【研究】毎日の化粧で年間2キロの化学物質を体内に吸収 老化を促進し、発ガンの副作用もat NEWSPLUS
【研究】毎日の化粧で年間2キロの化学物質を体内に吸収 老化を促進し、発ガンの副作用も - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/07/03 21:59:44 I/jUPXWB0
にゃー

3:名無しさん@八周年
07/07/03 22:00:33 JPMhsT0B0

 これは俺もおもってた

4:名無しさん@八周年
07/07/03 22:00:50 bYJmz45y0
>>1
だから男より女のほうが早死するんだよ

5:名無しさん@八周年
07/07/03 22:01:23 29Z6EXAS0
>生物化学研究家

聞き慣れない肩書きだな

6:名無しさん@八周年
07/07/03 22:01:32 t4i0rG/A0
なんちゅうソースだw
まぁ食生活・生活リズムから改善しないと駄目なのはわかるが

不規則な水商売の人とか肌ボロボロだもんな

7:名無しさん@八周年
07/07/03 22:02:49 bhkZVBC20
断化粧ダイエットで3年で6kg痩せました

8:某研究者
07/07/03 22:03:00 ldsGBLRq0
まあ石鹸等も同様の事が起きるかも知れぬし
可也問題は無いのかどうかだが

9:名無しさん@八周年
07/07/03 22:03:01 WTDQSsO60
化粧するなとか



ごめん無理@30代

10:名無しさん@八周年
07/07/03 22:03:44 l8+LHLlj0
コレ、1週間前のネタだろ。

11:名無しさん@八周年
07/07/03 22:03:54 8x3XK8QmO
いやあのね
この世の全ての物質が化学物質なんだよ?

12:名無しさん@八周年
07/07/03 22:04:16 r3aytThy0
>>9
妖怪 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

こわいよ 。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

13:名無しさん@八周年
07/07/03 22:04:23 fEbfG02u0
2キロか・・・
大部分は化粧水とかが占めてるんだろうな。


14:名無しさん@八周年
07/07/03 22:04:39 FWlQEW73O
使用期限書いてないよ!?

15:名無しさん@八周年
07/07/03 22:04:48 z3zX/dTS0

血を吸う仮面をかぶって生きながらえる鬼

それがお前だ。

16:名無しさん@八周年
07/07/03 22:05:44 pFiI+8yu0
これはわかる気がするなぁ。スッピンの女の顔は同年代の男と比べても老けすぎ。正直びびるw

17:名無しさん@八周年
07/07/03 22:06:03 fN/dYAma0
年間で使う美容品は、零れて乾く化粧水入れても2kg/年行きませんが?
どうせ「高価でも良質の化粧品を買いましょう!」っていうコマーシャルでしょ


18:名無しさん@八周年
07/07/03 22:06:43 kQ1bl0Hb0
20種類以上も使わないだろ

19:名無しさん@八周年
07/07/03 22:06:52 ra4SfIBH0
女の劣化速度は異常

20:名無しさん@八周年
07/07/03 22:07:12 DKEtQRjY0
>>11
化粧なんて中国が山にペンキ塗るのと本質的に変わらんよ

21:名無しさん@八周年
07/07/03 22:07:15 t8Tj3NL10
>生物化学研究家のバンシー氏は化粧品の研究を三年間行い、

たかだか3年の研究で悦に浸ってんじゃねーよ
なんだこの胡散臭いど素人はwww

こんなの鵜呑みにするアホって血液型占いとか好きそうww
あと細木和子とか江原とかも好きだろ?ww

22:名無しさん@八周年
07/07/03 22:07:18 fv4c0nJH0
俺は素顔が美人としか付き合ったこと無い。
化粧ってある意味、可哀想な人への救済策。
負け組みスパイラル。

23:名無しさん@八周年
07/07/03 22:07:40 z3zX/dTS0

毛穴ぱっくりの上からは特に注意です

24:名無しさん@八周年
07/07/03 22:07:50 z8d5cLOx0
最近の女性は陶磁器のように美しい肌だから、化粧なんていらないよ

25:名無しさん@八周年
07/07/03 22:08:11 f1tOiDcE0
確かに、10代からテレビで活躍してる所謂アイドルなんて
どのコ見ても、ハイビジョンで顔のアップが来ると
おでこからほっぺたからデコボコだらけだもんな。
見てられん。

26:名無しさん@八周年
07/07/03 22:08:21 vk/qm85r0
何処まで顔面捏造すれば気が済むの?

27:名無しさん@八周年
07/07/03 22:08:27 1AlGwi820
クレオパトラは有機水銀を使っていた

まめちしきな

28:名無しさん@八周年
07/07/03 22:08:39 55bTJ/2A0
アナウンサーとか厚化粧しすぎだよな
ミナポンなんてテカテカだぜ

29:名無しさん@八周年
07/07/03 22:09:30 JJrd/zd20
化粧とかファッションとかは、実体を隠すカモフラージュみたいなもんだからな。

30:名無しさん@八周年
07/07/03 22:09:37 fN/dYAma0
あああれか

このソースの言いたいのは、
・「使用期限の切れた」化粧品はヤバい
・「使用期限(書いてなくても、大抵3ヶ月程度)が切れる前に買い換えましょう!\(^o^)/」

つまりどんどん化粧品買ってくれっていうソースだと思う
あるいはどうせ天然とか鉱物油(?)無使用の高価化粧品買えって言う感じの

31:名無しさん@八周年
07/07/03 22:10:16 n7kfJlhqO
>>14
物にもよるだろうが、大体未開封で1年半~2年、
開封後半年とか聞いた気が。
防腐剤不使用とかだと2週間~1ヶ月以内とか

32:名無しさん@八周年
07/07/03 22:10:20 NAnFX8SR0
化粧塗りたくりの三十路女の肌観れば一発で悟れる。
男の方が肌は綺麗だったり。

33:名無しさん@八周年
07/07/03 22:10:30 SqJxjYSz0
URLリンク(www.uploda.org)

重要だな

34:腐珍
07/07/03 22:10:45 tWaggH/U0
やっぱり女の素肌は中学生までに味わうに限る。

35:名無しさん@八周年
07/07/03 22:10:58 DKEtQRjY0
>>18
ちゃんとやればざっとこれだけ使う、いやもっと多い人もいるかも

洗顔料・化粧水・乳液・美容液・ゾーンクリーム
日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・チーク
ファンデーション・アイブロウ下地・アイブロウ
アイシャドウ下地・アイシャドウ(2~4色)
マスカラ下地・マスカラ・マスカラコート
口紅・グロス

落とすときに更にゾーンクレンジング・クレンジング料

36:名無しさん@八周年
07/07/03 22:11:54 GvaEdO1e0
使ってる化粧品を全部かき集めても、年間2キロということは塗ってる分の半分近くを吸収してることに
なってしまうんだけど……

37:名無しさん@八周年
07/07/03 22:12:09 YLESxWdJ0
若いお嬢さんは化粧なんかしないでも
きれいだから。
若くてほっぺがぷにぷにしているだけで
それが魅力だからへんなものを塗りたくらない方がよい。
でもオバサンになるとお面が必要なのよ。
肌が汚くなってくるからね…


38:名無しさん@八周年
07/07/03 22:12:10 r3aytThy0
>>34
だな!
で、相場は!

39:名無しさん@八周年
07/07/03 22:12:22 EyUh4sKS0
散々化粧品とか高カロリーな食事(グルメ)や甘味(スイーツw)漬けになっておいて、その次は
岩盤浴でデトックスとかもうねアホかと(ry

㌔単位で肉喰ったあとに、ダイエットコークみたい。

40:名無しさん@八周年
07/07/03 22:12:56 55bTJ/2A0
女って金掛かるんだな
男に生まれてよかったぜ

41:名無しさん@八周年
07/07/03 22:13:09 /ROgn/HL0
>>35
カラーコントロールも必要

42:名無しさん@八周年
07/07/03 22:13:34 vQxaWOr90
>>33
化粧の力じゃなくて光の当て方と角度のおかげ

43:名無しさん@八周年
07/07/03 22:14:37 8yMBtxH4O
化粧やめよ

44:名無しさん@八周年
07/07/03 22:15:35 GvaEdO1e0
>>39
いやあの……マクロビオティックまっしぐらの女とで楽しい?
パンはライ麦パン、ご飯は雑穀混ぜたのか玄米。炒め物にも油も使わず、味付けも普通の人間から
すると素っ気ない。
本人はそれで美味しいと思ってるんだけど。

それに第一、玄米炊いて嫌がるのは女より男だよね。

45:名無しさん@八周年
07/07/03 22:15:35 65XC75Yq0
2キロ何かを排出しないとガンガン太ってく計算だが。

46:名無しさん@八周年
07/07/03 22:15:41 /ROgn/HL0
辻ちゃんの結婚会見でドアップの顔見たらブツブツだらけで
すっごい汚くてショックだった

47:名無しさん@八周年
07/07/03 22:16:10 D4BBI5LC0
日本の女はダイエットと不規則な栄養偏向食で、内臓はボロボロで、骨は骨粗鬆症。

これに皮膚から体内に入る化学物質が加わると・・・「中国か!」となるわけですねw


48:名無しさん@八周年
07/07/03 22:16:24 +OqUMJA1O
手入れなんかなんにもしてないはずの男の方が、
肌がきれいだったりするからなあ・・
皮膚の厚みやホルモンの関係もあるかもしれんが

49:名無しさん@八周年
07/07/03 22:16:29 o16lEBV90
それでも社会は女に化粧を身だしなみと強制するからな。
スッピンで面接に行くと変わり者扱いされるのが現実。

50:名無しさん@八周年
07/07/03 22:17:11 vk/qm85r0
捏造する馬鹿者に天誅が下るというわけですね

51:名無しさん@八周年
07/07/03 22:17:35 QF/eU8Gu0
知り合いの女が中国産の化粧品使ってたが、大丈夫か?

52:名無しさん@八周年
07/07/03 22:17:41 /ROgn/HL0
化粧は最低限のマナーだと思うw


53:名無しさん@八周年
07/07/03 22:18:01 WSU9c99V0
2キロの化粧品か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すげぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっぱ三十路ババアと結婚しないのは正解だわ
そんな厚塗りババアの体内で育つ我が子とか可哀想すぎるだろ

54:名無しさん@八周年
07/07/03 22:18:02 cAhzjF0x0
皮膚バリアをもっと勉強しろ馬鹿

55:名無しさん@八周年
07/07/03 22:18:10 DkUQiXDe0
農薬が最大だろうけど、こういう人工物をいろいろ取り込んで、
それが蓄積して、本人じゃなくて、
子供・孫をおかしくするんだよ。
アレルギー、きれやすい子、鬱・・・

56:名無しさん@八周年
07/07/03 22:18:43 /CCpCtDwO
昔「あぶない化粧品」という本があったな
化粧品やシャンプーには色々な有害物質が含まれてるから
無添加の石鹸使えだのせっけんシャンプーで洗髪して椿油でトリートメントすればツヤツヤの健康な髪になるだの


57:名無しさん@八周年
07/07/03 22:18:43 xtvzMuHEO
俺は一週間に一度しか顔洗わないから大丈夫だな

58:名無しさん@八周年
07/07/03 22:18:59 ClPGqoUP0
いい年こいてスッピンの人を見ると、社会性がなさそうだと思ってしまう俺ガイル

59:名無しさん@八周年
07/07/03 22:19:12 nwlZN3dh0
大袈裟じゃないの?
女のが平気寿命長いし

60:名無しさん@八周年
07/07/03 22:19:30 G+j42w4L0
口紅、アイシャドウ…なんかは全然使いきれないんだけど
量を減らしてコンパクトにして値段下げてくれないかな
古くなった化粧品はダメって言うなら古くなる前に使いきれる量にして欲しい
…けどシーズンごとに捨てさせてまた買わせるのループを狙ってんだろうなぁ

61:名無しさん@八周年
07/07/03 22:19:58 fEbfG02u0
>>36
微妙な書き方をしてるけど、たぶん対象は化粧品全般だと思うよ。
シャンプーとかボディーソープとかも含まれてると思う。


62:名無しさん@八周年
07/07/03 22:20:04 9DWPZ1tI0

女はバカ(笑)



63:名無しさん@八周年
07/07/03 22:20:10 WbQS79Oj0
>>58
可愛いなら許す。

64:名無しさん@八周年
07/07/03 22:20:16 akqe1EaA0
>>59
ガキにたっぷり毒汁吐き出してるからw

65:名無しさん@八周年
07/07/03 22:20:29 i39KofjXO
つ原材料中国産

66:名無しさん@八周年
07/07/03 22:20:33 11npsrHa0
ヴァーナルのオッサンが喜びそう(ズラ

67:名無しさん@八周年
07/07/03 22:20:40 DKEtQRjY0
>>53
でも今は化粧する年齢がどんどん下がってるから
20代でも使ってる量は大差ないよ?

68:名無しさん@八周年
07/07/03 22:20:48 +kgOAGs/0
まあ、確かに厚化粧は肌にダメージを与えてるだろうねえ。

69:名無しさん@八周年
07/07/03 22:21:10 83a/tAny0
>>1
なになに?
女が化粧を止めると、さらに長生きするのか?

いいかげんにしろ、中国産の化粧品を使ったのならわかるが。

70:名無しさん@八周年
07/07/03 22:22:09 z8d5cLOx0
すっぴんよりはベッピンだよな。あれは物足りねえ

71:名無しさん@八周年
07/07/03 22:22:50 CbpiWJdB0
三輪明宏は㌧レベルだな


72:名無しさん@八周年
07/07/03 22:22:52 /ROgn/HL0
むしろ若い女子のほうが化粧濃いな
マスカラでガチガチに固めてるアイメイクはすごいw

73:名無しさん@八周年
07/07/03 22:22:53 LB7ciHP+O
これは、デーモン小暮閣下も、無理して普通の人間のメーキャップをせず、いつも悪魔な「素顔」の方がいいな

74:名無しさん@八周年
07/07/03 22:23:01 aLH3Q8wD0
昨日、100円ショップで化粧品買ってる高校生の女を見た。

かわいそうに・・・と思った。。。

75:腐珍
07/07/03 22:23:08 tWaggH/U0
シセードーの方ですかな? >>69

76:名無しさん@八周年
07/07/03 22:23:09 vwF4eHJ30
まあ普通に考えて当たり前のことを言ってるだけだが
都合の悪い真実だわな

77:名無しさん@八周年
07/07/03 22:23:14 DNahN6kT0
幼稚園で裸になって絵の具を体に塗り捲っていたが
絵の具が無害のはずがないんだが

78:名無しさん@八周年
07/07/03 22:23:14 r3aytThy0
毎日、顔射されている奴は顔もきれだろうな

79:名無しさん@八周年
07/07/03 22:24:01 Epi/9Gtd0
>>70
同意

80:名無しさん@八周年
07/07/03 22:25:03 2izCeQf30
肌は排泄器官です。吸収はされません。

81:名無しさん@八周年
07/07/03 22:26:09 nlNhcsP/0
2キロも吸収されるってw

82:名無しさん@八周年
07/07/03 22:26:11 DKEtQRjY0
>>72
専業主婦だと家の中じゃすっぴんってことも多いからな

83:名無しさん@八周年
07/07/03 22:27:11 /ROgn/HL0
化粧せずに紫外線ガンガン吸収したほうがよいの?
サーファーだった子はデコルテから背中からシミがすごいんだけど

84:名無しさん@八周年
07/07/03 22:27:17 y6/ep5xQ0
>>80
栄養は吸収されないってことぢゃないの?

85:名無しさん@八周年
07/07/03 22:27:35 JJrd/zd20
>>44
マクロビオティックの提唱者の多くが癌で亡くなってるって聞いたけど如何なんだろ。

>>77
顔料の多くは毒性があるんじゃなかったっけ?

86:名無しさん@八周年
07/07/03 22:28:32 O/BSqoYz0
中国で一年暮らしたら年間どれだけの化学物質吸収されるんだろうか

同じく、中国産食品一年食い続けて検査してほしい
「スーパーチャイナ・ミー」てな感じで

87:名無しさん@八周年
07/07/03 22:28:40 ww6eKbzE0
たしかに、女のすっぴんは、5つ年下の彼女でも俺より年上に見えてします。
口が裂けても言えないけどねw

88:名無しさん@八周年
07/07/03 22:29:25 Q1GdKEeTO
美人で化粧しないのは許せるが、30代ブスで化粧しないやつは、大嫌い。

89:名無しさん@七周年
07/07/03 22:30:01 yaMM+qJI0
仮面に力をいれるくらいなら、フィットネスにでも行って中から綺麗になればいいのに。

毎日長時間、顔に薬品塗ってたら体に悪いことくらい誰でも分かる。

90:名無しさん@八周年
07/07/03 22:30:04 4yeKPUFT0
>>4
女のほうが寿命も生存率も高いわけだが

91:名無しさん@八周年
07/07/03 22:31:27 VNkSESz50
シャンプー 石鹸 リンス 化粧品 香水

なんもつけないほうがいい。毎日シャワーすれば清潔

92:名無しさん@八周年
07/07/03 22:32:24 KZri7f89O
最近、胡散臭い職業でコスメライターやら美容アナリストやらみたいなのを女性誌で見かけるけど、
他人に知ったかぶってるだけでただメーカーから出されたプレスリリースをまとめてるだけじゃん。
こういうネタが出て来た時こそ、しっかり検証して書いてほしい。

93:名無しさん@八周年
07/07/03 22:32:25 YZzLqdDS0
電車の中で慌てて化粧するくらいなら、
すっぴんでも構わないと思ってしまうが。

94:名無しさん@八周年
07/07/03 22:32:42 /ROgn/HL0
化粧したくなくても、それなりの会社で働いてたら
ノーメイクは無理だろうが・・・・

95:名無しさん@八周年
07/07/03 22:35:05 kFOD74lm0
>>88
チャイナレストラン・シンドロームって言葉知っているか?
詳しくはググってくれ

96:名無しさん@八周年
07/07/03 22:35:09 fLDG7+bR0
職場によっては化粧しないと怒られるとこあるしね。
ファンデつけなくともある程度のポイントメークぐらいは必須。
メイクしなくとも、日焼け止めはどうしても必要だし。
厚化粧せずに、ナチュラルな化粧品を使って
こまめに使い切るしかないのかな。

97:名無しさん@八周年
07/07/03 22:35:12 ceyYIO3A0
江戸時代の白粉じゃないんだから・・・差し込みがぁ・・・

98:名無しさん@八周年
07/07/03 22:37:06 XqkwlPGh0
オナニーで年間どれぐらいの何を排出していることになるのか是非とも計算頼む

99:名無しさん@八周年
07/07/03 22:37:11 tZ3LV7890
これは子供に問題が生じるのではないか?
女性の体内に蓄積された化学物質は
まるまる胎児が吸収してしまうからな。
3kgの赤ちゃんの2kgが化学物質で出来てるんなら
ぞっとするわ。

100:名無しさん@八周年
07/07/03 22:37:36 Q1GdKEeTO
30代ノーメーク。美人とブス、隣り合わせだったら、どっちと仕事したい?

101:名無しさん@八周年
07/07/03 22:37:46 YPJZDxKg0
小学五年生だか六年生だかに、300円とか500円の安物化粧品の広告が載ってたのは如何かと思った。

102:名無しさん@八周年
07/07/03 22:39:53 65+ePHMO0
化粧専用車、作って隔離してくれ。

103:名無しさん@八周年
07/07/03 22:40:02 /6dbwR+V0
女って老けるのすげー早いよね

104:名無しさん@八周年
07/07/03 22:40:48 faqu8ONA0
ほんとはしたくないけど、素顔に口紅だけだと、
失礼だって、男どもに言われる。
皮膚呼吸がしづらいし、肌がもともと薄くて弱いので
化粧は苦手。女も素顔で仕事させてほしい。

105:名無しさん@八周年
07/07/03 22:40:57 Q1GdKEeTO
>>103
タバコすってるやつは、早く老ける

106:名無しさん@八周年
07/07/03 22:42:15 LnVid+o10
毎日5グラムもどうやって皮膚から吸収できるんだよ?

常識で考えろ

馬鹿じゃねーの?


107:名無しさん@八周年
07/07/03 22:42:19 9TnZ9h00O
すっぴんの黒髪美人が好きです。

厚化粧は、嫌いです。

108:名無しさん@八周年
07/07/03 22:42:54 hi8WdhFF0
女で化粧しない奴は男性がコンドームつけないくらい失礼で非常識だよ

109:名無しさん@八周年
07/07/03 22:43:53 9uajW6/BO
化粧をしない女は無礼である
というのが社会の通念になってるからなあ

女はスカート・パンプスという通念が変わったように
化粧も自由になるといいなあ

女の価値は外見と男が思ってるうちは、女は少しでも良く見せるため
塗らざるをえないけど

110:名無しさん@八周年
07/07/03 22:44:25 Ls9kcBpk0
>>100
若い方

111:名無しさん@八周年
07/07/03 22:45:17 MCKpQdb8O
女共涙目wwwww

112:名無しさん@八周年
07/07/03 22:45:20 kQjj8vPuO
やっぱ最低でも就職(成人)するまでは化粧はなるべくしないようにしよう
さんざ街中で馬鹿にしてきた茶髪ケバギャルざまあwwwwww
やっぱ女も黒髪自然派の時代だよな!

113:名無しさん@八周年
07/07/03 22:45:44 Q1GdKEeTO
>>108
同意。
化粧しない女は、女を捨てている女だ。
そんなやつと仕事したくない。

114:名無しさん@八周年
07/07/03 22:46:52 IkIg7Vff0
男より女の方が劣化が早いのはコレが原因な

115:名無しさん@八周年
07/07/03 22:47:05 fN/dYAma0
>>104
皮膚呼吸でぐぐれよwwww
女の価値余り落とさないでくれ

116:名無しさん@八周年
07/07/03 22:47:27 mtXPQFFJ0
考えれば判るじゃん、

117:名無しさん@八周年
07/07/03 22:47:29 wKaACFS50
>>113
バーカ、死ね!

118:名無しさん@八周年
07/07/03 22:48:21 fLDG7+bR0
人間は18歳になるまでに大半の紫外線を浴びてしまうらしいけど、
それまでのお手入れとかによっては30過ぎたあたりから
シミやらシワやら出てくる。
そういう状態ですっぴんで社会で働くのは勇気いるし
不快に思う人もいるかもしれない。
よほどの美人ならともかくね。

119:名無しさん@八周年
07/07/03 22:48:49 JtUhONhe0
30くらいの女は頭の20kgは化学物質か。
だとすれば女の馬鹿さ加減も理解できる。

120:名無しさん@八周年
07/07/03 22:49:23 7NwvY4x20
うわぁ・・・
薬品吸収してウンスジつけた女とかきもすぎ
虹=おりりん>>>>>越えられない壁>>>>>>惨事女

121:名無しさん@八周年
07/07/03 22:49:28 PyAu/gaO0
いや化粧とかいいよ、しなくて
客商売ならまだわかるけど事務仕事なんか意味ないだろ
したけりゃ仕事終わったらすればいいじゃん

122:名無しさん@八周年
07/07/03 22:49:37 H0UoS86V0
>>109

誰も外見だけとは言ってないんだよ、男は。
外見も大事ってだけで。
男は外見が良くて中身もいい女が好き。
そして、外見が悪くて中身も悪い女より、外見が良くて中身が悪い女が好き。
社会通念とかそういうのは「逃げ」。
何かのせいにするのはすごく楽だけど、君の人生の問題解決の糸口はそこにはないよ。

123:名無しさん@八周年
07/07/03 22:49:41 9Os8yBgk0
けっこうヒフ呼吸信じてる女いるよ
俺の友達もだけど

124:名無しさん@八周年
07/07/03 22:51:22 9pgJ+KDt0
由美かおるの若さは異常。


125:名無しさん@八周年
07/07/03 22:51:54 lHzW0Bv40
実は女の化粧は、異性の為と言うより同姓への威圧であったりする。

126:名無しさん@八周年
07/07/03 22:52:00 LnVid+o10
>>124
たまらん

127:名無しさん@八周年
07/07/03 22:52:17 OSa8WUvs0
>>122
こういう考えが童貞の増加と少子化の原因ですね。

128:名無しさん@八周年
07/07/03 22:52:43 7IPOlxhV0
これって化粧してる時間とかも関係あるのかな?

129:名無しさん@八周年
07/07/03 22:52:56 Q1GdKEeTO
>>117
プロな女は仕事だけじゃなく、女自身も磨いている。
人妻でも魅力的だ。
仕事上だけでなく、個人としても人脈が広がるから、会社としても重宝する。
すっぴんで、その位の能力が発揮できれば、文句言わない

130:名無しさん@八周年
07/07/03 22:53:17 y6/ep5xQ0
まぁすっぴんにも耐えられる女が少ないのは真実。


131:名無しさん@八周年
07/07/03 22:53:37 DKEtQRjY0
>>125
それは言える


132:名無しさん@八周年
07/07/03 22:54:12 9pgJ+KDt0
芸能人でも普段はすっぴんなのかな?


133:名無しさん@八周年
07/07/03 22:54:19 c4nti+qvO
てか女叩きしすぎて性格が女みたいになってる奴いるな
書いてる奴はそういうタイプが大嫌いなはずなんだが

134:名無しさん@八周年
07/07/03 22:54:39 M/1/9k2k0
化粧しないよ。だって塗ったり落としたり面倒だもの。
でも化粧水タイプの日焼け止めは塗ってる。

135:名無しさん@八周年
07/07/03 22:55:22 6Uhcof1r0
>>56
妊娠したら高温期が続くからしんどくて化粧止めた
つわりでシャンプーの臭いで吐き気催すから石けんシャンポーにw

自然の摂理か、それとも怠けているだけか
胎児に良いとは思うけどさあ・・・肌はまあ綺麗だよ・・・でもなんか負け組気分だわw

136:名無しさん@八周年
07/07/03 22:55:22 EDyILKEx0
経皮吸収ってそんなに大きなもんか? しかも血管にまで入るって?
そんな浸透力の強い薬品で化粧品に使われてる物って例えば何だろ。
むかしはフグ毒の中毒になったヤツを土に埋めると毒が皮膚から
土中に染み出すなんて結構大マジに言われてたけどな…

137:名無しさん@八周年
07/07/03 22:57:39 lHzW0Bv40
やっぱ防腐剤が一番悪そうだな

138:名無しさん@八周年
07/07/03 22:57:54 lF5nqJW+0
インチキくせー
女のほうが長生きしてんのに。

139:名無しさん@八周年
07/07/03 22:58:05 ee6hIT1q0
>>109 
男wのためにしかたなく化粧してるの?

