【東京・八王子】高速600m逆走、75歳男性死亡at NEWSPLUS
【東京・八王子】高速600m逆走、75歳男性死亡 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@八周年
07/06/27 16:59:08 eJ8bz8eK0
高速どころか、片側二車線道路でも、右折の時に反対車線に入ってこよ
うとする車がありますよ。いくら中央分離帯が広く取ってあるからとは
いえ……。2回見かけましたが、それぞれ高齢男性と中年女性が運転し
てました。

101:名無しさん@八周年
07/06/27 17:02:29 t1Yq+Bk+0
ある老人がハイウェイを運転していた。
その時、妻が心配そうな声で彼の携帯に電話を掛けてきた。
「あなた、気をつけて。ルート280号線を逆走している狂った男がいる
ってラジオで言ってたわよ。」
老人は「ああ、知ってるわい。でも、一台だけじゃないんだよ。
何百台という車が逆走してるんだよ。困ったもんだ。」

102:名無しさん@八周年
07/06/27 17:02:46 Y77NqDRa0
高速道路で出口を通り過ぎたと気がついて、もどろうとする
発想をする人は、高速道路で車を運転する資格はありません。
周りの人が、危険すぎる。

103:名無しさん@八周年
07/06/27 17:06:35 OQZXsmkvO
>>101
It's American joke haha!!

104:名無しさん@八周年
07/06/27 17:06:38 t/YnI+Ps0
行きすぎたら諦めて次で下りろよ・・・

105:名無しさん@八周年
07/06/27 17:09:32 X2AdscK3O
>>104
今は行き過ぎた事伝えれば折り返して利用できる
本当勘弁

106:名無しさん@八周年
07/06/27 17:10:12 VYuajuVd0
70以上はもう免許やんなよ(´・ω・`)
死期早まるだけじゃん(´・ω・`)

107:名無しさん@八周年
07/06/27 17:12:42 JwOYNkA10
前方不注意で衝突された方が逮捕されるんだろうな

108:名無しさん@八周年
07/06/27 17:17:01 GYDnv3h20
>>106
本人の寿命より云々より、
他人の寿命縮める可能性高いからなぁ

109:名無しさん@八周年
07/06/27 17:17:06 NOTHd7iU0
年寄り笑うな。
どうせ行く道。

お前ら全員何十年か後には
バカにされてんだから

110:名無しさん@八周年
07/06/27 17:17:07 FhKyIuyPO
これだから無職は

111:名無しさん@八周年
07/06/27 17:17:47 pEazrbETO
>>97
ジジババが免許取る時には、高速道路が無かったんだよ。
知識や技術がなくても、誰でも更新できる制度自体が悪い。

112:名無しさん@八周年
07/06/27 17:17:50 C6ktleo40
高速を逆送する奴は、死刑でいいよ

113:名無しさん@八周年
07/06/27 17:23:30 xlou5eQw0
マリオカートじゃねえんだから

114:名無しさん@八周年
07/06/27 17:29:08 L0cRby3jO
また老害かよ

115:名無しさん@八周年
07/06/27 17:35:39 Y1JITsIW0
(´・ω・`) ←なにこの顔w へんな鼻w

116:名無しさん@八周年
07/06/27 17:38:58 t1Yq+Bk+0
>>115

(・´ω`・)

117:名無しさん@八周年
07/06/27 17:39:08 8+h1z1IBO
八王子は使うから東名でやれ糞が

118:名無しさん@八周年
07/06/27 17:40:48 JNz5kyju0
>>116

・(´ω`)・

119:名無しさん@八周年
07/06/27 17:41:22 iI3bVnVn0
>>117
東名は俺が使う
っつーかじいさん死んでるんだからもう出来ないし

120:名無しさん@八周年
07/06/27 18:49:00 WFhChmy40
老害テロ





121:名無しさん@八周年
07/06/27 19:03:09 n7rP6B7A0
>75
その後の家族関係がどうなったのか心配だよ。

122:名無しさん@八周年
07/06/27 19:20:56 tQldQUNCO
相対速度200キロメートル毎時か

123:名無しさん@八周年
07/06/27 19:24:51 DkXl1Y8L0
あの世から賠償責任を果たせるのか爺ちゃん

124:名無しさん@八周年
07/06/27 20:31:45 Xn6mLMHE0
戻るコツ
1料金所で間違えたと言えば何とか反対車線料金所へUターンさせてくれる
2料金所無い場合、ハザード点けて路肩に停止。
  後方の台数減った所で路肩をバック。たくさん来たらまた停止。繰り返す。

125:名無しさん@八周年
07/06/27 20:47:08 Xn6mLMHE0
というか、逆走は車間空けてれば見えるだろ?
よけた方向にハンドル切られたんなら解るが、得てしてボサーッとしてるからだろ。
玉突き事故とか、漏れ絶対無いよ。
落下物も動物も前車事故も、今まで綺麗によけて来た。
勿論、週に2日は高速往復乗ってるからだけど、
高速乗ると動態視力上がるから、下で事故あっても片手でよけられる。
高速料金、八王子~高井戸で700円だろ?ケチるな。安全訓練に乗れ。
あと、市販のレース画像、是非買ってでも毎日見るといい。
前の車が事故ったり、破片やタイヤ落ちてるイメージで普通に走れる。
この事故の1時間前にここ通った。
もし漏れだったらこの爺さんも被害者も何とかなったろうに。
ちなみにレクサスのプリクラッシュ・セーフティーならもっと早めに
口径大きなブレーキが作動する。車は外見同じでも中身・性能は別。
死にたくなければプリクラッシュ機能搭載車に乗ろう。

126:名無しさん@八周年
07/06/27 20:56:34 RsesCHoL0
突如、片側二車線を片側一車線の対面通行の道路と誤認するんだろうが
なぜ、そのような考えになるのか、逆送した人間がことごとく死んでるので
謎のままなんだろうな。

127:名無しさん@八周年
07/06/27 21:06:53 Sl6PoXZZ0
〉〉124
警察に見つかったらバックでも逆送で違反切られる
高速はバックも禁止
次のICでUターンしか出来ない
無料でUターンと罰金&点数どちらが得か考えろ

128:名無しさん@八周年
07/06/27 21:10:14 xT9zjMx20
>>95
大丈夫、その歳で免許センター行くと何時間でも免許返納するまで「説得」される。
場合によっては家族も交えて。

129:名無しさん@八周年
07/06/27 21:12:57 HBjF6AnGO
老人の逆走は大概アルツハイマーだと言う話だけどな。
兆候があったら家族は車運転させちゃダメだよ。

130:名無しさん@八周年
07/06/27 21:19:40 UUgMiLWa0
こないだ歩道走行専用の電動四輪に乗ったじーさんが、
車道のド真ん中を堂々と走ってて愕然とした。

これから高齢化が進むと街中がこんな老人であふれることになる。
シャレにならんて。

131:名無しさん@八周年
07/06/27 21:31:37 rGLHLYyEO
料金所でちゃんと話せばどうとでもなるのにな
前に料金所で財布忘れた事に気付いて冷や汗かいたが
免許証見せたら「後で払いに来てくれ」で簡単に済んだし。
高速乗り間違いなんて職員にしたら日常ちゃめしごとだろ

132:名無しさん@八周年
07/06/27 21:39:18 GG4oipKf0
たった600mしかかわせなかったのか・・・

133:名無しさん@八周年
07/06/27 21:44:39 hQ5WbtAI0
また高齢車が高速を逆走したか。

134:名無しさん@八周年
07/06/27 21:50:50 8Akmbb9O0
オレはその事故の時に反対の下り車線にいたよ!
だから上り車線が渋滞してたんだな。

135:名無しさん@八周年
07/06/27 21:51:56 hl86kWFP0
対向車にのってた無傷2人は何者だ

136:名無しさん@八周年
07/06/27 21:53:35 C++wBH120
厚木ICから富士山行くつもりが
間違って東京方面行ってしまい、
横浜町田ICまで出られなかった。
それがきっかけで同乗の女に振られましたが、何か。

137:名無しさん@八周年
07/06/27 21:57:49 o8yKZhAM0
>>136
そんな糞女より俺の尻

138:名無しさん@八周年
07/06/27 21:58:01 plVwFZcl0
でも、なんか考えなきゃいけないとは思う。

ウチの父は現役時代運転手やってて、運転技術だけが自慢だった。
定年と同時に軽く当たって、運動能力がガクッと落ちた。
おととしの更新で、なんとか免許証は交付できたけれど、
去年の車検で、父は車を廃車にすることを決めた。

俺らには何も言わないけど、心情を思うと胸が痛くなる。
「○○、ちょっと役所に用があるので、ヒマなときでいいから
ちょっと送って欲しいんだけど・・・」とすまなそうに頼む父が、
なんか不憫で不憫で。

免許証を取り上げられる(返納する)って、特に男にとっては
かなり大きなダメージになると思う。返納した人には、
運転免許証と同等の身分証明を兼ねた、何らかの証書のようなものを
発行できないだろうか。これマジで思う。

普通に運転してる俺らのような世代では想像もできないことかもしれないけど、
運転技術って、案外勲章なんだと思う。

139:名無しさん@八周年
07/06/27 21:59:37 vIEecXOU0
>出口を通りすぎたことに気づいた原さんが戻ろうとした

無茶スンナw

140:名無しさん@八周年
07/06/27 22:04:31 uAbiUB2z0
双柳って、なみやなぎってよむんだぜ・・・^^^
知ってるか。

ふ・・・双柳・・・

141:名無しさん@八周年
07/06/27 22:04:47 +yeII0OO0
>>38
一般道ならともかく
高速道路だろ 
絶対10:0じゃないと困る。

142:名無しさん@八周年
07/06/27 22:06:40 +pN8Z/eN0
ゼロヨンならぬゼロロク
ゼロ戦みたいなもんだな

143:名無しさん@八周年
07/06/27 22:21:56 vj/uIU1c0
首都高速で出口ミスったら戻ろうという気が起きない。

ま、そもそも可能な限り乗らないがな

144:名無しさん@八周年
07/06/27 22:23:58 B5+9+Wp60
>>33
2匹の飼い犬の名前はコルホーズとソフホーズだな。

145:名無しさん@八周年
07/06/27 22:26:31 PttYg2cx0
免許更新時に下らねえビデオとかじゃなくて
基本的な運動能力とか判断力テストやれ年齢とわず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch