07/06/28 06:17:38 sd7KlVeR0
肉の解凍は雨水を使っていた!元ミート社員告発、産地偽装も
北海道苫小牧市の食肉加工販売会社「ミートホープ」による食肉偽装事件で、同社の田中稔社長(68)が27日、
民主党の調査団に対し「デンマーク産の豚肉、米国産の牛肉が国産のミンチとして売られているのが実態」と述べ、
加工食品の産地偽装が食肉業界で広く行われているとの考えを示した。調査団が会見で明らかにした。
また内部告発した元ミート社幹部は、調査団に「工場の屋根にたまった雨水を冷凍肉を解凍するのに使用していた」と話したという。
妻の退職金8000万!一族には年1億3000万円支払う
「ミートホープ」社が平成18年度に田中稔社長(68)と当時の役員だった妻、三男の恵人専務(33)に
計約1億3000万円を支払っていたことが27日、分かった。
信用調査会社の東京商工リサーチ北海道支社によると、ミート社は18年3月期決算で
田中社長、妻、恵人専務の3人に計5280万円の役員報酬を計上。妻には役員の退職金8000万円を支払った。
商工リサーチは退職金支払いの理由として「節税目的で利益を圧縮しようとした意図がみえる」としている。
URLリンク(www.sanspo.com)