07/07/07 15:40:48 8S2bH1Pr0
コピワン反対論者の基本的な論理が「ムーブに失敗したらどうすんだよ!」だったよなぁ。
確かに分かり易い反論ではあったし、一般人を巻き込むならそのぐらい分かり易い
話にしなければならなかったのはあるだろうが、
問題の本質「著作権制度のそもそもの存在理念」とか
「コピーワンス放送の存在意義」の話はしなかった。
「コピワンだと、ムーブ失敗したら終わりだろ」
「じゃあ、9回までムーブできるようにしましょうw」
こういう展開。
最初に「ムーブ失敗したら」でコピワンに反対論陣張ってたやつ、少しは反省しろ。
もしくはこれで満足したか?