07/06/26 22:27:09 Xr57PznU0
>>2
よう、クズ虫
3:名無しさん@八周年
07/06/26 22:27:59 kcZyyP2E0
>>3
ようウンコ
4:名無しさん@八周年
07/06/26 22:28:34 yrkz8lOT0
>>4
よう、童貞
5:名無しさん@八周年
07/06/26 22:28:46 nOReshSg0
またか、懲りないねぇw
その無駄に溢れる情熱を、別の所に活かそうという気は無いのかね?w
6:名無しさん@八周年
07/06/26 22:29:23 D4EnSykl0
>>6
よおクズ
7:名無しさん@八周年
07/06/26 22:29:45 PsZbCWxY0
>>2-4
おまえらw
8:名無しさん@八周年
07/06/26 22:30:01 ezSTFwhu0
学生が「阿呆な教員による授業の強制は、内心の自由を踏みにじる違憲な行為だ」とか言い出したらどうすんだボケ。
9:名無しさん@八周年
07/06/26 22:30:45 hHscPXUI0
音楽の授業は違法。
10:名無しさん@八周年
07/06/26 22:30:49 f1/K9sK00
内心は自由で構いませんが行動に表さないでもらいたい。
11:名無しさん@八周年
07/06/26 22:31:05 HSIdpvBN0
い い か ら 日 本 か ら 出 て 行 け
12:名無しさん@八周年
07/06/26 22:31:34 dCZ9fCdq0
最高裁判決出たのにしつこいねぇ
13:名無しさん@八周年
07/06/26 22:31:57 UIJjZqiT0
日の丸君が代では大騒ぎするけど、
校歌斉唱の強制には何も言えないヘタレどもめ。
14:名無しさん@八周年
07/06/26 22:32:18 hXuvEfMN0
まだやってるのか馬鹿どもが。
15:名無しさん@八周年
07/06/26 22:32:24 Lber72Iy0
最高裁の判断に逆らうのか。何とも立派なことでw
16:名無しさん@八周年
07/06/26 22:32:26 tDWvVALa0
同様の「君が代伴奏拒否」裁判で、最高裁の判例出ちまってんだから、
あきらめろっつーの。
裁判で負けた音楽教師でも恨んでろ。
17:名無しさん@八周年
07/06/26 22:32:50 Qifj3PIr0
年金問題でまたもとに戻るのか・・・
18:名無しさん@八周年
07/06/26 22:33:22 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
敵国の攻撃に対する、スイスの回避策 / 「民間防衛」より引用 P237
■自由と責任
民主主義は個人の意見を尊重する。これが民主主義の最も大きい長所の一つである。
民主主義国家では、個人の私的な言行にまで介入することはない。報道、ラジオ、テレビは自由である。
各人は、平時には少しの困難もなく外国へ行くことができる。各人は、自己の気に入った政党を選ぶことができる。
“自由”が空虚な言葉でない国、自由の内容がちゃんと充実している国では、このようになっている。
しかし、国家は共同社会を守らなくてはならない。そのため、国家は、特にスパイ行為と戦う義務を持つ。
スイスには思想に関する罪というものはないが、しかし、われわれの防衛力を弱めようとする連中は、監視しなければならない。
内部から国を崩壊させようとする作業が、公共精神を麻痺させる者によって企てられる可能性が常にある。
自由は良い。
だからといって無秩序をいけない。
故に、国家的独立の意思を無くしてわれわれを弱体化させようとするイデオロギーに対して、人々の注意を喚起する必要がある。
教育者、政党、組合、愛国的グループなど、世論に影響を及ぼす立場にある人々は、すべて、 自らの責任を絶えず自覚しなければならない。
19:名無しさん@八周年
07/06/26 22:33:30 CvGNTGoR0
あんまりいつまでもしつこいと、普通の日本人には白い目でみられるよ。
20:名無しさん@八周年
07/06/26 22:34:01 QMShTms0O
キチガイ教師に払う税金はねえ!
21:名無しさん@八周年
07/06/26 22:34:43 5YSJdwQ40
>>2-4,6
ワロ
22:名無しさん@八周年
07/06/26 22:36:21 Qifj3PIr0
最近最高裁のみならず地裁の判断すらまともになりつつあると思うのだが
全否定されてまたもとに戻るのか?
いつまで続くんだ・・・
23:名無しさん@八周年
07/06/26 22:36:38 6dOR6mtL0
『日の丸・君が代』の斉唱禁止の強制は、内心の自由を踏みにじる違憲な行為
24:名無しさん@八周年
07/06/26 22:37:07 jLZwLKrp0
入学式にスーツを着て来いといわれた学生が
自由を踏みにじられたとか騒いでるようなコレ何てゆとり?
25:名無しさん@八周年
07/06/26 22:37:12 ZmSVQMYQ0
君が代が日本を象徴するものと言う事は世界的に見ても当然なのだからそれに従えばいいんじゃないの。何もムキになってまで立たないっていうのが実は工作員的なヤリ口なんじゃないの。
26:名無しさん@八周年
07/06/26 22:37:25 r0NbPzmF0
大部分の先進国で(形こそ違え)国旗や国歌への尊重を強制している。
「諸外国における国旗、国歌の扱い」
URLリンク(www.mext.go.jp)
アメリカ合衆国:
連邦法により学期中は校舎に国旗を掲揚すべきものとされている。
連邦法で、官公庁では掲揚すべきものと規定。
尊重義務及び侮辱に対する罰則も連邦法で規定。
国歌はスポーツ他各種市民行事でも斉唱される。
フランス共和国:
各省庁、市役所等には常に掲揚されている。
入学式や卒業式自体がないが、道路に面した部分に掲揚されている。
ドイツ連邦共和国:
大統領令及び連邦政府布告で官庁等に掲揚義務を規定。
刑法に侮辱罪の規定あり。
イタリア共和国:
入学式や卒業式自体がないが、公立校においては正面入口上部に掲揚される。
カナダ:
連邦政府機関のみが拘束されるガイドラインが掲揚義務及び尊重義務を規定。
韓国:
大統領令により、年間を通じて(学校で)掲揚しなければならない。
国歌は入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。
27:名無しさん@八周年
07/06/26 22:37:41 3XWAHQTk0
処分は妥当ではない
公務員の職務不履行で懲戒免職でいいんじゃないかい
そんなに、日の丸・君が代がいやなら私立校や海外に行けばよい
公務員の資格なし
この6人の教師は国旗・国歌を否定しているわけだろ
こいつらは、自分の肯定する国旗・国歌を示せるのか
まずはそれを示してからだ
28:名無しさん@八周年
07/06/26 22:38:02 9L2fkSDE0
君が代が歌いたいと本気で言い出す生徒がいたら、
この狂死どもは恫喝しまくるんだろうなw
29:名無しさん@八周年
07/06/26 22:38:29 7e5un3Q40
じゃあ、日本出て行けよ
30:名無しさん@八周年
07/06/26 22:38:47 +5+efoux0
宿題の強制は、内心の自由を踏みにじる違憲な行為だ
31:名無しさん@八周年
07/06/26 22:39:17 GaE+gYpq0
反日野郎ホントに鬱陶しいな。そんなに日本が嫌いなら外国行け。
日本はお前らのような奴は必要としないし生徒達に害を与えるから
教師なんてやめろ。
32:名無しさん@八周年
07/06/26 22:39:39 6kv903AIO
じゃあ、始めから教員になるな。
ある意味アタマ逝かれてるよな。
33:名無しさん@八周年
07/06/26 22:39:44 8+JPOxhN0
>君が代
こんな時代錯誤の国歌を強制するな!
34:名無しさん@八周年
07/06/26 22:40:10 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
敵国の攻撃に対する、スイスの回避策 / 「民間防衛」より引用 P248
敵は、同調者を探す。
敵は、われわれの防衛力を弱めようとする。
敵は、われわれを眠らせようとする。
敵は、われわれを脅そうとする。
敵は、わが経済力を弱めようとする。
われわれは、今日われわれの前に現れている戦争のもう一つの形について語った。
この種の出来事は、われわれの周囲に、われわれの内部に、毎日起こっている。
われわれの運命は、これらの出来事に直面した際、われわれがどう対応するかにかかっている。
明日について考えよう。
われわれの行動を想像しよう。
35:名無しさん@八周年
07/06/26 22:40:45 C+XVjRFW0
そんなことが通ったら無秩序な世の中になっちまうぜ。
36:名無しさん@八周年
07/06/26 22:41:16 JPW0atbt0
さっさと日本から出て行け!!!!!
37:名無しさん@八周年
07/06/26 22:41:21 fp5Zeftx0
>>33
意味不明だねおバカさん
38:名無しさん@八周年
07/06/26 22:41:28 ky/fz2er0
× 内心の自由を踏みにじる
○ 行動の自由を踏みにじる
39:名無しさん@八周年
07/06/26 22:42:31 aktAzyvDO
じゃあ公務員辞めれ。
40:名無しさん@八周年
07/06/26 22:42:39 ZqS+Hwvt0
クビ、クビ、こいつら早くクビにしろ。
こんな偏向教員に習う生徒が可哀想。
うちの子供ならこんな偏向教師に授業習うのを断固拒否する。
41:名無しさん@八周年
07/06/26 22:43:06 r0NbPzmF0
公的教育の場での国歌斉唱も国旗掲揚も「強制的だから反対する」というのは、
肩がすれ違ったからといって因縁をつけるヤクザと同様のふざけた言いがかりであり、
常識的思考をもった日本人には到底受け入れられないものだ。
学術的に言うと、国旗というのものは「国家の象徴」となります。
過去の歴史とか、個人が判断する「中立的価値観」というものは、
「国家の象徴」としての性格を左右するものではありません。
例えば船舶は「浮かぶ領土」という言い方をする場合がありますが、
どこの国家に所属しているのか(どこの国の主権下にあるのか)を
証明する方法として、「国旗」を掲げることとなっています。
また各国の大使館には、当事国の国旗が掲揚されています。
個人の価値観として、国歌を歌いたくないのならば教師にならなければ
よいのです。彼らは強制されて教師になったわけではありません。
学校というのは「教育」の場ですから、教師が「個人的価値観」を持ち込んでは
いけません。学術的に正しいことや、客観的事実を捻じ曲げてはいけないのです。
(1)学術的には「国旗=国家の象徴」です。
(2)国歌は国旗に準じて扱われます。
(3)客観的事実として「日の丸=日本国の象徴」になります。
(4)国旗・国歌に敬意を払うのは国際的な常識である。
こういった「常識」を教えるのは一方的な理念の押し付けとは言えないでしょう。
また、国旗に対して敬意を表すのは国際的な「礼儀」になります。
こういった常識を踏まえていれば、卒業式に国歌を歌わないとか、国旗の掲揚に
反対すると言う行為が「幼稚で恥ずかしいこと」であることがわかるでしょう。
42:名無しさん@八周年
07/06/26 22:43:28 a19KTCpp0
最高裁判決出ただろ いい加減アキラメロ 馬鹿チョン共。
43:名無しさん@八周年
07/06/26 22:43:29 ky/fz2er0
× 「『日の丸・君が代』の強制は、内心の自由を踏みにじる違憲な行為だ」
○ 「『日の丸・君が代』の不起立は、生徒の教育の権利を踏みにじる違憲な行為だ」
44:名無しさん@八周年
07/06/26 22:43:47 cE/N3+jU0
最高裁判所の出した判決を無視するのですが?
第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
最後の決定権は最高裁判所なんですが、それを無視するなら憲法違反ですね。
45:名無しさん@八周年
07/06/26 22:44:00 3XWAHQTk0
>>33
君が代は心の底から歌うものだ
46:名無しさん@八周年
07/06/26 22:44:05 o+13gNn4O
日教組
47:名無しさん@八周年
07/06/26 22:44:15 dr21WrWYO
日教組と土屋公献の日弁連より
URLリンク(www.asahi.com)
48:名無しさん@八周年
07/06/26 22:44:36 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P249
■あるいは、 分裂したスイスは降伏する。
敵は、われわれの抵抗意思を挫く。
敵は、国民と政府との間に意見の隔たりを生むような種をまく。
敵は、攻撃準備ができている。
敵は、われわれの息の根を止める。
万事休す。
■あるいは、 団結したスイスは、敵を退け、自らの運命の主人としての地位を維持する。
われわれの抵抗意思を挫かれないようにしよう。
国民と政府は団結を保つ。
われわれは防衛の準備が出来ている。
攻撃には反撃で応ずる。
われわれは、敵に乗じられないように戦う。
われわれは他国に追随しない。
スイスは自由と独立を維持する。
49:名無しさん@八周年
07/06/26 22:44:40 3ggubb110
内心で何を思うかは自由だけど、やることちゃんとやれってことじゃないの?
50:名無しさん@八周年
07/06/26 22:44:45 Qifj3PIr0
天皇を否定した三国人による残虐な行いを
何故日本の教育者が肯定するのだろう?
