【論説】“既得権益化した左翼、特権階級になった正社員” 既得権にメスを入れる…若者が小泉首相を支持した理由at NEWSPLUS
【論説】“既得権益化した左翼、特権階級になった正社員” 既得権にメスを入れる…若者が小泉首相を支持した理由 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/06/29 00:49:41 ThMzsQT60
わがんね

3:名無しさん@八周年
07/06/29 00:49:45 8TWizuFf0

2

4:名無しさん@八周年
07/06/29 00:49:52 rIyLYojB0
結果は人材派遣奴隷量産・・・


5:名無しさん@八周年
07/06/29 00:50:05 cYcsQ9Mt0
本当に日本が好きな右翼団体ってないの?
そこに入りたい

6:名無しさん@八周年
07/06/29 00:50:38 InhlbpOo0
もう管理職以外は全部派遣でいいじゃん(藁

7:名無しさん@八周年
07/06/29 00:51:01 Bwh11Emx0
つ極右評論

8:名無しさん@八周年
07/06/29 00:51:43 dBHiKd9T0

これって速報じゃないわな。

9:名無しさん@八周年
07/06/29 00:52:14 Y6639kYy0
本当なら、アメリカが80年代にやったように、日本でも90年代の前半に企業は中高年を
リストラすべきだったんです。いらないポストを削ったり、降格して若い人を雇うべきだった。
この失敗が「日本は未来をリストラした」と僕が指摘している点です。

なかなか良く纏めてるね。

10:名無しさん@八周年
07/06/29 00:53:00 SZblpJLX0
小泉は既得権にメスを入れるようなパフォーマンスをしただけ。実際は
何もしてない。いったん政権交代を起こすほうがずっと大切なのにそれが
わからない馬鹿が小泉にだまされて自民に入れ続けた。

11:名無しさん@八周年
07/06/29 00:53:17 eIkL3UNvO
つーか既得権を保護してんのはどうみったって自民党じゃねーか
馬鹿かこいつは

12:名無しさん@八周年
07/06/29 00:53:34 i7/Jbrd10
だからフランスは社会党が負けたんだよ。つまりミンスが勝ったら下等公務員と無能大企業組合員の天下となる。


13:名無しさん@八周年
07/06/29 00:53:59 /zQr2fk30
ちなみに、こいつが褒めてるサルコジは国民の反発のあまりの強さから
若者トライアル雇用(=非正規化)をあきらめたらしいけどなw

14:名無しさん@八周年
07/06/29 00:54:35 82DSuigKO
するどいな。確かに特権階級からひきずりおろしたな。でも下の引き上げがなされなかったら中途半端な改革でもあった。

15:名無しさん@八周年
07/06/29 00:54:46 dF2i81Hz0
結果は過労死・電車飛び込みで毎朝電車とまる・生活苦で子殺し親殺し・若者集団自殺・詐欺・年金消滅・行き過ぎた価格競争で中国産毒食材が蔓延・・・・・

 小泉・竹中がやったことはポルポトに近い自国民の緩慢な虐殺

16:名無しさん@八周年
07/06/29 00:54:47 yg/qck+r0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 聖域なき構造改革。 抵抗勢力はぶっ潰す。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    \、   ' /

17:名無しさん@八周年
07/06/29 00:54:51 7WtvtBk+0
だいたい金持ち層以外が自民党に調子こいて投票するからこんなことに!!

18:名無しさん@八周年
07/06/29 00:54:58 Y6639kYy0
まあ左右の分類はもう意味がないよ。
日本では左右両方とも在日だしw

19:名無しさん@八周年
07/06/29 00:55:06 0xO1iei20
>>12
下等公務員に天下なんてとれないよ。せいぜい現状維持できるだけ。
天下うごかしているのは高級官僚たち。こいつらは、自民も民主も
かんけいなく権勢をふるっている。

20:名無しさん@八周年
07/06/29 00:55:29 96BKbP0z0
>>10

その馬鹿な国民を騙して、政権を奪取できない野党は もっと馬鹿なんじゃね?

21:名無しさん@八周年
07/06/29 00:55:41 6j6ICGHb0
バブルがはじけたときに
50歳以上は定年にしちゃえば
良かったのにな

22:名無しさん@八周年
07/06/29 00:55:43 CyvjprCu0
正規雇用に手をつけないことにして勝ったサルコジと
雇用を解体しまくったことで買った小泉を並べるとは。
そうとうヤキが回ってるんじゃないか?

サルコジの主張はもはや移民排斥の一つに尽きるし、
この点でも外国人労働者積極活用とかバカなことを
抜かしてる小泉とは全く違う。

23:名無しさん@八周年
07/06/29 00:55:50 InhlbpOo0
>上の方の既得権益だけ守って、下だけ流動的にする
>くらいなら、全部ガラガラポンにしてくれと。

全然ガラガラポンなんかになってない。

>既得権にメスを入れようとして、実際ある程度成功

郵政民営化はアメリカのご要望どうりで、騙されたというのが
今の2ちゃんねるの流れ。
ていうか、他に既得権にメスなんて何時入れた?

>日本でも90年代の前半に企業は中高年をリストラすべき

就職活動には年齢制限があるのに、勝手な事抜かすな。


24:名無しさん@八周年
07/06/29 00:55:54 sUnJVUDm0
>>10
NHKも改革の例外ではないみたいな事インタビューで答えてたよな。
やっぱり何にもしなかったな。

25:名無しさん@八周年
07/06/29 00:56:46 qxqiikP90
グッドウィルあたりが泣いて喜びそうだな。

26:名無しさん@八周年
07/06/29 00:56:53 cYcsQ9Mt0
>>21
定年後どうやって食べていくのさww

27:名無しさん@八周年
07/06/29 00:57:01 UVI7DNQR0
>16
それだね。
まあ結果いまの通り。

騙されるほうが悪い騙すほうが悪い?



28:名無しさん@八周年
07/06/29 00:57:04 dF2i81Hz0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡 ■■■■■■■■ ■.|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 容赦なき破滅政治。 国民生活はぶっ潰す。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    \、   ' /




29:名無しさん@八周年
07/06/29 00:57:16 i7/Jbrd10
フランスの若者は近視眼的にサルコジ反対なんだが、じつは彼等を救うのはサルコジである。
フランスはこれからやっと軌道修正ができるだろう。

30:naraboy
07/06/29 00:57:41 MxaXPlud0
自民党に幻想を抱き続けずに、一度民主党にやらせてみたら。

31:名無しさん@八周年
07/06/29 00:58:04 AXJWa8BA0
小泉が最も経団連の犬だったことに違いはない
散歩させてたのは竹中だが

32:名無しさん@八周年
07/06/29 00:58:21 Z8ySOA1VO
非正規雇用が守られてないってのはそうだろうな
まるでゴミのような扱いなのは事実としてさて
どうしたもんかね、社会保険バリに給与から天引き
したらいくらも残らんしかといって給料上げたら雇用
は減るだろうな

33:名無しさん@八周年
07/06/29 00:58:22 guAOzkii0
>>29
近視眼というか当然の権利を主張したまでで、しかもサルコジは若者に
配慮して折れた。
つか、そんなにロストジェネレーション作りたいの?

34:名無しさん@八周年
07/06/29 00:58:32 0xO1iei20
サルコジはユーロの条約についてドイツとポーランドの調停やったりしてはりきってるね。小泉は外交上の成果は、ブッシュとキャッチボールやってプレスリーのモノマネしただけ。

35:名無しさん@八周年
07/06/29 00:58:33 ZF2gnen00
>>23
>就職活動には年齢制限があるのに、勝手な事抜かすな
それって新卒逃がした30前後の奴が聞いたら怒るセリフだぜ。

36:名無しさん@八周年
07/06/29 00:58:42 9SwwY9Lz0
安倍からは若者は一斉に離れていったけどな

37:名無しさん@八周年
07/06/29 00:58:43 Ir9BxwF10
民主は既得権益の代表みたいな党だし

38:名無しさん@八周年
07/06/29 00:58:59 ZZQPZEoO0
で?

39:名無しさん@八周年
07/06/29 00:59:16 a61xuWfY0
経団連の手先日経w

40:名無しさん@八周年
07/06/29 00:59:21 VOx6Oldz0
>>20
俺もそう思うんだよねえ
2ch脳と罵倒するのに2ch脳すら洗脳できんで
どう経団連と渡り合うんだろって
外交なんてできないんじゃないかと
あのとき自民にも疑問を持ってたから共産党に捨て票で入れたが
ちゃんと民主の保守系を晒して欲しかった

41:名無しさん@八周年
07/06/29 00:59:27 CYq/K49d0
深澤真紀氏
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

42:名無しさん@八周年
07/06/29 00:59:49 cfWoh39+0
正社員でイバってた奴が、会社をクビになって離婚した時が一番ウケた。
あと自営業で羽振りの良かったDQNが、こないだ倒産して借金8000万円を背負った
時にはみんなで乾杯した。

43:名無しさん@八周年
07/06/29 01:00:08 v04fji7J0
ロストジェネレーションを大量に作った小泉時代を
褒めてロストジェネレーション批判をするって気でも狂ってるのか?w

44:名無しさん@八周年
07/06/29 01:00:20 cYcsQ9Mt0
いっそ独裁政権の方がすべての責任の所在がはっきりしていいんじゃないだろうか

45:名無しさん@八周年
07/06/29 01:00:21 SZblpJLX0
小泉がホントに国民のこと考えてたら2003年に福井を日銀総裁に任命
しなかったはず。速水&福井の10年間で失われたGDPは500兆円。これが
老若男女問わず国民を苦しめている。

46:名無しさん@八周年
07/06/29 01:00:29 kDTxsCL10
>>41
グロ貼るなボケ

47:名無しさん@八周年
07/06/29 01:00:39 nehbJbY10
自民に入れる理由?
民主・・・「沖縄を中国に献上します」なんて聞いたらあんた投票したくなるか?党内が「自民憎し!!」だけなのもどうかと
共産・・・いってることはまともなんだけど共産国家になられると色々と不幸が。
社民・・・問題外、対案はだせない、論理的・客観的に話ができない。国会という場で
   感情論に走る。推測をさも真実かのように話す。売国奴。
3つに共通して言えるのは「売国奴」と「信頼性のなさ。」
民主が政権とったら次の年には「沖縄県」が消滅し、尖閣諸島がなくなり、竹島は完全に消える
そして5年後には中華人民共和国日本省として併合させる。
それは嫌だから自民に入れる。一番まともな気がするから。

48:名無しさん@八周年
07/06/29 01:00:50 416ux9mx0
郵政民営化でなにか良くなった?なりそうですか?



49:名無しさん@八周年
07/06/29 01:00:55 InhlbpOo0
俺も郵政民営化に賛成してしまった。
「エシュロン」なんて通信傍受システムの存在を当時は知らなかったからな。
(エシュロン知りたければググれ)
日本の隅から隅まで傍受されていて、
投資戦争で日本がアメリカに勝てる訳がない。

郵貯の金はアメリカに進呈した最早同然。


50:名無しさん@八周年
07/06/29 01:01:25 0xO1iei20
正社員でも二つあるだろ。ホントの特権層は、ボーナスをどっさり
もらってる層。

51:名無しさん@八周年
07/06/29 01:01:36 UVI7DNQR0
>30
日本新党を思い出すな。


52:名無しさん@八周年
07/06/29 01:01:45 ZRj3EhCv0
日本に民主が社民しか政党がないとしたら
社民にいれたほうががましだと最近思うくらい
民主はダメだな

まぁ昔からだけどね
支持してるやつはどういう理屈なんだろうね

53:名無しさん@八周年
07/06/29 01:02:03 6doah3/d0
>>1

今さらお前が言うな!!
7年前から自民のハゲ添とかは社保庁調査してたくせに何もせず、
1年前からカメラ目線安倍は消された5千万件ひた隠しにして
世論とマスコミが騒ぎ始めたら急に解体
⇒新天下り先作って自治労組合員横流しで徴収は国税並みにして
いつからいくら払えるかは選挙前に教えねーって
よりいっそう若年層の年金不安あおってるだけじゃねーか!!

あんしんダイアルは
「分かりません有料ダイヤル掛けなおすか、社保事務所行って自分で聞け」って
マニュアル配って派遣にやらせてボーナスもらって安泰だしな。

今の自民党に入れるなら、ダメな子でも民主党に入れるしかねーだろ。
もうこの国終わってんのは、まともな奴なら分かってることだ。




54:名無しさん@八周年
07/06/29 01:02:04 E3lUCauv0
しかし下院選挙では明らかにサルコジの敗北だろ。
現有議席取れなかったんだから。
日経ビジネスのツメが甘いのはまさにここである。
フランスは大統領選挙の後下院議員あるんだからそこまで見ないと。

55:名無しさん@八周年
07/06/29 01:02:28 v04fji7J0
小泉のように非正規雇用の枠を広げて、若者をますます不安定労働に
叩き込むのが望みなんだなw
なるほどw
ご希望らしいからそうしてやれw

56:名無しさん@八周年
07/06/29 01:02:29 ZF2gnen00
>>40
一時期民主党保守の前原が代表してたりと希望はあったんだがねぇ。
永田がやっちまったから…

57:名無しさん@八周年
07/06/29 01:02:31 UH22tDok0
てことはロストジェネレーションを救わなかった自民党が
次の選挙で負けるのも当然なのでつね

58:名無しさん@八周年
07/06/29 01:02:35 SZblpJLX0
経団連の広報紙=日経

59:名無しさん@八周年
07/06/29 01:03:17 lOQsw9w90
>>40
今は小沢社会党だからな。

60:名無しさん@八周年
07/06/29 01:03:19 p1iONJJH0
こんなバカが政治評論できる現在の惨憺たる言論状況って一体・・・

61:名無しさん@八周年
07/06/29 01:03:29 0U/LNpum0
て、自己啓発カテゴリーですか…。
騙された。確かに小泉って自己啓発でその気にやるような馬鹿が支持するようなもんだろうけどさ。


62:名無しさん@八周年
07/06/29 01:03:35 6NegDM4z0
>本当に日本が好きな右翼団体ってないの?

右翼??
右翼思想の行き着く先は、必ず破綻と決まっている。
徹底的に突き詰めて考えてみれば如何かな?

派遣に頼る企業は、社内情報が筒抜けになり、やがて潰れる。
いつクビになるかわからないような会社や、
ある年頃になれば必ずと言っていいほどリストラに遭うような会社に
愛社精神を持てという方が無理。

最終的に残るのは、社員を手厚く保護する企業。

63:名無しさん@八周年
07/06/29 01:03:46 xfm+uT4a0
>>47
俺には自民も愛国の皮をかぶった売国に見えるよ

64:名無しさん@八周年
07/06/29 01:03:52 HZMeUe64O
正社員は既得権の塊だからな
正社員にはホワエグ導入は必要だな

65:名無しさん@八周年
07/06/29 01:03:52 UUYzW+vl0
ガラガラポンとか日本語でおk?

66:名無しさん@八周年
07/06/29 01:03:56 dF2i81Hz0
自国民虐殺党=自民党

67:名無しさん@八周年
07/06/29 01:04:01 lOQsw9w90
>>60
森田実とかずっと前から生き残ってるじゃんw

68:名無しさん@八周年
07/06/29 01:04:10 jheH73GS0
日本の企業はコストのかかる中高年をリストラせずに
低コストの若者をリストラしたということかな。


69:名無しさん@八周年
07/06/29 01:04:12 hupeF2Fd0
本当に二極化しているね。
派遣奴隷だよ本当に酷い。
こんなんじゃ結婚も出来ない子供も育てられるわけがない。
少子化にもなるのは当然だろう…。

派遣を推進していく状況をなんとかやめさせて直していくって党はないの?

70:名無しさん@八周年
07/06/29 01:04:17 oCEBh98p0
つか、小泉が奥田と組んでロストジェネレーションを大量に
作り出したから次の選挙に赤ランプがついてると思うわけだが。


小泉改革で一番ワリを食ったのは間違いなく若年層だし。

71:名無しさん@八周年
07/06/29 01:04:17 yaX1ETIv0
日経と日経BPの論調は結構違うのだが、
いまだに混同している人間が居るから困る。

72:名無しさん@八周年
07/06/29 01:04:29 QqlgqwNm0
>きれい事を言って、上の方の既得権益だけ守って、下だけ流動的にする


 まさに小泉がやった事だろう。
 3人に1人が非正規社員。
 フツーに会社勤めてたって、どう考えてもノウノウとしてるのは
 管理職連中ども。
 流動化が止まらないのは、俺達だ。


 阿部真大←エセ評論家め。氏んでこい

73:名無しさん@八周年
07/06/29 01:04:38 UVI7DNQR0
>47
もっとも自民も公と組んでるわけで昔は社会党とも連立していた節操の無さ。

共産以外は政権与党を経験済みだろ基本的に


74:名無しさん@八周年
07/06/29 01:05:01 4cyi/g5N0
>>30
その一度が日本の終焉に直結するのが判ってるから
(2005衆院選マニフェストを見れば瞭然)民主党という選択肢はあり得ない。
そもそも幻想では無く各党をみて「よりマシ」で自民を選んでるから。

民主も旧社会党系の議員を全て追放して労組票依存から脱却してくれたら
有力な選択肢になるのに。

75:名無しさん@八周年
07/06/29 01:05:13 UH22tDok0
>>69
共産党

76:名無しさん@八周年
07/06/29 01:05:18 YFxwfqxE0
ガラガラポンってどこの言葉だよ?

77:名無しさん@八周年
07/06/29 01:05:27 Tshhw/uf0
それもかもしれんけど、
あんた○○党でしょ、私は●●党支持者。
何 か 文 句 で も あ っ て !
って変な人が今回の選挙、選挙戦前に相当数いる。
これが、どこにも投票したくなくなってきて無党派を大量生産するわけだ。
各党の選挙陣営としてはこんなことよりも勝つことが至上命令。
だからといって、投票権=人権をないがしろにしてはならないはずだ。
改憲きちがいは嫌いだと言ってもそこらのジーちゃんやネーちゃん達に何がわかるというのだろう。
選挙はこういう人間を巻き込んだ者が勝つのである。
良識のある人間は、日本には投票の秘密も自由選挙も存在しえないのだなと・・・。
と、選挙のたびに思う。

78:名無しさん@八周年
07/06/29 01:05:31 ee6lNt3w0
>>60
おじいちゃん、また血圧が上がったら知りませんよ。


79:名無しさん@八周年
07/06/29 01:05:42 gCNeYWjp0
>上の方の既得権益だけ守って、下だけ流動的にする
これ、小泉のやった派遣緩和、サラ金緩和のことか?www
小泉が、正社員の既得権益になにかちょっとでも手をつけたか?www
非正規雇用ばかりが悲惨な目にあったのが小泉改革の結末だと思うが

80:名無しさん@八周年
07/06/29 01:05:50 nehbJbY10
>>63
確かに自民内にも売国奴は一定度数いる。
だけど民主より政策面で表にでないだけまし、裏から資金もらってようがなかろうが
領土の無条件割譲とかをいいださないだけまし。

81:名無しさん@八周年
07/06/29 01:05:56 VOx6Oldz0
>>56
前原の時は本当期待したんだよねorz
でも民主党自身が引き摺り下ろして…
そしてこの前の拉致の発言でなんだかなあって感じになってしまった
北朝鮮の暴発を危惧する前に日本人の暴発は気にならんのかと

82:名無しさん@八周年
07/06/29 01:06:04 Y6639kYy0
>>73
共産以外は投票してやったところで自民とつるむ危険性があるからな。

83:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/06/29 01:06:17 9x6tQqTR0
何も言うまい

小泉の後を引き継いだ安倍が年金や労働問題といった内政の課題
に本気で取り組んでいればこうはならなかった

小泉の最大の失敗は後継人事を間違えた事だな

84:名無しさん@八周年
07/06/29 01:06:36 C2pz7kwD0
まず派遣の待遇を正社員以上に上げて奴隷商人を潰せよ


85:名無しさん@八周年
07/06/29 01:06:38 B9j01bZK0
別に正社員は特権階級じゃねーだろ。
一部上場企業でもあてはまらん。
ゼネコンとか広告代理店とか大手マスコミくらいだろ。
自動車業界なんかは仕事と業績に対して給料がみあってるとはおもえない。

86:名無しさん@八周年
07/06/29 01:06:41 tR1Nysb0O
自民…なにごとも中途半端、ベクトルこそ合ってはいるが中途半端じゃ逆効果に。
民主…その反対

民主は上層部をリストラして若手にまわすなら支持しちゃる。

87:(*^ー゚)b 二人をつなぐテレパシー d(^-^ ) ◆YMO/TMcupE
07/06/29 01:06:44 MiUSYn7x0
明らかにニュースではない選挙用のスレッドだな。広告料もらってやってんのか。

88:名無しさん@八周年
07/06/29 01:06:46 JSHIgLa70
共産、お前は頑張ってもダメな子だからおまえに投票してやる

89:名無しさん@八周年
07/06/29 01:06:52 dF2i81Hz0
カメラ目線安倍ってまじでギャグでやってるの?
普通気づくだろ漢字一文字酋長

90:名無しさん@八周年
07/06/29 01:06:56 QItnbJhh0
>正社員はもはや、特権階級の代表になっていて

そうかな?そんなに正社員は恵まれているか?
正社員はフリーターの犠牲で生きている、なんて論調が一部であった気がするが。
フリーターや派遣の憎悪を正社員に向けさせることで事をウヤムヤにしてしまいたい
人間が、いたんじゃないかねぇ。

91:名無しさん@八周年
07/06/29 01:06:58 ZF2gnen00
>>62
身分の安定してる公務員ですらウィニーで情報を漏らしちまう世の中ですぜ。

92:名無しさん@八周年
07/06/29 01:07:11 lAGVqqln0
辛酸を嘗めてる若年層正社員のことは?

93:名無しさん@八周年
07/06/29 01:07:15 0dsDoTwxO
【年金】システム請負会社のNTTデータ・日立製作所に、社保庁OBが役員として天下り
スレリンク(wildplus板)l50

【政治】契約書作らず年800億円 社保庁、NTTデータに[07/06/28]
スレリンク(wildplus板)l50

【IT】社保庁の年金プログラムはNTTデータが保有、照合システムは随意契約で受注か [6/28]
スレリンク(bizplus板)l50

94:名無しさん@八周年
07/06/29 01:07:36 7zs4Twfn0
日系(笑)

95:名無しさん@八周年
07/06/29 01:07:47 Tan1iqvu0
URLリンク(makimo.to)
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

URLリンク(makimo.to)
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

96:名無しさん@八周年
07/06/29 01:07:52 SV2sfvt30
小泉のせいで格差がさらに広がったんじゃねーの

97:名無しさん@八周年
07/06/29 01:07:54 0yzqJBvr0
既得権にメスを入れたつもりで、自分の足場すら崩してしまいましたと。

98:名無しさん@八周年
07/06/29 01:08:33 egFUDyaL0

689 :名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:05:35 ID:4SkqpWO80
与党が外国人に牛耳られてるのは日本だけ

227 :名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 20:06:08 ID:Nf9wgNiZ0
なんでユダヤ豚の思い通りに日本を「改革」してる自民がマシなんだ?
消えろよ国賊

208 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:14:12 ID:6HK2o2aX0
ここ数年、ミクロレベルで頑張れば豊かになるという糞竹中の嘘っぱちの元、
全体のパイは絞られて豊かにならないような、富が一部のいきやすいような
政策がとられたにすぎねーんだよ。

38 :名無しさん@八周年:2007/06/08(金) 23:22:17 ID:3oChm74H0
小泉・竹中・飯島、こいつら国民の生命と財産を何だと思っているのか。
自殺者累計30万のサイレントジェノサイドを実行し、
郵貯・簡保・年金を外資に売り渡したのではないのか。

710 :名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:19:42 ID:SenGn6FK0
売国は日本を意図的にデフレにして、円安にして円高のメリットを捨てて
外資に奴隷の様に奉仕する体制を演出している自民ね。何度も言わせんなよ、
てめーが売国奴だっての。


99:名無しさん@八周年
07/06/29 01:08:50 gCNeYWjp0
あれ?
なんかこの記事を読んでると、まるで小泉が上のほうの既得権を
破壊して、下のほうはマトモにしたように聞こえるんだけどw

実際起こったことや小泉が制定した法制度と真逆じゃね?
派遣規制緩和で下をますます地獄にブチこんだだけではw

100:名無しさん@八周年
07/06/29 01:08:53 YQrE2czD0
なんつーか、デムパ記事だな。
“論評に値せず”より更に手前でオワットル

101:名無しさん@八周年
07/06/29 01:09:00 02XR8bOA0
>>54
勝敗と言うのは相対的な議席の増減ではない。過半数取ったら勝利なんだよ、馬鹿。

102:名無しさん@八周年
07/06/29 01:09:04 0U/LNpum0
サルコジって若者に滅茶苦茶人気ないの誰でも知ってるかと思ったけど違うのね。
いや、でもここまで酷い勘違いもなかなか見れないわ。

103:名無しさん@八周年
07/06/29 01:09:04 dF2i81Hz0
カメラ目線安倍の自民に投票するやつはよっぽどのキチガイが
ナンミョー創価の狂ってるカルトくらいだろ

104:名無しさん@八周年
07/06/29 01:09:46 p1iONJJH0
>>78
つーかこの似非評論家に関しては怒る価値も無いよ。
嘲笑して小馬鹿にする、それがいちばん妥当かと。

105:名無しさん@八周年
07/06/29 01:09:55 3NajjONu0
特権階級になった公務員を守る民主党ですか。

106:名無しさん@八周年
07/06/29 01:10:21 Av1BLPdQ0
ま、どちらにしても小泉を支持した若者は国からどんなことをされても文句はいえねー。
この現実だけは残った。

107:名無しさん@八周年
07/06/29 01:10:21 lOQsw9w90
>>105
そりゃ重要な票田ですからね。

108:名無しさん@八周年
07/06/29 01:10:36 HZMeUe64O
格差を無くす為に 正社員を派遣並に賃金や待遇を合わせるべきだったな
小泉は詰めが甘かったな

正社員既得権を無くしてこそ 日本は復活出来たんだよな

109:名無しさん@八周年
07/06/29 01:10:45 UH22tDok0
>>99
上のほうの既得権を、より上のほうの人達限定の既得権に修正しただけなんだよな。

110:名無しさん@八周年
07/06/29 01:10:46 BDyc6aVl0
いまどき、民間企業で労働組合活動を行っているサヨクなんていねーだろwwwwwwwwwwwwww

111:名無しさん@八周年
07/06/29 01:10:56 R8rNNY3h0
左翼が論点をずらしたところで左翼批判は収まらんよ
観念しろ

112:名無しさん@八周年
07/06/29 01:10:58 qxqiikP90
しかしまあ幼稚な論評だな。
こんなんで金貰ってる奴こそ既得権益者じゃねーの。

113:名無しさん@八周年
07/06/29 01:11:13 egFUDyaL0

592 :名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:53:21 ID:rhR5J8Uz0
自民党清和会は米中朝韓全てに土下座し続け、
挙句の果てに国内企業を外資に売り渡してるけどな。
あと韓国ノービザにアジアゲートウェイもあるな。
これらは全て政権政党の座にあった自民と公明が実現させたものだ。

317 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:40:46 ID:CB96QL56O
ボロボロの格好をして、
住民税たっぷり取られて
安い中国産の食い物を食し、
「カイカクの成果♪」と言いながら
嬉しそう自民に投票する

332 :名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:17:33 ID:SR0FRg+h0
日本の核となる中流市民という、経済成長の根源がこなごなに粉砕された。
今の自民は異常としか思えない。
富裕層と投資層以外は全部攻撃している。
サラリーマン 中流年収層 地方公務員 郵便局
そして最後は医者まで攻撃しただした。
最後には官僚まで攻撃している。 とんでもない時代だよ。
地方経済はめっちゃくちゃ。

669 :名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 09:13:13 ID:rVceUYNM0
改革改革って言ってる奴は要注意だ
みんな金融利権だ
嘘ばっかじゃんか


114:名無しさん@八周年
07/06/29 01:11:20 /kFI7Oay0
>>1
すごいな、選挙を前にして経団連は頑張ってますね

115:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/06/29 01:11:20 9x6tQqTR0
小泉就任当時、非正規雇用だった若者や主婦から見れば
正社員は上の既得権益だろ

それを叩きのめしてくれた小泉は既得権益を破壊した事にはなる罠

116:名無しさん@八周年
07/06/29 01:11:25 OsLBUqG30
なにこれ?
全員非正社員にしろって言いたいのか?

さっさとガス田開発して、
均等に分配しろよ。

117:名無しさん@八周年
07/06/29 01:11:39 YQrE2czD0
>>99
当時の状況も事の推移も何も見ちゃいない。
脳内イメージが口から涎のように垂れてるだけ。

書いた奴は真性のパー。

118:名無しさん@八周年
07/06/29 01:12:08 dF2i81Hz0
カルト創価の組織票で生きながらえてる「カメラ目線安倍」の自民よりはまし(カメラ目線で)

カメラ目線安倍www
カメラ目線www

119:名無しさん@八周年
07/06/29 01:12:07 7cUpGLi70

年金法案のスレとは随分雰囲気が違うな、ここ

120:名無しさん@八周年
07/06/29 01:12:16 xLm2Qhch0
民主工作員のカキコ見れば分かる、安定した40代~50代の文書だもん。
20代~30代の苦しみはおまえらのせいなのに、全部自民のせいにしてる。
これじゃ支持出来ない。言っとくけど次の選挙でも民主の大勝ちはナイよ。
若い人が徹底的に支持してない。

121:名無しさん@八周年
07/06/29 01:12:23 sIPfowHQ0
中川昭一おそるべし!
URLリンク(vision.ameba.jp)
さすがだ・・・・
URLリンク(vision.ameba.jp)

122:名無しさん@八周年
07/06/29 01:12:28 xfm+uT4a0
結局どの政党も売国奴で、その中からどれだけ
国益減少を減らせるか?で自民党を推す奴が居るんだろうが…
どの道、尻すぼみなんだよなあ。

国民がデモやテロでも起こして国をひっくりかえんと変わらんね。

123::)
07/06/29 01:12:30 rL0p5JWC0
民主なんてわけのワカラン寄り合い所帯に一度でも政権任せたら
その間に歴史の流れから日本国がなくなりそうで恐ろしい。

やつら遠慮なく日本の主権を中国共産党や朝鮮人に売り飛ばしそうだ・・・

だから俺(と一族郎党)は次の選挙も全員 自民党に投票する。
周囲にいる民主党に少しでも賛同しそうな人間も自民党にいれてくれるようお願いしてる。

年金問題でどんなに民主が自民を叩いて、自民の膿が表面化したとしても
それが民主党の正当性を示すものではないのは明白だし
現実的な対案無しでいちゃもんをつける無責任政党には未来永劫与党には
なってほしくない。
大体年金問題で責任とらせるならまずもって社保庁の役人(民主の支援者?)
じゃないのか?
民主党が一度でも社保庁の木っ端役人の責任を問うたことがあるのか?
社会党⇒社民⇒民主の流れを汲む労組系のやつらが甘やかした公務員の
やっつけ仕事が最大の原因としか思えないのだが。
身内(支援者)ですらも批判し「ダメなものはダメだ」というケジメもなしに
当時の親玉だけ叩いて票を稼ごうなんて考え甘すぎだ。

124:名無しさん@八周年
07/06/29 01:12:42 i7/Jbrd10
既得権の結果バス運転手が年収1200万円。その既得権を守って酷税をたくらむミンス。

125:名無しさん@八周年
07/06/29 01:12:50 RgAFEDtA0
だよな、民主党は労組(既得権益うはうは正社員)と
公務員のために動いているとしか思えないものな。
経済政策もまるで見えないし

126:名無しさん@八周年
07/06/29 01:13:05 /a9LRx0c0
旧社会党の馬鹿さ加減のおかげでで自民がもっている気がする

127:名無しさん@八周年
07/06/29 01:13:30 Dhus3pQB0
というか

「若い」というだけで負け組み

128:名無しさん@八周年
07/06/29 01:13:36 itSrUXGa0
>>122
そんな悪い奴は警察予備隊で一掃だ!(w

129:名無しさん@八周年
07/06/29 01:13:46 c+o+XmtI0
土建屋自民と官公労民主を選べってのがそもそも酷な話なんだよw
政党自体をガラガラポンしてくれw

130:名無しさん@八周年
07/06/29 01:13:50 uLBu/+X00

おいおい、ガラガラポンなんかなってないだろ。下層民だけは
何遍もガラガラポンになっていたみたいだが。

131:名無しさん@八周年
07/06/29 01:14:27 3dcmO+Qs0
市議会とか県議会での自民の先生の発言とか聞くとうんざりする
はっきり言って野党の発言の方がしっかりしてる
特に共産党は一番しっかりしていて思わず支持したくなる
だけどなぁ・・・どれもこれも票入れたくねーなー

132:名無しさん@八周年
07/06/29 01:14:45 jheH73GS0
小泉がメスを入れたのは幹部クラスかな。
族議員、道路公団理事、特定郵便局長、など。
この連中は相当な政治的圧力でメスを入れない限り
その牙城は固い。

一般の正社員なんてそもそも自分で倒れるような弱いものだから
メスなんていれんだろ。

133:名無しさん@八周年
07/06/29 01:14:48 ZF2gnen00
>>120
でも若者の票なんて選挙の大勢には影響与えんと思うよ。
社保庁とコムスンのせいで大票田のお年寄りは自民にそっぽ向いたし
普通に民主が勝つでしょ。

134:名無しさん@八周年
07/06/29 01:15:06 /kFI7Oay0
>>123
自民の工作員の書き込みって、いつも同じ内容・・・。

>やつら遠慮なく日本の主権を中国共産党や朝鮮人に売り飛ばしそうだ・・・

135:名無しさん@八周年
07/06/29 01:15:12 JeqSckvX0
>>123
新風

136:名無しさん@八周年
07/06/29 01:15:13 9SwwY9Lz0
>>120
自民の支持は団塊の50代以上と創価信者ばかりで若者は圧倒的に不支持ですが
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

137:名無しさん@八周年
07/06/29 01:15:22 7yp94Q5b0
>>130
ガラガラポンじゃなくてガラガラガッシャーン

138:名無しさん@八周年
07/06/29 01:15:27 QLz8lbhQ0
正規非正規の対立に持っていきたマスゴミ

既得権益ってマスゴミのようなことなんだが

139:名無しさん@八周年
07/06/29 01:15:45 UH22tDok0
自民工作員の書き込みが苦しさを物語ってます><

140:名無しさん@八周年
07/06/29 01:15:49 L7l5dWs+0
当時の日本の若者ってバカだったんだな、とまだ選挙権を持たない俺が
ツっこんでみる。
上のほうの既得権を壊すつもりの結末が、若年フリーターやネカフェ難民
の大量創出ですかw

ま、理想(改革に望んでいたこと)と現実(改革で起こったこと)の
違いをかみ締めてちょっと大人になったかもしれんねw

141:名無しさん@八周年
07/06/29 01:15:56 am/ug6xm0
日経にしてはめずらしく、なにを言いたいのかよくわからない記事だな。

142:名無しさん@八周年
07/06/29 01:16:02 CYq/K49d0
既得権益化した美男美女に嫉妬しています。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


143:名無しさん@八周年
07/06/29 01:16:12 dF2i81Hz0
金融利権の内務行政ヤマ師ww自称構造改革のカイカク論者小泉

拉致はユルサナイゾ!だけど貧困者の電車飛び込みは自己責任だから許すカメラ目線小僧安倍

144:名無しさん@八周年
07/06/29 01:17:21 xfm+uT4a0
>>130
現在のような、自由主義を推し進めるような政策では
その下層民扱いされる枠が、上へ上へと侵食するんですわ…。

145:名無しさん@八周年
07/06/29 01:17:22 ZF2gnen00
>>127
お年寄り「若いってだけで恵まれてる」

146:名無しさん@八周年
07/06/29 01:17:26 egFUDyaL0

971 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:32:26 ID:Zdn1KPrK0
日本人の富をアメリカが食い物にしてる。
日本をハゲタカのみが儲かる社会にした。その為に
尽力したのが小泉・安倍。

431 :名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:04:26 ID:46p3RjJCO
最近、企業はあまった金を大株主に配当しまくり
得た巨額のお金はユーロなどの外国に流れ
国債もアメリカやニュージーランド
いつの間にか日本企業は外人経営者
売国自民党が今やってる事

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:51:36
大増税も「改革」だと信じるんだろうな~
カルト信者並だよ

894 :名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 22:28:34 ID:UZmSjsaH0
この10年で増えたのは国民負担と経営者報酬。
減ったのは労働者の所得と法人税、高額所得者の所得税。
小泉改革の現実に気づけ。

127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/30(日) 01:54:57
小泉改革って何だったんだろうな
金融は規制改革で外資を呼びこんで国内を疲弊させて
製造業では派遣を解禁して中国と人件費であらそわさせて
今じゃ技術者でさえ派遣っていうじゃないか


147:名無しさん@八周年
07/06/29 01:17:27 Y6639kYy0
ミンスに入れても朝鮮人と公務員が喜ぶだけだからな。

148:名無しさん@八周年
07/06/29 01:17:52 swphG1bX0

<短期保険証>13カ月以上の年金未納者対象に 社保庁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

6月28日13時46分配信 毎日新聞

 社会保険庁は28日の参院厚生労働委員会で、国民年金保険料の未納者に対し、
国民健康保険(国保)の有効期限を数カ月に限定した「短期保険証」を交付する政府方針
の対象者について、「年金保険料の未納期間が13カ月以上」との例を示した。納付免除者
を除き、対象者数は推計342万人という。短期保険証の発行は年金保険料の未納防止策
として、社会保険庁改革関連法案に盛り込まれている。保険証の更新を市町村窓口で頻繁
に行う必要があるようにし、その際に年金保険料の納付を促す意図が込められている。


149:名無しさん@八周年
07/06/29 01:17:58 GQtkzX51O
アホか。
権力者は右翼も左翼も関係なく汚いんだよ。

150:名無しさん@八周年
07/06/29 01:17:59 SZblpJLX0
かなり優秀なエコノミストが「高給は人を縛る」って言ってた。
年収800万だとそこから5年間離職すると失われる賃金は4000万円。
年収300万の場合は1500万。
損するのが1500万くらいなら思いきってそこから飛び出せるが
4000万だともったいなくて動けなくなっちゃうんだそうな。
人は自由な精神でいるためにも年収300万くらいのほうがいい。
年収300万の人をたくさん増やせば人は自由になれる。
今みたいに年収1000万前後と150万前後に2極化してる
のはよくない。


151:名無しさん@八周年
07/06/29 01:18:16 7yp94Q5b0
>>132
> 小泉がメスを入れたのは幹部クラスかな。

> 族議員>>うまい事追い出し、利権get
> 道路公団理事>>似非民営化で組織温存、さらなる不透明化。子分入れ放題
> 特定郵便局長>>無くなってねーぞ

152:名無しさん@八周年
07/06/29 01:18:26 /a9LRx0c0
>>123
>やつら遠慮なく日本の主権を中国共産党や朝鮮人に売り飛ばしそうだ・・・

魔ニュフェストだか何かに中国に委譲するって明記してなかったっけか?

153:名無しさん@八周年
07/06/29 01:18:33 H89l6Pf00
民主党の親分が岡田屋と小沢な時点でどう見ても大商人の味方です。
 サラリーマンや個人は死ねってか?


154:名無しさん@八周年
07/06/29 01:18:50 L7l5dWs+0
>>141
いや言いたいことは明確ですよ。
小泉政策(国民総派遣政策、外国人労働者大量受け入れ)は
正しかったんだよってことでしょw


まぁ、日経新聞だけあって、人件費の抑制の論調作りに
余念がないなw

155:名無しさん@八周年
07/06/29 01:18:55 0lc9UWO40
人間って、頭が良くて国民のことを考える宰相より、頭が悪くてかっこいい独裁者を支持してしまう生き物なんだよね。

156:名無しさん@八周年
07/06/29 01:19:03 Fr/CBEFp0
小泉はダメだ
外交もクソなところがあったし(平壌宣言等)
内政も経団連から献金斡旋を再開するなど
自民と経団連が癒着する原因を作り上げた
郵政で保守を切ってワケのわからん連中(片山・猪口等)を自民に入れたりするし
靖国もタダの目くらましに利用された観がある
なんであんな奴がここまで支持されたのかわかりましぇん

157:名無しさん@八周年
07/06/29 01:19:11 0U/LNpum0
まあ、道路作ったり箱物作ったりしてる金を民間の工場作ってるとこに補助金として出せば
あらゆる点で今よりマシになるんだけどな。

正規非正規なんてなんの意味もないのよね。

158:名無しさん@八周年
07/06/29 01:19:17 oHbTJHWD0
>>24
猪瀬なんか調子いいことぶっこいてたけどNHKのことだけは批判しないのな
身内がNHK職員だから


159:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/06/29 01:19:31 9x6tQqTR0
>>140
だからその当時の非正規の若者からみれば正規は上の既得権益だっちゅ~の



160:名無しさん@八周年
07/06/29 01:19:37 CYq/K49d0
日経ヨク読むバカになる

161:名無しさん@八周年
07/06/29 01:19:40 HyzxhENJ0
ガラガラポンをまともな言葉で言い換えできない文など読む価値はない。

162:名無しさん@八周年
07/06/29 01:19:43 4P4Cm0eV0
契約書作らず年800億円 社保庁、NTTデータに

 「宙に浮いた5000万件の年金記録」を保存している社会保険庁のコンピューター
システムを巡り、契約書がないまま、年間800億円超の保険料や公費が業務委託先の
NTTデータに支払われていたことが、28日分かった。野党からは「あまりにずさんな
契約」と批判が上がっている。

 会計検査院や社保庁が同日、参院厚生労働委員会での民主党の藤末健三議員への
答弁で明らかにした。会計検査院は今後、こうした契約状態について検査する方針だ。

 社保庁のシステムは、NTTデータが担う「年金記録システム」と、日立製作所が担当
する「年金給付システム」に分かれている。05年度は年間計約1140億円が社保庁側
から支払われ、うち約840億円はNTTデータへの支払いだった。

 28日の審議で、藤末議員が利用契約書の有無を尋ねると、会計検査院は「06年度
まで契約書は作成されていなかった」と答弁した。NTTデータと社保庁側は99年の
契約約款で「利用契約を締結する」と定めていたが、利用契約は結ばれていなかった
という。

 柳沢厚労相も「見過ごすわけにはいかない。実態を早急に把握し、措置をとりたい」と
調査する意向を示した。

URLリンク(www.asahi.com)


163:名無しさん@七周年
07/06/29 01:19:50 HFKsD3et0
管理職が労組入れないように、正社員は労組禁止でいいよ
非正規のみ強い労組に守られることにすればいい
政府の税金レベルから、企業の利益配分まであらゆる場面での配分の見直しの時代

小泉は評価されすぎだな
米巨大資本帝国主義に対する危機感っていうのは日本でもヨーロッパでも
強く国民はもっているんだろうけど
小泉ってなんでもアメリカがいいってアメリカに見習いましょうって
だけだったんじゃないの?



164:名無しさん@八周年
07/06/29 01:20:04 bvEcAp320
>>141
まるで日頃はマトモな記事を書いてるような言い方だな!

165:名無しさん@八周年
07/06/29 01:20:18 egFUDyaL0

887 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 01:40:03 ID:FzZBL6fL0
格差が出来てるんじゃなくて実態は貧乏人がものすごい勢いで増えてるだけ
小泉竹中の売国政策から始まった

682 :名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 21:27:33 ID:36ZMSa6U0
東証の株取引の60%が外資だ、この事実がわかるか?
WCE導入、派遣労働者拡大、米国(外国人投資家)の要求、
過去最高収益をあげた日本企業、しかし国民は豊になりませんでした。
だれが日本の富を吸い上げたのでしょうか?

231 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 22:23:57 ID:33jFZCbv
族議員は私腹を肥やしたが、富を国内に還流していた。
小泉は積極的に国民の負担を増やして、その富を外資に流している。

441 :名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:58:50 ID:D7ELSqyd0
小泉・安倍路線の正体は、消費できない消費者を大量に生み出し、
浮いた金を経団連と米国に送金するものだ。
長期的に国内の小売は地獄を見るようになる。
庶民は安いものしか買わないし、小売もそれにあわせて人件費やら
安全やらでコストダウン。もう少しで北朝鮮みたいになるよ。

726 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 00:47:18 ID:h+1MgRDk0
なんか いつからこんなにみんな貧しくなっちゃったんだろう
景気が下げ止まって反転上昇しはじめましたとアナウンスしたころから 
どんどん実態は落ちてるとおもうんだが
小泉とかいうやつが首相だった希ガス


166:名無しさん@八周年
07/06/29 01:20:37 dF2i81Hz0
一国の安全と 国民の生命と財産を守るべく宰相が カメラ目線www

日本テラヤバスww 強行採決してもとりあえずカメラ目線

年金原資は債務超過で既にすっからかんだけどカメラ目線

167:名無しさん@八周年
07/06/29 01:20:44 YbjDDYfM0
>>1
だから現在は誰も指示してない、

大体支持して投票に行ったのは祖父さん婆さんや主婦たちB層、若者の投票率は大した事無い


なんでマスコミやその関係者は嘘をつきつづけるんだろ?

168:名無しさん@八周年
07/06/29 01:21:15 GwnmSan3O
こいつは知った風な事書いているが、小泉を支持したのは馬鹿が大半。こんな論評で社会を判断出来るなら相場で大儲けしてるって。小泉の評価は既にかなり検証されていて、 失敗だと世間が判断を下しているよ。

169:名無しさん@八周年
07/06/29 01:21:26 KdCyj17aO
>>117
でもさ、ミンスは自爆したよな。
他は的外れだが、それは事実。

どっかの主権放棄を公約したり、
「日本人を差別する」宣言したり、
中国をやたら持上げたり。

余程熱狂的な支持者じゃなきゃ引くだろ。
今は自爆行為が減った分アベ氏の痛さが目立ってるけどさ。


170:名無しさん@八周年
07/06/29 01:21:54 /UbrjwVI0 BE:598296285-2BP(1501)


貧民同士をいがみ合わせて統治するのはよくある手法




171:名無しさん@八周年
07/06/29 01:21:59 4c5ZiVgE0
他人の既得権益はどうでもいいが、俺の既得権益だけは死守しないと困る。
俺にも生活がある。

172:名無しさん@八周年
07/06/29 01:22:05 zYmSaRiT0
なんか不思議な記事だな
まるで小泉が功労者のように聞こえる

173:名無しさん@八周年
07/06/29 01:22:07 ZF2gnen00
>>155
そんなもんだよ、人間は。
安全よりも便利さを追求して核燃料扱うのにバケツを使ったりするんだからw

174:名無しさん@八周年
07/06/29 01:22:36 Obevti+30
>>168
失敗じゃなかった首相ってだれっすか??www
いえないんだろどうせwww

175:名無しさん@八周年
07/06/29 01:22:57 L7l5dWs+0
なるほど、日経は、もう一度、構造改革による未来のリストラ希望かw

まぁバカな国民がペテンシに騙されてワリを食うぶんには何度でも
食ってかまわないよw
僕は「騙されるやつも悪い」と考える派だからねw

176:名無しさん@八周年
07/06/29 01:22:58 c+o+XmtI0
しかしイギリスが羨ましいな。
左翼がまともでw

177:名無しさん@八周年
07/06/29 01:23:00 bvEcAp320
>>168
ということは高投票率だった前回選挙で、有効投票の約半数がバカだったってことだな。
バカ増え過ぎじゃね?

178:名無しさん@八周年
07/06/29 01:23:44 i7/Jbrd10
下等公務員の天下になっていいのか?ミンスにいれるやつはアフォだな。

179:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/06/29 01:23:49 9x6tQqTR0
B層、B層って喚く奴ってホント馬鹿だと思うよ

政治は結果なんだよね。評価されるのは与党となって政権を担当する
政権政党なんだよ

選挙に負けた奴らはそれ未満の存在。国民に評価すらされないわけよw
そういう奴が勘違いして自民党に郵政選挙で勝たせたから悪いんだっていうわけよ

そんなの飛んだお門違いだね

政治は結果、政権与党は失敗の評価をされてもね。野党は何もしていないんだよ
何もしてない野党支持者は論外なんだよね。

あれだよね、仕事の受注かなんかで受注に失敗した会社が
顧客が別の会社に受注させて失敗したのを見て、
あんな会社に受注させるからとか負け惜しみ吐いてる見苦しさは痛すぎるよねw

180:名無しさん@八周年
07/06/29 01:24:57 swphG1bX0

44 :名無しさん@引く手あまた :2007/06/15(金) 13:48:03 ID:Sp6KZpQV0
なぜかマスゴミが報じない雇用保険法改悪 公布日(平成19年4月23日)

受給資格が6ヶ月から1年へ
★雇用保険法が変わります!~雇用保険被保険者のみなさまへ~★
1.雇用保険の受給資格要件が変わります
  雇用保険の基本手当を受給するためには、週所定労働時間の長短にかかわらず、
  原則、12月(各月11日以上)の被保険者期間が必要。
※倒産・解雇等により離職された方(注)は、6月(各月11日以上)が必要。 (注)詳しい条件等は、都道府県労働局職業安定部
     又はお近くの公共職業安定所(ハローワーク)にお問合せください。

 厚生労働省 都道府県労働局 公共職業安定所(ハローワーク)

-----------------------------------------------------------------------------
■雇用保険制度の改正について
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


181:名無しさん@八周年
07/06/29 01:25:26 6doah3/d0
自民が今強行採決してる法案や、TV番組に出させてる
ハゲ添と元ヨメとか大村とかの言ってる事聞いてたら
年金は確実に崩壊してると分かるが、民主でも
すずかんとか元官僚とか、自治労組族議員は絶対に落とす必要はある。
その他野党は、リスク高すぎて入れる気にならん。


182:名無しさん@八周年
07/06/29 01:25:32 BN1R+Bjk0
正社員が特権階級って…頭大丈夫か?って思ってしまう

183:名無しさん@八周年
07/06/29 01:25:34 8TWizuFf0

 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   政権交代すれば、世の中良くなる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   僕にも、そう考えてた時期がありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

184:名無しさん@八周年
07/06/29 01:26:42 KdCyj17aO
>>182
だって日経だもん。
ハケンマンセさんだもん。


185:名無しさん@八周年
07/06/29 01:26:44 ZF2gnen00
>>177
今の状況がその当時の有権者のバカ具合を証明してるってことじゃない?
俺も危うくバカになるとこだったしw

186:名無しさん@八周年
07/06/29 01:26:58 HIMmNxVo0
世襲議員、世襲経営者、有価証券相続者はガラガラポンしないんですか?
小泉さんがガラガラしたところはチューチューされてあっという間に消えてしまいました

187:名無しさん@八周年
07/06/29 01:26:58 EJeK2OdN0
与党 経営者、社会的地位を持つ者の味方
野党 労組など正社員、在日外国人の味方

誰にも味方してもらえないワーキングプア涙目www

188:名無しさん@八周年
07/06/29 01:27:12 0U/LNpum0
>>177
馬鹿っていうのは増やす方法があるんだよ。たまにネズミ講とかがブームになったりノストラダムスの予言が
ブームになるだろ。日本の場合はバブルの時もそうだ。
で、後からみんなで反省するのよ。「あの時は馬鹿だったなー」ってね。

たまに、反省する能力ない奴がいるけど。それは天然の馬鹿だからしょうがない。

189:名無しさん@七周年
07/06/29 01:27:45 HFKsD3et0
郵便局を壊したところで、フリーターが郵便局員になれるわけじゃない
派遣社員が増えるだけなら、結果的に社会全体の非正規の人間増えるだけなんですけど
国民の嫉妬をあおって、ユニバーサルサービスを破壊しただけです
ほんとにありがとうございました


190:名無しさん@八周年
07/06/29 01:28:09 vnzqAqGV0
>>177
改革を止めるな(中身はよくわからん)
私の内閣に逆らうのは抵抗勢力です(悪い人を懲らしめないと)
造反議員(謀反を企てた卑劣なやつ)
みんな正義の味方になっただけだよ
ま、小泉がお礼したのはお友達の金持ちだったんだけどね

191:名無しさん@八周年
07/06/29 01:28:40 L7l5dWs+0
>>176
その前に国民がマトモだからだろ。

ブレアがあれだけの経済パフォーマンスを出したにもかかわらず
「ブッシュと組んでイラク戦争という不義の戦争に我々を参加させた」
というたったの一点を英国民は決して許さなかった。
結局、ブレアは降りざるを得なかった。大戦の英雄チャーチルが降ろされた
時もそうだが、英国民ってのはこういう政治家の信義道徳に関して非常に厳しいよ。
「ちょっと悪いこともしたけど、あそこでもいいことしたんだから、手心を加えて
あげようじゃない?」って腐った甘さがない。
サッチャー時代だって、フォークランド紛争は見事にやったけど、彼女や後継者の
やり方である新自由主義があまりにもイギリスをボロボロにするもんだから、結局は
労働党、今のブレアと交代させられたしな。


マトモな政治ってのはマトモな国民が作るんだよ。
政治に無関心、詐欺師みたいな政治家に軽く騙されるバカな国民
で構成されてる日本で、マトモな政治家がうまれないのもそりゃしょうがないかと。
結局、国家というのは民度に応じた政治的熟成しか達成できない。

192:名無しさん@八周年
07/06/29 01:29:24 Mm4dAGFG0
【政治】「一党独裁の中国よりマシ」 小泉首相、格差拡大に反論…参院行革委★2
スレリンク(newsplus板)l50
【格差拡大社会】所得の地域間格差「小泉政権下で拡大」実証 「3.40倍から4.49倍に
スレリンク(newsplus板)l50
【格差拡大社会】塩崎長官、「格差」は小泉構造改革が残していった宿題、かなり大きな宿題だと思います
スレリンク(newsplus板)l50
【政治とカネ】日本経団連会員企業、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】小泉前首相、トヨタ自動車・キヤノンなどの大手企業がつくる政策研究機関の最高顧問に3月に就任 飯嶋秘書が明かす★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】「借りる方も悪い」小泉首相、慎重な検討求める グレーゾーン(灰色)金利の撤廃論議
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 エキスポランド社長、安倍・小泉・慎太郎親子に献金…「安全より政治家優先か!」とZAKZAK
スレリンク(newsplus板)l50
【毎日セミナー】“小泉劇場”を演出した自民・世耕弘成氏が「広報戦略」語る・・毎日新聞
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】安倍首相「私が当時の官房長官として政治的な責任は取った」 タウンミーティングで小泉前首相らの責任を問わない考え表明
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党と公明党】小泉前首相「過半数割れでも安倍内閣は退陣不要。負けても野党の主張に耳を傾ければいい」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】小泉前首相「(再登板は)100%ない」「(参院選で)負けても(安倍)政権は続く」 ラーメン店で1回生議員らと会食
スレリンク(newsplus板)l50


193:名無しさん@八周年
07/06/29 01:29:46 Lj1OlOMi0
自民に入れる奴はバカだって人に聞きたい
派遣業にメス入れてくる政党ってあるのかな?
正直共産しかおもいつかんが、あそこは与党にしちゃいけない野党だからあえてはずすが
民主もこの前経団連に弁明だか理解だかわからんが言いに行ってたし
自民にはエゴイストばっかだし、是非バカな俺に教えてほしい

194:名無しさん@八周年
07/06/29 01:29:47 i7/Jbrd10
バス運転手が年収1200万円なんて史上最強のジョークだよな。

195:名無しさん@八周年
07/06/29 01:30:25 OJKiohKE0
>>21
50才以上は死んでくれと言いたいんだろ。
退職祝いに青酸カリの入った酒で乾杯。
これで年金も老人医療も解決だよな。

196:名無しさん@八周年
07/06/29 01:31:10 ZF2gnen00
>>187
なーに、層化の信者になれば味方してくれる方々が現れますよ。
それで幸せになれるかどうかはわからんがw

197:名無しさん@八周年
07/06/29 01:31:39 KdCyj17aO
>>191
イギリス人自身がイギリスの政治や政治家を
何て言ってるか知った上でのレスか?

198:名無しさん@八周年
07/06/29 01:31:47 er4Bn0zp0
参議院だから民主に勝たせてもいいじゃないか、という意見がある。
しかし、これは総連工作員の常套句だ。
とんでもない事態を引き起こすことに気付いてないやつが多い
民主党が参議院で圧倒的多数を占めた場合、
次の衆議院選挙で政権交代のキャスティングボートを握るのは公明党だ。
なぜなら、公明が自民とくっついたままか、民主に寝返るかで政権の行方が決まるからだ。
つまり、公明が出してくる要求を自民は丸呑みしなければいけなくなる。
自民が絶対に反対している在日参政権を、公明は積極推進している。
公明は圧力をかけてくるだろう。「在日に参政権を渡せ」と。
当然、自民は拒否する。そして、公明は時機を見て民主に寝返る。
次の衆議院選挙は、民主、公明、社民、国民新党が連立を組んで与党となる。
在日参政権も、人権擁護法案も、すべて可決される。
衆議院も参議院も絶対多数を握っているのだから……。
晴れて朝鮮人に参政権が与えられ、やつらは乗っ取りをもくろむ自治体に集団転居。
そこでお仲間の帰化人議員を大量当選させて、朝鮮人の自治区を樹立する。
これが全国にいくつもできる。対馬は真っ先にやられる。
治外法権の朝鮮領が日本国内で増殖していくわけだ。
そうなってしまったらもう後戻りできない。
自民にお灸をすえるとか呑気なこと言ってるが、甘すぎる。
お灸を据えるつもりが自分自身の心臓に焼けた鉄の杭を刺していたわけだ。
ホント間抜けだね。ぜんぜん笑えないって。
日本国は二千余年の歴史に終止符を打つ。完全に終わる。
俺はご先祖様にただひたすら申し訳ないと思うばかりだ。

199:名無しさん@八周年
07/06/29 01:31:49 ojKT0l1i0
>>193
>あそこは与党にしちゃいけない野党だから
この時点でお前の脳みそがどうかしてるからどうにもならないw
共産党が与党になったらいけない理由は何だ?w
もしかして「日本が共産主義」になるから、か?w

想像力がないというのは哀れなことだなw
いまどき、資本主義システムの下での自由主義国家か福祉国家かの
違いはあれど、共産国なんて中国にもロシアにも北欧にも残ってねぇよw

200:名無しさん@八周年
07/06/29 01:32:18 qxqiikP90
>>193
パソナ竹中が解決してくれるだろ。

201:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/06/29 01:33:05 9x6tQqTR0
>>177
小泉でなかったらよくなってるなんて言うのは詐欺師の妄想だよ

政治は結果、悪いと評価される人間でもそれは何かの結果を残したから

小泉を批判する奴は何かを成すチャンスすらもぎ取れなかった連中

そんな半端な連中が鼻息荒く雄弁になられてもねえw

仕事をすらとってこれなかった無能営業が
仕事を取ってきた営業の仕事が結果うまくいかなかったのに
俺ならもっといい仕事とってやれたのに
っていてるのに等しい

正直ワロス

202:名無しさん@八周年
07/06/29 01:33:09 q6HgnxD10
>>122
自衛隊がクーデター

各政党本部、国会議事堂、官公庁、TV局を占拠。日本中枢を掌握。

政治家、官僚、国家公務員、利権団体関係者、暴力団関係者を全員拘束し資産没収。

日本国憲法破棄を宣言、臨時政府による一時的な統治。新憲法の制定。

米軍全面撤退を勧告。尚、撤退後の基地は自衛隊が使用。永世中立宣言。

自衛隊を国防軍と改称、独立を保つために核兵器の保有、防衛予算増額。

臨時政府解散。国民による総選挙。

っとこれくらいやらないとダメだろうな。
勿論株価暴落、経済も一時的に混乱するのは必須。
実際起こったら、無党派層が多い関係で世論は一気にクーデター支持に回るだろう。

203:名無しさん@八周年
07/06/29 01:33:11 0U/LNpum0
スレリンク(newsplus板)l50
安倍さんだって国民の仕事をちゃんと作ってくれてるんだよ。
文句言う奴は売国奴だ。

204:名無しさん@八周年
07/06/29 01:33:41 CKCKBBGi0
まだアホが多いな!日経!
・自民党の国民貧民化政策=金持ち大企業減税!庶民増税負担増!
★こんな事されてまだ自民党に票を入れますか?そして子供二人つくれますか?1★
小泉竹中改悪・安倍自民党の悪政の中身【増税・負担増】"金持ち減税分"は庶民が負担!
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担に    4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
年金積立金流用を自民が許可  総額6兆円流用

"経団連企業や金持ちの減税分"は一般国民が負担!公務員の高額報酬は維持!
■こんな事されてまだ自民党に票を入れますか?さらに子供育てられますか?2■
至上最悪の馬鹿=小泉竹中安倍の悪政(政策失敗による税収不足を庶民負担で補う)
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 3兆7000億 (サラリーマン増税)

205:名無しさん@八周年
07/06/29 01:34:12 ojKT0l1i0
つまるところ、日本はアメリカになりたいんだね。

206:名無しさん@八周年
07/06/29 01:34:27 xLm2Qhch0
お前らを搾取してるのが何か考えろよ?
どう考えても公務員と大手の労組だろ?
こいつらが縮小健全化したら物価も税金も
下がるし、職も増えるよ。良い事しか無い。

207:名無しさん@八周年
07/06/29 01:34:39 Lj1OlOMi0
>>199
バカだから洗脳してみせてくれよ
共産がなぜマスコミに相手にされないの?
共産って恐怖政治や言論弾圧ばっかやってた歴史があるじゃん
正直抑止力としか考えてないもの

208:名無しさん@八周年
07/06/29 01:35:01 swphG1bX0
「あなたの年金支払い記録は残っていない。」母が25年間払ってきた
─┐年金が、何故か納められていない事になっていたのだ。
   │                _[  ]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ )
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「そんな、私はちゃんと払ってきましたよ。」    
─┐    「駄目だ駄目だ、領収書を持ってこないと受け付けないよ。」
   │                _[  ]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして10年後、母は去年の暮れに亡くなった。
年金が貰えない事を気にして、「苦労かけて、ごめんね。」と言っていた。
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

平成19年、旧労働省が番号制を導入した際
__  6300万件もの年金が宙に浮いていた事が報道された。      
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
─┐ ∀  << )
もし年金が支給されていたなら、母はもっとたくさんの楽しい思い出を作れたろう。
「当時の厚生大臣は管さんじゃないですか!」「社保庁の職員が悪いんです!」
テレビの向こうで叫んでいる「総理大臣」の言葉が、僕の心に虚ろに響いた。 いったい何が、母さんの余生を狂わせたんですか?

209:名無しさん@八周年
07/06/29 01:36:21 KdCyj17aO
>>194
バス運転手の年収世界ランキング作ったら、日本が独占だな。
もしかしたら副業持ってる奴が一人か二人紛れこむかもしれんが。


210:名無しさん@八周年
07/06/29 01:36:23 N34NkVV/0
>>208
自治労

211:名無しさん@八周年
07/06/29 01:36:30 PH4cpgCw0
>>182
実際そうなってるからなあ

212:名無しさん@八周年
07/06/29 01:36:30 I7nFIKF30
>>207
ちょwww
洗脳されるのを望む時点でどうかと。
お前には近代人としての誇りが無いのかw

213:名無しさん@八周年
07/06/29 01:36:41 i7/Jbrd10
ところでアメリカは南部のプアホワイトの問題が昔あったけど、あれは解決したのだろうか?

214:名無しさん@八周年
07/06/29 01:37:05 Mm4dAGFG0
>>193
民主党:【参院予算委】労働者派遣法例外的雇用の元に戻すべき 小林議員 2007/03/19
URLリンク(www.dpj.or.jp)


215:名無しさん@八周年
07/06/29 01:37:10 otQ7bBxV0
小泉の功労は野中を追い出した事だな。
あと、おおっぴらに朝鮮人を批判できるようにした事。

216:名無しさん@八周年
07/06/29 01:37:20 GwnmSan3O
社会の制度(教育、保護、税制、労働)などをしっかりと受け取りながら、成功の暁には、広く社会に還元もせずに一部の者のみ厚遇に預かる社会が新しい富裕層の既得権になったって事だよ馬鹿。 壊してなんか無いの、富裕層の主張を政策立法化しただけの話。

217:名無しさん@八周年
07/06/29 01:37:53 /WUSrEKc0
>>206
確かに派遣会社には良いことしかないよね

218:208
07/06/29 01:37:55 swphG1bX0
>>210
どういう意味?

219:痙団連
07/06/29 01:37:55 vmiXOUjQ0
ジミンの既得権益は良い既得権益
今の若者は正しい判断をしたと言うことだ

220:名無しさん@八周年
07/06/29 01:38:12 Lj1OlOMi0
>>212
影響力=所詮洗脳ってレベルだから
俺みたいな愚民を洗脳しコントロールできないんじゃ政治なんてどこも無理なんじゃない

221:名無しさん@八周年
07/06/29 01:39:02 BbsGYOEj0
これじゃ火に油だろ、選挙対策は無難に中国批判でもしとけ。

と思ったけど日経じゃ中国批判はご法度かw

222:名無しさん@八周年
07/06/29 01:39:08 I7nFIKF30
>>213
北部にもプアホワイトが大量発生することで発展的に解決しましたw

ノースダコタやモンタナはいいところですw
先進国なのに飢餓が発生してますw

223:名無しさん@八周年
07/06/29 01:39:40 Y6639kYy0
>>208
自治労

224:名無しさん@八周年
07/06/29 01:39:46 R8PWpzwj0

真の武士道を持つ日本人だっら絶対に解るよ

そしてこの本を読むとイイ!!!


↓兎に角この本を読めば、日本を根底から駄目にした腐れ小泉の

情報操作を行ったセコウの真実が解るよ

小泉の大応援団に成ったと自民マンセーの8chの安藤ババアが

セコウにケツ振って答えたあの姿!

全て↓にある!


政党が操る選挙報道 (新書)
鈴木 哲夫 (著)


弱い立場にある人から金を巻き上げ

インチキそのものの、民営化という耳障りの良い改革とか


兎に角、この本に如何に小泉と自民公明がインチキだったか

そして安部も同様のインチキを全て書いてあるよ!




225:名無しさん@八周年
07/06/29 01:40:25 cZswp5cw0
公務員50%削減か給与50%カットにすれば
消費税はやらないで済んだのに
いや、むしろ今まで収めすぎてた税金戻ってきてもおかしくない
そうすりゃ内需拡大で景気も安定してたのに
シネヨ公務員は

226:名無しさん@八周年
07/06/29 01:40:25 0U/LNpum0
>>206
もうヤケクソだなwww


227:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/06/29 01:40:35 9x6tQqTR0
もう寝るが俺が言いたいの一点だ

B層、B層と批判してるおまいらだが
おまいらの支持する政党が政権与党になれば当然

日本の未来は明るいわけだな?

B層B層と小泉が作り出した産物をありがたくぱくって優越感に浸る前に
政権与党とっていい仕事して見せろや

そしてそこではじめて小泉を支持したやつらを見下した台詞を吐く資格が
できるわけだな


なんか何も実績もないのにただ他者を批判するだけで偉そうにしてる奴が
俺は一番嫌いだ

228:名無しさん@八周年
07/06/29 01:41:14 PH4cpgCw0
小泉の評価以外は正しいかな
社保庁の労組職員は低賃金派遣を防波堤にしようとしてるだろ
これが社会の縮図
労働貴族にゃうんざりする
ただ小泉も加害者サイドだと思うがな

229:名無しさん@八周年
07/06/29 01:41:19 o7Eoirg+0
まあ、確かに小泉さんは左派を叩いている姿がよかったのは事実だな
小泉のお陰で部落解放同盟とか日教組は衰退する一方だしね
アレには俺もしびれたけど。
民主党はそれらを擁護する立場だったから、自民党より真新しさを感じない
それは今も同じだな

ただ、ほとんどの若い人たちが、そこまで考えているかどうかは疑問だけど

230:名無しさん@八周年
07/06/29 01:41:55 Lj1OlOMi0
>>227
あんたはどうなの?
そんなコテハンで全てを罵倒してるのに

231:名無しさん@八周年
07/06/29 01:41:55 i7/Jbrd10
>>216
株は既得権と関係なく公平に買える。利益は株に分配するのが一番公平だ。
一部の資本の恩恵をあずかる正社員が働かずに恩恵にあずかるのは問題である。

232:名無しさん@八周年
07/06/29 01:42:24 3NajjONu0
派遣労働者の犠牲の上に成り立ってる勝ち組正社員の労働組合が支持母体の民主党は弱者の味方です。

233:名無しさん@八周年
07/06/29 01:43:03 6ZW3bfNl0

バスの運転手のような下等な職業の者、
無能や怠け者が高い収入を得るような、
バカげた事があってはならない。

そういうバカげた事を無くして行くと、
自然に、妥当な配分が実現されるものだ。


234:208
07/06/29 01:43:24 swphG1bX0
>>223
だからどういう意味?

235:名無しさん@八周年
07/06/29 01:43:33 z3+nJx0n0
正社員って言ったって、都市部の派遣以下の給料なんてざらだけどなw

236:名無しさん@八周年
07/06/29 01:44:16 egFUDyaL0

986 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:22:10 ID:OBT7nzsG0
今更ペテン師いらね。構造改革=国民を貧乏にしただけ、だろ。
そもそも、改革が進んだ筈なのに、国民が貧乏になるなんておかしいだろ。

605 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 21:55:22 ID:jifym5lC0
お前ら詐欺師小泉のせいで来年から
年収200万~700万の住民税が倍額になる事知らんのか?
住民税の負担増もさることながら、
健康保険料は住民税を元に算出しているから偉い負担になるぞ。

990 :名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:22:00 ID:Ukn7fr9R0
小泉クンにまんまと騙されましたな、お前らw
彼の退陣スレで「お疲れ様でした~」とか褒め称えてよな、おい!w

186 :名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 13:40:59 ID:nxYkxle30
小泉は、徹底的に日本という国を魂ごと売りさばいた。

24 :名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 21:22:32 ID:rkRrns8F
三角合併について、今日のテレビ東京の朝の株式ニュースでも触れてたね。
どうするんだよ経団連、どう責任をとるんだ小泉に引きずられた自民党と公明党。

992 :名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:25:08 ID:LES9bMee0
小泉時代に決まってた法案をいまさら騒いでどうするんだ
郵政民営化とWEと三角合併はすでにアメリカと確約してたんだからね
だからこれが発覚する前に小泉はにげたんだよ
騙される奴が一番悪い wwwwwwww


237:名無しさん@八周年
07/06/29 01:44:35 KdCyj17aO
>>225
郵政の次は国土や厚生辺りかな。
まだまだ削れるな。

238:名無しさん@八周年
07/06/29 01:44:39 0U/LNpum0
>>231
おまえは、生まれながらにして黙ってても株を譲り受ける層がいるのを知らないほど馬鹿なのか?
で、その株を買うのにもお金がいるけど、そのお金を稼ぐのが平等じゃないのはどうするんだ?
国民の頭割りで株を均等に分けるのか?この共産主義者がwwww

239:名無しさん@八周年
07/06/29 01:45:30 +4DASX8P0
>>222
詐欺師アリコとかの民間保険に入れないから、カナダとかに医療難民に行
ってるんだよね。自分らはまるでメキシコ難民みたいだと愚痴が出るあた
りが、アメリカ金融市場主義をよく現している。日本も国民会保険制度を
崩壊させて詐欺師アリコとかに貢ぐよう画策中だから、マジでやばいね。
アメリカのプアホワイトはカナダに医療難民に出かけられるけど、日本の
貧困層はまさしく野垂れ死に。

240:名無しさん@八周年
07/06/29 01:46:28 i7/Jbrd10
>>238
お金を稼ぐのを平等にするにはWEを導入すればよろしい。

241:名無しさん@八周年
07/06/29 01:47:01 L2HMA4xz0
自民と経団連がつるんでやったことが、
・”正社員の特権階級化”=”派遣の下層階級化”
・”中高年をリストラすべき状況”=”終身雇用・年功序列体制の副作用”
なのに、そのへんは全部目をつむって、
 小泉は改革者
というのを主張しても説得力無いな。
結局、インドを支配したイギリス(自民)が、イスラム(派遣)とヒンズー(正社員)の
対立を煽って、お互いに叩きあっても、イギリスには歯向かわないという
”分割して統治せよ”の構図そのもの。
自民と経団連がつるんでる状況に全く変化が無いわけだしな。

242:名無しさん@八周年
07/06/29 01:47:12 HVSlIFU90
貧乏人や大衆が「こいつなら自分らを救ってくれるんじゃないか」と勘違いして
阿呆を熱狂的に支持した果てに皆揃って大火傷するなんて、歴史ではいくらでも
起きた当たり前のことだからな。

ナポレオン三世、ヒトラー、ポルポト、日本の軍部、クロムウェル
そういった熱狂を利用して台頭して、最後にハーメルンの笛吹きよろしく
阿呆を地獄の川に大量溺死させた英雄譚は世界史の彩りのようなものだ。


大切なのは阿呆な民衆の熱狂に、自分は巻き込まれない
ようにすることだけだ。
大衆全員に英知を授けるなんてのが不可能で、無茶なことは
シャアに言われなくても、2000年以上前にプラトンが喝破していた。
結局、人間は自分の身だけしか守れない。

243:名無しさん@八周年
07/06/29 01:47:19 /nEWhDXAO
まぁこの競争格差社会は時代の流れだ。
自民だろうが民主だろうがどうしようもできないだろ。
嫌なら輸出入を止めて鎖国しなきゃ。


244:名無しさん@八周年
07/06/29 01:47:38 NEYjHuRh0
人間はちょっと上にいる奴に一番嫉妬するからな
経団連の連中が諸悪の根源とか言っても
距離がありすぎて実感がわかないんだろう

245:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/06/29 01:47:40 9x6tQqTR0
>>230
具体的どういうつっこみかはしらんが

まともな会社の社会人なら何もせず文句ばかり言ってブーたれてる奴よりも
仕事を奪ってでも失敗した奴のほうが評価はされるな

少なくとも俺は仕事をとにかくやる側の人間だと言う事だな
失敗はそれなりに経験になるからな

そして文句があるならお前がもっといい仕事すればいいだろとも
激しく思ってる

246:名無しさん@八周年
07/06/29 01:47:48 154roxgt0
さすが富士通人事部出身は鋭いなw
というか正社員と派遣の格差をつくりだしたのが自民で、
「若者」はそれに気づかず小泉を支持したバカというだけのことw
つまり小泉=自民は改革でなく改悪

というのはここ最近の2chネチズンならみんなしってることかw
ネチズンよりひどい元富士通人事部(苦笑)







247:名無しさん@八周年
07/06/29 01:48:20 qxqiikP90
>>233
ウィラー?

248:名無しさん@八周年
07/06/29 01:48:23 PH4cpgCw0
これと全く同じ趣旨のことを連合の偉いさんも言ってたな
今更遅いし連合じゃ身動きもろくにとれんだろうが 

249:名無しさん@八周年
07/06/29 01:48:36 R8PWpzwj0

真の武士道を持つ日本人だっら絶対に解るよ

そしてこの本を読むとイイ!!!↓兎に角この本を読めば、日本を根底から駄目にした腐れ小泉の

情報操作を行ったセコウの真実が解るよ

小泉の大応援団に成ったと自民マンセーの8chの安藤ババアが

セコウにケツ振って答えたあの姿!
全て↓にある!

政党が操る選挙報道 (新書)
鈴木 哲夫 (著)


弱い立場にある人から金を巻き上げ

インチキそのものの、民営化という耳障りの良い改革とか


兎に角、この本に如何に小泉と自民公明がインチキだったか

そして安部も同様のインチキを全て書いてあるよ!






250:名無しさん@八周年
07/06/29 01:48:42 Yd/yDcKL0
>>232
正社員を減らして、派遣とパートにしたのは誰だ?

もちろん企業だ。

日経連(今は経団連に合流)は1995年、「新時代の『日本的経営』-挑戦すべき方向とその具体策」
と題する文書で正社員を減らし、派遣やパートを増やして「流動性を高める」
よう企業に説いた。

正社員が特権? 馬鹿を言いなさい、経団連の諸君。
全員正社員にすれば済むのだ。

自分たちが派遣やパートにしておきながら、正社員を標的にする性根の卑しさよ。

251:名無しさん@八周年
07/06/29 01:49:55 CYq/K49d0
>>239
いいところをついているな。
ついでのこの映画の宣伝を日本のマスゴミがきちんとできるのか監視していこうぜ。
URLリンク(hiddennews.cocolog-nifty.com)

252:名無しさん@八周年
07/06/29 01:50:02 XXD4JqWu0
未来をリストラ…

問題を先送りして、ツケを払わせるのはもういい加減にしてくれ!

253:名無しさん@八周年
07/06/29 01:50:09 Lj1OlOMi0
>>245
コテハンのこと言ってる
そんなコテハン名乗りながら日本で仕事して金を稼いでるのに


254:名無しさん@八周年
07/06/29 01:50:15 7cUpGLi70
>>244
全く。
そういう妬みで行動した結果が
更に自分のクビを絞めているにもかかわらず・・

255:名無しさん@八周年
07/06/29 01:50:28 KdCyj17aO
>>246
ネチズン(苦笑)
まあ不治痛がダメなのは分かるが…ネチズン(苦笑)

256:名無しさん@八周年
07/06/29 01:50:32 x5X2+azN0
公務員が「能力給」に、なってない時点で仕事のレベル…低いと思うよ。

257:名無しさん@八周年
07/06/29 01:50:36 FyLT7mDT0
そういえばサラリーマン金太郎でも終わりの方で
なんかみんな派遣にされてたな。


258:名無しさん@八周年
07/06/29 01:51:30 o7Eoirg+0
俺も民主党の候補の前で言ったことがあるのだよね
在日やら部落解放同盟やら、あるいは日教組やら労組やら
こういった左派系団体の考えの古さにはついていけない
民主党の支持母体がこの手の団体なだから仕方ないのは理解できるが
何時までも古い左派系の主張に拘っても若い人たちの支持は得られないとね
その民主党議員は頷いていたけどさ、ま、この前の総選挙で、小泉フィーバーで落選してしまったな

259:名無しさん@八周年
07/06/29 01:51:35 PH4cpgCw0
>>246
半分正解かな
小泉前にすでに偽装請負が蔓延してたし若年失業率も酷かった
ちなみに当時偽装請負の先駆となったのがキヤノン

260:名無しさん@八周年
07/06/29 01:52:26 qT08tNkF0
しっかし、最近のミンス工作員の勢いはすごいな。

前回の衆議院選挙で、ミンス工作員が空気かまわず小泉批判ばかりしてたから、毛嫌いされて
結果自民の表が増えてミンスが激減したってのを、わかってないのかねぇ?布教が足りなかったって思ってるんだろうか?

傍目から見たら愉快なだけだから、かまわず続けてくれればいいけどな。

261:名無しさん@八周年
07/06/29 01:52:29 HVSlIFU90
若者は派遣マンセーということで受け取って良いな、これはw

262:名無しさん@八周年
07/06/29 01:52:40 8pV3sw7K0


もう一回小泉政権にならないかな?



263:名無しさん@八周年
07/06/29 01:53:07 N34NkVV/0
つーかさ、理系だったら少々の努力と人並みの運があれば、誰でも正社員になれると思うぞ。
文系は知らんが。

264:名無しさん@八周年
07/06/29 01:53:25 VaqVzDwX0
>>262
できるさw
君達が望めばw

265:名無しさん@八周年
07/06/29 01:53:51 Yd/yDcKL0
>>260
民主を左翼扱いするのは、自民党のアレな一部だけだよ。知っているだろう?

10年前の自民より、よっぽど右翼政党じゃないか。

266:名無しさん@八周年
07/06/29 01:53:51 Y6639kYy0
>>260
総連関係の連中も加わってると思われ。

267:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/06/29 01:54:30 9x6tQqTR0
もう民主党に期待するしかないんだ

マジで民主党がいい仕事できなきゃ

国民は民主主義に愛想をつかしかねない
ヒトラーみたいなアブナイ独裁者が出てくる土壌にもなる

民主党が予想外の結果を出すことを期待してるよ

まずは選挙に勝て

268:名無しさん@八周年
07/06/29 01:54:37 w3quWEDr0
何で若者に小泉支持が多かったと言われるんだろうか?
全く根拠がないように思うんだけど。


269:名無しさん@八周年
07/06/29 01:54:48 AX4u9n4A0
活躍することが望まれて無い我ら左翼としてはいかがすれば良いでしょうか?(w

270:名無しさん@八周年
07/06/29 01:54:55 PH4cpgCw0
>>250
ただでさえ酷かった倒産がとんでもないことになったのは確実だな
賃金の下方修正が外せたらねえ
正社員様の賃金下げるのは容易じゃないからな

271:名無しさん@八周年
07/06/29 01:55:00 KdCyj17aO
>>265
むしろ10年前の自民くらいブサヨ


272:名無しさん@八周年
07/06/29 01:55:10 i7/Jbrd10
>>259
キャノンの偽装請負は40年前からあったよ。当時とかいうなよwww。

273:名無しさん@八周年
07/06/29 01:57:04 Lj1OlOMi0
>>267
第三者に対して影響力を与えたいなら
そのコテハン変えなよ、あんた昼だか夕方もそのコテハン批判されてたろうに
自分の住んでるとこを罵倒するような人が
支持する党なんて選ぼうなんて思うわけないじゃん


274:名無しさん@八周年
07/06/29 01:57:08 Yd/yDcKL0
>>271
まあ極右から見れば自民も左翼に見えるんでしょう。

275:名無しさん@八周年
07/06/29 01:57:18 LpsV5q+t0
>>244
話が大きすぎて、理解はできても実感しにくい。
大きい話ばかりするヤツは自分から目を逸らしてるとも言える。
自分をキチンと見れない人間の話は説得力が無い。

276:名無しさん@八周年
07/06/29 01:57:18 cIjFlD8J0
別に雇用体系の多様化自体は悪くないんだよ。むしろ望ましい。
問題は、派遣のギャラが正社員より圧倒的に悪い事。

277:名無しさん@八周年
07/06/29 01:57:26 rGi0dqhD0
日本に二大政党制が根付かない理由は政権与党がころころ
主張を変えるから。んで、野党はインパクト勝負になるから
主張が極論にならざるを得ない。

278:名無しさん@八周年
07/06/29 01:58:18 Qq3AvnJq0
団塊を削って団塊ジュニアを社会にいれるべきだったということ。
若者が小泉を選んだ理由はここにあったのだろうが、
小泉は結局応えられなかった。

団塊を主力で働かせて団塊ジュニアを引きこもらせるという誤った道を
選んだことは、将来、日本の致命傷となるかもしれない。

真の改革なくして、旧体制が競争で生き残るという結果を生んだからね。
競争を推進しても、新しいものが出てくる競争でないとナーンも意味が
ないんだな。小泉では競争原理主義が悪い方向に作用した。

家庭内プラマイゼロで一時的にうまくいったように見えても、傷は深い。

279:名無しさん@八周年
07/06/29 01:58:29 AX4u9n4A0
>>273
選ばなきゃいいんでないの?(w

280:名無しさん@八周年
07/06/29 01:59:44 /WUSrEKc0
一生のうちに数千万程度の家かマンションを数十年ローンで買って
数年に1回車を買い換えて、夫婦共稼ぎで子供2人を大学まで行かす程度の身分が特権階級かよ
どんな後進国だ

281:名無しさん@八周年
07/06/29 01:59:47 EbSYa5WC0
>>本当なら、アメリカが80年代にやったように、日本でも90年代の前半に企業は中高年を
>>リストラすべきだったんです。いらないポストを削ったり、降格して若い人を雇うべきだった。
>>この失敗が「日本は未来をリストラした」と僕が指摘している点です。

写真関係の商売なんだが、大御所ちゅーか老人どもが死んでくれなくて困るw

282:名無しさん@八周年
07/06/29 01:59:52 Pg85QLW10
>>1
スルドイ指摘w


283:名無しさん@八周年
07/06/29 01:59:54 Lj1OlOMi0
>>279
んなことやったら選挙の意味ないでしょうに…

284:名無しさん@八周年
07/06/29 02:00:01 bh+5WZU80
あからさまなミスリード記事書いて恥ずかしく思わないのかな

285:名無しさん@八周年
07/06/29 02:00:19 F8mL4KhB0
>城繁幸

このアホ誰?

286:名無しさん@八周年
07/06/29 02:00:28 Yd/yDcKL0
>>270
アホか。

好景気なのに賃金を平然と削る連中が、よく言うよ。
労働分配率(収益の労働者の取り分)は2001年から下がる一方。
実は1990年よりはマシだがね。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

287:名無しさん@八周年
07/06/29 02:00:34 PH4cpgCw0
>>272
偽装請負が問題になったのはあの時代からだな
バブル期までは待遇は中堅社員水準だったし

288:名無しさん@八周年
07/06/29 02:01:12 EIEl+p4y0

なるほど、新日鉄正社員という特権階級は、
新日鉄にハケンされてる奴隷の子なら
無理やり死刑にできるってわけか。



気分が悪い。 本村洋、お前が死刑になれ。

289:名無しさん@八周年
07/06/29 02:01:41 Y6639kYy0
>>280
ん?普通に特権階級だろ。普通の労働者にそんなことができるわけがない。

290:名無しさん@八周年
07/06/29 02:02:16 AEFuLSpX0
労働組合は、自分たちの待遇を守るために、派遣労働者への
搾取を肯定しているからな。既存の労働組合が、非正規雇用問題の
解決を図る可能性は全くない。既存労働組合にとっては、非正規雇用
労働者は、自分たちの身を守る為の、盾に過ぎないのだ。

291:名無しさん@八周年
07/06/29 02:03:24 rGi0dqhD0
正社員が揃って無能だったら特権階級って言えるが
リストラを生き残った優秀なのもかなり居るからな。
それに正社員っつっても明日は保証されてないぜと。

292:名無しさん@八周年
07/06/29 02:03:25 PH4cpgCw0
>>286
どっちがあほなんだか
まさか90年代後半の倒産時代を知らないとは言わせない

293:名無しさん@八周年
07/06/29 02:03:59 dRhmqGBW0
>>1
正社員=現代の身分制度

294:名無しさん@八周年
07/06/29 02:04:26 /nEWhDXAO
派遣は悪だ!と言う人に聞きたいんだけど
日本企業が国内生産を、全て正社員に切り替えて
今の市場で生き残れると思ってるのかな?
何故、失われた十年で企業が海外に生産拠点を移したと思ってるのかな?


295:名無しさん@八周年
07/06/29 02:04:51 JxlrjaVO0
小泉のやった事・安倍がやろうとしてる事は
凸凹なピラミッドを綺麗なピラミッドにしようとしてる風にしか思えないがね。


296:名無しさん@八周年
07/06/29 02:04:53 AX4u9n4A0
>>278
>小泉は結局応えられなかった
それは若年層の勝手なオナニー的期待だろ。
だって、小泉は「団塊を削って団塊ジュニアを社会にいれる」ような
政策をします!なんて一言も言ってないぜ?
団塊を率先して削れってのは小泉に期待したやつの「暗黙の」期待で
あって、小泉がそのニーズに応えなきゃならないいわれはない。

いくらなんでもそりゃ勝手過ぎるわ。

>>283
選挙が有名無実化してるのは今に始まったことじゃないし。

297:名無しさん@八周年
07/06/29 02:04:57 xfm+uT4a0
>>280
まあ、そのレベルにすら到底及ばない者がいる現状と
その状況をさらに加速させようっていう後進国が今の日本だからな。

298:名無しさん@八周年
07/06/29 02:05:43 /WUSrEKc0
>>289
基準が低いなあ。
中の上レベルの能力と運があればできることだろ

299:名無しさん@八周年
07/06/29 02:05:47 i7/Jbrd10
>>287
それがつい最近の法律で違反することになっちゃってたがそれに気づかなかった。
てのが真相。

300:名無しさん@八周年
07/06/29 02:06:01 dRhmqGBW0
>>291
仮に従業員全員を一年契約の年俸制(契約社員)にしても、
そういう連中は余裕で生き残るだろうから無問題。

301:名無しさん@八周年
07/06/29 02:06:28 RgAFEDtA0
たまさか既得権益に浴している低脳人間どもは
上へ下への流動化を一番恐れるからね。
労働生産性が低いこの国の元凶になっているのが
自分とは死んでも考えたくない連中
そういう淀みが、この国の力をますます殺ぎ
尻貧に拍車がかかる。
根拠なき中庸を自己の狭い範囲にだけに追い求めて
決して大海を見ない連中
行き過ぎたグローバル化を憂うのはあくまでも自分の周囲半径1m
こんな連中が虐げられている若者の未来を思うはずもないわ
また騙されるなよおまいら

302:名無しさん@八周年
07/06/29 02:06:43 80RCw9ANO
>>293 労働貴族ではあるな。

303:名無しさん@八周年
07/06/29 02:07:01 dBzrhxf60
>>291
>>リストラを生き残った優秀なのもかなり居る
勘違いだな。あのときのリストラというのは仕事量に対して人大杉だったから
能力関係なしに切り落とした。むしろ優秀な人材がどこでもやっていけるとか
ゆー名目で切り落とされDQNが残った。

304:名無しさん@八周年
07/06/29 02:07:18 Y6639kYy0
正社員が利権でなくて能力で獲得そた地位だってのなら
労働法で保護する必要もないわなあ。

305:名無しさん@八周年
07/06/29 02:08:08 dRhmqGBW0
>>294
正社員という身分制度を廃止して、
○年契約の年俸制にしろってことでしょ。

「正社員の非正規化、非正社員化」ってやつ(笑)

306:名無しさん@八周年
07/06/29 02:08:33 4FFxyiFE0
しようじき

スレ立てるほどの内容がない

307:名無しさん@八周年
07/06/29 02:08:59 w+yfaFqQ0
おまいらもうちょっと怒れよwおれは満足してるけどな

308:名無しさん@八周年
07/06/29 02:09:09 qxqiikP90
既得権益化した政治家、特権階級になったキャリア官僚

309:名無しさん@八周年
07/06/29 02:09:09 glo7YXAd0
朝鮮人コピペに必死だな。
民主党は投票しないよ。
安倍時代は正社員の給料は維持だったしな。
ちなみに派遣は朝鮮人管轄の日本人奴隷企業で
基本的に自民が過半数以下の時に政権運営のために朝鮮人どもバーターで作られた。
ようするになりすましが派遣の給料上げろと民主に誘導するのは
派遣業が儲けるため。
安倍時代では派遣でもできる奴は社員に登用してもらうように飲んでもらってる。
大体公務員と労働組合と派遣は民主の朝鮮人基盤の利権。
メディアがいかに日本人を苦しめる方向に誘導してるかわかる。
そしてここで総連も一生懸命民主誘導。
そういうのは実際下がってから言うもの。

310:名無しさん@八周年
07/06/29 02:09:35 N34NkVV/0
>>294
工賃が1桁違うもんな。

恩師に「日本人は発展途上国の10倍の賃金を貰ってるのだから、途上国民の10倍の成果を出さないと淘汰されるぞ」って激励されたけど、
この指摘は正解だったと思う。

ありがとう恩師よ!

311:名無しさん@八周年
07/06/29 02:09:44 +lOUJ3Xz0
おまえら
ネオリベ万歳の日経が書いてる
アンチ・ネオリベ叩きの言い訳だって、普通に気付けや。
21世紀のどこ見渡せば「左翼」なんているんだよ。
もっともらしい敵つくって
ネオリベの支持とりつけようとしてるだけだろうが。
そして何より、「社畜」など叫び続けた「左翼」こそが
日本のネオリベに先鞭つけた事実がある以上、
この日経の作り話の胡散臭さはメチャクチャはっきりしてるだろうが。
その程度のメディアリテラシーしか無いから2ちゃんにもコロっと洗脳され
日経にも騙されんだよ。

312:名無しさん@八周年
07/06/29 02:11:05 PH4cpgCw0
正社員利権の象徴的存在が社保庁
ありゃまあ極端だが
でも方向性は同じ
非正規雇用を盾にしようとするとこも

313:名無しさん@八周年
07/06/29 02:11:20 AX4u9n4A0
>21世紀のどこ見渡せば「左翼」なんているんだよ

かすかにはいるんじゃね?
たとえば俺とか(w

314:名無しさん@八周年
07/06/29 02:11:38 dRhmqGBW0
>>308
政治家は選挙がある、しかも衆院の選挙区は最も厳しい部類の小選挙区なので無問題。
比例は甘い、廃止すべきという議論は理解できる。

キャリア官僚についてはそれこそ○十年前から議論がある。
(具体的には同じ大卒の1種と2種の仕切りは撤廃すべき、という議論)

315:名無しさん@八周年
07/06/29 02:11:46 p6qhmZ9z0
ややこしい事を考えていたら、小泉竹中なんて支持できるわけがない。
最強の既得権益層である高額納税者だけが潤う政策になるのは、
連中が小出しにしてた方向性や周囲の人間などをみれば明らか。
若い衆はただ勢いのいい、「なんかぶち壊してくれそうな人間」を支持しただけ。
結果最も苦しくなったのは実は自分達なんだがw
事実として残ったのは。
有権者というか若者はアホだった。それだけの話。

316:名無しさん@八周年
07/06/29 02:12:11 dBzrhxf60
>>305
それではごく一部の経営者の勝ち逃げになる。
大体年俸の評価査定を正当かつ妥当にできる経営者や管理者がどのくらいいると思うの。
昔のように普通に全員正社員からスタートさせないとダメなんよ。

317:名無しさん@八周年
07/06/29 02:12:32 vbANm4z30
>>135
ねーよ

318:名無しさん@八周年
07/06/29 02:12:40 LeQKT2zz0
>>294

派遣が悪だとは思わないけど
ろくに仕事ができずとも正社員なら優遇され、
正社員より仕事をしていても派遣が冷遇される現状はおかしい。

正社員の保証レベルをさげて
臨時雇用の保証をあげればいいんじゃないの?

健康保険、雇用保険は双方にかならずつける。
年金は双方、基礎年金だけにする。

差をなくせばいい。

319:名無しさん@八周年
07/06/29 02:13:19 h4l5zlA80
今本当に日本政府に物言って戦ってるのは在日ぐらいのものだ
彼等には一寸の光が射してはいるが物言わぬ奴隷日本人に明るい未来はない

320:名無しさん@八周年
07/06/29 02:14:06 IyY11yRC0
>>1
おまいらもりっぱな既得権益層ですから

321:名無しさん@八周年
07/06/29 02:14:31 PH4cpgCw0
>>316
それを妨げてるのが経営者、そして正社員
連合の偉いさんも認めざるをえなくなった事実

322:名無しさん@八周年
07/06/29 02:15:03 rGi0dqhD0
>>303
切り捨ての基準はダメかどうかだったけどな自分が知ってる範囲では。
ただ、正社員歴があれば再就職は結構容易だった気がする。
問題は派遣であることで能力が正当に評価されないってことか?

あと公務員にも優秀な人材が必要な訳で的を外した非難してると
質が下がる一方なんだよな。叩けば終わりってのをまず変えないと。

323:名無しさん@八周年
07/06/29 02:15:14 RbdZs/Zm0
>>314
その比例を最大限活用しているのが今のところ層化カルトである限りは
廃止はねーなww

324:名無しさん@八周年
07/06/29 02:15:36 LeQKT2zz0
>>319

年金かけていない者にまで
年金くれ、という神経がおかしい。

325:名無しさん@八周年
07/06/29 02:15:36 dRhmqGBW0
>>316
( ゚Д゚)ハァ?

正社員特権というのは、
たいていの場合大企業(とそのグループ企業)のことなんだが、
日本の経営者の大半はサラリーマンから「出世」して経営者になるんだが。

Ph.Dを取って企業渡り歩いたり、シンクタンク勤めたりして、キャリア積んで
最初から役員(取締役)に就任するアメリカとはまったく違う。

その役員からして、株主に雇われた雇われ社長・雇われ役員だし。

326:名無しさん@八周年
07/06/29 02:16:01 AX4u9n4A0
ところで。正社員が特権階級だとすると、昭和の頃は特権階級ばかりで
社会が構成されてたということか?(w

327:名無しさん@八周年
07/06/29 02:16:18 pz1cO2/40
与党が参院選で負けても衆院で3分の2を握ってるから特にどうということはない。
安倍がそのままやってると野党やマスゴミは騒ぐだろうが、法案のほとんどは通る。
そのうち、野党が責めるだけの存在で具体案が何もないことに国民も気づいていく。

しかし民主党は大変だ。参院選で負けたらもう永遠に政権につけないどころか、
前原ら右派が新党を作って自民に合流するだろう。
参院からもかなり行くだろうから、衆参で大きな保守政権ができる。
民主からのくら替え組が多ければ、自民は公明を切り捨てることもできる。

328:名無しさん@八周年
07/06/29 02:17:01 vjf7ExW50
まずエセ左翼が死なないとまともな左翼は生まれないわなあ

329:名無しさん@八周年
07/06/29 02:17:18 Mm4dAGFG0
【年金問題】 自民党「作成当時の厚生大臣、民主・菅氏では」→菅氏「実行当時は小泉氏」「自民も導入に賛成した」★7
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】中川自民党幹事長「歴代厚相は給料返納を」→小泉前首相「おれはそんな金持ってないよ」と冗談ぽく反論
スレリンク(newsplus板)l50
【財政】将来の年金、約束した「現役収入の50%」は困難・・・厚労相が示唆★3
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】小泉前総理が掲げた郵政民営化の「痛み」…地方から郵貯ATMが消える?★2
スレリンク(newsplus板)l50
【郵政民営化】ゆうちょ銀行、不採算サービスは廃止か値上げ
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】造反組、参院選前復党も 小泉首相、個別事情で判断
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】小泉前首相「数が足りない時に『一緒に来てくれ』と言い、多いときには復党に条件を付けるのは当たり前だ」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】"家賃二重計上" 小泉首相の二つの政治団体、1400万円使途不明に
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 小泉メルマガ・官邸HP、年7億円超使用…社民党「税金で、自分達の政策垂れ流し」と批判★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 外資50%超、政治献金OKへ…改正案が衆院委で可決★7
スレリンク(newsplus板)l50
【親王殿下ご誕生】 小泉首相 「将来的には女系天皇認めるべき」
スレリンク(newsplus板)l50


330:名無しさん@八周年
07/06/29 02:17:19 /Kx3rmWM0
>>1
いつの話だよ

331:名無しさん@八周年
07/06/29 02:17:22 PH4cpgCw0
>>322
そうだな
叩いて終わりじゃなく社保庁職員は全員くびにしないとな
あそこまでいくとどうしようもない

332:名無しさん@八周年
07/06/29 02:17:34 /nEWhDXAO
>>310
そうなんだよな。
日本の封建的な正社員制度は、経験値が必要な仕事が多かったから出来た制度。
高い管理コストを払ってでも流動化させずに正社員として働いて貰う必要があった。
しかし今は生産機械の進歩で経験値の要らない仕事分野が増えている。
その部分にまでコストの高い正社員を入れるのはナンセンス。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch