【海外/米国】ボーイング新型787デビュー at NEWSPLUS
【海外/米国】ボーイング新型787デビュー  - 暇つぶし2ch464:名無しさん@八周年
07/07/09 16:53:25 fCbGGvAz0
>>751
赤だったら産卵前のシャケだな

465:名無しさん@八周年
07/07/09 16:55:02 USlyxycZ0
>>751
緑ならほうれん草だな

466:名無しさん@八周年
07/07/09 16:57:56 suNRqmYr0
>>74
ようつべに破壊試験の動画があったと思う。

かなりしなってたけど、設計上の耐力限界をかなり超えてから破壊に至ったよ。

467:名無しさん@八周年
07/07/09 16:58:52 3pX8mBAx0
URLリンク(captain.jikkyo.org)

468:名無しさん@八周年
07/07/09 16:59:20 fsNVY01k0
747?の翼端が曲がってるのが好き
あの型の飛行機が乗ってて一番快適だった気がする

469:名無しさん@八周年
07/07/09 17:05:33 DpoIp60j0
ボイン787で先公が「ビッチ!」

あー日本の恥w

470:名無しさん@八周年
07/07/09 17:06:33 0wUVARNKO
>>450
エアーマネジメント2には
ジャンボの二階部分を主翼の後ろ辺りまで伸ばした
747-500という架空機体出てたな


このスレでエアマネ知ってる人どれくらいいるだろ

471:名無しさん@八周年
07/07/09 17:08:11 TzFlERKt0
全日空は787を50機発注。やっぱ儲かっている会社は違う
JALは日本では一流とされてるが、他の国では三流

472:名無しさん@八周年
07/07/09 17:09:39 XMtJDrug0
>>468
747-400にあるウィングレットだろ。
同じ形式で先が曲がってないやつもあるよ。

だから見た目以外はほとんど関係ない。

473:名無しさん@八周年
07/07/09 17:17:38 JaMWQPd60
とりあえず室内の湿度が他機よりも
少し高くなる(できる)ようなので乗客
にはいいんじゃね。

474:名無しさん@八周年
07/07/09 17:20:55 ldD++Vds0
>>445
モバイルなんてキモイ略仕方だな。
日本語だと「携帯」だろ?

いったい何を携帯してんだか…

475:名無しさん@八周年
07/07/09 17:22:44 0c+y4x/O0
Discovery ChannelかNATIONAL GEOGRAPHICの
完成までのドキュメンタリーまだー?

476:名無しさん@八周年
07/07/09 17:23:14 5Bni473R0
>>474
・・・・・・・・・
アホだろ

477:名無しさん@八周年
07/07/09 17:23:25 E874ChPA0
>>464-465

なんとなく不思議なこの2レス

478:名無しさん@八周年
07/07/09 17:24:36 M538azXV0


BNFなら1機買えるんだ




479:名無しさん@八周年
07/07/09 17:28:44 kd/th4yF0
>>100
いや、航空機ってのは普通そういうもんだよ。
駐機中は翼はかなり垂れておって、㌧㌦時は反ってる。
この垂れ&反りも計算して作られとる。
まぁこの絵はかなりデフォルメされてるようではあるがw

480:名無しさん@八周年
07/07/09 17:31:31 kd/th4yF0
>>472
長距離飛行だと結構燃費に影響するよ。

481:名無しさん@八周年
07/07/09 17:32:58 DsAGMSnL0
以前どこかで見た新型機の案のイラストで、B2みたいな全翼型の旅客機を見たことがある。
映画館みたいに横にずらーっと椅子が並ぶのかと思って笑ってしまった。

482:名無しさん@八周年
07/07/09 17:34:14 d9gXz/Ro0
>>49
URLリンク(www.youtube.com)

中華航空のパイロットとJFKの管制官との間の交信

管制官切れてるしw

483:名無しさん@八周年
07/07/09 17:37:41 2303Bteb0
>>481
ボーイングのBWBだね。ディスカバリーチャンネルでやってた。

484:名無しさん@八周年
07/07/09 17:40:17 igTgTEAM0
カーボン新素材の機体って墜落するとどうなるんだろうな。割れるのか
裂けるのか。パリパリ割れて端面が乗客の体を切断なんてことになったら
ガクブルだな。炎上には強そうだけどな。

485:名無しさん@八周年
07/07/09 17:43:12 DsAGMSnL0
>>483
乗客数を増やしつつ、滑走路を長くさせないための策なのだと、私が見た雑誌には書いて
ありましたが、登場口とかが既存の空港の施設に合うんだろうかとも思ってしまいました。

>>484
カーボンファイバーの釣りざおとかと同じような壊れ方するんじゃね?w

486:名無しさん@八周年
07/07/09 17:43:46 Jbb38xHt0
>>482
ホネティックコードの存在意義が問われるようなヒドイ交信だなオイ

487:名無しさん@八周年
07/07/09 17:48:10 2303Bteb0
>>482
これはひどい。

488:名無しさん@八周年
07/07/09 17:48:29 ctjeaczI0
>>482
英語が判らんというよりも、全然JFKの誘導路のロケーションを理解してないじゃん。
まったく勉強不足。
「M」がどこにあって、「N」が300m先にあって、自分は今「A」といるとか、そういう事が判ればOKなんだから。
こんなボンクラがJFKに入ってくんなよ。
チャートの空港平面図すら持ってないんじゃないか?

489:名無しさん@八周年
07/07/09 17:51:43 xNSWzqpC0
てかドリームライナーなんて夜行バスと同じ名前にするなよ

490:名無しさん@八周年
07/07/09 17:55:40 nYIDBrux0
ついに記念式典で姿を現したか、B787。

B787なら日本企業も深く関わっているので、
広島、長崎に原爆落とされてもしょうがない。by久間


491:名無しさん@八周年
07/07/09 18:04:55 Jbb38xHt0
全然関係ないし
面白くもない

492:名無しさん@八周年
07/07/09 18:14:02 q5XUdY6n0
中国だって総組み上げやってるんだから
日本が翼作ってなかった場合中国が受注できてたぞボケ!

みたいなのが湧いたようだが、

URLリンク(www.mhi-ir.jp)

日本は複合素材の翼を一体形成する技術がある
この技術はアメリカにも無い

この技術は元はと言えば、F-2開発で培われたのだ。
F-2ではこの複合素材翼が曲げには強いが衝撃には弱いとか
色々問題になったが、F-2ですらその問題は克服した
(炭素繊維を3次元方向に織り上げて、その中にプラスチックをしみこませる
製法に改良されたのだ。これで翼付け根を補強した)

中国が翼の開発を受注したら、
従来のジュラルミンでしか作れず、B787は予定より重くなってしまい
A380同様に開発が延期されて価格も上がってしまっただろうw

493:名無しさん@八周年
07/07/09 18:19:16 t1Z7kYbt0
>>482

うーん、これに関して日本も決して笑える立場じゃないんだが・・・。まあいいか。
英語の発音は難しいからね。

494:名無しさん@八周年
07/07/09 18:25:53 9VztJ5HQ0
CBCでメイド・イン愛知と言ってたよ

495:名無しさん@八周年
07/07/09 18:26:53 ebSowiYM0
>>492
A380の場合も、エンジンが予定より1トン近く重くなってしまったため
翼内部のケタの構造を変えて軽量化する事になったんだが
その設計図を世界中の部品屋に送って、帰ってきたのが日本のメーカー1社だけだった

496:名無しさん@八周年
07/07/09 18:31:31 3nymAuUK0
>>492
妄想乙w
日本の技術が無かったら787の go aheadは無かったような言い方だけど。。。
リンク先の生産設備は787のために新たに作ったものだろう。
たったF-2を一機開発しただけで培えるような薄っぺらな技術がそんなに
大そうなものとは到底思えないけどな。日本ができるならアメリカでも
出来るだろう。機会が無かったからやらなかったのと必死にやっても
できなかったのでは全く意味が違うんだが。。おまえ先行の利って分かるか。
分からないだろうなw


497:名無しさん@八周年
07/07/09 18:32:23 U0eVg4X10
その日本の会社とは・・・・アネハ!

498:名無しさん@八周年
07/07/09 18:36:43 rDJaMbgC0
>184
 乳みたいだなw

499:名無しさん@八周年
07/07/09 18:37:26 xNSWzqpC0
>>496
お前は戦闘機を作るのがどんだけ大変かわかってない



500:名無しさん@八周年
07/07/09 18:38:24 9cbkXaiV0
いつも飛行機乗ると翼のエンジンがプルプル揺れて見えて怖いッス。

501:名無しさん@八周年
07/07/09 18:38:36 Ox0fs6ci0
>>496
CFRPが航空機で使えることを実証した、というのがまあ妥当な言い方かと思われる。
CFRP自体は科学技術的難易度が高いわけではなく、あくまでノウハウの蓄積にあることも同じくかね。
要素技術である織物、化学の技術力はアメリカに匹敵か上回る部分があるのも確かだけど。

502:名無しさん@八周年
07/07/09 18:40:25 U0eVg4X10
>>496
>>機会が無かったからやらなかったのと必死にやっても
>>できなかったのでは全く意味が違うんだが。

同じように「できるできる」と言うだけのと「実際にできた」という実績とでも大きく違う。

F-2の実績が受注に結び付いたのかもしれん。
複合材の形成は日本だけしかできない、というのはおおげさだろうが、日本が使った実績を持つのには変わらない。
その結果、787に採用された。
そうすると、今度は「あの787に採用された」という実績ができる。
実用化の際には研究室の中だけじゃわからないノウハウも会得できただろうし、
787の部品を作る時に用意した設備は今後も使えるだろう。
>>492の URLリンク(www.mhi-ir.jp) みたいな実機の部品製造の設備を既にもっているのと、
「いや、できるメドはありますよ。設備はこれから作りますから」じゃ、採用する側の印象が全然違う。


503:名無しさん@八周年
07/07/09 18:51:49 BXZcIZbv0
>>496
最近はテレビでもかの国の影響かウリナラマンセーばかりだからな。
昔はNHKの技術ドキュメント見るとこの製品のこの部分は日本では作れなくて
海外から技術導入したなんてことを正直に放送してたな。造船の特集では
大型のディーゼルエンジンをドイツから買ってることや電子立国では
LSIの回路設計ソフトが日本じゃ全く作れなくて100%海外から買ってるとか。
今はそういう真実はタブーで一切明らかにしないから>>492のようなおかしな
やつがいっぱい涌いて出るんだろうね。あまり良くない傾向だな。

>>501
俺の勘違いかもしれないけどアメリカでも実験機などで動翼に使ってみたりして
いろいろ機械的な特性のデータ取りはやってたはず。逆にぶっつけ本番であれだけ
大規模にCFRPを採用するなんて試作ゼロのデジタルアッセンブリ技術とか
ボーイングのずば抜けた設計技術がないと出来なかったと思う。

504:名無しさん@八周年
07/07/09 18:53:05 U0eVg4X10
>>502は別に日本マンセーするためだけに書いたわけじゃない。
たとえば有人宇宙船。
日本が「やろうと思えばできる」というのと中国が(たとえパクリだとしても)実際に神船を作ったのとでは大きな違いがある。

技術は論文だけじゃ証明できない。
一番の証明は実際に採用されたかどうか。
ボーイングが社運をかけて作った787の主翼の製造を日本が担っているというのは十分誇れるし、今後も期待できる。

505:名無しさん@八周年
07/07/09 18:54:34 SeVFsY7J0
>>500
プルプル揺れなかったらボキっといくだろww

506:名無しさん@八周年
07/07/09 18:58:36 JaMWQPd60
とりあえず、

実際にできてる子、と
やればできる子、には

大きな差があることは分かる。

507:名無しさん@八周年
07/07/09 19:00:35 x/VPJj/G0
2世代あとはボーイング7107になるの?

508:名無しさん@八周年
07/07/09 19:03:54 JaMWQPd60
16進数みたいにアルファベット当てたりして…

…実際どうするんだろ?