140:名無しさん@八周年
07/07/03 22:58:06 Q1GdKEeTO
>>127
少子化は産休を認める余裕が、企業に無くなっていることが原因。
一人欠員出て平気ってことは、もともとその人は必要ないってこと。
産休できるのは公務員か大企業。

141:名無しさん@八周年
07/07/03 22:58:50 pZiQRt/v0
石油系合成界面活性剤の中にはヤバイものが多いYO

142:名無しさん@八周年
07/07/03 23:01:28 DrW8WuIp0
>>95
誤爆?
しかもそんなもん常識だぞ

143:名無しさん@八周年
07/07/03 23:01:44 M/1/9k2k0
>>140
こども連れで出かけるのには子供の数が少ないほうがいいからだよ。
あと学費とかの心配。

144:名無しさん@八周年
07/07/03 23:02:12 cFSd0QqiO
化粧の影響で肌に負担がかかり状態悪化

それを隠すためにさらに厚い化粧……と



負の連鎖に気付いてないのは当の本人だけ

145:名無しさん@八周年
07/07/03 23:02:20 H/Lmu30a0
俺も勝負どきはファンデーデョンつけていくな。
化粧水→日焼け止め→ファンデーション

ファンデーションは、石鹸だけだと落ちないんだよなー。
ファンデーションつけた次の日は、確実に肌あれてるね。

146:名無しさん@八周年
07/07/03 23:02:49 WSU9c99V0
>化粧塗りたくりの三十路女の肌観れば一発で悟れる。
>男の方が肌は綺麗だったり。

あるw
男女の肌の綺麗さが逆転するのは34ぐらいかね
40代になったら絶対男の肌が綺麗だw

147:名無しさん@八周年
07/07/03 23:03:28 l8luwCj10
肌の強さは人それぞれだけど、一般的に化粧は肌に悪い。
肌を若く保ちたければ、まず運動。
その後スグに水洗顔。極力洗顔料は使わないように。
これは鉄則だな。

148:名無しさん@八周年
07/07/03 23:04:34 yYx0H9EC0

ブサイク面を無理矢理キレイに見せようと

化学物質塗りたくって余計に劣化を招く馬鹿な家畜奴隷どもwwwwwwwwww

その劣化を埋め合わせるためにさらに化学物質を塗りたくるwwwwwwwwww

ぶはははwwww哀れな奴隷どもwwwwwwwwwwwwwww

死ねやwwwwwwwwwww

149: ◆OxnBEjtr4Y
07/07/03 23:04:36 0t/7VTwy0
>1年間に約2キログラムの化学物質を体内に吸収していることになるという。


化 粧 し た 女 は 赤 ち ゃ ん 産 む な

150:名無しさん@八周年
07/07/03 23:04:45 SxH7WwRM0
>>1
昔ながらの自然の化粧品が一番いいんだろうな。へちま水とか・・・

151:名無しさん@八周年
07/07/03 23:04:52 DKEtQRjY0
>>145までしなくてもいいけど
男には鼻の頭の角栓くらいは気にして欲しいと思うんだぜ

152:名無しさん@八周年
07/07/03 23:06:07 Nbcj8yl2O
>>145
クレンジングも知らんてどんだけアホ?w

153:名無しさん@八周年
07/07/03 23:06:48 Nm4TsUYRO
>>145
それは落とし方にも問題が。

154:名無しさん@八周年
07/07/03 23:07:19 H/Lmu30a0
>>147
だな

155:名無しさん@八周年
07/07/03 23:07:24 OSa8WUvs0
女の子は鼻の下にヒゲが生えてるような子の方がいいお母さんになれるってことで

156:名無しさん@八周年
07/07/03 23:08:46 201oc+TuO
お面すればいいさ

157:名無しさん@八周年
07/07/03 23:09:05 n2HmeGf60
>>152
俺知らないよ。詳しいと気持ち悪いんじゃまいか?

158:名無しさん@八周年
07/07/03 23:09:12 56/b13+L0
えー!?口紅に期限なんかあるの?


159:名無しさん@八周年
07/07/03 23:09:29 6Uhcof1r0
>>149
女が長生きなのは出産時に胎盤と一緒に悪いモノを出すからという説がある
出産は究極のデトックス
化粧しまくりの女でも子供を産んだら男より長生きするのか興味あるから
どこかが統計とってくたら面白いのに・・・

女性の寿命と出産経験の関係

160:名無しさん@八周年
07/07/03 23:09:37 isVtHcjH0
いまさら何をw
安全だとでも思ってたのかよw

161:名無しさん@八周年
07/07/03 23:09:40 EDyILKEx0
あまり神経質になる必要はないと思うけど必要も無いのに金属や
着色料入りまくりの化粧品を塗りたくることもないかな。
でも紫外線のケアと乾燥期の保湿と皮脂切れ予防くらいは男でも
気を使ったほうがいいだろう。スッピンが一番なんて言ってられるのは
せいぜい30代の初めまで。


162:名無しさん@八周年
07/07/03 23:09:40 LnVid+o10
>>136
2kgも吸収なんて絶対ありえない
DMSOという化合物を使えば別だが
こいつは皮膚からいくらでも浸透する
他の物質も溶かして一緒に浸透する




163:名無しさん@八周年
07/07/03 23:10:40 NIjPqCNIO
化粧品の容器サイズを小さくして売ってくださいお

164:名無しさん@八周年
07/07/03 23:11:03 7IPOlxhV0
海外のアイドルや女優って毎日のように
ビキニで日光浴してるし、明け方までパーティー三昧なのに
その間は化粧しっぱなしだろう。どうして老けないの?

いくらエステに金かけても限界がありそうじゃん。

165:名無しさん@八周年
07/07/03 23:11:15 9JOQoXji0
だから年と共に精神もおかしくなるのか

166:名無しさん@八周年
07/07/03 23:11:40 9Os8yBgk0
体調悪い時に外資系化粧品の臭いかぐと気持ち悪くなるな

167:名無しさん@八周年
07/07/03 23:11:49 Rh8df5Cj0
もうこうなったら世界中の女が一斉に化粧をやめる化粧ストを起こすしかないな。
ところで化粧をするのは女の本源的な欲望なのだろうか?
それとも男中心の社会で形成された価値観にすぎないのだろうか?
いずれにせよ、めんどくさい化粧に毎日時間をつかう女って本当にかわいそう。
同情するよ。

168:名無しさん@八周年
07/07/03 23:12:29 l8luwCj10
>>154 でしょ?女は過保護すぎて、逆に肌が弱ってるような。


>>157 そこまでやってる時点でちょっと・・気持ち悪いw
最近の若いのは女並みの身仕度なの?

169: ◆OxnBEjtr4Y
07/07/03 23:12:48 0t/7VTwy0
>>159
こども産むと体の毒の半分は赤ん坊と一緒に出て行くらしいね

母親の毒を受け継いだ子供はたまったもんじゃないな

最近は生まれたときにすでにアトピーとかあるらしいが、そのせいなんじゃね

170:名無しさん@八周年
07/07/03 23:13:33 RccHg5xx0
昔の化粧品なんて、鉛と水銀がてんこ盛だった訳だが。

171:名無しさん@八周年
07/07/03 23:14:04 Ct69IJug0
>>167
男はつけ毛のおしゃれをすればヅラだといわれ、
ヒールのおしゃれをすればシークレットシューズだといわれる
本当に可哀想だ、同情するよ

172:名無しさん@八周年
07/07/03 23:14:40 n2HmeGf60
>>167
めんどくさい髭剃りに毎日時間を使ってる。
髭剃りはたぶん化粧よりも楽しくない。

173:名無しさん@八周年
07/07/03 23:14:48 H3rBbgVKO
生まれてから数えるくらいしか化粧したことないけど
30過ぎたが肌はすべすべですよ
しょせん顔も皮膚ですから
尻の皮と顔の顔はだいたい一緒じゃないかな
必要ないんじゃない?

174:名無しさん@八周年
07/07/03 23:14:54 hqhAV9Aj0
>>169
水俣病のとき、赤ん坊を産むと母親の症状が軽くなる実例が多くあった。
そのかわり赤ん坊は生まれながらの中毒患者。もちろんくびり殺したそうだ。

175: ◆OxnBEjtr4Y
07/07/03 23:14:55 0t/7VTwy0
>>167
化粧品業界の陰謀に決まってるじゃんwwwwwww

>>170
そのせいで歌舞伎俳優が舞台の途中でバタンと倒れたりしたらしいね

176:名無しさん@八周年
07/07/03 23:15:10 sjB7iP7Y0
韓国人が化粧なしが良いですよと必死で訴えてたな
これの続きか・・

177:名無しさん@八周年
07/07/03 23:15:11 DKEtQRjY0
>>169
あと赤ん坊のアトピーの原因として
頬ずりした時につく母親の化粧品があるって説もあるね

178:名無しさん@八周年
07/07/03 23:15:19 7IPOlxhV0
男でもゴルフ行くときは日焼け止めちゃんと塗ってね。

安くて怪しすぎる化粧品を勘違いしてる小学生が買ってるのはよくないね。


179:名無しさん@八周年
07/07/03 23:15:34 uKgn288f0

こりゃ吸収率の低い化粧品を開発したもん勝ちの市場ができそうだな

180:名無しさん@八周年
07/07/03 23:16:25 SdDeZDkA0
朝は化粧水、美容液、テカリ止めのルースパウダーだけ。
夜は洗顔だけ。クレンジングなし。てか洗顔せずに寝ることもしばしば。
40代会社員だけど特に問題ないよ。

181:1000レスを目指す男
07/07/03 23:16:50 OCup7opz0
でも、外に出ず、人にも会わなければ、化粧なんてしないで済むよ。

182:名無しさん@八周年
07/07/03 23:17:01 WRFJk/BZ0
おまいらは化粧した30代独身女と
化粧しない30代独身女
どちらを選べといわれたら、どちらを選ぶ?

183:名無しさん@八周年
07/07/03 23:17:26 XnRdWxTP0
厚化粧ババア涙目wwwwwwww

184:名無しさん@八周年
07/07/03 23:17:32 Q1GdKEeTO
だいたいイギリスの化粧品は肌荒れしやすいだろ。
いっぱい何か入ってるよね

185: ◆OxnBEjtr4Y
07/07/03 23:17:42 0t/7VTwy0
>>179
分子量を多くすれば肌への吸収は少なくなる
ただし、肌のりが悪くなる諸刃の剣
化粧品メーカーにはお勧めできない

186:名無しさん@八周年
07/07/03 23:17:52 6Uhcof1r0
>>169
世話するのは母ちゃんだし
母ちゃんも自分の子が不健康だと責任感じて色々切ない思いするらしいよ@育児板で予習

187:名無しさん@八周年
07/07/03 23:18:53 LnVid+o10
>>182
小池百合子

188:名無しさん@八周年
07/07/03 23:19:18 y9CYbhB/0
化粧って顔痒くなる。口紅は一日つけてると唇ガサガサになるし。
いろんなの試してみたけど、どれも数回使うと顔が痒くなる
だからどうしても化粧しなければならない時以外は
すっぴんで帽子を目深にかぶって外出してる
ちなみにアトピーとかそういうハッキリしたアレルギー体質ではない。
金属アレルギーはあるけど

189:名無しさん@八周年
07/07/03 23:19:35 JzPVil4HO
害虫や細菌よけとしては、鉛や水銀の方が役に立つだろ。
俺の知り合いは、今でも水銀入り軟膏を使ってるぞ。

190:名無しさん@八周年
07/07/03 23:19:35 l5ycP7kU0
>>169
アメリカ製化粧品に有毒物質が入っていて、それを使った母親から生まれた男児が
みんなチンコ小さくなって生殖能力が弱くて、不妊やら少子化やら頻発

っていう噂もあるよな。ホントかどうか知らないけど。

191:名無しさん@八周年
07/07/03 23:19:48 XnRdWxTP0
>>182
お前を選ぶ

192:名無しさん@八周年
07/07/03 23:19:59 n2HmeGf60
>>182
化粧しない20代独身女を選ぶ。

193:名無しさん@八周年
07/07/03 23:20:09 M/1/9k2k0
>>182
素顔を見てからきめろよ。

194:名無しさん@八周年
07/07/03 23:21:05 067Dd2Dr0
今こそ伝統的な紅おしろいに戻るべきだろ。

195:名無しさん@八周年
07/07/03 23:21:56 ZH/SUJRG0
>生物化学研究家のバンシー氏

エナジードレインかよ!

196:名無しさん@八周年
07/07/03 23:22:13 Q1GdKEeTO
>>180
あんたが美人か馬鹿かのどっちかだ

197:名無しさん@八周年
07/07/03 23:22:14 DKEtQRjY0
>>188
ナカーマ

198:名無しさん@八周年
07/07/03 23:22:18 H/Lmu30a0
数ある化粧品だが、日焼け止めは男も毎日したほうがいいぞ。
紫外線をあびてシミ・シワ・そばかすができる。もちろん日焼けもする。
ただし、クレンジングオイルをつかわないと落ちないほどの強い日焼け止め
アネッサ、アリーなどはやめておくこと。
石鹸で洗っても落ちるベビーミルクをつかえ。



199:名無しさん@八周年
07/07/03 23:22:48 4kSGCW/Q0


ナノ化粧品には気をつけろ




200: ◆OxnBEjtr4Y
07/07/03 23:22:48 0t/7VTwy0
>>194
おしろいは猛毒な罠

201:名無しさん@八周年
07/07/03 23:22:53 DHT6NtC50
日焼け止めは男女とも必須。

202:名無しさん@八周年
07/07/03 23:23:17 SxH7WwRM0
>>1
しかし、化粧と言やあ、
オレが以前付き合っていた女が、
オレの目の前で化粧するところを一部始終ズット眺めていたことがあった。

顔に白い化粧品を塗りたくり、マユを描いたり、その他色々なことをやって、
次第に顔が整ってきたが、しかし、そこまで別になんの不思議もなかった。

しかし、一番最後に、口唇にリップスティックの赤色を刺したとたん、
今までの彼女の白っぽい顔が突然華やかになり、別人のように美女に変身して驚いたことがある。


203:名無しさん@八周年
07/07/03 23:24:13 n2HmeGf60
軍手の跡で肉体労働者とばれるのが嫌だから日焼け止めはしてる。

204:名無しさん@八周年
07/07/03 23:24:51 1XYxIeiJ0
女がすっぴんでも全然かまわない

205:名無しさん@八周年
07/07/03 23:24:54 IHhIMLYn0
2kgってどんだけ厚塗りなんだよ。
水分含むとそのくらいになるのかな。
女に生まれなくてよかったー。

206:名無しさん@八周年
07/07/03 23:24:56 5ozTtGMD0
生まれてこのかた化粧なんてしたことがないなんてオバサンより、
常にある程度の化粧をし続けてきたオバサンのほうが、
結果的に年若い肌をしている者が多んじゃないかと思うが。
(化粧品が有害紫外線を遮断するスクリーンの役割を果たしてきたからなのか)
(化粧をする心算がまったくないより、いくらかはあったほうが
「結果的に良くなる」のは、あたりまえといえばあたりえのことか)

207:名無しさん@八周年
07/07/03 23:26:11 PZD1DXQk0
>>188
同じく。

まあ、社会人としてどうかとたまに思ってしまうけど、
化粧で肌を全く見せられない状態に陥ることを言えば、
物分りの悪い男性上司とお局以外は納得してくれる。

逆に聞きたい。
なんで男性は化粧しなくても認められるの?
すっぴんの女性よりすっぴんの手入れしてない男性の肌の方が
見られたもんじゃないと思ってるんだけど。

208:名無しさん@八周年
07/07/03 23:26:19 b0rw/YlLO
前に「使ってはいけない」って本を読んで女性って顔に毒塗ってるのかって感心したわ。違う意味で

209:名無しさん@八周年
07/07/03 23:26:31 fOKp7eOR0
なんだこの似非科学

皮膚から吸収とか都市伝説ですから


まぁ化粧品が体にいいわけがないのは擁護する

210:名無しさん@八周年
07/07/03 23:27:01 DHT6NtC50
>>206
お化粧しない人も基礎化粧品は使うだろうし
日焼け止めくらいは使ってる人も多いんじゃない?

211:名無しさん@八周年
07/07/03 23:27:17 fLDG7+bR0
どっかの調査で
化粧してない時より化粧してるときの方が精神的なストレスが少ない
というのがあったな。
化粧自体は肌に負担でストレスをかけるけど、精神的には
それほどストレスをかけない場合が多いとか。
それだけすっぴんで外に出るのに勇気がいり、自信がない
女性が多いのかな?

212:名無しさん@八周年
07/07/03 23:28:37 b4MT4xaM0
>>8あんた本物の某研か?
なぜ化粧スレにw

213:名無しさん@八周年
07/07/03 23:28:41 ZFvPQmbu0
人間そのものが化学物質というツッコミは無しか?
それはそうと、昔々チョットだけ流行った、買ってはいけないバリの理論だね。

214:名無しさん@八周年
07/07/03 23:28:48 vVspFo9C0
でも
女のほうが長生きしてるけどね

美人だと口紅塗っただけでも厚化粧と影口たたかれたりするよね。
特に女性の間ではw

215:名無しさん@八周年
07/07/03 23:28:58 9030jZBg0
エビ子ちゃんケバイ

216:名無しさん@八周年
07/07/03 23:29:42 PZD1DXQk0
>>209
一応言っとくけど、経皮吸収薬剤とかあるの知ってるよね?
2kgは言いすぎかと思うけど。

217:名無しさん@八周年
07/07/03 23:29:47 uNw2fx3p0
ポーラ最強はNHKのど自慢で証明された

218:名無しさん@八周年
07/07/03 23:30:33 bM8JHsy40
中国製の化粧品つかっての実験ごくろうさん

219:名無しさん@八周年
07/07/03 23:30:40 bMpxFohk0
塗って洗って落としてまた塗って。
よくわかんね。

220:名無しさん@八周年
07/07/03 23:30:47 ZFvPQmbu0
>>216
狭心症の薬だな。
親父が使っていた。

221:名無しさん@八周年
07/07/03 23:31:13 Q1GdKEeTO
化粧してない女のどこが嫌だと言えば、シミそばかすが見えていても平気な所。
まあ、顔の作りや性格が可愛い女なら許してやるが。
化粧に反論する女に聞くが、鼻毛や口臭がきつい男をどう思う?

222:名無しさん@八周年
07/07/03 23:32:39 DKEtQRjY0
>>211
肌弱いから近場へはすっぴんで出ること多いけど
やっぱり多少人目は気になるね
化粧バッチリしたら堂々と振舞えるってのもあるわ

223:名無しさん@八周年
07/07/03 23:33:14 WSU9c99V0
オバサンもさぁ
化粧しなきゃ、三十路になっても男程度には綺麗な肌でいられたんじゃね?

40になったら絶対男の顔のほうが綺麗な肌してるよ
自覚あるんじゃないの?

224:名無しさん@八周年
07/07/03 23:33:31 GrpGmlhQ0
俺も化学物質を毎日毎日朝昼晩と摂取してるぜ

225:こんにゃくエックス
07/07/03 23:33:39 vvLOV2+80
眉書いて口紅するだけで化粧したように見える。
ファンデはブスの肌をますます岩盤にするためのものだろ。

226:名無しさん@八周年
07/07/03 23:35:07 JFDtV0AM0
つまり、医美食同源と。

227:名無しさん@八周年
07/07/03 23:35:15 RBPt4g1FO
つか今さらかよ
化粧品とか使うバカまだいるのか

228:名無しさん@八周年
07/07/03 23:35:46 OSa8WUvs0
>>221
少なくともこのスレで化粧に反論してるのは、フェミニズムとか男に媚びるなとか
いう文脈ではなく、「健康に悪いから」ということではないのか?
「化粧してる女は子供産むな!」なんつーカキコもあるわけだしな。
鼻毛や口臭とは次元の違う話では。

229:名無しさん@八周年
07/07/03 23:36:06 fzxWmUVx0
引きこもりなんで問題なしw

230:名無しさん@八周年
07/07/03 23:36:17 UNdfGZt9O
化粧をすると皮膚呼吸ができなくなり不快
さらに油焼けしてとれないシミができる
普段から薄化粧で素肌をキレイにしておき、簡単メイク、お粉とグロス程度がベスト!

231:名無しさん@八周年
07/07/03 23:36:25 FmOk61yS0
毛染めでお婆さんの頭蓋骨が染まっちゃうってのがあったな。

お骨を拾っていると頭蓋骨らしき骨の色が明らかに他と違うってのが。

232:名無しさん@八周年
07/07/03 23:37:28 fVy3ThXQ0
>>223
そーかな
ゴルフ焼けで染みだらけの汚いオサンもいるけどな
その点引きこもりは美肌最強かも知れん。

233:名無しさん@八周年
07/07/03 23:38:14 xCOeT5ff0
60代になると、長年化粧しなかった人と、化粧してきた人の差が顕著に顔に現れる。
化粧してこなかった人の肌は、60代でもキレイだ。

234:名無しさん@八周年
07/07/03 23:38:56 R3EGQ9vj0
口紅すてるよ。

235:名無しさん@八周年
07/07/03 23:39:31 UNdfGZt9O
>>231
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

236:名無しさん@八周年
07/07/03 23:40:32 FehlKr4s0
>>230
皮膚呼吸なんて本当は無い。

237:名無しさん@八周年
07/07/03 23:40:57 9bF0mt/O0
女オワタ。。。。

238:名無しさん@八周年
07/07/03 23:41:02 6662+9kc0
化粧化粧言ってる奴はスッピンだととんでもないブスだから化粧せざるをえないんだろ。
化粧しないほうがいいなんて事になれば

     「ヅラ=ハゲ隠し」     「化粧=ブス隠し」

と定義付けられてしまうから、化粧はして当たり前にしておきたくて必死なんだよな。

239:名無しさん@八周年
07/07/03 23:41:39 l8luwCj10
肌の強さは人それそれだから、どういう手法が一番いいかは
はっきり言えないよね。

日焼け止めすら付けないけど、全く無問題な俺も居る訳で。
ヒキではないけどw

240:名無しさん@八周年
07/07/03 23:41:40 bM8JHsy40
>>236
タール皮膚に塗ってごらん。

241:名無しさん@八周年
07/07/03 23:42:35 WSU9c99V0
厚塗りしてシミソバカス隠したりとか
小皺を埋める下地とか塗りたくるんだろ?
30代~以上用のアンチエイジング系の化粧品ってさ

でも化粧ってはげるだろw
三十路ババアがいるんだけどすげぇトラウマあるんだ
夏場にさ、ババアの小鼻にフケみたいのが浮いて上がってきてさ
そこから汗が噴出してんの
なんか土砂災害みたいな
それがさ、紙で圧したら直りやんのw
んで、しれっとした笑顔でこっちむいて媚びてきてさ・・・
俺の服を摘んできたり・・・
俺が見たからそうすんのかなっと思ったけど、とにかくおぞましかった
オバサンの化粧は土木だよ、マジで
土木

242:名無しさん@八周年
07/07/03 23:42:41 z3zX/dTS0
ヒサロで焼いてた椰子が普通の色に戻ったとき、顔に点々とシミできてたな
気持ち小じわも増えてた

243:名無しさん@八周年
07/07/03 23:42:41 k5JfduOJ0
1日に5.5gか。
比重を1とすれば5.5立方cm
顔の化粧面積を約300平方cmとすると、
女の顔面は約0.18mmの厚さの化粧で覆われてるってことか。

ちなみに事務用品でよく使うコピー用紙の厚さは0.08mm~0.1mmな。
官製はがきの厚さは0.22mm。


244:名無しさん@八周年
07/07/03 23:43:14 /ROgn/HL0
家に帰るとすぐブラジャーをはずしたくなるのと同じように
化粧もまっさきに落としたくなるな
やっぱりストレス感じてるんだと思う

245:名無しさん@八周年
07/07/03 23:44:33 O5zCGJfD0
生まれてこのかた数度しか化粧したことのない30女が通りますよ…

化粧してると咳が出て止まらないからね…
無添加とか表示されれてても、あまり体には良くないよと言って回ってた。
気のせいだと言われてたけどやっぱりねーという感じ。

246:名無しさん@八周年
07/07/03 23:45:30 6662+9kc0
ブスのスッピンを怒っている奴はなんなんだ?
いれば自分の引き立て役になるじゃないか。
ネチネチと女々しいレスだが男なのか?

>>236
金粉全身に塗ってマラソンして来い

247:名無しさん@八周年
07/07/03 23:46:02 hs1rxh4t0
肌質によっては、クレアラシル塗っても、
吹き出物が全く減らない。 化粧も同じ。

248:名無しさん@八周年
07/07/03 23:46:28 fLDG7+bR0
ファンデーションを重要視するのはアジアだけみたいだね。
欧米はアイメイクやリップはきちんとつけても
ファンデつけない人多し。
でもガンガン日焼けするからシミとか酷いんだよなぁ。

249:名無しさん@八周年
07/07/03 23:47:28 5ozTtGMD0
>>241
土台となる肌の状態が良くないと、効果的な化粧も厚塗りもできないものですよ。
肌が弱くて化粧がまったくできない女性の多さを知らないのかもしれないが。w

250:名無しさん@八周年
07/07/03 23:47:34 WRFJk/BZ0
未だに金粉で呼吸が苦しくなるって言う、都市伝説を信じている恥ずかしい人間がいるとは。w


251:名無しさん@八周年
07/07/03 23:49:03 WplCBFA00
歌舞伎役者なんかものすごいことになってるんちゃう?

252:名無しさん@八周年
07/07/03 23:51:50 T1MP4Cy+0
化粧すれば真性ピザ以外大抵見れる顔になる
逆にスッピンで耐えられる神は数少ない。

化粧が上手いと本当に綺麗に見えるし
化粧が下手だと栄え無い顔だと思う。





253:名無しさん@八周年
07/07/03 23:52:09 kQ/WkrV3O
皮膚呼吸をするのは両生類だけですよ
中学校で習わなかった?

254:名無しさん@八周年
07/07/03 23:52:59 FmOk61yS0
大学生の頃、数少ない女子学生の方を見ながら「あの娘いつもすっぴんだねえ」と漏れが
つぶやくと、先輩が「すっぴんというのはなあ、素の美人の事だよ。あれはただの”す”」だ
と言っていたのを思い出した。

255:名無しさん@八周年
07/07/03 23:54:27 fLDG7+bR0
化粧を毎日してる人で年取っても素肌が綺麗な人は結構いる。
元もとの肌の強さとか肌質、それまでの環境とかお手入れによるもの
も関係してるんだろうな。

256:名無しさん@八周年
07/07/03 23:55:10 6662+9kc0
>>250
ググったら都市伝説だった・・・
質の悪い金粉に含まれた成分による中毒死か。

なるほど、皮膚からガンガン吸収するんだな。
やはり化粧は人体に良くなさそうだ。
安い中国製の100均化粧品なんか使ったら死ぬんじゃないか?

257:名無しさん@八周年
07/07/03 23:56:08 jRDAIZJL0
大半のババアが、近寄りがたく薄汚く見えるのは、このせいに違いない。

258:名無しさん@八周年
07/07/03 23:56:20 M/1/9k2k0
>>255
化粧品の成分とかの関係とかはないかなあ?

259:名無しさん@八周年
07/07/03 23:56:34 l8luwCj10
皮膚から吸収されなくても、皮膚は老廃物を出す役割をし続ける訳なので
それを邪魔する化粧は肌には悪い。
オシッコを我慢し続けるようなもんだ。

女の人は可哀想だが、極力必要ない場所では化粧しない事と、
無理が利くように健康的な体を作ることだわな。

260:名無しさん@八周年
07/07/03 23:57:08 nJXlMhgZO
化粧しないと化け物
化粧すると肌の老化が速まる…か

女は10代までかな

261:名無しさん@八周年
07/07/03 23:57:39 uNw2fx3p0
>>246
金粉の皮膚呼吸阻害死亡説は都市伝説w

262:名無しさん@八周年
07/07/03 23:57:47 UTTOtykWO
化粧とブラジャーとストッキングとヒールのある靴は付けてるだけで疲れる。

263:名無しさん@八周年
07/07/03 23:58:37 kCnlqFgf0
女性の上司(40歳)は常にすっぴんで、しかも勤務の都合上食生活も適当、慢性寝不足状態だというのに、
なぜかいつも肌はつるつる、しみ一つない、毛穴がほとんど見えないという化け物。
秘訣は「何もしない。肌にやさしい日焼け止めと気合いいれた洗顔。週に1度くらい匂いのしない馬油をぬる」だそうです。本当だろうか。

264:名無しさん@八周年
07/07/03 23:59:11 ugnN64e20
動物的本能だな。

名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:56:08 ID:jRDAIZJL0
大半のババアが、近寄りがたく薄汚く見えるのは、このせいに違いない。


265:名無しさん@八周年
07/07/03 23:59:25 jQNFu7ps0
実物の女子穴を至近で見ると、肌がものすごいことになってる

266:名無しさん@八周年
07/07/03 23:59:43 j82zCdHf0
ダイソーの化粧品なんか使ったら確実にアボーンの悪寒w

267:名無しさん@八周年
07/07/04 00:00:45 EmAhDP1I0
>>209
皮膚から化学物質が吸収されなかったら
経皮薬剤などは全くいんちきってことになるw
あんたこそ騙されてるww
筋肉痛にシップ貼った事ない?
虫刺されでかゆみ止め塗ったことない?

268:名無しさん@八周年
07/07/04 00:00:49 ZOlOsuO00
俺だけは皮膚呼吸してるので
湯船に浸かってると息苦しくなる

269:名無しさん@八周年
07/07/04 00:01:08 RtDJFckj0
>>21
そんなに卑下するなってw

270:名無しさん@八周年
07/07/04 00:01:11 wQyQ8WLnO
>>236
厳密にいうと皮膚呼吸はしてないわけじゃないが、呼吸全体の割合からするとほとんどないといっていいほど少ない。
ただし、血管が通らない角膜は皮膚呼吸によってほとんど全ての酸素を得ている。

271:名無しさん@八周年
07/07/04 00:02:11 sUMeUmYd0
>そのうち90%が使用期限の過ぎた化粧品を使用していると伝えている。

結局これが問題なんじゃないの?、事実とするならね。
摂取している食物の90%は期限切れ、なんて人が居たら普通に「体大丈夫?」と思う。

272:名無しさん@八周年
07/07/04 00:03:04 hEA7IHmv0
皮膚は排泄器官だってヴァーナルの社長がしきりに言ってたぞ

273:名無しさん@八周年
07/07/04 00:03:39 cIYHvANy0
>>263
いるんだよね~そういうひと。
33歳の友達は何もしてないけどスッピンで肌がすごくキレイ!
炭入り石鹸で洗顔して化粧水つけるだけって言ってたよ。

274:名無しさん@八周年
07/07/04 00:03:55 h3/UqcenO
肌が弱い人は悲惨だよね
皮膚が柔らかいとすぐにシワ出来て頬はたるむし
肌表面で光が乱反射しないから毛穴は目立つし

275:名無しさん@八周年
07/07/04 00:04:04 Nkkx7Pf+0
俺の場合、25歳くらいになったら、
笑うと目尻に皺ができるようになってきた。

女の人はもっと早い時期に目尻に皺できるようになるの?

276:JT社員によるテロ事件と条例阻止のためのアンケートへの社員動員事件
07/07/04 00:06:26 sIO+yO3z0
URLリンク(www.mext.go.jp)
(文部科学省へのリンク)
放射性同位元素の適切な保管管理の徹底に関する通知について
平成13年2月9日
科学技術・学術政策局 原子力安全課放射線規制室

1.背景
平成12年12月20日、大阪府高槻市において、日本たばこ産業㈱医薬総合研究所(以下、「JT研」という。)の職員がJR高槻駅において放射性物質をばら撒くという事件が発生した。ばら撒かれた放射性物質は、同職員がJT研から無断で持ち出したものであった。
文部科学省(旧科学技術庁)は、JT研に対して、立入検査の実施や再発防止策についての報告を求める等の対処をしてきたところであるが、他の事業所における同様の事態の発生を防止するため、別添のとおり、2月9日付けで通知を発することとした。
2.通知のポイント
(1)適切な保管管理の徹底
・ 規制対象事業所に対し、
・ 管理区域への入退室管理の徹底
・ 扉等の施錠や鍵の管理の徹底
・ 定期的な在庫量の確認
・ 教育訓練の徹底
を行い、放射性同位元素がみだりに持ち出されることのないよう、適切な保管管理の徹底を指示。
(2)抜き打ち立入検査の拡充
事前通告なしの立入検査(いわゆる抜き打ち立入検査)の対象範囲を拡充する旨を通知。
URLリンク(www.google.co.jp)
JT アンケート 社員 動員 で検索

神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。

1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。

277:名無しさん@八周年
07/07/04 00:06:54 yMAatl+M0
このソース・・・

278:名無しさん@八周年
07/07/04 00:07:17 wqJoWhyyO
>>275
そうでもない。
外回りとかで、日に当たる時間の長い人は、男女に関係なくシワになりやすいと思うよ。

279:名無しさん@八周年
07/07/04 00:07:38 y5QGQBSo0
>>210
日焼け止めは赤ちゃん用のやつ使ってる。
日焼け止め以外はベビーローションとか…
子供が生まれた時に子供用に買ったのを試しに自分にもつけてみたら
なかなか良かったので

280:名無しさん@八周年
07/07/04 00:07:41 k1fp57ZrO
女って化粧落とすと惨事だよな。男って頑張ってると思うよ。

281:名無しさん@八周年
07/07/04 00:07:48 ZOlOsuO00
紫外線も肌を老化っていうか劣化させるわな。

年とった漁師とか農夫はシワだらけで都会の内勤事務職とかと比較すると
すげえ肌してる。ゾウさんみたい。

だが紫外線カットの化粧品もこのスレのテーマみたいな副作用あるんならまずいな。

282:名無しさん@八周年
07/07/04 00:08:02 kAdG4JIA0
>>273

いるんだよねって……、単に何もしてないからだろ、常識的に考えて…。

283:名無しさん@八周年
07/07/04 00:08:47 G4VFIr7f0
快楽にはリスクがつきもの。
ただただ長生きしてどうする。
人間は病気で死ぬのではない。寿命で死ぬんだよ。

284:名無しさん@八周年
07/07/04 00:09:11 Nkkx7Pf+0
女の人ってふけるの早いのかな?

285:タバコ、毒物及び劇物取締法、化学兵器禁止条約
07/07/04 00:09:17 sIO+yO3z0
URLリンク(www.google.co.jp)
毒物及び劇物取締法 ニコチン で検索

ニコチン
中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。
* 人体に対する中毒量は 1--4 mg * 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物

URLリンク(law.e-gov.go.jp)
毒物及び劇物取締法    (毒物の方が劇物より毒性が強い)
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。

別表第一  七 シアン化水素(=青酸ガス)、十九 ニコチン、二十一 砒素(=ヒ素)

タバコの煙に含まれる青酸ガス(=シアン化水素)、化学兵器禁止条約でも指定されている(COPDの原因の一つ)
(化学兵器禁止条約 青酸ガス などでぐぐればわかる)
URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。

URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは「砒素」・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。

URLリンク(72.14.203.104)
ニコチン、サリンなど毒性比較表

URLリンク(www.copd-info.net)
COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です

286:名無しさん@八周年
07/07/04 00:10:14 yMAatl+M0
こういうのは、もともとの肌質が大きいと思う。

というか、中国の人は化粧しない人が多いけど、30代になると
たいへん老化して見えます。

287:名無しさん@八周年
07/07/04 00:10:14 X9hx6wis0
白粉とか鉄漿とかは毒性があったから江戸時代の高貴な女性は早死にが多かったとは聞いたことあるが
現代でもありうるのか。。。

288:名無しさん@八周年
07/07/04 00:10:18 rOJlI6eh0
年間2kgも化粧品使ってないって
ましてや、吸収される分をや

289:名無しさん@八周年
07/07/04 00:11:14 I/WtS4mI0
女性ってなんで顔に黒いシミとかできるんだろと思ってたけど
こういう理由だったんだね
男性の30-40代で顔にでっかい黒いシミのある人ほとんど見ないけど
女性の場合結構いるような気がする

うちの彼女の場合、泊まったときに化粧落として「化粧落とすとこんな顔だよ」って
言ってたんだけど、確かに化粧すると綺麗に見えるけど、化粧しなくてもか可愛らしい顔でいいと
思ったよ。
女性は無理して化粧しなくていいと思う。



290:名無しさん@八周年
07/07/04 00:11:22 wqkTnmJH0
こうだくみが焦りながら




291:名無しさん@八周年
07/07/04 00:12:33 cmLbxz2DO
女の方が不潔。
顔に油塗ったくって汚い。
化粧してやっと人前に出れるなんて、駄目じゃん。


292:名無しさん@八周年
07/07/04 00:13:08 G4VFIr7f0
男のためだけに化粧するわけじゃない。
自己満足。化粧そのものが楽しいというのもある。

293:名無しさん@八周年
07/07/04 00:13:11 wqJoWhyyO
妊娠中はほとんどすっぴんだったけど、やっぱ女としてこれはいかんだろうと思って、最近は外出時はまた必ずするようになった。
でも、こうゆうの見ると、やっぱちょっと考えてしまう。体に良いわけがないもんね。

294:名無しさん@八周年
07/07/04 00:13:21 2lc7Sc3x0
2キロ?
マジでか?
1年で????

295:名無しさん@八周年
07/07/04 00:13:44 3zKAYltz0
若い時から化粧をしないまま50歳の自分は勝ち組ですか?
洗顔もお湯と水だけ、年に数回洗顔剤を使う程度。化粧水、乳液も
使いません。しわもないし、シミもほとんどありません。日焼け止め
もつけてないので日に焼けない様にしてはいますが。

296:名無しさん@八周年
07/07/04 00:14:15 2z3VTdiy0
17~24位まで超オイリーでデコとかヌルヌルでテカってたのに
20後半あたりからちょうどよくなってきた。

30後半に差し掛かってもシワひとつなく、毛穴も目立たないお肌で
5歳は若くみられる。

付き合う子は殆ど20代半ばだし。

同世代は毛穴開いてミカンみたいな鼻してたり、シミ、目尻のシワとかで
オッサンフェイスになってるのが多いね。

皮脂って老化を防ぐものだけど、女はこれが20代後半で枯れちゃうんだよね。
だからカッサカサになってシワとかできはじめる。

297:名無しさん@八周年
07/07/04 00:16:30 ZOlOsuO00
個人の資質も大きそうだな。

遠縁の親戚はみな老化遺伝子(?)が怠けてるのか老化抑制遺伝子が
大盛りなのか知らんが異様に若い。
50前のおっさん家長が研修旅行で新入社員の列にまぎれこんじゃったら
「あんたどこの支社?」ってタメ口叩かれたそうな。確かに大学院生ぐらいにしか見えない。
その弟も40ちょいでお肌つるつるでもろ大学生状態。

まあ極めて特殊なDNAの状況なのか知らんけど、残念ながら
遠縁なので俺は白髪だらけだorz

298:名無しさん@八周年
07/07/04 00:16:56 puVFx3uQO
女はみんなガンを発病して絶滅すれば良い。

299:名無しさん@八周年
07/07/04 00:17:00 Bck4ERbp0
海水浴で肩に水ぶくれが出来るほど焼けた時 おふくろが乳液を(一瓶4千円ぐらい 化粧品としては安い方らしい)塗ってみなとくれた。
塗って20分ぐらいで 痛みが急速に減って無くなった。こんな強力な薬を毎日顔にぬたくってるのかとマジで怖くなった。

300:名無しさん@八周年
07/07/04 00:17:09 2lc7Sc3x0
1日5g吸収してるって事か?

301:名無しさん@八周年
07/07/04 00:17:45 uf8bHc840
化粧品二キロって毎年何キロ使ってるんだw

302:名無しさん@八周年
07/07/04 00:18:16 QViWOmdDO
化粧しないで済む生活がしたい…。
化粧し続けると肌が老化して、それを隠すために化粧せずにはいられないなんて
何か麻薬みたい。

303:名無しさん@八周年
07/07/04 00:18:46 EsPHqnRlO
最近全然化粧しなくなった36歳婆が通りますよ。
でも見た目20代後半だって♪

304:名無しさん@八周年
07/07/04 00:19:53 rDDFrdsA0
嫁候補には「素顔もキレイだね」とおだてて
化粧品の使用量を削減させる必要があるな。。。

305:名無しさん@八周年
07/07/04 00:19:54 2dDQjfaxO
女のすっぴんムダ毛処理なし
イコール
男のノーネクタイ無精髭

306:名無しさん@八周年
07/07/04 00:21:04 0nDQ/2b+0
>>296
おっさんおばさんで実年齢より若く見られるって自分で言う奴は痛いよ、
10人居たら9人はそう自称するんだから。

307:名無しさん@八周年
07/07/04 00:21:06 3Qx3BY6l0
職場で化粧しないと失礼という人って多いよ。
ファンデーションだけでもいいから塗りなさいって。

親にも女は化粧するのが、マナーだと言われる。
だから眉毛とチークだけはやっておく。
意地でもファンデは塗らない。
だって明らかに汚い。
いつもファンデ塗ってて綺麗な肌の人を見たこと無い。

308:名無しさん@八周年
07/07/04 00:21:59 8CN1l/UN0
2キロ?

きんもっ!

まさしくそれか↓

名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:18:16 ID:QViWOmdDO
化粧しないで済む生活がしたい…。
化粧し続けると肌が老化して、それを隠すために化粧せずにはいられないなんて
何か麻薬みたい。


309:名無しさん@八周年
07/07/04 00:25:44 QW4YzEji0
>>296 枯れるというより、肌に負担をかけてそれを強制的に落とす
という作業を繰り返す内に、肌の復元力とか皮脂の防菌力とかを弱らせてる
気がする。
何も特別な事しないで清潔にしてれば、体が勝手に肌をきれいにしてくれる。

310:名無しさん@八周年
07/07/04 00:27:33 2z3VTdiy0
>>306
いや、付き合う女の子からの客観的視点から言っている。
「最初、20代かと思ってましたぁ~」とかね。

俺の回りにも、どうみたってお前オッサンだろ(wってヤツがいるけど
一緒に飲みに行った時は「俺って若くみられるんだよなぁ」とか言ってたよ。

むしろ5歳位上に見えたのはぐっとこらえてたけどね。


311:名無しさん@八周年
07/07/04 00:27:44 obrcJJVb0
皮膚から吸収されないのは栄養素なんだろ?


312:皮膚科医
07/07/04 00:28:41 wCvSQCYB0
皮膚老化の2大原因は加齢、紫外線。喫煙の因果関係は証明するデータが
まだ乏しいが、関係アリとするに足る根拠はある。

基礎化粧品はメイクアップの下地つくり、皮膚の表面を整えるものと考える
のが妥当。付加機能を謳っている高額の商品は単なる「嗜好品」みたいなもの。

古くなった化粧品は概ね油脂が酸化しており、皮膚に良くない影響を及ぼす。

家に帰ったらすぐ化粧を全部落として、スッピンになれ。
夏場は日焼け止め、日傘・帽子の併用は最低限の防御。
日焼け止めは2時間たったら塗りなおせ。
日中は外に出るな。

以上、「しみは治らないの?という」患者さんにお話しています

313:名無しさん@八周年
07/07/04 00:31:22 QViWOmdDO
以前彼氏に遊びで化粧してあげたら顔が重いと言ってたな。

314:名無しさん@八周年
07/07/04 00:31:49 QQyy8d/I0
化粧をよくする人って、色素沈着起こしてるよね。

315:名無しさん@八周年
07/07/04 00:32:20 DvWS4MDW0
>>312
日焼け止めも酸化するよね?それも肌に悪いの?

316:名無しさん@八周年
07/07/04 00:32:44 h3/UqcenO
>>307
チークを肌に直接塗ると色素沈着しますよw

317:名無しさん@八周年
07/07/04 00:36:09 DvWS4MDW0
>>146
そうかー?
脂ぎったオヤジばっかじゃん

318:名無しさん@八周年
07/07/04 00:37:42 8DTuz7rg0
ていうか、もう寝ろよ

319:名無しさん@八周年
07/07/04 00:37:58 HBNxNQjrO
>>310
顔の造りが他者の主観に与える印象と実質的な肌年齢とは別の問題だからw

320:名無しさん@八周年
07/07/04 00:39:01 Nkkx7Pf+0
>>312
先生、もっと勉強したいです。素人にもわかりやすい
参考になる本を教えていただきたいのですが。

321:名無しさん@八周年
07/07/04 00:39:02 LHlZMOv40
>>317
油が多いほうが肌はきれいだ

322:名無しさん@八周年
07/07/04 00:39:02 +62doZXI0
朝納豆と味噌汁米、昼、夜と
キチンと日本食食ってれば日本人は50近くまで
そうそう老けない体質だが近年は競争社会も
あいまって負け組みはまともな飯も日に2度も
食えずストレスだらけだからな、大体20代後半から
老け始めてる。

323:名無しさん@八周年
07/07/04 00:40:08 4Hfo7M95O
長生きしたくないからその方がいいわ

324:名無しさん@八周年
07/07/04 00:41:06 DvWS4MDW0
>>295
そんなことより
50歳の人が2ちゃんに書き込んでいることに驚いたよ

325:名無しさん@八周年
07/07/04 00:41:35 g3rRvY2RO
まあ美人からブス、イケメンからキモメンまで平等に死に向かってるんだからあんまり神経質になるなよ

326:名無しさん@八周年
07/07/04 00:42:36 obrcJJVb0
嫁は今年40だが笑い皺一つない。
すっぴんで軽く口紅塗っただけでフルメイクしてると思われるんで塗るのが嫌らしい。


327:名無しさん@八周年
07/07/04 00:42:43 LHlZMOv40
>>324
それだけ、若いってことだろwww

328:名無しさん@八周年
07/07/04 00:45:00 4Hfo7M95O
>>322
そんなしょぼい飯食って長生きするよりも、好きなもん食って短命の方がよっぽどいい

329:名無しさん@八周年
07/07/04 00:45:18 Hc3MzxHL0
>1 こんなの、うそだ

330:名無しさん@八周年
07/07/04 00:45:39 iPJRPhrc0
2キロリットルか

331:名無しさん@八周年
07/07/04 00:45:42 gDxkbF7uO
>>324
驚く程の事?

332:名無しさん@八周年
07/07/04 00:47:15 y5QGQBSo0
>>324
こんな板もあります。2ちゃんねるは広いです。

50代以上
URLリンク(bubble6.2ch.net)

333:名無しさん@八周年
07/07/04 00:47:16 4LwjmDo00
化粧ぬりたくらないと表にも出られないブスども憤死wwwwwwwwwwwwwwww

334:名無しさん@八周年
07/07/04 00:49:54 2dXl8fHw0
ココで「自分のすっぴんは綺麗ですよ」って
言ってる人達って痛すぎだね。私は23歳ですけど、メチャクチャ廊下したね。
この7ヶ月の鬱病のせいで、あり得ないほど廊下したね。
>>173
30歳以上のババアが何言ってるのw
>>180
oioiw40歳以上の屍が勘違い発言してまちゅ。
>>296
30歳後半の独身男がナルシスト発言w
20代の女はお前と遊んでるだけですからぁ~☆

335:名無しさん@八周年
07/07/04 00:51:33 epinVg3SO
化学物質云々より、口紅に使われてる着色糧がある虫から採取しているって知ってから・・(((((; ゚д゚))))

336:名無しさん@八周年
07/07/04 00:51:46 RtndofOJ0
バカだな、バンシーって死人が出たら泣きわめく妖精のことだぞ。


337:名無しさん@八周年
07/07/04 00:52:42 obrcJJVb0
>>334
23でかなり老化なら未来は無いな


338:名無しさん@八周年
07/07/04 00:52:58 OBOhJtTf0
会社で厚化粧が有名な女のほっぺにヒビが入ってた。
その日からあだ名は厚化粧仮面で決定w

339:名無しさん@八周年
07/07/04 00:53:12 HBNxNQjrO
化粧品に触れる機会がないので
本人はまったく自覚していていないだけの
本当は化粧品の類にめっぽう弱い
潜在的アトピー体質者が男の側には数多くいそうだな

女の場合は自分が化粧アレルギーの体質者かどうかの自覚くらい
誰しもにあるだろうけど

340:名無しさん@八周年
07/07/04 00:53:51 NQpJobQr0
30代半ばで同窓会行くと、見た目の年齢差がえらく広がるよなぁ・・・・

341:名無しさん@八周年
07/07/04 00:54:56 FawcypUW0
世代別のチャット部屋はいってみろよ
20代はリアルが忙しくて少ないみたいだけど
50代なんてゴロゴロいるぞ、しかもライブカメラまでだしてるくらいだから
2chやってる年配者はロムも含めると結構いるんじゃないのか

342:名無しさん@八周年
07/07/04 00:55:12 obrcJJVb0
>>340
それくらいになると、中身も外見に反映されるようになってくるからだろ


343:名無しさん@八周年
07/07/04 00:56:25 8KnvPFnT0
オバハンは仕方ない。
女子高生が化粧とかしてんじゃねー。パンダ目でかえってブサいのが多いし。

344:名無しさん@八周年
07/07/04 00:56:57 ZOlOsuO00
あんまり関係ないけど年取って顔がでかくなったり変形する人って居るわな

骨って死後はカチンコチンになるけど生きてるときはそれなりに柔らかくて
メスでも切れるとか?(ほんとかどうか知らんけど)
だからかそれなりに成長(変形)し続けてどんどん大きくなったり歪んだり。

人によりけりだけど、
若い頃ほっそり小さい顔の人が年とったらえらく顔でかくなったりするし。
最初は皮下脂肪のせいかと思ったけどどうもそれだけでもなさげ。
自民党の片山さつきなんか20代の頃より明らかに骨が育って顔が平家ガニ化してる。

345:名無しさん@八周年
07/07/04 00:57:03 NQpJobQr0
>>342
男の場合はハゲ具合の差が広がるけどなw

346:名無しさん@八周年
07/07/04 00:58:11 BoLkPYA70
>>341
年配はプレステとかゲームやったことないからpc使えないよ。
若いと一瞬で使いこなすけど

347:名無しさん@八周年
07/07/04 00:58:12 obrcJJVb0
>>345
女だと目も当てられんようなのが出てくるしなw


348:名無しさん@八周年
07/07/04 00:58:23 usJWa4X50
私ヒキコモリだから3~4年前からずっと同じファンデーションや下地使ってます。
たまにしか外出ないからなかなか減りません。

349:名無しさん@八周年
07/07/04 00:59:12 HMCUc1Zp0
じゃ、なんで女の方が平均寿命が長いんでしょうね。
バカじゃないの?
それよりコンビニ弁当や外食で中国産の食品食べてる男共
そりゃ死ぬワナw

350:銀座帰り
07/07/04 00:59:40 2/QCHSgrO
やべえ、昼はOL、夜はホステスしているおいらは常にフルメイクだぜ
手足にまでファンデ塗っとるし…
疲れてメイクを落とさず寝てしまうコトもよくあるし…


\(^O^)/オワタ

351:名無しさん@八周年
07/07/04 00:59:52 2dXl8fHw0
>>337
ああ、わかってる。肌年齢=外見になるよね。これからの私の年齢は。
だから一生懸命働いてるんだよ。給料も良いしね。
もう1人で生きていくと決めてる。

352:名無しさん@八周年
07/07/04 01:01:11 XPeRSwQL0
化粧濃いのが近くに来るとアレルギーで眼はしょぼしょぼ、鼻水は止まらなくなるから困る。

353:名無しさん@八周年
07/07/04 01:01:26 FeGu/slt0
女じゃなくても野郎でも同窓会ひらくとお前本当に本人かってよくある。どうでも良いスレ。

354:名無しさん@八周年
07/07/04 01:01:32 IPLbHsrW0
俺もやばいな
化粧した彼女の顔とかペロペロなめるし・・・

355:名無しさん@八周年
07/07/04 01:02:33 FawcypUW0
>>344 骨が育って顔が平家ガニ化
んなわけないじゃん骨が育って顔がデカイんじゃないよ
皮膚が重力に逆らえなくなりたるんで顔が四角くデカクみえるんだよ
たるんだ所には老廃物質が溜まり、さらに重力に逆らえなくなりまたたるむのさ

356:名無しさん@八周年
07/07/04 01:03:01 2dXl8fHw0
>>350
ホステスって手足まで化粧するのか?
すげえなぁ…。でも銀座でやれるって事は相当な美人さんだろ。
>>348
何歳?のヒキなの?
そんな高くないんだから今すぐ買いなおせば?
夏用のファンデが去年の残ってても私は使わないね。

357:名無しさん@八周年
07/07/04 01:03:20 bzrmOmSf0

















すっぴん女って直視できないもんな   老化がげいいん←変換できないだったのか









358:名無しさん@八周年
07/07/04 01:03:42 obrcJJVb0
>>351
つかさ。
そういう「どーせアタシは」的な考えが一番いかんのじゃないのか?
肩肘張ってないで生きていけよ。
あんた、俺の勘だとそんな悪い女じゃなさそうだ。

359:名無しさん@八周年
07/07/04 01:05:11 NB86UjK00
20超えたらババァだろ。
毎日鏡見てて女共はそんなことも気づかないのかと。
いくら化粧しようが顔のシワは隠せない、特に口元。

360:名無しさん@八周年
07/07/04 01:05:14 ZOlOsuO00
>>355
なるほど。
おらまたてっきり「骨折したところはかえって太く強くなる」みたいな感じで
どんどん育っちゃう人もいるんだと思ってた(w

361:名無しさん@八周年
07/07/04 01:07:44 bzrmOmSf0



















すっぴんでコンビニにも行けない女って・・・・・・・・・・・・・・w




362:名無しさん@八周年
07/07/04 01:10:21 QT7A2Muv0
大紀元(法輪講)って仏教系のくせに
なぜかアメリカのキリスト教保守派(禁欲的)と主張が同じなんだよな。
進化論を否定する特集があったり。

363:名無しさん@八周年
07/07/04 01:10:30 HBNxNQjrO
顔はドウランのカマタリみたいな女でも
首筋や胸元をみれば素肌年齢なんて一目瞭然のものだろw

364:名無しさん@八周年
07/07/04 01:10:45 X+YigPlv0
昔は喜んで化粧に水銀使ってたじゃん

365:名無しさん@八周年
07/07/04 01:11:42 gDxkbF7uO
>>334は、口紅を食べたの?
ヒスは肌に悪いよん。

366:名無しさん@八周年
07/07/04 01:11:53 bzrmOmSf0
>>364
ワロスワロス

367:名無しさん@八周年
07/07/04 01:14:08 NQpJobQr0
>>363
首のシワは目安になるね

368:名無しさん@八周年
07/07/04 01:15:25 h3/UqcenO
毎年2kgの化学物質が身体のどこに蓄積されてんだよw

369:名無しさん@八周年
07/07/04 01:15:40 r8RDGyon0
うちの母今年で50だが、基本すっぴんで20代より明らかに肌質いいぞ。
ただ紫外線対策すらしないからシミはおおい。

370:名無しさん@八周年
07/07/04 01:15:54 HBNxNQjrO
コンビニ飯などのほうが露骨なまでのスピードで肉体崩壊を促しているものだと思うがw

371:名無しさん@八周年
07/07/04 01:16:14 u3NEp4ezO
ババア死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶髪が許されるのは三十までwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372:名無しさん@八周年
07/07/04 01:16:47 vxZT31ZvO
健康の為なら死ねる。



373:名無しさん@八周年
07/07/04 01:17:11 DgUREGPUO
経皮毒なんか化粧以外にいっぱいあるでしょ

シャンプーとか石鹸とか発ガン物質は肌につけるものには、界面活性剤とか色々入ってるし
名前はうろ覚えだがプロピレングリコールとか、なんとかラウリル硫酸塩とか

374:名無しさん@八周年
07/07/04 01:17:16 VkSRYdp80
2000グラム ÷ 365日 = 5.48グラム/日

一日あたり5~6グラムを体内に取り込むことになるのだが、
人間の皮膚ってどんだけスカスカなんだよw

375:名無しさん@八周年
07/07/04 01:17:27 ftP2yBNQO
漁師で遭難した50代の男テレビで見たけど、肌は黒いけどシミは見えなかった。髪も黒くてフサフサかっこよかった。

376:名無しさん@八周年
07/07/04 01:20:09 E0HLq7mWO
テニス部だから強めの日焼け止めと軽くファンデは欠かせないんだ
家かえったらクレンジングして冷たい水に顔つけて化粧水つければ肌はいい感じ

濃いメイクはしたことないから分からんが
深く考えてストレス溜まった方が老化しちまいそーだ

377:名無しさん@八周年
07/07/04 01:21:47 3hnq2lfL0
学生の頃、女装させられたとき、メークされたんだが
化粧ってほんと、皮膚呼吸できなくてダメだわ。
女って凄いと思った瞬間だ。

378:名無しさん@八周年
07/07/04 01:22:03 Q+vb5pkr0
>女性ってなんで顔に黒いシミとかできるんだろと思ってたけど
>こういう理由だったんだね
>男性の30-40代で顔にでっかい黒いシミのある人ほとんど見ないけど
>女性の場合結構いるような気がする

確かにそうだね。
外回りしてて、より日に浴びてる男性の方のほうがきれいだし。
古い口紅はこれを機に捨てるわ。

379:名無しさん@八周年
07/07/04 01:22:47 4Hfo7M95O
>>376
高校生か?
高校生が2ちゃんやってんのって正直引くわ

380:名無しさん@八周年
07/07/04 01:23:03 HBNxNQjrO
化粧品でアレルギーを起こすような者は、化粧だけを避けてみたところで
結局他の物質に起因するアレルギーを起こすだろうと思うよw

381:名無しさん@八周年
07/07/04 01:23:59 JAt3qu290
ババア涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382:名無しさん@八周年
07/07/04 01:25:45 EBGkBplW0
馬油がいいよ。
あれはホント信じられんほど肌が綺麗になる。


383:名無しさん@八周年
07/07/04 01:27:11 HBNxNQjrO
>>378
男女の生理差は一概に出来ないものでしょうに

384:名無しさん@八周年
07/07/04 01:30:09 dqz8ay9G0
>>374
俺も同じ事を思ったが、最近の化粧品はナノテク使っていて粒子が
皮膚(表皮)を容易に通り抜けてしまう大きさなのは事実だから、
注意はするべきだと思う。


385:名無しさん@八周年
07/07/04 01:30:09 YxdwD1zBO
>379
俺は99年の中2から…('A`)

歳をとった場合の肌艶っておばちゃんのほうがやばいもんね
やっぱり自然なままの方がいいってことか

386:名無しさん@八周年
07/07/04 01:30:49 HBNxNQjrO
>>381
若い子の肌ってそんなにキレイなものか?ギトギト脂っぽいニキビ面も多いしな

387:名無しさん@八周年
07/07/04 01:31:09 +sWKzcgjO
SK2とか水銀だろ

388:名無しさん@八周年
07/07/04 01:33:13 +sWKzcgjO
水銀太りと水銀濃縮だろ

389:名無しさん@八周年
07/07/04 01:33:24 r0xRTODs0
大紀元は法輪功の機関紙だから信じない方が良いよ。


390:名無しさん@八周年
07/07/04 01:34:03 7o1rXrJGO
無農薬とか有機栽培とか無添加とか言う奴に限り

化粧品や化学薬品なんかのシャンプーや石鹸で体を綺麗にしているんだよな

391:名無しさん@八周年
07/07/04 01:35:24 HBNxNQjrO
>>385
昔の人なのにそんなに化粧の後遺症があるだなんて…
アナタの言うお婆さんは若かりし頃に相当裕福な方だったのかしら?w

392:よしこ。o@(*‘μ‘)@o。 ◆ANTonBZ/eI
07/07/04 01:37:02 iUz1UY/K0
>>390
アトピー気味の知り合い♂に自分の使ってるシルクの美容液と石鹸を使わせてみたら
数ヶ月で見違えるように綺麗な肌になった

普段手入れしてないからかも知れないけど、あながち化粧品のロハス(笑)はいいものだと思った

393:名無しさん@八周年
07/07/04 01:38:49 rTD0Dz7X0
はいはい、
今まで化粧を全くしたことがない腐女子が通りますよ

394:名無しさん@八周年
07/07/04 01:39:37 HBNxNQjrO
化粧なんて贅沢品とはまったく無縁であっただろう一昔前のお婆さんに比べると、
最近の婆さんは若々しい感じの人が多く、肌も実に健康そうだよね

395:名無しさん@八周年
07/07/04 01:40:13 xitu5xt70
俺は今30台後半だが、若い頃DQNメイクしていた女の劣化は
すごいものがあるな。同窓会なんかでは気合の入ったメイクしてるから、
劣化が分かりにくいけど、ふとした瞬間に見たくないものを見たような感覚に襲われる。

あとガングロやってた女もすさまじい。顔は何か塗っててわからないが、
首周りから下とか、服の隙間から見える肌がかなりヤバイ。

今の若いDQNなんかは中国産の100円ショップの化粧品とか使ってそうだから、
10年後、20年後なんか、もはや目も当てられない状態だろうな。

396:名無しさん@八周年
07/07/04 01:43:20 E0HLq7mWO
何事もやりすぎは良くないのな

397:名無しさん@八周年
07/07/04 01:44:42 W98tHOKtO
>>393
最近は腐女子でも化粧するのが普通。

398:名無しさん@八周年
07/07/04 01:44:46 B7S2bvFh0
うーんさすが、女の自分語りスレになってるなぁw

399:名無しさん@八周年
07/07/04 01:47:21 jUhirqY00
んなこと言ったって化粧するのが社会人のマナーとされているんだからしょうがない

400:名無しさん@八周年
07/07/04 01:47:52 QW4YzEji0
化粧はバーターであることを理解すべし。

化粧した時は1才若返り、それを一年続けた時に肌年齢は1才年をとる。
結果、実年齢よりドンドン肌年齢が上がっていく。

401:名無しさん@八周年
07/07/04 01:50:18 yyUbWjf50
で、この実験って定量的に吸収量を求めてあるのか?w

402:名無しさん@八周年
07/07/04 01:50:18 4L6I6inI0
中国製のだとやばいだろうね

403:名無しさん@八周年
07/07/04 01:50:28 lVvgmqNW0
肌に悪くない日焼け止めだけつければいいと思う
日焼け止めの中には紫外線を吸収することで
変な物質になって肌に悪い奴もあるらしいので
酸化チタンみたいな不活性な成分だけの
日焼け止めがいいはず

404:名無しさん@八周年
07/07/04 01:52:57 lllcYt1J0
すっぴんで生活したいけど、会社に勤める限りは無理らしい。
なんかわからんが、つけなきゃ失礼らしい。

本当は化粧したくない女も多いと思うよ。
それ以上に自分を綺麗に見せたい女が多いだろうけど。

でも、女の顔は作り物だとつくづく思う。メイク技術オソロシス。

405:(*゚ w ゚)
07/07/04 01:56:07 Eg6EtAjq0
女にだけ化粧を強いるのはおかしいよ。
どうせなら男も化粧しないとね。
それこそ男女同権。

まぁ、動物実験で発がん性がどうのこうのということをやって作られるものが
どういうものであるか・・・を少し考えたら、
化粧なんて特別な時以外はしない方がいいんじゃないかと思うだろ。

え、「化粧するのがマナー」?
そんなもん化粧品会社による啓蒙の結果だよ。

406:名無しさん@八周年
07/07/04 01:58:36 IgPbWv5zO
>>295
50歳で2ちゃんて凄い‥
まぁ自分は37だけどw

407:名無しさん@八周年
07/07/04 02:12:41 aXX9DeJ7O
漏れ、すっぴんで会社行ってる…
肌弱くて荒れちゃって辛いからなんだけど、まずいよなぁ…
化粧水、乳液、日焼け止めと、唇にグロスのみ。
ごみんなさい。

408:名無しさん@八周年
07/07/04 02:14:38 hVeNpcY70
50年使ったら体重が100kg増えるってことか?

409:名無しさん@八周年
07/07/04 02:16:02 4RtrR7xP0
>>407
十分塗りすぎ。もはや仮面を被ってる。

410:名無しさん@八周年
07/07/04 02:19:12 QW4YzEji0
ほとんどの男性は化粧は礼儀なんて思ってない。
不潔なのは論外だが、清潔にしてれば問題ない。
小言いう古い人間も、3日間スッピンで行けば気にしなくなる程度の問題。

女の人は広告戦略にはまり過ぎw全員とは言わんが。
商売するなら女ターゲットにするわな。そりゃ。

411:名無しさん@八周年
07/07/04 02:33:00 ftP2yBNQO
毒性のあるファンデーションでも、粉にした物は安全だと読んだ。パウダリーファンデーションね。アイシャドーもパウダータイプならいいみたい。お粉タイプの化粧品の使用期限てどうなんだろう?

412:名無しさん@八周年
07/07/04 02:33:02 uSLy0V+20
男の人がきれいなスッピンだと思ってるのは
たいてい高度なナチュラルメイク。

413:名無しさん@八周年
07/07/04 02:34:00 QXb2L5nr0
>>373
>シャンプーとか石鹸とか発ガン物質は肌につけるものには、界面活性剤とか色々入ってるし

シャンプーなんて、付けて洗ってもせいぜい皮膚に付いてる時間は2~3分。
1日数時間顔につきっぱなしの化粧とは吸収量が比較にならない。

414:名無しさん@八周年
07/07/04 02:34:26 B3CXVtT/0
童貞で良かった…化粧する必要無いし。

415:名無しさん@八周年
07/07/04 02:35:36 eKswe7NmO
芸能界にはあんなに厚化粧しなければきれいなのにって人が多い。
沢尻はどうしようもないけどな

416:名無しさん@八周年
07/07/04 02:35:53 0DF6TVm50
デーモン小暮の将来の死因は皮膚癌で決定

417:名無しさん@八周年
07/07/04 02:36:44 bFZCPxnx0
厚化粧涙目www

418:名無しさん@八周年
07/07/04 02:36:59 eDZVKo4T0
分かったら女子中高生は綺麗な肌で勝負したまえね(´・ω・`)
ババアどもは隠さにゃしゃあないので許してやってたもれ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \

419:名無しさん@八周年
07/07/04 02:37:49 UqPVL6ow0
あー、この手の話、中学の家庭科で先生が言ってたな。
食品添加物で年間数キロ体内に蓄積されるとかナントカ。

ヒ素ですら髪の毛から体外に排出されるってのに
添加物が体内に残るかっての、とテストに書いたら先生ににらまれたっけ。

420:名無しさん@八周年
07/07/04 02:37:54 n0X8Jbr6O
すっぴんが気楽でいいけど、化粧は塗り絵みたいで楽しく気が引き締まるのも事実。

421:名無しさん@八周年
07/07/04 02:38:00 ftP2yBNQO
芸能人は化け物だから何しても死ななそう。

422:名無しさん@八周年
07/07/04 02:38:44 Ck/I56V10
>>4
早死にはしないが、肌の老化は早いかもしれない

423:名無しさん@八周年
07/07/04 02:39:32 6HIwMUgN0
10代の化粧っていみあるのかな

424:名無しさん@八周年
07/07/04 02:39:51 A6E0eF7I0
体外に排出されない物質もあるでしょ

まぁいずれにせよ
化粧する人口が増えた割に
日本人の平均寿命は延びてきているんだから
どーってことはない

425:名無しさん@八周年
07/07/04 02:40:24 5WwLsMdh0
大紀元時報と
世界日報と
聖教新聞

でスレ立てる奴は信用するな
とお爺ちゃんが遺言でゆってた

426:名無しさん@八周年
07/07/04 02:41:29 7o1rXrJGO
チンポに化粧する俺は かっこいい

427:名無しさん@八周年
07/07/04 02:42:37 fzqneLPT0
>>419
>ヒ素ですら髪の毛から体外に排出されるってのに
>添加物が体内に残るかっての、

水俣病って、なんで発生して治らずに後世まで症状が残るか説明できる?

428:名無しさん@八周年
07/07/04 02:42:38 PN113NW10
>>377
両生類?

429:名無しさん@八周年
07/07/04 02:44:45 L2VFIMUU0
すいません、使用期限はどこにかいてありますか?(´・ω・`)

430:名無しさん@八周年
07/07/04 02:45:03 ot0/DZTB0
化粧は歳暮とか中元とか年賀状と同じで、みんなやっているから、一人だけやめるわけには
いかないものの一つだ。

431:名無しさん@八周年
07/07/04 02:49:23 1rAafV4hO
女の化粧はイキ顔に仕上げてるんだって。


マメ知識な。

432:名無しさん@八周年
07/07/04 02:52:16 UvDXWIEH0
化粧品の成分を体内吸収してる、って説はまあ分かるとして、
2キロってのはなぁ。研究機関がたった3年てのもなんか胡散臭さを感じる。

433:名無しさん@八周年
07/07/04 02:52:34 65q7Ot7A0
化粧しはじめて25年経つと
中身がすべて化学物質と入れ替わるわけだな

道理で・・・

434:名無しさん@八周年
07/07/04 02:55:11 pLifxFu2O
>>244
あんたキツイ ブラしてる。
胸は実際大きい

435:名無しさん@八周年
07/07/04 02:57:28 KR3oKRHB0
でも、肌がつるつるって意味ないだろ。
多少肌荒れしてても、若い奴はちゃんと若く見えるし、
肌がきれいでもオバサンはオバサンにしか見えない。
目がデカイとか唇がぷるぷるとか、パーツの見栄えと配列が
よくなきゃ、若かろうが年寄りだろうがダメなもんはダメ。
よほどの美女以外に化粧を止めろって、無理でしょ。

436:名無しさん@八周年
07/07/04 03:07:25 OI+2H/A30
普段は軽くおしろいはたいて口紅と眉毛だけ、基礎化粧の類は一切せず
日焼けもなるべくしないように気をつけて肌真っ白なのにでっかいシミあるYO
あ、シミのとこだけコンシーラー塗るのが悪いのか?w

437:名無しさん@八周年
07/07/04 03:08:34 h1rQ2xo/O
>>431
え?
ごめん意味わからんわ。

438:名無しさん@八周年
07/07/04 03:09:25 /ze9QS6L0
化粧しなくてもUV直接浴びて皮膚ガンになるだろw

439:名無しさん@八周年
07/07/04 03:11:02 B3CXVtT/0
紫外線も大気汚染物質も浴びないすっぴんヒッキーの肌が一番美しいな。

440:名無しさん@八周年
07/07/04 03:11:39 OGIdyw7B0
確かに微量は体内に吸収されてるかもしれないが、
2キロは無いだろ。どれだけの量を毎日塗りたくってんだよ。
もしかして全身に化粧してるのか?

441:名無しさん@八周年
07/07/04 03:11:57 h1rQ2xo/O
「お粉女」キモイ

って俺だけか。

442:名無しさん@八周年
07/07/04 03:12:34 8HW+2zb/0
美容板でいうところの成分厨だけど、
このソースはどうよwwwwww


443:名無しさん@八周年
07/07/04 03:12:48 FuMPLu6QO
へちま水を使えば解決。

444:名無しさん@八周年
07/07/04 03:14:13 VY+j7kQeO
>>436
しみ、左右対象なら遺伝、
対象じゃなかったら紫外線やストレスらしい

445:名無しさん@八周年
07/07/04 03:20:03 jBMXQNSn0
普段は日焼け止めの上からルースパウダーでテカリ止め+眉とグロスのみ、36歳
月に数度仕事都合でフルメイク
目立つしみしわなし、毛穴がそろそろ開いてきたといつも担当してくれてる美容師に言ったら
これで開いてきたとは言えませんと怒られた。

「化粧してると息苦しい、肌の違和感がすごい」という人は下地が肌に合ってない可能性高い。

自分は下地を変えたらフルメイクがさほど苦にならなくなった。もちがいいだけじゃなく、
化粧してる間の違和感が少ない。
美肌のために洗顔と保湿に気を使ったら、次に下地をBAにでも皮膚科医にでも相談してみるといいと思う。

446:名無しさん@八周年
07/07/04 03:20:56 ybCfS3PB0
関係ないけど、
「若い頃から化粧してる人は年取ってからも化粧をし続けなきゃいけなくなるのよ」
ってうちの母親が言ってた。


447:名無しさん@八周年
07/07/04 03:24:04 lv+EWacN0
>>436
シミでない可能性もある。
一度肝班や後天性メラノサイトシスでググってみるといいかも。

私は皮膚科でシミみたいに見えるけど痣だって言われたよ。

448:名無しさん@八周年
07/07/04 03:32:57 4Ph7KRs+0
本当の美人って素顔できれい
化粧して顔を作らなきゃならないのはブス

449:名無しさん@八周年
07/07/04 03:37:40 zO+uyeNJ0
女の化粧は男で言うとなんだろう?

450:名無しさん@八周年
07/07/04 03:38:52 fj3/wS8VO
ちふれはどう?

451:名無しさん@八周年
07/07/04 03:40:29 0mNXYkS4O
ブスでも薄化粧がすき
せいぜい口紅くらい

452:名無しさん@八周年
07/07/04 03:43:22 3HRKfQwMO
>>449
おヅラじゃない?

453:名無しさん@八周年
07/07/04 03:44:02 45Tzu0qXO
>>448
化粧してもどうにもならないのが
筋金入りのブスじゃないだろうか?

と、TAWARAを思い出しながら言ってみる

454:名無しさん@八周年
07/07/04 03:44:13 9O2lTE7C0
年間に吸収する醤油の量のほうが多いだろ

455:名無しさん@八周年
07/07/04 03:47:01 9lJDyRHB0
>>44
でも、玄米まじで炊き方しだいで白米よりうまいよ。ジャンクフードまみれだとわからんかもだがなー


456:名無しさん@八周年
07/07/04 03:50:34 6dfOl1oi0
マニキュア落とすシンナーでラリって脳がやられてる

457:名無しさん@八周年
07/07/04 03:54:31 jBMXQNSn0
>>450
全成分開示なのでアレルギーやポリシーで避けたい成分がある場合信用置ける。
あとなにげなく優秀な製品もあって、安価さも手伝って侮れない。
2chのちふれスレで情報集めるといいよ。

>>455
玄米炊いて焼きノリと醤油があれば他のおかずいらない

458:名無しさん@八周年
07/07/04 03:55:34 XUe1pd6NO
>>449包茎

459:名無しさん@八周年
07/07/04 03:58:41 QT7A2Muv0
>>449
・毎月ある程度カネを使う
・同性とその話してれば間が持つ
・全くないと陰口をたたかれる

エロだな。

460:名無しさん@八周年
07/07/04 04:04:38 DJ+wOqRZ0
なんか昔、似たフレーズを聞いたことあるなーと思ったら、
アムウェイの勧誘が、
「合成洗剤で食器を洗うと、綺麗に洗ったとしても、
年におちょこ一杯の合成洗剤を飲んでいることと同じだ」
と言っていたのにそっくりだwww

461:名無しさん@八周年
07/07/04 04:04:46 jdJcoPd20
女が大変だと思うのは、とにかく化粧。
金はかかるし、手間はかかるし、時間はかかるし、それで肌を傷めるとは気の毒としか
言いようがない。男に生まれてよかった。ちなみに俺が使っているのは洗顔フォームと
真夏のときだけ日焼け止めクリーム。
髪の毛にも何にもつけてないよ。

462:名無しさん@八周年
07/07/04 04:05:16 rXptwUW90
化粧しないと見れない顔の女は可哀想だ。
人生不自由。
整形するべき。

463:名無しさん@八周年
07/07/04 04:05:34 LdVla3L9O
アメリカの安い化粧品や保湿液って食い物と同じで
超量が多そう。
んで使い切れずに期限切れみたいなイメージ

464:名無しさん@八周年
07/07/04 04:10:20 CgQ2mKVZ0
手作りの基礎化粧品あるいはナチュラルな基礎化粧品

日焼け止め

でいいんじゃないの?どうしても必要ならロゴナみたいな
肌に優しいメイクを最低限だけするとか。

465:名無しさん@八周年
07/07/04 04:10:39 KR3oKRHB0
極薄の素材で、顔の部分それぞれに色や書き足しがあるマスクを
開発すればいいのではないだろうか。
朝、洗顔後それを顔に装着したら、好きな顔になれるし、
薬品でかぶれたり、吸収したりしないぞ。

466:名無しさん@八周年
07/07/04 04:13:02 n7Z3CYCjO
>>449
髭剃りなんじゃ
肌が弱くても髭が薄くても社会人たる者無精髭はいかん、みたいな。
きれいに整えたり似合ってれば髭生えてるのもありだと思うけど。

467:名無しさん@八周年
07/07/04 04:17:58 2d9d17Jo0
鈴木その子が死んだもこのせい?

468:名無しさん@八周年
07/07/04 04:22:23 RumVXkm30
化粧してようがしてまいが、年齢がどうだろうが、
綺麗な女性は綺麗、そうでないヤツはその程度。
それだけのこと。

469:名無しさん@八周年
07/07/04 04:22:58 OGGtHN8DO
これ言っちゃうと毎日石鹸やボディソープで身体洗うことは身体に良くない

ほどほどにってことだな

リップクリーム、スキンローションとかは使ったほうがいいと思う

470:名無しさん@八周年
07/07/04 04:23:06 wqJoWhyyO
しかし、いつまで若さを保てるかだなあ・・・
だいたい人の評価なんてあてにならんっつーか、内心うわっとか思われてても、
面と向かって、あんた終わってるね~なんて言えんだろうし、もちろん私も言えん。
化粧は身だしなみではあるけど、女の自己満足なんだろね。

471:名無しさん@八周年
07/07/04 04:27:01 OGGtHN8DO
一番肌の為に効果あるのは睡眠と規則正しい生活と適度に優しい早朝の日光当たること
あとバランスとれた食生活とストレスの発散だな

472:名無しさん@八周年
07/07/04 04:28:09 953x3jhY0
年間2キロも化粧品使わないと思うけど・・・

473:名無しさん@八周年
07/07/04 04:51:01 18dFc4M60
2kgを365(日)で割ると1日辺り5.4794..gを吸収という理屈になる。
こうすると数字のインパクトは弱まるけど、それでも無理がある気がする。

474:名無しさん@八周年
07/07/04 05:15:38 wjJV72Vw0
肌だけどゴハンにマヨネーズをたっぷりかけて食えばいいと思うぞ

他に汗を沢山かいて、皮膚の表面にいる善玉菌に汗を食ってもらってウンコさんを沢山してらえば
いいってどこかで聞いたこどあるな。
肌がしっとりつるつるになるんだとか。


475:名無しさん@八周年
07/07/04 05:25:17 aPVuOAHhO
化粧品の消費量は日本が世界一

476:名無しさん@八周年
07/07/04 05:35:40 suKg4SqR0

パリパリパリ・・・・。

477:名無しさん@八周年
07/07/04 05:44:00 Y5h5pgpuO
>>475
マジ?そんでも平均寿命世界一なんだよな、その上年中スッピンな筈の男より寿命なげーし。

478:名無しさん@八周年
07/07/04 05:47:58 uLGegiiW0
>>435
>多少肌荒れしてても、若い奴はちゃんと若く見えるし、
>肌がきれいでもオバサンはオバサンにしか見えない。

>よほどの美女以外に化粧を止めろって、無理でしょ。


↑あんたの論法で逝くと、化粧してもオバサンはオバサン、悪アガキ、
って言ってるのと同じ。

479:名無しさん@八周年
07/07/04 05:48:57 XAuhQvoy0
>>1
怪しいサイトだな。

480:名無しさん@八周年
07/07/04 05:56:24 a0Ym65C60
ナノテクノロジーのファンデーションとか、ミストタイプのファンデとか
肺に入ると、石綿みたいに体に害がありそうだなあと
思っていたけど化粧品事態が石油製品だしあまりいいもんじゃないよね。

481:名無しさん@八周年
07/07/04 05:56:57 oB1VFcoA0
化粧しても無駄に見えるオバサンが更に化粧すらしなくなったら不快でたまらない。

482:名無しさん@八周年
07/07/04 06:08:27 UmG5w41WO
一応、身だしなみだから、化粧してるふり。
眉のカタチをととのえて、カラーリップクリームだけ。肌には自信があるのでファンデはつけてなかった。
もちろん、禁煙禁酒。洗顔と睡眠が大事。

今でも一回りはサバよめるよ。


483:名無しさん@八周年
07/07/04 06:18:22 Dk8xtWat0
つーか化粧してもあんまり変わらなくね?
醜いものは醜いし、綺麗なものは綺麗

484:名無しさん@八周年
07/07/04 06:22:47 hhAgdwh+0
それより
何故化粧品を使うかわかってるのか?

485:名無しさん@八周年
07/07/04 06:29:44 h5v66Mov0
大紀元ソースなんかコラコラ。

じゃあ化粧をしない俺達ヤローどもは女より長生きなはずなんだがのぅ。

486:名無しさん@八周年
07/07/04 06:43:28 z87w8+GS0
化粧を全くしない私は勝ち組

487:名無しさん@八周年
07/07/04 06:47:07 hhAgdwh+0
>>484
化粧品が何なのかもわかってない。
男はともかく女の一部も


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch