【政治】森元首相「参院選は中間選挙。政権をかけてやる選挙ではない。」と改めて強調at NEWSPLUS
【政治】森元首相「参院選は中間選挙。政権をかけてやる選挙ではない。」と改めて強調 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/06/25 17:10:49 FSzxJVEQ0
お前が言うな

3:名無しさん@八周年
07/06/25 17:11:17 Os+tN+Nx0
参議院って要らないんじゃね?

4:名無しさん@八周年
07/06/25 17:12:00 L5RFArv+0
     _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゛゛`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!    )
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/ ‐=、早く選挙で批判のシャワー浴びてコイよ
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′   )
    ノ,;:::\   ` ー" , '     , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!人.ィj、ノv1
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、



5:名無しさん@八周年
07/06/25 17:12:14 A0gn31990
>>3
この言い方だとそう取れるなw

6:名無しさん@八周年
07/06/25 17:13:08 dmVDNL7P0
安倍が逝ったら森派は急速に求心力を失うから必死だな。
ついに韓国系利権屋集団が崩壊する。

7:名無しさん@八周年
07/06/25 17:13:23 sbcuZfJI0
これはもう負けることを前提にした発言だなww

しかし自民が参院選でボロ負けしたら、衆院を解散して徹底的に民意を問うべきだよな。
そうでもしないとみんな納得せんぞ。
ボロ負けしたら、男なら潔く野に下れっての。

8:名無しさん@八周年
07/06/25 17:13:48 unStTg0C0
参議院は100人くらいにして、大臣起用を禁止すればよい。

9:名無しさん@八周年
07/06/25 17:13:54 560e2/FT0
アメリカの中間選挙って下院の総選挙がメインで上院の三分の一改選だろう。
日本で言えば衆参ダブル選挙並みの規模なんだが。

10:名無しさん@八周年
07/06/25 17:14:26 puUUIJPw0
でも会期延長したって事は、自治労・日教組と刺し違える覚悟だって事だろうな。
これだけ全方位に戦争吹っ掛けりゃ潰されても仕方が無いし。

11:名無しさん@八周年
07/06/25 17:14:33 VPVMusJB0
スレリンク(newsplus板)l50
大仁田、官僚とエロパーティー? 「脱げコール」で…
美女はべらせ…国交省キャリアらと乱痴気騒ぎ
参院選直前に突然、政界引退を表明した大仁田厚参院議員(49)が、25日発売の「週刊ポスト」に
「大仁田厚が国交省役人を招いた『性の乱痴気』写真」とのスキャンダル記事を掲載された。
永田町では「さすがに役人がらみのスキャンダルはまずいと思って敵前逃亡した、というのが真相ではないか」
とも噂されている。

同誌によると、今月15日、大仁田氏が東京都港区の自宅マンションに国交省のキャリア官僚らを招き、
10~20代の美女7人をはべらせてパーティーを開催。キャバクラ嬢やAV嬢もおり、男性陣が
「脱げコール」で女性の上半身をあらわにさせたり、男女が密室で2人きりの時間を楽しむ場面もあったという。

大仁田氏は昨年5月に、自民党の比例代表候補として公認を受けていたが、今月23日に出馬辞退を表明した。
その理由をめぐってさまざまな憶測を呼んでいた中でのスキャンダル炸裂(さくれつ)だっただけに、
ある自民党関係者は「記者会見で『安倍さんと僕の考え方は違う。参院は首相の人気取りの道具ではない』
とえらそうに言っていたが、実際は選挙も厳しい。そこへきてこんなことがあったから逃げたのだろう」。

一方、大仁田氏の事務所は「記事が出るからとか、そんなくだらないことでやめるほど国会議員の責任は軽くない。
選挙に負けるから引退したわけでもない」と否定。ただ、記事の事実関係については「どうかねぇ。
答える必要はない」と回答した。

ZAKZAK 2007/06/25
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

[関連スレ]
【自民党】 「参院は首相官邸の人気取りの道具ではない」 大仁田参院議員が政界引退表明会見 会期延長
スレリンク(newsplus板)
【政治】“国会会期延長に疑問” 自民・大仁田厚氏、参院選出馬辞退…23日政界引退会見
スレリンク(newsplus板)

