07/07/03 23:32:19 Z2Lnk2GU0
第一に作り手も見る側も子供になっちゃったってことでしょ。
子供っていっても幼稚っていう悪い意味で。
こんなの間違ってるしいつまでも続くわけがない。
任天堂で例えると、ひたすらゲームという分野を一般の人も
楽しめる方向へと進めてる。マニアを対象にしないで。
当たり前だ。それの方が市場が大きいのだから。
そしてその方向性は確実に成功してる。
アニメもそういう方向へ一から改めるべきなのだけど。
マニアの一部の人間に受ければいい、
一部の金あまり人間がアニメを投機的な対象として
商売の道具にしてしまってるから粗製濫造で
悪い方向へいくばっかりだろ。
そういうやつらの儲けの片棒稼いでる
アニオタが馬鹿。
やっぱり文化というのは見る目を持った視聴者と
作り手との相乗効果で発展していくもの。