509:名無しさん@八周年
07/07/09 19:06:24 U0eVg4X10
自分の提供する商品やサービスを、比較されて選択される側の仕事をしている人ならば
大きな客先に納入した「実績」が、どれだけ大きな武器になるかをいやというほと身に染みているはず。

510:名無しさん@八周年
07/07/09 19:12:43 h+vw+DFr0
>>388
アホの坊やは黙ってろ

PかKかDかなんかしらんが、およそまともな英語をしゃべれるやつはおらんぞ
英語力に関しては日本は全世界最低だと思っとけ マヌケが

511:名無しさん@八周年
07/07/09 19:16:21 h+vw+DFr0
>>395
べつにシナ人の運ちゃんの英語が上手だとは思ってないが、
日本人も変わらないレベルだと言うことなんだよ

けして相手を馬鹿にできるレベルではないのに、バカにしているのはあまりにもみっともない
そういうのは "the pot calling the kettle black"というわけだ
ま、>>386 ID:K4srPWbk0みたいなクソのようなチョン思考なやつには理解できないだろうけどww

512:名無しさん@八周年
07/07/09 19:19:18 U0eVg4X10
日本語や朝鮮語は音節で区切るのだが、英語や中国語はアクセントが中心。
だから日本人が英語の発音が苦手なのは仕方が無い。

513:名無しさん@ハ周年
07/07/09 19:21:31 OjX6/Pei0
>>503
プロジェクトXのYS11でもエンジンについて触れなかったのは残念

514:名無しさん@八周年
07/07/09 19:22:21 alS6o+6k0
主翼がそりかえってるのが萌えるよね。
ただ、3-2-3シートなのがなんとも。
もういいかげんに2-2-2シートにしてほしいよな。

>>36
ぼんばるは、オイルが出火して機内に白煙が充満したり、水漏れして錆びたり、あんよが壊れて胴体着陸だものな。

>>39
炭素繊維萌へ~。次はCNT製飛行機か?
酸化もされそうだな・・・。
まあ、昔はテルミット爆薬を硬式飛行船に塗りたくってたくらいだものな。

>>51
そういえばオレの髭剃りもリニアだ。
くまぇりみたいに燃えるのかな。こゎぃょー。

>>109
大丈夫。ちゃんと計算されてる。角度とか。

>>105
いや、うちは、ANAのWe fly 1st.787っていう広告だったぞ。

>>152
つ 炭化タンタル合金

515:名無しさん@八周年
07/07/09 19:27:56 h+vw+DFr0

それと、シナが現在大発展中で、急激に航空需要が増えて、
運ちゃん自体が若いやつが多い
とうぜんそれで経験不足的な面があるが、
日本人の同年代ならもっとひどいぞ

あと、日本の航空会社はけして安全などのランキングの上位にはいない
下手するとアフリカの航空会社に近いようなところまであったな

だからあまりおごるなって
勘違いしておごりまくる黄色い小さなジャップは本当にみっともないよ

516:名無しさん@八周年
07/07/09 19:29:31 ebSowiYM0
>>515
お前が煽ってるだけだろ~ガッ

517:名無しさん@八周年
07/07/09 19:30:37 U0eVg4X10
>>515

>>あと、日本の航空会社はけして安全などのランキングの上位にはいない
>>下手するとアフリカの航空会社に近いようなところまであったな

日航機墜落事故がかなりスコアに響いてるんだよなー。


518:名無しさん@八周年
07/07/09 19:31:57 N2Hg/BAb0
>>322
日本の技術だよ
カーボン関係は
>>それに、別に新素材てほどでもないよ
>>ほんと物しらんな、三国人丸出しやね
研究開発論文は米国人じゃないのか?
日本企業が大量生産に成功したのは間違いないと思ったが?
カーボン98パーセントが出る前の釣竿3間半6300ミリは300~400グラム位あって重たかったもの。
其れがへら竿の3~4万円出せば100グラム以下の軽さで、一日中振り回して釣ができる。
7,2Mの竿もテトラポットの上から振り回せる、有り難い技術だ。



519:名無しさん@八周年
07/07/09 19:32:01 Ib6AnR8R0
>>507
800台になるんじゃね?


520:名無しさん@八周年
07/07/09 19:35:23 4u9kz6G60
実際には予約数を作る事が出来ないことについて・・・
理由は言えない

521:名無しさん@八周年
07/07/09 19:43:51 OFsOmLny0
>>507

多分、というか2707というのがあった。
一応、欠番になるだろうから2717とか2747とかになるのかな。
若しくはSSTを復活させて2707でデビューするとかならかっこいい!


522:名無しさん@八周年
07/07/09 19:45:09 alS6o+6k0
>>210
わしも、L10はすきだったな。
あれ、RRのささやくエンジンだったっけ?

>>228
いや、737はまだまだいけるだろう。

>>257
そにっくくるぅざーは、あまりロマンないだろう・・・。
コンコルド対抗のボーイング2707もL2000も、つぶれちゃったからな。

>>303
つうか、あんなでかぶつが離着陸できる空港があまりなかんべ。
>>314
とおもったら3000mでいいのか。

>>332
一方、JR東日本は新幹線に猫耳をつけた。

>>350
半島から乙。
文字化けしているよ。

523:名無しさん@八周年
07/07/09 19:48:24 oUFzyTF40
武器輸出3原則を勘違いしてるやつがいるようだな


524:名無しさん@八周年
07/07/09 19:49:02 mjVe8JZt0
>>518
材料技術だけあってもモノは作れないけどな。その材料を使ってモノを作るのは
別の技術だよ。例えばアルミ合金の精錬技術はアメリカが世界最強だけど
アルミ製の大型船舶の建造はオーストラリアの方が技術的に上だったりする。

525:名無しさん@八周年
07/07/09 19:49:50 h+vw+DFr0
>>482
日本人もそんなモンだよ
というか、聞き取りではもっとだめかもね

アメリカ白人はレイシストだし、
日本人にきつく言うと真珠湾攻撃されそうだから日本人にはあまり怒らないが、
シナ人にはぼろくそ言うよ

むかしNYに住んでたからそういうところはよくわかるよ

実際、一緒に働いてい白人とシナ人が毎日そんな感じでけんかして、
罵り合ってたたしなw

526:名無しさん@八周年
07/07/09 19:51:46 uux9qAZY0
いずれ「電子戦記E-787」にシフトしていくのか…

527:名無しさん@八周年
07/07/09 19:51:58 KmcOLRUz0
最近受け付け無い物
ワイドボディの旅客機
ステルス機
ハイノーズF1
N700新幹線
フェラ、ポルを始め欧州車全般
何か、野郎心をくすぐる細く長くが無くなってる

528:名無しさん@八周年
07/07/09 19:56:57 h+vw+DFr0
>>482
だいたいからして、NYの白人って基地外が多いし、
すぐにキレるし、馬鹿だし、そのシナ人の運ちゃんも、
アメリカ人の自己中にまくし立てる管制のおっさんも、
どっちもどっちってところだな。

あいては外国人で英語が母国語じゃないし、
NYに住んでる英語ぺらぺらのシナ系とおなじように考えてまくし立てているところが馬鹿としか言いようがない。
そんなおっさんを国際空港の管制官にするアメリカは最悪の田舎モノ国家。

529:名無しさん@八周年
07/07/09 19:58:22 alS6o+6k0
>>470
エアーマネージメント大空に賭けろ(かな?)はやったことある。
2はやったことない。

>>481
和良た。

>>482
これはひどいちゃんころだ・・・。


530:名無しさん@八周年
07/07/09 20:05:54 TRLcnZ5V0
大体にして旅客機って見た目が味気なさ過ぎるよね。乗るのは楽しいんだけど。

531:名無しさん@八周年
07/07/09 20:06:53 DsAGMSnL0
>>530
実用品になにを求めてるの(^_^;
せいぜいポケモンジェットみたいな塗装でのお遊びしか余地ないんじゃないの?

532:名無しさん@八周年
07/07/09 20:07:13 h+vw+DFr0

NHKでちょっと前にやってたインドの空港で、
ブラジル人運ちゃんの英語が下手で>>482 とおなじようなことになってる問題だが、
おれからしたら、インド人の管制のおっさんの発音自体が問題だ

あれじゃ、ブラジル人でなくとも、どこの国の人間でもわからない
唯一わかるのはインドを植民地にしてそんな独特のインド英語をしゃべらせていた英国人ぐらいだろう
アメリカ人ならもちろんブラジル人と同じように聞き取りに問題を起こすだろう

533:名無しさん@八周年
07/07/09 20:15:04 h+vw+DFr0
>>482を聞いてると、この管制のおっさん、かなり南部なまりがあるな
このおっさん、アメリカ人でも同じようなトラブルを起こすよw
北部人は南部人の発音がよく聞き取れないから

シナ人の運ちゃんというより、
この管制のムキになってる南部なまりのおっさんのほうがよほど恥ずかしいぞw

534:名無しさん@八周年
07/07/09 20:26:45 i9EcZHSy0
>>524
それを作るためのFS溶接機が
イギリス製だったりする。
TSLも同じですが。

535:名無しさん@八周年
07/07/09 20:28:52 I1Oh88e80
ところで797の次は何て型番になるんだろうか、7A7?

536:名無しさん@八周年
07/07/09 20:30:50 mjtJQTKL0
>>167
非破壊検査

537:名無しさん@八周年
07/07/09 20:31:26 8SU7Zi5C0
A380どうなる?日本のエアラインは採用しないんだろ?

538:名無しさん@八周年
07/07/09 20:39:15 rVa3lxNg0
>>537
大韓航空がおいしくいただきました

539:名無しさん@八周年
07/07/09 20:44:05 oLiIBumj0
この主翼その他を作っている人々の愚痴スレ。
スレリンク(space板)

540:名無しさん@八周年
07/07/09 20:48:09 TmrHtk5f0
しかしまあ主翼を外注って・・・・ボーイングも終了なのか?
いままで主翼だけは絶対に社内で作っていて
買う側にとってはブラックボックスだったわけだが・・・

541:名無しさん@八周年
07/07/09 20:55:05 f5HEteqX0
>>348
これかっ かっくええ 
URLリンク(nl.airliners.net)
貨物は上に翼がついてていいんだな


542:名無しさん@八周年
07/07/09 20:56:18 DsAGMSnL0
>>541
旅客機で主翼を下に持っていくのは、エンジンが主翼の下にあるから騒音を客室から遠ざけるためだっけ?
輸送機ならそんな配慮いらんしね。

543:名無しさん@八周年
07/07/09 20:56:40 7bjGFUIf0

問題ありまくりで納期さえ守れなかった
エアバス

完全終了

544:名無しさん@八周年
07/07/09 21:07:29 /0l2ABmg0
エアバスって中国に工場作っておかしくなっちゃったなあ

545:名無しさん@八周年
07/07/09 21:09:23 TmrHtk5f0
この機材のメンテもひょっとして中国?

546:名無しさん@八周年
07/07/09 21:09:33 zeoanpzo0
10年後の旅客機のコックピットはこうでしょ シンプルに
 URLリンク(atw1.sakura.ne.jp) 

547:名無しさん@八周年
07/07/09 21:10:29 4vqrigLT0
>>546
マジで言ってるのか?それともキチガイ夏厨なのか?

548:名無しさん@八周年
07/07/09 21:11:15 f5HEteqX0
>>542
そうなの、荷室をフラットにするためじゃないの?

ココから入れるのか
URLリンク(upload.wikimedia.org)

549:名無しさん@八周年
07/07/09 21:14:05 cv4Oe9Y20
>>547
ただのネタレスに見える

550:名無しさん@八周年
07/07/09 21:14:17 bSgQiZZK0
ツチノコやん

551:名無しさん@八周年
07/07/09 21:21:06 aVU16LBi0
N700系かよ。

552:名無しさん@八周年
07/07/09 21:22:58 e7m3J6AT0
>>542
速度の面からも下が好ましい。
輸送機は飛び降りとか落下傘で物資を落とすこともありうるので主翼が上についてる

553:名無しさん@八周年
07/07/09 21:23:48 zeoanpzo0
>>547 マジだよ? 究極はパイロット要らないだろうけど

554:名無しさん@八周年
07/07/09 21:35:26 abqvgYf50
>>1
ゴマちゃんかよw

555:名無しさん@八周年
07/07/09 21:36:21 zeoanpzo0
>>348 AN-225 アントノフは凄いやね 動画だが
URLリンク(www.youtube.com)

556:名無しさん@八周年
07/07/09 21:36:30 7rbaXKbX0
ディスカバでエアバスの特集見たばかりだから複雑。。

557:名無しさん@八周年
07/07/09 21:46:42 k3H53uQ+0
>>482
中華航空じゃなくて中国国際航空な。
中共の方。

558:名無しさん@八周年
07/07/09 21:48:55 Jbb38xHt0
>>556
どんな内容だった?

559:名無しさん@八周年
07/07/09 22:01:23 ND2NW/pn0
ドリームライナーって高速バスみたい。

560:名無しさん@八周年
07/07/09 22:05:16 rg+tdo7dO
本当は共同開発ではなかったのにね
一応雨降って土固まったのかな?

561:名無しさん@八周年
07/07/09 22:05:30 rnXGLjzuO
>>537
まずJALは採用しないだろうな。
仮にA380と747後継が同時に出たらJALなら747を選ぶ。

他はどうだろ?

562:名無しさん@八周年
07/07/09 22:07:15 yC/u81YS0
URLリンク(www.airliners.net)
URLリンク(www.airliners.net)
URLリンク(www.airliners.net)
ナマでコイツを見てみたい

563:名無しさん@八周年
07/07/09 22:08:52 4u9kz6G60
まぁ複合材部品の生産が間に合ってないんだがな

564:名無しさん@八周年
07/07/09 22:09:38 03mQJumi0
このまま型番が797とか出たら、次はどうなるの?
808?

565:名無しさん@八周年
07/07/09 22:12:42 LhGxgd5S0
>>562
エンジン6発か。。。ソ連は高出力のファンジェットをとうとう開発出来なかったんだな。
777の強力なエンジンを載せれば4発で軽々飛べるのに。

566:名無しさん@八周年
07/07/09 22:16:04 K4srPWbk0
旅客機ってこれ以上画期的な進歩はしないのかな?
なになにが20%、これこれが新素材って・・・
主翼いらね。燃料は醤油でOK。航続距離地球7周半OKとか出てこないのか?

567:名無しさん@八周年
07/07/09 22:28:03 alS6o+6k0
>>562>>565
この尾翼がかっこいい・・・・。

568:名無しさん@八周年
07/07/09 22:30:23 OZM5lego0
>>323 3次元織りカーボン複合材・・・ それから大型焼成技術も
圧着技術も含めて東レの全くの新素材。ただのカーボンファイバーなら
20数年前からある。 

569:名無しさん@八周年
07/07/09 22:32:18 x0omU1Bk0
>>566
それの何処が進歩なのかと・・・

570:名無しさん@八周年
07/07/09 22:33:10 gjYO6kmf0
>>565
6発の方が見た目が格好良い
何か凄そうなふいんきも有る。
777の双発等見た目も機内もバスと同じ

571:名無しさん@八周年
07/07/09 22:33:23 AlMGnPzO0
>>564

たぶん000(トリプルゼロ)からスタートかな。

572:名無しさん@八周年
07/07/09 22:35:55 AlMGnPzO0
ドリームジャンボ宝くじ

573:名無しさん@八周年
07/07/09 22:37:08 alS6o+6k0
>>570
たしかに、すごいな・・・。
777のあのB737の胴体くらいありそうなエンジンもすごいが・・・。

574:名無しさん@八周年
07/07/09 22:37:59 m2Gr4L3U0
>568
1970年代前半レーシングカーのトヨタ7のボディーにカーボンファイバーが
使われていたから35年前からはある材料ですね。

575:名無しさん@八周年
07/07/09 22:39:52 aVU16LBi0
現在ジャンボを使っている路線の機体はどうするんだろ。


576:名無しさん@八周年
07/07/09 22:42:09 816JgtkW0
おれの持ってる東レ株はどうなるの?

577:名無しさん@八周年
07/07/09 22:42:36 BSSuNLYb0
A380が飛ぶさ。

578:名無しさん@八周年
07/07/09 22:43:05 K4srPWbk0
>>576
主翼に折り込み済み

579:名無しさん@八周年
07/07/09 22:43:31 alS6o+6k0
>>576
よう、勝ち組。

上がるんぢゃね。
ほどほどに上がったら、売っちまえよ。
長期に保有してさらに上がるのとか配当を待つのもいいが・・・。

ま、折込済かもしれんが。

580:名無しさん@八周年
07/07/09 22:44:26 lMDJRMnH0
>>575
ふつうに777になっているでしょ。
777ばかりになって、Cへのアップグレード率が下がった貧乏人ですww


581:名無しさん@八周年
07/07/09 22:44:39 nDNlruT20
エアバス特集で日本の部品メーカーがグラム単位で減量化してる努力を伝えてるときに
エンジンが1発1トンの重量オーバーであがってきたのには笑った

582:名無しさん@八周年
07/07/09 22:45:04 SBThuVzR0
URLリンク(www.airliners.net)

こうやって砂漠に打ち捨てられる,ああ無常

583:名無しさん@八周年
07/07/09 22:45:27 0tSeaJQQ0
>>575
ふつーに777だろ
双発で太平洋越えとかあまり乗りたくないけど

584:名無しさん@八周年
07/07/09 22:46:50 816JgtkW0
日本の炭素繊維メーカーは、PCでいえばインテルやAMDに近い
他に変わる先が無い

日本の重工メーカーは、中国の組み立てメーカーに近い
日本でなくてもどこでもいい

585:名無しさん@八周年
07/07/09 22:48:21 0tSeaJQQ0
エンジン重くなるの1発あたりに求められるパワーがバカみたいにでかくなってるから仕方ない気もするけどね
つか、777の長距離型ってエンジン1種類しかないみたいだけど、MDの時みたいなエンジン不具合祭り発生したらどうする気なんだろ?

586:名無しさん@八周年
07/07/09 22:49:23 alS6o+6k0
>>582
sad viewとか、コメントもいっぱいついてるけど、ほんと悲しいよな・・・。


587:名無しさん@八周年
07/07/09 22:49:54 Uslb0ri00









次世代747は、787のエンジンと技術がおもいっきりフィードバックされることを忘れているいるやつがいる件










588:名無しさん@八周年
07/07/09 22:51:02 SBThuVzR0
>>585
なんつーか,773ERや772LRでは,そう大量の発注は見込めないとして,エンジンもそれほど売れないだろうとして
エンジンメーカーの共倒れを防ぐ為にGEだけになったとか

589:名無しさん@八周年
07/07/09 22:52:35 oXKvSYUG0
軽すぎて風にあおられたりしないのかな
まぁ今でもあるだろうけど

590:名無しさん@八周年
07/07/09 22:53:29 SBThuVzR0
>>586
特に744の場合,ガキの頃に,全日空ならテクノジャンボ,日航はスカイクルーザーとか愛称をつけて,夢のようなジャンボだって
擦り込まれたもんだから,引退とか砂漠送りとか信じられん.

591:名無しさん@八周年
07/07/09 22:54:11 OZM5lego0
>>574 そうでしたね、 事故ると総とっかえという高額カーがありましたw
当時からの2次元での繊維織り込み技術に3次元の織り込みをくわえ、
軍事転用のデータに尚、骨材に耐える焼成データを昇華してきたのが今ですから
今回のロールアウトの喜びもひとしおでしょう。
カーボンナノチューブの伸延と量産化が成されれば、一層需要も増えるでしょうね




592:名無しさん@八周年
07/07/09 22:54:29 I7Wdy8nr0
>>566
大気圏上層部を飛行中に集光された光で発電し、
ほぼ永久的な充放電サイクルを繰り返すギガント...

593:名無しさん@八周年
07/07/09 22:54:47 YqeP7n720
221氏の再臨マダー?

594:名無しさん@八周年
07/07/09 22:58:27 wl6fvL630
ななな何ィィ!?
加湿器付くのか!!!
それはデカイな!

595:名無しさん@八周年
07/07/09 22:59:21 cEB93vmW0
日本の航空会社の飛行機ってドンドン小さくなって行くわね
小さい頃から744しか乗った事がないと言っても過言ではない日本人感覚だと
ちょっと寂しいわよね
国際線も767よりも小さい機材で堂々と運行
ホントに寂しいわ
だってA380導入しないんでしょ?

596:名無しさん@八周年
07/07/09 22:59:46 6fw3m5Dj0
で、この新しい航空機で日本-スペイン(バルセロナ等)に直通便でいけるようになるの?

597:名無しさん@八周年
07/07/09 23:03:09 SBThuVzR0
>>596
性能的にはね.後は,ペイするかどうか.

>>595
UAなんて,744が随分減って,大方長距離線は777になってしまいました.


598:名無しさん@八周年
07/07/09 23:05:17 0tSeaJQQ0
787いきなり国際路線に使うのか

599:名無しさん@八周年
07/07/09 23:08:13 alS6o+6k0
>>590
でしたね。
767とか747-400あたりから、フライトエンジニアがいらなくなったんですよね。
WTCテロがなければ、こんな目にあわなかったかもしれませんね・・・。


600:名無しさん@八周年
07/07/09 23:10:14 iTWZXrKp0
【韓国】大韓航空、「夢の航空機」B787導入へ[07/09]

スレリンク(news4plus板)


601:名無しさん@八周年
07/07/09 23:19:03 zeoanpzo0
>>595 今の原油事情では小で大兼ねるのが得策

602:名無しさん@八周年
07/07/09 23:19:13 QqreSczPO
自衛隊が作ってる新しい輸送機って民間機型も作るんじゃなかったっけ?

603:名無しさん@八周年
07/07/09 23:19:43 IBz94cPR0
>>598
低燃費が売りなんだから、長距離路線が向いているんじゃない?

604:名無しさん@八周年
07/07/09 23:20:01 Ih8PAY1l0
>>574
材料としてはね。
炭素が素材って共通点しかない全くの別物だが。

605:名無しさん@八周年
07/07/09 23:24:59 gGZYxOImO
飛行中ジャンボ機だと翼の先端位置は7メートル程あがるよ。

606:名無しさん@八周年
07/07/09 23:28:06 S0Ew18RcO
737-800が10機くらい買えるな

607:名無しさん@八周年
07/07/09 23:32:03 +PGeGG5R0
地上では胴体が翼を支えているが(翼が錘)、
空中では翼が胴体を支えている(胴体が錘)からね。
翼は車でいうばねの役割もあるから撓らなかったら乗り心地最悪じゃね?


608:名無しさん@八周年
07/07/09 23:33:01 Ox0fs6ci0
>>601
需要への対応を便数の増減で調節できりゃ楽なことだし、
頻繁に飛んでくれるほうが待ち時間へって楽だわね。
日本みたいな混雑地域だとまた別だが。

609:名無しさん@八周年
07/07/09 23:34:55 X+dtCr+eO
低燃費ならサーチャージいらないよね?

610:名無しさん@八周年
07/07/09 23:35:09 y27H/SBt0
>地上では胴体が翼を支えているが

車輪は、翼に付いてんじゃねーの?
まぁ、胴体の先のほうにも付いているようだけど。

611:名無しさん@八周年
07/07/09 23:38:16 F5HNeAyz0
俺、住友チタニウム300株持ってるんだが騰がるかな
騰がってほしい><

612:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84.
07/07/09 23:39:55 E1hQK8On0
>>4
低燃費

613:名無しさん@八周年
07/07/09 23:40:21 nVMh7R5dO
anaのパンダ柄は好きじゃない。

614:名無しさん@八周年
07/07/09 23:40:23 Ld3mVkbk0
180億円ってことは、
737-800が、5機ぐらい買える?


615:名無しさん@八周年
07/07/09 23:45:35 Chc9lCSu0
炭素繊維は、繊維を数百度の高温で熱して作るもの。
炭素繊維に引火するくらいの状況なら、そのだいぶ前に翼に入っている燃料は大爆発しているし
機内の可燃物は燃えている。


616:名無しさん@八周年
07/07/09 23:50:55 Fxb+eHO40
これの肝は、胴体と主翼の根本が一体成型なところ
カーボン製の部品なんかは他の国でも作れる。
胴体と主翼(一部)をいっぺんに焼ける「釜」にも結構高い技術が必要。

この機体なら、バレルロールくらい軽くやれるんじゃないかな
たしか昔ボーイングがテストでやってたような・・・
日本のC1も航空祭で一回やってたな


617:名無しさん@八周年
07/07/09 23:55:24 Hwwmrz2Q0
>>61
全日空って、石油高騰前に燃料を大量に買い付けたりとか、
先見の明ってレベルじゃねーぞw

618:名無しさん@八周年
07/07/09 23:56:19 zhva1qv20
そもそもなんでアメリカから飛行機買わなきゃならないのかが判らん

619:名無しさん@八周年
07/07/09 23:59:31 DTfuphYl0
>>203
ホンダのエンジンは、100%ホンダの技術。おまいら知らんだろうが、
ホンダはエンジン開発のアシモの何倍も十数年つぎ込んでいる。GEには、
小型エンジンがないので、逆にGEがホンダエンジンをほしがってる。
ホンダがGEと提携したのは、販路が欲しいのと、アメリカ国内に味方を
作ることでアメリカの妨害を防ぐため。スーバーカブ以来、アメリカと
つきあってるホンダが航空機ですんなり参入するための知恵。

620:名無しさん@八周年
07/07/10 00:02:42 lsFQOe320
>>618
日本に技術力がないから

621:名無しさん@八周年
07/07/10 00:07:56 dYaLEHb70
>>620
んなわけねーよヴァカ
ボーイングで働いてる技術者って、ほとんど三菱の派遣だよ


622:名無しさん@八周年
07/07/10 00:10:56 yESX1lx/0
>>121
食う利気特性

623:名無しさん@八周年
07/07/10 00:20:05 RU5ZQyyy0
>>621
マジレスすると、販路と営業力がないのと、エンジンやアビオニクス系を日本は作れないからだな。
自動車で言えば、足回りやシャーシは作れてもエンジンは作れないような状況。

624:名無しさん@八周年
07/07/10 00:23:25 NkmGQdk80
>>621
URLリンク(www.chosunonline.com)
現在、全世界で運航するボーイング社旅客機部品の36%に「メイド・イン・チャイナ」が組み込まれている。
一方、エアバス社は昨年7月北京に技術センターを設立し、来年までには中国人技術者の数を200人に増やす計画だ。

625:名無しさん@八周年
07/07/10 00:28:42 gw1QXLoY0
やべぇ。
メイドインチャイナが飛行機なんかにつかわれたら、冥土inしちまうじゃねぇか。


626:名無しさん@八周年
07/07/10 00:30:25 RU5ZQyyy0
チョンソースだろそれw

627:名無しさん@八周年
07/07/10 00:34:24 f6G7NpoT0
ディスカバリーチャンネルのB-52 parte1-5まで
URLリンク(www.youtube.com)
B-2の原型とか被爆国として考えなきゃならん映像もあるが楽しかった

中国人は賢いやつはホントに賢いよ 下はかなりひどいけどね
頭脳としては優秀、労働力としてはw

628:名無しさん@八周年
07/07/10 00:41:02 8iSwfEYc0
各社の航空機の大型整備工場も中国に集中していた気がするし
今さら言われましても

629:名無しさん@八周年
07/07/10 00:48:08 hfqr0KQ10
そりゃ15億人近くいればいい奴も悪い奴も半端なく多いだろ。

630:名無しさん@八周年
07/07/10 01:02:01 DdtosYu10
>619
マジで、アポンダ厨 ウザイから消えてくれないかな・・・

エンジンの技術レベルが全く違うんだよ


631:名無しさん@八周年
07/07/10 01:13:29 YZn/4AQh0
ボーイング・・・飽きたよ。 加湿器なんて大昔のイギリス機にはついてたぞ、シャワートイレは初めてかもしれない。

俺的にはA380に乗ってみたいよ、土壇場で発生した配線関係の重大なトラブルの原因は製造各国で設計に使っていたCADソフトが別々のメーカー製だったということらしいよ。

やっぱ B747の1.5倍の広さのキャビンって魅力だよ。エコノミーはあまり変わらないみたいだけど、ビジネスクラス以上だと完全に横になれるとか居住性が凄い向上するらしい。

実際に飛び出したら、結構売れるんでないか。

632:名無しさん@八周年
07/07/10 01:18:01 Q/3javMXO
デカい旅客機なんてもはやいらない
これからは737-800の時代

633:名無しさん@八周年
07/07/10 01:21:33 brw71pcX0
いや757だ

634:名無しさん@八周年
07/07/10 01:22:43 8iSwfEYc0
生産終了しますた

635:名無しさん@八周年
07/07/10 01:22:49 hrsjxoZ50
すでに生産終了してるじゃねーかよw<757

636:名無しさん@八周年
07/07/10 01:23:19 xkIDsYKC0
シャワートイレはINAX製か

637:名無しさん@八周年
07/07/10 01:29:59 zIKXr1f40
>>628 だからANAなんかに乗らない ってな人も沢山おるわけだが

638:名無しさん@八周年
07/07/10 01:45:17 Bn+ZkWHK0
>>617
既にタイムマシン持ってるんじゃないか?

639:名無しさん@八周年
07/07/10 01:49:50 RU5ZQyyy0
>>632
B797は737の後継機になるって説もあるな。

640:名無しさん@八周年
07/07/10 01:52:57 4GFx8WoT0

シャワートイレなんてついてるの?

日本人以外の大半が使い方を知らず、トイレを水浸しにすると思うけど

というか、洗浄用の水はきれいじゃないといけないし、それだけ多くの水を積むと重くなりすぎる

641:名無しさん@八周年
07/07/10 02:24:45 4GFx8WoT0
>>628
ということは、もうこの先日本は航空機分野ではシナに勝てないってこと
国土が大きいシナの国内需要がそれだけ大きく、それが技術の発展をもたらしてる

642:名無しさん@八周年
07/07/10 03:05:52 YZn/4AQh0
>>641

人件費が安いからコストの問題で整備委託先が中国になってるということ、搭載コンピュータ盗まれたり
日本の航空会社の機体には色々と・・・

643:名無しさん@八周年
07/07/10 04:01:59 4GFx8WoT0

アメリカの報道では新しい素材を用いた新世代の画期的航空機と表現されているが、
それが東レとか日本の技術とかには一切触れられておらず、アメリカの技術のように報道されている

どっちにしろ、やっぱり誰かが言うようにただの下請けなんだろうと思う

元々英米人は日本人の技術はすべて英米から盗んだものだと言う潜在意識を持ってるし

644:名無しさん@八周年
07/07/10 04:17:16 gInZ2EII0
プレミアでも出てこなかった東レ

645:名無しさん@八周年
07/07/10 04:38:28 T9lmKAIr0
>>643
そりゃそうでしょ
日本が何か作ったって下請けの事なんか一々報道しない

646:名無しさん@八周年
07/07/10 05:51:19 Jf4BRVDG0
>>630
ホンダも米国市場での成功はカブからですから、
まあそういうことになるやもしれぬとは。

>>643
まあen.wikipediaとか見る限り、
米国航空ファンの間では日本のワークシェア率の高さは周知のようで。
なにしろボーイングの広報ページにワークシェアの説明Flashがありますから。

647:名無しさん@八周年
07/07/10 06:28:06 F3eu3Wkv0
トイレ温水などいらねえだろw自動カーテンのどこが必要なんだよ?
くだらない機能付けすぎ。どう考えても顧客ニーズと逆方向だろ。
まずい食事もいらない。食いたい奴だけ自販機で買えるようにして運賃下げろ。
シンプルが一番よ。

648:名無しさん@八周年
07/07/10 06:29:27 muBjtJut0
>>84

649:名無しさん@八周年
07/07/10 06:30:32 giWnJ4Zv0
>>643
日本の技術というよりも
日本でしかできない技術
特許や技術自体はアメリカやイギリスの考案なのかもしれんし

650:名無しさん@八周年
07/07/10 06:32:10 MiAMgJls0
787への協力とMRJの開発ノウハウの吸収、ボーイングが
MRJの販売とメンテを請け負うっていう事までとりつけてるんだからな。

大型、中型はアメリカ、小型機市場は日本という棲み分けを計画的に
行っていくつもりか?



651:名無しさん@八周年
07/07/10 07:56:36 7Hor75hx0
>>618
準国産なんだから、しょうがない。


652:名無しさん@八周年
07/07/10 08:00:54 7Hor75hx0
>>649
PAN系のCFはデュポンがオリジンでないか。
ヤワなPAN系より、高剛性な三菱化学のピッチ系CFに萌えww


653:名無しさん@八周年
07/07/10 08:02:08 64V/yakD0
第二次大戦時から一貫して日本は航空機エンジンが弱いな

654:名無しさん@八周年
07/07/10 10:00:33 yn9Ls8lO0
>>643

Next Generation of Aircraft - Carbon Fibre
URLリンク(www.youtube.com)

ビデオ最後のコメント

"Japanese advanced materials and industrial technologies are supporting
the next generation of aircraft."

こういうビデオが、インターネットを通じて世界中の人に観てもらえるのは
日本人として誇らしい。

655:名無しさん@八周年
07/07/10 10:07:39 nUbNS8fk0
ボーリック新型787デビュー

656:名無しさん@八周年
07/07/10 10:18:02 Q/2OpfFY0
>>533
アクセントの問題というより、この場合用語の選択が悪いってことだろ。
ATCは使う用語や言い回しが決まってて、ミスコミュニケーションを防ぐために
その範囲を逸脱した用語や言い回しは使っちゃいけない。

にしてもこのシナーは相当ひどいけどな。

657:名無しさん@八周年
07/07/10 10:31:13 OWk/W9YF0
主翼の両端の角度ついたとこはウィングレットでいいのかなあ
あんまし効果なくて最近流行ってないと思ってたが

658:名無しさん@八周年
07/07/10 11:16:30 oIUtuR9n0
C-Xの民間転用やMRJもうまく行ってほしいけど。
日本にもGEやRRみたいなエンジンメーカーがあればなぁ。
ホンダさん、日本のロールスロイスと呼ばれたくはないですか?w

659:名無しさん@八周年
07/07/10 11:21:30 PA1CS9R80
このデザインを見るとP-Xの機首デザインがいかに古臭いかがよくわかる

660:名無しさん@八周年
07/07/10 11:28:32 doPzWR+I0
旅客機のデザインと比べても。。。

661:名無しさん@八周年
07/07/10 11:38:11 oIUtuR9n0
第一、P-Xの機首にはレーダーが詰まってるだろうし。

662:名無しさん@八周年
07/07/10 11:38:41 FfWLfCgR0
>>657
短距離では、でしょ。

長距離機ではほぼ標準装備になってきてる。

663:名無しさん@八周年
07/07/10 11:56:09 9Twbw5nH0
>>515
Newsweekの特集ではかなり上に来ているが。

664:名無しさん@八周年
07/07/10 12:03:09 9Twbw5nH0
>>546
前乗り方式のバスってむずかしいんだな…
田舎者だから、都会のバスには乗れそうにない…

665:名無しさん@八周年
07/07/10 14:55:06 LKj86GuY0
飛行中、機体から遠赤外線が出て芯からぽかぽか

666:名無しさん@八周年
07/07/10 15:14:16 32GouE9P0
主翼の先っぽがチョン製みたいだな
絶対乗らねえw

URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

667:名無しさん@八周年
07/07/10 15:17:01 F9SUT0OL0
>>666
ダミアン乙

668:名無しさん@八周年
07/07/10 15:19:23 M0FIrp/rO
>>658 IHIがあるじゃないか

669:名無しさん@八周年
07/07/10 16:17:29 jNf5hVSe0
炭素繊維でまるまる旅客機を作ってしまうなんてアメリカの技術力に脱毛w
日本とアメリカの差は開く一方だな。MRJも炭素繊維のノウハウをアメリカに
手取り足取り教えてもらいながらの設計になるんだろうな。まあ日本が
独自技術なんかで設計したら空中分解が恐くて誰も乗らないだろうけどw
コメットの二の舞は勘弁w

670:名無しさん@八周年
07/07/10 16:21:28 BijRAIHj0
まだトンデモ話を信じてるバカがいるのか
鉄やらステンレスやらアルミやらが宙に浮くワケないじゃん。
そんなの中学の理科レベル以下だぞ。
飛行機が実在するなんていう奴らは
きっと世界はフリーメーソンに支配されてると思ってるんだろうなW
これぞまさにゆとり&2ちゃん脳ってやつか。

671:名無しさん@八周年
07/07/10 16:29:27 BVPmPZOY0
知り尽くしたどうでもいい技術は日本に投げ、コア技術は自国でやる。
それがアメリカ。

672:名無しさん@八周年
07/07/10 16:33:09 hkoEfbP+0
ちょっとまて、アメリカのカーボン加工技術は日本のそれよりも上をいってるというのか?

673:名無しさん@八周年
07/07/10 16:37:20 i2MSvd+j0
>>672
最先端は軍事技術として軍用機に使われてるよ。
日本だけが進んでるなんてどういう愛国主義w

674:名無しさん@八周年
07/07/10 16:50:14 qre6jHMS0
超高層ビルを指差して「あのビルはウリナラの鉄骨を使用してるニダ。
超高層ビルはウリナラの技術があって初めて実現できるニダ。」って
言ってる三国人がいるらしい。787を「日本の炭素繊維技術があったから
こそ実現できた飛行機だ。」と盛んに言ってるアホと同じ香りがする。

675:名無しさん@八周年
07/07/10 16:52:45 cdxvNVvU0
>>671
ロールスロイスもそれで戦後を生き抜いて、今や優良企業だもんなぁ…

どんなに屋台骨が傾いても、高性能エンジンだけは!高性能エンジンだけは造らせてください!
大英帝国の空を守りきったマリーンエンジンの誉れを次代に!と叫び続けたロールスロイス。
俺もダサいブリティッシュファントムⅡ、馬鹿にしたことがありました。
別にアメリカエンジンでいいじゃんと思ってました。
で、今や高性能エンジンを造ることができる国、企業はアメリカGEとイギリスRRだけになりました…
後は、一つ格が落ちるロシアだけです。

大戦後、七つの海を支配する超大国から凋落したイギリスはサッチャーらの苦しい時代を経て、
見事に欧州の島国にシェイプアップした。
これから凋落することになる日本は見習うことがたくさんあると思うよ、マジで。(2chでは韓国人扱いされそうだけど…)

イギリス人が賢いのは、大国の端くれとして生き残るのに必要なものを上手に残してる。
世界第一位(後、第二位)の超海軍→戦略核搭載原潜運用部隊
七つの海を支配する力はもうない→要衝は堅守(例、ジブラルタル)

676:名無しさん@八周年
07/07/10 16:53:22 i2MSvd+j0
>>674
言えてる。一方HⅡやら飛鳥やらは
浪費だなんだのと叩きまくるし、
マスゴミってのは死んでほしい。


677:名無しさん@八周年
07/07/10 16:53:35 hkoEfbP+0
悪いがアメリカがカーボン技術で日本を上回ってるなんて事を知ってる奴は極僅かだろうよ。
そして俺は日本 だ け が進んでいるなんて事は一言もいってないんだが?なんだかこの手のオタクというのは付き合い辛いな。


678:名無しさん@八周年
07/07/10 16:55:35 i2MSvd+j0
>>677
オマエ、物凄いキメェw

679:名無しさん@八周年
07/07/10 16:55:54 pHJWnU680
>>640
水は濾過して再利用するだろう。ケツの穴にかける水なんて
どんなのでも分かりゃしないし。

680:名無しさん@八周年
07/07/10 16:56:59 A0EQjjVwO
>>673
最先端の技術なんて使えねーよ
特に戦闘機なんて設計開始から量産まで15年は掛かる

681:名無しさん@八周年
07/07/10 17:01:02 pHJWnU680
>>680
15年っていつの時代の話だw
今は早ければ着手してから3年で初飛行の時代だぞ。
お前の頭は50年遅れだなw

682:名無しさん@八周年
07/07/10 17:01:27 F0cGSRFh0
特にソフトは30年前のを改良して使ってる
バグ出尽くした、枯れた技術でなければ実戦には使えない

683:名無しさん@八周年
07/07/10 17:03:36 edmo1mSH0
>>680
ちょーw馬鹿w
15年も掛かってたら完成した頃には陳腐化して使えねえだろ。

684:名無しさん@八周年
07/07/10 17:06:19 edmo1mSH0
>>682
F-2は実戦で使えるようになるまであと30年かかるのか、メモメモ。
姿勢制御ソフトは雨に提供拒否されて自前でフルスクラッチで作ってるからな。

685:名無しさん@八周年
07/07/10 17:06:39 JqfoWrD60
座薬みたいな形だな

686:名無しさん@八周年
07/07/10 17:06:55 X9BGSjNb0
>>669
炭素繊維を釣り竿やゴルフクラブに使って大量生産したのは日本だよ。

687:名無しさん@八周年
07/07/10 17:08:36 A0EQjjVwO
>>683
ラプターは80年代設計開始
タイフーンも90年代初頭設計開始

688:名無しさん@八周年
07/07/10 17:08:57 F0cGSRFh0
例えば、ジェット旅客機「MRJ」最新鋭と考えてるだろうが
1980年ころから暖めてた構想が実現されつつあるにすぎない。

689:名無しさん@八周年
07/07/10 17:09:02 Kg/dlqRh0
>>624
これはどういう意味だ?
部品の36%が中国製なのか
全体の36%の部品のうちに中国製が少なからず混じってるだけなのか

690:名無しさん@八周年
07/07/10 17:11:14 59ZtdZGu0
>>686
東レの炭素繊維じゃねえかあれ

691:名無しさん@八周年
07/07/10 17:11:18 lAMEyC1U0
>>686
炭素繊維のクラブ、釣竿は、よく雷が直撃すんだよな。
それを飛行機に使うとは・・・

692:名無しさん@八周年
07/07/10 17:12:26 hkoEfbP+0
>>678
強がってんじゃねーよキモオタw 鏡の前に立って自分の顔よく見てみなよ。
悪態をつくから嫌なんだよね。

693:名無しさん@八周年
07/07/10 17:13:17 BVPmPZOY0
炭素繊維といっても、ボーイング社と製法や材料を精査した上でのこと。
日米で技術的に共有する形だから、日本独自の技術などじゃないよ。
アメリカにとっては70、80年代には確立していた製法(アポロ計画が起源)
であって、目新しくもなんでもないんだけど。
一部の国粋主義者は「787がすごいのは日本技術のおかけ」とか言ってるけど
こんなのはUSAではローテクの部類ですよ。

一部のレーザーを使った硬化技術や、特殊なマトリックスの組成など、
安全保障上、他国に知られては困る技術情報なら自国で製造し調達する。
それがアメリカ合衆国なのだ。

694:名無しさん@八周年
07/07/10 17:16:02 WiPjtdu20
>>684
そもそも実戦が無いというオチ

695:名無しさん@八周年
07/07/10 17:20:40 GsFO4WIh0
>>691
今までの飛行機は、落雷をさける為に紙と竹で作っていたという事か?

696:名無しさん@八周年
07/07/10 17:20:55 BM4K4VKr0
羽根が折れたりしないよね?
なんだか一寸怖いw

697:名無しさん@八周年
07/07/10 17:21:17 DAn1vncY0
>>687
ラプターの開発が長引いたのは議会の反対とか冷戦の終結とか社会状況に
よる所が大きい。F-16なんて開発ゴーサインから初飛行まで2年しか
かかってなかったりする。いまどき航空機の開発なんて最先端のCADシステムを
使えば3年あれば充分だけどね。並列分業できるし試作もほとんどいらないからね。

698:名無しさん@八周年
07/07/10 17:24:43 GsFO4WIh0
>>696
どんな材料を使っても負荷を超えれば折れる。

エキスポランドの事故で見ただろ車軸がぽっきり折れたの
ついでに人間もミンチになったけど。

699:名無しさん@八周年
07/07/10 17:27:08 rsfqyO8N0
>>683
お前の方が世間知らず

構想から、実用まで、そんなもんだろう

公共事業も15年前から種まき談合、献金と受注企業まで決めている

基本設計>承認&予算確保>試作>バグだし評価>改良>改良>完成

宇宙=軍事仕様>航空機>>船舶>車>産業用>民製品>安物>>>>中国製品と、ランク&評価が下がる

個々の部品の評価試験レベルが違う、一個の部品を一年掛けて評価するのもザラだろう

これが事故って落ちたら800人あぼーん、一人5000万の慰謝料なら400億飛ぶ
一回飛ばしたら、全部解体して、非破壊検査してると思え、そうしないと
耐久性判断できんだろう、薬の臨床試験でも5年は掛かる
人の命掛かってるものは、慎重になる、まして飛行機なんて、落ちたら死ぬ

700:名無しさん@八周年
07/07/10 17:38:36 CBI4o4uaO
>>697

オイオイ・・・F-16は60年代末から開発がメーカー自主開発でスタートしてんぞ
それを米の軽戦闘機計画に合わせて再設計し直したヤツだ
構想からたった2年で初飛行したわけじゃないぞ

701:名無しさん@八周年
07/07/10 17:40:28 R2Z2tn9H0
>>699
そうか、ねじ一本一本まで評価しようと思ったら15年どころか15万年くらいかかりそうだねw
今はそういうやり方じゃなくて素性の分かってるもの使っていく方式だけどね。アメリカは
日本人の様な非能率な仕事のやり方はしない。膨大な安全規格を既に作成してるし、それに
基づいて設計していくだけなんだけどね。ちなみにボーイングは777からは試作はしていない。
デジタルアッセンブリという手法で一気に完成機を製造する。問題点は全てCADのなかで検証して
潰していく。だから極めて短期間で開発出来るわけだ。

702:名無しさん@八周年
07/07/10 17:49:57 GsFO4WIh0
>>700
F-16ベースのF-2でさえ10年かかっている。

703:名無しさん@八周年
07/07/10 17:50:49 A52jrz7W0
>>694
F-22も(ry

704:名無しさん@八周年
07/07/10 17:55:12 gInZ2EII0
エンジンの縁がステルス機みたいにぎざぎざになってるけど何でだろ

705:名無しさん@八周年
07/07/10 17:56:04 GzdjB7QU0
戦争中なら開発開始から初飛行まで半年なんて普通だけどなw

706:名無しさん@八周年
07/07/10 18:02:07 3WqAYXShO
P-80か。ありゃすげえよな

707:名無しさん@八周年
07/07/10 18:02:41 GsFO4WIh0
>>705
戦時となるとかけるリソースが違うから
月刊正規空母、週刊護衛空母をやった国だし。

708:名無しさん@八周年
07/07/10 18:16:15 tiS/zj4c0
>>704
空気がエンジンの端から離れる時まとわりつく渦流を
かき乱す為だと思う。

709:名無しさん@八周年
07/07/10 18:24:49 ltcEAtu70
今度はボーイング787・・・

787・・・ほう、ロータリーエンジンの飛行機か!

710:名無しさん@八周年
07/07/10 18:27:58 Bme9e4Xj0
>>702
F-2は論外。それにあれは完全に失敗だろw

711:名無しさん@八周年
07/07/10 18:31:41 0PxUqr2u0
>>710
どこらが?

712:名無しさん@八周年
07/07/10 18:48:52 xZHlV0ST0
>>711
全部がw

713:名無しさん@八周年
07/07/10 18:50:09 kE6hnaQ80
>>709
おむすびが3つ機内食で出るでよ

それはそーと次期旅客機は797になるんだろうけど
もう数字が枯渇しちゃうじゃないか どーすんの?

714:名無しさん@八周年
07/07/10 18:55:12 i2MSvd+j0
>>713
7A7
7B7



715:名無しさん@八周年
07/07/10 19:05:30 CBI4o4uaO
>>712
興味深い意見だね
具体的に説明してもらえるとうれしいな

ふむ、非常に興味深い

716:名無しさん@八周年
07/07/10 19:06:38 tlYDQeZPO
A380:いきなり馬鹿でかいの作るものだから遅延しまくり、やっとロールアウトしたと思ったら原油高で虫の息
A350:模型を見た航空会社が一言「これなんてA330?」→結局設計やり直しで遅延決定
A340:B777と同じサイズなのになぜか4発エンジン、「伊丹乗り入れられないじゃん」と日本の航空会社から拒否られ、原油高で他の航空会社からも拒否られ…
A330:既に旧型、ライバルのB767は製造終了だというのに…
A320:ライバルのB737はNGシリーズに移行しているのに未だに20年前の設計で製造とか

エアバス\(^o^)/オワタ

717:名無しさん@八周年
07/07/10 19:09:14 QhHqjb/Y0
>>713
そこで787Bとかにすりゃいいんだよ。そんでルマン優勝ね。

718:名無しさん@八周年
07/07/10 19:11:30 kE6hnaQ80
>>716
共同開発なんて聞こえはいいけど
「船頭多くして船山に上る」とはよく言ったもので
>>717
ちょw ヒコーキがゆのでえーる爆走すかw

719:名無しさん@八周年
07/07/10 19:11:37 2AX57Pf60
欧米か

720:名無しさん@八周年
07/07/10 19:12:46 YkOU82lA0
7○7という決まりごとにはどういう意味があるの?

721:名無しさん@八周年
07/07/10 19:15:50 eymDJeR/0
>>693
だったら日本に○投げしなくて自国でやればいいじゃん
雇用も微弱ながら確保できるしあえて貿易赤字膨らませんでも

722:名無しさん@八周年
07/07/10 19:17:10 QhHqjb/Y0
しかしなあ、ANAも同一機50って一発不具合出たら全便欠航に
なりそうだな。しかもそれなりの長期。

723:名無しさん@八周年
07/07/10 19:17:15 kE6hnaQ80
>>720
プジョーとかBMWとかポルシェとか数字車名を商標登録してるのと似たようなものかと

724:名無しさん@八周年
07/07/10 19:19:31 TVTGDC2T0
>>716
A320と737じゃちょうど20年ほど就航開始時期が違うんだけどな。
A320に関してはおまえの言ってることは滅茶苦茶。20年前で
何が問題なんだ。あと10年くらい経ってからA320NGでもよかろう。

725:名無しさん@八周年
07/07/10 19:19:46 Jr6vKKKV0
怒らないで聞いて欲しいんですけど
747とか767とか
どういう基準でつけてるの?

726:名無しさん@八周年
07/07/10 19:22:10 TVTGDC2T0
>>725
(; ・`д・´)

727:名無しさん@八周年
07/07/10 19:23:48 eymDJeR/0
>>725
747 → 757 → 767 → 777 → 787
わかるな?

728:名無しさん@八周年
07/07/10 19:25:41 Jr6vKKKV0
>>727
わかりません
それぞれの位が旅客機を表したりとかですか?

てか、なにげに7に挟まれてるし・・・

729:名無しさん@八周年
07/07/10 19:28:03 EYU1lo7X0
>>721
おまえ裏を知らないハッピーなやつだな。

730:名無しさん@八周年
07/07/10 19:30:08 HvxKUcET0
JALは、あんな糞株で、180億の新型を買えるの??

731:名無しさん@八周年
07/07/10 19:31:16 kE6hnaQ80
>>728
名前に基準があったほうがカコイイのさ
7○7って名前を見れば誰の目にもボーイングってのがあきらかだし
そいで真ん中の数字がシリーズ名だぬ

ほれプジョーとかでも205とか306とかあるっしょ

732:名無しさん@八周年
07/07/10 19:32:42 Jr6vKKKV0
>>731
つまり、特に意味は無いということですね。

733:名無しさん@八周年
07/07/10 19:44:59 Cvis+ij90
>>713
797→7A7→7B7→・・・→7Z7
とすれば当分は大丈夫だ。

734:名無しさん@八周年
07/07/10 19:50:28 YkOU82lA0
>>723>>731
なるほど、ありがとう。

735:名無しさん@八周年
07/07/10 19:51:10 kE6hnaQ80
>>714>>733
なんか発音しにくいし字面がよくないぞw
いっそB-XX(年号下二桁)とか・・・

なんという爆撃機w

736:名無しさん@八周年
07/07/10 19:54:31 eymDJeR/0
>>729
知らんから教えてくれ

737:名無しさん@八周年
07/07/10 19:54:55 eD+ffjJk0
>>693
丸ハゲ、ローテクの部類でないよ
F1のドライバーの死亡事故が激減したのは
何のおかげだと思ってんだよ

738:名無しさん@八周年
07/07/10 20:00:28 0st5bN5I0
>>736
URLリンク(tanakanews.com)

739:名無しさん@八周年
07/07/10 20:01:13 ynZXjePg0
707、717、727、737のレス番がでたなw
レス番787争奪戦がはじまりそうだ

740:名無しさん@八周年
07/07/10 20:06:02 3ldHB1+50
炭素繊維製って燃えたら最悪だな。

741:名無しさん@八周年
07/07/10 20:09:54 GsFO4WIh0
>>718
F-35がそのいい例
絶賛炎上中

742:名無しさん@八周年
07/07/10 20:13:42 GsFO4WIh0
>>740
石油燃料を使っている以上
原チャリからロケット(燃料に灯油を使っている奴も有る)まで燃える物だと思うが。

743:名無しさん@八周年
07/07/10 20:19:14 Ha/peieK0
>>716

ボーイング社 B787型、完成初号機を公開
Date : 2007/07/09 (Mon)

どうでも良い所は省略
全日空の山元社長はシアトルでの記者会見でエアバス社のA380型に言及し、
初めて導入に前向きな意向を明らかにしている。山元社長は、中期計画ではボーイング社の
B737型、B787型、B777型の3機種に機材を集約するが、エアバス社の
A380型の導入を否定していないと述べた。A380型に搭乗して、機内の広さと
静かさに感動したとして、「顧客が好むと判断すれば、機材に加えることを検討する必要がある。」
と述べている

さぁ、どうする止めろってANAに電凸でもするか?

744:名無しさん@八周年
07/07/10 20:22:10 eymDJeR/0
>>738
うーたんの記事を久しぶりに真面目に読んじゃった
日本の開発費の分担はどれぐらい?

745:名無しさん@八周年
07/07/10 20:24:02 a/ZQJYi60
そいやエアバスのデカブツの納入遅れはどうなったんだろ…

746:名無しさん@八周年
07/07/10 20:29:52 1Nq0wpTN0
航続距離1万5千キロ。燃費はすこぶる良い。騒音も少ない。定員が250人程度か。
まあ売れる罠。国内線はおろかノンストップ欧州、北米でも使える。
すでにジャンボの時代は終わったな。A-380? デカければよいと言うものじゃない。
過去の巨人機の失敗を彷彿とさせるな。

747:名無しさん@八周年
07/07/10 20:33:22 HPohAtBv0
>>721
NH,JLと言う優良な顧客を掴むのと、
設備投資リスクの分散から極めて
賢い選択をしただけ。
 もし、売れなかったら巨額な設備
投資で死ぬのは三菱ww

748:名無しさん@八周年
07/07/10 20:41:49 d5AK0gpc0
ドリームライナーといえばこっちだろ
URLリンク(tavi-2ch.hp.infoseek.co.jp)

749:名無しさん@八周年
07/07/10 20:43:00 m/qQAHT10
中型機で長距離か。まずは国際線に投入させるんだろうな・・。
ところで787のトイレは他の乗客からの視線が気になりそうだ
「私、これからウンコしますYO!!」みたいな目立つ位置にあるよな

750:名無しさん@八周年
07/07/10 20:54:39 kE6hnaQ80
むしろ誇示するべきだ
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー

751:名無しさん@八周年
07/07/10 21:02:05 EYmE5Ok/0
時期FXは国産でお願いします。

752:名無しさん@八周年
07/07/10 21:19:51 c1YK03EP0
A380は羽田~新千歳便や羽田~福岡便あたりで飛ばしておけばいいんじゃね?
むしろこの2路線はパンク状態だからA380飛ばせば羽田枠に余裕ができると思うが
前者は新幹線が札幌まで延びるのがいつになるかわからないから充分ペイ可能、早期開通しても那覇便に切り替えればいい
後者は実質飛行機の一人勝ち、福岡空港に問題ありなら海上にある北九州空港を使えばいい



753:名無しさん@八周年
07/07/10 21:27:11 /yFbOqVp0
>>643

>>アメリカの報道では新しい素材を用いた新世代の画期的航空機と表現されているが、
>>それが東レとか日本の技術とかには一切触れられておらず、アメリカの技術のように報道されている

日本の報道だって、787の下請けに日本と共にイタリアと中国がいる、なんて報道しないだろ。
自国への興味が一番なんだよ。


754:名無しさん@八周年
07/07/10 21:27:25 uvCSotAd0
>>157
オートクレーブで焼き上げるのはカーボンコンポジットでしょう。
カーボンファイバーは糸を焼いたのを巻きつけるんだと思う。

755:名無しさん@八周年
07/07/10 21:37:53 WMmqx8uV0
>>753
ボーイング787 具体的な分担箇所
URLリンク(www.uploda.org)

756:名無しさん@八周年
07/07/10 21:47:35 OrhLI9CT0
>>755
>>ボーイング787 具体的な分担箇所
>>URLリンク(www.uploda.org)

NEWS23で「準日本産」とか言ってたが、これ見ると、日本も下請けの一つに過ぎないんだな・・・。
ボーイングの担当者に「日本はすばらしい」とか言わせていたが、なんか恥ずかしくなってくる。

757:名無しさん@八周年
07/07/10 21:48:09 BR7yK20SO
重工三社の社長を
東方より来たりし三賢者と呼びなわしたボーイングも
まさかこんなに売れるとは思ってなかっただろう

チョウセンヒトモドキの現代重工は下請けからも外されちゃったけどな


758:名無しさん@八周年
07/07/10 21:50:44 D/sasOE40
>>757
韓国も入ってますが・・・。

759:名無しさん@八周年
07/07/10 21:56:35 WMmqx8uV0
>>756
製造関連の特許70%近く占めた上、ボーイング社自身の
製造分担/担当割合と同じ35%担当しているからねぇ>日本企業

ボーイング以外海外企業として初めて主翼・ウィングボックス・
中胴結合部と中央翼と航空機の強度担当する
主要構造物を全部生産してるしね

自国分担の組み立て部分除いても、ボーイング自身も含め
製造される機体各部の一次構造材料向け
炭素繊維複合材料の全量を日本の東レが製造し
各国の担当メーカーに輸出供給してるし

視点によると思うよ

760:名無しさん@八周年
07/07/10 21:57:57 i2MSvd+j0
>>732
意味は大有りだよ。747としたのは、
機体番号のコールサインと混同しないために
わざわざセブンで挟んだんだよ。

761:名無しさん@八周年
07/07/10 22:21:02 Ha/peieK0
>>759
さり気なく東レの宣伝ですかw

私、不思議なんですが、
昨日から787のスレ一杯立ってますよね。
私も好きなもんで、全部見てるんですが、
東レ、東レって方はいらっしゃる。
そりゃー関係者の方が嬉しいのは分るので、
それを批判したりはしません。
少々目障りでは有りますが、めでたい時は無礼講で良いと思います。
だけど、もっと喜んでいて良い筈の三菱、川崎、富士の重工各社の関係者らしい人
一人も居ないんですよね。
みんな見ているはずなんですが誰もカキコしていない。
変だと思いませんか?
なにかあなたの知らない事で、彼らがしている事があるんじゃないですかね?

762:名無しさん@八周年
07/07/10 22:34:09 WMmqx8uV0
>>761
三菱、川崎、富士の重工各社は
7/4にロールアウト式典した国産機、
川崎P-X/C-Xのテストと9月の初飛行に向けて
忙しいんじゃないの?

こっちは三菱・富士・日本飛行機からの出向含め
設計技術者だけで約650名、製造まで入れると
日本の航空機産業の全リソース中ほぼ25%が投じられて
製造開発されてるから
787の製造よりも投入人員多いよ

これも含め、今年末までは俺みたいな飛行機ヲタには
面白いことが多いからねぇ
暇見て写真取りに行くつもり

763:名無しさん@八周年
07/07/10 22:43:24 M1guqOZQ0
カーボンの羽ってやっぱり
銀グレー?みたいな色に塗るの

764:名無しさん@八周年
07/07/10 22:46:02 WMmqx8uV0
>>762補足

国産機だと、新明和US-2救難飛行艇配備がある
今年3月の試験機配備後、4月あたりからから
量産型が製造開始されてるから
会社や技術陣はマンセーしないんじゃないかな
三菱MRJ(リージョナル・ジェット)の発表もあったしね

787で浮かれてるのは株式市場とニュースで見て知った
一般人、あとファンだけかも・・・

765:名無しさん@八周年
07/07/10 22:51:51 lBrZzdGn0
双発のジャンボ機、最強。

766:名無しさん@八周年
07/07/10 22:53:37 /gtUuD2R0
F-2の複合主翼が評価された証拠

767:名無しさん@八周年
07/07/10 22:54:16 wIGN6Q9S0
夕方のスポーツ誌に東レの株が上がってるって見出し出てた、
東レ上昇中だな。

768:名無しさん@八周年
07/07/10 22:59:46 u2Jdjah30
>>766
馬鹿か、何を評価するんだよ。

769:名無しさん@八周年
07/07/10 23:05:08 d6xLusSg0
>>763
無塗装、クリアーかカーボン下地が透けるくらい薄く塗って

翼がしなって塗装がはげたりw

770:名無しさん@八周年
07/07/10 23:08:57 fJYGSdal0
>>763
色に関しては各社のイメージカラーがあるから特定の色には塗らないはず。けれど
カーボン繊維は布状のカーボンの膜を何重にも塗り固めて成形するので、この成形に
必ず、樹脂を含侵しなければならない。問題はこの樹脂で、樹脂というのは化学変化
にはとても弱い。特に紫外線で経年変化を起こし劣化する。従って、カーボン繊維が
剥き出しになる事は避けねばならず、塗装は必須。一方で、ジャンボジェットクラスの
大型機では、全塗装すれば、数百キロもの塗料の重みが加算されてしまい、この重みが
馬鹿に出来ない重量増となる。よって必要不可欠な部分だけ、最小限の塗装を施す事は
考えられる。いずれにせよ、全くの無塗装というのはあり得ないはず。

771:名無しさん@八周年
07/07/10 23:09:36 lBrZzdGn0
双発のジャンボ機、最強!!


772:名無しさん@八周年
07/07/10 23:12:58 hUuFg+jN0
炭素複合材の部分に被雷したらレードームに被雷したときみたいに木っ端ミジンコになるんとちゃう?

773:名無しさん@八周年
07/07/10 23:27:15 lSQPn0tq0
ムリヤかっこいいのに・・・
旅客仕様にすれば1500人はいけるそうだ
デカい尾翼で機動性は戦闘機並とパイロットがいってた\(^o^)/

ただ空港施設とか
アントノフ特有のタメ時間とかで運用ムズかしそうだな

774:名無しさん@八周年
07/07/10 23:29:26 Ha/peieK0
>カーボン繊維は布状のカーボンの膜を何重にも塗り固めて成形するので、
>この成形に必ず、樹脂を含侵しなければならない。
何十年前の技術だ?
今時そんな事はしない
それにその方法だと強度が出ないので使い物にならない
つーか今の若い奴知らんぞ、そんなやり方。
今はプリプレグっていう最初から樹脂をしみこませたものを使うから
樹脂を含浸する工程そのものか゛無い

775:名無しさん@八周年
07/07/10 23:31:56 7Hor75hx0
>>774
日本の神職人ならハンドレイアップで、プリプレグを
凌ぐ強度を出せるww

776:名無しさん@八周年
07/07/10 23:36:54 7D76ao/F0
もうちょっとで787だお

777:名無しさん@八周年
07/07/10 23:40:39 lBrZzdGn0
B787が全日空の主力になったら、とにかく小さ過ぎるんだよ。
定員数が少ない!!

ジャンボにあらずんば飛行機にあらず!!

778:名無しさん@八周年
07/07/10 23:49:14 uYUZtc7x0
日本から見たら日本メーカーは787製造のの中核だろうが、ボーイングから見れば日本メーカーは下請けの中の一つでしかないだろうな。

779:名無しさん@八周年
07/07/10 23:51:43 i2MSvd+j0
>>770
それ、クルマやバイクレース用のカーボン部品作るときの話。
ちなみに飛行用に樹脂を入れたら重くて話にならない。
それやったら、ジュラルミンと樹脂の複合材料より重くなると思う。

780:名無しさん@八周年
07/07/11 00:19:58 FVqMEzf2O
これから国際線が777と787で国内線は737-800になっていくのか
なんか小さい飛行機ばっかりだな

781:名無しさん@八周年
07/07/11 00:45:51 +V1f0EMo0
胴体はまだあれだが、この翼のサイズだと、
オートクレーブの規模が凄いことになりそうだな。
一基じゃもし歩留りでても納期きついから2基欲しい。
レイアップ室の維持管理、資材の管理
その他人材等の確保等々頭が痛いのに、
すごい安い仕事なんだってね・・・w
まぁ、イタ公に取られるよりは安くても仕事あったほうがいいもんな。

782:名無しさん@八周年
07/07/11 01:03:41 ATXH1jFM0
>>773
乗り降りをお尻からやればすぐだし。
やろうと思えば背中の上にも乗れる品。


783:名無しさん@八周年
07/07/11 02:40:37 AdcUAYfS0

でも日本製部品はどケチで人使いの荒いパゴヤ人にこき使われてる
時給800円で12時間労働のハケン奴隷が作ってるわけだしな

他国が時給2000円以上のそこそこの待遇で雇われた人が6時間労働で優雅に作ってるのに対し

784:名無しさん@八周年
07/07/11 02:44:37 AdcUAYfS0
でも日本製部品はどケチで人使いの荒いパゴヤ人にこき使われてる
時給800円で12時間労働のハケン奴隷が作ってるわけだしな

おまけにそのうち半分以上がブラジル人だったりするし

785:名無しさん@八周年
07/07/11 03:12:52 pmo+Auk30
ウイングレットがないな、と思ったら主翼が随分としなっているね。
今までとはかなり違う形態だ。あれって、強度的に大丈夫なのかな。
737-700あたりの強烈なウィングレットが流行なのかと思ったが
無しが今後の主流になるのかな。

786:名無しさん@八周年
07/07/11 03:17:15 4nB+zJ8y0
>>778
最重要部材を作ってるのにか?

787:名無しさん@八周年
07/07/11 03:19:16 msbhsVMz0
>>786
別に下請けじゃない重要なパートナーだとしても
おまえのミジメな生活が変わるわけでなし、
なんでつっかかるw

788:名無しさん@八周年
07/07/11 03:24:26 U6yiJr9z0
やった! 787ゲット!

789:名無しさん@八周年
07/07/11 03:24:53 l4pigQ2zO
789

790:名無しさん@八周年
07/07/11 04:29:47 u1fI2LfP0
>>787
そんな事より空気読めよ。

791:名無しさん@八周年
07/07/11 06:37:22 AdcUAYfS0

これはいける!と考えたパゴヤの重工衆はそこで破格の大規模投資を行い、
大量発注に対応する体制を整えた

そして初飛行

みんなが見守るなか、一番機は無事に飛び立った・・・・・が、次の瞬間に翼がボキッと折れた!

観衆はオーマイガッドを連発し、やがて一番機は地上に激突し、爆発ともに消え去った

重大な欠陥が発覚したのだ! 
パゴヤ人が時給800円でこき使っているハケン奴隷ではまともな製品が作れず、
致命的に強度が足りないのだ! 強度を増やそうとすると重量が増え、20%燃費節約どころか、
逆に20%増える事が発覚したのだ!

各航空会社はみんな怒って発注をキャンセルし、棚から牡丹餅のように期待していたパゴヤの重工衆は
投資の元を取り返せず、経営難に陥り、こちらも墜落し倒産してしまったのである

792:名無しさん@八周年
07/07/11 06:54:13 AdcUAYfS0
これはいける!と考えたパゴヤの重工衆はそこで破格の大規模投資を行い、
大量発注に対応する体制を整えた

そして初飛行

みんなが見守るなか、一番機の主翼は華麗なしなりをみせ、飛び立った・・・・・が、次の瞬間に翼がボキッと折れた!

観衆はオーマイガッドを連発し、やがて一番機は地上に激突し、爆発ともに消え去った

重大な欠陥が発覚したのだ! 
パゴヤ人が時給800円でこき使っているハケン奴隷ではまともな製品が作れず、
致命的に強度が足りないのだ! 強度を増やそうとすると重量が増え、20%燃費節約どころか、
逆に20%燃料消費が増える事が発覚したのだ!

各航空会社はみんな怒って発注をキャンセルし、棚から牡丹餅のように期待していたパゴヤの重工衆は
投資の元を取り返せず、多額の賠償金を請求され、経営難に陥り、こちらも墜落し倒産してしまったのである

これが平成の美しい国日本で起きたハケンの悲劇なのである

793:名無しさん@八周年
07/07/11 08:04:24 HYoNNZLs0
>>788
m9(^Д^)プギャー

794:名無しさん@八周年
07/07/11 09:05:59 WQmeP1+G0
はっきり言って複合材部品の生産がまったく追いついてない件について

795:名無しさん@八周年
07/07/11 09:10:47 ajf2Fmua0
ボーイング・ファントムワークスでは究極の旅客機、ボーイングB-893の
極秘開発プロジェクトが始まっている。

796:名無しさん@八周年
07/07/11 09:48:41 yL/DNFOG0
>>795
他の飛行機が怖がって道を明けてくれるというわけですね!

797:名無しさん@八周年
07/07/11 09:50:51 DGwgTEBT0
>>774

ばーたむは?

798:名無しさん@八周年
07/07/11 10:00:03 WIjKSvO50
>>748
またJRかよ!
787とかドリームライナーとか聞いて、鉄道しか思い浮かばないのかよ!

799:名無しさん@八周年
07/07/11 10:10:58 4TWrxR4F0
>>795
ボーイングBヤクザ?

800:名無しさん@八周年
07/07/11 10:23:20 LFgbyBVc0
スリークラスで、313人乗りぐらいの787-10とかを、
作る計画もあるらしいね。
航続距離も9000NMぐらいで、
777-200LRと変わらなくなるな。
この際だから12000NMぐらいで、
350人乗りぐらいのを作るといいかも?

801:名無しさん@八周年
07/07/11 10:26:16 H5JDX5c8O
エアバスが380、ボーイングがソニッククルーザーの
計画発表したときは落日のボーイング、雄飛のエアバスとか
言われてたもんだが、わからない物だねぇ
てか380があそこまでウダウダするとは


この勢いで747の拡大型も人気でそうだね

802:名無しさん@八周年
07/07/11 11:43:52 pm6vwiEV0
炭素繊維が燃えないのかとか心配してるヤツがいるが

ロケットの噴射口にも使われてるんだから安心汁

803:名無しさん@八周年
07/07/11 13:08:05 6cHY/apv0
理系の生涯賃金は文系より1億少ないそうだ。
それが理系離れをおこし、日本の競争力をなくしている。

私立文系は高卒と同等の賃金でいい。

804:名無しさん@八周年
07/07/11 14:09:51 XYeFsPYp0
>>803
だな.。日本は技術で喰ってるんだから、技術者をおろそかにすると滅びる(wwwwwwwww

805:名無しさん@八周年
07/07/11 14:51:39 xsLjHAPM0
燃える燃えないで言えばアルミも鉄も良く燃える。炭素は耐熱性だけで言えば
そこいらの石よりよほど高い。

しかし炭素繊維の充填材である高分子は耐熱性もないしよく燃える。衝撃に
も弱いし欠陥が転移しやすい。耐候性も悪い。整備も大変だし寿命もおそ
らく短くなるにちがいない。

片方のエンジンが止まっても飛ぶ続けられるが、片方の羽根がもげれば…

806:名無しさん@八周年
07/07/11 15:13:31 kdMXNNBh0
片方の羽がもげても飛べるのって戦闘機ぐらいだろ

807:名無しさん@八周年
07/07/11 15:19:14 UHPPiiuS0
方向舵が中国製らしいので乗りたくないです

808:名無しさん@八周年
07/07/11 15:25:12 OF/M9Cha0
>>807
中国製って言ったって実質日本製みたいなもんだろ
現地生産の

809:名無しさん@八周年
07/07/11 15:31:07 kPwc+aA70
防炎としてカーボンファイバーに難燃剤くらい添加してるだろう。

810:名無しさん@八周年
07/07/11 15:43:10 lBP2uTs30
おめら低脳ですか
F1の摩擦熱で真っ赤になるブレーキはカーボンファイバー製だよ

811:名無しさん@八周年
07/07/11 15:51:41 DxVrCgygO
高分子の欠陥が転移するとか言ってるバカがいるな…。

材料工学を再履修してね。

812:名無しさん@八周年
07/07/11 15:57:14 p9wH+dd/0
( ^ω^)キミタちの会話イミフメイだおどんだけヲタクなんだお

813:名無しさん@八周年
07/07/11 16:02:01 Dk1XNt/c0
>>770
半世紀も前のカーボン技術かよw
ワロタ。

今は、ある程度複雑な形状でも一体成形できて、硬度としなりをどのくらいどの箇所に
付与するかの計算をした上で形成できて、金属で作るより遙かに柔軟な設計ができる
便利素材として使われてるんだよ。

問題は、それだけ複雑な工程を経る分製造コストが金属より遙かに高くつくってだけでさ。

814:名無しさん@八周年
07/07/11 16:06:13 /C2KbeuV0
>>809
重くなるし、有毒ガスが出るから
普通にエポキシだけでないか


815:名無しさん@八周年
07/07/11 17:09:38 zhbvuwmu0
新素材の耐久性は未知数な部分もあるんだろうな。今までも部分的に使って
劣化で表面が剥がれたりとか結構想定外のトラブルはあるんだよな。
加速試験で繰り返し荷重掛けて機械的な耐久性は確認してるのだろうけど
禿しい温度環境の変化とか強い紫外線、宇宙線の影響は読みきれてなさそう。

816:名無しさん@八周年
07/07/11 17:41:22 kdMXNNBh0
>禿しい温度環境の変化とか強い紫外線、宇宙線の影響は読みきれてなさそう

いやそういうのこそテストは簡単だろう
機械的なストレスのほうが無数のパターンがあってテストしきれない

817:名無しさん@八周年
07/07/11 19:37:20 ROXeBDux0
>>816
安全率を知らんのか。コンピューターを使った解析でどんな荷重が
掛かるかもほぼ完璧に分かる。気温をプラス20度からマイナス70度
の間を何万サイクルも変化させながら完成主翼の荷重試験を
行えるような装置は存在しない。実際に飛ばすしかないのだ。

818:名無しさん@八周年
07/07/11 19:40:10 QN5YQWqI0
>>787-790ワロスw

819:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY
07/07/11 19:47:07 kIHLJfTv0
人間は貨物と違って目的地に直行したがるので
ハブ&スポーク理論なんてバカみたいですねと
ボーイングが史上最高の受注を達成したと。

そりゃそうだよなぁハブ&スポークなんて貨物の理屈だ。
あとインチョン利用の失策日本か世界の片田舎向けか。

820:名無しさん@八周年
07/07/11 19:48:54 I0+5qcc10
誰だよ!A380でジャンボ脂肪。
ボーイング倒産とか言ってたの?

821:名無しさん@八周年
07/07/11 19:49:09 8goKjWHA0
>>778
まあ、これを読め
URLリンク(tanakanews.com)

このコラムはボーイングはエアバスに押されて
苦境にあったときのコラムだが、
新型機の開発費を株主が承認しなくてボーイングが困っているとき
日本はリスク取って開発費を相当分担して、
開発を株主が承認するように。航空会社まで巻き込んで
いろいろ側面支援してるからな。

もちろん、開発が失敗すれば日本は大損害を被る可能性があったから、
ただの下請けというより、ビジネスパートナーだな

822:名無しさん@八周年
07/07/11 19:52:29 q+jZVlbQ0
>>821
パートナーか。
とことん利用されてるようにしか読み取れないんだが。。。

823:名無しさん@八周年
07/07/11 19:56:52 ytjsY5UO0
ボーイング社の新型旅客機、787「ドリームライナー」の初披露となる
「プレミア・ロールアウト」が北京時間9日6時30分、
現地時間8日午後3時30分、アメリカのシアトルで行われた。

中国の航空機製造業は、ボーイング787「ドリームライナー」の生産に大きな役割を担っている。
昨年末、哈爾浜(ハルビン)飛機工業(集団)有限責任公司は正式に787の
翼身整流板を供給する世界で唯一の企業となり、2007年から2021年までの
生産を全て受け持つ。今年2月2日、同社は初の787の整流版をボーイングに納めた。
9日に「プレミア・ロールアウト」を行ったボーイング787「ドリームライナー」の方向舵、
翼身整流板、および垂直尾翼の前部は全て中国製となった。

このほか、日本、カナダなど多くの国がボーイング787の製造に関わっている。
写真はボーイング787「ドリームライナー」のイメージ図
URLリンク(j1.people.com.cn)

(編集YT)
URLリンク(j1.people.com.cn)
関連スレ
【海外/米国】ボーイング新型787デビュー 
スレリンク(newsplus板)l50


824:名無しさん@八周年
07/07/11 19:58:57 JHzzgX1R0
>>816

テストといえば・・・

別の機体だけど、凄いと思ったやつ↓

URLリンク(www.nicovideo.jp)

825:名無しさん@八周年
07/07/11 20:07:07 XYeFsPYp0
>>823
こ、こえーーーー。
整流板・・・、じゃなかった。整流版とやらや、垂直尾翼が、飛行中に吹っ飛んだり、偽物の素材使われてたらどうなるの?
錐もみ状態で墜落?

826:名無しさん@八周年
07/07/11 20:24:15 C39Jq9tp0
日本開発生産分の複合材に比べて
全く競争力のないボーイングスペックの複合材だね。
(エアバスと技術的には同じだよ。日本の技術支援がないエアバスの運命はいかに)
起死回生のつもりで中国生産させたボーイング受け持ち分の複合材だから
(この辺もエアバスと同じことをしている。)
製造について、日本は無関係。繊維だけが日本製
はっきりいって手抜きが標準の中国製は・・・

827:名無しさん@八周年
07/07/11 20:26:18 8goKjWHA0
>>822
いい加減認めようぜ

ボーイングが苦境にある時に、日本は利益がでるか確証の無い賭けに出て
結果、日本は賭けに勝って、航空機の製造ノウハウと利益を得た。

これは事実なんだよ

828:名無しさん@八周年
07/07/11 20:28:57 b97TTzfw0
>>825
85年の夏のJAL123便(だっけ?)で証明されてるじゃん。
操作がきかなくなって、そのときは山に激突。

しかし中国製パーツを導入するなんてあり得ないだろ。鉄だって不純物はいりまくりで
すぐにクラックはいっておじゃんだろ。

829:名無しさん@八周年
07/07/11 20:55:04 6p0EheL90
>>827
実際、エアバス側の機体も構成材や垂直尾翼、床下構造や
製造機械等直接・間接的に受注してるしな

フレーム切削加工用の工作機械では
ボーイング・エアバス双方で100%受注したものもある>日本企業

両天秤にかけつつワークシェア伸ばしてるのはうまいよ

830:名無しさん@八周年
07/07/11 21:31:58 cGyDbg0p0
>>827
>日本は賭けに勝って、航空機の製造ノウハウと利益を得た。

おまえ痛杉るwww
たった35%受け持って何がノウハウなんだよ。パズルの駒作りみたいな
ことやって航空機製造のノウハウとは片腹痛いわ。マクダネル ダグラス
の旅客機一機まるごとノックダウン生産した中国の方がよっぽど
ノウハウを得ているだろう。パズルの駒を作るよりパズルを組み立てる方が
はるかに難しい。

831:名無しさん@八周年
07/07/11 21:52:12 AdcUAYfS0
>>830
戦前だが、日本はダグラスからライセンスを得てDC-3を生産していたはずだ
もっとも軍用だが、エンジンは日本製だった 金星とかいったような

気になるやつはググレカス

832:名無しさん@八周年
07/07/11 21:59:52 6p0EheL90
>>830
×マクダネル ダグラスの旅客機一機まるごとノックダウン生産
○1954年に原型が完成したボーイング707を完全にデットコピー

上海航空機製造Y-10

中国民用航空総局(CAAC)が運行していたボーイング707を1975年にまるごと違法コピー
1980年完成したものの、その内実は

部品が製造できずに輸入していたボーイング707の補修用予備部品で製造されたもの(笑)

「国費を濫費しながら、航空機開発力向上への寄与が一切無かった」として担当者は粛清。
こんなことをしている間に中国の民間航空市場そのものが奪われた

上海のハンガーに「製造することに成功した二機だけ」が、飛ぶことも無く
しまわれているよ>上海航空機製造Y-10


この失敗に懲りて1965年に初飛行したダグラス DC-9の派生型
マクダネル ダグラスの旅客機MD-80のライセンス・ノックダウンを1985年に開始したがこれも失敗
自国製造が出来ずノックダウン部品のほぼ全量がMDで生産された後、
迂回輸出され中国に運び込まれたもの
しかもミスで墜落した分の保障規定なし

マンツーマンで教わっててもパズルを組み立てる事もできなかった訳だw

833:名無しさん@八周年
07/07/11 22:02:41 AdcUAYfS0
おい、ググってやったぞ、これだカス
日本は戦前にいまのシナがやってるノックダウン生産をことをやってるんだお

日本のDC-3
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本では中島飛行機が1935年からDC-2をライセンス生産し、優秀機として高い評価を得ていた。
ゆえに後継型DC-3への注目も早かった。日本海軍は1937年に設立された昭和飛行機工業に、
ダグラス社からDC-3の製造ライセンスを取得させた。
当初ノックダウン方式で生産、その後完全に国産化した。

エンジンは三菱の開発になる「金星」に変更され、
日本海軍から零式輸送機(L2D2)として1940年に制式採用、
他の純国産設計の軍用輸送機よりも性能は優秀であった他、
カタログデータ上ではC-47も上回っている(この零式輸送機について「DC-3のデッドコピー」という説も流布しているが、
実際には上記の通り正式なライセンス生産に出自を発している)。
昭和飛行機と中島飛行機によって、1945年までに合計486機が製造された。

834:名無しさん@八周年
07/07/11 22:03:05 XcnLIHjv0
>>831
そうだったのか。第二次大戦中、日本は輸送機もガンガン設計して造ってたから
すごく優秀だな思っていたがやはりヒントになるものというか教師の存在が
あったんだな。今と全く同じか、情けない。

835:名無しさん@八周年
07/07/11 22:11:15 vFJzCP3V0
つうか戦時中は満州飛行機が隼の現地生産をしていたわけだし。

シナ人が飛行機を作れるようになったのはずっと後の事。


836:名無しさん@八周年
07/07/11 22:14:03 /ALSXOA80
継ぎ目のない、ツルッとした外観が未来的だな。

837:名無しさん@八周年
07/07/11 22:20:00 6p0EheL90
>>834
国産の一式輸送機や、一式双発高等練習機・一式陸攻の
輸送機型と平行生産してる>零式輸送機(DC-3)

戦前のDC-3のライセンス生産には、設立されたばかりの新興の
昭和飛行機工業がニッチ分野に参入するのとあわせ、
米国との政治的な緊張緩和の対価としての購入が関わっている
一筋縄ではいかないよ
後期になっていくに従って改修されて原型とは大分変わってるしな

あとこの昭和飛行機って会社は今も健在で、国産機のC-X次期輸送機・
P-X 次期哨戒機で構造生産分担してるw
ボーイング787も確か一部担当してたな

838:名無しさん@八周年
07/07/11 22:24:30 1v8X6iKG0
>>808
787の部品を運ぶために747を改造したのは台湾の企業。

日本はね駄目なんだよ。文系が自国の技術を叩きまくったから
色んな分野でキャッチアップされてる。

文系を駆除しなきゃ駄目なんだけどね。

839:名無しさん@八周年
07/07/11 22:25:05 EVQjZ4ko0
>>785
主翼端は韓国製、方向舵は中国製…orz

840:名無しさん@八周年
07/07/11 22:30:41 G2lhnG3Y0
>>839

機を売り込む国々のビジネス・チャンスと工業技術の規模と程度に合わせた部品の製造を依頼しているわけです

841:名無しさん@八周年
07/07/11 22:33:51 AdcUAYfS0
>>838

日本は箸と本以外は持たない書斎人を尊び、額に汗かく職人を軽蔑する朝鮮儒教に侵略されてるんだよ

特に大阪西宮芦屋(通称大阪民国)っていう、
生産性ゼロなのに商品流通に入り込んでピンはねするだけの文系・経済系の商人しかいない朝鮮地域と、
東の大阪民国である東京から全国に侵食していると思われる

もともとの日本文化は生産性高い農民を尊重し、生産性ゼロで、ピンはねだけで生きてる
文系・経済系商人を軽蔑する士農工商だったのに

842:名無しさん@八周年
07/07/11 22:46:11 EVQjZ4ko0
>>840
機体表面を流れて行く空気の終端部って空気をスムーズに流さなきゃいけないから結構重要じゃないか?


843:名無しさん@八周年
07/07/11 23:29:18 8goKjWHA0
>>838
文系理系とか言って分けて考えるから駄目。
理系技術者は研究ばかりに篭らずに、マネージメントや法律の基礎を学ぶべきだし
文系は数学、物理学、生物学の教養を身につけるべき

要するに専門馬鹿になった教養不足が問題

844:名無しさん@八周年
07/07/11 23:33:19 5e0XQxUE0
熱い討論が繰り広げられているな
俺も熱くなりそうだよ

ところで俺のボーイングを見てくれ
こいつをどう思う?

845:名無しさん@八周年
07/07/11 23:33:20 nvUr6v+E0
>>843
大学病院みたいだな。

846:名無しさん@八周年
07/07/11 23:50:01 des6HOZt0
>>843
人間には向き不向きがあるし一人でできる事には限界があるわけで、
だからこそ人類は社会というシステムによって繁栄してきたわけで、
なんか最近は役割分担という考え方が軽視されすぎている気がする。
まぁ、今時の若い人にはチームプレーなんか流行らないんだろうけど。

847:名無しさん@八周年
07/07/11 23:51:23 1v8X6iKG0
>>843
何言ってるの。文系は糞だよ。

848:名無しさん@八周年
07/07/12 00:13:30 gtJUBf5s0
>>846
東大経済学部を出た優秀な若手キャリアが、欧米の経済学部に留学するも
最新の経済学を理解するのに必要な論理学や数学の授業についていけず
落第して失意のうちに帰国したなんて話を聞くと、専門馬鹿もどうかと思うよ。

俺は理系の技術屋だけど、最近の理系の研究者は本を読まないことが多いから
一般教養に欠けているように感じる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch