年金割り増し民族は別として、必死にお金を貯めて老後に金持ちになった人がいる。

ところが現状の世界史上まれに見る低金利では、貯金の金利で孫におもちゃも買ってやれない。

貯金は食いつぶせない。かといって年金は部落や朝鮮の生活保護に比べたら雀の涙以下。

しかもそれが自民のグリーンピアや民主の自治労に食われて配給されないことが判明

仕方がないから株に逃げたら、民主党が売却益にがっちり課税予告。

がんばって真面目に貯めた金はあるけど、収入0の人はどうしたらいいのかねえ。

460:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:24 jVxS1aSPO
んで関東郊外庶民は結局どこに入れればいいんだ

461:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:49 9rsUvCs50
>>439
マニフェストの有効期限は次の選挙までらしい

462:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:53 jQuzwxRb0
>>460
安定政権を望むなら自民
自民が嫌なら白票か新風か共産

463:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:57 Fd5Jt3EMO
消費税なら、所得に応じた負担になるからまぁいいんじゃないかと思ってしまった。
貧乏人と金持ちじゃ、落としてく金額が違うし。

464:名無しさん@八周年
07/07/10 02:35:59 we+hR8ln0
お小遣いちょうだい、二百円。
なにに使うんだ?
というのは、当たり前の話だろうがよ。

なんなんだこのでたらめな政治家どもは。なにに使うのか教えてくれよ。

465:名無しさん@八周年
07/07/10 02:36:04 PYsYhhAp0
>>444
実際にそうなった例は確認されておりませぬ
まやかしかと

466:名無しさん@八周年
07/07/10 02:36:14 cBIev/MM0
>>414
ばら撒く場所のモラル問題だな、それは是正されるべき
でも金がまわってれば経済はまあおk

年金は若い人が年寄りを支えるなんて一見ばら色の夢物語
でも実態はネズミ講というのをどうにかしないといけない

これに税補填しまくっているから税金が足りない
そして3分の1補填が2分の1になるので財源問題になっている
そういま与野党が増税と言っているのもまさに年金の金が足りないからだ

というかどうやっても足りないに決まってるじゃん、あれだけ使い込んで運用損までして
元本が割れているだろうと思われるのに、運用約束したぶんは上乗せして払いますってさ

467:名無しさん@八周年
07/07/10 02:36:21 1oSDZb+00
消費税って小学生だろうが年金受給者だろが
何か買ったら問答無用でかかるんだよな

でも所得税、住民税はそもそも働いてる人にしか
かからないし、働いてる人でも一定の限度額以下の人は
そもそもかかってない(給与所得者なら年間103万)
だからその税率下げても恩恵を受ける人は
ごく一部なんだよ

まぁ消費税上げざるを得ないのはしょうがないかもしれないけど
いきなり税率から入るってのは馬鹿すぎ
上記の人間をすべて敵に回すよ

もう少し考えて言えば良いのに
何も考えてないからいえないんだろ
本当に馬鹿だな

468:名無しさん@八周年
07/07/10 02:36:42 d95SXxED0
結局増税詐欺じゃねえか。
無駄と金持ち優遇は止める気がない。
公明党支持母体に課税するってどうよ?

469:名無しさん@八周年
07/07/10 02:36:49 F3eu3Wkv0

軽自動車がバカ売れする御時世に金持ちも貧乏人も利用する「物」に大差ありませんが?

どう形を変えようと
消費税増税=貧乏人増税=所得分配率低下であるのは確か。

470:名無しさん@八周年
07/07/10 02:36:50 yGxRJ6Gv0
>>437
民主党というのは、元々自民党の敗残兵と旧社会党の日和見主義者の合体だからね。

471:名無しさん@八周年
07/07/10 02:36:54 6vlkKeJH0
>>415
イギリスではカジノは50%の税率。日本のパチンコ産業は異常だってよ。
税率低いしどこにでもあるし。

30兆円産業だと。これにイギリス並の課税したら15兆円集まるよw
潰れてもいいじゃん。元々が違法だから。駅前の一等地があけば
他の産業が喜ぶ。全部、ぶっ潰して新しくカジノでも起こそうぜ。

472:名無しさん@八周年
07/07/10 02:36:56 ffIEs7Aq0
>>460
現状維持がいいなら自民
何かしら変化を求めるなら民主でいいんじゃね?

473:名無しさん@八周年
07/07/10 02:37:18 m+mwUiQR0
>>438
消費税だけ上げたら格差が広がるんだよ…
全部あげるという方がまだ現実的だし
金が回る

474:名無しさん@八周年
07/07/10 02:37:30 8FAwJVMj0
>>446
>①は壺工作員 ②頭の悪いオザワにゲンナリのミンス工作員 ③アンチジミン(言ってることはガチ)

> ③アンチジミン(言ってることはガチ)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アンチジミンて何???wwwww
「民主党も自民党も駄目だ・・・やっぱ今回は共産党かな」って抜かす工作員のこと??wwwwwwww



475:名無しさん@八周年
07/07/10 02:37:42 W3gv2ZrY0
>>455
>参院選の論点は政権与党のありかたの是非のみ。

んじゃなんで民主はマニフェストなんて出すんだよ?wwwwww

476:名無しさん@八周年
07/07/10 02:37:44 UlRrXYiO0
>>465
つミ【ヤオハン】

477:名無しさん@八周年
07/07/10 02:37:53 /DjtBSVn0
食料品は非課税にするって言わないとダメでしょ。

478:名無しさん@八周年
07/07/10 02:37:53 SJgQCvpV0
まぁ、これだと働く低所得層、ワーキングプアってのが一番打撃を受けるだろうね
生活保護が増えるかもしれない

479:名無しさん@八周年
07/07/10 02:38:14 DXYBwY7t0
給料20万円の人が10%になったとこで2万円の消費税
所得税や住民税が1万円以上安くなれば今と変わらない

「所得税や住民税をものすごく安くする」これが幾らなのかが問題

480:名無しさん@八周年
07/07/10 02:38:33 UzITxIvT0
>>443
代々土地を持っていてそれを貸すことで不労所得を得ている家系が
余った金でさらに土地を買う→さらに貸す→さらに収入増える→死んだら息子に相続
でその家系は何もしなくても数百年後には超大金持ちになってしまうことになる。

481:名無しさん@八周年
07/07/10 02:38:36 DkLpeS0S0
自民党は機会の平等を言うんだったら相続税上げろよ。
共産党はサービス残業廃止や偽装請負をやめろと言っててそこは賛成できるけど、
法人税増税は反対。所得税の最高税率をあげなさい。


482:名無しさん@八周年
07/07/10 02:38:39 9rsUvCs50
>>466
つーか、マジで年金どうにかしろってなぁ
あんなアホ臭いねずみ講やめちまえよ

483:名無しさん@八周年
07/07/10 02:38:42 wRkMT8zK0
>>340
厳しい事を言うようだが、そうじゃない所が
間接税の良い所。
直接税は労働人口が増えている時は良いのだが、
収入の無い老人や貧困家庭の比率が増えてくると
金持ちや企業ばかりに負担を強いる結果となって、
不公平な課税になってしまう。金だけ取られて
何の見返りもくれないなら、逃げ出すでしょ?
今でも指摘されているが、生活保護や失業保険で
消えていく金ばかりが増える事になる。
ちょっと厳しい言い方になるが、消費税はそこからも
税金をざっくりと取れる。これは国庫を随分安定化させる。

間接税を増やす事自体は間違ってないし、これは小沢が
昔から一貫して主張してる事なのだ。
ただし、何度も言うが小沢は結局これが出来ない政治屋
なんだよ。まずは「弱者」を釣り上げて独裁政権利権に利用
しようという民主党の活動を優先するだろうから。

484:名無しさん@八周年
07/07/10 02:38:56 jClgZLVK0
ありゃ収まってる・・キチガイ居ない(´・ω・`)

485:名無しさん@八周年
07/07/10 02:38:59 L1OX992z0
どうせ支持率とか気にして別の策を考えるだろ。消費税をむやみに上げるのが得策なんて
まず格差社会をなくそうと、格差社会を理解している民主党がやるわけがない。
下手にやればお前らこそ格差を広げる政策だといわれるだろう。

486:名無しさん@八周年
07/07/10 02:38:59 Gw6sQjxo0
>>409 さん
のリストの★印から税金をがっぽり頂く仕組み作ればいいだけじゃんwww

あわせて
>>406 さんの
一旦、海外脱出した奴には、再入国のさいに国民に与えられている医療・介護等のサービス
を一切自己負担にするなど圧力をかけて海外脱出を拒むということだって十分できます。

で行けそうだ、此れを公約にしてくれる政党に投票するよ

487:名無しさん@八周年
07/07/10 02:39:08 Wj8afpzT0
>>471
なら自民党しかないよ。自民党はジリジリパチンコ締め上げにかかってる。

民主党は党員に国籍条項が無い上に、多くの議員がパチンコ献金で食いつないでる。

低所得者層からパチンコを今すぐ取り上げるのが、一番の生活支援だと俺は思うよ。


488:名無しさん@八周年
07/07/10 02:39:09 q3ZyACID0
>>475
「民主党」が選択肢になりうると勘違いしてるからだろ。
我々は「自公以外」を選ぶだけなのに。

489:名無しさん@八周年
07/07/10 02:39:11 HqoKyUvh0
>>477
イオン優遇政策だなw

490:名無しさん@八周年
07/07/10 02:39:15 /AU3MPle0
>>472
ところが自民が勝つと現状維持どころか、労働者定額使い捨てプランWCEが
導入されてしまう。

491:名無しさん@八周年
07/07/10 02:39:15 lpqjwUYc0
>>475
民主党にとっては参議院を確保しておけば、先々衆院選で勝利したときに
完全に政権交代できるからだろうが。民主党にとっては前哨戦なんだよ。

これだからおまいらはリテラシー能力がないんだよ。

492:名無しさん@八周年
07/07/10 02:39:22 3tNtQ3uR0
>>477
ヤクルトは食料品?贅沢品?
松坂牛は・・・

493:名無しさん@八周年
07/07/10 02:39:26 NM7ZeLl30
補助金などのばらまき行政をやめるなど
行政の改革を行って所得税などを下げ
低所得者のセーフティネットを再構築して
その後に上げるって言ってたよ

