07/07/09 12:41:45 pQgejqgs0
日本のF2との共同開発で得た炭素繊維素材技術を、F22だけではなく民間機にまで流用したのかよ。
F2の共同開発に応じたことが、大きな失点となって残っているな
機体の単価も180億円とは民間機にしては、ずいぶんと高価だな
それに見合う能力はあるのかね
>>103
地球上で一番に硬い物質はダイヤモンドでしょうが
これは炭素で構成された物質だ。
炭素繊維とは、つまり人工ダイヤの繊維のようなものと考えれば、如何に強固な物質か理解できるでしょ
日本の繊維産業が開発した技術で、F2戦闘機で初めて用いられたものですけど
153:名無しさん@八周年
07/07/09 12:42:21 5flg9Xih0
マクレーンがライターで爆破
154:名無しさん@八周年
07/07/09 12:42:38 e4Vb42wQ0
>>146
100回死んでこい
155:名無しさん@八周年
07/07/09 12:42:52 4iIAnC+f0
>>147
大丈夫、そんときは、日本のせいにすればいいから
伊達に先の戦争で善人面している国じゃないよ、米国はW
156:名無しさん@八周年
07/07/09 12:44:22 JaMWQPd60
このサイズの機で東京→NY飛べるのか。
157:名無しさん@八周年
07/07/09 12:45:36 Y0Xbv03X0
>>130
異業種が参入できる小型ジョット機市場とは
技術レベルが段違いだからな。
炭素繊維一体成型のものって大きな釜で焼き上げるんだよな
F1のファクトリーにあった焼釜とは違うのだろうなw
158:名無しさん@八周年
07/07/09 12:45:55 x0CrF8gxO
で、ステルス機能はついているのかね?
159:名無しさん@八周年
07/07/09 12:46:13 DGA2AkcL0
>>146
な、なんだってー!! Ω ΩΩ!
160:名無しさん@八周年
07/07/09 12:46:33 BiWCzq1M0
そういや三菱が小型ジェットつくるんだっけ?
161:名無しさん@八周年
07/07/09 12:46:47 cAp8oSca0
>>146みて初めて気がついた俺w
162:名無しさん@八周年
07/07/09 12:47:10 blMXvEISO
>>71.>>129
ありがとう
163:名無しさん@八周年
07/07/09 12:49:13 h+vw+DFr0
>>150
7月8日07年で 787だから
164:名無しさん@八周年
07/07/09 12:50:40 vrSbNcW40
釣針が見えすぎるレスが多いなー。マジ書きしてるんなら頭おかしいか
売れたら困る人だろうな。あと買う金の無い航空会社の嫌味
165:名無しさん@八周年
07/07/09 12:50:51 X19dVsl+0
最近の飛行機はどれも同じ格好の2発機でつまらない
B-727とかDC-10みたいな格好の飛行機はもうできないの?
166:名無しさん@八周年
07/07/09 12:51:13 4iIAnC+f0
>>157
おっさん
本田は別に自動車屋専門じゃねえよ?
なに勘違いしてんの
167:名無しさん@八周年
07/07/09 12:51:16 5+9qfAEp0
あと金属疲労みたいなのもあると思うんだけど
どうやって調べるんだろう?
168:名無しさん@八周年
07/07/09 12:52:32 h+vw+DFr0
>>165
胴体の上にエンジンがついてると取り外しにくいし、
メンテナンスに手間がかかるからもうこの先出現する見込みなしだと思うよ
169:名無しさん@八周年
07/07/09 12:52:57 lO9D9jXN0
コメット号の金属疲労を調べた時みたいに、飛行機全体を水槽にしずめるんだろ?
170:名無しさん@八周年
07/07/09 12:53:19 CcHWVR0V0
>>165
P-X
171:名無しさん@八周年
07/07/09 12:53:33 NjYxYnXA0
ロールスロイスのエンジン
172:名無しさん@八周年
07/07/09 12:53:56 DGA2AkcL0
>>165
MD-11がカッコよかったなぁ。
173:名無しさん@八周年
07/07/09 12:54:11 59NweUL2O
軽量化って、脱線事故の被害増大の原因のひとつだったのに。
ちょっとぶつかっただけで人死んだりしないかな。
技術追求し過ぎてないかな。
174:名無しさん@八周年
07/07/09 12:54:43 0Y96esnX0
>>165
さらにコストをかけてまで三発にする必然性がないんじゃないのかな。
175:名無しさん@八周年
07/07/09 12:55:26 fHoF2jtH0
これって可変翼?
176:名無しさん@八周年
07/07/09 12:55:42 USlyxycZ0
>165
三発機は双発よりコストかかるから
それに双発で三発機以上の能力は出せるようになったから少し難しい
177:名無しさん@八周年
07/07/09 12:55:49 5+9qfAEp0
上の方でもあったけど光に対しても炭素は結構脆いんだけど
それはちゃんと対策されているのだろうか?
178:名無しさん@八周年
07/07/09 12:56:00 /EYaeCHQ0
>>173
飛行機の場合は軽量化によって被害が拡大する事はないだろ。
何か起きれば元々大災害だからな。
179:名無しさん@八周年
07/07/09 12:56:41 tAWbb8Bf0
新素材を使う時には十分な事前評価が必要
でも必ず予知できないトラブル(ストレス)が出てくる
例えば、ゴキブリが這い回ると微量の分泌物で強度が落ちる、とかいうもの
コメットと同じようなトラブルが無いことを祈るだけ
180:名無しさん@八周年
07/07/09 12:56:51 x0CrF8gxO
>>173
おーい。
飛行機は空を飛ぶんだよー。
181:名無しさん@八周年
07/07/09 12:57:02 7N6i29LA0
これって、いわゆるワイドボディー機なの?
182:伊達
07/07/09 12:57:18 r7GUwWhxO
>>165 3発エンジンの傑作はトライスターだと思う、あのグラマスボディは古さを感じない
183:名無しさん@八周年
07/07/09 12:57:22 LbS1np4O0
最初から古くささを感じさせる機体だな
184:名無しさん@八周年
07/07/09 12:59:05 ONcv1rMo0
>>74
今までのアルミの飛行機もしなってるよ。
良く見てれば判るけど、駐機中は垂れ下がってるし、飛行中は持ち上がってる。
185:名無しさん@ハ周年
07/07/09 13:00:07 0jzPh+1s0
>>166
航空メーカーの中ではホンダは単なる自動車さんですよ
エンジンもGEの技術がないと量産できない、機体も同じような状態
飛行機を売って採算が取れるようにならないと金持ちの趣味の範囲だね
186:名無しさん@八周年
07/07/09 13:00:24 DGA2AkcL0
所詮757/767の代わりだしな。
187:名無しさん@八周年
07/07/09 13:00:31 4iIAnC+f0
>>179
炭素繊維が新素材??
糞でも食いすぎたか
188:名無しさん@八周年
07/07/09 13:00:41 2303Bteb0
>>184
逆に「全然しならない」飛行機なんて怖くて乗れないよなw
それこそあっという間にポキッといっちゃいそうだ。
189:名無しさん@八周年
07/07/09 13:01:05 0Y96esnX0
>>182
でもトライスターはあまり良い評判は聞かなかったような記憶があるけど…
どこかに欠陥がなかったっけ。
190:名無しさん@八周年
07/07/09 13:01:36 +f5yMxds0
かっこ悪いな。こりゃブーイングの嵐だな。w
191:名無しさん@八周年
07/07/09 13:01:38 hOItT7ab0
>>179
全日空が長期間に渡って乗客を乗せて評価してくれるから大丈夫w
192:名無しさん@八周年
07/07/09 13:02:04 x0CrF8gxO
>>184
マジレスすると、羽ばたいている。
193:名無しさん@八周年
07/07/09 13:02:52 4iIAnC+f0
>>185
アふぉだな、本田とは総合機械メーカーだ。
航空機も軌道にのれば、そっちにも本格参入する。
はっきり言って、世界の航空部品はほとんど日本で作るようになるだろう
194:名無しさん@八周年
07/07/09 13:02:53 USlyxycZ0
>>186
757は737NGじゃん
>>190
別に空飛ぶ彫刻つくるわけじゃないんだから
195:名無しさん@八周年
07/07/09 13:03:17 2303Bteb0
>>189
ロッキード事件のせいじゃね?
196:名無しさん@八周年
07/07/09 13:03:45 Ih8PAY1l0
エアバス終了のおしらせでつか
197:名無しさん@八周年
07/07/09 13:04:16 7N6i29LA0
>>185
トヨタが自動車を始めた頃も、たんなる織機屋にすぎず、
「日本車はビバリーヒルズの丘も登れない」とまで言われてたけど
今じゃ、GMがトヨタに助けてもらわないとやっていけないような状況なんだ罠
198:名無しさん@八周年
07/07/09 13:04:45 m/Sc5vIA0
エアバス終ったな
199:名無しさん@八周年
07/07/09 13:04:54 r7GUwWhxO
>>185 お前馬鹿じゃね?ホンダの飛行機(レシプロセスナ機)は20年も昔から量産されてるし
今回のビジネスジェットをGEと提携して製造するのも予想を上回る受注数に対処する為だ
200:名無しさん@八周年
07/07/09 13:05:05 Ih8PAY1l0
>>179
エアバスが採用して問題点をあぶり出してからの採用だってのに、何を今更w
釣りでつか?
201:名無しさん@八周年
07/07/09 13:05:36 jy56D8j30
これ過去最高受注らしいね
202:名無しさん@八周年
07/07/09 13:07:07 fHoF2jtH0
フランス製かアメリカ製って言われたらアメリカ製だろ、ふつう。
203:名無しさん@八周年
07/07/09 13:07:25 4ljS1fMm0
>>185
ホンダに占める航空機の利益がまだまだ全然これからの話なのは分かるが、
GEの技術がないと量産出来ないっつーのは言い過ぎじゃねえか?
設備投資に対するリターンと販売網の問題だろ。(そこまで含めて「技術」と言いたいのなら話は別だが)
204:名無しさん@八周年
07/07/09 13:07:43 hmTw/XDNO
>>124
だからね、汎用部品とは訳が違うわけ。
日本の下請けがなかったら787は完成しないの。
205:名無しさん@八周年
07/07/09 13:08:19 7N6i29LA0
>>202
ワインならフランス製
206:名無しさん@八周年
07/07/09 13:08:29 cAp8oSca0
>>184
この787の模型は主翼がそりあがってるけど、これは飛行中をイメージしたもの?
それとも地上でもこうなの?
URLリンク(image2.sina.com.cn)
207:名無しさん@八周年
07/07/09 13:09:03 h+vw+DFr0
喜ぶにはまだ早いよ
初飛行で墜落するかもしれないんだからw
そしたら今までの受注全部キャンセルだしw
208:名無しさん@八周年
07/07/09 13:09:37 lO9D9jXN0
駐機中にそり上がるわけないだろ
209:名無しさん@八周年
07/07/09 13:10:14 /EYaeCHQ0
みんな>>185を攻めるなよ(w
210:名無しさん@八周年
07/07/09 13:10:32 r7GUwWhxO
>>189 特に欠陥は無かったみたいだ、実際乗ってみてトライスターは快適だったよ
あと同じ3発機のDC-10に比べて離着陸時の振動が少なかったし、何より静かだったな
211:名無しさん@八周年
07/07/09 13:10:48 KPERZYms0
>>157
小さい体育館並の釜の画像を見た記憶があるな。
>>205
ドイツワインのが好みなんだ・・・すまん。
212:名無しさん@八周年
07/07/09 13:11:24 zc8lWP4s0
このあいだテレビで日本製の飛行機お披露目してたが、
いかにも日本らしいデザインでワロタわ。
やっぱデザインって基本的には理屈じゃなくて人間の感性で
できてるんだなあと実感した。
213:名無しさん@八周年
07/07/09 13:11:39 fHoF2jtH0
>>208
俺は何もしてないのに剃り上がって来たぞ!
214:名無しさん@八周年
07/07/09 13:11:44 DGA2AkcL0
新しくなるにつれ、機種が丸いのから尖った形状になってるなぁ。
次は新幹線みたいなスリッパ型にでもなるのだろうかw
215:名無しさん@八周年
07/07/09 13:12:27 cAp8oSca0
>>213
俺もだよ。。。
216:名無しさん@八周年
07/07/09 13:13:03 7N6i29LA0
>>213
雀の子 そこのけそこのけ あそこのけ
217:名無しさん@八周年
07/07/09 13:13:29 Ka3dEpst0
さっそく愛知が
自分らが作ったギャー的な自画自賛報道やってた
218:名無しさん@八周年
07/07/09 13:13:37 lO9D9jXN0
>>214
新幹線は空気を床下に潜り込ませないための形状だから、
飛行機には関係ないのでは。
219:名無しさん@八周年
07/07/09 13:13:49 r7GUwWhxO
>>213>>215 お前らオナヌーしなさいw
220:名無しさん@八周年
07/07/09 13:14:49 bnOidkQ70
>>83
ロリータエンジンかよ
221:名無しさん@八周年
07/07/09 13:15:25 hOItT7ab0
>>204
おまえ馬鹿みたいなこと言うなよ。日本が受注したんだから当たり前だろ。
日本が引き受けてなかったら中国でもどこでも代わりがいる。
日本が受注しなくても何事も無く予定通り787は完成していただろう。
222:名無しさん@八周年
07/07/09 13:15:36 5oc1Iarm0
自衛隊に圧力かけて戦闘機つくらせないのボーイングなのに
売国企業が
223:名無しさん@八周年
07/07/09 13:17:06 gLJ2Laaq0
>>206
地上では垂れ下がって、飛行中は反りあがる。
主翼の近くの席で見てるとよく分かるよ。
224:名無しさん@八周年
07/07/09 13:17:38 or4xBfiI0
特定外国勢力のファビョンが最高に気分いい
225:名無しさん@八周年
07/07/09 13:19:19 4ljS1fMm0
>>220
な、なかでグルグルうごいてるよぉ~~~
>>221
中国企業って受注時に競合してたの?
226:名無しさん@八周年
07/07/09 13:19:25 fHoF2jtH0
>>223
俺は下は垂れ下がって、上は剃り上がってるけど?
227:名無しさん@八周年
07/07/09 13:19:42 4iIAnC+f0
>>221
中国なんて車もろくに作れないのに、航空機部品作れるかよ。
世界の工場なんて自称しとるが、中国に産業技術なんて無いぞ。
何を勘違いしている。
228:名無しさん@八周年
07/07/09 13:20:30 tFA2Cm0M0
737の後継機?
229:名無しさん@八周年
07/07/09 13:20:53 BiWCzq1M0
そういやもう何年も前の話(ANAに777-300の1機目が就航した頃)だが、東海道線の車内で立ってた俺の前に座ってた奴がANA社員だったらしくて、会議用資料みたいなの読んでた。
747⇒777 737⇒737NGときて、767⇒787と書かれていて、当時まだ7E7としか航空ファンの間にも知られていなかったから別に新機材が開発中なのかと思ったな。
230:名無しさん@八周年
07/07/09 13:21:47 h+vw+DFr0
コックピットの液晶ディスプレイ一枚が1000万円ってほんとう?
ボッタクリ価格もいいところ
231:名無しさん@八周年
07/07/09 13:22:03 4ljS1fMm0
>>227
次に>>221は「中国はロケットが作れます」とか言い出しそうな悪寒。
ロシアの技術だけど。
232:名無しさん@八周年
07/07/09 13:22:55 fHoF2jtH0
>>230
コックピット液晶ってw電源切れたら墜落やんwwwwwwwww
233:名無しさん@八周年
07/07/09 13:23:26 /EYaeCHQ0
>>230
値段はわからんが、それぐらいするかもな。
蛍光灯の光や、懐中電灯を当てても、きちんと認識できる液晶だよ。
濃くピットに太陽光が入ったから見えませんでしたじゃすまないからな。
234:名無しさん@八周年
07/07/09 13:23:36 USlyxycZ0
>>228
ちがう767の後継ポジション
235:名無しさん@八周年
07/07/09 13:23:53 WyYSyBgy0
就航から1年は乗らないほうが良いかも試練。
236:名無しさん@八周年
07/07/09 13:24:10 eeX8wjKB0
なんだよ、おまえら、なんでP-XやC-Xの話題で盛り上がらないんだ?
237:名無しさん@八周年
07/07/09 13:24:37 ePoxEtrI0
どこの局か忘れたがニュースでこの機を準国産呼ばわりしていて痛かった。
238:名無しさん@八周年
07/07/09 13:24:46 2303Bteb0
>>230
量産の見込めない専用設計であれば不思議な値段ではない。
何万台もうれるPC用モニタとは違う。
239:名無しさん@八周年
07/07/09 13:25:06 or4xBfiI0
>>237
さすがにソレは痛いな
朝鮮じゃあるまいし
240:名無しさん@八周年
07/07/09 13:25:34 h+vw+DFr0
>>232
一応そういう場合のために真ん中に前時代のアナログな計器(ジャイロ・高度計・昇降計・速度計など)が設置してある
241:名無しさん@八周年
07/07/09 13:26:52 KtsnlVX50
>>238
わざわざ専用設計の液晶なんて使わないでしょ。
242:名無しさん@八周年
07/07/09 13:27:18 0Y96esnX0
>>232
30秒以内に百円玉を入れたら続けられるから、そう心配するな
243:名無しさん@八周年
07/07/09 13:27:37 RZeKuzvm0
>>237
それを言い出したら、テポドンも順国産になる
244:名無しさん@八周年
07/07/09 13:27:45 4iIAnC+f0
つーか、中国って歯磨き粉もまともに作れない連中だぞ
そんな連中がなんで有人宇宙飛行できたのか、そりゃソ連お技術を
ぱくったから、と解釈すればすべて説明がつく。
旧ソ連の崩壊にともなうドタバタ、旧ソ連時代の宇宙技術者がソ連崩壊にともなって
路頭に迷い、中国に高給で雇われたから出来ただけの話だろうに。
それこそ、ロシアは現在でも医者の年収が数十万円の国家。
その十倍の給料払うだけで、なんぼでも旧ソ連の宇宙技術者は調達できたわ。
245:名無しさん@八周年
07/07/09 13:28:12 4ljS1fMm0
>>237
それはウリナラ起源並みに恥ずかしいな
246:名無しさん@八周年
07/07/09 13:28:58 /EYaeCHQ0
>>232
そういう場合もあるから、キャプテン、コパイ、双方に同じ物が装備されてるし、
電源も客室とコクピットは完全に分離している。
一応アナログな計測器もあるけど、コクピットの液晶が双方とも駄目になるような事態だと、もう駄目だろうな。
247:名無しさん@八周年
07/07/09 13:29:23 2303Bteb0
>>241
パネルは汎用品かもしれないが制御基盤とか電源まわりとか、
コクピットに合わせて設計しないといけない部分も多いんじゃないの?
248:名無しさん@八周年
07/07/09 13:29:30 fHoF2jtH0
>>244
おまえ年収が数十万円って、言い過ぎなんじゃね?
249:名無しさん@八周年
07/07/09 13:30:14 Zyj0dfXU0
カーボンモノコックの強度はレーシングカーで証明されてる。鉄より強くてアルミより軽い。
250:名無しさん@八周年
07/07/09 13:30:31 0Y96esnX0
>>238
ぶっちゃけた話、まったく同じ部品で作った製品をコンシューマー向けに売る
場合は8万円、業務用として卸すと30万円に化けたりすることはよくある。
もちろん流通経路とかサービスコストの違いもあるんだけど、高く売れる相手
には高く売るのが市場の基本だからね。
251:名無しさん@八周年
07/07/09 13:31:39 FEDySWJi0
ボーイングが新しい飛行機を作り、日本がそれを買ってテストする
(たまにテスト中に隔壁壊れて墜落とかもある)
そしてテスト終了した改良版を中国が購入し運行する
素晴らしい協力関係だね
252:名無しさん@八周年
07/07/09 13:31:47 RZeKuzvm0
こんな最新式の航空機でも
映画を映す映写機は
重さ60kg の三菅式のプロジェクターですか? w
253:名無しさん@八周年
07/07/09 13:31:59 tFA2Cm0M0
>>234
Thx!
2通路タイプか~、737並に静かならいいな
254:名無しさん@八周年
07/07/09 13:32:42 2isPmuyh0
787 か…
なかなかフィーバーしねぇなw
255:名無しさん@八周年
07/07/09 13:33:08 hOItT7ab0
>>227
無知は恥ずかしいな。中国は日本も経験の無い旅客機1機丸ごとのノックダウン
生産の経験がある。日本でもたくさん飛んでるMD-80シリーズをだぞ。
生産に関しては日本と同等かそれ以上の技術力があるだろうな。
しかし日本の代わりに成り得る国の例として中国を挙げただけなんだが。
別に中国がダメでもまだ他の国がある。日本だけにしか出来ないというのは
勘違いも甚だしいと言ってるだけなんだがな。
256:名無しさん@八周年
07/07/09 13:34:44 7LQzjI5a0
しばらく様子見だな。落ちるかもしれん。
257:名無しさん@八周年
07/07/09 13:35:01 0wUVARNKO
燃費よくて乗り心地もいいかも知らないが
見た目にはあんまり「夢」はないなぁ
(デザイン自体は悪くないと思うが)
一時期ボーイングが計画して頓挫した
亜音速機のがロマンあったよね
まぁあれは今もし実現しても
絶対営業的にはコケただろうけど
新幹線(500系と700系)も似たような感じだし、
経済性とロマンって両立難しいね(´・ω・`)
258:名無しさん@八周年
07/07/09 13:35:58 7N6i29LA0
>>252
エコノミーでも座席の後ろに小さい液晶画面が着いてるタイプだと思う
もっとも、こういう内装は航空会社によりけりで、格安航空会社だと
思い切って取っ払っちゃってるかもしれんが
259:名無しさん@八周年
07/07/09 13:36:33 or4xBfiI0
>>255
いいよいいよーもっともっと頑張れ
すげぇ心地いい
260:名無しさん@八周年
07/07/09 13:36:44 4iIAnC+f0
>>248
BS世界のニュースで報道されていた、医者でもまともな生活が出来ない
とロシア人医師が言ってたからな、間違いないよ。
ロシア崩壊時に、旧ソ連の宇宙技術者を破格の年俸1000万円で雇っても
100億円も使えば、1000人も雇えるわ。
なんせ中国の宇宙開発費用は1兆円、そのなかから100億も出すだけで
一流の旧ソ連の技術者1000人が雇えるわけだからな、安いものよ。
261:名無しさん@八周年
07/07/09 13:37:05 R+pq2iIqO
>>241
航空機で使う部品は色んな試験通さないと
いけないから必然的に高くなるんだよ。
262:名無しさん@八周年
07/07/09 13:41:07 KtsnlVX50
>>260
競争相手がいないと仮定するならその計算で正しいだろうけど、現実はさまざまな国や企業から引き合いが来て、
優秀な人間を取り合う状況でしょ。安く雇える人間は、その価格に見合った働きしか出来ないよ。
一応、世界は資本主義の形をとっているからね。
263:名無しさん@八周年
07/07/09 13:41:20 m2Gr4L3U0
去年のF1のウイングがフレキシブルな奴で低速で曲がりが大きくて
高速で平らになる、一枚のウイングで二通りに使える面白い構造だっただったけど
レギュレーション違反ということで禁止になった、この辺の技術かな?
バルサでできた模型飛行機の翼みたいだね、速度によって翼の形が変ると言うのは
空気抵抗や揚力の問題ですかね?
264:名無しさん@八周年
07/07/09 13:41:29 4iIAnC+f0
そんで司令センターのような、表向きは中国人だけ揃えてさ
成功したら、アイヤー成功したあるー、これぞ中国の技術力あるー
とマンセーするわけよ、実質旧ソ連の技術者がすべてやっている裏の姿は隠してW。
司令センターというやつも、あれも中国人専用のメディア報道用のやつなのかもしれんな
もうひとつホンモノの司令センターがあって、そこではロシア人がすべてを四季っている。
ということをやっていてもおかしくはない、なんせ歯磨き粉も作れない中国人だからね。
265:名無しさん@八周年
07/07/09 13:43:52 8EElKCbx0
P-XやC-Xとの報道の扱いの違いは何だ?
266:名無しさん@八周年
07/07/09 13:45:15 4iIAnC+f0
>>265
おれもそれが疑問におもった
P-XだC-Xの報道なんて殆ど無いのに、なにやらボーイングのニュースは
やけにマンセーしとる。
心中の全日空に一号機が渡されるからか。
267:名無しさん@八周年
07/07/09 13:45:17 or4xBfiI0
>>265
国産か否か
268:名無しさん@八周年
07/07/09 13:47:12 0Y96esnX0
>>266
あまり国産機を宣伝すると、アメリカ様の怒りに触れるからじゃないの。
航空機産業と軍事技術はアメリカ様の牙城だからな。
269:名無しさん@八周年
07/07/09 13:47:18 or4xBfiI0
>>266
ロールアウトの時かなりあったぞ >PCXの報道
270:名無しさん@八周年
07/07/09 13:47:32 CSp85kT80
普通にきれいだなーって思うけど
なんか評判悪いのね
271:名無しさん@八周年
07/07/09 13:50:20 DGA2AkcL0
URLリンク(www.ana.co.jp)
ほー、HUDが付いてるのか。
272:名無しさん@八周年
07/07/09 13:51:40 0wUVARNKO
P-X、C-X作ったのは嬉しいんだが、
デザインは普通すぎて(´・ω・`)だった
273:名無しさん@八周年
07/07/09 13:52:53 u5GkAh9I0
>>190
ボーイングなだけにブーイングってかwwwwwww
274:名無しさん@八周年
07/07/09 13:54:14 cAp8oSca0
>>265
おれら一般人が乗ることになるかどうか、じゃね?
275:名無しさん@八周年
07/07/09 13:54:43 E874ChPA0
>>204
あのね、自動車産業での話なんだけど部品メーカーって自動車メーカーから
渡された図面の通り忠実に作るだけなの。材料から何から全部最初から指定されてて、
部品メーカーが独自で図面引いたものを自動車メーカーに採用してもらうとかじゃないの。
某重工が某海外部品メーカーに発注した時のロケットエンジン部品の設計図見せてもらったけど、
部品メーカー側が手を加える隙なんかないほどのものらしいよ。
航空機部品についても同じ感じなんじゃない?日本のメーカーじゃないとできないって事はないかと。
276:名無しさん@八周年
07/07/09 13:54:45 dQ1ePX5+0
ものすごく…抵抗が少なそうです…
なんか空気の層にニュルって入っていく感じのデザインだな。
277:名無しさん@八周年
07/07/09 13:55:11 aaqq/SVX0
PXやCXで恩恵受ける人少ないけど、旅客機は多くの人にとって身近なモノだからね。
報道の違いがあって当然。
278:名無しさん@八周年
07/07/09 13:55:27 4iIAnC+f0
しかしよほど劣等だな、米国人は
日本の航空機産業を戦後10年ほど止めたのに、主翼なる重要部分を
日本製を使うのか。もう航空機産業もやめちまえよアメ公、お前らはセンスねーよW
279:名無しさん@八周年
07/07/09 13:56:35 UO6dhDD80
これはロータリーエンジンですか?
280:名無しさん@八周年
07/07/09 13:57:39 or4xBfiI0
>>278
ライセンス生産でPCXとかに活きてる面があるからそういう話はナンセンス
相互依存ッス
281:名無しさん@八周年
07/07/09 13:57:55 zc8lWP4s0
>>279
星型のレシプロです。
282:名無しさん@八周年
07/07/09 13:58:26 KsaWWxCN0
>>256
日本の生産してる部品がヤバイかもな。日本はデタラメ、ごまかし、隠蔽の祖国だからなw
検査数値の捏造なんてお手の物かもw
悲しいことだがバケツ臨界事故以来この国の人間のやることは一切信用できなくなった。
日本人も所詮ええかげんなアジア人だからな。
283:名無しさん@八周年
07/07/09 13:58:56 0k9VQwdp0
>>277
開発費の3400億円は税金だから、民生用や海外でC-Xが売れれば投入した税金が返ってくるけどね。
284:名無しさん@八周年
07/07/09 13:59:55 or4xBfiI0
>>282
いいよいいよー
その外国勢力のファビョンが最高のエクスタシー
285:名無しさん@八周年
07/07/09 14:00:27 uFHgpAY90
787の真骨頂は外見ではなく内面
雷対策は出来てるんだろうね
286:名無しさん@八周年
07/07/09 14:00:44 dQ1ePX5+0
>>278
得意分野が違うだけさ。航空機に限らずあらゆる製品は色んな技術の集合体だ。
CFRPは日本が上手、航空機の設計はアメリカが上手。まとめ上げたのがアメリカのボーイング社。
ただそれだけの事。それがグローバリゼーションw
287:名無しさん@八周年
07/07/09 14:01:33 4iIAnC+f0
韓国は液晶も半導体も携帯電話も日本の技術依存だろ
そして中国は、外資の技術に依存、そのうえロケットも旧ソ連の技術だろ?
中国朝鮮にはまともに自国開発したもんなんて皆無じゃん
たしか中国って核技術も旧ソ連経由だろ?
288:名無しさん@八周年
07/07/09 14:02:02 u5GkAh9I0
>>275
自動車は部品メーカーに仕様書だけ渡して詳細設計は部品メーカーにやらせることも多々あるぞ?
289:名無しさん@八周年
07/07/09 14:03:13 H1sZ7nKh0
>>278
日本人は、ソリストは優秀だが、オーケストラはイマイチ。
290:名無しさん@八周年
07/07/09 14:04:36 8EElKCbx0
>>282
お前もその血が入ってるんだろ。
他人ばかり責めて自分のことになるとまったく自覚がないって日本
人の典型っぽいw
291:名無しさん@八周年
07/07/09 14:05:00 uFHgpAY90
>>279
世紀の失敗作RRRB211の直系です。
今では稼ぎ頭だけど。
292:名無しさん@八周年
07/07/09 14:06:51 cr4Cw4FJ0
まずそうな餌まで食いつかなくても・・・
293:名無しさん@八周年
07/07/09 14:07:08 4iIAnC+f0
>航空機の設計はアメリカが上手
バカの思い込みじゃねえの
294:名無しさん@八周年
07/07/09 14:07:24 8QMPCbPY0
いきなり世界に先駆けて50機も発注しちゃって全日空大丈夫か? (; ・`д・´)
実際に運行してから不具合を修正するなんてこともよくある話なのに。。。
295:名無しさん@八周年
07/07/09 14:09:02 VBTqVMHI0
主翼は製造だけでなく設計までMHIがやってるぞ
胴体は輪切りで複数国に跨るのでそうもいかんが
296:名無しさん@八周年
07/07/09 14:09:19 uFHgpAY90
>>294
ローンチカスタマーになると、いろいろ注文つけられるし、無駄な機能買わされずに済む。
必要な機能が標準になるから。
297:名無しさん@八周年
07/07/09 14:09:28 4IrYB6+M0
早めに発注しておくと割引とかあるんじゃね?
298:名無しさん@八周年
07/07/09 14:09:31 TeIV+rEm0
>>294
初フライトもなしにこれだけ売れるのって
あまりないみたいだよ。
皆焦って食いついてる感じがする。
299:名無しさん@八周年
07/07/09 14:10:35 zc8lWP4s0
>>297
全日空の早割とか言うしな。
300:名無しさん@八周年
07/07/09 14:11:04 DGA2AkcL0
え、あれまだ飛んでないの?
301:名無しさん@八周年
07/07/09 14:13:00 h+vw+DFr0
>>294
初飛行前にまとめて大量に発注するとかなり値引きがあるんじゃないか?
特割
302:名無しさん@八周年
07/07/09 14:13:02 0wUVARNKO
>>294
今回は全日空がローンチカスタマーだから
いつもなら日本専用オプションみたいなのも
結構標準装備になってるみたい
747SRとか747-400Dとか日本専用に近い型番あったしなぁ
303:名無しさん@八周年
07/07/09 14:13:55 rnXGLjzuO
国交省は日本の航空会社は出来るだけボーイング機を買うように行政指導してるって話は本当か?
エアバスA380なんか日本の会社には就航しない気がする。
というか最近はどこもエアバス機少なくない?
304:名無しさん@八周年
07/07/09 14:14:37 FEDySWJi0
超超ジュラルミンを多用しているんだろうな
305:名無しさん@八周年
07/07/09 14:15:17 N++N2BUA0
初心者のアナルに突っ込むにはいいデザインだ。
306:名無しさん@八周年
07/07/09 14:15:48 /EYaeCHQ0
>>303
そんな事はないよ。
アメリカでさえ保有機の比率はほぼ半分。
日本だけが異常にボーイングが多い。
307:名無しさん@八周年
07/07/09 14:16:51 uFHgpAY90
TRENTってところがいいのよ
308:名無しさん@八周年
07/07/09 14:19:02 uFHgpAY90
>>303
日本メーカーの参加無しには、まともな飛行機は作れない時代よ
A380にも結構関わってる
309:名無しさん@八周年
07/07/09 14:19:03 8QMPCbPY0
ほーなるほど、全日空のわがままがそのまま787の標準装備になるってことかー(*`・з・´)
全日空のわがまま仕様だから、他の会社が運行前に沢山発注してたりして?
310:名無しさん@八周年
07/07/09 14:19:41 rnXGLjzuO
>>306
日本はボーイング好きなのか、エアバス嫌いなのかどちらだろ?
昔を遡ってもボーイング以外ではダグラスやロッキード、コンベアとアメリカ製が圧倒的だな。
そういえばエアバスA380は日本では今のところ成田と関空しか発着出来ない?
311:名無しさん@ハ周年
07/07/09 14:20:07 0jzPh+1s0
げ~ 暫く見ないとホンダジェットまんせ~ に叩かれてるじゃん
一番賢そうな>>203にレスしておこう
アメリカで商売するならアメリカのメーカーの技術や販売網に頼ることはとても危険だと思う
それに不測の事態が起こったときにホンダはメーカーとして耐え切れるのだろうか?
ラインナップが2~3機に増えた時にはもちろんVLJの航空機メーカーとして認めますよ
(ー人ー) ホンダジェットがMU-300のようになりませんように
312:名無しさん@八周年
07/07/09 14:20:40 Ingen/xP0
URLリンク(farm2.static.flickr.com)
313:REI KAI TSUSHIN
07/07/09 14:23:21 OplQkAjk0
ドリームライナー 萌え~ぇ(´Д`)ハァハァ
314:名無しさん@八周年
07/07/09 14:23:28 /EYaeCHQ0
>>310
日本がボーイングが好き、とういか国策で(JALはもともと国営)アメリカとの取引が多かった。
エアバスのA380が安全に発着できるのは滑走路が3000MあればOK。
まぁ実際にタラップとか考えると、限定されるだろうけどね。
315:名無しさん@八周年
07/07/09 14:24:51 4IrYB6+M0
>>304
>機体の大部分を炭素繊維素材で製造。
>アルミニウム製に比べ、
おもに炭素でできているようです
316:名無しさん@八周年
07/07/09 14:25:22 h+vw+DFr0
ということは、旅客機の販売はバナナの叩き売りみたいなもんで、
買おうかどうしようか決めかねてる客の前でサクラの役目をして一気に大量に買い込む役がANAなわけね
317:名無しさん@八周年
07/07/09 14:25:52 uFHgpAY90
>>309
実は787を最初に注文した事によって、環境に配慮してる会社、革新的なイメージというブランド価値向上にも役立ってる。
318:名無しさん@八周年
07/07/09 14:29:15 0wUVARNKO
>>317
いざ量産一号機が引き渡されるときも
世界中で報道され、その時はもちろん
全日空塗装だから広告効果でかいしね
ただまぁ実験中に深刻なトラブルとかあれば
アウトな諸刃の剣だけど>ローンチ
319:名無しさん@八周年
07/07/09 14:30:27 4sRZnOix0
>>316
お披露目会に出席してたけど、なんか間抜けだったな
あのての米国人のノリの会で持ち上げられる日本人って、なんか間抜けやな
どっかの途上国の人間みたい。
やっぱ航空機もちゃんと国産にしないと、なんか途上国っぽく見られるよね
320:名無しさん@八周年
07/07/09 14:30:58 2303Bteb0
>>310
国内線だとエンブラエルとかボンバルディアも結構あるんじゃね?
321:名無しさん@八周年
07/07/09 14:31:04 Zyj0dfXU0
こんな馬鹿でかい取引するからには接待とか凄いんだろうな。
航空会社の担当者がうらやましい。
322:名無しさん@八周年
07/07/09 14:32:08 WVm7fhwa0
新素材ってのはなんか恐いな。まあアメリカの技術だから大丈夫だろうけど。
ただ修理した機体はやばいかも。修理の影響がどう出るかは未知数だし
日航機のような悲劇が起こるかもな。
323:名無しさん@八周年
07/07/09 14:33:06 hN5oDSJf0
>>322
新素材ってなんだよ
単にカーボンファイバーだろ
324:名無しさん@八周年
07/07/09 14:35:34 EXBAUmlA0
>>322
炭素繊維素材は日本の得意な分野だぞ
F-2とか知らんのか
まあF-2はレイプで生まれた子だけどな~
325:名無しさん@八周年
07/07/09 14:35:49 BNeOc0/J0
軍用機の小さなところで使って、次に民間機でもフラップだとか
小さい所から使って、軍用機で大きく使って、その後満を持してって感じだな。
326:名無しさん@八周年
07/07/09 14:35:58 0wUVARNKO
>>310
A380を日本国内線仕様にすると1000人近くのれるんだが、
その規模の乗降に対応できる空港も殆どないな
羽田第二みたいにスターボードからも乗降できないと
所要時間がえらいことに
327:名無しさん@八周年
07/07/09 14:36:57 4sRZnOix0
>>322
日本の技術だよ
カーボン関係は
それに、別に新素材てほどでもないよ
ほんと物しらんな、三国人丸出しやね
328:名無しさん@八周年
07/07/09 14:39:07 LP00A/Dn0
JALのトップページ、随分前からこれの画像になってたよね。
URLリンク(www.jal.co.jp)
何機買うのかな?
329:名無しさん@八周年
07/07/09 14:39:32 EXBAUmlA0
>>326
A380ってコストがかかるから日本の航空会社は買わないんじゃなかった?
330:名無しさん@八周年
07/07/09 14:39:44 OFsOmLny0
>>54
ほれ、中国人の基地外パイロットたち。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
331:名無しさん@八周年
07/07/09 14:40:30 8EElKCbx0
炭素繊維技術を自前の製品に使わず他国の物に使われて
その技術を盗まれていく悲しさ
332:REI KAI TSUSHIN
07/07/09 14:42:33 OplQkAjk0
JALに納入予定の初号機に【角】を付けよう。【猫ミミ】を付けよう。
JALに納入予定の初号機に【角】を付けよう。【猫ミミ】を付けよう。
JALに納入予定の初号機に【角】を付けよう。【猫ミミ】を付けよう。
JALに納入予定の初号機に【角】を付けよう。【猫ミミ】を付けよう。
JALに納入予定の初号機に【角】を付けよう。【猫ミミ】を付けよう。
333:名無しさん@八周年
07/07/09 14:43:03 AqOevvuWO
詳しい人、教えて。
炭素繊維を使っているが、この飛行機が退役した後に解体時の環境負荷を考えているのか。
それも考えないと本当に環境に良いとは厳密に言えないような気がするけど。
334:名無しさん@八周年
07/07/09 14:43:13 OFsOmLny0
みんな車レベルの技術レベルと飛行機の技術レベル混同しすぎ。
例えばガソリン(レシプロのばあいな)やオイルにしても飛行機用はちゃんと
スペックが決まっている。
カーボンだって釣竿に使っているのとは訳が違う。
確かに基本技術は釣竿も787も大して変わらないが、飛行機に使うためには
ステップを踏みながら拡張していくわけだよ。
カーボン、確かに新素材ではないがこれだけ大型の航空機で全面採用するとなれば
そりゃ新素材となるわけだ。
335:名無しさん@八周年
07/07/09 14:43:32 h+vw+DFr0
>>330
英語力に関しては日本はさらにシナを下回ると思われるけどな
336:名無しさん@八周年
07/07/09 14:43:48 /EYaeCHQ0
>>328
35機
337:名無しさん@七周年
07/07/09 14:44:04 5fRp2F5r0
>>4
C以上のトイレだけって本当か?
>>27
軽く自慢してんのか?
338:名無しさん@八周年
07/07/09 14:44:21 WVm7fhwa0
>>323
池沼の方でつかw
胴体にこの材料を使った機体は初めてだから当然新素材。
大型機で主翼に使ったのも初めてだからこれも新素材。
日本語を勉強したほうがいいでつよ。
>>327
それ材料の話ね。部品をどういった形状にしてどれだけの強度を持たせるか
繰り返し荷重に対する強度をどこで妥協するかがポイント。これらを決める
のはアメリカの設計技術。日本ではないよ。日本は設計ミスで失敗したね、F2
だったか。
339:名無しさん@八周年
07/07/09 14:45:10 2303Bteb0
>>335
日本のエリートパイロット連中をおまえみたいな中卒ニートと一緒にすんな。
340:名無しさん@八周年
07/07/09 14:47:48 h+vw+DFr0
>>339
残念ながら日本の飛行機運ちゃんの英語レベルは中卒以下なのが現実
341:名無しさん@八周年
07/07/09 14:49:07 /EYaeCHQ0
>>340
根拠は?
国内でも管制とのやり取りは通常英語だったと記憶してるけど。
342:名無しさん@八周年
07/07/09 14:49:28 0Y96esnX0
>>328
JALはこの新鋭機が就航するまで会社が持つの?
343:名無しさん@八周年
07/07/09 14:50:21 h+vw+DFr0
>>339
というか、バカの飛行機運ちゃんとおれを一緒にすんな、ばかやろう
344:名無しさん@八周年
07/07/09 14:51:12 EXBAUmlA0
>>340
自衛隊の飛行機乗りだって英語ペラペラだぞ
345:名無しさん@八周年
07/07/09 14:51:54 egVWwZbT0
>>340
管制官と交信できればそれで充分
中卒以下か、じゃあだれでもパイロットになれるんだな
さすが日本人
346:名無しさん@八周年
07/07/09 14:52:03 4IrYB6+M0
>>333
燃やせば無害
簡単には燃えないし、燃え残りが飛散しないようにする必要もあるけど
347:名無しさん@八周年
07/07/09 14:52:06 4sRZnOix0
英語自慢なんて、どっかの途上国の話じゃないんですから
348:名無しさん@八周年
07/07/09 14:52:14 GIolGUh70
セントレアは貨物機のラッシュになるな、
今でもシアトル便多いけど、ほぼ定期便アントノフの離陸は豪快だ
349:名無しさん@八周年
07/07/09 14:52:22 h+vw+DFr0
>>341
英語には違いないが、決まったパターンだし、決まった単語しか使わないし、
別にランダムな内容の日常会話をするわけじゃないし、
英語レベルとしては中学一年以下だよ
350:名無しさん@八周年
07/07/09 14:53:22 cQ4bon44O
キレホフイス、ャケメカメ、ヒ・ヲ・ア、�、ホ、マ、�、ォ、�、ャ。「CFRP・゙・サ。シ、箚ソ、タ、ォ、ハ。」
タオトセ。「スセヘ霖ヌコ爨ホハ、ャコ釥熙荀ケ、ッ、ニーツソエ、タ、�。」
クスセ「、チ、遉テ、ネ、キ、ソ、ウ、ネ、ヌヌ﨔・オッ、ウ、キ、ニノヤカ酲ハスミ、キ、゙、ッ、熙タ、陦」
シ�エヨ、ネ・ウ・ケ・ネ、ミ、ォ、熙ォ、オ、ヌ。「ニ�ヒワ、ホ・�・ケ・ッ・キ・ァ・「・ム。シ・ネ・ハ。シ、ャツサアラハャエタ、ヒ
ナテ」、ヌ、ュ、�、ホ、マ、、、ト、ホ、ウ、ネ、荀鬘」
351:名無しさん@八周年
07/07/09 14:53:52 OFsOmLny0
>>335
混じれ酢するけど、JAノLの国際線飛んでいる連中なら基地外中国人のPよりは
まともだよ。
アメリカで小型機で良く飛ぶんだけど、たまにJAノLのPはATC間違いで怒られて
いるけど中国人はしょっちゅう怒られている。
今や通訳乗っけて飛んでるみたいだな。
笑えない実話を一つ。
10数年前中国で、米国製の飛行機が墜落した。
その時、コクピットではGPWSが「PULL UP PULL UP」と
パイロットに引き起こしを警告していた。
ところがパイロットは呑気にも副操縦士に「PULL UPってどういう
意味だろうね?」と会話しているのがボイスレコーダーに残っている。
そしてその飛行機は地面に激突して全員死亡。
このレベルの基地外は日本のプロPにはいないぞまじで。
まあ>>335は釣りだろうけどね。
352:名無しさん@八周年
07/07/09 14:54:52 uFHgpAY90
>>347
TOEICがどうたらこうたらで火病おこした国があったっけ
353:名無しさん@八周年
07/07/09 14:55:56 /EYaeCHQ0
>>349
ああ、悪かった。
俺が聞いているのは、>>335の中国のパイロットと日本のパイロットの比較で
日本の方が下回るっていうのの根拠がききたいわけで。
354:名無しさん@八周年
07/07/09 14:57:40 h+vw+DFr0
飛行機乗りに知的レベルを求めるのもどうかと
やつらは基本的に馬鹿で単純単細胞な体育系だし
355:名無しさん@八周年
07/07/09 14:57:42 7N6i29LA0
実は中学校の英語って、結構侮れないレベルまでやるんだよ
高校になってからやるのって、倒置だとか仮定法だとか、割と特殊な表現。
文学作品を読むには中卒ではきついかもしれんが、技術文章とか、製品マニュアルとかなら
中卒程度の英語力と英和辞典と根気があれば、ほとんど問題なく読める。
356:名無しさん@八周年
07/07/09 14:58:25 4sRZnOix0
しかしやけに中国マンセーするきめーのが粘着しとるな
そんなにすばらしい先進的な国家なら、三国人が日本に寄生なんてしとらんぞ
357:名無しさん@八周年
07/07/09 14:58:28 PgNOqai30
>>275材料から何から全部最初から指定されてて、
部品メーカーが独自で図面引いたものを自動車メーカーに採用してもらうとかじゃないの。
その事には同意 が、
その部品を発注してもらう為に技術力を公表するのが部品メーカー
その技術力を忘れてるんじゃないか?
只の労働力の提供ならシナでも朝鮮でも問題なし(十分問題ではあるがw)
その部品メーカーしか作れないものを指定で採用されてる事に触れないのは
ゆとり?
358:名無しさん@八周年
07/07/09 14:58:44 Z0rgE2RD0
日経はちゃんとした写真を載せる気がないようですね
ボウイング787ドリーム・ライナー
URLリンク(www.pegasusaviation.com)
URLリンク(www.flightsim.com)
URLリンク(www.bornrich.org)
URLリンク(www.canadianmarketingblog.com)
URLリンク(content.techrepublic.com.com)
359:名無しさん@八周年
07/07/09 14:59:56 EeRqKt4O0
>>291
これも3スプールなん?
360:名無しさん@八周年
07/07/09 15:00:01 2303Bteb0
>>349
決まったパターンのやりとりしか出来ないと、決まったパターン以外の事態が起こったときに対処できなくなるよね。
それがために大事故になるケースもあるから怖い。
これとか。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
361:名無しさん@八周年
07/07/09 15:01:06 h+vw+DFr0
おれがいいたいのはだな、シナをバカにしているが、
英語がよくわかるおれからしたらどっちもどっちってこと
シナをバカにするのは恥ずかしすぎるぞ
日本でもpull upと言われてもちんぷんかんぷんなやつばっかりだよ
362:名無しさん@八周年
07/07/09 15:01:13 cAp8oSca0
URLリンク(www.bornrich.org)
URLリンク(www.canadianmarketingblog.com)
おれには縁のない区域だ
まさにドリームorz
363:名無しさん@八周年
07/07/09 15:01:31 egVWwZbT0
ID:h+vw+DFr0はパイロットに到底なれず、
連日フライトシュミレータでニセモノの飛行機を飛ばしてウットリしている厨
364:名無しさん@八周年
07/07/09 15:02:47 uFHgpAY90
787号機はどこが注文するのか
365:名無しさん@八周年
07/07/09 15:03:02 4sRZnOix0
>>361
シナのどこを尊敬できるんだよ。
歯磨き粉すらまともに作れない連中だぞ
366:名無しさん@八周年
07/07/09 15:03:18 OFsOmLny0
>>354
別にPが馬鹿で体育系ではないし、釣りにしては意見が偏りすぎだね。
ATCは特殊な英語だから、アメリカ人でもパイロットになる時の一番の鬼門だよ。
それを知らない貴方は色々な情報から受け売りしているんだね。
まあ浅はかな情報から浅はかな意見をばら撒かないようにね。
367:名無しさん@八周年
07/07/09 15:03:28 /EYaeCHQ0
>>361
同意は出来ないが、いいたいことはわかったよ。
368:名無しさん@八周年
07/07/09 15:03:42 h+vw+DFr0
>>363
それはおまえのことじゃないのか?
飛行機運ちゃんなどなりたくないよ
369:名無しさん@八周年
07/07/09 15:05:55 h+vw+DFr0
>>366
運ちゃん稼業など雲助
そんなモン、話題にしちゃだめw
ここは高学歴技術系スレなんだから、運ちゃんの話題はタブーだよw
370:名無しさん@八周年
07/07/09 15:06:01 joeG+uMu0
>>361
pull upと言われてもちんぷんかんぷんなのは、お前くらいだろwww
371:名無しさん@八周年
07/07/09 15:06:11 rghnssVpO
これってFー2のやつと同じFRPなんかな?
飛行機、特に戦闘機に使えるほど信頼性の高い樹脂、というのは特殊なんだろうね
最近の原油高で767じゃ採算がとれなくなりつつあるから787を急いでいるらしいよ
372:名無しさん@八周年
07/07/09 15:08:20 h+vw+DFr0
>>365
そのシナ人運ちゃんの大半はシナ国内で運航しているだけだろ
なら、問題ないよ
もともとシナは英米中心主義を否定しているわけだし、
管制でも英語じゃなしにシナ語を使ってるんじゃないの?
言葉の問題で、外国人に英語を押し付けるのも問題だし
373:名無しさん@八周年
07/07/09 15:09:53 NNJlcRLi0
まあ中国に限らず低所得の途上国のエアラインは
安全に対する取り組みは最悪だけどな。
日本みたいにラインパイロットが医者や弁護士と同列の
扱いを受ければそりゃ必然的に優秀な人間が
集まる罠。他の国じゃそれほどの職業じゃないらしいけど。
日本みたいに高い給料払う航空会社は存在しないし。
374:名無しさん@八周年
07/07/09 15:09:53 4sRZnOix0
>>372
お前はバカか、シナ共産党国家は米国に作ってもらった国だぞw
中国くらい米国マンセーな国家も珍しいわw
反米は表向きだよ、あいつらは
心の中では、アメリカさまー、ありがとーあるー、憎き日本を追い出してくれて
おかげでアカ国家中国が誕生したあるー、と涙流してるぞw
375:名無しさん@八周年
07/07/09 15:10:21 h+vw+DFr0
うっとおしいから、飛行機運ちゃんはあっちいけよ
おまいらがいると程度が低くなり、ガラ悪くなるからいやだよw
376:名無しさん@八周年
07/07/09 15:10:56 dRvrrA7v0
>>371
FRPは強化繊維プラスティックであって、炭素繊維素材(カーボンファイバー)とは又別物だろ?
常識的に考えても。 複合素材という意味では一括り出来るだろうが。
377:名無しさん@八周年
07/07/09 15:12:36 0Y96esnX0
>>358
(・∀・)いちばん上の写真カコイイ。羽根をパタパタさせて飛んでいるみたい
378:名無しさん@八周年
07/07/09 15:13:00 p9vUP3gA0
その初フライトとやらに乗ってみたいな。
379:名無しさん@八周年
07/07/09 15:13:02 4sRZnOix0
日本を倒したおかげで、中国に共産党国家が誕生したからな
中国が反米なわけがない、米国大好きなのが中国人の本音w
米国さまのチンポはいつでも舐めるアルー、米国民主党ありがとうあるー
民主党のおかげで、チベットも占領できたあるー、ありがとーあるー
というのがシナ土人の本音です。
380:名無しさん@八周年
07/07/09 15:13:43 NP2v+ZG+0
>>332
鉄ヲタうざい。
>>355
同意。教え方と学び方がクソ最悪なだけ。
381:名無しさん@八周年
07/07/09 15:14:19 NNJlcRLi0
”ボーイング 787 新素材”でググると787は紛れも無く「新素材」で
出来た航空機と言ってもいいと思えるソースがいっぱいあるけどな。
新素材と呼ぶことの何が問題なのか。カーボンの起源はウリナラとでも
言いたいのかなw
382:名無しさん@八周年
07/07/09 15:14:31 rghnssVpO
>>376
これってCFRPじゃなかったっけ?
勘違いしたか、すまん
383:名無しさん@八周年
07/07/09 15:16:14 ldD++Vds0
>>358
ちゃんとした787の機内写真を載せてやるよ。
エコノミークラス
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ビジネスクラス
URLリンク(upload.wikimedia.org)
バーのカウンター
URLリンク(upload.wikimedia.org)
384:名無しさん@八周年
07/07/09 15:16:31 0wUVARNKO
これ改造してE787とかいって
背中にお皿(レドーム)積んだら面白そうだ
ちょっとサイズに不安あるが、
ボロくなってきたセントリーよりは
頑張れそうじゃない?
385:名無しさん@八周年
07/07/09 15:18:05 h+vw+DFr0
>>374
だからシナ人のほうが英語が得意だって言ってるだろうが、
おまえは理解力欠乏か?w
正直、バカの癖に思い込みが激しい日本の飛行機運ちゃんの英語レベルよりもずっと上だろう
もともとシナ語って文法は英語とほぼ同じで、同じように勉強しても、
日本人は文法が逆なので厳しいが、やつらは結構簡単に自然な英語をマスターするよ
単語さえ覚えればおkってな具合だからな
386:名無しさん@八周年
07/07/09 15:20:25 K4srPWbk0
ID:h+vw+DFr0
消えろ
387:名無しさん@八周年
07/07/09 15:21:05 4ljS1fMm0
>>311
それはオレが言う「GEの技術がないと量産できないというのは言い過ぎじゃね?」という
指摘とは無関係な話だな。
オレが言ってるのは、あくまでお前が言い出した「量産技術」の話だっつーの。
>>375
>>103の質問が出るような程度の癖に、何を偉そうにww
388:名無しさん@八周年
07/07/09 15:21:22 OFsOmLny0
>>385
おめーこそ馬鹿だろ?
現状の国際線Pのレベルでは圧倒的に日本のPの英語レベルが上だよ。
もっとも英語レベル以外のPとしての能力でも圧倒的に上だがな。
よほど品人よいしょなんだろうが、もうそれ以上、無学を晒すな。
389:名無しさん@八周年
07/07/09 15:21:31 egVWwZbT0
>>383
この発想はなか…
って、九州在住だから真っ先に気付くべきだったな
390:名無しさん@八周年
07/07/09 15:22:00 WcmPRzgl0
スレタイと関係ない話で実に盛り上がっている実に面白い人がいますね
391:名無しさん@八周年
07/07/09 15:22:16 Ox0fs6ci0
>>152
ボーイングが発売してるから買ってくれるというのはあるよ。
スレの最初から書いてあるが、CFRPの耐久性を疑問視する声は少なくない。
MRJが出るんだか出ないんだかという感じだが、
CFRPを門外不出にして三菱が787と同じ機体を作っても売れたかどうだか。
>>286
シャワートイレとかなw
787-3(減貨物増席の国内線専用モデル)も作ってもらったし。
>>303
A380は炎上中だから手が出しづらいというのもある
予定通り開発してたら発注してたかも知れんけどね。
392:名無しさん@八周年
07/07/09 15:23:06 8ckfQLRS0
>>384
E767作ったばかりだからね。
もうちょい先でないか
軍用だと707のような4発の方がなんとなく
安心できそう。
393:名無しさん@八周年
07/07/09 15:24:07 icXgzKaM0
ニートでクズのおまいらには永久に無縁
国際出張が多い俺様だけは近々乗れるw
394:名無しさん@八周年
07/07/09 15:24:52 moqc/etZO
カーボン素材もFRPの一種
炭素繊維を焼き固めてる
395:名無しさん@八周年
07/07/09 15:26:19 Ox0fs6ci0
>>385
中国人は関係代名詞を覚えるのに相当苦労してるが。
分詞節による修飾も苦手だよ。
活用も最初とまどってることが多い。
まあ中国政府が中国人パイロットは英語を覚えろと苦情言ってるわけだから、
そのへんはそういうことなんでしょう。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
396:名無しさん@八周年
07/07/09 15:26:50 9cbkXaiV0
カーボンって、リサイクルできるの?
397:名無しさん@八周年
07/07/09 15:27:49 p9vUP3gA0
>>383
なんか機内というより列車内という感じだな。
エコノミーなんか従来よりゆったりしてる感じだなあ
398:名無しさん@八周年
07/07/09 15:28:39 4ljS1fMm0
>>397
ちょっwwwwwwっをまっwwwwww
399:名無しさん@八周年
07/07/09 15:29:09 OFsOmLny0
>>397
おいおいあれは列車内だよ。。もろ。
400:名無しさん@八周年
07/07/09 15:30:39 4ljS1fMm0
>>398を誤爆したオレ晒しage
401:名無しさん@八周年
07/07/09 15:30:41 m2Gr4L3U0
今のジェット機のエンジンはデータを地上とやり取りして調子の良し悪し故障の箇所のチェック
飛びながら調節できるか着陸時に整備が必要な部品の用意を前もって準備できるようにしてるらしいですね。
402:名無しさん@八周年
07/07/09 15:31:22 7N6i29LA0
>>385
一応指摘しておくと、中国語には時制がない。
敢えてそのまま日本語訳すると、「昨日xxへ行きます」みたいな表現をする
403:名無しさん@八周年
07/07/09 15:32:21 p9vUP3gA0
>>398,399
分かってるさ、だからわざとらしく嫌味をこめて書いたのw
404:名無しさん@八周年
07/07/09 15:33:36 0wUVARNKO
しかし全日空の777国内仕様は
明らかに席詰めすぎだよね
ここでどうでもいい豆知識
世界一の座席数を持つ機体は
747-400D(日本国内専用型)だが、
全日空が日航より1席だけ多く、単独世界一
(もしかしたらシート配列最近変わったかも知らないが)
405:名無しさん@八周年
07/07/09 15:34:05 4sRZnOix0
>>393
飛行機なんて、てめーで操縦しないと面白くねえよ
これからセスナの免許取るし。
出来ればジェットの免許も欲しい
そして、安いジェットを数人で共同購入しようか構想中。
406:名無しさん@八周年
07/07/09 15:34:05 cB7y7p0j0
>>121
ほんとだ、さすがIME!
407:名無しさん@八周年
07/07/09 15:37:13 4sRZnOix0
エスクプリだか、エクリスプだか、あのての低額ジェットの主翼も
日本製だったよな
炭素繊維の主翼はほぼ日本が独占状態だな
408:名無しさん@八周年
07/07/09 15:38:18 lfkDh8cN0
>>405
>これからセスナの免許取るし。
セスナの免許www
せめてエアロスバルの免許にしてくれw
409:名無しさん@八周年
07/07/09 15:40:17 2303Bteb0
>>407
エクリプス・・・おまえID:h+vw+DFr0のこと笑えないぞ。
410:名無しさん@八周年
07/07/09 15:44:58 OFsOmLny0
>>408
あながち冗談ではないんだけどな。
ICAOに属している国同士で、自家用操縦士の免許は書き換えが可能なんだが
それぞれの国の免許に対する考え方に若干の違いがある。
日本やアメリカでは、単発機、多発機という考え方に自家用、事業用、定期運送用
操縦士なんかに分かれている。
ある一定以上の大きさ(重さ)か、タービンエンジンになると飛行機一機種ごとに
型式限定(タイプレーティング)を取らないと乗れない。
ニュージーランドでは小型機でも型式限定でしか乗れないはず。
だからセスナの免許と言っても笑えないよ。
もっともセスナ172の免許と言わないと正しくないかもね。
411:名無しさん@八周年
07/07/09 15:45:06 4sRZnOix0
まあ、男ならセスナの免許くらいは無いとな
車も飽きたし
412:名無しさん@八周年
07/07/09 15:48:32 OFsOmLny0
>>411
まあ頑張って免許とってくれ。
日本で取るには金が掛かるし、アメリカでとるには英語が堪能でないと難しいぞ。
昔はアメリカでは免許を買ってくる感覚だったんだが、911の後ではTSAやら
イミグレが煩いし、FAAも英語に関して相当厳しくなったからな。
あとセスナクラスでも年間維持費はガス代別で300~500万エソは覚悟しなよ。
413:名無しさん@八周年
07/07/09 15:48:48 4sRZnOix0
出来れば本田ジェットがほしいが、高いし
せめてエクリスプで妥協してやるよ、これを数人でシェアする。
414:名無しさん@八周年
07/07/09 15:49:40 4IrYB6+M0
>>121
空理危篤性
415:名無しさん@八周年
07/07/09 15:52:01 Bn8MQbcGO
787氏ね
416:名無しさん@八周年
07/07/09 15:53:10 4sRZnOix0
そういや、桜井良子さんってセスナの免許もってんだよね
操縦しているとこをテレビで見てビビった。
カッコイイ女性ですねえ。
思想も保守本流ですし、さっそうとセスナを飛ばす
次期防衛大臣は桜井さんで。
まさにサプライズ人事。
417:名無しさん@八周年
07/07/09 15:55:13 rIkRlmq+0
そういやコックピットの内装とかはジャムコだっけか?
そういう国内メーカー作ってるんだよな
何気に日本製ともいえるなw
ボーイング担当の比率も35くらいだし
418:名無しさん@八周年
07/07/09 15:55:14 /SPEerZW0
>>410
マスゴミからして小型機がニュースに出てくるとパイパーだろうが
エアロスバルだろうが全部「セスナ」だからなあ。
航空後進国丸出しで恥ずかしい。アメリカだったら一般人でも
ボナンザとかパイパーチェロキーとか機種名ぐらいちゃんと知ってるし。
419:名無しさん@八周年
07/07/09 15:55:29 E874ChPA0
>>370
いや、結構いると思うよ
PULL OVERってどういう意味かわかる?
420:名無しさん@八周年
07/07/09 15:56:11 Z0rgE2RD0
>>412
シングル・エンジンの小型セスナでVFR(有視界飛行)の免許だったら
未経験者でも3,000~5,000ドルで取れますよ
英語が出来なければ日本人経営の学校でいい加減に取れますが
そこだったらきっと高いのかも知れません
421:名無しさん@八周年
07/07/09 15:57:32 4IrYB6+M0
>>418
そういうお前はコの字形の金具で紙を綴じる事務用品を何て言ってる?
422:名無しさん@八周年
07/07/09 16:03:12 Ie3p1I4R0
テレビ見たけどエコノミーのシートが薄っぺらそうで、あまりにも安っぽく見えた。シートピッチは多少広そうだけど。
ビジネスは居心地良さそう。
423:名無しさん@八周年
07/07/09 16:03:32 KtsnlVX50
>>421
ホッチキスは、もう一般的な名称とされているから、問題ないんじゃないの?
424:名無しさん@八周年
07/07/09 16:03:56 /SPEerZW0
>>421
お前アホか。
そんなもんホッチキスに決まってるだろ。
釣られてやったが満足したかw
いくら一般的な商標名でも形も性能も全然違うものまで
同じように呼ぶのは池沼w
アメリカ人も最近は携帯電話をセルラーとは呼ばなくなったぞ。
425:名無しさん@八周年
07/07/09 16:04:59 OFsOmLny0
>>420
問題はさ、3000~5000ドルで免許取れたとして、そのあとどうするか?だよね。
昔の話は別として、今、セスナ152あたりで1時間当たり60ドルはするわけでしょ?
それCFIに払うお金が同じく1時間当たり20~40ドル。結局1時間に1万円程度は
かかるわけじゃない。(80~100ドル)
最低時間で45時間程度だとしてもあなたのいう3000~5000ドルになったしまうよ。
確かに石油高騰する前であれば数字的には可能ではあったと思う。
でも今は無理じゃない?
それに免許を取れたところで、どこで飛行機借りるの?
3000~5000ドルで免許取った人に誰も機体を貸してはくれないと思うよ。
結局、300時間くらい乗って事業用取るくらいにならないと、ぱっと行って
チェックアウトしてもらえる位の腕にはならないよ。
426:名無しさん@八周年
07/07/09 16:05:29 CcHWVR0V0
A380を100階建てのビルディングと例えるなら
B787は50階建てのビルディングである
こう書くと、丸でA380を贔屓してるように見えるが
さに在らず、
100階建てのビルディング建てるより
50階建てのビルディング2本経てた方が効率良いだろ、って話
A380は設計思想が四半世紀遅れてるんだよ
427:名無しさん@八周年
07/07/09 16:05:34 yJfYU1YS0
あえてスレ違い議論に口出しすると、中国語が英語に似てるから中国人のほうが
英語がうまい。というのは一概には言えない。似ているからこそ自国語の文法が
抜け切らなくて苦労することもありうる。かえってまったく違う体系に言語の
ほうが素直に入れる。それに似てる、っていったってドイツ語なんかと比べたら
程遠いだろ。まあ本題に戻すと787の方向性で行くと日本が目指すべきは
燃料の大幅節約か、代替燃料で飛べる飛行機の開発だろうな。中途半端にビジネス
ジェット作るより思い切って石油に頼らずすむ方向に進めないかな。
428:名無しさん@八周年
07/07/09 16:06:15 2303Bteb0
>>424
セルラーとは呼んでないがセルとかセルフォンとは呼んでるな。
429:名無しさん@八周年
07/07/09 16:08:03 OFsOmLny0
>>428
基地局の構成がセル構造になっているからセルフォンとなったんだけどね。
430:名無しさん@八周年
07/07/09 16:08:03 4sRZnOix0
>>423
ま、日本ではだいたい軽飛行機はセスナ、という言葉で通じるな
言葉というものはそういうものよ、ソニー以外の製品でもカセットプレイヤーのことを
ウォークマンと言い出したように。
いちいち、パナソニック製品はウォークマンとは言いません
なんていってたのは一部の秋葉ヲタくらいですよ
431:名無しさん@八周年
07/07/09 16:08:36 sZDWT3YN0
>>419
とめる、だったっけ?
432:名無しさん@八周年
07/07/09 16:09:37 b5RnZHUd0
こういう写真にしてくれないものかね?
URLリンク(vliegtuighomepage.nl)
433:名無しさん@八周年
07/07/09 16:10:28 Yb7CoGmD0
ボーイングって7A7っていうの開発してなかったか?
434:名無しさん@八周年
07/07/09 16:11:52 Z0rgE2RD0
>>425
シングル~ツインのプロップくらい免許うがあればどこでも貸してくれると思いますよ
435:名無しさん@八周年
07/07/09 16:12:11 DGA2AkcL0
☆新番組☆
ELECTRONIC WARFARE AIRCRAFT
┏━┓ ┏━┳━┳━┓
┌─┬─┐┃┏━┛ ┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃
│電│子│┃┗━┳━┫┃┃┃┗┛┃┃┃┃
├─┼─┤┃┏━┻━┻┛┃┃┏┓┣┛┃┃
│戦│記│┃┗━┓ ┃┃┗┛┃ ┃┃
└─┴─┘┗━┛ ┗┻━┛ ┗┛
NEON GENESIS THUNDERHEAD
時に西暦2010年。
オーシア・ユークトバニア両国間に広がるセレス海の孤島、
「サンド島 飛行訓練空域A-7」に突如襲来する“国籍不明機”。彼らは
その正体も目的も不明だが、 さまざまな戦闘・攻撃機でオーシア連邦に
戦いを挑んできた。この謎の敵“国籍不明機”にオーシアが対抗する
唯一の手段が「第108戦術戦闘飛行隊」である。マニアも納得の空中戦を
描いていく痛快恋愛フライトコンバットアニメが今ここに!
福島中央テレビ 4月24日(火)より
毎週火曜日01:15~01:42放送開始!!
見てくれないと私語厳禁だぜ!!
436:名無しさん@八周年
07/07/09 16:12:14 9/v7Nb/R0
ワイドボディ、 エコノミーで横20列とかって言う構想は何時までたっても無理なのか?
437:名無しさん@八周年
07/07/09 16:13:22 7N6i29LA0
鳴くまで待とうホッチキス
438:名無しさん@八周年
07/07/09 16:13:42 NFD8ckBa0
>>421
残念な事にコクヨの針も「ホッチキス針」で売ってるからな
もう一般名詞で開放されたんだしょね
439:名無しさん@八周年
07/07/09 16:14:29 4IrYB6+M0
>>433
7E7なら787のことだが
440:名無しさん@八周年
07/07/09 16:15:04 3Dk88ioR0
一機180億ってロケットより高いのかよ?
量産機だったらせめてこの半値くらいにはできるだろ。
441:名無しさん@八周年
07/07/09 16:16:00 /SPEerZW0
>>428
まあ日本でも年配者でコピーをゼロックスって言ってる人がまだいるからなw
最近はムーヴァルフォンって言ってる人が多い。さすがにモバイルフォン
なんて発音してる人はただの一度も聞いたことが無いけどw
442:名無しさん@八周年
07/07/09 16:16:08 ulEDPRyb0
>>113
HUDがついてる!?
443:名無しさん@八周年
07/07/09 16:20:29 Yb7CoGmD0
>>439
解決したよ、ありがとう
444:名無しさん@八周年
07/07/09 16:21:00 tFA2Cm0M0
三菱、川崎、中島のパーツが使われてるのか・・・
445:名無しさん@八周年
07/07/09 16:22:32 2303Bteb0
>>441
自分の感覚だとアメリカ人は7割方セルって言ってるかな。
メールだとセルが多いけど、話し言葉だとモバイルの割合が多くなるように思う。
イギリス人はほとんどの人がモバイル。
446:名無しさん@八周年
07/07/09 16:23:55 9/v7Nb/R0
とにかくゲーム機はすべてNINTENDO
447:名無しさん@八周年
07/07/09 16:26:09 XMtJDrug0
本命は747-8だな
448:名無しさん@八周年
07/07/09 16:26:24 egVWwZbT0
ロボットはとりあえずガンダム
変形したらトランスフォーマー
449:名無しさん@八周年
07/07/09 16:27:00 W+n4t9m+0
てか今回の機体は形だけで飛べないわけであって、まだまだ設計変更が続いている。本当にできるかどうかすら怪しい段階なんだけどね。今三菱あたりでみんな頭抱えてるよ。
450:名無しさん@八周年
07/07/09 16:27:00 OFsOmLny0
>>447
なんで747-500じゃなくて747-8になったんかいねぇ。
451:名無しさん@八周年
07/07/09 16:27:16 BVnHrNiV0
日本で製造された787の主翼を運ぶ貨物機だけど
キメエwwwwwwww
URLリンク(blog.tabista.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
452:名無しさん@八周年
07/07/09 16:27:16 7N6i29LA0
>>446
つ「ヤマハのホンダ」
もっとも、最近はあんまりそういう表現はしないらしいが
453:名無しさん@八周年
07/07/09 16:27:17 rIkRlmq+0
URLリンク(www.jamco.co.jp)
翼の炭素繊維ばかり注目されがちですが
何気に内装も日本企業が納入してたりします
デザインがクールですね。
454:名無しさん@八周年
07/07/09 16:28:10 XMtJDrug0
>>450
A380の8を意識してるんじゃない?w
455:名無しさん@八周年
07/07/09 16:30:26 rIkRlmq+0
炭素繊維は東レだし
チタンは住友チタニウムと東邦チタニウムが世界シェアのほとんどを握ってるし
何気に最先端素材は日本最強じゃんw
456:名無しさん@八周年
07/07/09 16:31:21 XMtJDrug0
中国で組み立てたら中国製となるのと同じで、この787もアメリカ製ということでFA!
457:名無しさん@八周年
07/07/09 16:31:22 gLJ2Laaq0
>>450
787の技術をかなり取り込んでるからじゃね?
458:名無しさん@八周年
07/07/09 16:32:11 OFsOmLny0
>>454
なるほど。 てかID が 薬だね
459:名無しさん@八周年
07/07/09 16:35:23 Cc0ty7ro0
凄いオーダー抱えてるけどこれって売れれば売れるほど日本は赤字じゃないだろうな。
赤字受注みたいなことしてなければいいけど。
日本がたくさん開発資金の援助してるし、その見返りにボーイングからカーボン製機体
の設計製造技術の提供を受けてMRJを開発するとかもありそうだな。
460:名無しさん@八周年
07/07/09 16:36:26 XMtJDrug0
>>458
念のため薬はやってへんで!
液晶のブラインドはすごいね。壊れたら困るけど・・・
URLリンク(www.newairplane.com)
461:名無しさん@八周年
07/07/09 16:36:52 OFsOmLny0
>>457
おおー そっちのほうが説得力あるね。
462:名無しさん@八周年
07/07/09 16:38:29 tFA2Cm0M0
>>451
ベルーガの方がエスプリを感じる
463:名無しさん@八周年
07/07/09 16:43:47 NQ8/TCzM0
>>451
これを旅客機にすればA380に対抗できんじゃね?
464:名無しさん@八周年
07/07/09 16:53:25 fCbGGvAz0
>>751
赤だったら産卵前のシャケだな
465:名無しさん@八周年
07/07/09 16:55:02 USlyxycZ0
>>751
緑ならほうれん草だな
466:名無しさん@八周年
07/07/09 16:57:56 suNRqmYr0
>>74
ようつべに破壊試験の動画があったと思う。
かなりしなってたけど、設計上の耐力限界をかなり超えてから破壊に至ったよ。
467:名無しさん@八周年
07/07/09 16:58:52 3pX8mBAx0
URLリンク(captain.jikkyo.org)
468:名無しさん@八周年
07/07/09 16:59:20 fsNVY01k0
747?の翼端が曲がってるのが好き
あの型の飛行機が乗ってて一番快適だった気がする
469:名無しさん@八周年
07/07/09 17:05:33 DpoIp60j0
ボイン787で先公が「ビッチ!」
あー日本の恥w
470:名無しさん@八周年
07/07/09 17:06:33 0wUVARNKO
>>450
エアーマネジメント2には
ジャンボの二階部分を主翼の後ろ辺りまで伸ばした
747-500という架空機体出てたな
このスレでエアマネ知ってる人どれくらいいるだろ
471:名無しさん@八周年
07/07/09 17:08:11 TzFlERKt0
全日空は787を50機発注。やっぱ儲かっている会社は違う
JALは日本では一流とされてるが、他の国では三流
472:名無しさん@八周年
07/07/09 17:09:39 XMtJDrug0
>>468
747-400にあるウィングレットだろ。
同じ形式で先が曲がってないやつもあるよ。
だから見た目以外はほとんど関係ない。
473:名無しさん@八周年
07/07/09 17:17:38 JaMWQPd60
とりあえず室内の湿度が他機よりも
少し高くなる(できる)ようなので乗客
にはいいんじゃね。
474:名無しさん@八周年
07/07/09 17:20:55 ldD++Vds0
>>445
モバイルなんてキモイ略仕方だな。
日本語だと「携帯」だろ?
いったい何を携帯してんだか…
475:名無しさん@八周年
07/07/09 17:22:44 0c+y4x/O0
Discovery ChannelかNATIONAL GEOGRAPHICの
完成までのドキュメンタリーまだー?
476:名無しさん@八周年
07/07/09 17:23:14 5Bni473R0
>>474
・・・・・・・・・
アホだろ
477:名無しさん@八周年
07/07/09 17:23:25 E874ChPA0
>>464-465
なんとなく不思議なこの2レス
478:名無しさん@八周年
07/07/09 17:24:36 M538azXV0
BNFなら1機買えるんだ
479:名無しさん@八周年
07/07/09 17:28:44 kd/th4yF0
>>100
いや、航空機ってのは普通そういうもんだよ。
駐機中は翼はかなり垂れておって、㌧㌦時は反ってる。
この垂れ&反りも計算して作られとる。
まぁこの絵はかなりデフォルメされてるようではあるがw
480:名無しさん@八周年
07/07/09 17:31:31 kd/th4yF0
>>472
長距離飛行だと結構燃費に影響するよ。
481:名無しさん@八周年
07/07/09 17:32:58 DsAGMSnL0
以前どこかで見た新型機の案のイラストで、B2みたいな全翼型の旅客機を見たことがある。
映画館みたいに横にずらーっと椅子が並ぶのかと思って笑ってしまった。
482:名無しさん@八周年
07/07/09 17:34:14 d9gXz/Ro0
>>49
URLリンク(www.youtube.com)
中華航空のパイロットとJFKの管制官との間の交信
管制官切れてるしw
483:名無しさん@八周年
07/07/09 17:37:41 2303Bteb0
>>481
ボーイングのBWBだね。ディスカバリーチャンネルでやってた。
484:名無しさん@八周年
07/07/09 17:40:17 igTgTEAM0
カーボン新素材の機体って墜落するとどうなるんだろうな。割れるのか
裂けるのか。パリパリ割れて端面が乗客の体を切断なんてことになったら
ガクブルだな。炎上には強そうだけどな。
485:名無しさん@八周年
07/07/09 17:43:12 DsAGMSnL0
>>483
乗客数を増やしつつ、滑走路を長くさせないための策なのだと、私が見た雑誌には書いて
ありましたが、登場口とかが既存の空港の施設に合うんだろうかとも思ってしまいました。
>>484
カーボンファイバーの釣りざおとかと同じような壊れ方するんじゃね?w
486:名無しさん@八周年
07/07/09 17:43:46 Jbb38xHt0
>>482
ホネティックコードの存在意義が問われるようなヒドイ交信だなオイ
487:名無しさん@八周年
07/07/09 17:48:10 2303Bteb0
>>482
これはひどい。
488:名無しさん@八周年
07/07/09 17:48:29 ctjeaczI0
>>482
英語が判らんというよりも、全然JFKの誘導路のロケーションを理解してないじゃん。
まったく勉強不足。
「M」がどこにあって、「N」が300m先にあって、自分は今「A」といるとか、そういう事が判ればOKなんだから。
こんなボンクラがJFKに入ってくんなよ。
チャートの空港平面図すら持ってないんじゃないか?
489:名無しさん@八周年
07/07/09 17:51:43 xNSWzqpC0
てかドリームライナーなんて夜行バスと同じ名前にするなよ
490:名無しさん@八周年
07/07/09 17:55:40 nYIDBrux0
ついに記念式典で姿を現したか、B787。
B787なら日本企業も深く関わっているので、
広島、長崎に原爆落とされてもしょうがない。by久間
491:名無しさん@八周年
07/07/09 18:04:55 Jbb38xHt0
全然関係ないし
面白くもない
492:名無しさん@八周年
07/07/09 18:14:02 q5XUdY6n0
中国だって総組み上げやってるんだから
日本が翼作ってなかった場合中国が受注できてたぞボケ!
みたいなのが湧いたようだが、
URLリンク(www.mhi-ir.jp)
日本は複合素材の翼を一体形成する技術がある
この技術はアメリカにも無い
この技術は元はと言えば、F-2開発で培われたのだ。
F-2ではこの複合素材翼が曲げには強いが衝撃には弱いとか
色々問題になったが、F-2ですらその問題は克服した
(炭素繊維を3次元方向に織り上げて、その中にプラスチックをしみこませる
製法に改良されたのだ。これで翼付け根を補強した)
中国が翼の開発を受注したら、
従来のジュラルミンでしか作れず、B787は予定より重くなってしまい
A380同様に開発が延期されて価格も上がってしまっただろうw
493:名無しさん@八周年
07/07/09 18:19:16 t1Z7kYbt0
>>482
うーん、これに関して日本も決して笑える立場じゃないんだが・・・。まあいいか。
英語の発音は難しいからね。
494:名無しさん@八周年
07/07/09 18:25:53 9VztJ5HQ0
CBCでメイド・イン愛知と言ってたよ
495:名無しさん@八周年
07/07/09 18:26:53 ebSowiYM0
>>492
A380の場合も、エンジンが予定より1トン近く重くなってしまったため
翼内部のケタの構造を変えて軽量化する事になったんだが
その設計図を世界中の部品屋に送って、帰ってきたのが日本のメーカー1社だけだった
496:名無しさん@八周年
07/07/09 18:31:31 3nymAuUK0
>>492
妄想乙w
日本の技術が無かったら787の go aheadは無かったような言い方だけど。。。
リンク先の生産設備は787のために新たに作ったものだろう。
たったF-2を一機開発しただけで培えるような薄っぺらな技術がそんなに
大そうなものとは到底思えないけどな。日本ができるならアメリカでも
出来るだろう。機会が無かったからやらなかったのと必死にやっても
できなかったのでは全く意味が違うんだが。。おまえ先行の利って分かるか。
分からないだろうなw
497:名無しさん@八周年
07/07/09 18:32:23 U0eVg4X10
その日本の会社とは・・・・アネハ!
498:名無しさん@八周年
07/07/09 18:36:43 rDJaMbgC0
>184
乳みたいだなw
499:名無しさん@八周年
07/07/09 18:37:26 xNSWzqpC0
>>496
お前は戦闘機を作るのがどんだけ大変かわかってない
500:名無しさん@八周年
07/07/09 18:38:24 9cbkXaiV0
いつも飛行機乗ると翼のエンジンがプルプル揺れて見えて怖いッス。
501:名無しさん@八周年
07/07/09 18:38:36 Ox0fs6ci0
>>496
CFRPが航空機で使えることを実証した、というのがまあ妥当な言い方かと思われる。
CFRP自体は科学技術的難易度が高いわけではなく、あくまでノウハウの蓄積にあることも同じくかね。
要素技術である織物、化学の技術力はアメリカに匹敵か上回る部分があるのも確かだけど。
502:名無しさん@八周年
07/07/09 18:40:25 U0eVg4X10
>>496
>>機会が無かったからやらなかったのと必死にやっても
>>できなかったのでは全く意味が違うんだが。
同じように「できるできる」と言うだけのと「実際にできた」という実績とでも大きく違う。
F-2の実績が受注に結び付いたのかもしれん。
複合材の形成は日本だけしかできない、というのはおおげさだろうが、日本が使った実績を持つのには変わらない。
その結果、787に採用された。
そうすると、今度は「あの787に採用された」という実績ができる。
実用化の際には研究室の中だけじゃわからないノウハウも会得できただろうし、
787の部品を作る時に用意した設備は今後も使えるだろう。
>>492の URLリンク(www.mhi-ir.jp) みたいな実機の部品製造の設備を既にもっているのと、
「いや、できるメドはありますよ。設備はこれから作りますから」じゃ、採用する側の印象が全然違う。
503:名無しさん@八周年
07/07/09 18:51:49 BXZcIZbv0
>>496
最近はテレビでもかの国の影響かウリナラマンセーばかりだからな。
昔はNHKの技術ドキュメント見るとこの製品のこの部分は日本では作れなくて
海外から技術導入したなんてことを正直に放送してたな。造船の特集では
大型のディーゼルエンジンをドイツから買ってることや電子立国では
LSIの回路設計ソフトが日本じゃ全く作れなくて100%海外から買ってるとか。
今はそういう真実はタブーで一切明らかにしないから>>492のようなおかしな
やつがいっぱい涌いて出るんだろうね。あまり良くない傾向だな。
>>501
俺の勘違いかもしれないけどアメリカでも実験機などで動翼に使ってみたりして
いろいろ機械的な特性のデータ取りはやってたはず。逆にぶっつけ本番であれだけ
大規模にCFRPを採用するなんて試作ゼロのデジタルアッセンブリ技術とか
ボーイングのずば抜けた設計技術がないと出来なかったと思う。
504:名無しさん@八周年
07/07/09 18:53:05 U0eVg4X10
>>502は別に日本マンセーするためだけに書いたわけじゃない。
たとえば有人宇宙船。
日本が「やろうと思えばできる」というのと中国が(たとえパクリだとしても)実際に神船を作ったのとでは大きな違いがある。
技術は論文だけじゃ証明できない。
一番の証明は実際に採用されたかどうか。
ボーイングが社運をかけて作った787の主翼の製造を日本が担っているというのは十分誇れるし、今後も期待できる。
505:名無しさん@八周年
07/07/09 18:54:34 SeVFsY7J0
>>500
プルプル揺れなかったらボキっといくだろww
506:名無しさん@八周年
07/07/09 18:58:36 JaMWQPd60
とりあえず、
実際にできてる子、と
やればできる子、には
大きな差があることは分かる。
507:名無しさん@八周年
07/07/09 19:00:35 x/VPJj/G0
2世代あとはボーイング7107になるの?
508:名無しさん@八周年
07/07/09 19:03:54 JaMWQPd60
16進数みたいにアルファベット当てたりして…
…実際どうするんだろ?
509:名無しさん@八周年
07/07/09 19:06:24 U0eVg4X10
自分の提供する商品やサービスを、比較されて選択される側の仕事をしている人ならば
大きな客先に納入した「実績」が、どれだけ大きな武器になるかをいやというほと身に染みているはず。
510:名無しさん@八周年
07/07/09 19:12:43 h+vw+DFr0
>>388
アホの坊やは黙ってろ
PかKかDかなんかしらんが、およそまともな英語をしゃべれるやつはおらんぞ
英語力に関しては日本は全世界最低だと思っとけ マヌケが
511:名無しさん@八周年
07/07/09 19:16:21 h+vw+DFr0
>>395
べつにシナ人の運ちゃんの英語が上手だとは思ってないが、
日本人も変わらないレベルだと言うことなんだよ
けして相手を馬鹿にできるレベルではないのに、バカにしているのはあまりにもみっともない
そういうのは "the pot calling the kettle black"というわけだ
ま、>>386 ID:K4srPWbk0みたいなクソのようなチョン思考なやつには理解できないだろうけどww
512:名無しさん@八周年
07/07/09 19:19:18 U0eVg4X10
日本語や朝鮮語は音節で区切るのだが、英語や中国語はアクセントが中心。
だから日本人が英語の発音が苦手なのは仕方が無い。
513:名無しさん@ハ周年
07/07/09 19:21:31 OjX6/Pei0
>>503
プロジェクトXのYS11でもエンジンについて触れなかったのは残念
514:名無しさん@八周年
07/07/09 19:22:21 alS6o+6k0
主翼がそりかえってるのが萌えるよね。
ただ、3-2-3シートなのがなんとも。
もういいかげんに2-2-2シートにしてほしいよな。
>>36
ぼんばるは、オイルが出火して機内に白煙が充満したり、水漏れして錆びたり、あんよが壊れて胴体着陸だものな。
>>39
炭素繊維萌へ~。次はCNT製飛行機か?
酸化もされそうだな・・・。
まあ、昔はテルミット爆薬を硬式飛行船に塗りたくってたくらいだものな。
>>51
そういえばオレの髭剃りもリニアだ。
くまぇりみたいに燃えるのかな。こゎぃょー。
>>109
大丈夫。ちゃんと計算されてる。角度とか。
>>105
いや、うちは、ANAのWe fly 1st.787っていう広告だったぞ。
>>152
つ 炭化タンタル合金
515:名無しさん@八周年
07/07/09 19:27:56 h+vw+DFr0
それと、シナが現在大発展中で、急激に航空需要が増えて、
運ちゃん自体が若いやつが多い
とうぜんそれで経験不足的な面があるが、
日本人の同年代ならもっとひどいぞ
あと、日本の航空会社はけして安全などのランキングの上位にはいない
下手するとアフリカの航空会社に近いようなところまであったな
だからあまりおごるなって
勘違いしておごりまくる黄色い小さなジャップは本当にみっともないよ
516:名無しさん@八周年
07/07/09 19:29:31 ebSowiYM0
>>515
お前が煽ってるだけだろ~ガッ
517:名無しさん@八周年
07/07/09 19:30:37 U0eVg4X10
>>515
>>あと、日本の航空会社はけして安全などのランキングの上位にはいない
>>下手するとアフリカの航空会社に近いようなところまであったな
日航機墜落事故がかなりスコアに響いてるんだよなー。
518:名無しさん@八周年
07/07/09 19:31:57 N2Hg/BAb0
>>322
日本の技術だよ
カーボン関係は
>>それに、別に新素材てほどでもないよ
>>ほんと物しらんな、三国人丸出しやね
研究開発論文は米国人じゃないのか?
日本企業が大量生産に成功したのは間違いないと思ったが?
カーボン98パーセントが出る前の釣竿3間半6300ミリは300~400グラム位あって重たかったもの。
其れがへら竿の3~4万円出せば100グラム以下の軽さで、一日中振り回して釣ができる。
7,2Mの竿もテトラポットの上から振り回せる、有り難い技術だ。
519:名無しさん@八周年
07/07/09 19:32:01 Ib6AnR8R0
>>507
800台になるんじゃね?
520:名無しさん@八周年
07/07/09 19:35:23 4u9kz6G60
実際には予約数を作る事が出来ないことについて・・・
理由は言えない
521:名無しさん@八周年
07/07/09 19:43:51 OFsOmLny0
>>507
多分、というか2707というのがあった。
一応、欠番になるだろうから2717とか2747とかになるのかな。
若しくはSSTを復活させて2707でデビューするとかならかっこいい!
522:名無しさん@八周年
07/07/09 19:45:09 alS6o+6k0
>>210
わしも、L10はすきだったな。
あれ、RRのささやくエンジンだったっけ?
>>228
いや、737はまだまだいけるだろう。
>>257
そにっくくるぅざーは、あまりロマンないだろう・・・。
コンコルド対抗のボーイング2707もL2000も、つぶれちゃったからな。
>>303
つうか、あんなでかぶつが離着陸できる空港があまりなかんべ。
>>314
とおもったら3000mでいいのか。
>>332
一方、JR東日本は新幹線に猫耳をつけた。
>>350
半島から乙。
文字化けしているよ。
523:名無しさん@八周年
07/07/09 19:48:24 oUFzyTF40
武器輸出3原則を勘違いしてるやつがいるようだな
524:名無しさん@八周年
07/07/09 19:49:02 mjVe8JZt0
>>518
材料技術だけあってもモノは作れないけどな。その材料を使ってモノを作るのは
別の技術だよ。例えばアルミ合金の精錬技術はアメリカが世界最強だけど
アルミ製の大型船舶の建造はオーストラリアの方が技術的に上だったりする。
525:名無しさん@八周年
07/07/09 19:49:50 h+vw+DFr0
>>482
日本人もそんなモンだよ
というか、聞き取りではもっとだめかもね
アメリカ白人はレイシストだし、
日本人にきつく言うと真珠湾攻撃されそうだから日本人にはあまり怒らないが、
シナ人にはぼろくそ言うよ
むかしNYに住んでたからそういうところはよくわかるよ
実際、一緒に働いてい白人とシナ人が毎日そんな感じでけんかして、
罵り合ってたたしなw
526:名無しさん@八周年
07/07/09 19:51:46 uux9qAZY0
いずれ「電子戦記E-787」にシフトしていくのか…
527:名無しさん@八周年
07/07/09 19:51:58 KmcOLRUz0
最近受け付け無い物
ワイドボディの旅客機
ステルス機
ハイノーズF1
N700新幹線
フェラ、ポルを始め欧州車全般
何か、野郎心をくすぐる細く長くが無くなってる
528:名無しさん@八周年
07/07/09 19:56:57 h+vw+DFr0
>>482
だいたいからして、NYの白人って基地外が多いし、
すぐにキレるし、馬鹿だし、そのシナ人の運ちゃんも、
アメリカ人の自己中にまくし立てる管制のおっさんも、
どっちもどっちってところだな。
あいては外国人で英語が母国語じゃないし、
NYに住んでる英語ぺらぺらのシナ系とおなじように考えてまくし立てているところが馬鹿としか言いようがない。
そんなおっさんを国際空港の管制官にするアメリカは最悪の田舎モノ国家。
529:名無しさん@八周年
07/07/09 19:58:22 alS6o+6k0
>>470
エアーマネージメント大空に賭けろ(かな?)はやったことある。
2はやったことない。
>>481
和良た。
>>482
これはひどいちゃんころだ・・・。
530:名無しさん@八周年
07/07/09 20:05:54 TRLcnZ5V0
大体にして旅客機って見た目が味気なさ過ぎるよね。乗るのは楽しいんだけど。
531:名無しさん@八周年
07/07/09 20:06:53 DsAGMSnL0
>>530
実用品になにを求めてるの(^_^;
せいぜいポケモンジェットみたいな塗装でのお遊びしか余地ないんじゃないの?
532:名無しさん@八周年
07/07/09 20:07:13 h+vw+DFr0
NHKでちょっと前にやってたインドの空港で、
ブラジル人運ちゃんの英語が下手で>>482 とおなじようなことになってる問題だが、
おれからしたら、インド人の管制のおっさんの発音自体が問題だ
あれじゃ、ブラジル人でなくとも、どこの国の人間でもわからない
唯一わかるのはインドを植民地にしてそんな独特のインド英語をしゃべらせていた英国人ぐらいだろう
アメリカ人ならもちろんブラジル人と同じように聞き取りに問題を起こすだろう
533:名無しさん@八周年
07/07/09 20:15:04 h+vw+DFr0
>>482を聞いてると、この管制のおっさん、かなり南部なまりがあるな
このおっさん、アメリカ人でも同じようなトラブルを起こすよw
北部人は南部人の発音がよく聞き取れないから
シナ人の運ちゃんというより、
この管制のムキになってる南部なまりのおっさんのほうがよほど恥ずかしいぞw
534:名無しさん@八周年
07/07/09 20:26:45 i9EcZHSy0
>>524
それを作るためのFS溶接機が
イギリス製だったりする。
TSLも同じですが。
535:名無しさん@八周年
07/07/09 20:28:52 I1Oh88e80
ところで797の次は何て型番になるんだろうか、7A7?
536:名無しさん@八周年
07/07/09 20:30:50 mjtJQTKL0
>>167
非破壊検査
537:名無しさん@八周年
07/07/09 20:31:26 8SU7Zi5C0
A380どうなる?日本のエアラインは採用しないんだろ?
538:名無しさん@八周年
07/07/09 20:39:15 rVa3lxNg0
>>537
大韓航空がおいしくいただきました
539:名無しさん@八周年
07/07/09 20:44:05 oLiIBumj0
この主翼その他を作っている人々の愚痴スレ。
スレリンク(space板)
540:名無しさん@八周年
07/07/09 20:48:09 TmrHtk5f0
しかしまあ主翼を外注って・・・・ボーイングも終了なのか?
いままで主翼だけは絶対に社内で作っていて
買う側にとってはブラックボックスだったわけだが・・・
541:名無しさん@八周年
07/07/09 20:55:05 f5HEteqX0
>>348
これかっ かっくええ
URLリンク(nl.airliners.net)
貨物は上に翼がついてていいんだな
542:名無しさん@八周年
07/07/09 20:56:18 DsAGMSnL0
>>541
旅客機で主翼を下に持っていくのは、エンジンが主翼の下にあるから騒音を客室から遠ざけるためだっけ?
輸送機ならそんな配慮いらんしね。
543:名無しさん@八周年
07/07/09 20:56:40 7bjGFUIf0
問題ありまくりで納期さえ守れなかった
エアバス
完全終了
544:名無しさん@八周年
07/07/09 21:07:29 /0l2ABmg0
エアバスって中国に工場作っておかしくなっちゃったなあ