07/06/25 23:15:35 C//kd5rZ0
鬱苦死萎国ニッポン
3:名無しさん@八周年
07/06/25 23:16:02 qH1aeLNc0
マスコミが煽り倒すから仕方ない
4:名無しさん@八周年
07/06/25 23:16:06 UrBl35dn0
サヨクに学ぶ、ファッションセンス
URLリンク(www.hahei-iken.org)
URLリンク(www.jca.apc.org)
URLリンク(chiba.way-nifty.com)
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.jcj.gr.jp)
URLリンク(www.antiatom.org)
URLリンク(www.antiatom.org)
URLリンク(sfile.at.webry.info)
5:名無しさん@八周年
07/06/25 23:16:05 Zd5HahRi0
とすねてみせた
6:名無しさん@八周年
07/06/25 23:17:00 RSA8BrwM0
教育改革って反日左翼日教組にとっては都合が悪いんですか?
7:名無しさん@八周年
07/06/25 23:17:47 nYcES8DE0
本気で教育に取り組むつもりならヤンキーとか選ばないだろ常考
8:名無しさん@八周年
07/06/25 23:18:51 hRgHvcmVO
安部「まったく庶民はうるさいですね、年金程度の端金で」
9:名無しさん@八周年
07/06/25 23:18:58 jB7farEA0
今まで無策にも何にも対策を取ってこなかったどころか、
隠蔽してきたツケがまわってきただけだろ。
10:名無しさん@八周年
07/06/25 23:21:35 zhQySt1A0
そろそろ大臣が疑惑抱えたまま自殺したことも忘れられそうだな。
ナントカ還元水の悪いヤツ。
11:名無しさん@八周年
07/06/25 23:21:43 Cip8bQ6a0
あたりまえだろw
12:名無しさん@八周年
07/06/25 23:21:46 CfY43ka00
不祥事があったとき隠し事をしてはいけません
って教わらなかったの、安倍はw
13:名無しさん@八周年
07/06/25 23:22:37 fcsVQ6XS0
教育を改善すれば、殆どの問題は解決すると思うよ
時間はかかるだろうけどね
14:名無しさん@八周年
07/06/25 23:24:49 3XFAh/+I0
教育が重要なのはわかる。けど、
目先のカネにはかなわんよ。
エライひとにはそれがわからんのです。
15:名無しさん@八周年
07/06/25 23:24:49 Z8qzj/FJ0
統一教会の暗躍を知ったからには
教科書とかいじらせたりできんわ
16:名無しさん@八周年
07/06/25 23:25:38 SYrwfc+x0
>>6
そりゃぁサヨ教員の首切りが目的だからね
○○改革ってなあみんな首切り法
17:名無しさん@八周年
07/06/25 23:27:14 QfAX90GA0
安倍はイラナイ これだけは確定! 次の政権で ちゃんと審議してやればいい! 成果を急ぎすぎて失敗ばかりする
18:名無しさん@八周年
07/06/25 23:27:27 WC9yUy/i0
>>1
自分は塾や予備校に行かなかったけど 大学に入れた。
従って 塾を廃止せよと主張した 野依良治座長 ノーベル賞受賞者。
全くの ボケ・アナクロ爺さんを座長として撰んだ 安倍ちゃん。
どっちもどっちだけど 優秀な研究業績と 教育者って 全く接点がないんだね。
まあ 二人のボケで 酒でも飲めば。
19:名無しさん@八周年
07/06/25 23:31:05 yiGrNGI50
ワタミの社長やトヨタの社長・ヤンキー先生らがだした教育再生会議の結論
↓
母乳で子育てしろ
こんなのが話題になるほうがおかしい。
20:名無しさん@八周年
07/06/25 23:31:39 5cU0kt7L0
衣食足りて礼節を知る
21:名無しさん@八周年
07/06/25 23:31:45 SzZxKlJ+0
完全なる基地害
■教育改革国民会議の提言
ソース:首相官邸公式サイト
URLリンク(www.kantei.go.jp)
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする
<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
22:名無しさん@八周年
07/06/25 23:34:55 Z8qzj/FJ0
安部の教育改革は甚だしく不安
これは地域振興券と2000円札発行以来の俺レーダーの反応
23:名無しさん@八周年
07/06/25 23:35:27 bfG9Odre0
年金・増税問題で
中所得以下世帯は子づくりしない
=義務教育の対象はほぼ全滅。
高額所得世帯は家庭教師でOK
24:名無しさん@八周年
07/06/25 23:35:39 Dd2sTE850
議論する以前の問題だからだ
25:名無しさん@八周年
07/06/25 23:36:26 rvGkx0Tk0
俺は詰め込み教育に賛成で、教育改革は大いに結構だけど
安倍のような低学歴のバカにしたり顔で教育を語られると
イラッとくる。
バカの分際でエラソーに教育環境を作れると思っている自体な。
26:名無しさん@八周年
07/06/25 23:37:00 Os+tN+Nx0
子供少ないから正直どうでもいいという人が多いのだろう
27:名無しさん@八周年
07/06/25 23:37:02 zdC9PX7N0
>>1
まずは社保庁を始めとする馬鹿役人と金まみれ政治家を教育しろ。
話と教育論はそれからだ。
役人が堂々と国民に対して犯罪行為を行っているのに定率減税廃止しやがって
28:名無しさん@八周年
07/06/25 23:37:58 goiiZ1M60
あれで世間の評価を得るような実績上げたなんて考えられても困るわな。
教育レベルを昔に戻しただけだし。オマエの自己中ウヨ思想なんかイラネー。
美しい国?愛国心?全部オマエに都合がよくなるように子供を洗脳しようと
しているだけにしか見えないんだがな。
29:名無しさん@八周年
07/06/25 23:38:22 Z8qzj/FJ0
>>21
これメンバーにまともな教育の専門家いるの?
マジで
教育は大事だからバカにいじってほしくないよ
30:名無しさん@八周年
07/06/25 23:40:06 Zh/5gng40
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
いるよな
31:名無しさん@八周年
07/06/25 23:40:25 PhSggfKx0
教育の基本
多種多様な価値観を認め、互いに共存共栄を図る
安倍ノータリンは絶対にこの事すらわかっていない
32:名無しさん@八周年
07/06/25 23:41:20 Z8qzj/FJ0
>>21
>バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
ア ホ か … (゚Д゚)
いやどれもひどいな…
甲乙つけがたいわ
みんなどれが一番アホな意見だと思う?
33:名無しさん@八周年
07/06/25 23:41:40 K8W2AgnW0
教育改革の方向性は正しいと思うが、
やっぱり人間生活が関わってくると目の色が変わる訳で・・・。
それはやっぱり年金であったり、
ワーキングプア達の生活であったり、
定率減税の廃止であったり・・・。
34:名無しさん@八周年
07/06/25 23:42:14 o58eeKBG0
こうして権力者になれば何でもOKってのが、
安倍の言う教育改革なのかもな。
そうだとしたら、こうした醜態を見せる事で、
その方向に間違えなく進んでいるだろう…。
「美しい」という形容詞の表面的な意味と裏の本当の意味も、
子供達はよく理解してきているんじゃないだろうか?
この参院選で辞任に追い込まれるだろうが、真の狙いは達成したな。
35:名無しさん@八周年
07/06/25 23:43:24 59JQPyJG0
>>31
その理念に他人を愛する心は必要ないのか?
36:名無しさん@八周年
07/06/25 23:43:35 97fj9pNm0
安倍は教育の本質を見失っていると親父が言ってたが
全くその通りだと思う。
この格差社会をなんとかしなければ、満足な教育環境なんて
出来る訳がない。
37:名無しさん@八周年
07/06/25 23:44:15 Z8qzj/FJ0
安部はフライトシミュレーターとか国策で禁止するのか?
悪なんだから
38:名無しさん@八周年
07/06/25 23:45:00 PhSggfKx0
>>32
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
この時点で子供を親の所有物かペットか何かと思い違いをしているのがバレバレ
親の言う事を黙って聞きなさい、で見事な親のロボット誕生
何が問題かと言うと、その親がクズだったらどうするのかと言う事
クズが教育したらまたクズ息子が誕生する
勿論安倍には「親はいかなる価値観をもっているべきか」の答えなんか無い
せいぜい「美しい道徳」レベルの寝言しか言えません
39:名無しさん@八周年
07/06/25 23:45:32 vkK0JicMO
現状で日本人は金への執着が凄いからな
金以外の価値観に向かうように変えるのも結局は教育
40:名無しさん@八周年
07/06/25 23:46:03 QxjQRidp0
\ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (消費税)
ノ 丿 \ 自 \ ヾ
ノ | | 丶 \ 民 \ (年金漏れ)
/ \ 公 \/| (定率減税)
ノ | | \ 明 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 法人税減税
 ̄ | 負 各 住| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| 担 種 民| ノ 大 企 業 . ゝ / /
| 増 保 税| 丿 ゞ _/ ∠
| 加 険 ・| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| の 料 消 │ │ V
―| 見 金 費|――――┼――┼―――――――
/ 込 税ヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 一 般 国 民 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
み
図2-1 与党自民党・公明党と大企業・一般国民の関係図
テストに出るぞ!チェックしとけよ!
41:名無しさん@八周年
07/06/25 23:46:17 /QtkNaUb0
大人達が正々堂々と犯罪犯しても罪に問われてないのに
(社会保険庁は保険料横領した事実が発覚しても捕まっていない)
子供に躾うんぬん言える訳ないじゃん。
国家が役人=犯罪者かくまってんだもんね。
42:名無しさん@八周年
07/06/25 23:46:19 uSl9FQMt0
兎に角経団連のアホ共との癒着を断ち切ってくれ
教育を語るのはそれからだ
43:名無しさん@八周年
07/06/25 23:46:42 DNFZwbryO
夕焼けの空き地に、安倍くんの影だけがのびていないか。首相はいま一度、周りを見渡してほしい。
それから、テレビカメラをじっと見てしゃべる、あれ。気色悪いから、やめた方がいい。
44:名無しさん@八周年
07/06/25 23:46:51 zT2G6hgR0
評価してるから頑張って。
45:名無しさん@八周年
07/06/25 23:48:03 fmL6Y2Cu0
ネットと携帯の普及で世の中が急速にむちゃくちゃになった気がする。
もちろん便利さと楽しさはあるけどね。
46:名無しさん@八周年
07/06/25 23:48:14 0JLezVKL0
国民の教育云々よりも、公務員の教育・・・ まあ、もう、次期も安倍でいいや。
どうせ腐ってるんだ。このままどこまで腐って笑い物になるか見ものだ。
47:名無しさん@八周年
07/06/25 23:48:32 Qke6FkfT0
>>38
おまいのカキコで思い出した
文部科学省が「心のノート(?)」っていう家庭向けの読みものつくって
全国の学校で配布したような気がす
親の教育のためだったような???
税金でなんちゅうアホなことをと感心した記憶あり
でもたぶんそんなモノが配られたことすら忘れてる親が大半だと思うけど
48:名無しさん@八周年
07/06/25 23:48:39 8Owqd0nl0
野依って化学の世界じゃアカハラだかパワハラで有名らしいじゃん。
49:名無しさん@八周年
07/06/25 23:48:57 PhSggfKx0
>>35
そんなキリスト教徒のような押し付けも出来まい
愛せと言うのではなく認め合い支えあう、と言うところまでかな
「何故人を愛せと強制するのか!自然に愛せばいいだろ!」
教育と言う手法は常にこういう反発を伴う まして国家がそれを言うのはね・・・
ただし個人的には人類愛を否定する気はさらさら無いよ
50:名無しさん@八周年
07/06/25 23:50:26 /eWQbUcJO
子供が拾ったゴミを再び捨てさせる首相に教育とか言われてもなあ
51:名無しさん@八周年
07/06/25 23:50:34 ruY8F2EB0
安倍がバカだから。
52:名無しさん@八周年
07/06/25 23:50:43 uSl9FQMt0
片思いの愛国心を求めるのはダメだ
官製の愛国心など要らない
そこらへんわかってんのかねえ
53:名無しさん@八周年
07/06/25 23:51:07 Z8qzj/FJ0
>学校に畳の部屋を作る
>団地、マンション等に「床の間」を作る
何で学校は畳の部屋で団地やマンションは床の間なんだろ?
しかし凄いね
これが教育改革か…
54:名無しさん@八周年
07/06/25 23:51:49 0N6lCiWW0
約束は守らなくてOK
嘘を付いてもOK
金を盗んでもOK
公務員がそんな状態で何を教育するのかとw
55:名無しさん@八周年
07/06/25 23:52:51 vkK0JicMO
>>45
全然
むしろ左翼マスコミの異常っぷりが広まってドンドン良くなっているよ
56:名無しさん@八周年
07/06/25 23:53:39 o58eeKBG0
>>54
公務員になればOK
それ以外は税金と保険料を払ってくれればOKと教育
57:名無しさん@八周年
07/06/25 23:58:34 yN6Uqa1sO
なんのスレかと思ったら安倍の教育問題か
58:名無しさん@八周年
07/06/25 23:59:17 zdC9PX7N0
>>31
禿堂。安倍の頭はカルト思考
59:名無しさん@七周年
07/06/26 00:05:15 8ou+hJfV0
体罰OKにするだけで相当違うのに
安倍はそんなこともわからないのかw
60:名無しさん@八周年
07/06/26 00:05:41 ibp1zXZk0
>>29
教育学者は当然いない。
61:名無しさん@八周年
07/06/26 00:15:43 Rdi2uIto0
安倍首相に松岡大臣自殺を話題にしてほしい
62:名無しさん@八周年
07/06/26 00:19:19 4RrD6Y8e0
人の教育より自分たちの教育をなんとかしろ
63:名無しさん@八周年
07/06/26 00:30:03 Z1Mph5zW0
マスゴミファシズムだからね、今の日本は。
64:名無しさん@八周年
07/06/26 00:31:10 dosjyVKh0
成蹊小→成蹊中→成蹊高→成蹊大の馬鹿が教育を語るな。
65:名無しさん@八周年
07/06/26 00:38:34 QhLuYGZi0
教育再生会議なんて笑いのネタにしかならない
66:名無しさん@八周年
07/06/26 00:41:36 LdizIT6t0
ヤンキー先生とかいうDQNを選ぶ人気取りの人選でホントにヤル気あるの?
67:名無しさん@八周年
07/06/26 00:44:10 H/3/VLi30
教育と一口に言っても、自民党の議員でも教育観なんてばらばらだからな。
森みたいなゆとりスポーツ馬鹿から詰め込みマンセーまで幅広い。
個々の議員単位で細かく見ないと教育を争点にした投票なんてしようがない。
>>31
具体性のかけらもありませんね。
そんなガキの弁論大会みたいなこと書き込んでむなしくないか?w
68:名無しさん@八周年
07/06/26 00:44:18 0ZIquw760
教育改革ってもっとまとなもんだと思ってたけど、酷いもんだな。
これ、まじでこのままいくの?
阿呆が書いた基地外文章に見えるんだが・・・
69:名無しさん@八周年
07/06/26 00:47:27 LdizIT6t0
>>67
現場は大変だろうな
親はDQN
理想論を実践しろとだけ言ってくる
免許更新制にしたら途中でやめる教師続出するんじゃねーか?
70:名無しさん@八周年
07/06/26 00:49:35 ags0NSaJ0
貧すれば鈍する。まずは衣食住から
71:名無し
07/06/26 01:16:11 fANF3zs20
1ヶ月前富士の樹海掃除いったとき迷って死んでくれたらよかったのに
72:名無しさん@八周年
07/06/26 01:19:50 GDcfyUhe0
ゴミを撒かせてからゴミ拾いするような奴に教育を語ってもらいたくはないな。
73:名無しさん@八周年
07/06/26 01:21:11 zbPY+dnt0
政官財の金満汚職への嫉み、格差社会への失望という現実が結露する
愛国教育で国民を鼓舞し律するなら、権力者自ら先んじてその手本を示すべきだが
巷に不信が広まる迄、利己ゆえに汚れたケツを不幸とはしない
安倍を筆頭とする、自称保守政治家らは今さらながら熱弁を振るう
「理念ではございませんが、理想は保守です。ご容赦下さいませ」
やはり、真の愛国(愛郷)心は、亡国(郷)の憂き目に合う以外にはあり得ない
「もう一度、瓦礫の廃虚と化せ。国柄を衰退せよ」とは、米国保守政治家の讒言
言わずもがな、公教育で学ぶべき愛国など存在せず
74:名無しさん@八周年
07/06/26 01:22:41 WhOXKf6e0
この人、空気を読めないにも程があるだろw
75:名無しさん@八周年
07/06/26 01:25:29 ZzobyCAY0
免許更新試験優先で生徒はホったらかしになるのが目に見えてるなw
76:名無しさん@八周年
07/06/26 01:28:34 BUZHvv4u0
あんたが勝手に宣言したんだから仕方がないだろう
自分の常識が世の中の常識だなんて思い違いが
多いんだよね政治家ってやつは。
77:名無しさん@八周年
07/06/26 01:48:15 s4P7CoHIO
卒業式での日の丸・君が代の問題で校長先生が亡くなられた事件の後
校長夫人(公立学校教員)は労働組合からかなりバッシングを受けたと聞く。
事件に対する責任の一端が組合にあることは明々白々なのに
謝罪しないどころかそんなことまでしてしまう。
人命よりも人倫よりも自分たちの政治思想を重んじる教育者の組織って一体…。
安倍さん、期待しているよ。
78:名無しさん@八周年
07/06/26 01:49:27 wr/qF0nn0
「不適応分子の発生は脳幹のズレで起こる病気であるからして肉体労働で簡単に矯正
できる。そのための国の施設は農場がよい。学校は不良教師の巣窟だからだ。」
(『美しいカンボジア―ポルポト回想録』)
79:名無しさん@八周年
07/06/26 01:57:42 s4P7CoHIO
自分の娘を安心して公立学校に通わせることができる方向にやっと施策がなされてきているんだ。
これまで学校も警察も手出しできない組織をバックに持つ児童・生徒が学校の治安を乱してきた。
人生を狂わされたあるいは命を落とした児童・生徒・教師は数知れず存在する。
税金よりも年金よりも俺はこの問題を重視する。
80:名無しさん@八周年
07/06/26 02:00:47 38AkYyRfO
非行を反省するどころか売りにしてる人間を教育の専門家として比例の目玉に据えられてもなぁ…
81:名無しさん@八周年
07/06/26 02:07:49 dosjyVKh0
安倍が成蹊小を受験したのは1961年。当然お祖父ちゃんパワーで合格。
安倍が生涯経験した受験はこの一回きり。こんな馬鹿に教育を語る資格はない。
82:名無しさん@八周年
07/06/26 02:23:54 Oen0JNvS0
まともな愛国心を持つ国民が増えたら今の政治家に都合が悪くなるのは明白。
だからいびつな改革しか提案しない。
後援会の顔ぶれを見てみろ。日本人の精神を腐らせた張本人達だ。
83:名無しさん@八周年
07/06/26 02:24:04 s4P7CoHIO
>>80
高野孟氏が「加害者側の生徒にも同情すべき事由があることが多い。
厳罰主義はいかがなものか」と問うたとき義家氏は
「私の家庭・生育環境も随分と問題があった。
その事で私の非行が免責されるべきとは思わない。
やってよいことと悪いことを生徒に示すのが教育だ」
といったような発言をしていたと記憶する。
「人権弱者」の横暴をやめさせる一つの方向性としてとても期待している。
84:名無しさん@八周年
07/06/26 02:31:05 gc0v4Fb0O
当然、未来の日本を考える方が有益に違いないが、
それを考える余裕すら奪ってしまっている、安部氏には期待すら出来ない。
最早"美しい国"などと言うワンフレーズが、通用しないのは本人も承知しているだろう
即刻、総辞職して国政から去って頂きたく強く願う。
85:名無しさん@八周年
07/06/26 02:31:37 egdzeDF1O
アホな安倍死の教育論に興味持つヤツはおらんだろカスが
86:名無しさん@八周年
07/06/26 02:36:32 saBsF8ll0
デザートは狩ってきた佐藤錦ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87:名無しさん@八周年
07/06/26 02:38:06 Dp5Z5HqS0
俺の音楽の良さが分からない客が悪い
みたいな。
88:名無しさん@八周年
07/06/26 02:42:59 5noTcuE50
教育改革でなんか実効性の有りそうなことやったの?
89:名無しさん@八周年
07/06/26 02:53:15 q8vT+NzM0
>>60
教育再生会議なのに教育学者いないのかw
90:名無しさん@八周年
07/06/26 02:56:01 RMMwc9DSO
年金?屁こいて寝ろよ(笑)
支持率なんて靖国へお参りすれば、神風吹いてイッパツだって。
一発で支持率100パーは行くかんな?英霊ナメんな。
選挙は、憲法改正と美しい教育改革。
キャッチは、
「改憲無くして、成長なし!」
どう?コレ(笑)また自民に入れたくなっちゃうでしょ?わかる!わかるよそのキモチ。
マジ、だから安心して寝てればいいって。昔から「選挙は寝てろ」って言ってたべ。
日本国万歳 サムライなめんな? なんつって(笑)
91:名無しさん@八周年
07/06/26 02:56:35 i8+b1kJx0
>>1
安倍は最後のイデオロギーオタクだろう?すでに国民の求めている本質
とは離れているから・・・・・
国民生活や家族の安定なしで教育云々は意味を持たない!悪化するだけ!
少数資産家子弟だけの優遇エリート教育だけなら「宅間」のような人間の
報復にあうだけ・・・・
イカサマを放置、先送りしての教育論など意味はないだろう?
逆に日本国全体が溶けてゆくよ!
92:名無しさん@八周年
07/06/26 03:30:55 GDcfyUhe0
>>90
ミートホープの社長か?
かなり精神不安定に見えるぞ。
93:名無しさん@八周年
07/06/26 03:48:20 cIMwrgJ70
安部内閣が掲げる美しい教育再生会議が数十人の有識者を集めて始まりました。
議論を重ねた結論は…
赤ちゃんは母乳で育てましょうwww
94:名無しさん@八周年
07/06/26 03:58:17 H2hJDtZU0
これを見るといかにアベが危険な存在かわかる。「戦争のできる国へ」のアベ。
首相官邸
URLリンク(www.kantei.go.jp) より
● 子どもを厳しく「飼い馴らす」
必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう (子供は奴隷。小なしアベの思いつきそうなこと)
●「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」
というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う (危機を煽って国民管理。もろ北朝鮮型国家)
●教育基本法を改正を提起し、
従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする (徴兵制への布石)
●マスコミと協力したキャンペーンを行う(マスコミ操作)
●一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする (義務教育の廃止)
●他の子どもの学習する権利を妨げる子どもを排除する権限と
義務を学校に付与する (障害児童の排除)
●警察OBを学校に常駐させる(警察国家)
●簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする (子供の奴隷化。徴兵制への布石)
●満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける (徴兵制の布石)
●団地、マンション等に「床の間」を作る。(バカか。庶民感覚ゼロ)
本当に怖い自民党の恐怖政治7
スレリンク(ms板)
95:名無しさん@八周年
07/06/26 04:00:30 H2hJDtZU0
教育再生会議の論議では、徴兵制の話も出てる。
■教育再生会議の議事要旨
URLリンク(www.kantei.go.jp)
首相官邸HP>教育再生会議>開催状況>議事要旨・配付資料
・徴兵制のある国はそこで規範意識や自国民という意識が高まるとの意見もある。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
・戦前の修身、徳目、道徳の復活
・奉仕活動を義務化することが正に教育再生になる。
・奉仕活動は規範意識を育てるのに大きく貢献するといわれている。
・9月入学は、国際的に開かれたという点と、奉仕活動を制度化、義務化するという意味合いがある。
・(大学9月入学にすると)大学にとっては最初の半年間、授業料が入ってこないので手当が必要になるのではないか。
・毎週一回全校生徒を整列させ校長が訓辞
・授業前にクラス全員の点呼を行い一人ずつ返事をして起立させる
・体操の時間に集団行動訓練
・反抗、私語、徘徊、携帯電話を禁止
・躾のための制裁を制度化・体系化
・瞑想、疲れ切るまでの運動の重視
本当に怖い自民党の恐怖政治7
スレリンク(ms板)
96:名無しさん@八周年
07/06/26 04:55:39 gUjAFEYL0
>>17
何にも失敗してねぇじゃんw。
失政はひとつもない。周りや官僚の過去の問題を安部のせいにしてるマスゴミ
野党の煽りが存在するだけw
97:名無しさん@八周年
07/06/26 04:57:51 kbbZFjth0
>>21
マンションに床の間?それを言うなら瓦葺一戸建てに住める環境を作れ。
って、無理だろうが!賃金抑えて床の間などとは・・・ベニア板に化粧板の床の間・・笑わせるな。
バーチャルリアリティが悪って理解して言葉使っているのだろうか?
セカンドライフに大手企業の広告があるってのに。
98:名無しさん@八周年
07/06/26 05:09:51 Y6pLhCHp0
生活に直結する年金の不祥事と自己満足の教育とじゃ重みが違うだろ
そんなことも分からんのかバカボンは
99:名無しさん@八周年
07/06/26 07:01:44 RjSU0RCq0
沖縄集団自決軍命を教科書から削除した件だけでも
教育が向かいつつある方向には期待が持てる
君が代の判決も良かったしね
政権交代で変な状態になると困るから
安倍総理続投で頼むよ
100:名無しさん@八周年
07/06/26 07:20:58 HeZ2ovs30
>>99
そうだよな!この調子で安倍先生による教育改革を達成して欲しいよな!!
ついでに官邸HPから安倍先生の政策を抜粋しとくよ。
「子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
スローガン、目標を作り大人一人一人の生涯徳育を助長する
名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
問題を抱える学校に指導主事のチームを常駐させる
警察OBを学校に常駐させる
学校に教育機関としてのシンボルを設ける
(小中学生は)簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う」