果たしてソ連や中国や北朝鮮の兵士のみが正義の軍隊なのだろうか?
51:名無しさん@八周年
07/06/26 22:44:57 ZZthRMvE0
内心はご自由に。
日の丸がイヤなら公務員ではなく私学の教員になるなり自己の信念を体現した私塾を作るなりすればよろしい。
納税者として税金で我がままは許しません。
52:名無しさん@八周年
07/06/26 22:45:06 Vu76JQLB0
ふん、まだやるか?
つーことで、
どいつもこいつも
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(18.dtiblog.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(ahonosatoshi.blog82.fc2.com)
URLリンク(3.dtiblog.com)
53:名無しさん@八周年
07/06/26 22:45:34 3M7Uuh/c0
>>1
朝鮮でやれ
54:名無しさん@八周年
07/06/26 22:45:47 scXNBOh80
本当に嫌なら教員辞めるからな。
こういうメリットがあるから定年まで居座る。
55:名無しさん@八周年
07/06/26 22:46:12 r8QROdWnO
糞教師共は死ねよ
56:名無しさん@八周年
07/06/26 22:46:53 3XWAHQTk0
だから、懲戒免職で
法律変えてよ
57:名無しさん@八周年
07/06/26 22:46:55 M/MOhwYE0
力いっぱい自分の会社の
社歌が気に入らないと言ってる様なもんだろ。
いい大人はそんな事言わねぇんだよ。
腐れ日教組どもよ。
58:名無しさん@八周年
07/06/26 22:47:05 gdicZz6+0
日本の教育をダメにしてきたブサヨカス教師へ
職務だと思ってとっととやれや。
嫌ならとっとと仕事やめろ。
チョンみたいなこと言ってんじゃねー。
僕が言いたいことはそれだけです。
都立某小学校5年より
59:名無しさん@八周年
07/06/26 22:47:40 OUMfxYX70
なんか教師って、常識ないやつが目立つんだよな。閉ざされた
世界で生きてるみたい
60:名無しさん@八周年
07/06/26 22:48:06 xlKCA3930
おまえらの給料を工面してやってる俺から言わせて貰うと
イヤなら公務員やめろボケ!
61:名無しさん@八周年
07/06/26 22:48:29 wKlw/KVT0
都立校教職員6人を殴るのも、自由なの?
62:名無しさん@八周年
07/06/26 22:48:36 RZr4mVYS0
君が代斉唱しない教員ってどうしてしないのだろ?
子供の頃はしていたハズだよね?
自分の子供の時代を全て否定することになるのに。
63:名無しさん@八周年
07/06/26 22:49:02 8+JPOxhN0
>>君が代
さざれ石が岩などになるわけがない。逆はあるが!
64:名無しさん@八周年
07/06/26 22:49:39 dh082G1H0
なにが可愛そうって、こんな奴らに教わった生徒。
65:名無しさん@八周年
07/06/26 22:49:41 Wj0L9BSyO
都立の教職員だろ?
君が代、日の丸はいわば社歌社の看板
一般企業ならありえないな
66:名無しさん@八周年
07/06/26 22:49:54 r0NbPzmF0
諸悪の根源は日教組。(かつて全盛時代があった)
日教組のやってきたことはマジでひどい。
・共産主義への傾倒(北朝鮮や中国に憧れ)※日本教職員チュチェ思想研究会など
・北朝鮮・韓国や中国への一方的謝罪を日本の生徒に押し付ける
・長年に渡る自衛隊員いじめと人権侵害(特に自衛隊を親にもつ生徒へのいじめは
陰湿でひどかったという多くの証言がある)
・日本の軍備否定の憲法9条を支持しながら、中国や北朝鮮の軍拡は知らんぷり
・極端な反日的歴史観を子供たちに注入
・野放図な性教育とジェンダーフリー
・先鋭的な放任教育で基礎的なしつけを放棄した
・日本の国旗・国歌への異常な憎悪
・労働組合に精をだし、教育現場を荒廃化
・なんだかんだと下らぬ勉強会に出席して、授業をほったらかし
・社会党や共産党などなんでも反対の万年野党を組織あげて支持
・これだけ教育がダメになっても自らの責任認めず社会や文科省に責任転嫁
・学力検査は人を序列化するなどという偽善的な思想で健全な競争を阻害
・運動会は1等賞ダメなどという悪平等により生徒の向上意欲に水をさす
・悪い子供に自分が悪いのだと自覚をさせずに、社会へ責任転嫁させるように教え込んだ
・日教組内の陰湿ないじめが生徒にも伝染し、悪質な生徒間いじめが日常茶飯事になった
・これだけ国民に無能や偏向を非難されても平気で開き直り
・教育指導者の素質がいまだにあると思い込んで、公務員のイスに堂々と居座るやつら
※このようなひどい左翼系イデオロギーの組織でも、なぜか日本マスゴミでは完全スルー。
日本のマスゴミの異常性がよくわかる。
67:名無しさん@八周年
07/06/26 22:50:18 siTHOTH+0
非国民が多くて困るな。
68:名無しさん@八周年
07/06/26 22:50:28 Ufp52Qfu0
まだやってるのかよ
馬鹿は死んでも治らないとはよく言ったもんだ
69:名無しさん@八周年
07/06/26 22:51:03 DYuZ7sCL0
ここまで反日に洗脳されているなんてすごいね。
もう日本人じゃないよ。韓国や中国に行って歓迎してもらえば。
70:名無しさん@八周年
07/06/26 22:51:17 OjFfpUgeO
>>63
なるよ
71:名無しさん@八周年
07/06/26 22:51:40 W5+iHBnW0
もお、なんか、サヨクの特徴だね。
どんだけ否定されようと、繰り返し、繰り返し、相手が「ああ、めんどくせー!」と
なるまで訴え続ける。
自分の考えこそが全て。他者の意見など聞き入れない。
まあ、だからこそ壮絶な内ゲバになるわけだが。
72:名無しさん@八周年
07/06/26 22:52:11 RZr4mVYS0
白いTシャツに両面赤い○をプリントしたものを着ていったら
どんな反応するのだろう?
73:名無しさん@八周年
07/06/26 22:53:12 QzBvvca+0
ああ、もう日本人やめろよマンドクセ
74:名無しさん@八周年
07/06/26 22:53:41 u2oKzeinO
こんな無駄なことをする前に子供たちへの教育のことを考えろよ
税金から出る給与はは反日するためにあるわけじゃない
75:名無しさん@八周年
07/06/26 22:54:31 Qifj3PIr0
何故そうまでして日本が憎いのだ?
公務員殿!教育者殿!
何故そうまでして「給料」を欲しがるんだ?
さらに
公務員としての給与と公務員年金意外に
一体何がしたいんだ?
こんな連中を擁護してる政治家も信用出来ない訳だが・・・
76:名無しさん@八周年
07/06/26 22:54:37 ioW8ImBg0
【ここで勇ましく語っているネットウヨの真の姿】
ネットではいっぱしの国士気取りの彼らの現実の姿です。
とても戦争に行けそうもないくらい醜く太ったデブと貧弱なオタ。
なんとも情けない彼らの体格からも、実は彼らは自分自身が戦争に行く気などさらさらないことが分かります。
また、彼らの容姿から「女性」に対して狂おしいほどの敵対心を持ってしまうのも理解できるでしょう。
皆さんもここでネットウヨにレスするときは、彼らの真の姿を思い浮かべ、愛情と同情を持ちながら書き込んでやってください。
ネトウヨファッションショー
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www6.airnet.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(dentotsu.jp.land.to)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blog15.fc2.com)
URLリンク(blog15.fc2.com)
URLリンク(blog15.fc2.com)
URLリンク(blog15.fc2.com)
URLリンク(blog15.fc2.com)
URLリンク(www.exblog.jp)
URLリンク(kiyotani.at.webry.info)
77:名無しさん@八周年
07/06/26 22:55:00 ZZthRMvE0
第十九条【思想及び良心の自由】
思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
第十二条【自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任】
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
第十五条【公務員の選定罷免権、公務員の性質、普通選挙と秘密投票の保障】
1 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
第十六条【請願権】
何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
適用例はないらしいが、弁護士の懲戒請求のように公務員の罷免要求もやってみたら奴らも政治運動より仕事をするようになるんじゃないか
78:名無しさん@八周年
07/06/26 22:55:10 XQWH7v/g0
教師か日本人辞めればいい問題だろ?
こんな簡単なことを何議論してるんだろ
79:名無しさん@八周年
07/06/26 22:55:26 gdicZz6+0
>>71
彼らは、ただの自己中なんですよ。
例えば、自分が不都合なら声高にファビョるけれど、
自分が好都合なら人がどうであろうがかまわない。
なんていうか、最低なんですよ。
80:名無しさん@八周年
07/06/26 22:55:31 r0NbPzmF0
諸悪の根源は日教組。(かつて全盛時代があった)
日教組のやってきたことはマジでひどい。
(俺は下記をすべて過去の教育現場で目撃した)
・共産主義への傾倒(北朝鮮や中国に憧れ)※日本教職員チュチェ思想研究会など
・北朝鮮・韓国や中国への一方的謝罪を日本の生徒に押し付ける
・長年に渡る自衛隊員いじめと人権侵害(特に自衛隊を親にもつ生徒へのいじめは
陰湿でひどかったという多くの証言がある)
・日本の軍備否定の憲法9条を支持しながら、中国や北朝鮮の軍拡は知らんぷり
・極端な反日的歴史観を子供たちに注入。一方的な政治的意見を押し付けた
・野放図な性教育と無責任なジェンダーフリー
・先鋭的な放任教育で基礎的なしつけを放棄した
・日本の国旗・国歌への異常な憎悪。反日アウトローをあちこちで増殖させた
・労働組合に精をだし、教育現場を荒廃化。今の社会保険庁とおんなじ
・なんだかんだと下らぬ勉強会に出席して、授業をほったらかし
・社会党や共産党などなんでも反対の万年野党を組織あげて支持
・これだけ教育がダメになっても自らの責任認めず社会や文科省に責任転嫁
・学力検査は人を序列化するなどという偽善的な思想で健全な競争を阻害
・運動会は1等賞ダメなどという悪平等により生徒の向上意欲に水をさす
・悪い子供に自分が悪いのだと自覚をさせずに、社会へ責任転嫁させるように教え込んだ
・日教組ではない教員や校長、教頭などを集団で寄ってたかって陰湿にいじめ抜いた
・日教組の陰湿ないじめが生徒にも伝染し、悪質な生徒間いじめが日常茶飯事になった
・これだけ国民に無能や偏向を非難されても平気で開き直り
・教育指導者の素質がいまだにあると思い込んで、公務員のイスに堂々と居座るやつら
※このようなひどい左翼系イデオロギーの組織でも、なぜか日本マスゴミでは完全スルー。
日本のマスゴミの異常性がよくわかる。
81:名無しさん@八周年
07/06/26 22:56:30 hYoQ5wfCO
あんたらの思想より、
子供の教育について真剣に考えなさい。
義務は果たさないくせに権利だけ主張すんな。
82:名無しさん@八周年
07/06/26 22:57:06 LVDvZNdP0
容易にゃあ辞めさせられない立場を十二分に理解してるから、
薄笑いで仕事より私を優先させてるとしか思えんのだよな こういうの
ホント、公務員制度改革には無条件賛成の気持ちにさせてくれるよ
83:名無しさん@八周年
07/06/26 22:57:40 arVTHScV0
思想が違う人々?帰化人?外国人?
国歌・国旗を否定するなんて無政府主義者なのかな~?
この人達の言い訳って軍国主義の象徴であるとかうんたらかんたらだが、国歌・国旗は国の象徴であるだけなのに変だよね。
84:名無しさん@八周年
07/06/26 22:57:54 SsL9J/Qs0
だからお前らは公務員になる資格ないから>1
85:名無しさん@八周年
07/06/26 22:58:18 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P254
■危機に瀕しているスイスに、人を惑わす女神の甘い誘いの声が届く (朝日新聞、毎日新聞、ゲンダイ、TBS、テロ朝、NHK・・)
全体主義国の新聞、テレビ、ラジオは、毎日、われわれに、忠告や、激励や、脅迫を繰り返す。例えばもしも、われわれが全体主義国に
味方すれば、彼らは何の不自由もないようにわれわれを助けてくれるだろうと言ったり、またわれわれが同盟を結べば、その日からわれわ
れの状態は改善されるだろうと約束したり、そうかと思うと、もしも、われわれが先方の申し入れを黙殺すれば、最悪の災難が降りかかるだ
ろうと脅迫したりする。
■心理戦に対する抵抗 (産経新聞、読売新聞、チャンネル桜、安全保障チャンネル、ポリス・チャンネル、『諸君!』、『正論』・・)
国の各層を代表する者数十名の人々が、昨日あるところで集会を開き、集まった全ての者が持つあらゆる知識を総動員して、スイスの現状、
及び、これに対してスイス政府がとるべき対処策について、討論をたたかわした。
その結果、彼らは全会一致で、目下の種々の問題について注意を促すため、連邦内閣に書簡を送ることに決定した。これらの問題の中には、
スイス全国の種々の報道機関に関する問題も含まれている。この書簡に署名した50人の人々は、スイスの報道機関が、スイス国民に迫って
いる種々の危険に対してあまりに無関心であるとして、報道機関全体を批判している。全体主義国の構成にたいする報道機関の確固たる態度
こそ、われわれにとって大切なのであり、連邦内閣はこの問題について十分注意を払う必要がある。
スイス連邦法務警察長官は、直ちに記者会見を行い、大部分のスイス新聞の示している模範的な態度を賞賛するとともに、わが国民に対して、
スイスのあらゆる財産、価値あるものを、引き続き保護するため最大の努力を払う胸を約束した。さらに、長官は、スイスの全報道機関こそ、
スイスの独立と自由を守るための戦いの第一線に立つべきであると述べた。
86:名無しさん@八周年
07/06/26 22:59:05 p8sNJCmi0
前から言ってるが・・・
教師辞めてからやれ、このアホ教師どもめ。
よりによって入学式という重要儀式の場でこんなことするとは。
期待と不安でいっぱいの新入生の身にもなってみろ。
87:名無しさん@八周年
07/06/26 22:59:39 nEixEvD0O
取り消し求めても、結果は分かってるのにね。国歌や国旗を否定する奴は公務員になるな。とっとと辞表をだしてハローワークに行け。
88:名無しさん@八周年
07/06/26 22:59:46 Ufp52Qfu0
公務員の人員削減は必須
それに採用基準の見直しも
今の労組は当然解散
互助会のみとす
89:名無しさん@八周年
07/06/26 22:59:55 dr21WrWYO
移民が問題になってるフランス
URLリンク(news.goo.ne.jp)
90:名無しさん@八周年
07/06/26 23:00:29 +5+efoux0
で、こいつらは朝鮮人からいったいどれくらいお金を貰ってんの?
91:名無しさん@八周年
07/06/26 23:00:45 Qifj3PIr0
>>76
よど号事件とかテルアミブでの乱射とか丸の内での爆弾テロとか
そんなに嬉しかったのかい?
君らの言う平和とか人権て何?
92:名無しさん@八周年
07/06/26 23:02:46 gdicZz6+0
>>77
>1 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
>適用例はないらしいが、弁護士の懲戒請求のように公務員の罷免要求もやってみたら奴らも政治運動より仕事をするようになるんじゃないか
昨今の公務員たちの横暴には指を銜えて見ているわけにはいかないですね。
93:名無しさん@八周年
07/06/26 23:03:32 sA/K6Tzr0
国旗国家反対の人たちって過去の戦争を無かったことにしたいのかなー、とか思うわけだが、
忘れるなーとか反省しろーとか言うよね。矛盾してると思わないのかな?
いわゆる「侵略戦争」を行った日本としての連続性を保つためにも
戦前と同じ国旗国歌を使い続けるべきじゃないの?そういう人らの論理ではさ
日本国=大日本帝国にしたいのか日本国≠大日本帝国にしたいのかどっちなんだろう
94:名無しさん@八周年
07/06/26 23:04:54 ht8guooV0
私立ならわかるがこいつら公僕だろ
95:名無しさん@八周年
07/06/26 23:06:16 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P256
■政府の権威を失墜させようとする策謀
社会進歩党は、その第一次作戦が成功したと判断している。今や第2次攻勢に移った。その目指すところは、政府と国民との離間を
はかることであって、そのためには、刃向かう者すべてを中傷し、それに対して疑惑の目を向けさせることが必要である、と考えている。
そこで、連邦政府や州当局の有力者が特に狙いをつけられることになる。これらの要人に対して疑惑の目を向けさせることによって、
政府の権威は根底から覆えされていくのであって、国民がこれら当局者を信頼しなくなったときこそ、国民を操縦するのに最も容易なと
きである。
社会進歩党は、偽りの怪文書をばらまくとか、その他、国の組織や制度に打撃を与え得ぬあらゆる手段を用いる。現存の組織および
制度を麻痺させることは、その程度を問わず絶好の方策である。連邦議会は攪乱工作にとってこの上ない標的なので、社会進歩党の
議員たちは、ここで、できる限りの手段をとるであろう。
スパイおよび情報機関は、共同して、軍隊の価値に対する疑惑の念を広めようとする。そして、軍部は、やむことのない攻撃の目標と
なるのである。
■政府と国民は一致団結している
・このような状況のもとで、連邦内閣は、全スイス国民に対して、次のような声明を発した。
事態を冷静かつ客観的に分析してみると、スイスは国の内外で、実際の戦争に苦しんでいるわけではないが、戦争状態にあると考えざ
るを得ない。端的に言えば、われわれの直面しているのは、武器をもって戦う戦争ではない。
しかしながら、今日、一種の戦争は厳として行われている。それは、武力による戦争に比して直接的な破壊が少なく見えるからといって、
その恐るべし効果は軽視できない。(中略)
敵の手による偽りの宣伝にだまされるように注意せよ。敵側の宣伝は、スイスのラジオ放送と同じ周波数で送られてくることも考えられる。
すべてのスイス人は、一せいに共通の目標のために団結せよ。それは、わが国の制度とわれわれの自由を維持するためである。われわ
れは、この試練を乗り切って勝利を得よう。
96:名無しさん@八周年
07/06/26 23:07:26 dr21WrWYO
死刑反対の日弁連、拉致は無いと言った日弁連
URLリンク(ja.wikipedia.org)
97:名無しさん@八周年
07/06/26 23:08:25 Qifj3PIr0
>>93
しかし君たちがやってる事はテロなのだが・・・
何が気に入らない?
日本人だったら何してもいいという考え方はもういい加減にしようぜ
わかった?
98:名無しさん@八周年
07/06/26 23:09:36 7hNa8pSX0
こんな教育をやってれば、最近の餓鬼どもの行動が納得いく
せっかく崇高な行動を執られたんだから
教師の学校名と名前出してあげてね
99:名無しさん@八周年
07/06/26 23:09:58 621VJcKx0
教室には国旗と校旗を常に掲げ、毎朝、先生と生徒で国歌と校歌を斉唱するのが良いと思われる。
100:名無しさん@八周年
07/06/26 23:10:06 rw8NKAjp0
>>76
なぁ、自分が悲しくならん?
101:名無しさん@八周年
07/06/26 23:11:17 LP4+1GAk0
もう公務員で体調不調以外の国歌斉唱拒否は、国籍剥奪していいんじゃね?
国歌に反発する=辞職すればいいだけなのにどうして気付かないかと言えば、
歪んだエゴ以外ない
102:名無しさん@八周年
07/06/26 23:12:20 r0NbPzmF0
独立国家の国民統合のシンボルとしての国歌・国旗を否定し、反国家運動を
しようとする教師は、まず第1段階としてその職を辞すべきである。
それから、好きなように運動をすればよかろう。
そもそも児童・生徒の健全な育成義務を放擲して、イデオロギーゴッコに
うつつを抜かしている一連の者達には学校教師たる資格がない。
また、法律に基づかずイデオロギーを判決基準とする裁判官も同様に、
その職を退いてから一市民の立場でお好きなように反対運動をやればよい。
公務員の立場を享受しながら反国家運動に専念して愚かな判決しか
出せないような輩に税金である給与を与えるほど国民は御人好しではない。
103:名無しさん@八周年
07/06/26 23:12:42 sA/K6Tzr0
>>97
?何が言いたいのか良くわからない。安価ミス?
104:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
07/06/26 23:13:03 Tfi3N+pk0
教師は生徒の内心の自由踏みにじりまくりだろ。qqqqqqqqq
105:名無しさん@八周年
07/06/26 23:14:02 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P258
■政府の権威を失墜させようとする策謀
・連邦警察によって押収された秘密報告書の抜萃:
われわれのグループは、いつでも行動に移れる態勢にある。この国の経済省長官に関する調査は、すでに完全なものとなった。
計画は次のように運ぶつもりである。われわれはもっともらしくみえるだろう。すなわち、連邦内閣のある有力な男はわれわれと共
謀していることにされるのだ。その結果、失業者を救済するためにこの男が用意した法案は、われわれが巻き起こす騒ぎの中で、
かならず否決されることになるだろう。
われわれは、われわれと同調する相当数の新聞記者を利用する。その記者の中には、われわれが作った文書を信ずる者も出てく
るだろう。われわれの組織の相当数の者は、最も重要な新聞社から二流新聞の編集局にまで入り込んでいる。
われわれの組織の一員が、わが陣営に引き入れた連邦議会議員の秘書と連絡をとることに成功した。われわれは、彼を事件に引
き込み、そして、スパイ行為を行ったとして、彼を非難することにする。
また、スキャンダルの材料も周到に用意した。このスキャンダルを、スイスのあらゆる地方に同時に知れ渡らせるつもりである。
敵国の攻撃に対する、スイスの回避策 / 「民間防衛」より引用 P259
■それにもかかわらず、国民と政府は一致団結している
新聞、出版物、ラジオ及びテレビは、このような心理戦争の段階に於いては、まさに決定的な役割を果たすものである。そのため、
敵は、編集部門の主要な個所に食い込もうとする。われわれ国民はこれに警戒を怠ってはならない。敵を擁護する新聞、国外から
来た者を擁護する新聞は、相手にしてはならない。われわれは、われわれの防衛意識を害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。
混乱と敗北主義の挑発者どもは逮捕すべきであり、敵側の宣伝のために身を売った新聞は発行を差し止めるべきである。
侵略者のために有利になることを行った者は、その程度の如何を問わず、裏切者として、裁判にかけなければならない。
106:名無しさん@八周年
07/06/26 23:14:06 ovtjR6K30
免許取り上げろ 同じ日本人として恥ずかしい
まともになるまで右翼の事務所で勉強させろ
107:名無しさん@八周年
07/06/26 23:15:21 PpWXizNv0
じゃ懲戒処分は無し
懲戒免職に処す!!!!
108:名無しさん@八周年
07/06/26 23:15:42 0e6gSJy70
>45
いい事言った!
109:名無しさん@八周年
07/06/26 23:16:53 Qifj3PIr0
>>103
終戦直後の理不尽な暴力に対するレスだが?
否定しないのか?
110:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
07/06/26 23:17:42 Tfi3N+pk0
教師は生徒の内心の自由踏みにじりまくりだろ。qqqqqqqqq
教師の暴力と精神的なイジメは君が代の比ではない。qqqqq
111:名無しさん@八周年
07/06/26 23:17:57 my4uH5tF0
ノータリンウヨッキィ増殖中
国を大切に思うのなら、まずは働いて納税の義務を果たしましょう
消費税だけではだめだyo
112:名無しさん@八周年
07/06/26 23:17:59 DL8WEHEr0
は? 国歌斉唱のときに起立して歌うのって内心の自由とか関係ないじゃん。
常識だろう常識。学校の先生なんだから子供に常識も教えなきゃいけないのに
自分の授業を勝手にボイコットされたら何といってそれを窘めるんだ?
子供からしたらそれだって「内心の自由」だって言われるぞ。アホか。
113:名無しさん@八周年
07/06/26 23:19:03 cyNv6t8n0
いやならいやでしょうがない。こればっかりは。
ただ、国旗に敬意を表するのはどこの国でもやることで、これを軍国主義礼賛とイコールするのは短絡にすぎる。
……とか言っても聞かないんだろうなあ。
114:名無しさん@八周年
07/06/26 23:20:45 sA/K6Tzr0
>>109
具体的にはどういうこと?
93では「国旗国家反対の人って戦争の象徴だからーとか言って反対してるんじゃないの?
それって矛盾してない?」って言ったのに、終戦直後の理不尽な暴力、ってどういう文脈かよくわからない
115:名無しさん@八周年
07/06/26 23:20:51 Qifj3PIr0
>>93
1945年8月15日以降の世界の歴史についても説明よろ
特に君らの軍隊がどれだけ正義だったのかもよろ
116:名無しさん@八周年
07/06/26 23:22:15 MjOwLmiU0
最高裁で判決出てるのに諦め悪すぎワロタwww6人かwww
こうやって周りはどんどん離れて行くのに、引き際を知らない奴らだけが残って
行動も思想もドンドン世間から離れて過激になっていくんだろうな
いつかの頃みたいに
117:名無しさん@八周年
07/06/26 23:22:17 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
■政府の権威を失墜させるための策謀: スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略/「民間防衛」より引用 P260
その工作とそれに伴う事態の推移:
1月15日 幾つかの新聞は、経済省長官の国家に対する忠誠心を問題として取り上げる。
1月18日 今や政府の実権を握る経済省長官に反対する痛烈なキャンペーンが始まる。
1月20日 経済省長官は辞任を拒否する。幾つかの新聞は、彼を攻撃する文書に疑いを抱く記事を発表する。
1月25日 X長官への攻撃が続く。彼の国家に対する忠誠心が問題化される。
3月15日 X氏事件は再び大きくなる。彼の秘書がスパイ容疑で非難される。
4月29日 社会進歩党の執行部はゼネストについて語る。
4月30日 X氏ついに辞任。
国民は、もはや、だれの言うことが正しくて、誰の言うことが間違っているのか、わからなくなる。全ての裁判官は現在疑いの目で見られている。何が起こるのかわからない。
■国民と政府は動揺しない: 敵国の攻撃に対する、スイスの回避策/「民間防衛」より引用 P261
1月15日 連邦内閣は、全権を与えられているおかげで、失業及び買占めに対する有効な対策を実行し、スイスの安全を確保するため努力する。
2月02日 社会進歩党の執行部は、この全権の行使に反対するデモを組織したが、失敗に終わった。国民は、このような悪徳スイス人によつデモを無視する。
3月20日 好ましからざる外国人は国外退去のため国境へつれていかれる。
6月21日 スイスの各大学都市の学生が、国の独立を守るためのデモを行った。
7月04日 社会進歩党の議員による議会での議事妨害は、うまくいかない。
9月14日 X長官に対して企てられた陰謀の主犯が逮捕され、多くの文書が押収された。
9月19日 愛国者の諸団体が公式に会合。
国民の信頼は不動。スイスは健全であり、いかなる犠牲でも払う用意がある。
118:名無しさん@八周年
07/06/26 23:22:49 yQgw33kd0
>>111
そうだそうだ!国家を歌ったり国旗掲揚する奴は皆ニートウヨなんだ!
119:名無しさん@八周年
07/06/26 23:23:18 2S3iV40kO
教諭ってチョンもなれるの??
なれるなら親姦左翼とチョンだから処分していいよ
120:名無しさん@八周年
07/06/26 23:23:32 uY7NyQa40
▽8六桂▲7九角▽9八桂成
▽ 後手持ち駒:飛
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│__│__│__│▽金│▽玉│__│▽銀│__│▽香│一 最終手
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ には
│__│__│▽銀│__│__│__│▽金│▽金│__│二 ★☆を
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ 付けて
│__│__│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽歩│三 下さい
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│▽歩│▽歩│__│__│__│▽歩│__│__│四
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│▲歩│▽桂│__│__│__│▲歩│__│__│__│五
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│▲香│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ 成歩-个
│__│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│七 成香-杏
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ 成桂-圭
│☆圭│▲歩│▲銀│▲玉│__│__│__│__│__│八 成銀-全
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ 成角-馬
│▲角│▲飛│▲角│__│__│▲金│▲銀│▲桂│▲香│九 成飛-龍
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
▲ 先手持ち駒:桂、香、歩
121:名無しさん@八周年
07/06/26 23:24:45 r0NbPzmF0
●組合に存在意義などあるわけがない。
子どもの授業よりも,卒業式で君が代・日の丸を掲げさせないための会議を優先。
子どもには、国家の非道を無意識に植え付ける洗脳教育。
仕事をしていないくても権利だけにはやたら敏感で、夏休みのプール指導(遊泳だってね、
バカじゃなかろうか?)では児童が水泳検定をしてほしいと言っていても「指導に来たのではない。
遊泳を監察しているのだから検定はしない。」だってさ。
組合の資金源となる教科書検定(特定の会社を選ぶ事により
資金が得られる仕組み)になると
やたら張り切る。では指導計画通りにやっているかというと、
全然やってないない。情報公開を迫られたらどうする気だろうか?
夏休みになると必ず配られる○○推薦映画。あれだってただの資金源だ。
だからつまらん映画を必死で宣伝。逆に市や県でやっている行事には、
どんなに有意義な事でも、反対反対。
5時には「権利」と称してぴったりと帰宅。遅い人は8時9時まで仕事を
していてもそれは平気。さすがに最近保護者から○○先生の帰宅は
早すぎないかとクレームが来たそうだ。これも組合。というか全教斗。
言っておくがこれが組合の実体。すくなくてもうちはそうだ。
これでも組合に存在意義があるとでも?
そうそう。さらに付け加えておこう。組合全盛だったン10年前。
組合員は非組の教員を精神的に追いつめるため、自宅に見張り番をつけて、
常時監察。ほした洗濯の数までチェックしていた。嘘みたいな本当の話。
そうそう校長と教頭が朝早くきてその日の打ち合わせをするのだが、
その内容を知るために校長室に盗聴器を仕掛けた学校がある。これも事実。
こんなことはザラにあった。非組は組合員による不合理な「総括」の犠牲に
なった人は実に多い。
嘘だと思うか?
122:名無しさん@八周年
07/06/26 23:25:09 hYoQ5wfCO
>>111
これだけでウヨかい。
まぁ、日本人の8割は「潜在的右翼」なんだけどな。
123:名無しさん@八周年
07/06/26 23:25:30 rjR89nDT0
教員やめてプロ市民になれや。
税金を少しでも貰いながら国の旗、国の歌を否定するなんて
権利と義務が分かってない奴が多い。
124:名無しさん@八周年
07/06/26 23:25:32 Ufp52Qfu0
こういう人達に日本国の年金を受給させないように
共済年金は国民年金への補填に廻して
125:名無しさん@八周年
07/06/26 23:25:35 LP4+1GAk0
起立は、唱う唱わないに拘わらない尊敬の念だ
唱いたくないなら唱わなくていいが、起立はしろよ
126:名無しさん@八周年
07/06/26 23:25:50 j1uvuI0u0
国から給料をもらってるんだから国家ぐらい歌うのはあたりまえ。
嫌なら公務員を辞めればいい。
127:名無しさん@八周年
07/06/26 23:25:53 sA/K6Tzr0
>>115
軍隊の正義や戦後の歴史がどう関係あるのか良くわからないな。
反対の人らは軍部の暴走が招いた結果という負の歴史も背負うべきじゃないかと思わないのかな、と。
軍隊が正義かどうかなんてここでは関係なくね?
128:名無しさん@八周年
07/06/26 23:26:13 hqynnnj/0
米長が
今上様に怒られただろ・・・
強制は良くないって・・・
慎太郎も馬鹿なときがあるから困る。
129:名無しさん@八周年
07/06/26 23:26:38 Ij8u+Ins0
内心の自由なんだから心の内だけにとどめとけという話だなw
130:名無しさん@八周年
07/06/26 23:26:41 Qifj3PIr0
>>114
いつまで共産革命気取りの幼稚な反抗の正当化につきあわなければいけないのやら・・・
もう二度とカルト暴力は辞めような
131:名無しさん@八周年
07/06/26 23:27:43 Zmz9vkMS0
×「『日の丸・君が代』の強制は、内心の自由を踏みにじる違憲な行為だ」
○「『日の丸・君が代』の強制は、内心の自由を踏みにじる違憲な行為ニダ」
132:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
07/06/26 23:28:42 Tfi3N+pk0
君が代を歌いたくない教師は
日本をぶっ壊せばいいんじゃね?qqqq
133:名無しさん@八周年
07/06/26 23:29:11 M/MOhwYE0
>>118
バリバリ働いているから、
公務員ならなにやってもイイっていうキチガイに
頭にくるんだろうがクソ虫ども。
134:名無しさん@八周年
07/06/26 23:29:55 lloHegoQ0
行動に移した時点で内心の自由とは関係ない
135:名無しさん@八周年
07/06/26 23:29:57 GDIyXkOM0
朝の集会を始めます。礼をしたい人は礼!
えー、今日は火災訓練ですが、やりたくない人はやらなくて構いません。
火災報知器が鳴ったら校庭に避難しますが、屋上に行きたい人はそれも自由です。
最後に校歌斉唱ですが、全体主義を彷彿させ内心の自由を踏みにじるので省略します。
これで朝の集会を終わります。
136:名無しさん@八周年
07/06/26 23:30:05 FqCTqwAh0
給食費不払い・学校に無理難題
みーんな、「内心の自由」な!?
6人の教職員の結婚・セックス 理屈っぽいんだろか?
考えるのやめよう・・・
137:名無しさん@八周年
07/06/26 23:30:38 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
■内部分裂への道: 「民間防衛」より引用 P262
スイスと同様に全体主義諸国によって脅迫されているわれわれの隣国では、ついにクーデターが起こり、
侵略者に協力する政党が政権を握った。
外国勢力は、時を移さず、彼らの立場からの「秩序維持」のために行動を開始した。その結果、この外国
勢力がスイスの国境に迫ったのである。国境には、スイスの弱小な部隊しか駐留していなかったので、
偶発的な衝突が幾つか起こって国境は突破されそうになり、政府は、脅迫に屈して陳謝するのみだった。
政府は外国勢力の圧力に屈し、国家安全保障のための態勢の解体さえ命じた。
社会進歩党は、この措置を歓迎するとともに、隣国の占領国と軍事同盟条約を結ぶように圧力を加える。
スイスは分裂した。
■自らを守る決意をもっていれば: 敵国の攻撃に対する、スイスの回避策 / 「民間防衛」より引用 P263
われわれの隣国に起きた事件やこれまでに述べてきたもろもろのことは、注意深いスイス国民にとって幸い
な結果をもたらすであろう。つまり、危険が目前に迫ったことによって、これまでどっちつかずの態度でいた者
は、はっきりとした態度をとらざるを得ないことになり、また、スイス国民の精神的連帯感は刻一刻と強まって
いくのである。 今隣国に起こっている悲劇、すなわち、その国を支配し、その国の自由と独立の伝統をすべ
て破壊しつくす外国の侵略軍を、みずから招きいれた国の悲劇を目の前にして、これまで最も盲目的であった
ものも今や事態に目覚めるのである。全スイス国民は、若干の裏切者を除いて固い団結を誇っており、共通の
理想のためには死をかけて戦う用意がある。
ただちに発動される総動員令は、あらゆる代償を払っても抵抗するという固い決意を示すものとなるであろう。
全体主義諸国の元首からの脅迫状は、そのまま突き返されるであろうし、扇動者どもは、直ちにその破壊活動
を阻止され、裁判所に送られるであろう。われわれ国民の固い決意はここにおいても、また、わが国を救う。
138:名無しさん@八周年
07/06/26 23:31:09 hYoQ5wfCO
そら、学力低下もするわ。
139:名無しさん@八周年
07/06/26 23:31:41 fxA2ej5f0
尊敬できないクズに対して先生と呼ぶよう強制されるのは、内心の自由を踏みにじってます><
140:名無しさん@八周年
07/06/26 23:32:24 sA/K6Tzr0
>>130
なんか全然話がかみ合わないぞ。俺=共産主義者気取りになってんの?
反対してる共産主義者気取りって矛盾してんじゃね?って言ってんのに
俺が共産主義者気取りだったら完全に話おかしいだろ
141:名無しさん@八周年
07/06/26 23:33:08 Qifj3PIr0
>>127
じゃ、一方的に否定するなよw
君らの価値観は理解出来ないが、国民党軍と共産軍の違いくらい説明してもらえるんだろなw
その上で朝鮮戦争を説明してくれ
さらに1945年8月15日以降の旧日本軍の戦争責任を糾弾し続けてくれたまえ
142:名無しさん@八周年
07/06/26 23:33:34 R8Sbug9P0
踏みにじる足場もない程矮小な内心の話
143:名無しさん@八周年
07/06/26 23:33:46 hLAJ1MwT0
偽右翼必死すぎワロタ
144:名無しさん@八周年
07/06/26 23:34:03 tZw/61IjO
氏ね!在日教師共!
145:名無しさん@八周年
07/06/26 23:34:07 OjFfpUgeO
音楽的にださいよ派がまだ出てこない。つまらん。
146:名無しさん@八周年
07/06/26 23:34:56 F6Nmsfz50
「内心の自由」ってさ、思ってるだけなら自由ってやつだろ?
規則を破って起立しなかったり歌わなかったら「内心の自由」じゃないんじゃないの?
147:名無しさん@八周年
07/06/26 23:35:06 pdbjdaWc0
「『日の丸・君が代』の拒否は、国家の安寧を踏みにじる違憲な行為だ」
148:名無しさん@八周年
07/06/26 23:36:04 ZqS+Hwvt0
この教師達はカルト宗教の信者と同じだ。
タチの悪いことに自分たちは絶対正しいと思いこんでいる。
何でもいいから理由をつけて早くクビにすべきだ。
じゃないと判断力のない子供達まで洗脳される危険がある。
この教師達に教わる生徒は本当に可哀想だ、偏向教育から逃げられないのだから。
149:名無しさん@八周年
07/06/26 23:36:34 6eWeeyt+0
昭和24年、マッカーサーは「国旗」の無制限の使用と掲揚を解禁しました。その年の1月3日付けの天声人語にはこうあります。
--------------------------------------------------------------------------------
正月のお年玉として、國旗の掲揚が無制限に自由になったことは、やはり楽しいことである。正月の町や村に門松が立ち晴着姿の羽根つきの風景があっても、門毎に日の丸の旗のひるがえっていないのは、画龍点睛を欠くの観があった。
この数年間は、國旗のない日本であった。國旗を掲げるのにその都度一々許可を得るのでは気.のすすまないのは偽りのない國民感情である。講和条約の締結までは、自由に國旗を立てられる日は来ないものと実はあきらめていた。
しかし今、日本経済自立への旗印として、マ元帥は日の丸の旗を完全にわれわれの手に返還してくれたのだ。忘れられていたこの旗の下に、われらは耐乏の首途をし、再建と自立への出発をするのである。
さて國旗は自由を得たが、國民の手に國旗はない。戦災で國旗を失った家々は、立てようにも國旗がなく、この喜びを分つこともできないのだ。
マ元帥は國旗の自由をはなむけした。政府は國旗の現物を配給すべきである。
150:名無しさん@八周年
07/06/26 23:37:10 JIWeGfoh0
どうせなら処分も辞さない覚悟で反抗しろよ!
151:名無しさん@八周年
07/06/26 23:38:07 cStYVxlS0
生徒が国家を歌う権利もあるんで
152:名無しさん@八周年
07/06/26 23:38:09 Qifj3PIr0
>>140
しつこい戦後生まれの反日思想だから疑問に思ったのさ
公務員としての給与を満額受け取っておきながら
子供達に対して何がしたいんだ?
153:名無しさん@八周年
07/06/26 23:38:19 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
■滅亡への道……… スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P264
・次のようなことが起こり得る。
衰えたスイスでは工場、弾薬庫、高圧線に対して至る所で破壊が行われる。前線は極度に緊張している……
汽車が脱線する / 殺人が行われる / 敵は至る所に出没する。 /★殺人犯も裁判にかけられない。 ←光市母子惨殺事件
スパイ行為がしきりに行われ、すべての国民が互いに疑惑を抱く。 / 警察はもはや市民を頼りにできない
市民はテロリストの仕返しを恐れ彼らの側に立つ。 /敵は堂々とその組織をスイスに送り込む
わが国に出没するテロリストたちは、このために特に任命された指揮官の下で行動している。彼らは社会のあらゆる層に浸透し、
驚くべき大胆さで暗躍する。彼らの”平和のための戦い”は、全国に、混乱、恐怖、無秩序をまき散らす。
わが国の経済事情はますます悪化し国外からの政治的圧力が高まる。
このような危険な環境のもとで、われわれ国民の抵抗精神は衰えていく。
■法と秩序が保たれれば: 敵国の攻撃に対する、スイスの回避策 / 「民間防衛」より引用 P265
(政府が適切な手を打てば―)
総動員令が手際よく発動された。扇動工作員どもが軍隊内で逮捕され、直ちに軍事裁判にかけられた。連邦及び州の警察は、
精力的かつ敏速に行動し、われわれを取り巻いていたスパイ網は、すでに解体された。スパイは軍刑法に基づいて裁判される。
社会進歩党の党首及びその主な協力者が逮捕された。驚くべき破壊工作用の物資が押収された。その中には、多数の通信機
器、武器、爆弾類、制服などが含まれている。
テロ活動の全貌は、すでに検察庁の手中に知られている。法は、スパイと裏切者の取締りのために適用され、国民は、犯罪人
に対する裁判を信頼の念をもって見守る。嫌疑をかけられた多数の外国人が国外に追放された。 ← ★朝鮮総連
154:名無しさん@八周年
07/06/26 23:38:24 sA/K6Tzr0
>>141
なんのこっちゃ?君らって言うからにはそっちは日本人ではないの?
中国とか朝鮮とかの歴史は、日本の国旗国歌とは関係なくね?
俺の意見の上では戦争責任に関して中立的な立場を取ってたはずなんだけどな。
反対してる人らが戦争責任云々言ってるんじゃないの?
155:名無しさん@八周年
07/06/26 23:39:01 3RIaSVH4O
停職処分中、校門で校長待ち伏せして『私が敷地内に入れないというのを法律を提示してみろ』とか脅すんだぜ?
156:名無しさん@八周年
07/06/26 23:39:03 PpWXizNv0
普段から基地害扱いされて生徒からは無視されてんだろな・・・・青筋立てて喚くほど人が離れて行って・・・
とてもじゃねーがそんな人生耐えられんヨ
こいつら6人が狂うのも仕方無いな
157:名無しさん@八周年
07/06/26 23:41:27 ZqS+Hwvt0
国民の税金で飯を食っていながら、大多数の国民に反対する行為を平気でする。
こいつらを非国民、敵性国民とでも呼ぼう。
158:名無しさん@八周年
07/06/26 23:42:14 kurJRUQe0
式典での所作振る舞いを教えることも教育の一部だろ。
好き嫌いに関係なく、アメリカだの韓国だの中国だのの正式な式典に出席したら礼儀は払うだろ。
いくら金豚が嫌いでも、しかるべき場で相対しても一緒。一応国家元首だし。
それと政治的理念を一色単にするな。
159:名無しさん@八周年
07/06/26 23:42:36 gecF6sZU0
仕事放棄して処分されて逆ギレねぇ
どんだけゆとりなんだこの思想家ども
160:名無しさん@八周年
07/06/26 23:43:43 dCZ9fCdq0
内心の自由を教えることと政治信条をアピールすることを混同してはいけない
161:名無しさん@八周年
07/06/26 23:43:46 rCFk7G890
この馬鹿どもはまだ懲りずに粘ってるのか。
本来教師がやるべき仕事をやる気がないんなら
さっさと辞めてくれって思われてるのに、まだわからんのか
どこまで親方日の丸寄生する気なんだよ
162:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
07/06/26 23:44:34 Tfi3N+pk0
>>146
具現化してるもんな。内心を。qqqq
163:名無しさん@八周年
07/06/26 23:44:48 pHasHfTb0
こいつらよりによってなんで教師という職業を選んだんだろ?
公務員くらいだろ。日の丸・君が代に接する職業って。
164:名無しさん@七周年
07/06/26 23:44:49 4CfXjNhz0
こいつら絶対、靖国参拝は反対なんだぜ
165:名無しさん@八周年
07/06/26 23:44:57 Qifj3PIr0
>>127>>154
>軍隊が正義かどうかなんてここでは関係なくね?
いいから大陸に帰れ
そして殺し合え
166:名無しさん@八周年
07/06/26 23:46:39 182voC100
日教組は日本の癌
167:名無しさん@八周年
07/06/26 23:47:37 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
■スイスが分裂していたら: スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P266
・社会進歩党の機関紙の記事:
事態は急速に発展している。わが党は、スイスを取り巻く諸国と平和を実現するとの公約に忠実に精力的な活動
を続けている。スイスの二つの州における最近の選挙で、わが党の同志は過半数を獲得した。それは、最終的勝
利への第一歩である。
他方、進歩的な外国とわが国との間でいずれは調印すべき条約の締結を早めるため、わが党の同志は、外国に
亡命政府を打ち立てて、条約締結の交渉にあたることになった。ベルンの傀儡政権が、このような企ては違法だと
言ったところで無駄である。この計画が実現しつつある現実を見よと言いたい。
現在のエセ政権は現在われわれが置かれているこの無秩序を解決できないということが、最終的に判明したときこ
そ、われわれの同志が国外からスイス領土に呼び込まれ、スイス周辺諸国でとったのと同様の行動を展開してくれ
るだろう。スイス国民の幸福のみを願う諸国のスイス国民に対する完全な保護を、今はただちにわれわれの同志が
もたらすことができなくても、それは、われわれの同志の誤りによるものではない。
スイス国民の消極的な態度には、いらだたしいと言わざるをえない。彼らは、われわれに味方しないで、単にみずか
らを運命の手に委ねているかのごとくである。
■スイスが団結していたら: 敵国の攻撃に対する、スイスの回避策 / 「民間防衛」より引用 P267
我々はまた、自分自身の都合次第で、つまり、自分に都合がいいか不都合であるかに基づいて外国に干渉するつもり
は、全くない。われわれのコップは小さいが、それで結構だ。われわれは自分のコップを使って水を飲む。大国と大国
との間の紛争は、大国が自分たちで解決して欲しい。われわれ自身の問題の解決には、大国は口を出さずに、われわ
れ自身による解決にまかせて欲しい。
われわれは、外国による後見人は、どのようなものも受け入れない。
われわれは、スイス国内に“外国人の裁判官”を持ちたくない。
168:名無しさん@八周年
07/06/26 23:48:27 y8/lmrhH0
>>1
内心の自由は他人に迷惑をかけない限りに於いてのみ最大の尊重がなされます。
ですがあなた達の行いは生徒達にとっては人生に一度しかない入学式にひびを入れました。
その時の生徒達の心情を如何様なものかと類推するのはた易いことです。
もうお判りでしょう?
あなた達は、あなた達の行いによって生徒達や保護者の方達の心を踏みにじったのです。
それは生徒達に迷惑をかけたことと同義であります。
故に、あなた達の行いは他人に迷惑をかけない内心の自由から逸脱していると言わざるを得ず、
よってあなた達を裁くことはなんら違憲ではないと思われます。
以上で私の論は終わりです。
169:名無しさん@八周年
07/06/26 23:48:32 txD2oAgy0
内心の自由を最優先させて、権利をなんでも守りだしたら
世の中野放図になるよ…人が団結する事もなくなり、譲り合うことも無く
同じ思想の人間同士が固まって、他の思想の人間と食い合うだけの世界になる。
今の世の中って、そんな感じの流れになってきてるけど
そういうのは変えていかないと駄目だよね。
>>1の教師たちは自分の発言と行動を、もう一度よく見直して欲しい。
170:名無しさん@八周年
07/06/26 23:48:36 Qifj3PIr0
>>154
中国とか朝鮮とかの歴史は、日本の国旗国歌とは関係なくね?
だなw
関係ないのになぜいつまでも喚く?
171:名無しさん@八周年
07/06/26 23:49:57 kEb0m99X0
「君が代」斉唱の職務命令は合憲、初の司法判断…東京地裁 2007/6/20
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
172:名無しさん@八周年
07/06/26 23:51:17 r0NbPzmF0
②教員組合の思想
( )高等学校教職員組合。(以下、「組合」と表記)は大別して旧社会党系と共産党系にわかれるが、
その思想はかつての日教組と大差はない。日教組の「教師の倫理要綱」に「我々は科学的真理(マルクス主義)
に従って行動する」とあるように、組合思想の根本には旧ソ連を理想とするマルクス主義(階級闘争イデオロギー)
がある。しかも、そのマルクス主義とは国際共産党組織(コミンテルン)から出されたテーゼ(指令)に
沿っており、資本主義に対立する概念としての社会主義思想ではなく、「資本主義社会を打倒して
社会主義国家を樹立するための革命理念」という側面が強くあらわれていた。つまり革命思想である。
コミンテルンのテーゼには、「旧ソ連を日本の脅威から守るために、日本国内において騒乱を起こさせ、
日本を弱体化させ、あわよくば社会主義国家にする」という意図があり、そうであるがゆえに、
こうした思想が敷衍された社会(学校)は荒廃していくのである。都立高校はその典型であった。
(補記)コミンテルンという言葉に驚かれる方がいると思いますが、このように考えてください。
戦後のいわゆる進歩的文化人はコミンテルンのテーゼを信奉し、これに従った言説を主張しました。
設立当時の日教組がマルクス主義を行動理念にし、こうした進歩的文化人の影響を強く受けていたのは
いうまでもありません。これまでの組合の活動方針を概観すると、かつての日教組と酷似しており、
そうであるがゆえにコミンテルンの影響下にあると考えられるのです。コミンテルンはすでに存在しませんが、
もとの組織がなくなってからもその思想が無意識のうちに受け継がれていくのはよくあることです。
現代の日本が、すでにないGHQの影響から脱却していないとの同じです。以前にコミンテルンのテーゼを
読みましたが、~打倒せよ、~闘争等、少し前までの日教組の運動方針とよく似たものを感じましたね。
173:名無しさん@八周年
07/06/26 23:51:24 GlvS2Yl00
他の国で教えればいいんじゃね?
どこの国の国家ならいいのか聞いてみたいな
174:名無しさん@八周年
07/06/26 23:52:22 sA/K6Tzr0
>>152>>165
なんで俺の意見が反日思想だったり俺が大陸人ってことになってんの?それに俺公務員でも教育者でもないし
俺が93で言ってるのは、
共産かぶれの人らは国旗国歌を否定して過去の歴史を無かったことにしたいのか?
ってことだよ?解ってて反論してるの?話かみ合わないなあ
>>170
いや、だからそれが疑問だ、って言ってるのに…
175:名無しさん@八周年
07/06/26 23:52:49 Qifj3PIr0
>>93か・・・
こういう連中がアメリカ人を騙してるんダロナ・・・
176:名無しさん@八周年
07/06/26 23:53:19 LE6ivkkp0
国歌や国旗に背を向けるようなやつは、日本から出て行け。
そんな阿呆が教師だなんて言語道断。とっとと首にしろ。
177:名無しさん@八周年
07/06/26 23:53:48 GvM8xtQt0
民間防衛 あらゆる危険から身をまもる
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
敵国の攻撃に対する、スイスの回避策 / 「民間防衛」より引用 P271
■スイスにはまだ自由がある
政府の安定性は、わが国の政治における基本的な要素の一つである。
国民が団結しており、強力であるときに、政府は、初めて、公共の福祉のための政策を有効に推し進めることができるということは、
国民自身が良く知っている。だから、わが国の将来を背負っている中心人物に疑惑の目を向けさせることを狙っている人々の策略
などによっては、政府に対するわが国民の信頼の念は揺るがない。特に危険が差し迫ったときは、敵に対して共同戦線を張ること
が重要である。
スイス国民は、同時にスイスの兵士であり、国民はそれぞれの義務を遂行できるよう各自が武器を持っているが、国民の義務とは、
武器を用いることが第一なのではなく、まず、その精神が問題である。外敵から国を守るため、及び国内の秩序を保つための、岩の
ように固い意志を持つ必要があり、その意思が強固であるときにのみ、われわれは持ちこたえることができるのである。
政府に対する尊敬の念は、スイス国民の精神的態度の中に現われている。国民の支持は、連邦及び州を初めとする全ての当局者
に向けられなければならない。上下を問わず、全ての国民が、等しく確固たる決意を持つべきである。
われわれは、いつまでもスイス人でありたいし、また自由でありたい。スイスの独立は、われわれ国民一人一人にかかっている。
178:名無しさん@八周年
07/06/26 23:54:35 gecF6sZU0
民主・・・無茶しやがって・・・(AA略
【日教組】 (日本民主教育政治連盟) URLリンク(www.jtu-net.or.jp)
・横路孝弘 [衆・北海道1区] URLリンク(yokomichi.com)
・鉢呂吉雄 [衆・北海道4区] URLリンク(www.tsukuru.org)
・角田義一 [参・群馬] URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp) 朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任、今年引退
・辻泰弘 [参・兵庫] URLリンク(www.yasuhiro-tsuji.jp) 連合経済産業局部長、連合会長秘書※
・輿石東 [参・山梨] URLリンク(www.k-azuma.com) 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・佐藤泰介 [参・愛知] URLリンク(www.sato-taisuke.com) 愛知県教組委員長
・水岡俊一 [参・兵庫] URLリンク(mizuoka.net) 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] URLリンク(www.nataniya.jp) 日教組教育政策委員長
・神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] URLリンク(kamimoto-mieko.net) 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長※
179:名無しさん@八周年
07/06/26 23:54:44 PiqJCaFt0
法律を守れない人間が教師だとw 法律を守れない人間が「違憲だ!」だとwww
180:名無しさん@八周年
07/06/26 23:57:01 OjFfpUgeO
>>174
おまいさんの相手は、>>93でお前さんが書いた>>1連中の論理の
矛盾説明の一部だけを読んで、お前さん自身がその論理展開を採用していると
勘違いしてしまい、今更後に引けなくなってるというだけのアホの子だから
その辺にしといてやれ。
181:名無しさん@八周年
07/06/26 23:58:08 r0NbPzmF0
③教員組合はどんなことをしてきたのか。
上記の革命思想によって、様々な「常識に反した実践」が行われた。それを思いつく限り列挙して
みよう。(注・あくまで過去に行われたことについて書いているので、現状とはそぐわない部分も多々あります)
●国旗国歌反対運動
「国旗国歌は侵略の象徴」などというのは詭弁にすぎない。要は、日本人から愛国心を剥奪して、
日本を弱体化させようというのが真の狙いである。しかし、それを全面に出すと批判されるため、
様々な屁理屈をつけてその本質を糊塗し、革命にとって最も邪魔になる愛国心や帰属意識を
消し去ろうとしたのである。こうした運動によって、日本人から「国家」や「公」の意識が抜け落ち、
自分さえよければいいという「ミーイズム」に陥ったのは、その見事な成果である。
●受験指導の放棄(進路指導の撤廃)
社会主義を理想とする者には「競争」はタブーである。従って、競争に類することは何でも反対する
ことになる。しかも、学生が勤勉であることは国力の増大につながるので、受験指導の撤廃は実に
好都合なことだったわけである。受験地獄、つめこみ教育、偏差値教育などといった言葉はこうした
本質を隠すために多用されたのである。
(さすがに現在ではこんなことを考える教員は少なくなり、各校では進学率アップに向けての取り組みがなされている)
●管理職、都教委との闘争
階級闘争イデオロギーによって「権力と闘うことこそ善」という妄想を抱き、
「教員」=民衆(善)vs「管理職・教委」=権力(悪)という単純な二元対立構造を設定して、
管理職や教委の指示にことごとく反対してきた。それが教育にいい影響を与えるはずはない。
(管理職や教委をことさら悪し様に言うのは、仮想敵を設定して組合員の結束を固めるための方便である)
●職場の支配
組合加入率は現在7割、かつては9割近くを誇っていた。世間には全く通用しない思想が職場を席捲することによって、
普通の教員が常識的な意見を表明できなくなり、特定の思想が大手を振って学校を支配してきたのである。
182:名無しさん@八周年
07/06/26 23:59:23 sA/K6Tzr0
>>175
いや、だから、なんでそうなるの?
アメリカ人を騙す、っていうのが出てくる発想が理解できない
>>180
やっぱり3行にまとめるべきだったかな。今日の反省点
183:名無しさん@八周年
07/06/27 00:00:08 hsVfVkx/0
>>174
何故日本のみが侵略戦争だと言い切れる?
殺し合いなんざ誰もしたくなかったはずだが
何故日本人だけが死んで当然とか言い切れるんだ?
教育者だったら史実くらい教えろよ・・・
184:名無しさん@八周年
07/06/27 00:01:06 JalRsmJN0
北チョンや姦国の国歌ならしっぽ振って喜ぶくせにw
185:名無しさん@八周年
07/06/27 00:01:36 zYM8YPMj0
あれ?またやってるの???
186:名無しさん@八周年
07/06/27 00:02:11 en98nn1i0
早く日本から出て行って、
大好きな北朝鮮国家でも歌ってろw
187:名無しさん@八周年
07/06/27 00:03:05 +9cWtVMo0
内心の自由ってなに?
やってることが単にわがままな職務放棄だから思想良心とは言えなくなったのかな
188:名無しさん@八周年
07/06/27 00:06:00 r0NbPzmF0
日教組に長年いた教師はどうなったか
●はじめまして、僕は17歳の都立高校に通う男子生徒です。先日卒業式が行われたのですが、
その前日に僕のクラスの担任の女教師が「重要な話だ」と言って、卒業式の国歌、国旗について話し始めたのです。
曰く、生徒側としては国旗掲揚には反対で、新法案の為に校門の前だけに飾るということでした。
しかしながら、その反対理由というと、あまりに支離滅裂なものでした。
第一に、国に法律で国歌斉唱を強制される筋合いはないというもの
第二に、私は学徒動員で死んでいった人々を送り出した歌で卒業生を送りたくない と、
あまりに変なものであった為、質問をしてみました。
まず第一に、現代の高校生は日の丸を見て、学徒動員などと連想する者は存在しないこと。
もし、先生のような若者であるならばワールドカップの時に顔に日の丸なんか描かないであろうこと。
それ以前に高校生で学徒動員という事自体知らない生徒も多い事など、以上の事から学徒動員の為に
反対というのは、生徒の意向を完全に無視した、先生一人の思想の押し付けではないか
第二に、国に国歌を強制されていなければ国歌を斉唱するのだろうか。それは第二の理由の口実の
付けたしに過ぎないのではないか
結局適切な回答は得られることはありませんでした。
普段から、全く根拠も挙げずに、「日本悪」「国家悪」関連の言葉を連呼し、
暗に生徒を洗脳のような状態にし、挙句の果てには生徒の名を使って卒業式まで
自分たちの思い通りにしようとする先生方の考えが理解できません。
(普段は良い先生であるのに、こと、この話題になると豹変するのです)
189:名無しさん@八周年
07/06/27 00:06:08 /hEvTKen0
自分の行動が実は「駄々を捏ねてるだけ」なんだと
自覚できない大人は多いけど、ただの大人じゃなくて教師なんだよね…。
何でこんな人間が教師の資格を手に入れることが
出来るのか、その辺からしてこの問題の根は深いよ。
190:名無しさん@八周年
07/06/27 00:12:00 rUjo7HYlO
>>182
まあ、真意を探ろうとレスを応酬する前に、はっきり「そういう人らの論理では」
と書いたが、勘違いしてない?と確認しとくべきではあったかもな。
んなことより国歌全般語り組はまだ来んのか?
191:名無しさん@八周年
07/06/27 00:12:01 5NtF5nG10
国歌に内心の自由もないだろ。
そんなに日本が嫌なら国籍離脱して
韓国に亡命しろ。
日本の社会の恩恵受けてるくせに
おかしいぞ。
192:名無しさん@八周年
07/06/27 00:12:18 zmuFEOYe0
先生が決まりを率先して破っているわけですな。これはいい反面教師だ。
193:名無しさん@八周年
07/06/27 00:15:15 zTRZIrwe0
● もう十五年くらい前の、ある広島県の公立高校では、ある日教組所属の教員が、
授業中「社会党賛美」を吹聴し、うんざりした思い出があります。
勿論、国旗掲揚、国歌斉唱はどんな行事においてもなし。そのくせ(偏向教育者の言を借りれば)、
校歌斉唱は「強制」させられておりました。校歌は「強制」するくせに、いざ国歌斉唱となったら、
「強制はいかん」と反対する。一体どういう論理でもって「公立高校」の校歌斉唱には異を唱えず、
国歌斉唱を「強制」の名の下反対するのか理解しかねる。
「授業」が学校における日常行事と考えるなら、その論理でいくと必修科目はすべて
「強制」になってしまうではないか、と思うのは私だけでしょうか。人権教育の時間にしても、
これは必修だったから、同様の論理で、私は高校のとき「人権教育」を受けることを「強制」されていた。
つまり、人権教育の強制的履修によって私の人権が蹂躙、無視、阻害、ないがしろ、コケ、圧殺、抑圧・・・
されていたわけであり、全くもってけしからんことであります。
国旗掲揚、国歌斉唱を学校行事に取り入れることを「強制」と叫ぶ日教組を中心とした教員たちが、
彼らの論理整合性を保つために、授業をまともに聞いていない生徒に注意する論拠は「他人の迷惑になる」
(=他人の人権を犯している)という一点のみであり、ここから、「誰にも迷惑かけてないからいいだろ!」の言い訳のもと、
「授業不参加」「授業中の(いびきをかかない)居眠り」「遅刻」・・・が正当化され、それらが拡大解釈されて、
いじめを注意した第三者に対して「うるせー、テメーに迷惑かけてるわけじゃねえだろ」みたいな反応、援助交際も
需給の論理で正当化・・・・その他あらゆる忌々しき現象が正当化されていくのだと思います。
最近やっと偏向的な教育に反対する良識的な発言が大きな声で言えるようになってきましたが、
まだまだ不充分です。偏向派の戦術は「弱者」や「マイノリティ」を盾にするという悪辣極まりないものもあり、
そういった圧力団体を背景にもった一部日教組に対抗していくのは「生命の危険」を感じるくらい困難なことである、
というのを良識派の教員から聞いたことが思い出されます。
194:名無しさん@八周年
07/06/27 00:15:27 hsVfVkx/0
>>180
公務員としての矛盾はなーなーですむのかw
君が代がださいって言い切るのであればどの国の国家がかっちょええんだ?
なんだったら「新国家」を作曲してくれよ
195:名無しさん@八周年
07/06/27 00:17:08 9UqN3YW50
そんなら学校も法律も国家も全部内心の自由を踏みにじる違法な行為だな。
196:名無しさん@八周年
07/06/27 00:17:27 VF9RFqr20
明日うちの大学に国旗への起立と国歌斉唱を拒みつづけている
家庭科の先生が来て話しを聞かしてくれるんですが、そのあと
何でも好きなこと質問してくれとか…。
内容にもよりますが、ブログを見る限りではおそらく戦後の自虐史
観を延々と説いたあと都知事の国旗国歌への強制とか何とかへ
の個人的な見解が聞かしてもらえるのでしょう…。
…皆さんならなんて質問します?
197:名無しさん@八周年
07/06/27 00:17:52 2fUM90oa0
しつこ過ぎるぞ糞教師が
198:名無しさん@八周年
07/06/27 00:19:14 Q1H1oMXM0
どういう考え方してたら国歌を拒否したくなるんだろうねwwwwww
199:名無しさん@八周年
07/06/27 00:20:09 4hqLYlNZ0
内心の自由を重んじたいのなら教師(公務員)にならないことだ。
200:名無しさん@八周年
07/06/27 00:21:26 oYidokyd0
日本が嫌なら早く大好きな北のお国にどうぞ行って下さい
201:名無しさん@八周年
07/06/27 00:22:04 zTRZIrwe0
●「彼ら」にはこの物差し(考え)こそ絶対的に正しいと信仰しており、
現実の諸相をこの物差しによって捉えようとしているのでしょう。
ちょっと図示してみます。
虐げられる側(善) 虐げる側(悪)
労働者 資本家 → 労働運動
従軍慰安婦 旧日本軍 → 従軍得慰安婦問題
アジア諸国 旧日本軍 → 歴史認識問題
生徒 教師 → 管理教育批判
教師 管理職 教委 → 組合運動
女性 男性、 → フェミニズム、ジェンダーフリー
女性 家制度 → 夫婦別性
自然 動物 大企業 人間 → 環境問題
ソ連の崩壊によって思想的基盤を失った者たちが、自らの信奉する「物差し」の
誤謬を認めることができずに、社会の諸相にその「物差し」を当てはめて活動の根拠と
しているのでしょう。ただ、現実の諸相はこれほど単純ではないだけに「彼ら」の発想や
行動からは様々な問題が発生するのです。
202:名無しさん@八周年
07/06/27 00:22:14 GnzFpRyZ0
たかが3分くらい、黙って突っ立ってればいいだけだろ。
その程度の割り切りもできないのか、こいつらは。
203:名無しさん@八周年
07/06/27 00:22:26 K/WPgtnk0
高校の社会の先生はバリバリの日教組で自由を主張していたが、
ばればれのカツラだったのは自由を履き違えていると思った。
204:名無しさん@八周年
07/06/27 00:23:03 NIX+D3WpO
国歌を拒絶する理由がわからないが
まずは公務員を辞め
それで意見を唱えて頂きたい
パラサイトである
205:名無しさん@八周年
07/06/27 00:23:11 hsVfVkx/0
>>145
音楽的にださいよ派がまだ出てこない。つまらん。
君が代を歌って何故悪い?
なにが「ださい」?
日本国民として君が代を歌ってなにがいけない?
206:名無しさん@八周年
07/06/27 00:24:01 YXdKDem70
10代の子供のための卒業式を、くだらない信念を持ち込んでぶち壊すのが教師のやることか
大人なら巣立ち行く子供のために信念曲げてでも我慢して起立くらいしろ
それが嫌なら最初から出席するな。子供みたいに駄々こねやがって。
207:名無しさん@八周年
07/06/27 00:25:22 zTRZIrwe0
●組合は、北朝鮮と同じで、思想統制や脅迫等の恐怖感を植え付けて組織を維持しています。
情けないのは、それら組合ハラスメントと堂々とたたかえる教員が少ないのです。
これだから教員は馬鹿にされるのです。
日の君反対闘争は、時代錯誤の荒唐無稽な運動で面白いのでこれからも止めずに続けてくれ。
馬鹿丸出し運動だぞ。
今は、保護者に内心アホ扱いされてますが、そのうちに、子どもにまで馬鹿にされる時代が来ます。
それまでには組合を脱退する事を勧めます。
●今、日教組が駄目な事は、公然の事実です。しかし、駄目教員の後ろ盾としての
役割にはなってます。
だから組合活動の盛んな地域は、駄目教員の天国です。仕事サボリ放題 大歓迎です。
●清水幾太郎氏が次のように述べております。
「職業の軽蔑や無視については、日教組も、アメリカ占領軍、「旧制高校オンチ」、満腹の学生とあまり変わらない。
日教組の槇枝委員長(当時)によれば「教育は誰かが誰かのために役立つ人間をつくるのだという考え方に立っているのが
中教審路線であり、・・・・・誰かが誰かのために役立つ人間をつくるなどという、特定の人、特定の階級のための教育で
あってはならない」(『世界』昭和48年8月号)。日教組は、その全組織を挙げて、誰の役にも立たない人間をつくろうとしているのか。
日本民族を無職浮浪の民たらしめんとしているのか。
もともと、職業には二つの意味がある。一つは、誰かの役に立つ活動を行い、それによって報酬を得て、それで生存に必要な物資を買うと
いう生物的意味であり、もう一つは、自分の活動が誰かの役に立っているという自信や満足という社会的意味、要するに、生き甲斐である。
人間は前者によって、生きることが可能となり、後者によって、生きることの意義を知る。」
208:名無しさん@八周年
07/06/27 00:25:25 PCAXg6xk0
日の丸君が代を強制だと感じる方を採用した行政が悪い。
裁判にかかる費用は採用を決定した人に支払ってもらい、今後は強制だと感じる方は採用しない、
また途中から強制だと感じるようになった方は退職していただくようにしないといけない。
209:名無しさん@八周年
07/06/27 00:25:26 jyy0oz4D0
そんなに嫌なら、公務員やめろ。
210:名無しさん@八周年
07/06/27 00:25:44 rUjo7HYlO
>>194
ああ、日付変わったのか。
てか俺がださいよ派を待っているのは、彼らに君が代の素晴らしさを
語り、ついでにそれにことよせて他国の国歌についても語っちゃおう
というという腹づもり立ったんだがね。
てか俺はsA某と違って日本語読解力の無い馬鹿には優しくないし、
空気も読まないぞ?引き際を間違えるものではない。
211:名無しさん@八周年
07/06/27 00:25:45 chUBnqNv0
俺は君が代を演奏したぜ!
吹奏楽部だったからねw
212:名無しさん@八周年
07/06/27 00:26:18 p5HA+fpV0
>>1
まずは自分たちがどういう身分でどこで何を教えてるのかを理解すべきだな。
政治活動したいのなら公務員辞めてからすべきだろ。
213:名無しさん@八周年
07/06/27 00:28:25 hsVfVkx/0
>>210
んで、君が代がダサイ理由とは?
214:名無しさん@八周年
07/06/27 00:31:02 rUjo7HYlO
>>213
だからださいよ派を待っているだけで、ださいとは言ってないだろうが。
日本語の読めないチョソは国に帰れよ。な?
215:名無しさん@八周年
07/06/27 00:31:08 OAQxG3MX0
自分の内心を他人(生徒に)おしつけるんではないよ。
216:名無しさん@八周年
07/06/27 00:31:57 deVaUSpCO
日の丸掲揚君が代斉唱は不当な法律が根拠だから破って良いと。成る程。この先公供は日頃生徒になんと言ってるか。
茶髪金髪は禁止だ、スカートは膝上15cm以上にしろ、早弁すんな、廊下走るな、ゲームやるな持ってくんな、漫画読むな持ってくんな、携帯は没収だ、居眠り禁止だとか不当な校則を本に生徒を縛り付けてることも有るよね?(特に茶髪金髪とか
五月蝿くない居眠りとか休憩中の漫画、ゲームとか)生徒には規則守らせて自分は規則違反ですか。こんなの通らない。
217:名無しさん@八周年
07/06/27 00:32:52 hsVfVkx/0
>>210
ああ、日付変わったのか。
てか俺がださいよ派を待っているのは、彼らに君が代の素晴らしさを
語り、ついでにそれにことよせて他国の国歌についても語っちゃおう
というという腹づもり立ったんだがね。
てか俺はsA某と違って日本語読解力の無い馬鹿には優しくないし、
空気も読まないぞ?引き際を間違えるものではない。
>>145
音楽的にださいよ派がまだ出てこない。つまらん。
なんやね!こいつ・・・
218:名無しさん@八周年
07/06/27 00:33:07 05R4Yns30
国旗が悪かった、国歌が悪かった、国が悪かった、軍が悪かった、その他いろいろ悪かった。
でも自分は悪くない・・・って卑怯だ。
219:名無しさん@八周年
07/06/27 00:35:01 2t9yddLy0
てめぇーら、教師の資格がないんだよ。
220:名無しさん@八周年
07/06/27 00:35:23 ARRxigcv0
君が代の不起立を式典の場で行うのがダメなんだろ
だったら当日内心の自由を理由に休めばいい
221:名無しさん@八周年
07/06/27 00:35:45 +IVHk8bl0
日本には職業選択の自由がある。あははん。
222:名無しさん@八周年
07/06/27 00:37:48 chUBnqNv0
早弁を注意するのは内心の自由を脅かすとか
遅刻を注意するのは「遅刻くらいいいだろ! そんな軍隊の召集命令をきかなかならんのだ」とか
生徒が裏かいて 皮肉言ってくれたら神なんだが
223:名無しさん@八周年
07/06/27 00:37:48 86i72RFX0
日の丸君が代の解釈もめちゃくちゃだし、
100万歩譲って左翼理論の通り日の丸君が代自体が良くないものだとしても、
これはそれ以前の問題なんだよなぁ。
224:名無しさん@八周年
07/06/27 00:37:56 deVaUSpCO
>>220
なんで休まずに不起立するんだろうね?テロじゃん。晴れ舞台汚してなんのつもりやら…
225:名無しさん@八周年
07/06/27 00:39:23 p5HA+fpV0
>>214
ふと思ったこと。
日本語読めない人に日本語で返事しても意味無いなw
単なる屁理屈だがなんとなくw
226:名無しさん@八周年
07/06/27 00:40:14 hsVfVkx/0
>>218
それって朝鮮戦争の韓国軍が言ってるのか?
いい加減国際法廷に出ましょうやw
227:名無しさん@八周年
07/06/27 00:40:15 rUjo7HYlO
>>217
手前が何だよ。文盲、チョン、馬鹿の裏三重苦というやつか?
病院からでも2chって出来るんだなw
228:名無しさん@八周年
07/06/27 00:43:18 chUBnqNv0
体操を「軍人育成教育させる教育に反対」とか言って拒否
家庭科を「日本軍食料部隊育成をさせる教育に反対」とか言って拒否
理科を「日本軍科学部隊を作らせる教育に反対」とかいって拒否
数学を「日本軍軍師育成教育をさせる教育に反対」とかいって拒否
図工を「日本軍旗作成部隊を教育させる教育に反対」とかいって拒否
皮肉で全部授業サボれるぞ! オール1先生になれる
229:名無しさん@八周年
07/06/27 00:45:34 st2LFOW/O
こいつ等まだやってんのか。
日教組の「不当な支配」から教育現場を守らなければなぁ。
230:名無しさん@八周年
07/06/27 00:49:04 KWy/Nxc00
日本国民の税金からの経済援助により中国が保有する核搭載可能弾道ミサイル!
名称 区分 射程 弾頭
東風3型(DF-3)CSS-2 MRBM 2,650km 2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A) IRBM 2,800km 2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3 IRBM 4,750km 2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4 ICBM 12,000km 5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A) ICBM 13,000km 5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7 SRBM 300km 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6 SRBM 600km 20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5 MRBM 2,150km 250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km 20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9 ICBM 8,000km 1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3 SLBM 2,150km 300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1 SLBM 2,500km 20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2 MRBM 2,650km 2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5 MRBM 2,150km 250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能
また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。
●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
231:名無しさん@八周年
07/06/27 00:50:01 oQYsQgTE0
キチガイ左翼って怖いですね
大部分の生徒への配慮よりも、 己の思想信条が優先されるんですね。
232:名無しさん@八周年
07/06/27 00:50:49 hsVfVkx/0
>>227か・・・
>>140>>210って不思議な人達だな・・・
騙されないようにしような・・・オマイラ
233:名無しさん@八周年
07/06/27 00:50:59 deVaUSpCO
>>216
>スカートは膝上15cm以上にしろ
間違えた以下ね。ハァハァ
234:名無しさん@八周年
07/06/27 00:51:17 n/2u6Hqs0
朝鮮総連「日本は在日への政治弾圧をやめろ。我々は日教組との共同の努力を強める」
スレリンク(news板)
朝鮮総連&日教組 「民族教育権擁護へさらに連帯を」
スレリンク(news板)gi/news/1165847454/
○「槙枝元日教組委員長が北朝鮮から勲章」
URLリンク(tgm1.pta-koho.jp)
【民主党、日教組との癒着をただされる】
スレリンク(dqnplus板)l50
あの日教組は民主党の支持団体2
スレリンク(giin板)
トップが北朝鮮から勲章を貰う組織、それが日教組
朝鮮労働党・統一戦線部直轄機関の朝鮮総連と癒着する組織、それが日教組
最悪なことに、社会党の有力支持団体だった日教組は、現在では社会党の
流れを組む最大野党、民主党の有力支持団体である。
民主党は愛国心を盛り込んだ教育基本法改正に「反対」、教育関連三法案
での教員免許更新制にも「反対」
民主党の今参院選の公約に「 教 育 委 員 会 の 廃 止 」がある
現場の教職員の指導力判定や不祥事評価を行う教育委員会を無くすというのだ
まさに、反日教職員組合の現場天国・怠慢天国にすることを企んでいる
235:名無しさん@八周年
07/06/27 00:52:05 oQYsQgTE0
おまえら、選挙いけよ。
ヤンキー先生が自民党から立候補することがきまって、
反対派の日教組出身のヤカラが民主党から出ることになった。
そして日教組は民主党に投票するようだ。
自民党は、日教組票・郵政族票・公務員票を失い、大敗だぞ。
236:名無しさん@八周年
07/06/27 00:53:35 fmQ0GuGc0
血統主義デナショナリズムやるんだったらなくてもいいんだよなあ。
多民族でやろうとするとどうしてもねえ
237:名無しさん@八周年
07/06/27 00:54:03 XqezUa7b0
内心の自由って所詮内心だからな。公共の場じゃ内心なんて通用せんよ。
238:名無しさん@八周年
07/06/27 00:55:27 deVaUSpCO
>>1コイツラの好きな憲法には「公共の福祉に反しない限り」と但し書きがあるんだけど…。
239:名無しさん@八周年
07/06/27 00:55:55 RPn5OR2E0
生徒の模範となるべき教師が規律を乱したら示しがつかないだろ。
そもそも何で君が代を嫌うんだろう?
良い国歌だと思うけどな。
オリンピックで日本人選手が表彰台で君が代を歌ってるのを見ると感動して涙が出そうになる。
240:名無しさん@八周年
07/06/27 00:59:26 n/2u6Hqs0
日教組(民主・社民系)や全教(共産党系)の反日捏造自虐史観教育は、
“日本赤化”という政治的意図の下に行われている
サヨ(民主の一部を含む)の政治活動・革命運動のためには
日本人が愛国心を持つことを阻止しなければなりません。
======================================================
「(共産)革命のためには祖国を呪う(愛国心の無い)青年をつくれ。
自分の祖国ほどひどい国はない(祖国は愛せない)、
革命して変えねばばという感情をつくれ!・・・」 ・・by レーニン
(ロシア革命指導者・革命前夜のスイスでの共産党会議にて演説)
241:名無しさん@八周年
07/06/27 00:59:56 oQYsQgTE0
思想信条の自由は、こんな勝手な先生のためにあるもんじゃない。
あるとしても、それは生徒のものだ。
そしてそれは、集団生活では、それは内に留めるものだ。
242:名無しさん@八周年
07/06/27 01:02:08 AsAr7OAWO
>>1の理屈で言うと、国歌と国旗の制定は事実上不可能になるわけだが
例え変えたとしても、その国歌国旗に反対する勢力というのは必ず出てくるしね
みんなで生活している以上は誰かが我慢をしなければならない、それくらい高校の先生ならわかれよ
243:名無しさん@八周年
07/06/27 01:06:34 0scyNB9y0
この教師達は、普段着で式典に参加して注意されると
内心の自由だと言い張る、クソガキ並みの恥知らずな連中だな。
244:名無しさん@八周年
07/06/27 01:06:38 0t+3CQL50
いつまでグダグダ言ってるんだこの馬鹿教師どもは!
国歌斉唱に参加させられるのは自由を奪う違法行為なら
会社の朝礼で社歌を無理に歌わせられたりするのも違法って事かい?
したくもないからって仕事しないのは職務怠慢なだけ!
嫌なら転職すれば良いだけの事。
それでもまだ文句言うのなら日本国民をやめて自由に生きてくれ。
ただし日本国民辞めるなら、税金から今まで支払ってやった給付金や各種手当てなどは
全額返済させるよ!もちろん年金も受給できなくなるからね。
245:名無しさん@八周年
07/06/27 01:08:51 1VyS3DypO
国歌斉唱は学習指導要領だろ
246:名無しさん@八周年
07/06/27 01:10:25 86i72RFX0
お笑い芸人に真剣に突っ込むな。
笑いを取ることに人生をかけてるんだよ彼らは。
247:名無しさん@八周年
07/06/27 01:10:59 eb66AncO0
学校外で、どうぞ。
248:名無しさん@八周年
07/06/27 01:11:58 vTLEY0+4O
そんなに熱くなるなよ、みんな。
分かっててやってるんだろ?こいつらは。
じゃなかったら、ほんまモンの釣りキチ。
249:名無しさん@八周年
07/06/27 01:12:45 deVaUSpCO
>>244
社歌については政治的意味は無いからOKとか言い出すんだろうな。こいつらは敬ってる姿を生徒に見せなきゃいけない立場だから歌ってもらわないと…。
250:名無しさん@八周年
07/06/27 01:13:46 GKHBdIdz0
国から金を貰っている教職員が何をほざいてる。
イヤなら採用試験の時にハッキリと「国歌斉唱は絶対しません」と伝えておけよ。
251:名無しさん@八周年
07/06/27 01:13:54 FzE8gWHb0
お前ら今すぐ教師辞めて日本から出て行け
252:名無しさん@八周年
07/06/27 01:16:33 NMO+ihWm0
全然、内心じゃねーけど...。
253:名無しさん@八周年
07/06/27 01:17:25 FXbPConn0
チョン旗掲げた大阪の公立学校(もちろん日本の)には、
こいつら、なにも文句言わないのなw
254:名無しさん@八周年
07/06/27 01:21:01 Zk+mg3mc0
>>22
裁判で勝つまで
まとめて裁判に訴えても判決は一回
だけど複数回に分けることによって
万が一勝てる場合があるかもしれない。
255:名無しさん@八周年
07/06/27 01:23:05 AgYGSAXPO
帰化鮮人 が 日本の 国旗や国歌を 拒否しているんだろう。 お里が 知れるとは この事だ。
256:名無しさん@八周年
07/06/27 01:31:45 3f73JzMn0
内心の自由を踏みにじられて不快だってんなら、なぜ公立校の教師という職に固執するのかが謎だわ。
辞めりゃ良いじゃん。
そして自分達の好みの私立校でも設立すりゃいいのに。
元手がなくたって募金だのカンパだので金集めるのは得意中の得意だろうに。
もうね、しつこいというかウザイだけ。
257:名無しさん@八周年
07/06/27 01:37:01 B2y/INfH0
都立高校の教員ごときが図に乗るな!何様のつもりだ。
貴様らに内心の自由を語られる義理などない。
258:名無しさん@八周年
07/06/27 01:40:42 3bjSnlJI0
>>212
ん?教員も都職員もどっちも公務員だけど?
どっちが政治活動??
259:名無しさん@八周年
07/06/27 01:42:29 nWzcY+Ql0
>都立校
公的機関の、つまりたどれば国の庇護の下にありながらなにいってんだ。
クソ左翼ですね。
って、もう飽きたよ・・・
260:名無しさん@八周年
07/06/27 02:09:20 JDZeCpWr0
在日教員はハングルでなきゃいやだ、と申しております。
ということでいいのかな。
261:オレンジ・タイチ!
07/06/27 02:14:10 jaqLNNKK0
宇多田ヒカルの復縁工作員の、あまりの横暴ぶりに、頭にブチきれました!
わたしに、無礼な言葉をぶつける工作員のスレ。
スレリンク(budou板:86-181番)
頭にきたわたしが、悪どい交渉人たちを諌めるため立てたスレ。
宇多田への思いと、ヒカルの替え玉についても暴露しています。
スレリンク(budou板)l50
わたしのHPです。
URLリンク(orange.ap.teacup.com)
ご質問は、リンクでYAHOOメッセに飛んでください。
わたしも、前進!前進!の国歌なら歌いますが、君が代には拒否反応あります。
近隣諸国が、おぞましい過去を思い出す国歌は問題です。
ちなみに、わたしは日本人で元自衛隊員ですが、君が代アレルギーは高校からでした。
262:名無しさん@八周年
07/06/27 02:18:04 JC+XUwsg0
こんなことしてるから都立高は落ち目なんだよ。都立高校全部の東大合格者数を
合わせても麻布一校より少ない。
263:名無しさん@八周年
07/06/27 02:20:06 Oq3XflQp0
国家斉唱に反対するなら、その論拠を明らかにしないとわからないよ。
「内心の自由を踏みにじる違憲な行為」
なんて飛躍的論理に誰が納得できるというのか。
264:名無しさん@八周年
07/06/27 02:22:53 VGDi7orWO
ウェーハッハッハwwwww
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
265:名無しさん@八周年
07/06/27 02:26:30 qAfzSQHL0
先ず、こいつらの学校と名前を曝すのが先だろう。
266:名無しさん@八周年
07/06/27 02:27:00 Oq3XflQp0
天皇制が嫌いか・・日本への敵対心か・・よくわからない。
属すコミュニティを愛情なく批判するのか?
内心の自由を踏みにじるのは国歌か?
267:名無しさん@八周年
07/06/27 02:32:30 Jv1pVacjO
でも、国家も日の丸も天皇を崇めるためのものなんじゃないの?
そして、天皇はもともと朝鮮人なんじゃないの?
学校でそう教えられたんだけど。
268:名無しさん@八周年
07/06/27 02:35:50 Oq3XflQp0
仮りに天皇制への批判意識から「内心の自由を踏みにじる違憲な行為」としよう。
天皇制を批判肯定して考えるのは日本人。日本人の日本人による国家観の議論。
その議論が効力をもつ国家の国歌は君が代だよ。
269:名無しさん@八周年
07/06/27 02:37:47 86i72RFX0
だから日の丸君が代自体がどういうものであるとか、
全くそれ以前の問題なんだ。
百万歩譲ってサヨ理論で君が代が問題ある国家だとしても、
国に雇われてる公務員が決められたルール守れなかったらクビになるの当たり前だろ。
ある会社に雇われて、その会社のルールが実際に理不尽だったりしても、
そのルールに従わなかったらその会社をやめなきゃならんのは当たり前だろう。
270:名無しさん@八周年
07/06/27 02:40:09 OWajwjIH0
日の丸に反対しながら、親方日の丸の恩恵に甘えてるんじゃ世間に対する説得力は0。
271:名無しさん@八周年
07/06/27 02:40:51 bF0NBKqh0
国旗の掲揚、国歌斉唱、は確かに強制されて行う事ではない。
日本人の誇りを持って、自ら行うものです。
問題は強制にあるのではなく、強制しなければ出来ないような
偏狭なる異常思想の持ち主が教師の中にいることだ。
日の丸は 五輪と卒業 意味変わる?
日の丸に 汚物塗り込む 朝日記事
日の丸も 国歌も嫌いだ 母国さえ
サヨクバカ マナーと強制 はき違え
272:名無しさん@八周年
07/06/27 02:41:28 PmGzV7lA0
日の丸・君が代に否定的なのってつまり在日じゃん
273:名無しさん@八周年
07/06/27 02:41:50 rUjo7HYlO
>>267
朝鮮学校生徒乙
274:名無しさん@八周年
07/06/27 02:42:16 5tc35i8l0
公明党が単独政権取って、大作先生の歌と三色旗を強制される事を考えると判らんでもないが・・・
275:名無しさん@八周年
07/06/27 02:42:42 wjYwOH/+0
ボーナス64万以上です
276:名無しさん@八周年
07/06/27 02:43:52 Bds8LEQt0
こういう司法の無駄遣いを取り締まることはできないのか?
277:名無しさん@八周年
07/06/27 02:44:09 AgYGSAXPO
>>267 ネットに 繋がる環境にあるから…自分で 調べてみるのも いいかもょ。
時代背景も ちゃんと考えながらね。
278:名無しさん@八周年
07/06/27 02:44:33 xAP3X/8b0
>>267
訳したやつが出てるから、古事記読んでみれば?
キチガイ先生に洗脳されてるって直ぐ分かるぜ。
279:名無しさん@八周年
07/06/27 02:44:38 2g0d5o0E0
授業や合唱コンクールでセンスのないイヤな曲を何度も歌わされました
内心の自由を侵されてボクの心はズタズタです
280:名無しさん@八周年
07/06/27 02:46:45 My93ZYAW0
国旗・国歌は認めるが現・天皇制は認めないねw
281:名無しさん@八周年
07/06/27 02:51:54 Oq3XflQp0
社民党の辻本議員だっけかな。昔、皇室の民営化をうたったね。
こういう議論はあっていいし、それを暴力で封鎖する国家であってほしくない。
社会的モラルハザードの保険、という言いかたは不敬だろうけど、
ひとつの規範として皇室、天皇制は必要だと思ってる。
282:名無しさん@八周年
07/06/27 03:03:44 hRVMZURW0
低偏差値大学卒のデモシカ日教組は、凶悪犯罪を起こすDQNの量産機械だから、
全員斬首の上、獄門にしろ。
283:名無しさん@八周年
07/06/27 03:04:24 xSuwETCN0
国家唄って内心の自由を踏みにじられたってのはどういうことだ。
284:名無しさん@八周年
07/06/27 03:04:54 wLUeqU9SO
日教組はまだそんなことやってるのか!
左翼の牙城朝日でさえ日の丸君が代に対する論調を変えてきてるぞ。
遅れてますよ。
285:名無しさん@八周年
07/06/27 03:09:37 fvqcEwkY0
儀式は厳かに進行して欲しいという生徒の内心の自由を踏みにじる教師はクビでいいよ