494:名無しさん@八周年
07/07/10 02:39:28 OOEZMep60
消費税が上がった所で金持ちは痛くも痒くもないだろう。

495:名無しさん@八周年
07/07/10 02:39:32 E13pDiDo0
>>478
在日の7割が生活保護者ですが10割になりますか
そうですか
他に障害者も手厚く保護されている事だし
日本人は移住しないと生きていけませんね

496:名無しさん@八周年
07/07/10 02:39:58 ElvSMvzq0
これは細川護熙並みの自爆だな

497:名無しさん@八周年
07/07/10 02:40:11 R3RKieFc0
【ゲンダイ】安部「失言」で自民真っ青 火消しに躍起だと日刊ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)

>首相の口から、消費税率アップをほのめかす発言が飛び出したことで、年金問題に加
>え、消費税も参院選の争点に浮上することは間違いない。与党幹部にすれば、「いらん
>こと言いやがって」がホンネだろう。


プw

ゲンダイってやっぱりヒキコモリが書いてるんだな。

498:名無しさん@八周年
07/07/10 02:40:21 6vlkKeJH0
小沢は北朝鮮が日本海にミサイル乱射してる最中に、外遊先の中国から
「日本政府や与党の」批判やった基地外だからなぁ。

空気の読めなさは安倍晋三以上だよ。自国が攻撃受けてる最中に安全な
地域(北朝鮮は中国に向けては絶対にミサイルを撃てない)から自国の
批判やった基地外は小沢一郎だけだ。ロシアなら政治犯収容所直行w

499:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:01 PYsYhhAp0
>>490
さすがに嘘だな
自民党の自民党による自民党のためのホワイトカラーエグゼンプションだし

500:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:09 SJgQCvpV0
>>477
言わないことはやらないこと

10%程度の上げで借金返そうと考えたときに犠牲に出来るのは
小沢代表にとっては貧乏人だという暗示

501:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:12 uY021NtR0
>>492
中国産は安いから庶民の味方=消費税免除。
国産の有機野菜は贅沢品=消費税10%

こんなのは困るなあ。

502:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:14 q3ZyACID0
>>487
寝言を言うな。自民党は明日にでもパチンコ業界を潰せる立場にある。
そもそも非合法のものを認めてきた自民党が全ての元凶だ。

503:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:25 cvY0uPpr0
あれっ!?
民主党は消費税を目的税化して年金の一元化財源にするんだろ。
消費税を10%に引き上げて現在の年金への税金充当額7兆円は
廃止するのなら、その分を住民税や所得税の引き下げ分に
回すこともできるが、そうなるとマニフェストにある
「現行5%の消費税+税金充当額7兆円+新規投入額6.3兆円」って話は
変更するの?

それに所得税等の税制見直しで2.7兆円も絞り出すって言ってるのに、
所得税を“ものすごく”引き下げても可能なのか?




504:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:28 FcmEPCjH0
小沢、この調子で頼むw
投票日までどんどん馬鹿やってくれ。

505:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:32 CHX0I2Ak0
>>493
その補助金は三分の二が社会福祉関連のものなんだけどww
それつぶして、年金一律保証って言ってたよなw?え?しかも、消費税上げずに
ってつい数時間前までwwwwwwww

506:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:39 yGxRJ6Gv0
>>481
旧ソ連とその属国の黒い歴史を知っている以上、
共産党の主張には一切同意できない。


そもそも日本国内の政党なのに、何故に「日本」を付けるのかを知りたいんだが。

507:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:46 XWbbPSIa0
>>474
>アンチジミンて何???wwwww


かみ砕いて言うと与党を盲信しないこと。政治を二元論で考えるなよ。

508:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:48 lpqjwUYc0
ていうか、ここまで憲法が規定する衆議院と参議院のあり方が
わかってない連中が、日頃から憲法改正とかいってたんだから
バカげてるわ。

今回の選挙が政権交代選挙だとか思ってるやつは
日本国憲法読み返せよ。バカ。

509:名無しさん@八周年
07/07/10 02:41:51 Wj8afpzT0
>給料20万円の人が10%になったとこで2万円の消費税
>所得税や住民税が1万円以上安くなれば今と変わらない

>「所得税や住民税をものすごく安くする」これが幾らなのかが問題

金持ちはもっと金が手に入るから、相対的に貧困層に落ちていくよ。

510:名無しさん@八周年
07/07/10 02:42:12 DkLpeS0S0
消費税は捕捉性が強いから、893やパチンコや宗教からも取れるんだよ。
捕捉性という利点を忘れてるだろ。

511:名無しさん@八周年
07/07/10 02:42:33 UlRrXYiO0
>>491
>リテラシー能力
なんだ、その変な造語は?
確か、リテラシーと言う言葉そのものに「能力の程度」というニュアンスがあるはずだが。

512:名無しさん@八周年
07/07/10 02:42:36 n8wTvxgV0
10%は最終目標だろ?
現時点ではすでに定率減税の廃止や国民健康保険料の値上げ等で
実質的に増税されているので当面は消費税を上げない。
徐々に税制を改革していって最終的には10%で納めるということだろう
(もっと高くなっても仕方がないと思うが)。

消費税ってのは一番公平な税だろ。
10万円の中古車しか買えない奴は消費税は1万円、
1000万円のベンツを買う奴は消費税は100万円。
食うのでせいいっぱいの人もいるから、
安い食料品には税をかけないようにする必要はあるけどな。

513:名無しさん@八周年
07/07/10 02:42:38 eb5s4QLe0
あ・・れ?
最近こいつが消費税は上げないと言ってた気がしたが
それは見間違い聞き違いだったのか

514:名無しさん@八周年
07/07/10 02:42:45 orB3lFBM0
金持優遇税制に変わりはない
所得税を大幅に見直す必要が有るのにね

515:名無しさん@八周年
07/07/10 02:42:46 x4ajkZAh0
>>490
それはまだ予想の段階だろ。

516:名無しさん@八周年
07/07/10 02:42:46 5p47aznK0
そりゃないよ悪代官さま

517:名無しさん@八周年
07/07/10 02:42:59 K9eNwkzJ0
小沢マニフェスト読んでないだろ。

518:名無しさん@八周年
07/07/10 02:43:00 E9YbKNc90
>>466
すでにモラルの問題ではなく構造の問題になっている。
一度作り出した特別会計を利用した権力構造維持システムは、変更しようとすると空白期間が
生じるので決してできない。つまり破綻するまで、自浄機能が働くことは期待できない。

国際的な問題ですらある。外国為替資金特別会計がそれで、円高介入のため80兆の借金を
重ねているが、積み上がるばかりで返すあてがない。

この円安の事態こそまさにドル資産を円に換える絶好のチャンス、と思いきや、そうする気は
全く無いようだしな。

519:名無しさん@八周年
07/07/10 02:43:15 fOeX5uS10
>>455
だったら参院廃止して「今の内閣でいいですか」を問う○×国民投票導入運動でもしてくれ。

520:名無しさん@八周年
07/07/10 02:43:17 EBsy9J/PO
とりあえずばらまきはやめろ
浮いた金で子供ある家庭にばらまくとか馬鹿いうな


521:名無しさん@八周年
07/07/10 02:43:43 yGxRJ6Gv0
>>507
かみ砕いて言うと野党を盲信しないこと。


これでいいのかね?

522:名無しさん@八周年
07/07/10 02:43:52 NM7ZeLl30
税制の抜本的な改革が終わらないと
消費税は上げないと言ってました
だから政権とってもしばらくは上がらない

523:名無しさん@八周年
07/07/10 02:44:13 B/i0wzQp0
政策コロコロ変わるんだね
安倍と同様、小沢も引き摺り下ろしてやりたい
ほんとマトモな政治家おらんのか!

524:名無しさん@八周年
07/07/10 02:44:14 HOS55Jmd0
年収150万円と3000万円で“税率”が同じ国
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

自民の中の人も民主の中の人もこれ読んで

525:名無しさん@八周年
07/07/10 02:44:30 P4OwnB110
消費税で安倍攻撃できなくなったことだけは
確かなようだな

526:名無しさん@八周年
07/07/10 02:44:36 HqoKyUvh0
百姓とゴマは搾れば搾るほど・・・

527:名無しさん@八周年
07/07/10 02:45:03 mn8G9rZR0
でもさ、所得、住民税を下げて消費税を上げて年金目的化するんだろ?

それって年金分が抜けるだけで財政が赤字になるんじゃないか?
「歳出を削減して」なんて、正直どこまで信用できるか怪しいぞ

528:名無しさん@八周年
07/07/10 02:45:05 DXYBwY7t0
>>509
所得税で調整すれば良いじゃん

まぁこんな時間まで起きてる俺はニートなんだけどさ・・・orz

529:名無しさん@八周年
07/07/10 02:45:10 z5Z8BFoo0
【中小の味方】 住民税大増税を中止し、史上最高の利益をあげている大企業や大資産家への減税を中止 【比例は共産】

共産党、参院選マニフェスト発表 年金問題を重視
URLリンク(www.asahi.com)
共産党は15日、参院選のマニフェスト(政権公約)を発表した。「消えた年金」問題を受け、緊急対策として
年金保険料の納付記録を全受給・加入者に送ることや、
物証がなくても申し立てや証言を尊重して支給することを提案。

「暮らしと平和を破壊する安倍自公暴走政権にストッ プをかけることが最大の争点」(市田忠義書記局長)と、
憲法改正反対の立場も鮮明にした。

タイトルは「『たしかな野党』として、くらしと平和をまもりぬく」。12分野で重点政策を掲げた。市
田氏は年金問題について「国民は保険料を払っているのに、まともに年金がもらえるかと不安
になっている。政治が応える責任がある」と強調した。

6月からの住民税増には「97年の消費税率引き上げ以来の大規模な増税」として中止を求め、
大企業の法人税を現行30%から10年前の水準37.5%に戻すべきだとした。

<参考>
共産党マニフェスト URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp) によると
・史上最高の利益をあげている大企業に応分の負担を求める
・所得税の最高税率を引き上げ
・大型公共事業や軍事費などのムダ遣いをやめる
・消費税の増税に反対
その他、非正規雇用の正規雇用推進や、年金保険料の納付記録をすべての受給者、加入者に送付、、、など。
スレリンク(newsplus板)

530:名無しさん@八周年
07/07/10 02:45:14 MyywBPVb0
でもこの発言、消費税の是非より小沢の発言の一貫性のなさに問題移るだろうな

531:名無しさん@八周年
07/07/10 02:45:14 ZRE3GkR80
【政治】 安倍首相 「消費税上げないとは言ってない」…民主・小沢氏「当面は消費税率アップせず」★7
スレリンク(newsplus板)

安倍晋三首相
「消費税から逃げるつもりはない。消費税を上げないなどということは一言も言っていない」と述べ、
 参院選終了後の秋から消費税率引き上げも含めた本格的な税制改革の検討に入る考えを示した。

小沢一郎代表
「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く。小泉、安倍政権で9兆円増税になっている。
 これ以上に上げれば低所得者(の生活)にしわ寄せが行く」と反論した。

消費税上げ『あり得る』 自民税調・町村氏
スレリンク(dqnplus板)
「秋以降、本格的に議論する。党税調幹部としては、当然上げることはあり得べしと思っている」


基礎年金の財源を、保険料方式から消費税に移行。
同時に、所得税や住民税をものすごく安く、簡素化する。

年金100年安心とか、天下り合法化とか、定率減税を恒久的とか言う、自民党よりはよっぽどマシ。

532:名無しさん@八周年
07/07/10 02:45:29 6vlkKeJH0
>>502
よく言うよw 伝説の在日ババアの特集をTBSが組んでた。逮捕歴は
20数回。景品換金所は当初、違法だった。それを強引に認めさせて
「合法だ」と言い張ってきたのが在日組織と、パチンコ系に金貰って
政治資金にしてきた「旧社会党」で土井たか子だろうがよ。

そいつらが異様な嫌がらせやトラブル繰り返してきたから折衷案で
延命してきた。亀井静香を代表とする売国奴取り込んで警察官僚の
天下り組織として生き残りを計ってきたのは在日朝鮮人だろうが。

潰しちまえそんなの。最近になって朝鮮総連や在日組織の力が
弱ったから「自民党でも」規制が出来るように変わったんだ。
今、民主党などに政権渡したら勢いが復活するに決まってる。

533:名無しさん@八周年
07/07/10 02:45:43 92kThpMo0
財務省大喜び

534:名無しさん@八周年
07/07/10 02:46:30 UlRrXYiO0
>>502
おやおや、連立与党時代にいくらでも潰せましたが
その事は無視ですかそうですか。

535:名無しさん@八周年
07/07/10 02:46:34 ffIEs7Aq0
>>510
税金を払ってない奴らから取れるのはいいな
観光客殻も取れるし

536:名無しさん@八周年
07/07/10 02:46:34 GUp6Zj8wO
なんだか どこぞの商店街のおっちゃんの
ような もの言いだの… これ 買ってくれたら これも安くするで…って。
しかも 具体的でなく… ものごっつう 安するで…って 大阪商人風。

537:名無しさん@八周年
07/07/10 02:46:44 XWbbPSIa0
>>1 ジミンとミンス 裏で口裏合わせてお手々?いでるんだね。

538:名無しさん@八周年
07/07/10 02:46:56 yGxRJ6Gv0
>>531
今からでも遅くはないので、>>1をよく読めw

539:名無しさん@八周年
07/07/10 02:46:57 8VGi+Cp50
小沢って貧乏人に厳しいんだな

よし、投票する

540:名無しさん@八周年
07/07/10 02:47:00 uisBGISI0
あれ?
なんかこのまえさくらパパがなんかほざいてなかったっけ?

541:名無しさん@八周年
07/07/10 02:47:00 5p47aznK0
もう共産党と社民党くらいしか残ってないな投票先は

542:名無しさん@八周年
07/07/10 02:47:01 UzITxIvT0
消費税は貯金癖のある日本人の気性に合わない。
所得税は累進性があると言っている香具師は
金持ちは金遣いが荒いことを前提にして言っている。
金があるからといっておおっぴらに使わないのが日本人の美徳だが、
それを促す税制にしていたら経済が上手く回らない。

543:名無しさん@八周年
07/07/10 02:47:09 cpzQrwum0
基礎年金部分を消費税でまかなうって案はどうしたの?
これって年金未納が減るし、いい政策じゃね?

544:名無しさん@八周年
07/07/10 02:47:12 UdfSH3GQ0
諸外国を見習って税率を上げてもいいが
但し、課税品目と税率区分も諸外国を見習うべき。


545:名無しさん@八周年
07/07/10 02:47:35 m+mwUiQR0
>>528
所得税をものすごく安くしちゃうわけだから
調整もままならないのが問題なわけ

546:名無しさん@八周年
07/07/10 02:47:53 cBIev/MM0
>>482
もうかなりの元本がないと思うんだよね

そもそも元本割れたからプール制にした(若い人が年寄りを支える)
それでも足りないから税で補填だと思うんだよな

そして当初の補填では足りないから、さらに補填するという話
スゲー湯水のごとく税金がなくなっていく

547:名無しさん@八周年
07/07/10 02:48:02 b+STVJ6R0
また増税かよ・・・ミンス死んでいいよ

548:名無しさん@八周年
07/07/10 02:48:04 PYsYhhAp0
>>534
できたてほやほやの政権が1年で潰せるわけないじゃん
数十年与党であり続けた権力が以上に肥大化した自民党なら
今すぐにでも可能だが

549:名無しさん@八周年
07/07/10 02:48:10 5ZS9nZSaO
みんな社民党に入れようよ…
この党はこんな馬鹿なことは決していわないよ…

550:名無しさん@八周年
07/07/10 02:48:20 HvxKUcET0
この小沢発言以降の共産党工作員のレスのパターン
 
「もう共産党しか入れる党はなくなった」
 
この一点。

551:名無しさん@八周年
07/07/10 02:48:41 UlRrXYiO0
>>535
免税店という物が世の中にはあってだな。

>>544
実際、食料品は免税にして欲しいなあ。

552:名無しさん@八周年
07/07/10 02:48:46 fdJHtW6N0
年収1億の奴が100万の生活できる訳ねえだろw
1億の奴は、ダブル増税、我慢できねえよ

553:名無しさん@八周年
07/07/10 02:48:56 6hz1/SfJ0
もう社民党しかねーな

554:名無しさん@八周年
07/07/10 02:48:59 WDrV+WiG0
貧乏人を痛めつけすぎると治安がわるくなったり、ホームレスが増えたり、社会不安が増大するぞ。
日本人はおとなしいから黙って自殺するやつも増えるだろう。
そんなんで良いのかよ。

555:名無しさん@八周年
07/07/10 02:49:02 ZRE3GkR80
【政治】 安倍首相 「消費税上げないとは言ってない」…民主・小沢氏「当面は消費税率アップせず」★7
スレリンク(newsplus板)

安倍晋三首相
「消費税から逃げるつもりはない。消費税を上げないなどということは一言も言っていない」と述べ、
 参院選終了後の秋から消費税率引き上げも含めた本格的な税制改革の検討に入る考えを示した。

小沢一郎代表
「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く。小泉、安倍政権で9兆円増税になっている。
 これ以上に上げれば低所得者(の生活)にしわ寄せが行く」と反論した。

消費税上げ『あり得る』 自民税調・町村氏
スレリンク(dqnplus板)
「秋以降、本格的に議論する。党税調幹部としては、当然上げることはあり得べしと思っている」


基礎年金の財源を、保険料方式から消費税に移行。
同時に、所得税や住民税をものすごく安く、簡素化する。
所得の低い人などは(生活保護など)歳出でみた方がいい」と説明した。

年金100年安心とか、天下り合法化とか、定率減税を恒久的とか言う、自民党よりはよっぽどマシ。

556:名無しさん@八周年
07/07/10 02:49:53 v/lmjfOu0
>>524
ああ美しい国

557:名無しさん@八周年
07/07/10 02:49:55 2ZQCZF1j0
>>554
基本的にそんなんでいいんですよ。徒党を組んで暴れられるのだけ避けられりゃ。

558:名無しさん@八周年
07/07/10 02:50:09 jaZ7di2w0
●消費税で国民の年金を賄い、また、世論の動向を見て、後の消費税UPにより、今まで掛け金の存在すら知らなかったような在日の年金まで賄います。
●支持母体である公務員の人数,身分,待遇は、公職場新設その他で完璧に保護します。公務員の悪事の補填、無駄遣いにつきましては、税金UPではなく、国債発行という国民の借金で賄います。
●風営法改正などを白紙に戻し、パチンコ業界の規制を緩和します。我が党の一部の議員はすでに行動を起こしています。
●外国人(特亜人)に地方参政権を与え、済し崩し的に国政にも参加できるようなフラグを確実に立てます。
●中国が欲している沖縄に中国人を3000万人移住させ、一国二制度を実施します。
●将来、竹島は韓国のために放棄し、尖閣諸島は中国のために放棄します。対馬、沖縄の要求につきましては、特亜友好のために必要なら、その要求に応えたいと思います。そのため、今現在における厚かましい主張の数々は、これを黙認することを基本とします。
●中華思想に陶酔し、経済、国防その他、中国の属国同然になり、建前上の''毒''食料自給率100%を達成し、あらゆる内政干渉は、宗主国による行政指導として受け止めることとします。
●人権擁護法という名の特亜人特権法を作り、日本国民の心の叫びを特亜人の手により容易に弾圧できるようにします。
●北朝鮮崩壊の折り、難民は全員受け入れ、その費用は日本国民の血税により賄います。
●憲法改正、特に9条については法的欠陥を維持するため手をつけません。
●支持母体である日教組、自治労は徹底的に保護し、日本の教育、日本の行政を更に腐敗させます。公職における管理職に外国人(特亜人)が就任できるようにします。
●南京、慰安婦の件につきましては、たとえ信用性がない嘘であっても適当に謝罪し、未来永劫、集られるためのフラグ立てとします。
●日本の国家主権を放棄し、特亜共同体に必ず主権移譲します。
●あらゆる黒い利権及び特亜関係からの怪しい献金につきましては、国民の皆様のためという名目で大切に保護、使用します。
●その他の「絵に描いた餅マニフェスト」につきましては、いつ見ても大変美味であると自画自賛しております。自分の生活のために形だけは実行したいと思っております。

★「生活が大切です 特亜民主党マニフェスト」★ 党首 小沢民(日本名:小沢自治労)

559:名無しさん@八周年
07/07/10 02:50:16 A/iMgmr10
住民税と所得税安くして消費税上げといて格差社会批判とは究極のお笑い種だな。
そこいらのリーマンが住民税が高いとかいったってたかがしれてる、社長の親父なんて年間180万だぜ。
本当にものすごく安くしてくれるなら一家で民主党に投票してやるよ。

560:名無しさん@八周年
07/07/10 02:50:19 E9YbKNc90
>>543
そもそも、できるわけがない。それをすると社保庁の存在理由が半分以上無くなる。
国民を毟ってうまい汁を吸うための原資も減ってしまう。

なにより、年金積立金をどう処理するんだ。
内訳を明らかにすれば、どんな政権でもただでは済まないだろう。

561:名無しさん@八周年
07/07/10 02:50:23 3tNtQ3uR0
>>543
そもそも年金徴収なくした方が良いと思う。
もう全部生活保護でいいよ。

消費税と所得税のみで生活保護にまわした方がシンプルだ。
食い詰めた人間は浮浪者になるか、死ぬか、犯罪に走るか・・・
生活保護を無くすのは危険だとは認識してる。

562:名無しさん@八周年
07/07/10 02:50:25 rb9Yv9SP0
だめだ
はやくこいつをなんとかしないと

563:名無しさん@八周年
07/07/10 02:50:28 HqoKyUvh0
政治家は本当のところ暴動でも起こして欲しいじゃねえ
最近ワザとやってるとしか思えん

564:名無しさん@八周年
07/07/10 02:50:38 yGxRJ6Gv0
>>550
俺が既に書いたんだが、
共産党工作員に対する突っ込みは、
「日本の政党なのに、何故、日本共産党なんですか?」で十分に潰せるんじゃね?w

565:名無しさん@八周年
07/07/10 02:50:48 fOeX5uS10
>>548
それは与党の権力者だった小沢に対する皮肉ですか?
民主は早く小沢を放り出せよ。コイツがいるからいつまでたっても古いイメージがつきまとう。

566:名無しさん@八周年
07/07/10 02:51:01 7KuT4l4G0
貧乏人に厳しい政党だな
小金持ちリーマン以上には優しいが

567:名無しさん@八周年
07/07/10 02:51:04 F3eu3Wkv0

消費税だと生活保護や失業保険、年金などから取れれば財政が安定すると思う奴って
バカの世界チャンピオンと心底から痛感するな。

公務員限定増税がなぜに認められないのかも解からないバカだべ?
それだけ給付が多過ぎるのが問題であって
二重の手間を現実に引き起こしてる税制こそが消費税である。

568:名無しさん@八周年
07/07/10 02:51:16 UlRrXYiO0
>>548
つまり、民主党が政権を取っても無駄と言うことだね。

>>555
お前はまず>1を読んでからレスを書け。

569:名無しさん@八周年
07/07/10 02:51:20 mn8G9rZR0
>>549
ナイスジョーク

君はこりアンジョークスレにいくべきだ

570:名無しさん@八周年
07/07/10 02:51:21 5w5Op99m0
ミンスは辞任党に合併してもらいなよ。合併はやってるんだし、その方がすっきりするよ。
なんなら、ガカーイ員の小沢妻、前原妻のカルト公明と合併しても良いよwwwwwww

571:名無しさん@八周年
07/07/10 02:51:26 97sQoh6Y0
消費税ヘタにあげるとマイホームもてない人続出だろ

572:名無しさん@八周年
07/07/10 02:51:45 q3ZyACID0
>>534
俺はお前と違って「自民vs民主」やってるわけじゃないから。
自民は法律が守られる社会を作ろうとはしない。むしろグレーな部分で甘い汁を吸う。
自民がパチンコ締め上げってのはなかなか面白いギャグだな。

573:名無しさん@八周年
07/07/10 02:51:49 ffIEs7Aq0
>>551
観光客は免税店で買い物するだけじゃないだろ

574:名無しさん@八周年
07/07/10 02:51:51 G+FvwJ680

この政策だと格差が大幅に広がると思うんだが?

575:名無しさん@八周年
07/07/10 02:52:34 yGxRJ6Gv0
>>567
おっしゃる意味が良くわかりませんが何か。

576:名無しさん@八周年
07/07/10 02:52:42 v/lmjfOu0
しょせんは第二自民党だってことですなー

ああヤダヤダ

577:名無しさん@八周年
07/07/10 02:52:59 gts/bNCa0
民主党も一回死なんとダメだわ
管鳩山小沢はマジで野党の癌

麻生総理になんねーかなーw

578:名無しさん@八周年
07/07/10 02:53:24 VCZEcEPn0
これ政権とったらすぐ上げるって言ってないからマスゴミがいつも安倍ちゃんにやってるように
曲解して取り上げまくらなきゃそう問題にはならんだろうが・・・・

実際の候補者はマジ勘弁してくれ状態だろうな、今。

579:名無しさん@八周年
07/07/10 02:53:27 b+STVJ6R0
小沢早く逮捕されろ

580:名無しさん@八周年
07/07/10 02:53:29 cBIev/MM0
>>544
いまより上げるというなら住宅関連を無税にしないと景気がボキッと折れると思う

最近の諸外国の景気刺激策は住宅関連の減税だしね
庶民が一番金を使うところって住宅関連なんだよね

賃貸や駐車場、ガソリン代とかも消費税からは逃れられないからかなりガクッとくるんじゃないかな
また車が売れなくなるな、庶民はこの二つに一番金を使うんだけどな

581:名無しさん@八周年
07/07/10 02:54:06 4GqShM6s0
>>15
亀だが同意。
いっそ一定以上の車とかに上乗せとかしてくれてもいい。
担税力をもう少し考慮してくれ…

582:名無しさん@八周年
07/07/10 02:54:14 3tNtQ3uR0
>>574
格差が広がる代わりに、競争力は高まるね。
格差を無くす形を推し進めると、競争力は損なわれる。
さじが難しいね。

583:名無しさん@八周年
07/07/10 02:54:18 we+hR8ln0
年金に関して話が違うと思う根本は、払った分だけは返ってくるという制度でしょこれは。物価の上昇とか考えて。
そもそも、最初に掛け金を払った人間は、誰に年金を払ったの? 若い世代で年寄りを支えるという発想そのものがへんてこだよ。

584:名無しさん@八周年
07/07/10 02:54:33 Gw6sQjxo0
俺のダチは阪神大震災で村山内閣の時に生き埋めのママだったんだ
だから社民はありえない。
共産なら少しは考慮するが、今は維新政党新風があるからな

繰り返す、社民は阪神大震災の時に俺のダチを見殺しにした。

585:名無しさん@八周年
07/07/10 02:55:10 jaZ7di2w0
>>565
小沢だけじゃ足りないべ。

ブサヨと社会党の残党を全部切らなきゃ無理。

586:名無しさん@八周年
07/07/10 02:55:13 fOeX5uS10
>>576
第二社会党とも呼ばれてるよ…
マジで古いヤツら切って若手が上がってこないとダメだ。
返す返すも前原が失脚したのが惜しい…

587:名無しさん@八周年
07/07/10 02:55:15 lrYV2pciO
イチローは欧米かよ!
余計な事を考えさせなく
思い通りにやらせてあげたい気が・・・・・
イチローなら出来る
高度経済時代カムガック!

588:名無しさん@八周年
07/07/10 02:55:26 E9YbKNc90
これだけやっても、騒いでいるのは地元だけで、国民はほとんど無関心な国だぞ。
いったい、誰が国民の利益を考えて政治をするよ。


年金保養施設のグリーンピア南紀は、二階俊博経産大臣の口利きで中国のペーパーカンパニーに
捨て値で賃貸された。

ところが、

> (このグリーンピア南伊跡地開発)契約から4か月後の昨年4月、南伊跡地(グリーンピア南伊跡地)を
> 東西に貫く計画の国道バイパスの事業化を国交省が決めた。開通予定は、蒋氏側への跡地譲渡の
> 3年後。跡地の利便は確実に高まり、地価上昇の可能性すら出てきた。

1.グリーンピア南紀は年金基金から122億円が注ぎ込まれ、作られた施設である
2.2003年に閉鎖され、跡地の8割が那智勝浦町へ8300万円で譲渡された
3.那智勝浦町は10年間で1億6千万の賃借料を受け取る契約で、ボアオへ跡地を賃借
4.ボアオは総額57億3500万円を投資して再開発するという契約内容になっている
5.また10年後には跡地はボアオへ無償で譲渡される特約がついている
6.この契約の4か月後に、この跡地を東西に貫くバイパス道路建設が決定された
7.バイパスの開通予定は跡地がボアオへ無償譲渡された後の3年後となっている

> バイパス事業でも、二階議員は町長らの陳情を受けている。当時の事情に詳しい関係者は指摘する。
> 「バイパスの事業化は既定路線だった。二階議員も町長も、それを承知で跡地の契約話を勧めたはず」

589:名無しさん@八周年
07/07/10 02:55:28 PYsYhhAp0
>>565
小沢消えろは同意
小沢は癌 これを否定する奴はおそらく
民主党員ですらありえないw

590:名無しさん@八周年
07/07/10 02:55:31 BjAf8ubf0
安倍の消費税発言のときもそうだったが、なんで消費税にここまでヒステリックな反応が出るかな。
お前らオタカサン社会党支持者か、と。

591:名無しさん@八周年
07/07/10 02:55:33 VLV8poyz0
所得税・住民税減らして何になるんだ?
バカか?

592:名無しさん@八周年
07/07/10 02:55:46 S77FOXGa0
まあ、>>1の記事にあるテレ東の番組の動画を見てみないと何とも言えないな。
日刊スポーツしか報道してないし。

593:名無しさん@八周年
07/07/10 02:55:56 yGxRJ6Gv0
>>584
外国の工作機関と日本発の政党を同列にするとな?

594:名無しさん@八周年
07/07/10 02:56:04 GUp6Zj8wO
んで 客が そんなんいらんから 年金の保険料 まけて~なぁ~。
そら あかんわ、 他行ってか!うちには贅沢させなあかん 従業員が居ますのや。
こればっかりは どうもなりまへんのや。

595:名無しさん@八周年
07/07/10 02:56:12 q3ZyACID0
>>590
「誰の方を向いて政治をしているか」がはっきり出るからだろ。んなこともわからんのか。

596:名無しさん@八周年
07/07/10 02:56:47 m+mwUiQR0
>>586
いや、前畑は失脚すべくして失脚したんだよ
現民主に前島は合わないだろ
さっさと出ていって、若手で新党を結成すべき

597:名無しさん@八周年
07/07/10 02:57:03 7KuT4l4G0
>>586
前原は安倍以上に無能だったがな


598:名無しさん@八周年
07/07/10 02:57:17 DkLpeS0S0
所得税もいいけど、証券税制の軽減税率をなんとかしてほしい。
株の譲渡益や配当にかかる税金安すぎだろ。あと土地も。

599:名無しさん@八周年
07/07/10 02:57:20 HvxKUcET0
ついでに、在日韓国人もあるでよ
 
前は日本語読みの「しんくん」だったが、今回はハングル読みで「ジョンオク」に進化したもんな。
 
URLリンク(www.dpj.or.jp)

600:名無しさん@七周年
07/07/10 02:57:30 dWql71/P0
なぜややこしいカラクリっぽい仕組みばっか
考えて税収アップを第一に考えるんだ。。。

どっちの党でもいいから、
新規に儲かる事業をやるとか
赤字続きの三セクの黒字化をするとか、
納税の義務のお返しになるような、
プラスになる案は無いのかなぁ

政治とか難しくて分からないからズレてる意見
かもしれないけど・・・

今まで選挙行ってないみんなも、
そろそろ白紙投票でいいから行動していかねーか
まずは投票率が上がるだけでも、組織票頼みの
候補者はビビるんじゃね


601:名無しさん@八周年
07/07/10 02:57:31 PYsYhhAp0
>>568
まったく無駄ではない
むしろ素晴らしいことだ
「政治家に力を持たせない」
ということは

これだけで1000兆円ほどの価値がある
そう政治家(特に自民党)に力がなければ
1000兆円の借金など作ることはなかったのだ

602:名無しさん@八周年
07/07/10 02:57:43 XWbbPSIa0

                 /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽ    \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   民主党支持者のみんな~ 所得税や住民税をものすごく安くする
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  ┃__   .|   消費税率を10%程度まで上げて、生活が第一!
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

603:名無しさん@八周年
07/07/10 02:57:59 UlRrXYiO0
>>585
>>586
全くそこは同意するんだが、問題は奴らの支持基盤が
労組関連にあることと、
粛正後は全くの少数政党になってしまうことだな。

604:名無しさん@八周年
07/07/10 02:58:01 4PRDUazf0
10%で足りるのか?
民主党のマニュ読んできたが、これぜんぶかなえようと思ったら
20%はいるだろ。
5%から10%でだいたい10兆円
5%から20%で30兆。
30兆でとりあえず国債返せば?

605:名無しさん@八周年
07/07/10 02:58:13 3SZINrzL0
>1
はにゃ?小沢、ひょっとして・・・。

まいいや。

消費税の増税は低所得者層の生活費にもろ直撃しまっせ。
ビンボー学生も「税金」を沢山取られることになるでよ。
所得税と住民税を減税したって意味ない。

606:名無しさん@八周年
07/07/10 02:58:29 VLV8poyz0
>>597
前原は無能じゃないよ
ただ、考え方が自民により過ぎて、支持母体から見放されただけ。

607:名無しさん@八周年
07/07/10 02:58:38 Kd4F/P0sO
>>590
取り敢えず小沢は地方財源をカットして中央財源を増やそうと主張している。

608:名無しさん@八周年
07/07/10 02:58:50 1YB0kGNk0
自称宗教じゃないよな宗教法人から金取れよ

609:名無しさん@八周年
07/07/10 02:59:10 mn8G9rZR0
>>583
もともとの年金は戦地で怪我をした軍人さんのために支払われたのが始まりで(ry

610:名無しさん@八周年
07/07/10 02:59:23 VCZEcEPn0
>>592
俺見てたけど、おおむね日刊の報道であってるけど、
前置きとしてマニフェストにあった例の税源委譲とか、そこらへんの全部終わらせてからって前置きだったと思う。
そこら辺を飛ばすのは流石マスゴミ。

611:名無しさん@八周年
07/07/10 02:59:26 PIA4nDqx0
民主に投票したいけど小沢が嫌いすぎて迷うわ
小沢さっさと引退してくれ

612:名無しさん@八周年
07/07/10 02:59:39 s8itUMmJ0
内需を縮小させて、景気を後退させ、人件費を抑制。
それが国際競争力とかいうやつになるんでしょ。
しかも輸出戻し税まで付いて二度美味しい。

小沢も奥田の仲間?

613:名無しさん@八周年
07/07/10 02:59:42 yGxRJ6Gv0
>>600
白紙投票は、組織票マンセーの連中に益になるだけ。

自分に与えられた一票の重みをよく考えて、
ショッピングリストのなかから誰を選ぶのかを重視すべし。

614:名無しさん@八周年
07/07/10 02:59:44 HqoKyUvh0
仮に10%にして財政の建て直して健全化しても税率は下がることは無いだろう
法人税だけは下がる一方かもしれんがな

615:名無しさん@八周年
07/07/10 02:59:45 cpzQrwum0
>>560
年金積立金はよくわからない
勉強しまっす
>>561
そんな生活保護世帯ばっかの国なんてやだ
>>584
あのときの政権は自民党でもあるんだよね
防衛庁長官は自民党だし

616:名無しさん@八周年
07/07/10 02:59:52 9CrQtsgLO
こういうのは?
1.煙草と酒の課税を思いっきり上げる。
2.パチンコを公営ギャンブルにして国が店を徹底的に管理。さらにパチンコ税を作る。

617:名無しさん@八周年
07/07/10 02:59:58 gsBHBnCj0
いい政策だな。久々に選挙行くかな。

618:名無しさん@八周年
07/07/10 03:00:06 jaZ7di2w0
>>549
民主の共闘ナカーマじゃねーかw

つか、それもそれだが、ミズポが頭悪すぎるし、半島マンセーだから有り得ないw

>>596
つか、民主って、ほんと寄せ集めだよね。
ブサヨもいれば、社会党の残党もいるし、前野みたいな右よりもいれば、長妻みたいなのもいる。

マジで分裂して新党作った方がいいんじゃね?と思うわ。
日本のためにもそうして貰いたいし。

619:名無しさん@八周年
07/07/10 03:00:06 eLhZjC5/O
消費税の段階的アップは所得が低い、もしくは、
不安定な貧困層の必須消費生活を直撃するのは勿論、
中産階級層の消費熱をも完全に奪い、日本経済を奈落の底へ叩き落とす可能性が大である。
所得税・住民税の減税により、働いてサラリーを得る意欲を刺激するのが狙いだろうが、その前に、
全国規模での雇用環境の抜本的な改善が必要であり、
全国商店街の生き返り、小売・自営業者の経営環境が改善されねばならない。

シャッターが降りたままの商店街…。そこから学ぶべきものは多い。


民主党が今回選挙でも与党票をそれほど奪えず、
結局
共産 、社民の票を食うだけの存在なら、 選挙後にその傾向が証明されたなら、与党の別動部隊を自ら証明した事になり
民主党の存在価値は無くなる。

理想なのは。
民主党が与党の議席を大きく奪い・食い込み、
共産、社民なども反与党票を得て議席倍増。
社会の各層をカバー出来、3党過半数による連立内閣が最善と思われる。

620:名無しさん@八周年
07/07/10 03:00:27 MyywBPVb0
小沢の発想は間違ってないんだよ
消費税増税、住民税、所得税減税こそ
もっともフェアな税制度には違いないんだから
世界とやりあうにはこの税制度しかない


だけど今まで民主党とそのシンパはそういう政策らしい政策をやめて
自民へのネガキャンだけを売りにしてきたわけでね
いきなりなんの説明もなくこんな真っ当な政策掲げたところでとまどうだけだわなw

621:名無しさん@八周年
07/07/10 03:00:38 WO5+cT5V0
>>599
(;^ω^)

622:名無しさん@八周年
07/07/10 03:00:40 6nxv8asz0
永遠に5%なんていう政治家がいたら
そいつの方が信用できん

623:名無しさん@八周年
07/07/10 03:01:12 7KuT4l4G0
年収400万以上のリーマンにとってはお得
ワーキングプアにとってはいじめ以外の何物でもない
まあ所詮は民主
第二自民と称されるわけだ

624:名無しさん@八周年
07/07/10 03:01:20 cBIev/MM0
>>598
譲渡益課税は低くするのが世界の流れなんだけどな
あと配当は法人に課税した上で、さらに課税だから無茶苦茶とられてるよ
あれ二重課税なんだよ、まあだから日本企業は配当が低い(というか配当ゼロが本当は合理的)

625:名無しさん@八周年
07/07/10 03:01:25 cvY0uPpr0
民主党は消費税を年金一元化財源の目的税化するの?
それともしないの?




626:名無しさん@八周年
07/07/10 03:01:31 MiAMgJls0
問題は、年金問題で自民党批判の為に野党に投票しても、
自治労を支持母体にする民主党(歴代総理経験者も在籍)が勝っても
改善する目処が全く立たない事だな。

政権交代が行えるまともな野党を育ててこなかった国民のせいだよ。

何時も「自民にお灸をすえてやる!」とかいって社会党みたいなキチガイ政党に
議席持たせてきたからだ。

さっさと全滅させて現与党ベースでの政界再編を起こさせてくれば
今頃は政権交代も実現してただろうに。

長く政権交代が行われなかった事で腐敗したのは官僚だけじゃない。
与野党両方ともだ。
自民はまだ民意に晒されるという自浄作用が働いてるが、野党には全く働いてない。
それは、野党が支持で勝ってるからじゃないからだ。

1Lのボトルがあるとしよう。 そこに注がれる水が与党の議席。 残りの空気の部分が
野党、特に民主党の議席。
この空気の部分は何だっていいんだよ。 選挙で与党の議席の増減を
取りたいだけなんだから。

627:名無しさん@八周年
07/07/10 03:01:43 VCZEcEPn0
>>600
白票だけは勘弁してくれ。層化が喜ぶだけだから。
白票はバイトの人が見たらポイですよ。

628:名無しさん@八周年
07/07/10 03:01:45 T9lmKAIr0
まあ小沢が消えても菅と岡田と鳩ポッポがいるから民主は何も変わらないんだけどね

629:名無しさん@八周年
07/07/10 03:01:57 yGxRJ6Gv0
>>619
左翼の内ゲバっつーのはこういうものなのね。

630:名無しさん@八周年
07/07/10 03:02:16 CHX0I2Ak0
財源も示さず予算ばら撒きを明示したかと思えば、今度は三パーセントの消費税
隠して年金一律保証覆して、十パーセントまで上げるってww?
いったい、こいつは何を目指してこんな馬鹿なこと言ってんだよ?

631:名無しさん@八周年
07/07/10 03:02:25 3SZINrzL0
デフレから脱却しきってないのに消費税で減税分を賄おうったって
デフレが再来するだけで、結局回収できなくなる罠。


632:名無しさん@八周年
07/07/10 03:02:35 F3eu3Wkv0
>>583
社保庁のHPは、相互扶助を全面に主張していますが?
よって加入期間25年に満たなかった場合は相互扶助により
支払った分の権利は無くなるというのも当然に主張していますよ。

しかしながら資産家への給付を拒まない不思議な制度でもありますがw

633:名無しさん@八周年
07/07/10 03:02:42 FcmEPCjH0
>>628
何で首脳は馬鹿ばっかりなんだろう。

634:名無しさん@八周年
07/07/10 03:02:52 lrYV2pciO
自民党を離党したイチローちゃんは志があると見た!
総理の椅子を蹴った男

635:名無しさん@八周年
07/07/10 03:03:13 E9YbKNc90
とりあえず、どこも過半数を取れずに三すくみ状態にして、当面、動きを取れなくする。

連中がすくんでいる間に国民がよくよく考える。

636:名無しさん@八周年
07/07/10 03:03:23 3tNtQ3uR0
>>590
手取り年収が200万だとすると
その5%(10-5)は10万。
月に8400円ほどの増税になる。

つまり、低い所得の人の使える金がダイレクトにそれだけ減る。
多いと見るか少ないと見るかだよ。

637:名無しさん@八周年
07/07/10 03:03:26 Ik3S63Ds0
>>610
小沢一朗著 「日本改造計画」 発行:1993年5月を読みなさい。
消費税10%は10年以上も前からの彼の持論。

638:名無しさん@八周年
07/07/10 03:03:49 DkLpeS0S0
>>618
民主党も寄り合い所帯だけど自民党もバラバラだよ。
右の清和研から左の宏池会まであるし。

639:名無しさん@八周年
07/07/10 03:03:58 4TKpG4eR0
庶民からたくさん取ろうと金持ちからたくさん取ろうと集めた税金の大半が
公務員の給料の消えるのよね。

640:名無しさん@八周年
07/07/10 03:04:43 yGxRJ6Gv0
>>633
民主党工作員の主張を借りて言うと、
「民度が足りない」の一言で済むw

641:名無しさん@八周年
07/07/10 03:05:06 6nxv8asz0
前バリさんはもう出てこないの?

642:名無しさん@八周年
07/07/10 03:05:07 fOeX5uS10
>>610
そりゃ安倍の「上げないとは言ってない」の時も同じだったな。
とにかくセンセーショナルな部分だけ切り貼りしてインパクトある
記事に仕立て上げるのがマスコミの得意技なわけで。
特に消費税については「真面目にしゃべった方が負け」化しちゃってるよな。

643:名無しさん@八周年
07/07/10 03:05:20 mn8G9rZR0
>>606
無能だろ、ガセメールを強気に使った永田に対する保険をかけず自分から退路を断って
党首討論で前の日あれだけ強気に出たのにへたれ、ズタボロの状況でやめることになったんだし。

第一、あの人の専門が安全保障だぞ、そのポイントの一つである諜報関係が致命的問題抱えてるだろ

644:名無しさん@八周年
07/07/10 03:05:22 HqoKyUvh0
>>639
後それを収容する立派な箱物にな

645:名無しさん@八周年
07/07/10 03:05:23 QFwAwri40
もういっそのこと税率も社会保障も全部欧州と同じにしてくれ

646:名無しさん@八周年
07/07/10 03:05:33 DXYBwY7t0
でも民主党なら最低賃金が時給1000円以上になるっぽ

647:名無しさん@八周年
07/07/10 03:05:41 lpqjwUYc0
<参議院選挙の要点>

■ 政権党でない野党の政策方針は問題外 ■

 なぜなら、参院選は政権交代の選挙ではない
 日本国憲法で衆議院の優位が定められているので、参議院で逆転したところで、
 衆議院で少数派の野党の掲げる主要政策が実現するわけはない

■ 政権党の政策の是非が選挙最大の焦点 ■

 なぜなら、参議院は衆議院を通過した法案を審議する議会
 その議員を選挙するということは、国民が現政権の政策を審判することを意味する

要するに、今回の選挙で考えればいいのは
今の自公政権の政策にYESかNOかという、ただそれだけ!

648:名無しさん@八周年
07/07/10 03:05:42 FcmEPCjH0
>>640
何だ、人のせいかよw

649:名無しさん@八周年
07/07/10 03:06:17 hu6Ag0qg0
さ~て、これなら自民の方がマシに思えてきたんだが…

650:名無しさん@八周年
07/07/10 03:06:28 bUybEJvd0
>>636
生活必需品だけでも消費税控除すればいいのに、
与野党そろってどこも提案しねぇな。

651:名無しさん@八周年
07/07/10 03:06:33 q3ZyACID0
>>639
それより多くの金が自民党議員のファミリー企業、土建屋、暴力団に渡る。
国民はそれとは別に法を無視した雇用や違法賭博で搾取される。
それでもおまいらは「自民党以外の党がダメだから自民党」という選択をする。
自民党もダメなんだよ。ダメなもんしかないんなら、
不法な旨味を得にくいように「代わりばんこ」にするしかねーんだよ。

652:名無しさん@八周年
07/07/10 03:06:36 7KuT4l4G0
労組工作員はよく自民に投票する下流を馬鹿にするけどさ
民主に入れて得するのはリーマンだけじゃん
>>1の案はは明らかに自民以上にワープアいじめなんだが

653:名無しさん@八周年
07/07/10 03:06:56 tBMXnDHIO
この前の安部発言の時と比べて
民主寄りの書き込みの意見が
180度変わっててワロタwwwww

654:名無しさん@八周年
07/07/10 03:07:11 dZYAdY3R0
小沢みたいな無駄を省けば財源確保できるんじゃね

655:名無しさん@八周年
07/07/10 03:07:29 b+STVJ6R0
誰も歳出削減言わないのね。

ミンスも結局借金大王。

656:名無しさん@八周年
07/07/10 03:07:31 cBIev/MM0
>>636
実質はもっと負担が重くなる
消費税は物流全般にもかかるので物価が上がる
しかも物価上昇分に、さらに消費税がかかるので凶悪

657:名無しさん@八周年
07/07/10 03:08:07 jaZ7di2w0
>>635
村山の時の二の舞は師んでも嫌。

658:週刊文春七月十二日号
07/07/10 03:08:18 5w5Op99m0
創価奴隷商人のパソナが主催するパーティには自民民主の議員がずらずら

この男に公務員人材バンクは任せられない
パソナ南部と防衛賞「もたれあい」天下りを告発する     より一部抜粋

「南部さんが赤坂で毎週のように開く、迎賓館のような自宅でのパーティには、
色々な人が集まる。竹中大臣の就任パーティを開いたこともありました。政治家
では安倍総理、加藤紘一さん、民主党から官直人さん、前原誠司さん。省庁による
天下り斡旋の全廃を訴えた渡辺喜美公務員制度改革担当相も出席していた」(パーティの出席者)

659:名無しさん@八周年
07/07/10 03:08:20 HqoKyUvh0
いっそう貧乏人は麦飯食えって言ってくれる方が良心的だな
とりあえず飯は食ってみたいだからな

660:名無しさん@八周年
07/07/10 03:08:29 q9RhOC4h0
ニコニコ動画では5%から上げないと言ってたのに…
脊髄反射でマニフェスト出してんのか?

661:名無しさん@八周年
07/07/10 03:09:08 yGxRJ6Gv0
>>652
リーマンですらないがね。

民主党の支持母体に「自治労」があるのもお忘れなく。

662:名無しさん@八周年
07/07/10 03:09:16 v/lmjfOu0
貧乏人は妻を食え

663:名無しさん@八周年
07/07/10 03:09:21 7KuT4l4G0
>>657
散々言われてるが自民は当時与党


664:名無しさん@八周年
07/07/10 03:09:36 86g291zZ0
番組見てないけれど、小沢もバカだね。

665:名無しさん@八周年
07/07/10 03:09:40 dWql71/P0
>>627
ポイ!? そ、そうなんだ・・・

投票率だけでも上がれば何かが変わるんじゃ
ないのかと思ってたのに・・・

清き一票なんて本当に無さそうですね。
今度の選挙、どこに入れようかな。。。



666:名無しさん@八周年
07/07/10 03:09:46 FcmEPCjH0
>>652
リーマンも別に得しないよ。

667:名無しさん@八周年
07/07/10 03:09:46 ImRk0YxP0
消費税は内需が・・・内需が萎む。

668:名無しさん@八周年
07/07/10 03:09:48 cpzQrwum0
資本主義も共産主義も民主主義も破綻した今
封建主義の復活しかない
左翼より佐幕!鎖国!近代国家は金がかかり、税をむしり取るだけの機関
江戸幕藩体制に戻りみんなで百姓をやろうぜ

669:名無しさん@八周年
07/07/10 03:09:56 3tNtQ3uR0
>>650
何処までで線引くかで揉めまくるだろうね。

670:名無しさん@八周年
07/07/10 03:10:22 z5Z8BFoo0
【中小の味方】 住民税大増税を中止し、史上最高の利益をあげている大企業や大資産家への減税を中止 【比例は共産】

共産党、参院選マニフェスト発表 年金問題を重視
URLリンク(www.asahi.com)
共産党は15日、参院選のマニフェスト(政権公約)を発表した。「消えた年金」問題を受け、緊急対策として
年金保険料の納付記録を全受給・加入者に送ることや、
物証がなくても申し立てや証言を尊重して支給することを提案。

「暮らしと平和を破壊する安倍自公暴走政権にストッ プをかけることが最大の争点」(市田忠義書記局長)と、
憲法改正反対の立場も鮮明にした。

タイトルは「『たしかな野党』として、くらしと平和をまもりぬく」。12分野で重点政策を掲げた。市
田氏は年金問題について「国民は保険料を払っているのに、まともに年金がもらえるかと不安
になっている。政治が応える責任がある」と強調した。

6月からの住民税増には「97年の消費税率引き上げ以来の大規模な増税」として中止を求め、
大企業の法人税を現行30%から10年前の水準37.5%に戻すべきだとした。

<参考>
共産党マニフェスト URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp) によると
・史上最高の利益をあげている大企業に応分の負担を求める
・所得税の最高税率を引き上げ
・大型公共事業や軍事費などのムダ遣いをやめる
・消費税の増税に反対
その他、非正規雇用の正規雇用推進や、年金保険料の納付記録をすべての受給者、加入者に送付、、、など。
スレリンク(newsplus板)

671:名無しさん@八周年
07/07/10 03:10:38 V7eeE24f0
安倍「消費税上げるしかない」→小沢「他の無駄な出費減らせば消費税あげる必要無し」
                   ↓
安倍「このまま景気よかったら消費税上げなくてもいいよ」→小沢「消費税を10%上げるべき」

要するに、安倍の反対のこと言う癖が付いて取れなくなってしまったんだろうな。

672:名無しさん@八周年
07/07/10 03:10:50 t6NKyCVi0
あのなぁ 欧米では食料品の消費税率はだいたい日本より低いんだぞ
住民税もアップした昨今消費税率を一律10%以上もかけられたら
貧乏人は死ななければならない そういう意図だろ キチガイ野郎だ

673:名無しさん@八周年
07/07/10 03:11:13 HSsdJIbD0
いつもどうりかもしれないが
迷走をはじめたな

674:名無しさん@八周年
07/07/10 03:11:13 VCZEcEPn0
>>660
一応ニュアンス的には政権とっても一定期間は上げないとは言ってたからマニフェスト違反ではないっぽい。
っつーかこれは日刊の取り上げ方が悪質だと思われ。
いつも安倍ちゃんがやられてるのを見てるみたいな感じ。

675:名無しさん@八周年
07/07/10 03:11:32 4TKpG4eR0
>>651
少なくとも安倍政権は公務員の給料人員の削減、特別会計の見直し一般会計への一本化を目指してるんだよ。

676: ◆OxnBEjtr4Y
07/07/10 03:11:36 w2qC9cD40
てか消費税上げたくなかったら共産にいれるしか OTZ

677:名無しさん@八周年
07/07/10 03:11:46 bUybEJvd0
>>669
大丈夫。
「揉めるから」
で議論すらしなかったw

678:名無しさん@八周年
07/07/10 03:11:55 yGxRJ6Gv0
>>665
どう足掻いても、選挙っつーのは既定のショッピングリストから一つを選ぶしかないんだわ。
ならば、一番マシな買い物をしようよ。

679:名無しさん@八周年
07/07/10 03:12:10 ciVTK2bPO
うわっ、民主党はそんなに上げるわけか…
在日に年金をあげるとか言ってるし、もうメチャクチャだな

680:名無しさん@八周年
07/07/10 03:12:11 TiXHaYG10
>>660
問題:「マニフェスト」の日本語訳は?
答え:脊髄反射


681:名無しさん@八周年
07/07/10 03:12:29 fOeX5uS10
マジで共産躍進するような気がしてきた…


682:名無しさん@八周年
07/07/10 03:12:31 KnaAtWMT0
もう今の時代政治家にもある程度みてくれは必要だろうと思うよ
山拓とか亀井とか小沢みたいなのが世界に出て行かれてもなぁっていう感じ

683:名無しさん@八周年
07/07/10 03:12:36 4KVmHsRl0
>>670
確かな野党でいる限り実現不可能なマニュフェストだな

684:名無しさん@八周年
07/07/10 03:12:48 mn8G9rZR0
>>637
昼間のニコニコだと「消費税上げない」って言ってなかったか?
さすがに朝三暮四は心証悪いだろ

685:名無しさん@八周年
07/07/10 03:12:55 VAHyy6lj0
>>679
まあ、年金の国籍条項なんて前世紀に失われてる訳だが

小沢の空気の読めなさは異常www

686:名無しさん@八周年
07/07/10 03:13:15 q3ZyACID0
>>675
それもやった上で、意味のわからない癒着を解消してくれるといいんだが、
自分たちではそれができない、というのであればやはり一度与党でなくなってもらう必要がある。

687:名無しさん@八周年
07/07/10 03:13:16 3SZINrzL0
>>674
所得税と住民税の減税についてはどうだかわかる?

ここで大分俺の味方が変わるニダ。


688:名無しさん@八周年
07/07/10 03:13:31 86g291zZ0
>>669
英国にように、生の基礎的食料品は0税率にすればOK。
財務省は大反対だろうが。

689:名無しさん@八周年
07/07/10 03:13:34 xZHlV0STO
>>1
>「ただし、『『所得税』』や『『住民税』』をものすごく安く、簡素化するなどの大減税と同時に考えていかないといけない」と述べた。
   
何考えての小沢?
所得税や住民税下げても、どこをどう考えたって意味無いじゃない。
消費税が上がれば、
低所得者層だろうと、
年金受給者だろうと、
生活保護支給家庭だろうと。
問答無用で物を買えば掛かるのよ。
それとも貧乏人や国から金を受け取っている人間は物を買うなって事か?
結局は割り食うのは、金がない『貧乏人』って事だろう。
住民税や所得税を下げた所で、下げられる限度は有るんだからむしろ。
上げられる所を上げろよ。
所得税・住民税共に、6段階40%の幅を持たせるか。
もしくは、更に上を作れば良いではないでしょうか?
所得税で言えば、1800万超で40%、2.796.000円で、それ以上が無いのがおかしいのでないですか。
    
つまり、1800万以上稼いでる人間は一律、279万6千円しか払ってないって事でしょう。

690:名無しさん@八周年
07/07/10 03:13:36 5w5Op99m0
自民民主公明社民が糞過ぎて、ここ十年で共産がどんどんマシになってくるwwwwww
馬鹿政党どもが勝手に自爆してんだから共産も楽だなw

691:名無しさん@八周年
07/07/10 03:13:44 jaZ7di2w0
>>638
一部の売国奴だけじゃん。
山崎とか洋平とか加藤とかの。

民主は半数以上、つか8割9割方が売国奴だもん。
レベルが違うわ。

>>663
だから?
3すくみ状態が嫌だっての。
3すくみのうち、2つはどこよ?w
どこだったとしても最悪だべw

692:名無しさん@八周年
07/07/10 03:13:53 HqoKyUvh0
年金が余り出なかった爺さん婆さんは即死だな

693:名無しさん@八周年
07/07/10 03:13:56 bUybEJvd0
>>676
でも共産は共産で、議員報酬及び公務員給与の引き下げ案が地方議会レベルで出ると、
社民と組んで反対しまくるんだよな。

694:名無しさん@八周年
07/07/10 03:13:59 ZRE3GkR80
>>670

・史上最高の利益をあげている大企業に応分の負担を求める
・所得税の最高税率を引き上げ
・消費税の増税に反対

流石、共産だな。 労働意欲皆無だわ。

695:名無しさん@八周年
07/07/10 03:14:01 0kavp+Qd0
>>646
そのかわり君は首を切られるかもよ?
そんなに人件費を上げられるところばかりじゃないんだから。

696:名無しさん@八周年
07/07/10 03:14:30 DkLpeS0S0
貧乏人は麦を食え。
いまは米より麦の方が高いんだよ。

697:名無しさん@八周年
07/07/10 03:14:49 FcmEPCjH0
だから、奴には政策や理念が無いんだって。
周りの言うことや目先の政局でどうにでも変わるよ。





























でも、いくらなんでも今回は変わりすぎ。。。。

698:名無しさん@八周年
07/07/10 03:14:59 v/lmjfOu0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 共産!共産!
 ⊂彡

699:名無しさん@八周年
07/07/10 03:14:59 yGxRJ6Gv0
>>693
所詮そんなものだろうよ。

700:名無しさん@八周年
07/07/10 03:15:05 ffIEs7Aq0
>>675
特別会計ってもろ自民の利権じゃないの?そんなことが出来るのか?
その利権を無くすと自民がなくなっちゃいそうだが…

701:名無しさん@八周年
07/07/10 03:15:31 A96pkokE0
>>1
小沢氏、昔からずっと言ってきたことだよね。
やはり彼の政治理念はそう変わっていないってことか。

702:名無しさん@八周年
07/07/10 03:15:40 cBIev/MM0
財源を圧迫してるのは年金なんだから自民も民主も年金を争点にしろよ

まずは何年間払うのか、いくら払うのか、いつから貰えるのか、いくら貰えるのか
これを示せ、というか契約書くらいよこせ

703:名無しさん@八周年
07/07/10 03:15:46 HhUzqYLT0
>>691
財界のいいなりの自民も売国的ではないのか?

704:名無しさん@八周年
07/07/10 03:16:07 3lENQVLx0
~1000円 無課税
~10000円 10%
~100000円 20%
~1000000円 30%
~10000000円 40%

こういう風にすれば?

705:名無しさん@八周年
07/07/10 03:16:25 bUybEJvd0
>>685
国籍が違っても、払えばもらえるようにはなってるのにねぇ。
やっぱ、払ってない人に上げたいんだろうかw

706:名無しさん@八周年
07/07/10 03:16:26 KSV6UbmG0
共産党がマシ、とな。

昔朝生で自衛隊の話のときはワロタ

707:名無しさん@八周年
07/07/10 03:16:57 VCZEcEPn0
>>687
所得税と住民税は大幅に下げて、税制をすっきりさせたいと言ってた。

税制が複雑なせいでかかるコストを減らしたいっぽいが。


俺としては消費税は生活必需品はずしてくれれば10%はありかもなんだがねー。
そこら辺はどちらとも言ってなかったな。

708:名無しさん@八周年
07/07/10 03:17:01 hZYKBf+Y0
ん??テレ東見たけど、消費税は10%にして、その代わり所得税やら
なんやらを、公平に分かりやすい形にして、ずっと安くするというのが
基本的な考えだけど、自民党が実質消費税3%上げみたいなことをした
から、政権とっても、対策が出来るまでは、弱者にダメージになるから
『上げない』と言っていたと思うんだけど、、、どうしてこういう報道になるの??


709:名無しさん@八周年
07/07/10 03:17:02 mn8G9rZR0
>>627
をいをい、選挙人名簿での集計と投票総数が合わなくなったら一大事だぞ?

710:名無しさん@八周年
07/07/10 03:17:11 1usd5v5y0
>>676
泡沫政党にそんな力ありませんよw

711:名無しさん@八周年
07/07/10 03:17:36 KfHJuYCP0
所得税を上げるならまだしも
格差とか言ってるのに低所得に負担のかかる消費税を上げるってどういうこっちゃ?

712:名無しさん@八周年
07/07/10 03:17:36 m+mwUiQR0
>>689
釣り…だよな?
2796000円は控除額だぞ

713:名無しさん@八周年
07/07/10 03:17:37 PRJNRu6X0
小沢とことん腐ってるな
所得税の累進課税こそが弱者保護なのに
消費税じゃ金持ちを更に優遇するだけだろ

714:名無しさん@八周年
07/07/10 03:17:39 VAHyy6lj0
>>705
モウ ナニ ヲ ドウシタイ ノカ ワカリマセン (´A`)

715:名無しさん@八周年
07/07/10 03:17:44 22LyBYaq0
>所得税や住民税をものすごく安く、

ものすごく安くっていうのは、どの程度なのか。
どちらにしろ、自民なら所得税・住民税据え置きで、消費税アップだから、
民主の方がまだましか。

716:名無しさん@八周年
07/07/10 03:17:46 ciVTK2bPO
まあ民主党が財界人の都合で作られた金持ち優遇政党だなんてことは昔から共産党が指摘していた事だしな
ついつい本音が出たわけだ

717:名無しさん@八周年
07/07/10 03:17:50 n8NE9/Ih0
消費税上げてどうすんの?金持ちから税金もらってよ。
民主党も駄目ならもう共産党しかないのか?

718:名無しさん@八周年
07/07/10 03:18:03 3SZINrzL0
問題は所得税と住民税の減税をやって、その代わりに消費税で財源を回収するという
回廊のありやなしやなんすよ。

特に住民税は地方の財源でしょ。消費税で減税分を充当させるとなると
ややこしくないですか?また紐付きが戻ってくるだけだと思うんですが。

719:名無しさん@八周年
07/07/10 03:18:35 KSV6UbmG0
>>703
財界の言いなりになるのは与党です。
つまり自民党以外がなっても言いなりになるのは同じです。

720:名無しさん@八周年
07/07/10 03:18:40 7CYg44e10
金をもってる個人と企業に対して高い税金を納めさせ、その分低所得者に対しては税金を安く
させるぐらいやれと言いたい。
定率減税廃止住民税値上がりで、しかも消費税上げてしまっては個人消費が余計に渋るだけ

でも、今回も駄目駄目な民主に投票するしかないのかorz

721:名無しさん@八周年
07/07/10 03:18:40 5wN1cTJb0
何でこんなに馬鹿なんだ…
消費税の課税対象を見直すとかああもうめんどくさい。

氏ね政治ゴロ全員視ね

722:名無しさん@八周年
07/07/10 03:18:41 i8bQG+/10
今の反安倍ムードはアメリカの陰謀。

ライス・ヒルには対北チョン強硬派の安倍が目のかたき。

安倍つぶしのためなら何でもやる。

日テレとかの親米メディアの反安倍はその証拠。

安倍が負ければ

拉致被害者は永久に日本に帰れないことに。

政権は谷垣みたいな自民左派に。

ヒルの要望どおり

北チョンの船も堂々と新潟に入港。







こんな日本になるのは確実。

723:名無しさん@八周年
07/07/10 03:18:45 dWql71/P0
>>678
すごく分かりやすい例えですね。
でも、2流メーカー品ばっかの中から選ぶような難しさだorz

最終的にそんなショップ潰れるよね。。。

724:名無しさん@八周年
07/07/10 03:19:06 VCZEcEPn0
>>709
あ、スマン、なんか誤解させてしまった。
ポイっつても、別に捨てるわけじゃないよね。

725:名無しさん@八周年
07/07/10 03:19:31 cBIev/MM0
>>707
消費税なくした方がコストは下がるけどな
役所も法人も消費税のためにどれだけ人員を割いてることやら

726:名無しさん@八周年
07/07/10 03:19:34 4TKpG4eR0
>>686
国民投票法案、社保庁改革法案、公務員制度改革法案これらは安倍政権以外ではできなかっただろう
麻生や谷垣が総理だったら無理だったかも知れない、民主ならもっと無理。

727:名無しさん@八周年
07/07/10 03:19:44 q3ZyACID0
>>719
50年間同じ方向に偏って腐ってきたのが、別の方向に偏って腐り始めるんだ。
少しはマシになるだろう。

728:名無しさん@八周年
07/07/10 03:20:20 yGxRJ6Gv0
>>716
まあ共産党が(今は亡きw)宗主国の都合で作られた共産主義者優遇政党なんてことは
昔から日本国民が指摘していた事だしな。

729:名無しさん@八周年
07/07/10 03:20:30 E9YbKNc90
特別会計は自民党がもっとも強く握っている利権だが、うまくしたもので独り占めはしていない。
ちゃんと野党もお相伴にあずかれるようになっており、実態は政官財複合体利権というのが近い。

だからどこも特別会計には手をつけないんだよ。
これだけ税収不足が声高に論じられているのに、特別会計については一言もない。

730: ◆OxnBEjtr4Y
07/07/10 03:21:02 w2qC9cD40
URLリンク(www.jcp.or.jp)

共産のマニフェストしょぼすぎワロタ

100%政権取れないからこれで十分か(笑)

731:名無しさん@八周年
07/07/10 03:21:05 GBYvT29c0
日本政府自体がすでに夕張常態かよ

732:名無しさん@八周年
07/07/10 03:21:06 VCZEcEPn0
>>725
取立てが大変なんだっけ?>消費税

733:名無しさん@八周年
07/07/10 03:21:30 A96pkokE0
要するに、所得の低い人は総じて支出も低い。
が、所得税が無くなることで、支出を抑えて貯金したい人はそれが可能になると、
そういうことなんだが、理解できないのかねー

734:名無しさん@八周年
07/07/10 03:21:36 7KuT4l4G0
底辺人間の俺は共産や民主の時給1000円案より自民の時給700円ちょいの案
の方を評価する
共産や民主は明らかにやる気がないデマゴギー
言い出したのは共産だが生協パートの時給を1000円にあげてから主張しろ
と言いたい

735:名無しさん@八周年
07/07/10 03:21:53 F3eu3Wkv0
>>696
近所のスーパーで米10キロ2000円で売ってたのには驚いた。
俺が幼児だった30年前でも自主流通米を10キロ5000円以上で食べてた記憶あるが
あの時代よりも物価は更に安くなってるんだよな
(めったに見られなかった標準米は10キロ3000円だったらしい。

736:名無しさん@八周年
07/07/10 03:22:04 3SZINrzL0
>>707
ありがとう。

ふーん・・・なるほどね。良く解った。
しかも小沢氏の10年前からの持論だったのね。なるほろなるほろ。

737:名無しさん@八周年
07/07/10 03:22:08 EUh74gp20
消費税が一番面倒そうだよな

738:名無しさん@八周年
07/07/10 03:22:14 hdwM5Cp60
マリー・アントワネットも、まさか自分がギロチン台に立つとは、思わなかっただろうに・・・。

739:名無しさん@八周年
07/07/10 03:22:28 jaZ7di2w0
>>690
だが、赤という選択にはないな。
赤に入れるぐらいなら、新風に入れるわ。

>>694
+消費低迷、景気ズタボロw
有り得ない、有ってはならないw

>>703
財界って言ったって、御手洗は奥田と全然違うじゃん。
政治にも口出さないし。

んでね、財界の言い分ってのは、一般市民の利益にも寄与するから、それだけで売国的だとは言えんよね。
中国からはとっとと撤退しろやってぐらいしか言いたいことないな。

740:名無しさん@八周年
07/07/10 03:22:36 fOeX5uS10
>>708
安倍の時と同じだろ。あれもいろいろ前置きした上での話だったのに
ほとんどはしょられてた。とにかく「消費税率うp」のところだけ切り取って記事にする。
マスコミのアホのやりそうなことだ。

741:名無しさん@八周年
07/07/10 03:22:42 9YQgZnkDO
消費税上げると購買意欲が失せる

742:名無しさん@八周年
07/07/10 03:23:03 A96pkokE0
>>736
彼の著書にちゃんと書いてあるよ。

743:名無しさん@八周年
07/07/10 03:23:06 kwxQk1aG0
URLリンク(550909.com)

744:名無しさん@八周年
07/07/10 03:23:07 86g291zZ0
本来の消費税なら、
そんなに、コストはかからない。

745:名無しさん@八周年
07/07/10 03:23:10 5w5Op99m0
日頃、共産は自民援護政党だと罵っていたミンス工作員は、今回の小沢消費税倍増
発言で自身が自民援護政党である事を証明しましたwwwwwwwwwwwwwwwww
ミンス死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

746:名無しさん@八周年
07/07/10 03:23:17 VCZEcEPn0
>>708
ニッカンさんかっ飛ばしますた。

747:名無しさん@八周年
07/07/10 03:23:26 6nxv8asz0
自民は嫌いです、民主はもっと嫌いです
♪ゼロイチニーサン

748:名無しさん@八周年
07/07/10 03:23:27 X5LOolBE0
さてと、おれはまともな日本人だから民主に投票する。

749:名無しさん@八周年
07/07/10 03:23:29 XVTSZWrZ0
小沢の真の狙いはもちろん、政界再編だ。
外人参政権、沖縄譲渡、人権法案などの高い条件を軽々飲んで民主党入りしたのは、
始めから実現させる気なんて無いからである。
第二の新進党を作り、以前は失敗した保守二大政党制を今度こそ確立しようとしている。
もちろん、安倍とは綿密な打ち合わせ済みである。
安倍の怪しいほど隙だらけの失策は、全てシナリオ通り。
マスコミはこれが策略とは知らずに、大喜びで安倍を乱打する。

さて、数度の選挙を経て、自民に匹敵する議席を獲得した小沢は、
電撃的に民主党を解党、再結成。
旧社会党系や色物系をふるいに掛けて首を切り、新民主党結成。
待望の政権交代可能な保守二大政党制が確立する。

ちょうどその頃、北京オリンピックの成功で決定的に自信を付け、
その野心を剥き出しにした中国があっさりと沖縄併合。
東京湾沖に核兵器をぶっ放し、日本に服従を迫る。
日本政府は、大幅な自治を条件に降伏勧告を受け入れ、日本自治区として再出発する。
小沢は、旧日本政府の要人として逮捕されるが、
模範囚として出獄を許され、中共日本支部となった国会議事堂で清掃係として働く。
「あの頃が、夢のようだ」
小沢は、以前より柔和になった表情を手ぬぐいで拭いながら、そう呟いた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch