【国会】政治資金規正法改正案、参院特別委員会で与党の賛成多数で可決at NEWSPLUS【国会】政治資金規正法改正案、参院特別委員会で与党の賛成多数で可決 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:春デブリφ ★ 07/06/28 17:22:38 0 5万円以上の経常経費に領収書添付を義務付ける与党の政治資金規正法改正案が 28日の参院特別委員会で与党の賛成多数で可決された。 ■ソース(産経新聞)(06/28 17:07) http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070628/skk070628002.htm 2:名無しさん@八周年 07/06/28 17:23:27 Ga1ReFoN0 強行採決 3:名無しさん@八周年 07/06/28 17:25:16 QZH1Ng5u0 ああザル法ね 4:名無しさん@八周年 07/06/28 17:26:05 C3UeFUI80 野党は馬鹿丸出しの牛歩戦術しないのかwww 5:名無しさん@八周年 07/06/28 17:28:13 ZuG6oFe60 【ナントカ還元水】「抜け道」多い政治資金規正法改正案で自公が合意 不明朗との批判がでた松岡農相の光熱水費が明らかになるわけでない http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178921916/l50 【安倍首相】 自らの「政党支部」と「政治団体」の政治資金の殆どを「資金管理団体」に一元化して透明性を確保する考え http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182663126/l50 >安倍総理は24日朝のテレビ番組で、「ざる法というが、自主的に資金管理団体だけにすれば >解決する話。私も分かりやすいように、ほとんどの資金を資金管理団体に集中していく」と述べました。 民主党:【衆院本会議】政治資金規正強化を主張 武正、渡辺両議員 2007/06/14 http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10179 >与党案について、(1)規制対象を資金管理団体に限定していること(2)不動産以外の株式等に >ついては取得制限を設けていないこと(3)収支報告書への支出明細の記載や領収書の添付義務づけを >5万円以上としている点を挙げ、「抜け穴だらけのザル法だ」と批判した。 >民主党が提出した修正案では(1)政党以外の政治団体による不動産及び有価証券等の取得を制限する >こととしていること(2)与党案のように資金管理団体に限定せず、すべての政治団体に対して領収書添付が >必要な支出額を「1万円超」としたこと(3)与党案のように政治団体に対して不動産取得だけを制限するの >ではなく、有価証券も含めて収支報告書に記載しなければならないとしたこと――などを列挙した。 >討論後に採決が行われ、与党改正案は賛成多数で可決、民主党の修正案は否決された。 民主党:参院での徹底審議求め、政治資金規正法改正案を提出 2007/06/15 http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10184 >法案は、(1)政党以外の政治団体による不動産、有価証券類の取得に制限を設けること、 >(2)光熱水費、備品・消耗品費、事務所費について支出明細の記載を義務付けること、 >(3)人件費について人数の記載を義務付けること、(4)収支報告書に記載する基準額を >1件1万円超に引き下げること、を柱とする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch