07/07/05 17:38:56 V+E0F9On0
1000
3:窓際ストーカーφ ★
07/07/05 17:39:00 0
( ´ⅴ`)ノ< 欲しくてたまらんのれす。
4:名無しさん@八周年
07/07/05 17:39:11 mC0ReFNp0
スンスンス~ン
5:名無しさん@八周年
07/07/05 17:39:40 L7wh9ikp0
>>3
買えよ
6:名無しさん@八周年
07/07/05 17:39:45 7t6uN5NL0
マツダはこういう買い物車でもちゃんとMTあるからいいよな
7:名無しさん@八周年
07/07/05 17:39:53 Az/jgCz/0
樽募金で走ります
つかもうちょい貧ヘルにお恵みを
そうじゃないと阪神まで弱くなります。
阪神ファンより
8:名無しさん@八周年
07/07/05 17:40:02 UGPj67Sj0
後ろが丸っこ過ぎね?
9:名無しさん@八周年
07/07/05 17:40:07 zLxdF/Uj0
( ゚д゚)ハッ!
10:窓際ストーカーφ ★
07/07/05 17:40:36 0
( ´ⅴ`)ノ< >>5 先月散財しまくったので金がねーのれす。
11:名無しさん@八周年
07/07/05 17:41:04 Fp7XhVlh0
オプション設定の自由が利かないのが致命的
スイフト買います
12:名無しさん@八周年
07/07/05 17:41:18 b9KxcoUy0
responseは読みにくい。小分けにしすぎ。
作ってる奴死ねばいいのに。
13:名無しさん@八周年
07/07/05 17:41:23 CHuwaeQh0
テールランプ周り以外はいい感じだな
2代目もテールランプ周りは変だったが
14:名無しさん@八周年
07/07/05 17:41:43 RzDXJxz50
販促スレか?
15:名無しさん@八周年
07/07/05 17:41:50 8Qpi/jPH0
物を載せるスペースが狭そうだな
16:名無しさん@八周年
07/07/05 17:41:54 NixQOXz/0
プジョーやビッツのデザイン
ぱくったな
17:名無しさん@八周年
07/07/05 17:42:03 +67HH14B0
前のデミヲって70万円台からなかったっけ?
18:名無しさん@八周年
07/07/05 17:42:22 Az/jgCz/0
顔を統一して成功した唯一の準国産車メーカーだな
ニッサンはマーチまでよかったのに…
ホンダも真似してからたぐだぐだ。
好きなのはホンダだけど旅行のレンタカーはマズダ指定
19:名無しさん@八周年
07/07/05 17:42:24 sKnFTWd10
リヤウインドゥが小さくてクリアランスが悪すぎ。
轢き殺さない程度にお楽しみ下さい。
20:名無しさん@八周年
07/07/05 17:42:25 0o14pc5U0
横のラインいいね
21:名無しさん@八周年
07/07/05 17:42:43 eiaVE52TO
「パーソナル・スマート・コミューター」
略して「パスコ」
これ豆知識な。
22:名無しさん@八周年
07/07/05 17:42:46 jrfTVrps0
なんか見たことあるデザインだな・・・。
プジョーじゃん。
中国なみのデザインだぜ。
23:名無しさん@八周年
07/07/05 17:42:46 89m4gOSZO
で
燃費は?
24:名無しさん@八周年
07/07/05 17:42:51 Z1geVEPm0
新発売なら何でもニュー即+にスレ立ててくれる
ということか
もうVIPとかわらんな、ここ
25:名無しさん@八周年
07/07/05 17:42:55 CyPdrmaL0
リアゲート位置高すぎる
26:名無しさん@八周年
07/07/05 17:43:01 L7wh9ikp0
( ・∀・)スンスンスー♪ ( ゚д゚)ハッ! ( ・∀・)スンスンスー♪ ( ゚д゚)イエー ( ・∀・)スンスンスンスー♪
27:名無しさん@八周年
07/07/05 17:43:30 Pp2hviwq0
デザインは悪くないけど、なんか狭そう、二人乗り?
28:名無しさん@八周年
07/07/05 17:43:45 bemU01470
Vits+新型インプ÷2 って感じだね。
29:名無しさん@八周年
07/07/05 17:43:49 gNme3GLl0
2ちゃんねるにおいてスンスンスーン(・∀・)でいっせいをふうびしたまつだ
30:名無しさん@八周年
07/07/05 17:44:13 16MNTeyq0
後部座席は狭そうだ
31:名無しさん@八周年
07/07/05 17:44:24 FV4/Z+Rw0
俺は好きだな
32:名無しさん@八周年
07/07/05 17:45:03 eiaVE52TO
なにげに売れそうな気はする
33:名無しさん@八周年
07/07/05 17:45:13 cciX72zZ0
横は良いけど、前からの顔がダメだなぁ、あと後姿も。
どこかの、車デザイナーが言ってたけど
前・横のカッコイイデザインはよくあるけど、後姿の様になる車はホントに少ないって言ってた。
暗にスープラの事けなしてたんだけどw
34:名無しさん@八周年
07/07/05 17:45:18 vw9+E8FL0
>>27
ディーラー曰く、ヴィッツよりは広いらしい。
個人的には昔の道具感満点の形が好きだったのだが。
35:名無しさん@八周年
07/07/05 17:45:29 y6XvnE670
スンスンスーン♪のおかげで、ピッペンも影が薄れてしまったな
36:名無しさん@八周年
07/07/05 17:45:35 G/jexKRY0
ホンダフィット+プジョー307
37:名無しさん@八周年
07/07/05 17:45:46 7t6uN5NL0
>>19
実際に乗るとこのクラス随一ってくらいに視界いいらしいぞ
38:名無しさん@八周年
07/07/05 17:45:47 2aFTEwES0
マツダのサイトが重かとです
39:名無しさん@八周年
07/07/05 17:46:16 Az/jgCz/0
こだわってない層にはコンパクトはそこそこ売れるんじゃないの?
メーカー限らず最近は色にこだわってるねぇ
40:名無しさん@八周年
07/07/05 17:46:19 mP0w/ZvF0
>>1
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
41:名無しさん@八周年
07/07/05 17:46:49 BjzzpKXm0
去年、デミオを買った俺が来ましたよ。
なんかあの質実剛健ぶりが好きなのです。
42:名無しさん@八周年
07/07/05 17:47:17 W6w7AhxH0
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ
43:名無しさん@八周年
07/07/05 17:47:26 cciX72zZ0
ミラーサイクル載せてるんだ。
やる気マンマンだな、マツダ。
スンスンスー♪( ・∀・)ハッ!
44:名無しさん@八周年
07/07/05 17:48:31 IO3t5rw90
玉木さまがかっこいい。
45:名無しさん@八周年
07/07/05 17:48:33 3X0NRNP7O
買うのは広島人だけだろ
46:名無しさん@八周年
07/07/05 17:48:49 wO7OZtdqO
>>34
両方見てきたけど、ほとんど一緒だったぞ?
47:名無しさん@八周年
07/07/05 17:49:11 gEHO0piK0
ケツヴィッツ
48:名無しさん@八周年
07/07/05 17:49:16 ihdyVgQI0
あー、まあ
スイフトにしておいて良かった
49:名無しさん@八周年
07/07/05 17:49:19 0o14pc5U0
オートザム系販売店ってまだあったんか・・・
50:名無しさん@八周年
07/07/05 17:49:32 udwdzlmW0
ウチもこんなんで良かったなぁ。
安そうだし。
51:名無しさん@八周年
07/07/05 17:49:43 zJ6o7EFq0
ほしいけど免許ない。
52:名無しさん@八周年
07/07/05 17:49:55 cr7QntoB0
デミオ207か。
53:名無しさん@八周年
07/07/05 17:50:44 L7wh9ikp0
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・Д・)イェァススンゾーヌ♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (`Д´)イェイェイェァ
(・∀・スンスンスーン♪
(`Д´)イェァイェァイェァイェァスーム
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(`Д´)シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (`Д´)ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ
(・∀・)スンスンスーン
54:名無しさん@八周年
07/07/05 17:50:50 XELIW2jV0
どこの板かと思った
55:名無しさん@八周年
07/07/05 17:51:04 MMHjhvq00
またミラーサイクルか。マツダは本当に失敗から学ばないメーカーだな
56:名無しさん@八周年
07/07/05 17:51:08 8SxRPkbf0
ビジネス+ のネタだろ?
削除 削除
57:名無しさん@八周年
07/07/05 17:51:49 5f8KX7zD0
なんかやたらスイフトと比較する奴が多いが
あんなだっさいの乗ってられんてw
58:名無しさん@八周年
07/07/05 17:52:15 tzub652I0
記事に燃費がないのがマツダらしい
59:名無しさん@八周年
07/07/05 17:52:34 FV4/Z+Rw0
SPORT 2WD(FF):5MT/CVT \1,580,000
15C 2WD(FF):5MT/CVT \1,360,000
13S 2WD(FF)/e-4WD:4EC-AT \1,360,000~
13C-V 2WD(FF)/CVT 1,310,000
13C 2WD(FF):5MT/4EC-AT e-4WD:4EC-AT \1,200,000~
60:名無しさん@八周年
07/07/05 17:52:40 Fp7XhVlh0
>>57
早く免許取れ
61:名無しさん@八周年
07/07/05 17:52:41 VKQEGqVI0
コンパクトカー買うぐらいならKでいいよ。
62:名無しさん@八周年
07/07/05 17:52:45 LmhIZASe0
だせぇww
中国車みたいだな。
63:名無しさん@八周年
07/07/05 17:52:54 l5qurFWP0
これなんてプジョー?
64:名無しさん@八周年
07/07/05 17:52:54 3oJokbMO0
アテンザのセダンが欲しい。
65:名無しさん@八周年
07/07/05 17:53:07 Az/jgCz/0
スイフトはいいぞ
売れる理由もわかる
昔からあるって知らなかった俺だけど
66:名無しさん@八周年
07/07/05 17:53:19 jB1dCuWX0
新車が発売される度にスレがたつのかw
67:名無しさん@八周年
07/07/05 17:53:25 16MNTeyq0
ファミリア
68:名無しさん@八周年
07/07/05 17:53:27 M7LJ2M060
>>33
リストラ魔の来る前の日産が出してた車のデザインはどの角度から見ても素晴らしかった
69:名無しさん@八周年
07/07/05 17:53:35 7t6uN5NL0
デミオMPSは結構凄いシロモノになりそう
70:名無しさん@八周年
07/07/05 17:54:03 3ELPRscG0
1.6L+5MTでマツダスピードモデルキボンヌ。
71:名無しさん@八周年
07/07/05 17:54:05 pXvFu3V90
「新型 出美緒」
画数:新[13] 型[9] 出[5] 美[9] 緒[14]
天画(家柄)22画 凶 せっかちで自己中心的なため、緊張が持続せず、成功を逃す。
地画(個性)28画 吉 外では親切だが、身内にわがままなので、家庭内の衝突が絶えません。
人画(才能)14画 凶 対人関係がうまくいかず、精神的な悩みも多く抱え孤独感にさいなまされる。
外画(対人)27画 吉 自力で道を切り開けるが、人の輪をおろそかにするため発展しません。
総画(総合)50画 凶 何事につけ次第に衰退し、それまでの実績も水泡に帰す悲運の人生。
評価 : 13.0点
モバイル姓名判断(URLリンク(n1.mogtan.jp))
72:名無しさん@八周年
07/07/05 17:54:05 5/pJnmhV0
デミオと言えば・・・
スコッティ・ピッペン
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>日本との関係では、マツダ・デミオのCMに出演したことがある。
>しかし、そのCM期間中に飲酒運転で免許が取り消しされて
>放送打ち切りになり、賠償問題に発展した。
73:名無しさん@八周年
07/07/05 17:54:10 TrsU9AKl0
ホンダフィットに勝つらしいよ燃費。
ディラーの人が言ってた。
74:名無しさん@八周年
07/07/05 17:54:21 8Qpi/jPH0
荷物のとこの床が凹んでる時点で改悪としか言いようが無い。
75:名無しさん@八周年
07/07/05 17:54:26 5f8KX7zD0
>>60
免許ありますよ
走りがどうとか言いたいわけ?
サーキットや峠走るわけじゃあるまいしw
76:名無しさん@八周年
07/07/05 17:54:29 7fFgysj90
>>1
で?
77:名無しさん@八周年
07/07/05 17:54:52 t4SqqehD0
これ買うなら、フィット買う。
マイナーチェンジ前であっても。
78:名無しさん@八周年
07/07/05 17:54:55 G/jexKRY0
スイフト(笑)
スズキ車って時点で無いわ~w
79:名無しさん@八周年
07/07/05 17:55:50 l5qurFWP0
スイフトってヲタクっぽいの乗ってるよな
80:名無しさん@八周年
07/07/05 17:55:52 Fp7XhVlh0
>>75
乗ったことないんだろ?
機会があればレンタカーで借りて乗ってみな
と マジレス
81:名無しさん@八周年
07/07/05 17:56:59 +/1Yqh+l0
スイフトいいな
ちょうど1000㎏で120馬力ぐらいあるんだろ?
82:名無しさん@八周年
07/07/05 17:57:01 rR2uT3Wh0
1300買うなら軽のがいいや
83:名無しさん@八周年
07/07/05 17:57:32 SQ3BYS4V0
>>70
おお、それいいな。
今開発中のロータリーもいいんでない?
84:名無しさん@八周年
07/07/05 17:57:35 FV4/Z+Rw0
スイフトよりSX4が気になるけど
85:名無しさん@八周年
07/07/05 17:57:36 SrjNyrwZ0
>>11
新型インプにあやまれw
86:名無しさん@八周年
07/07/05 17:57:44 0B0k/1wX0
インプレッションはまだ出てないの?
87:名無しさん@八周年
07/07/05 17:58:12 Az/jgCz/0
スイフト・フィット・デミオ・ライフ・アイ
いい車やん。それぞれ1回しか乗ってないけどw
日本にぴったりの車
88:名無しさん@八周年
07/07/05 17:58:30 I+15Q+pE0
今日のWBSが楽しみやね
89:名無しさん@八周年
07/07/05 17:58:48 5f8KX7zD0
>>80
デザインがださいから乗りませんってばw
軽トラと高級車の違いがあるならまだしも
普通のコンパクトカーで劇的な違いがあるとは思わんね。
なんでそんなにスイフトにこだわるの?
2chでのスイフト厨のキモさは異常だよ
90:名無しさん@八周年
07/07/05 17:59:02 t4SqqehD0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ スイフトは普通にかっこいいだろ、常識的に考えて…
. | } てかマツダがいいとかぬかすやつはヨーロッパでの評判聞いて
. ヽ } 評価してるにすぎない。自分だけの褒美とか雑誌に誘導される
ヽ ノ \ 馬鹿女と同じ。スズキがないならマツダはもっとないわ
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
91:名無しさん@八周年
07/07/05 17:59:10 TrsU9AKl0
デミオもターボ出るのかな?
マツダスピードデミオ
92:名無しさん@八周年
07/07/05 17:59:21 ihdyVgQI0
>>79
俺は違いが分かる男だからスイフトを選んで乗ってるんだって奴が多いって言いたいんだろ?
その通りだよwww
93:名無しさん@八周年
07/07/05 17:59:32 WDzfG1NL0
個性があるような、無いような。不思議なデザインだな
性能的には文句ないけど
でも、この値段だと、普通の人は軽自動車を買うわな。常識的に考えて
94:名無しさん@八周年
07/07/05 17:59:49 0o14pc5U0
>>33
日産ティーダの事だなw
95:名無しさん@八周年
07/07/05 17:59:57 Y0H9kGdp0
もう少し発売が早ければ買ったかも。
96:名無しさん@八周年
07/07/05 18:00:08 oOG4qPM60
>>89
ペーパーのコメントいらね
97:名無しさん@八周年
07/07/05 18:00:12 Rxtz8s7p0
インプといいデミオといいデザイン最悪・・orz
98:名無しさん@八周年
07/07/05 18:00:16 DkipSGwA0
これはもうデミ夫じゃない
99:名無しさん@八周年
07/07/05 18:01:03 Fp7XhVlh0
>>89
そんなら軽トラ乗ってろよw
100:名無しさん@八周年
07/07/05 18:01:04 t4SqqehD0
あほ。スイフトはおしゃれで乗るような車じゃねえ。
インドで売れまくってる実用者だ。
ガシガシ使うのに向いている車なんだよ。
まさに車。
ここ2年でグイッと伸びた自動車メーカーはスズキだろ常識的に考えて。
世界戦略でも成功してる。
101:名無しさん@八周年
07/07/05 18:01:31 kX9uKrrm0
デミオは激安価格と、コンサバスタイルで
軽自動車じゃ世間体が悪いっつー低所得ジジババ人気にだったのに
こんなスタイルじゃ、誰も買わんだろ・・・・・・
10年売り続けるつもりだからこれで良いとでも思ったんだろうか・・・
一体、どんなマーケッティングしてんだ? あいかわらずAHOだなwマツダは
102:名無しさん@八周年
07/07/05 18:01:49 TrsU9AKl0
スイフトのインプレッション
URLリンク(cccruise.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(cccruise.hp.infoseek.co.jp)
103:名無しさん@八周年
07/07/05 18:02:02 yuHDj8cz0
2chってなんでマツダヲタが多いんだ?
背後の思想とか似てるものがあるんだろうか。
昔から疑問なんだけど
104:名無しさん@八周年
07/07/05 18:03:13 cDPCg7rD0
以前ホンダのロゴのCVTに乗ってたけどスクーターみたいな加速で面白かったな。
燃費も良かったし。
でもデミオ欲しいけどRX-8の車検を通すわ。
105:名無しさん@八周年
07/07/05 18:03:19 bemU01470
スズキはワゴンRのイメージが…。
とりあえずエスクードはカッコいいと思う。
106:名無しさん@八周年
07/07/05 18:03:40 3e2fdLdo0
最近スイフトスポーツの改造車が五月蝿く走っててたまらん
107:名無しさん@八周年
07/07/05 18:04:44 8sRPXotI0
どこでもいいから
スズキ ツインのコンセプトを引き継いだ車を作ってくれ!
URLリンク(catalogue.carview.co.jp)
108:名無しさん@八周年
07/07/05 18:05:23 D4W67y3b0
これじゃあ車中泊つらそうだからイラネ
109:名無しさん@八周年
07/07/05 18:05:38 t4SqqehD0
>>107
そんなのつくっても売れない。
ツインは売れなさ過ぎたから、販売止まったのに。
110:名無しさん@八周年
07/07/05 18:05:45 KLeG9eUt0
>101
> 一体、どんなマーケッティングしてんだ?
ヨーロッパメインで行いました
日本なんておまけですw
111:名無しさん@八周年
07/07/05 18:05:52 FivvD75n0
スズキは今、生産ぎりぎりで新しい機種を開発して出す余裕ないからね・・・・・。
一応、スズキもバイク用に連続可変ミラーサイクルを開発してるよ。
これを4輪に展開するというもっぱらの噂だが、
実際は来年秋の工場完成以降だな。
112:名無しさん@八周年
07/07/05 18:06:55 WzIo00Yj0
カマキリ? 宇宙人?
URLリンク(www.carview.co.jp)
113:名無しさん@八周年
07/07/05 18:06:53 x8EOngSo0
>>1
いくらもらったん?
114:名無しさん@八周年
07/07/05 18:07:09 7USLtDuA0
ハンドリングを不自然にクイックにするのをやめてくれれば
マツダ車欲しいのになあ。スポーツをちょっと勘違いしてる気がする。
115:名無しさん@八周年
07/07/05 18:07:56 IcYjL3pF0
アクセラの立場はどうなるんですか!!!!!!!!!!!
116:名無しさん@八周年
07/07/05 18:08:08 eiaVE52TO
常識的に考えろ
117:名無しさん@八周年
07/07/05 18:08:25 V4d8RtVz0
しかし何で緑メタなんだろ? 色気づいたカマキリのよう・・・
118:名無しさん@八周年
07/07/05 18:09:14 I+15Q+pE0
>>115
デミオがコンパクトに振ったんだから、より明確になったんでないの?
119:名無しさん@八周年
07/07/05 18:09:33 FV4/Z+Rw0
>>117
ヨーロッパの茶色い景色には映えるんでね?知らんけど
120:名無しさん@八周年
07/07/05 18:09:54 8Bz5rcho0
そこそこ売れるんじゃない?
121:名無しさん@八周年
07/07/05 18:09:59 Az/jgCz/0
今奇抜な色多いね
白黒メタリックばかりの日本より今のほうが楽しい
122:名無しさん@八周年
07/07/05 18:10:14 ihdyVgQI0
>>102
温度差に吹いたww
>>117
確かに。
定番の青か赤でいいのにね。
123:名無しさん@八周年
07/07/05 18:10:41 5f8KX7zD0
>>99
日本語大丈夫ですか?
124:名無しさん@八周年
07/07/05 18:10:54 8Qpi/jPH0
うちの実家の車が買い替え時期なんだけどさ。
祖母が外出する時は車椅子が必要だから、
折り畳んだ車椅子を立てて載せられるスペースが欲しかったんだわ。
んで、各社のこのクラスの車を比較してみたら、
旧型のデミオだけが荷物スペースの床が平らで
車椅子を載せたり降ろしたりするのが楽そうだったんで、
デミオを第一候補に挙げてたんだが。
なんでこうなってしまったんだ……
125:名無しさん@八周年
07/07/05 18:11:22 zJ6o7EFq0
原色ばっかで嫌だわ。
126:名無しさん@八周年
07/07/05 18:11:25 KM5UDUCm0
特大痔氏
これはひどい、燃費は最悪、ひどいハンドリング、
ガタピシ言うしカローラの足元にも及びませんね。
127:名無しさん@八周年
07/07/05 18:11:41 JvmM7rMG0
ミラーサイクルとはまたマニアな・・・
ほんとアジアのBMWだなエンジンにどこまで凝るんだよ。
128:名無しさん@八周年
07/07/05 18:11:42 0o14pc5U0
スズキとマツダっていつもCMがいまいちなんだよな・・・
129:名無しさん@八周年
07/07/05 18:12:12 S7wdBNfk0
これでラリーに復活して欲しい
130:名無しさん@八周年
07/07/05 18:12:53 Fp7XhVlh0
>>123
大丈夫だよw
デザインがイヤだってんなら何言ったって無駄だろ?
乗り味なんかも判断基準にならないみたいだし
だから軽トラでも乗ってればって言ったんだよw
131:名無しさん@八周年
07/07/05 18:13:33 z5yD6tQrO
>>124
今なら新古とかディーラー倉庫にあるんでない?
全国から引っ張ってくる事になるかもしれんが。。
132:名無しさん@八周年
07/07/05 18:14:09 IcYjL3pF0
URLリンク(www.demio.mazda.co.jp)
133:名無しさん@八周年
07/07/05 18:14:17 o515tpM20
>>58
1.3 CVTでリッター24km
134:名無しさん@八周年
07/07/05 18:14:31 gNme3GLl0
CVT一番安いの130万か
値引きいくらだろな
4ATなんて絶対買わんぞ。
フィットの方がよさげだ
135:名無しさん@八周年
07/07/05 18:14:34 Az/jgCz/0
>>124
スライドとかいいんじゃないの?
ラウムだっけ?
あれは優しいとオモタ
詳しい事はしらないけど(無責任
136:名無しさん@八周年
07/07/05 18:14:56 n9+Wotgv0 BE:346383427-S★(542072)
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ
137:名無しさん@八周年
07/07/05 18:15:08 29vQbhP30
コンパクトカーが欲しくていろいろ調べたがデザインがチープすぎる。
大衆車なんてこんなもんか。
138:名無しさん@八周年
07/07/05 18:15:47 0o14pc5U0
ここで雨さんが物申す
↓
139:名無しさん@八周年
07/07/05 18:15:59 7t6uN5NL0
>>124
スイフトも平だったはず
140:名無しさん@八周年
07/07/05 18:16:04 yBSDjEAE0
>>137
と一般大衆が申しております
141:名無しさん@八周年
07/07/05 18:16:27 EdngvZ510
グランデプントかと思った
142:名無しさん@八周年
07/07/05 18:17:00 5f8KX7zD0
>>130
ああ、ごめんね
君は乗り味の事を言ってたから
そっちの意味で言ったのですよ。
スイフトと他のコンパクトカーで普通に街乗りするのに
劇的な違いは無いんじゃないですかねーと。
143:名無しさん@八周年
07/07/05 18:17:18 29vQbhP30
>>140
金はかかっても良いけどコンパクトで凝ったデザインの車って言ったら何があるの?
144:名無しさん@八周年
07/07/05 18:17:18 gNme3GLl0
>>29
IDかぶっとるがな!!
145:名無しさん@八周年
07/07/05 18:18:16 /QPbo6nE0
綺麗なラインだね。
・・・でもどうせ買う日本人は少ないだろうね。
マツダ車買うのは欧州ばかり。
広島を通ってもマツダ車みないのに外国行ったらトヨタに混じってしょっちゅう見る。
146:名無しさん@八周年
07/07/05 18:18:54 yBSDjEAE0
>>142
と車を知らない、馬鹿女が申しております。
スイフトとデミオじゃ乗り心地全然違うっつうの!
147:名無しさん@八周年
07/07/05 18:19:18 noVFrE1t0
古いカペラの四角さが好きです
最近の車は丸すぎます
理想のラインはセンチュリーです
148:名無しさん@八周年
07/07/05 18:20:12 axcN4LJa0
シートを倒すとフラットになってゴロ寝できるのが、最大の魅力だったのに。
写真見た感じでは、だめっぽいな。選択肢から外れたよ。
149:名無しさん@八周年
07/07/05 18:20:25 dPurBgOaO
そのうちに女性タレントのみをCMに使って
腐女子向けになるんだろう。
マツダは鬼値引きじゃないと買う価値ない
150:名無しさん@八周年
07/07/05 18:20:37 eKVXKPzU0
プジョーかと思ったよ
151:名無しさん@八周年
07/07/05 18:20:39 cr7QntoB0
>>143
おすすめ
URLリンク(kuruma-guide.jp)
152:名無しさん@八周年
07/07/05 18:20:47 nuLuCyj30
みんなこのデザイン嫌いなのね・・・
自分はけっこう惹かれるんだけど。少数派なのか。
153:名無しさん@八周年
07/07/05 18:21:02 o515tpM20
デミオは初代が一番良い
154:名無しさん@八周年
07/07/05 18:21:18 Fp7XhVlh0
>>142
だから機会があれば乗ってみなよって言ったじゃんw
「普通に街乗り」
って言ってもかなり個人差があるだろうし
車に何を求めるのかも人それぞれでしょ?
俺もスイフト乗った最初の30分は「普通のコンパクトカーじゃん」だったしね
まぁ試乗で乗り比べるのが一番だと思うけど
でもデザインが激しくイヤなら、そんな事もしないでしょ?w
155:名無しさん@八周年
07/07/05 18:21:25 IcYjL3pF0
>>143
光岡wwwwwwww
156:名無しさん@八周年
07/07/05 18:21:31 oOG4qPM60
>>143
BMWのZ3とかベンツのSLKがいいよ。
157:名無しさん@八周年
07/07/05 18:22:03 Az/jgCz/0
>>152
日本の味付けじゃないからね
嫌いな人も多かろう
俺は嫌いじゃないけど今はいらんw
158:名無しさん@八周年
07/07/05 18:22:31 SF2/NLx2O
これだったら中古の初代デミオ買うよ
159:名無しさん@八周年
07/07/05 18:23:03 t4SqqehD0
だいたいこのクラスの1月あたりの販売数って
フィットとヴィッツが10000ぐらいだとして、デミオとスイフトが5000ぐらいで
マーチ4000ぐらいだっけ?
こんぐらいの割合か?
160:名無しさん@八周年
07/07/05 18:23:05 nuLuCyj30
>143
プジョーとかどうでおますか。106・206・306あたり。
フィアットの鉄仮面とかグラプンとか。
外国車だけど。
161:名無しさん@八周年
07/07/05 18:23:22 4dlPnrL90
旧デミオよりはまとまったデザインで好きだけどな。
と言いたいところだが、実家が半年前に買った旧デミオが
もう5回故障してる。デザインより信頼性がね。
ミッション部分全入れ替えとか、もう欠陥品だろ。
明日明後日にブレーキが効かなくなったり
シャフトが折れたりしても不思議じゃないわ。
162:名無しさん@八周年
07/07/05 18:23:24 s1dkesTKO
>>147
対人衝突安全基準のからみで
丸い車だらけ 角張ったのはもう出てこないよ
163:名無しさん@八周年
07/07/05 18:24:13 8Qpi/jPH0
>>131
いざとなったらそういうことも考えるよ。
>>135
ラウムか。ちょっと調べてみる。
>>139
スイフトはスペースの絶対容量が少なくて
車椅子を折り畳んでも入りそうになかったので断念した。
マツダはデミオを買う人間を良く分かってるなあと思ってたとこだけに
本当に残念だ。
164:名無しさん@八周年
07/07/05 18:25:55 TghIEnZY0
ここまで堂々とプジョーをパクるとは。エラい!
165:名無しさん@八周年
07/07/05 18:26:26 er4s3VPp0
サイドからのラインは非常にキレイだけど、前後の見切りは悪そうだな。
サイド視界は窓を切り込ませて確保してるようだけど。
フロントはパッと見、インサイトのようだけど、デザインは嫌いじゃないな。
166:名無しさん@八周年
07/07/05 18:26:55 t4SqqehD0
この車に関したらプジョーの206を朴李すぎだね。
リアのあたりがモロにパクってる。
これは言われるだろうな。
167:名無しさん@八周年
07/07/05 18:27:14 ihdyVgQI0
>>152
嫌いじゃないけどヨーロピアンテイストすぎて遠目から眺めるだけになっちゃう
街中で見るとおって思う感じ。
ただインパネ周りが微妙…
168:名無しさん@八周年
07/07/05 18:28:07 29vQbhP30
>>155
今ビュートに乗ってる。
>>156
スポーツ系はちょっと。
>>160
プジョーにしようかなあとも思うけど、そんなに特別なデザインじゃないよね。
169:名無しさん@八周年
07/07/05 18:28:30 KLeG9eUt0
>124
旧型を駆け込みで購入しました
その時の話では在庫として残った車両はメーカー指示で7月以降は
新車としての販売を止めるよう通達があったらしく
一度登録して中古車として市場に出すそうです
今のうちなら旧型でも手に入ると思うよ
170:名無しさん@八周年
07/07/05 18:28:44 69Qov1QgO
デミオは安いのが最大の長所だったが、新型はどうでしょうか。
171:名無しさん@八周年
07/07/05 18:29:06 GeemrtA70
値段上がってんじゃん。
デミオって100万以下で買えるのが売りだと思ってた。
172:名無しさん@八周年
07/07/05 18:29:21 RAwFLxIY0
ぜひ
ズンズンズーム
173:名無しさん@八周年
07/07/05 18:30:19 eKVXKPzU0
>>168
アルファロメオなんかいんじゃね
174:名無しさん@八周年
07/07/05 18:32:04 eWb7xPTl0
ブーブー買って!
175:名無しさん@八周年
07/07/05 18:32:24 p72YKGbU0
>>171
値引きあるからすぐそうなるよ。
176:名無しさん@八周年
07/07/05 18:32:57 z3up2v8I0
ルノーのエンブレムをパクってクレームつけられたよね(´・ω・`)
177:名無しさん@八周年
07/07/05 18:33:23 Rp6FCCpq0
広告スレには【広告】とでも付けてくれよ('A`)
178:名無しさん@八周年
07/07/05 18:33:47 rq/TqGkx0
>>170-171
ご安心ください。半年もすればバーゲンセールに突入します。
179:名無しさん@八周年
07/07/05 18:34:17 cr7QntoB0
>>168
似たようなスペックで国産車の2倍、3倍の値段出せるんなら、
いろいろ選択肢あるだろ。
シトロエンC3とかランチアイプシロンとか。
180:名無しさん@八周年
07/07/05 18:36:41 YkR3KBVI0
さあ、マツダ地獄へ
181:名無しさん@八周年
07/07/05 18:37:16 SoaI5EOi0
リアはもう少し立ってた方が好みなんだけど(ちょっと猫背で)
取り敢えずレンタカーの6時間コースで借りて試乗してみたいな。
182:名無しさん@八周年
07/07/05 18:37:59 p72YKGbU0
MSバージョンでないかな?
183:名無しさん@八周年
07/07/05 18:38:34 7USLtDuA0
>>124
そういう条件なら、荷室に関してはオペルメリーバの中古がマジ
オススメなのだが…さすがに撤退したメーカーの車買うのは勇気が
いるよなあ。
184:名無しさん@八周年
07/07/05 18:38:52 n8QogjAU0
ターボ載せてくれ
185:名無しさん@八周年
07/07/05 18:39:19 +bhqfhme0
重要なのは営業マンが「競合車ゼロ」ということに
気付いているか否かだ。
186:名無しさん@八周年
07/07/05 18:39:22 wcmPl3EO0
キーワード: スイフト
抽出レス数:21
二輪の鈴木糊はおもしろいのに4厘の鈴木糊はきもいのですね。
187:名無しさん@八周年
07/07/05 18:40:50 er4s3VPp0
>>183
カングーはでうすかね?ルノーの。
188:名無しさん@八周年
07/07/05 18:40:56 n8QogjAU0
でもひさびさに面白いクルマを見たような気がする
売れるか売れないかは別としてw
189:名無しさん@八周年
07/07/05 18:41:17 OLy2tB3dO
ミラーサイクルって小排気量車に搭載するメリットってあるのかな?
コストもかかるだろうし
ユーノス800みたいにリショルムコンプレッサと組み合わせて使うものなのかと思ってたよ
たしかプリウスもミラーサイクルなんだよね
190:名無しさん@八周年
07/07/05 18:41:40 kX9uKrrm0
>>169
>一度登録して中古車として市場に出すそうです
凄い値段で買えそうだなそれw 普段でも90万とかで売ってるのにwww
最終モデルは不具合対策もOKだろうし、旧デミオの未走行中古車が一番お買い得な気がするぞw
191:名無しさん@八周年
07/07/05 18:41:42 vJ4mOzf50
Hyundai Getz
URLリンク(images.google.co.jp)
192:名無しさん@八周年
07/07/05 18:42:55 mVG5apvo0
最近のマツダ車ってかっこよくね?
中身は知らんけど
193:名無しさん@八周年
07/07/05 18:42:55 t4SqqehD0
ルノーカングーは人気あるねえ。
あれはいい車といううわさだけど、値段高すぎ。
あれならプロボックスでいいんじゃね。
一般向けのもでてるし。
194:名無しさん@八周年
07/07/05 18:43:12 8Bz5rcho0
>>164
今のプジョーはデザインはダサいと思うが。
195:徳大寺
07/07/05 18:44:05 40rCNPYN0
ふん!
気に入らないネ。
196:名無しさん@八周年
07/07/05 18:44:58 ApReHd5v0
>>192
デザインは一番いいな
ホンダがださくなりすぎ
197:名無しさん@八周年
07/07/05 18:45:12 HY/U2Vk+0
こういう車種にもMTを設定するマツダは日本車メーカー最後の良心
198:名無しさん@八周年
07/07/05 18:45:24 XAytykvm0
色のせいで余計にプジョーに見える。
199:名無しさん@八周年
07/07/05 18:45:30 +cXY/umL0
>>1
新車が出るたびいちいちスレ立てるなタコ!ひろゆきに言いつけてやるぞ!
200:名無しさん@八周年
07/07/05 18:46:05 c0H4PtAR0
FDずっと乗る気だから
マツダに潰れて貰うと困る
頑張って欲しいね
201:名無しさん@八周年
07/07/05 18:47:26 rq/TqGkx0
>>193
いや、あれは輸入車の中では一番リーズナブル。
カングーで高いなら輸入車は全滅になる。
リセールバリューが超高いからトータル出費はヘタしたら
そのへんの国産買うより安い。
202:名無しさん@八周年
07/07/05 18:48:18 tzub652I0
デミオの実燃費
■デミオ 参考グレード・車重(kg)
・デミオ 1.3 カジュアル エアロアクティブ-FF-1090
■デミオ カタログ燃費
・1.3 カジュアル エアロアクティブ-19.2km/L
■デミオ 街中の燃費
・1.3 カジュアル エアロアクティブ-9.83km/L
203:名無しさん@八周年
07/07/05 18:48:32 8tsrwlPPO
久しぶりに欲しいと思える車だな。
でもマツダかぁ。
今もマツダ地獄ってあるの?
204:名無しさん@八周年
07/07/05 18:48:33 CMWAQJb90
>>33
7代目以降のファミリアの事かw
205:徳大寺
07/07/05 18:49:02 40rCNPYN0
なんとも中途半端なデザインだ。
マツダはもっと機能美を追及するべきだろう。
206:名無しさん@八周年
07/07/05 18:49:53 wYI7gNh30
デミオなのになんでこんなにのびのびとデザインできるの?
207:名無しさん@八周年
07/07/05 18:49:55 YfE7GQLp0
DEMIOって後部のドアぼっこぼこの車多いよな
でっぱりすぎなんじゃね
208:名無しさん@八周年
07/07/05 18:50:28 cciX72zZ0
>>197
そうなんだけど、マツダの場合はシャシーとかも
輸出用と同じモノを国内に出すからネ。
あくまでついでだと思われ。
でも、マツダの場合結構それが売れるらしい。
209:名無しさん@八周年
07/07/05 18:50:29 ApReHd5v0
>>203
デミオクラスで地獄もないだろw
使い捨て価格帯じゃん
210:名無しさん@八周年
07/07/05 18:51:14 oEphuYWx0
>>1
ビジネスニュース+に立てろハゲ
211:名無しさん@八周年
07/07/05 18:51:47 cU2RiYdo0
またフロントグリルの差別化やったか
差額出して交換できるようにしろよ
212:名無しさん@八周年
07/07/05 18:51:48 oYo+oj200
(´・ω・) スnスn…スッー!n♪
213:名無しさん@八周年
07/07/05 18:53:21 0B0k/1wX0
>>211
アクセラだけはなんとしても交換出来るようにして欲しいわ。
さすがに23Sは買えない。
214:徳大寺
07/07/05 18:53:58 40rCNPYN0
初代スパシオにも似たラッキョウのようなデザイン。
フロントマスクは大コケしたランティスのセダンのようだ。
マツダのデザイン力の限界だ。
215:名無しさん@八周年
07/07/05 18:54:18 CMWAQJb90
>>115
ンな事言ったらベリーサは・・・
216:名無しさん@八周年
07/07/05 18:54:22 gGQkqzAr0
1.5L DISIターボ仕様のマツダスピードデミオまだー?
217:名無しさん@八周年
07/07/05 18:55:33 0eitXDKi0
なんかださいな。お買い物とかちょろっとでかけるにはいいんじゃね?
218:名無しさん@八周年
07/07/05 18:58:31 jC0++XWM0
あーこれいいな
俺の20年落ちボロ・アストンも替え時だし
219:名無しさん@八周年
07/07/05 18:59:06 p72YKGbU0
>>217
そう言う類の車だし。
220:名無しさん@八周年
07/07/05 18:59:47 ySGpmU7i0
>>196
ホンダがダサいのは作戦だと思うぞ。
わざとダサくして、スペック厨とか走り屋気どりのガキを他社に誘導して、
そんで、利潤が大きい、高い金が払える客層向けの車を作るつもりだな。
たぶん、3年後にはフェラーリと合併して、本ラーリ技研株式会社とかになる!
221:名無しさん@八周年
07/07/05 19:00:28 woTH+iXX0
CVTは原付みたいな変な加速するから嫌なんだよな。
222:名無しさん@八周年
07/07/05 19:00:53 hDzOamx40
前のデミオが好きだったなぁ。
223:名無しさん@八周年
07/07/05 19:01:11 YfE7GQLp0
本田から走り屋抜いたらだれがかうんだか
224:名無しさん@八周年
07/07/05 19:01:33 WLRX6l+J0
ビジネスnewsでやれよ、クソが
225:名無しさん@八周年
07/07/05 19:02:06 kX9uKrrm0
>>217
もともとスーパー、送り迎え専用車だし。
しかし、
こんな風にフロント寝かせて尻切っちゃたら、旧デミオ買い替えユーザーも飛ぶんじゃね
安くてコンパクトでも居住性能良かったのも”売り”だったのに・・・
226:名無しさん@八周年
07/07/05 19:03:00 cU2RiYdo0
>>213
ほんとほんと、
グリルだけかえたいのにかえられないってのはこまるよな
23Sや20Sがほしいわけじゃないのに
227:名無しさん@八周年
07/07/05 19:03:19 HY/U2Vk+0
後ろをえらく絞り込んであるけど、視認性は大丈夫なんかな?
228:名無しさん@八周年
07/07/05 19:04:35 osrEGDms0
漏れは わごんRそりお か シボレーMW でいいわ。
229:名無しさん@八周年
07/07/05 19:05:11 EbxgRQMW0
初代、2代目とデミオに乗ってたけど、これはいらない。
キャッチフレーズが「New Target」だしねぇ…
今はシエンタ乗ってる。
230:名無しさん@八周年
07/07/05 19:06:27 UsASqf2+0
>>201
カングーのリセールって良いのか
ルーテシアはかなり悪かったぞ
231:徳大寺
07/07/05 19:06:31 40rCNPYN0
佳作車だったフェスティバがデザインを変えて大失敗
したことを思い出す。
やはりマツダはフォードの呪縛から逃れられないのだ。
232:名無しさん@八周年
07/07/05 19:09:05 aZxFlM9U0
ユーノス500みたいなデザインは、もう出さないのかな。
233:名無しさん@八周年
07/07/05 19:09:12 nH8ZQdE70
これ荷物とかよく積めんの?
デミオのコンセプトってどんなだか知らんが今までのデミオのイメージと違いすぎ
デザイン以外前の方がよかった
234:名無しさん@八周年
07/07/05 19:10:09 p72YKGbU0
つーかこれベースのワゴンタイプは別に出るんじゃね?
235:名無しさん@八周年
07/07/05 19:10:18 UxnqSpeG0
ミラーサイクルまだあったんだ
236:名無しさん@八周年
07/07/05 19:12:16 ADllSUIY0
おしりが、釣りあがったアクセラかハリアーか
Vitsという妙な流線デザインだな。
釣り目のライトもいまいち。
1,2代目よりは好きなデザインだけど、
足用なら、軽かスイフトを買うなぁ。
スイフトを選んだ理由は、
マツダの営業がすすめてくれたからwwww
FD乗ってるうちは買わないけどね。
マツダまんせー
237:名無しさん@八周年
07/07/05 19:13:15 osrEGDms0
一瞬トヨタのヴィッツみたいな感じがした。
238:名無しさん@八周年
07/07/05 19:13:18 n8QogjAU0
燃費はどうせ10km/lぐらいだろうな
239:名無しさん@八周年
07/07/05 19:14:22 jmgrgLaO0
1000ccも出せよ~
240:名無しさん@八周年
07/07/05 19:15:34 nzaHwseb0
>>238
いいセンつくねー
13だよ
241:名無しさん@八周年
07/07/05 19:15:51 J76tyK5T0
>124
新車買う前に、祖母の乗っている車椅子ちゃんとサイズとか合ってるかチェックしれ
折りたたみの安物でサイズ合ってないと、乗ってる方は地獄だぞ。
祖母のためを思うなら、まずは車椅子をちゃんとしてやれ
242:名無しさん@八周年
07/07/05 19:16:20 cr7QntoB0
欧州フォード撤退だしなあ。
ほしい車がねー。
243:名無しさん@八周年
07/07/05 19:17:35 CaTgSqeO0
最近のマツダのデザインはどれも悪くないな、HDナビ付き
で100万を切ったら欲しい。
244:名無しさん@八周年
07/07/05 19:17:39 7AKShuTp0
フォードに吸収された当時、安いからってカペラワゴンを買った奴が
いたけど、うるさい、燃費が悪い、トルクがない最悪なエンジンだっ
たなあ。室内は5ナンバーに思えないほど広くて快適だったけど。
245:名無しさん@八周年
07/07/05 19:23:47 5dZBC2Wk0
マツダ地獄を気にする人
→マツダ地獄スレというのがあります。過去も含めて「そんなものはない」でFA気味
狭いという人
→無駄な頭上スペースが減っただけ。
246:名無しさん@八周年
07/07/05 19:23:50 iWnqcO2X0
初代デミオに未だに乗ってるけど、一応丈夫。
主要部分は全然壊れない。
ただ、後ろが運転席からしか開けられないのがどうも不便。
2代目からは鍵穴押せば開くようになったんだけど。
247:名無しさん@八周年
07/07/05 19:26:10 3e6e3F0V0
( ゚д゚)ハッ!
248:名無しさん@八周年
07/07/05 19:30:29 EbxgRQMW0
>>124
俺はそれと同様の理由でシエンタにしました。
249:名無しさん@八周年
07/07/05 19:30:36 ApReHd5v0
>>225
>安くてコンパクトでも居住性能良かったのも”売り”だったのに・・・
そうだな次期ベリーサに移動ってわけにはいかないな
250:名無しさん@八周年
07/07/05 19:34:52 OLy2tB3dO
>>246
いや、初代も鍵穴押せば開くだろ・・
二代目に至ってはノブで開けるようになったし
おまえの乗ってんの本当にデミオか?wwww
251:名無しさん@八周年
07/07/05 19:37:47 i1SM20U90
個人的には
トヨタ(ダイハツ)>マツダ>スバル>日産>スズキ>ホンダ
だな。
トヨタは年々色々アレになってはいてもやっぱり一番無難。
壊れた時の修理がし易い設計なのもいい(車種にもよるが)
日産、スズキ、ホンダは修理・メンテナンスのこと全く考えてない設計の車が多すぎる。
そういう車は故障くると出費大なので避けたい。
252:名無しさん@八周年
07/07/05 19:39:34 OLy2tB3dO
>>251
なぜ三菱がないんだ
253:名無しさん@八周年
07/07/05 19:40:20 lBzWfxxt0
MINE返せこの腐れメーカー
254:名無しさん@八周年
07/07/05 19:43:41 i1SM20U90
>>252
普通に忘れてたw
255:名無しさん@八周年
07/07/05 19:47:11 5UJbCUrN0
マツダはメーターがカコイイな
256:名無しさん@八周年
07/07/05 19:49:13 6l7VUtd/0
ぱっと見た限りじゃ結構いいデザインだと思った
順当に売れそうだね
MAZDAはここんところがんばっとるのぅ
257:名無しさん@八周年
07/07/05 19:52:36 rEgZIuDp0
旧マツダのカッコ悪い菱形エンブレムをつけたデミオを見ると
泣けてくるw
258:名無しさん@八周年
07/07/05 19:55:18 2qLAgJ0EO
すんすんすん
いつ すんすんすん
イエイエイエイエ
259:名無しさん@八周年
07/07/05 19:55:21 z988Tcnw0
これ3ドア出さないかな
260:名無しさん@八周年
07/07/05 19:57:40 JV+1x+AT0
インパネ写真がないのは大失敗したからか?
内装見ただけで買う気なくすもんな
261:名無しさん@八周年
07/07/05 19:58:04 ApReHd5v0
デザインを宣伝につかうのはいやだな
さりげなくデザインがいいってスタンスでいてほしい
262:名無しさん@八周年
07/07/05 19:58:55 6l7VUtd/0
>>259
2,000ccくらいのエンジソぶちこんでホットハッチに
あぁ運転が楽しそうなじゃじゃ馬たんw
263:名無しさん@八周年
07/07/05 19:59:04 yflo1qAb0
遂にデミオはマーチのデザインを超えたなと思った。
264:名無しさん@八周年
07/07/05 20:01:04 2cpmPseD0
>>261
いやdesignは大事だよ
これからは
外装だけでなく使いやすさのdesignもね。
このへんは日本が弱い。
トヨタは最新機能のせてるだけ(高級車
265:名無しさん@八周年
07/07/05 20:02:12 ZR2jQ7Hm0
1500ccCVTで1トン切ってきたのはえらいな。
あとは秋に出るフィットの次期型と要比較だな。
266:名無しさん@八周年
07/07/05 20:04:57 53ZWvPeG0
スウィーティー色でおいしそう゚+.(・∀・)゚+.゚
267:名無しさん@八周年
07/07/05 20:05:01 rq/TqGkx0
車両重量 1010kg とかは勘弁してほしいよな。
268:名無しさん@八周年
07/07/05 20:10:38 dMb1YOJbO
>>267
> 車両重量 1010kg とかは勘弁してほしいよな。
重量税は1050キロまで大丈夫じゃなかったっけ?
269:名無しさん@八周年
07/07/05 20:10:52 RGaVOHOx0
初代の最初期型を新車で買って、いまも乗ってる
あと100000キロは乗るつもり
270:名無しさん@八周年
07/07/05 20:11:56 U8FulTZH0
マツダにしてはコンサバ志向のデザインだな
最近、守りに入ってないか?
271:名無しさん@八周年
07/07/05 20:12:36 JV+1x+AT0
旧型スポルト乗りとしたら、これでデミオとはおさらばだ
272:名無しさん@八周年
07/07/05 20:13:53 74lSbsw20
いくら出せばこういう広告出してくれんの?>窓際
273:名無しさん@八周年
07/07/05 20:14:21 JvEiHK6A0
最近のマツダはいいな。マツダは外装も内装のデザインもいい。
274:名無しさん@八周年
07/07/05 20:14:37 BjbeoSXp0
>>270
マツダってもともとコンサバ志向じゃないかい?
275:名無しさん@八周年
07/07/05 20:15:23 c8G6JNlC0
zoomってスクーターあったよな。
今も在る?
276:名無しさん@八周年
07/07/05 20:15:43 JV+1x+AT0
>>273
今回の内装は失敗じゃね?
URLリンク(www.demio.mazda.co.jp)
277:名無しさん@八周年
07/07/05 20:16:11 M+oFLj5I0
マツダはメーター周りのデザインがガキ臭いのとメーターの数字の
フォントがダサいのが玉に瑕。
278:名無しさん@八周年
07/07/05 20:16:48 GwpNmbntO
>>1
で、このニュースのどこにN速+でやる価値があるの?
279:名無しさん@八周年
07/07/05 20:17:00 FPI1O3w40
松田の記事のページにトヨタの広告があるのか
280:名無しさん@八周年
07/07/05 20:17:35 rq/TqGkx0
>>268
いつからそんなことに変わったんだ?
281:名無しさん@八周年
07/07/05 20:18:30 2cpmPseD0
>>279
iPhoneの記事のまわりはキャリアとメーカーだらけです
そんなもんです
しかしヌー即向きではないな
282:名無しさん@八周年
07/07/05 20:18:32 6l7VUtd/0
>>277
確かにインパネ周りはひどくチープだなw
MAZDAらしいっちゃらしいけど
でもこの白地のシートは斬新だなちょっといいかも
283:名無しさん@八周年
07/07/05 20:19:42 Z9Qwn0B80
地味に高い技術力が要求される軽量化に
ミラーサイクルエンジンを搭載してこの値段…
いや、これはいいクルマだよ
284:名無しさん@八周年
07/07/05 20:19:49 Y5bxVGizO
これフォード車だろ?
お前ら騙されるなよ
285:名無しさん@八周年
07/07/05 20:20:12 EzTKnd8mO
マツダ車のテールランプ周辺が好き
286:名無しさん@八周年
07/07/05 20:20:42 JvEiHK6A0
>>276
ちょっとシンプルな感じがするね。
でも悪くはないと思うよ。
エアコンの吹き出し口がちょっと目立つ気がするけど。
287:名無しさん@八周年
07/07/05 20:20:44 dMb1YOJbO
ヴィッツより好感が持てるデザインだな。
マーチはコストダウンのし過ぎで酷すぎ。
デミオ2台分の株持ってるので大ヒットしてぐれ~
288:名無しさん@八周年
07/07/05 20:20:54 JV+1x+AT0
ハンドル軽すぎるのとクラッチ重すぎるの改善されたのかな?
289:名無しさん@八周年
07/07/05 20:21:35 DUAYluNm0
1.3SにCVT付けて1トン以内に抑えたグレードを出せ。
290:名無しさん@八周年
07/07/05 20:22:21 3guroAwK0
willにこんな感じの車なかったか?
291:名無しさん@八周年
07/07/05 20:24:20 DAbpS5T+0
これどう見てもプジョー207 ?
URLリンク(www.carview.co.jp)
URLリンク(www.carview.co.jp)
URLリンク(www.carview.co.jp)
292:名無しさん@八周年
07/07/05 20:25:04 dMb1YOJbO
ミラーサイクルだし、軽くなった分電池とモーター積んでハイブリットだすんじゃね?
293:名無しさん@八周年
07/07/05 20:30:23 bCq/Wz0oO
横から見たデザインでボンネットのラインだけが不自然
エンジンルームをきりつめられなかった感じがしてなんか変
294:名無しさん@八周年
07/07/05 20:32:34 Ad4NrSsF0
思い切ったデザインだな
俺は遠慮する
295:名無しさん@八周年
07/07/05 20:37:17 oKgNz5JB0
美咲ピンク、いい色だったなあ・・・。
296:名無しさん@八周年
07/07/05 20:39:30 IiS3Z9T90
エンジンが13Bだったら買う。
297:名無しさん@八周年
07/07/05 20:39:47 JLvumJ8+0
擦れちがいだとは思わないのか異な
298:名無しさん@八周年
07/07/05 20:40:02 6l7VUtd/0
しかし最近の車はAピラー寝過ぎだろ
今現行オデ乗ってるけど右折時斜め前が見えねぇw
まぁおかげで安全確認は早くやるようになったけど
299:名無しさん@八周年
07/07/05 20:48:31 JBdczKzZ0
15年落ち10万kmのキャロルから
10年落ち9万4千kmのワゴンRに乗り換えました!
人生勝ち組気分です♪ ...orz...
300:名無しさん@八周年
07/07/05 20:50:32 5UJbCUrN0
>>299
5万くらいで買えるの?
301:名無しさん@八周年
07/07/05 20:51:14 ekbKzQHm0
これ、先月20日に仙台ハイランドでディーラー向けっぽい試乗会してた…
之買うなら、プジョー106ラリーの中古を買う俺は負け組み。
302:名無しさん@八周年
07/07/05 20:53:56 o2w9bRYO0
高くて買えましぇーんw
303:名無しさん@八周年
07/07/05 20:54:39 7aTYAZZb0
旧々デミオ乗りですが、まだ壊れないのでこのまま乗り続ける予定です。
304:名無しさん@八周年
07/07/05 20:55:40 BjbeoSXp0
デザインは初代が一番だな
305:名無しさん@八周年
07/07/05 21:00:13 4dlPnrL90
120万からか…。ちょっと迷うな。
1300ccクラスと1500ccクラスで内装のメーカーオプションに
えらい差があるんだけど、なんで?
13だとろくに選べまへん。
306:名無しさん@八周年
07/07/05 21:01:06 pZ3G3KPYO
先代デミオのウインカー小さ杉で見えねぇよ
デザイン先行もいい加減にしろ
307:名無しさん@八周年
07/07/05 21:06:14 rqwJelOn0
これでFR、ターボ6MT等のDQNオプション満載だったらイメージダウンなのに
308:名無しさん@八周年
07/07/05 21:07:58 dit6Xci40
なんだこの失敗したプジョーみたいなのは。
窓がせっっまくて、いびつな楔形な車好きだなぁおまいら。
あと10年は欲しい国産車出なさそうだ。
309:名無しさん@八周年
07/07/05 21:09:07 BjbeoSXp0
俺もこれはちょっと失敗だと思う
310:名無しさん@八周年
07/07/05 21:09:53 HY/U2Vk+0
>>307
なにがDQNなん?
311:名無しさん@八周年
07/07/05 21:14:25 cr7QntoB0
>>307
俺のフィエスタSTになにか恨みでも?
312:名無しさん@八周年
07/07/05 21:14:47 JBdczKzZ0
>>300検1年半付きで15万円に登録費用3万円でした。
313:名無しさん@八周年
07/07/05 21:18:35 J7lQ71ET0
生活の道具としてよく出来てそう。
あまり面白みはないけど。
314:名無しさん@八周年
07/07/05 21:19:06 ++fmNd0M0
これ買うくらいなら、パッソのほうが実用性あるな
デミオ後継としては、失敗だな
315:名無しさん@八周年
07/07/05 21:19:59 6Y3nTQ5r0
1000ccじゃないんだ
316:名無しさん@八周年
07/07/05 21:26:32 NeuPX7j70
そういえば新型フィアット500、昨日発売だか正式発表だかだったっけ
317:名無しさん@八周年
07/07/05 21:29:59 aMlzqDCD0
フェスティバ・キャンバストップ復活キボンヌ
318:名無しさん@八周年
07/07/05 21:31:58 +E9tWmMb0
新型デミオは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と広島のデミオ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりデミオが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの~」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな~」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ベリーサ)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
319:名無しさん@八周年
07/07/05 21:37:43 SrjNyrwZ0
>>291
大きく開きすぎた口(日本のナンバープレートをつけるととくに不自然)、
あとから適当に書き加えたようなサイドの窓の形、切り落とし風のフェンダーの
いびつな断面、最近のプジョーのデザインはなんか変。
写真で見た感じでは206に比べて内装の質感のほうはすごく高まったように見えるけど。
320:名無しさん@八周年
07/07/05 21:38:52 +jvTVjwO0
>>307
FRもターボも6MTもオプションで存在する車が過去あったか?類別とか型式変わる物はオプションって言わないと思うが
321:名無しさん@八周年
07/07/05 21:41:32 GDGL8Pr/0
ゴルフみたいな旧型のほうが良かった
322:名無しさん@八周年
07/07/05 21:42:03 DgYANukk0
マツダ車に乗ってニヤニヤしまくりのイギリス人
URLリンク(www.youtube.com)
323:名無しさん@八周年
07/07/05 21:43:25 BjbeoSXp0
>>319
プジョーは昔から変だろ
324:名無しさん@八周年
07/07/05 21:44:37 s7aEFzLK0
(・∀・)ウンコッコー♪
325:名無しさん@八周年
07/07/05 21:47:14 DgYANukk0
ドイツに留学して、車の話を時々大学の人としたがめちゃくちゃ誉められた。
特にマツダ。中でもアテンザ。べた褒め。
あんないい車が安く作れるのはさすが日本だなー、みたいなことを延々と。
で、俺ももちろんBMWやメルセデスの良さを語ったが、
「メルセデスなんて単なるタクシーだよw」みたいなことを言われてどう返答していいかわからなかった。
で、次にレガシィやインプ、ランエボの話になった。(スポーツカーの話になって)
もちろんこれも絶賛。
これらの車が500万円ぐらいで作れるんだからすげーよなー、と連呼。
で、俺が「えっ?3万5000ユーロ?」と聞き返した。
うん、そうだよと言い、日本では2万ユーロ程度でどれも買えるよ、って言ったら阿鼻叫喚。
「ありえねーwwwww安すぎwwwww」
みたいな反応。
で、BMWが本国(ドイツ)よりも100万円以上高い、みたいなこと言ったら、
あんな車をありがたく乗るの?日本人はレガシィやアテンザがあるのに?
馬鹿だね、みたいなことを言われた。
もちろん俺を日本人でよいしょした、ってのもあるだろうけど、改めて日本車の評価が高いことを知ってなんだか嬉しかった。
でも、みんなが口を揃えたのはカローラよりゴルフの方がいい車ってことは強調してた。
VWはかなり誇りみたい。
326:名無しさん@八周年
07/07/05 21:49:21 GDGL8Pr/0
完全に女向けの車になっちゃったな
327:名無しさん@八周年
07/07/05 21:50:54 DgYANukk0
デミオ 内装
やはりチープ感は否めない
外観は良いのだが
URLリンク(i-get.jp)
328:名無しさん@八周年
07/07/05 21:52:55 DgYANukk0
海外のCM
Mazda mazda3
URLリンク(www.youtube.com)
Honda Civic
URLリンク(www.youtube.com)
329:名無しさん@八周年
07/07/05 21:55:23 b5ZhoJLa0
>>291
ザクレロ
330:名無しさん@八周年
07/07/05 21:55:29 EI254yrU0
マツダは安かろう悪かろうだなぁ。
もう二度と買わない(`・ω・´)
331:名無しさん@八周年
07/07/05 21:55:45 xQlCHXaC0
>>328
下ホンダの奴、雨だれの音とかで口をクチャクチャピチピチャ鳴らすのって欧米は平気なのか
なんか租借の音クチャラー思い出して俺は駄目だ
332:名無しさん@八周年
07/07/05 21:57:11 aMlzqDCD0
>>329
ガノタきしょい
333:名無しさん@八周年
07/07/05 21:57:56 PaUPQNi20
カーステが死んだ
30万即金で即日買い替え
金なくなった
334:名無しさん@八周年
07/07/05 21:58:32 vw9+E8FL0
>>327
なんつーか、マツダは内装がダメだよな。
ちなみにベリーサのセンターパネルは、増田ジゴロウそっくり。
URLリンク(corism.221616.com)
335:名無しさん@八周年
07/07/05 21:58:40 DgYANukk0
イギリス人が選ぶ車、1位はホンダ、選びたくないのはフランス車とドイツ車
スレリンク(news板)l50
1 名前: 団体役員(関西地方) 投稿日: 2007/07/04(水) 21:00:49 ID:mjX7PlpqP ?PLT(13108) ポイント特典
最も信頼性の高い乗用車ブランドはホンダ―。消費者団体Which?が3日発表した最新調査で、こうした結果が出た。トヨタも2位に付けるなど、日系メーカーは総じて高い評価を受けている。
一方、モデル別でシボレー「マティス」やクライスラー「ボイジャー」は“失格”のらく印を押されている。
Which?は今回、10万台近くの車のオーナーにアンケートを実施した。その結果、「ジャズ」は「信頼度」が96%に到達。同車が属するスーパーミニだけでなく、すべてのカテゴリーでトップに立った。
中型車ではホンダの旧型「シビック」とマツダ「3」が94%で首位。大型車ではBMW「3シリーズ」、ホンダ「アコード」、トヨタ「アベンシス」がいずれも最高評価(94%)を得た。
高級車のトップはアウディ「A6」(91%)だった。
小型マルチ・パーパス・ビークル(MPV)では、日産「ノート」が94%で最高。MPVではホンダ「FR-V」(91%)、スポーツカー/クーペではマツダ「MX-5」(94%)が首位に立っている。
オフロード車ではホンダの旧型「CR-V」とトヨタ「RAV4」が共に94%でトップだった。
なお全体で最低の評価に沈んだ車種はランドローバーの「ディスカバリー3」(79%)。他にプジョー「407」やシュコダ「オクタビア」、フォルクスワーゲン(VW)「パサート」なども芳しくなかった。
ホンダは5つのカテゴリーで最高の評価を獲得。ブランド別でも86%でトップに立った。ただ新型「シビック」に関しては燃料システムやステアリング、
サスペンションに問題が報告されており、中型車のカテゴリーでシトロエン「C4」、プジョー「307」、ルノー「メガーヌ」と並ぶ最低の82%にとどまっている。
URLリンク(nna.asia.ne.jp.edgesuite.net)
URLリンク(nna.asia.ne.jp.edgesuite.net)
336:名無しさん@八周年
07/07/05 21:59:54 GDGL8Pr/0
>>291
今の国産車はかなりの割合でプジョーっぽいデザインだよな。
337:名無しさん@八周年
07/07/05 22:02:29 EtqKGiyG0
マツダカペラの新型マダァー?
338:名無しさん@八周年
07/07/05 22:03:07 DgYANukk0
hondaジャズのCMおもすれー( ^ω^)
URLリンク(www.youtube.com)
ドイツ語かな?これは。
339:名無しさん@八周年
07/07/05 22:06:14 pvS3odtc0
だいたいのグレードで1t切っているため重量税安いな。
先代車に比べおよそ100Kg軽量化が燃費や走りに影響するんだろうな。
デザインは「なんちゃってプジョー」気取れるから自分はアリですw
340:名無しさん@八周年
07/07/05 22:13:22 iawALXbG0
徳大寺センセによるマツダ叩きのコメントは?
341:名無しさん@八周年
07/07/05 22:13:48 sEfgrvG70
>>293
同意!
あとフロントウィンドウが寝すぎ。
342:名無しさん@八周年
07/07/05 22:15:37 U0J55kQYO
これが売れなきゃヤバイの?
13年前のファミリア最終バージョン並の悲惨さだな。
343:名無しさん@八周年
07/07/05 22:16:19 NeuPX7j70
>>327
助手席グローブボックスのところがポケット状になってるのは
昔のパンダをイメージしてるのかいな。
344:名無しさん@八周年
07/07/05 22:17:46 vw9+E8FL0
>>342
BHセダンの初期型に乗ってたお。
NEOはさすがに無理!って思った。
345:名無しさん@八周年
07/07/05 22:18:55 AMlZ3oFS0
こんなにフロントガラス寝かせたら三本さんに怒られるだろ
346:名無しさん@八周年
07/07/05 22:29:29 KYMnWNmn0
キャンパストップやサンルーフ装着車選べないのも三本さんに怒られる。
347:名無しさん@八周年
07/07/05 22:30:27 dit6Xci40
山坂道の燃費が悪そうなのも三m(ry
348:名無しさん@八周年
07/07/05 22:30:41 /deR3/bX0
三角窓(ry
349:名無しさん@八周年
07/07/05 22:37:08 Q1vOKYti0
>>298
それはホンダ車の特徴です
350:名無しさん@八周年
07/07/05 22:42:18 GD0cDRjN0
かつてはスポーツ仕様が白文字盤だったのが
デミオでは標準車が白文字盤になってしまった
黒の方が断然見やすい
351:名無しさん@八周年
07/07/05 22:59:44 845m+p3O0
2代目のリアコンビランプが、もう少し大きければ
完璧だった。
ブラックの内装かこいい。
352:名無しさん@八周年
07/07/05 23:06:54 3OqyPKGr0
スイフトはかなりレベル高いんだが、スズキ車特有のあの内装のチープさがいやだ。
353:名無しさん@八周年
07/07/05 23:07:34 DgYANukk0
たぶんコレは売れない…
ただの狭いコンパクトカーになっちゃって
荷物をたくさん詰めるとかデミヲの利便性を
全て無くしちゃってる…
たぶん自転車も積めないだろうな…
354:名無しさん@八周年
07/07/05 23:08:27 O36SHvsz0
デミオはだんだんと潰れてる気がする
355:名無しさん@八周年
07/07/05 23:17:43 tNjK+Fqd0
デミオ終わったな。
フェティバと同じ流れじゃん。
356:名無しさん@八周年
07/07/05 23:19:01 5UJbCUrN0
スポルトパドルシフトかよ
これはきたな
357:名無しさん@八周年
07/07/05 23:19:17 ptXw5V1f0
>>1
金でももらってるのか?こういうのは駄目だろ
おまえさん、これから全メーカーの全車種の新型ここでスレ建てるかい?
358:名無しさん@八周年
07/07/05 23:21:05 XJAQSEFeO
マツダ地獄にご注意
359:名無しさん@八周年
07/07/05 23:27:05 gCYbpeQ20
エクステリアはプジョーもどきだけど、足回りはプジョーのネコ足とはかけ離れてるんだろうな
ベリーサとの差別化で、初代から受け継がれてきた設計思想を放棄してしまったのも…
360:名無しさん@八周年
07/07/05 23:29:04 BjbeoSXp0
こっちをベリーサにすれば尾k
361:名無しさん@八周年
07/07/05 23:34:06 0EL5nuqj0
インテリアで驚いたのがイルミネーション
これ意外と面白い鴨。
うまく決まれば高級感出るが、一歩誤るとヤンキー車になる
危険な装備w
362:名無しさん@八周年
07/07/05 23:34:46 DgYANukk0
デミオはあの広さが良かったのに…
ただのコンパクトカーになったら
あえてマツダを買う必要は無いなぁ…
女性だってマーチの方を買うだろうし…
363:名無しさん@八周年
07/07/05 23:48:35 f0Gxj+qOO
おまえら、もっとスンスン言えよ
364:名無しさん@八周年
07/07/05 23:49:00 7aTYAZZb0
>>357
(・∀・)スンスンスーン に免じてそれくらい許してやってくれ。
365:名無しさん@八周年
07/07/05 23:49:13 XhuJaAJG0
新型フィットが出たら大幅値引き出来そう。
欲しいやつはちょっと待ってから買ったほうが安く買えるぞw
366:名無しさん@八周年
07/07/05 23:49:57 NeuPX7j70
初代デミオのような道具箱っぽい感じの車って、今はなかなか無いねえ。
トヨタが、
プロボックスのショートバージョンみたいな感じで
ファンカーゴを復活させてくれればいいのに。
367:名無しさん@八周年
07/07/05 23:55:35 M+oFLj5I0
>>366
キューブじゃダメ?
368:名無しさん@八周年
07/07/05 23:55:52 YkR3KBVI0
なぜディーゼルを積まないのか
369:名無しさん@八周年
07/07/06 00:02:52 2sY9d4jJ0
マツダはユーロ高でウハウハ
370:名無しさん@八周年
07/07/06 00:06:37 PuxxD1GE0
マツダの車の最大の欠点はマツダという名前。
どう考えてもマイナスです。
371:366
07/07/06 00:26:46 s22SdNC10
>>367
キューブは、
「道具箱」というよりは「白モノ家電」のようなイメージかな。
電子レンジとか冷蔵庫みたいな。
372:名無しさん@八周年
07/07/06 00:30:51 uSNqW8FG0
マツダの車って壊れない?
10年、10万キロもつ?
373:名無しさん@八周年
07/07/06 00:44:51 3L3xxEqp0
こりゃダメだ。プロボックスにするわ。
374:名無しさん@八周年
07/07/06 00:46:36 Chjtks460
>>372
10年10万キロもたないような日本車など無い。
375:名無しさん@八周年
07/07/06 00:48:14 5nQSDTVHO
CMでしている スライド ドアだけの車が 欲しいぞ
376:名無しさん@八周年
07/07/06 00:50:16 jij2/VJy0
悪くないが、リアのサイドウィンドが狭すぎないか?
377:名無しさん@八周年
07/07/06 00:59:50 azMyxnrdO
>>163
65才の母がラウム乗ってます。年寄りに優しい車です。
乗り味もデミオ(前の型)よりスムーズです。自動スライドドアいいですよ。
真ん中のグレードで新車コミコミ135万位だったと思う
378:名無しさん@八周年
07/07/06 01:00:03 mXy+J5Zw0
暫くしたら、週末特価セールのチラシが入るようになるから、それまで待て。
379:名無しさん@八周年
07/07/06 01:34:15 OrHGnQVi0
>>200
これから買う人?
いらっしゃいませー
380:名無しさん@八周年
07/07/06 01:51:42 EDbduZvW0
>>372
よゆー。
381:名無しさん@八周年
07/07/06 02:37:22 Atq2S5mR0
CX-7といい、最近のマツダのデザインってグロが多いな。
382:名無しさん@八周年
07/07/06 03:13:36 fLHIkwAe0
初代は良かったのになあ・・・
383:名無しさん@八周年
07/07/06 03:24:01 FkohZYu90
カープは最下位になったら来季年俸はNEWデミオ支給
384:名無しさん@八周年
07/07/06 03:35:46 2ryfcepV0
>>374
>>380
壊れずに10年10マソ㌔もつかだぉ
385:名無しさん@八周年
07/07/06 03:46:54 WQAnlOjH0
さりげなくミラクルエンジンもラインナップしてるのな。
386:名無しさん@八周年
07/07/06 03:49:12 47Vdjydc0
プジョーじゃん
中国のこと言えないだろこれじゃ
387:名無しさん@八周年
07/07/06 04:10:43 +C7HwNXX0
アテンザ買ってくれたら性奴隷になります
388:名無しさん@八周年
07/07/06 04:31:17 xNUIi9/L0
>>384
壊れるの定義がわからん。
ライトは切れる。タイヤも要交換。バッテリーも怪しい。
ワイパーやオイルやぶつけたバンパーも。
それ以外は普通に持つと思うが?
389:名無しさん@八周年
07/07/06 04:35:01 hnNlYpZX0
従来型デミオに乗っていた者はまず買い替えないだろうな。ヴィッツと競合して
値引きの良さで選ばれる車になりそう。
390:名無しさん@八周年
07/07/06 04:38:54 anazH4yBO
なんかスズキにおされてない?デミオ
391:名無しさん@八周年
07/07/06 04:38:55 uDG7h+hFO
10月フルモデルチェンジのボンゴフレンディは現行型とはまるで別物! まぁMPVをノッポにした感じかな。 デリカとの販売競争が見物だ! 実際 俺も迷っている… ガソリン高いけどデジターボ味わいたいゼ。
392:名無しさん@八周年
07/07/06 04:41:26 whsJ+XwC0
結構丸い車に見えた
ヴィッツよりもマーチに印象が近い
393:名無しさん@八周年
07/07/06 04:54:35 uDG7h+hFO
>>362マーチ、キューブの場合、雪国ぢゃ評判悪いよ。4WDとは言えほぼFF、発進時の時速20キロ位までの後輪モーターアシスト程度なら冷やかし!実際乗ったけどちょっと踏むとタイヤ空転… 車体流れる×2 進まない曲がらないABSも止まらない。FF慣れしてる人向けだね。
394:名無しさん@八周年
07/07/06 04:56:39 whsJ+XwC0
工作員丸出し杉だろw
395:名無しさん@八周年
07/07/06 05:02:36 53P+o3IE0
リアシートフォールディングとか無しか
駄目だこりゃ
396:名無しさん@八周年
07/07/06 07:07:21 IHWGte2bO
デミオ買う人はデザインより実用性重視だったはず
小さいのに広い荷室と解放感が売りだったのに
ただの狭いコンパクトカーになってしまった
そうなるとあえてマツダ車じゃなくてもいいわけで
たぶん
絶対売れねーわ、コレ
397:名無しさん@八周年
07/07/06 07:17:23 AOhAKRCtO
これプジョーって言う奴は初級者もいい所だな
てか半角でプジョーってなんか間抜けw
398:名無しさん@八周年
07/07/06 07:19:21 azGCJBzh0
m9(^Д^)プジョー
399:名無しさん@八周年
07/07/06 07:27:09 y2FvLRm30
日本車で実用コンパクトハッチって無くなってしまった?
400:名無しさん@七周年
07/07/06 07:33:45 OIygSzwE0
発表会に主演した玉置宏が
「うる星やつら」の面堂に見えた件について
401:名無しさん@八周年
07/07/06 07:45:31 1/8hgIfs0
今の日本人の殆どには自分に必要な物、最良の物を選択する能力は無いんだぞ…>マツダ
402:名無しさん@八周年
07/07/06 07:50:31 ohUxmuun0
だから玉木宏とか開発コンセプトからは本来遠く離れてる芸能人使って
さらに「女性:をターゲットにしたプロモーションしてるんだろ。
女ターゲットで作ってるならあんなインテリアはあり得んw
403:名無しさん@八周年
07/07/06 07:55:52 56t9/HrLO
ジムカーナとかに使うなら面白そうかも
404:名無しさん@八周年
07/07/06 07:56:47 cD6CHeltO
とりあえずマツダはMINEを元に戻せ
405:名無しさん@八周年
07/07/06 07:57:16 1z9OnyfK0
>>353
購入する層が変わるだろうね。
406:名無しさん@八周年
07/07/06 07:59:39 mXy+J5Zw0
デミオの売りは、軽より安い値段。
407:名無しさん@八周年
07/07/06 08:02:12 AtvjifkX0
初代のコンセプトが受け入れられたのになんでわざわざぶっ壊すんだろうなw
408:名無しさん@八周年
07/07/06 08:05:20 AOhAKRCtO
欧州でのウケはどうかな
409:名無しさん@八周年
07/07/06 08:07:19 ZQjq9+4f0
CVT搭載してるんかな
410:名無しさん@七周年
07/07/06 08:11:34 OIygSzwE0
>>406
松駄の営業が泣いてたな。
デミオ売っても原資(利益)出ないってw
ま、末だの新車効果なんて、もって三ヶ月だからなw
411:名無しさん@八周年
07/07/06 08:13:50 9MrarZxZ0
ヴィッツのまねか。
412:名無しさん@八周年
07/07/06 08:14:38 A87+lrU+0
写真見たらかっこよかったのに、
実車見たら微妙。
どっかのメーカーと逆だなこりゃ。
413:名無しさん@八周年
07/07/06 08:15:45 8+8CzKDm0
燃費かなりいいんだな
これ買おうっと、ヴィッツなんかデザインが嫌いだったんだよね
日本より欧州で受けそう
414:名無しさん@八周年
07/07/06 08:15:48 rgMRAo2ZO
もう少し後ろが…あと10cm延びてれば…
次期マイカーなのにorz
415:名無しさん@八周年
07/07/06 08:18:15 9MNK4biO0
三本さんが激怒しそうなスタイルだな
これは売れないと思う
416:名無しさん@八周年
07/07/06 08:18:50 8+8CzKDm0
リッター23くらいって燃費いいし、まあ久しぶりに欲しいと思う車が出た
トヨタは個人的にデザインが好きじゃないし垢抜けないからな
417:名無しさん@八周年
07/07/06 08:18:51 ZQjq9+4f0
>>413
マツダ車の燃費って実際運転すると相当悪いよ
418:名無しさん@八周年
07/07/06 08:21:10 8+8CzKDm0
>>417
友人が8乗ってるけど燃費は7~8っていってたから
別に普通じゃね?知ったか乙
419:名無しさん@八周年
07/07/06 08:23:09 56t9/HrLO
そういえば、7月発売から、燃費の記述がかわるとか
そんなのあった気がするけど
これ、対応された燃費記述なのかねぇ?
420:名無しさん@八周年
07/07/06 08:23:59 4CZ/t5M/O
俺の知り合いの8はリッター6割ってるよ
421:名無しさん@八周年
07/07/06 08:26:26 ZQjq9+4f0
>>418
知ったかと言うかデミオスレ行ってみ
それに8の燃費は9以上なんだけどな
422:名無しさん@八周年
07/07/06 08:31:38 3URW/+eg0
>>396
ディーラーの営業曰く、最近の購買層はデカイか小さいかの両極端で、デミオクラスは売れ行きがあまり良くなかったそうだ。
多分、デミオとアクセラが被るんでデミオを小さくしたんじゃない?
っていっても、デミオとアクセラじゃ値段が全然違うが。
やっぱデミオは初代だよな~
423:名無しさん@八周年
07/07/06 08:37:50 a4h5FKznO
俺の旧型デミオは、これからなんて呼べばいいんだ?
424:名無しさん@八周年
07/07/06 08:40:05 dXqj74pHO
>>163
モビリオスパイクとかは?
リアはスライドだし
荷室は広いし。
ラウムもいいけど、登場からかなり経っているから、
FMC近くなると、いろいろ装備を付けて投げ売りするまで待つのもありかも。
425:名無しさん@八周年
07/07/06 08:44:44 IHOOWXY20
>>423
美咲のデミオ
426:名無しさん@八周年
07/07/06 08:45:44 rgMRAo2ZO
うーん…安くなるまでマツダよ…
427:名無しさん@八周年
07/07/06 08:49:45 QZFgrv5Z0
現行にミラーサイクル乗せたほうがほしい
現行でもマイナー前のほうがいい
428:名無しさん@八周年
07/07/06 08:56:17 fuRR/RfNO
>>425
今回のCMは美咲ちゃんじゃないの?なら買わない。
429:名無しさん@八周年
07/07/06 08:58:22 6LeW3T480
今日マツダレンタカーでデミオ借りるんだけど、
新型だったらいいなあ…
430:名無しさん@八周年
07/07/06 09:00:11 azVcqqvU0
DEMIOの燃費は高速走るときは10~11ぐらいだな
町中走るときはもっと落ちる感じだ
431:名無しさん@八周年
07/07/06 09:00:24 CpIz30ad0
( ・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ! ( ・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)イェー ( ・∀・)スンスンスンスーン♪
432:名無しさん@八周年
07/07/06 09:04:59 ZpuPKlPU0
>>421
どのメーカーの車もカタログ値よか落ちるわ
アホか
433:名無しさん@八周年
07/07/06 09:28:26 dcEt95Yo0
>>426
安く買える車は、その分下取りも安くなる
乗り潰すならいいが、買い替えの時損する
中古車市場が崩れた状態、これが以前のマツダ地獄
434:名無しさん@八周年
07/07/06 09:35:57 wQY9UtVD0
Wikipediaにもマツダ地獄の項目があってワロタ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
435:名無しさん@八周年
07/07/06 09:42:26 ehI8+C6x0
初代、二代目と引き継がれた設計思想から離れたわけだが、
コレはコレでありだと思わせるスタイリングをしてるね。
別に室内容量やトランク容量を何が何でも大きくしなきゃいかん
ということもないし、カッコ良きゃ売れるのよクルマって・・・
なんで安売り攻勢と相まってそこそこ売れる予感がするな。
436:名無しさん@八周年
07/07/06 10:02:41 azVcqqvU0
前の箱形の方がどう見てもいいだろ
437:名無しさん@八周年
07/07/06 10:11:15 myBtfQ4cO
以前借りたレンタカーがデミオ。
しかも、ディーラーから店までしか走ってないの?って位の卸したて。
あの車、運転しててもつまらないよね。
坂なんて全然上れないし、すぐ回転上がるし。
高速走ってても疲れる。
ダメな車だったなー
438:名無しさん@八周年
07/07/06 10:14:53 AZLLLl9a0
>>435
セールスマニュアルに書いてありそうな文章だな
439:名無しさん@八周年
07/07/06 10:17:53 g0LIc0M10
>>430
旧式デミオでも街乗りで11いくよ
高速乗ったら13ぐらいだし
あんたがヘタなんじゃないかな
440:名無しさん@八周年
07/07/06 10:27:11 3Ohscv8h0
内装の画像ないのかよ
外装これでいいから内装をトヨタ並にしてくれんかな
ホンダ並なら絶対買わん
441:名無しさん@八周年
07/07/06 10:29:27 azVcqqvU0
>>439
あんたが田舎に住んでいるから何じゃない
442:名無しさん@八周年
07/07/06 10:32:26 jxL0xLRE0
>>437
デミオで高速やら坂路語るなんて
サンダル履いて走るマラソン語るみたいなもんだ
つまるとかつまらんとかw
一体デミオに何期待してんだよ??
別にデミオでなくてもレンタカーの種類なんで幾らでもある
貧乏人がレンタルするには十分すぎるだろw
443:名無しさん@八周年
07/07/06 10:32:46 Wm9de9ep0
zoom zoomでもうMAZDAブランドイメージは確立されてんじゃねーか?
値段考えたら購入検討してもイイ
買うかどうかは別だが
444:名無しさん@八周年
07/07/06 10:34:43 fxLyOlqn0
悪くないデザインだな。
リアがちょいと絞りすぎって感じはするが、慣れれば問題なさそ。
445:名無しさん@八周年
07/07/06 10:37:11 7FMt9SBk0
広島のエンジン屋=ヒロシマモトーレンヴェルケ=HMW
…なんかCD屋みたいだわね
じゃぁの。
446:名無しさん@八周年
07/07/06 10:39:44 MtuqkF+60
まあクルマ選びなんて中味手抜きのトヨタ車だけさけておけば大丈夫だからなあ
447:名無しさん@八周年
07/07/06 10:40:40 3upbwct70
>>435
いままでのマツダのラインナップの弱点は燃費なんだよ、他社のように一車種でもハイブリッドがあって
燃費イメージが低下しないのであればいいんだが、車自体がいいという評判だけでは
もう乗り切れない状態になってる。今回のデミオは設計思想に犠牲を払ってでも低燃費をアピールしたんだと思う。
犠牲がどのくらい出てるのか(または押さえられているのか)は試乗レポートが出てくれば自ずと分かるだろう。
448:名無しさん@八周年
07/07/06 10:41:34 XIsnaI+n0
初代に乗ってた者だけど、なんかデミオって感じじゃないね。
デザイン重視って感じだ。
今はそういうオシャレ美より機能美の時代だから売れるかね?
初代は意外と静かだったけど、燃費が悪い!
それで7年で乗り換えた。
449:名無しさん@八周年
07/07/06 10:52:18 5ttY1XCEO
デザイン的には問題ないな
ただ所詮デミオ(笑)なイメージがある…
カローラ(笑)みたいなと同じで…
450:名無しさん@八周年
07/07/06 10:55:59 jHzGBOiY0
>447
あと、ディーラーの質。
マツダは走りです!燃費なんて無視です!
と言い切られた。
451:名無しさん@八周年
07/07/06 11:08:45 quGzgOpY0
コレに限ったことじゃないけど、もうちょっと実用的なデザインにしろよ。
どこもかしこもオールペイントで、しかもモールすらねーじゃん。
防具なしで剣道やるみたいな怖さがある。こんなもん、怖くて乗れねぇ。
452:名無しさん@八周年
07/07/06 11:13:39 b8Como0L0
伊藤美咲は超美人ですよ。
あんな嫁さん貰ったら毎晩大変だぜ。
453:名無しさん@八周年
07/07/06 11:20:04 EATOzWIH0
>>451
気にせずガリガリやればいいじゃん。いまどきの車の鉄板は結構錆びても穴あきにくいぞ。
・・・というコロンボ的発想のドライバー何でいないんだろうね。軽トラまでピカピカ。不思議。
454:名無しさん@八周年
07/07/06 12:42:19 GJGNyIy70
正直海外でしか売れないだろうね。
でもそれで十分かも?
455:名無しさん@八周年
07/07/06 13:38:20 VA807n23O
初代は3AT、2代目は重すぎたから燃費悪かったけど
新型は車重1トン切って、ミラーサイクルプラスCVT
相当燃費良さそうだな
456:名無しさん@八周年
07/07/06 14:00:36 ANWQm0vh0
リアは、時間切れでやり残したという感じのする線だ。
このデミオをプジョーと例える奴は、プジョーを写真ででも見たことがないからこそそう言えるんだろうな。
457:名無しさん@八周年
07/07/06 14:59:42 ezNbuaQ80
スポルトのMTをスンスンするのが正しいマツダの乗り方なんだろうな
荷室?そんなもんが好きならミニバンがあるでしょ
458:名無しさん@八周年
07/07/06 15:08:52 qAWTMLa70
ミラーサイクルに期待しよう。
これまでマツダ車の燃費は悪すぎた。
459:名無しさん@八周年
07/07/06 15:29:56 X9FDAk960
1.3ミラーサイクルエンジン試乗した感想。
先代デミオと比べて発進&坂道での加速が段違い。
先代デミオはアクセル深く踏まないとロクに加速しな
かったから汚いエンジン音が五月蝿かったけどCVTは
ショックも無くスムースに軽く加速していくね。
その為に静粛性もかなりUPしている。
足は先代デミオより明らかに硬くなってる。
先代デミオは若干ロールが大きめだったが新型は小さい。
とにかく感じたのは軽量化&CVTによりアクセル開度
が少なくても加速いいので、かなり燃費良くなりそう。
高速は試せなかったけど、CVTだから100km/hの
回転数は2000回転ちょいぐらいになると思われる。
460:名無しさん@八周年
07/07/06 16:53:04 cCb0ktWl0
>>453
そういう君はどうなのさ?
461:名無しさん@八周年
07/07/06 18:21:48 fHP/ZPdh0
>>459
もう乗ったの?
462:名無しさん@八周年
07/07/06 18:22:41 vUGZoWIT0
これは売れる
欲しい
463:名無しさん@八周年
07/07/06 18:28:55 Jx26KGVB0
これはこれで構わないから、旧デミオもしばらくの間
併売した方が良かったんじゃないのか?
464:名無しさん@八周年
07/07/06 18:29:48 TvelMm7U0
>>463
それなんてスイフト
465:名無しさん@八周年
07/07/06 18:37:38 X9FDAk960
>>461
はい。
試乗車があったもので。
俺以外にも試乗した人も結構居たらしいです。
試乗して、いきなりグリーンのスポルト契約した人も居たみたいです。
466:名無しさん@八周年
07/07/06 18:39:24 f5MduDP/O
へんな名前
467:名無しさん@八周年
07/07/06 18:46:04 x+1bNNV20
デザインはいいと思う
ただメインカラーがちょっとな…
このクラスの内装はこんなもんだろ
もうちょっと高級感欲しいけどね
468:名無しさん@八周年
07/07/06 18:55:00 fcr5LTpQ0
今マツダディーラーのおっちゃんから電話来た
相当自信があるんだろう・・・メーカー的に
469:名無しさん@八周年
07/07/06 18:59:06 PFjGSnQS0
つるっとした顔になったな
470:名無しさん@八周年
07/07/06 18:59:08 fJa//dlI0
燃費燃費っていうが、乗り方ひとつで、結構違うだろ?
オートマはしらんが、マニュアル車乗ってて燃費気になったことないな。
信号赤で流していると、後ろの車は苛ついているようだがwww
471:名無しさん@八周年
07/07/06 19:00:19 dXqj74pHO
>>453
コロンボ(ピーター・フォーク)がイメージキャラクターだったカローラで
バンパーの四隅に取り替え可能な樹脂を装着していたけど
不評で次の代では路線変更していたね。
472:名無しさん@八周年
07/07/06 19:05:20 dXqj74pHO
>>470
ATでもある程度まで(法定速度くらい)加速してアクセルを緩めれば
ギアが上がっていくから燃費は良くなると思うけど周りの車から煽られる。
473:名無しさん@八周年
07/07/06 19:07:31 8+8CzKDm0
いい感じでおしゃれだしこれは買いたいわ
474:名無しさん@八周年
07/07/06 19:10:04 5bbTfG720
>>472
長距離トラックみたいに、先の交通状況を読んで加減速の少ない運転をしようとすると煽られるな。
475:名無しさん@八周年
07/07/06 19:11:42 Napa0w+i0
これは確かに悪くないデザインだな。今のファミリアから乗り換えたくなってきたw
476:名無しさん@八周年
07/07/06 19:12:05 zNa5QtJH0
中国とか韓国の車みたいだな
477:名無しさん@八周年
07/07/06 19:13:05 EVxrIRSb0
車検も近いし、どうしよっかな
478:名無しさん@八周年
07/07/06 19:13:22 O5etMJHN0
予約した!!!!!
479:名無しさん@八周年
07/07/06 19:16:04 QXci/qP+0
後輪が棒でつながってるぞ。トラックみたい。
480:名無しさん@八周年
07/07/06 19:19:44 U+dsONUTO
ミラーサイクルなんだね。
ユーノス800見たいに熱対策不足がないといいなぁ。
フィーリングは好きだったんだけど。
あとCVTか。。
マツダ初って言ってたけど、フィアットあたりに提供してたような記憶が…
しかし、面白そうな車になった(^^)
ほしい。
481:名無しさん@八周年
07/07/06 19:26:25 udeppRzY0
ベリーサも早くモデルチェンジしてほしい。コンセプトと内装はど真ん中なのに
、外観がダサすぎる!!
482:名無しさん@八周年
07/07/06 19:32:45 dXqj74pHO
福岡のRKBって放送局のある男性アナが
ユーノス800に乗っててもうすぐ20万キロとか話してた。
大学卒業と同時に購入したとかで
色が褪せて塗り替えようかと悩んでいるとか。
他に気に入った車がないからと話していた。
483:名無しさん@八周年
07/07/06 19:35:42 WViOiiC80
これはまた いろんな欧州コンパクトぱくった デザインですな~
484:名無しさん@八周年
07/07/06 19:58:48 IHWGte2bO
自転車も積めないデミオはデミオじゃない
むしろコレはファミリアとして売るべき
485:名無しさん@八周年
07/07/06 20:01:16 /7Uq4rqR0
>>483
プジョー206+ヴィッツ+ティーダ+ALFA÷4 だな
486:名無しさん@八周年
07/07/06 20:01:26 SEfLwqkU0
>>1
見ただけで乗りたくなる個性的なデザイン
見ただけで乗りたくなる個性的なデザイン
見ただけで乗りたくなる個性的なデザイン
勃起した奴、ちょっとそこに並べ
487:名無しさん@八周年
07/07/06 20:13:01 +95gbAKj0
マツダのデミオに乗っているが、俺は使い勝手がいいので車にはまあまあ満足している。
しかし、デイラーの態度が気にいらねー
春に車検に出したら2万キロ足らずでミッションオイルの交換だという。取扱書のメンテでは無交換と書いてあるのに。また、代車は系列のレンタカーをよこしガソリンを満タンにして返してくれだと。
こんなこと初めてだ。これでマツダとおさらばにすることにした。
みなさん車検のとき気をつけたほうがよいですよ
488:名無しさん@八周年
07/07/06 20:14:22 X9FDAk960
とにかく試乗して驚いたのはCVTの出来。
今後、全てのマツダ車に搭載すべき(というか搭載するだろうけど)。
489:名無しさん@八周年
07/07/06 20:15:18 NBu2u4Ia0
グランツーリスモではデミオを売って資金にしてたな
490:名無しさん@八周年
07/07/06 20:21:34 bI93WFDp0
リアシート一体型にしたのはミスだな~
今乗ってるデミオの方が一体型じゃない分使い勝手きく
>>487
ディラーには強気でいけよ!
代車のガソリン入れた事なんてないぞw
そんな感じなら何処のメーカーのディラーに行っても一緒だぞw
491:名無しさん@八周年
07/07/06 20:22:31 X9FDAk960
>>487
他のマツダディーラーに事実を伝えたほうがいい。
492:名無しさん@八周年
07/07/06 20:23:21 xShJhhlx0
>>487
おまえみたいなのはトヨタのっとけ。
ミッションオイル2万キロはそんなもん。俺は5000キロで換えてるが
。
だいたい、ミッションオイルなんて換えても数千円だろうが。
493:名無しさん@八周年
07/07/06 20:39:02 aEDfIIEf0
ちゃんとMTがあるのには良心を感じる。おまけにCVTもある。
これくらいのこと他所はなぜできないのか?
494:名無しさん@八周年
07/07/06 20:40:59 dEHboC1R0
マツダて国内と国外の販売台数の割合どれくらいなの?
495:名無しさん@八周年
07/07/06 20:43:10 hiWYFp3U0
ヴィッツのデザインのほうが10年進んでる。
496:名無しさん@八周年
07/07/06 20:44:30 JF/R9rbi0
エクステリアは日本でもハッチバック部門で最高の部類だな。
これで初代ロードスターのような、深くロールしてしっかりタイヤが加重移動しながら
クイっと回頭してくハンドリングだったら絶対買うな。
今乗ってるPeugeotの前は初代ロードスターを10年乗ってたマツダ好きなので、これで
またマツダが元気になってくれるとうれしいなぁ
497:名無しさん@八周年
07/07/06 20:44:40 wgeuYOOl0
ミラーサイクルのやつはスポーツグリルがないんだろ最初から用意しろと
どうせMCでかえるくせに
498:名無しさん@八周年
07/07/06 20:47:11 xmoLnF3TO
すーんすーんすーん(・∀・)♪
499:名無しさん@八周年
07/07/06 21:04:38 azGCJBzh0
俺、8海苔なんだけど、ディーラーから電話掛かってきて買い替え勧められたw
ちょっと違うんじゃないの?
500:名無しさん@八周年
07/07/06 21:08:31 tQcRa3bx0
どうせなら、ミラーサイクルにスーパーチャージャーとターボを付けた
エンジンを乗せればいいのに。
501:名無しさん@八周年
07/07/06 21:11:43 azGCJBzh0
どんだけ過給すれば気が済むんだ?w
502:名無しさん@八周年
07/07/06 21:13:40 JF/R9rbi0
ロードスターの縦置4気筒をもっとショートにして、フロトミッドシップ&低重心で積んで、足回りは
オールアルミのWウィッシュボーン、クァンタムかオーリンズのサスで、アッパーピロボール
オーバーハングは極端に詰める。5速マニュアルは超クロスでカチカチッっとシフトが決まる
ハンドリングは外足が踏ん張るのが手に取るように分かるタイプで、最近の車には珍しく深く
ロールする。
フロントが外に膨らもうとするときに、少しアクセルを戻すとタックインが緩やかにおこり、それが
いいきっかけになり方向をスパッと変える。
直進性は高いけど、ヒラヒラとワインディングを攻めることも出来る
こんなマシンなら200万で買うぞ。このエクステリアだったらな。(でも縦置きはないよなw)
503:名無しさん@八周年
07/07/06 21:14:04 fPV53Q+80
醜い車はさっさと廃車にすること
マツダの車なんてどうすればこんなに不恰好で醜いスタイルの車をデザインするのか
いてみたいものだ。
世界中の自動車メーカーの中でマツダほどデザインが醜い車を作るところはないぜ
マツダの車よりもあのエレファントマンのほうがまだセンスあるわ
504:名無しさん@八周年
07/07/06 21:16:29 u06Mzsi/0
>>503
>エレファントマン
どんだけ年寄りなんだよw
505:名無しさん@八周年
07/07/06 21:18:44 2MDGtxLi0
なんかサイドラインがかっこ悪いなぁ。
フロントドアのウインド開口部が低すぎるんだよ。
ボンネット下げるか、車高あげてもう少しドアの開口部と
ボンネットエンドの高さ揃えてほしかった。
なんかフロントドアの番いの部分から前後が別の車みたいに
チグハグだよ
506:名無しさん@八周年
07/07/06 21:19:36 wgeuYOOl0
>>503
どこを縦読み?
507:名無しさん@八周年
07/07/06 21:24:20 JF/R9rbi0
>>503
N3とFD3は稀代のデザインだと思うけどね。
もう、あんな図面引いたりクレイ掻ける人は居ないと思うけど、でも今回のデミオはそんな
流れを汲んでいると思うよ。
でも、見た目が狭そうに見えるのは、この手のコンパクトには不利だね。
こんなところがVitzの凄さなんだろうね。
ま、スポーチーに振って、また若い子が車に興味もってくれるモデルになるといいなぁ
508:名無しさん@八周年
07/07/06 21:25:46 qYFD+1frO
フルモデルチェンジ成功、だな。あとは乗ってみてどうなるか。
しかしCVTも結構だが、いい加減DSGみたいな物を作らんか?1・5リッターで6速クラッチレスMTとかあったら飛び付く、そんな私はBJFW乗り。
509:名無しさん@八周年
07/07/06 21:36:20 OamdiOFQ0
>>505
サイドラインってなんだよw
フェンダーの丸みを強く押し出してボリューム感と躍動感を表してるから
ベルトラインとは結合してないだけだろ
デザインの発想が昭和で止まってるw
510:名無しさん@八周年
07/07/06 21:36:56 qLYwgEEV0
これに13Bを半分にしたワンローターのターボを乗せればいいのに。
511:名無しさん@八周年
07/07/06 21:40:55 OamdiOFQ0
>>507
実際狭いみたいだし
そもそもビッツなんてフィットに対抗するあまりぶくぶくと太ってしまったくせに
基本形はエポックな先代の形を引き継いでるかなり歪なデザインじゃん
512:名無しさん@八周年
07/07/06 21:47:10 IHOOWXY20
>>492
5000kmで交換て・・・・
・・・毎度お買い上げありがとうございます! 3000km交換のほうがいいっすよw
513:名無しさん@八周年
07/07/06 21:53:04 pgAUUCzk0
ダメ男
514:名無しさん@八周年
07/07/06 21:56:30 ZFD4pBj20
何でマツダスレは伸びるんだろう
515:名無しさん@八周年
07/07/06 22:01:22 UjBwW4++0
半年前に買ったデミオ、ミッション周りがぶっ壊れやがりましたが何か?
俺の脳内では、マツダとヒュンダイは同列になったぜ。
新車で購入して半年内で電装系、ミッション、次々と壊れた。
不良品掴ませやがって糞マツダ。
516:名無しさん@八周年
07/07/06 22:03:54 5bbTfG720
>>515
新車なら保証が効くから問題ないだろ。
517:名無しさん@八周年
07/07/06 22:27:55 Px2JmimH0
今のマツダのラインナップを見ると、ロードスターの下のクラスでライトウェイトスポーツがもう一台欲しいなぁ
1500ccで150万を切る3ドアスポーツとか、敢えて時代に逆行して出してほしいね
518:名無しさん@八周年
07/07/06 22:43:07 2MDGtxLi0
>>509
ああ、じゃ、横からみたらでいいや。
で、ボンネットからフロントウィンドやドアへの繋がりが悪いって
いってんだよ。
コルベットスティングレイみたいに、ボンネットが盛り上がってキャビンが
平べったいとかの躍動感の演出をしているのだとしたら、
カタマリ感を演出してるリアデザインと合わないって事だ。
ヴィッツの方がデザインの完成度は上だな。
URLリンク(ssl.durasite.net)
519:名無しさん@八周年
07/07/06 22:43:46 8D3YT+wN0
>>518
キモオタ発見。
520:名無しさん@八周年
07/07/06 22:52:01 HLfC1oCM0
今まで路線がイマイチだったのと主戦場のヨーロッパ重視の結果
だから仕方がないと
521:名無しさん@八周年
07/07/06 22:54:28 dEHboC1R0
ヨーロッパでマツダ人気あるらしいけど、アメリカじゃどうなの?
522:名無しさん@八周年
07/07/06 22:55:41 +fvaCnaW0
( ゚д゚)ハッ!
523:名無しさん@八周年
07/07/06 22:56:50 ZVLf4H220
>>505
ボンネットは安全対策で潰れしろを設けなきゃいけないとかで昔ほど薄くできなくなったとか
そんなんがあったと思う
なのにデザイナーはワンモーションフォルムをやりたがる
524:名無しさん@八周年
07/07/06 22:58:16 gmE0DWiC0
MT設定とかやめろよ。
DQNが喜ぶだけだろ
525:名無しさん@八周年
07/07/06 23:00:45 3JS67Ggk0
>524
DQNにはMT乗れません
526:名無しさん@八周年
07/07/06 23:02:42 azGCJBzh0
>>524
AT猿発見!
527:名無しさん@八周年
07/07/06 23:05:37 0KfwK2DC0
>>515
いくらヒュンダイでも、マツダほど酷くはないよ。
528:名無しさん@八周年
07/07/06 23:07:03 HRyVaVpL0
>>526
CVTと言えよ。
529:名無しさん@八周年
07/07/06 23:09:40 62wxU2beO
デミオなんて社用車のイメージしかないや
530:名無しさん@八周年
07/07/06 23:11:12 gmE0DWiC0
>>525
どうやってMTがDQNに乗るんだよ?
ってあげ足取りはともかく、昼間の民度低めな中小工場街行ってみ。
DQNのシビックRやらインテRやら180SXやらシルエイティ?やらロードスターやら
ライトウエイトスポーツwwwwが裏道に路駐ビッシリ。
MTは大した取柄の無いDQNの優越感か。
MTなんて誰でも運転できるっつーのwww
531:名無しさん@八周年
07/07/06 23:13:09 wgeuYOOl0
またATvsMTか…
532:名無しさん@八周年
07/07/06 23:14:16 s22SdNC10
そういえば、一時期
道を走っていればあっちを見てもこっちを見てもフィットフィットという頃があったが
最近はそうでもないなあ。
あんなにあったフィットはどこへ行ったんだろう。
533:名無しさん@八周年
07/07/06 23:16:10 fuPz0iGm0
>>521
昔ユーノスコスモって車があったんだが、なぜこっちで売らないんだ!って評論家が騒いだって話がw
って昔話はいいとして、そこまで売れてないんじゃないかな?
ロードスターとMPVは売れてたって話は聞いた事あるけど