自民党って こんなことばっかり まるで北朝鮮となんら変わりない

12:名無しさん@八周年
07/06/25 17:14:42 uSl9FQMt0
参議院っていらねえよな

13:名無しさん@八周年
07/06/25 17:15:28 1HuxuokU0
おまえは引っ込め。
用はない。バットマンのペンギンにて胡散臭い。

14:名無しさん@八周年
07/06/25 17:16:15 7YRHywzz0
>>7
既に負けは確定で
焦点は「どこ」まで負けるかでしょう

一桁切らなきゃ安倍残留=財界志向続行と思われ

15:名無しさん@八周年
07/06/25 17:16:25 CdNNgOJx0
ミートホープの社長みたいに開き直ってるなw

じゃ過半数割れしてしまいましょう。

16:名無しさん@八周年
07/06/25 17:16:36 gGehFTpQ0
自民は参議院議席0でも与党なんだから
俺は安心して野党に入れよう

17:名無しさん@八周年
07/06/25 17:20:50 Gpwb5EIn0
もう、敗北を前提した話になってるな。
でもまだ、今回の自民党の見通しは甘いと思うぞ。

18:名無しさん@八周年
07/06/25 17:20:58 fn8sJGuz0
民主工作員て
自民の中傷しかないのかよw



19:名無しさん@八周年
07/06/25 17:21:14 7YRHywzz0
>>16
参議院で惨敗すると
おもむろに「参議院不要論」を持ち出してくるに100ガバス>自民

20:名無しさん@八周年
07/06/25 17:21:54 TKTEZ9zH0
参院選を延期にすると、自民は大敗するジンクス…。橋本氏と同じ事が起きる…。

21:名無しさん@八周年
07/06/25 17:22:14 sbcuZfJI0
>>14
なるほど。
ではみんなの力で改選議席を1桁に!

>一桁切らなきゃ安倍残留=財界志向続行と思われ

だね。国民総奴隷化計画の続行だな。

22:名無しさん@八周年
07/06/25 17:22:20 niNBjIwq0
まぁそんな選挙でも橋本くらいの大敗すると政権かかっちゃうんですよ。

23:名無しさん@八周年
07/06/25 17:23:12 h4RPkNzf0
一方我等の小沢ちゃんは「野党で過半数いかなかったら代表辞める」と申しておりました


24:名無しさん@八周年
07/06/25 17:23:18 7YRHywzz0
>>18
ぜひ自民のよいところをアピールしてください。
みんな聞きたがってるよ?

25:名無しさん@八周年
07/06/25 17:25:17 /OFQ+PrW0
物事の終わりは、予期せぬ時に突然やってくる。
自民党はいまそういう状況。

26:名無しさん@八周年
07/06/25 17:27:07 560e2/FT0
>>14
一桁って意味分からん。

27:名無しさん@八周年
07/06/25 17:30:30 O+oGpGVU0
うんこ森森


28:名無しさん@八周年
07/06/25 17:32:36 ZSeeAoE7O
だからあと二年しかない衆院任期で参院選で過半数割れしたら連鎖敗北するって考えつかんのか自己民のアホどもは?まあ年金相談電話の見通しの甘さ見ても先見性が皆無だとわかるがな糞が

29:名無しさん@八周年
07/06/25 17:33:17 Zn9IWQwQ0
実質、政権選択にしちゃったのは、自民じゃないですか。自業自得でしょ。

30:名無しさん@八周年
07/06/25 17:34:31 tabYMHIG0
参院選は中間選挙ってあーた。やっぱり森はコメディアン

31:名無しさん@八周年
07/06/25 17:34:53 yERHvt4j0
しぶといウンコだ
流れていかない

32:名無しさん@八周年
07/06/25 17:35:39 D0qpVh38O
よくわからんのだが、こういうのは、外国の場合どうなん? 上院の敗北で行政府の長はやめるのが、自然なの?

33:名無しさん@八周年
07/06/25 17:36:54 vP4p7if70
で、改憲問題ははどうなったの。
だいたい、何をどう変えるかはっきりさせずに、憲法改正を争点にするなど、
国民をなめきった話なんですけど。

34:名無しさん@八周年
07/06/25 17:44:13 5m4x/6Zd0
お前はしゃべるな

35:名無しさん@八周年
07/06/25 17:44:24 /fgCcSfI0
森元って誰だ?

36:名無しさん@八周年
07/06/25 17:52:59 NW9zSnWy0
俺の知ってる森元のじいちゃんは服の後ろに住所と名前が書いてあった、
そんなに自民党参院選で負けそうなのか?

37:名無しさん@八周年
07/06/25 17:53:09 m7AyVnbp0
>「大きな力を衆院で与えられたので、責任を果たしていくことが国民の期待に応えることだ」

WCEの成立は、日本の全ての労働者が待ち望んでいる、素晴らしい制度です。
次の衆院選の1年前までには、施行してくださいね。

確実に衆院選でも負けると思うから。

38:名無しさん@八周年
07/06/25 17:53:12 5s/3vuA40
強硬にやるのは今国会で終わらせたから
参院選後はまた裏で与野党仲良くやるよ
ミンスが態度硬化させなければだが

39:名無しさん@八周年
07/06/25 17:53:18 W3Ol2vDMO
蜃気楼またアホ発言かよ
それとも青木と喧嘩でもしてんのか
こんな話しが出てくる自民党(笑っ
\(^o^)/ジミンオワテルー

40:名無しさん@八周年
07/06/25 17:54:19 ruY8F2EB0
過半数取ったら政権は信任されたとか言うくせに。

41:名無しさん@八周年
07/06/25 17:54:41 560e2/FT0
>>32
厨房乙。宇野、橋本の例がある。ちなみに日本の参議院は主要国の中では米国に次いで
権限が強い。

42:名無しさん@八周年
07/06/25 17:57:57 OE6jOT5u0
【政治】 「参院選で過半数割れでも、安倍首相は退陣必要なし」「むしろラッキーボーイかも」…森喜朗元首相
スレリンク(newsplus板)l50

ラッキーボーイw

43:名無しさん@八周年
07/06/25 18:00:45 wFNOFlFUO
>>32
私もバカだから良く分からんけど、選挙で票を取れないっつーのは、政策の失敗の反映だから、
現在の閣僚を取っ替えて、仕切り直してみましょ~か 次はうまくいくといいですがね~
みたいな意味だと思ってる。

44:名無しさん@八周年
07/06/25 18:00:49 B5j9N1EE0

要するに、参議院をバカにしているわけですね、モリさん。


45:名無しさん@八周年
07/06/25 18:01:14 Dj3W0KcP0
そうなんだよな
過半数割れしたところであくまで参議院なんだし
衆院は安泰しすぎてるじゃん

小沢が何したいのかわからん
過半数とっていろんな法案通る邪魔したら
それこそ国会運営が滞って結局ミンスの支持率が下がるだけじゃないの?

46:名無しさん@八周年
07/06/25 18:02:12 NhTd9uaW0
火消しのために言ったんだろが
こいつが発言すると火達磨になる

47:名無しさん@八周年
07/06/25 18:03:10 yUzg2Y9G0
町村派の最大派閥の元長の発言は重い
要は、選挙の結果にとらわれず、安倍政権は続くと言う訳か

もう少し見たいのは確か

48:名無しさん@八周年
07/06/25 18:07:20 X6k3xzOo0
いいかげん消えろよ
無能無恥だった元首相

アンタ程度が院政やってる時点で自民も終わってるよ

49:名無しさん@八周年
07/06/25 18:07:23 dhjHlNQh0
この馬鹿 まだ生きてたんだ
無責任なこと ほざいてんじゃねえぞ!
一刻も早く この世から消えろ!

50:名無しさん@八周年
07/06/25 18:07:31 CFJwsKLF0
2007オールスターゲームパリーグ中間結果(今日現在)

先発投手  1  田中将大    楽天  439069
中継ぎ投手 1  松本輝     楽天  461792
抑え投手   1  福盛和男   楽天  539124
一塁手    2  ウィット     楽天  376263
二塁手    1  高須洋介    楽天  597061
三塁手    2  フェルナンデス 楽天  431731
遊撃手    2  草野大輔    楽天  356033
外野手    1  礒部公一    楽天  550480
外野手    2  土谷鉄平    楽天  511630
指名打者  1  山崎武司    楽天  826553

51:名無しさん@八周年
07/06/25 18:09:44 /pljIznGO
>>1
サメ脳にしては突いている。

土井たか子党首率いる社会党が参議院選挙で大躍進した要因に、
自民党が有権者を敵に回す数々の法案を成立させたのがある。

一般民 ( 有権者 )に痛み要求するがため、強い反発が予想される法案の提出・審議・成立を参議院選挙前に持ってくるのが半世紀以上に渡る自民党の常套手法。

通してしまえば、反発選挙…参議院でミソギは出来、政局選挙である次の衆議院選挙迄には
「喉元過ぎれば…何とやら」
一般民(有権者)の反発も薄れているわけだ。

ダメ押しに、飴法案でも成立させれば、
自民党の衆院勝利は確固となるといった案配。


>>1の見解が的を得るのは、有権者心理を永年に渡り知り尽した自民党の代弁とも解釈できるから。

すなわち、 有権者は舐められているのだよ。


52:名無しさん@八周年
07/06/25 18:10:19 H35BIzif0
>>7
なんでやねん?!
衆院で与党三分の二以上あるのにw

総理が辞任する必要なんて、これっぽっちもないよ。

どころか、参院自体不要だ。


53:名無しさん@八周年
07/06/25 18:10:32 ToaBAfXr0
じゃ何のために選挙やるんだよ

54:名無しさん@八周年
07/06/25 18:10:42 CXCtSv5sO
だいぶ前の実況スレにて。
「うわ、森のおっさん、食用ガエルみたいだな」それに対するレスが
「このカエルは煮ても焼いても食えない」
そう、この人を侮ってはいけない。

55:名無しさん@八周年
07/06/25 18:11:32 pgSQp/SP0
安倍に降りてもらいたいプロ市民乙wwwwwww
残念でしたねwwwwww

56:名無しさん@八周年
07/06/25 18:12:44 yDRbXyFcO
政権に関係ないなら安心してお灸を据えられますね

57:名無しさん@八周年
07/06/25 18:14:56 tQ+CGgA30
さすが、「無党派は寝てればいい」と言う名言を放つことだけあるな。
 中川幹事長がアフォなのもうなづける。

58:名無しさん@八周年
07/06/25 18:17:30 7OtBD+2c0
>>45
過半数取ってれば法案通す邪魔をする必要はなくなるよ
議長も委員長も握れるんだから自分たちのペースで「慎重に議論」していけばいいだけだからな

59:名無しさん@八周年
07/06/25 18:17:36 Vt6QDPUz0
実際は衆議院はいつ解散があるか分からないし、
いったん当選したら6年安泰な参議院の議席は重要なんだよな。

参院の議席はボディーブローのように効いてくる。
89年宇野総裁時の参院選の惨敗(参院の首班指名は社会党土井たか子)が
55年体制の崩壊につながっていく。





60:名無しさん@八周年
07/06/25 18:20:25 eFnkdf4k0
森の本音は

安倍が 総理になるのが早すぎた

まず 福田康夫を 総理と思っていた

年金問題が表面化しそうだから 福田康夫に責任を取らせ

福田康夫を潰すつもりだった


その後に 安倍が総理につく考えだった

小泉政権の後継争いで 森の発言を思い出せばわかる


61:名無しさん@八周年
07/06/25 18:21:41 TQ1G96Ui0
今回に限っては、参院選の大敗は、次の衆院選の大敗の予兆。
今までと同じだと思ってるんだな。自民党の幹部は。
自分たちにとっては周知の事実でも、
初めて知った国民にとっては大ショック、ということもあるんだよ。

62:名無しさん@八周年
07/06/25 18:22:04 Dj3W0KcP0
>>58

それが邪魔だろw
衆院ですんなり通ってるのに参院でグダグダ時間かけてたら
邪魔してるのと一緒じゃん

予算案とかある程度時限がある奴でやったら批判されまくりだぞ
ま、ミンスもそういう国の根幹をなすやつはさすがに折れるとは思うが

63:名無しさん@八周年
07/06/25 18:30:41 7OtBD+2c0
>>62
もちろん与党側から見りゃ邪魔以外の何物でもないが、
審議拒否と違って慎重に審議する姿勢ってのはある程度の支持を集めるよ
マスコミの世論調査を信じるならだけど

あと予算案なんかどうせ自然成立するんだから関係ないだろ

64:名無しさん@八周年
07/06/25 18:33:49 p2yk7ydzO
森が強調したところで、それがなんなんだろうか?
国民が、ハァそうですか、とでも言うと思っているのか?
党内向けの脅しは、党内だけで言っとけ。

65:名無しさん@八周年
07/06/25 18:34:20 4e0YGgZs0
消費税はいつから10%になるんだっけ?

66:名無しさん@八周年
07/06/25 18:35:21 vkK0JicMO
当たり前だな
参院選が政権選択なら民主党の面子は悲惨過ぎる
自治労、日教組、朝鮮人、レズ、さくらパパ
これで政権狙ってるとか有り得ないから

67:名無しさん@八周年
07/06/25 18:35:21 rdUjHACy0

プ ロ パ ガ ン ダ は 通 用 し な い よ 。  。 。


国民一人一人が考えるだけ。
民主儀では、それが政治の王道でしょ。

邪道進むなよ。みっともないから>森元首相

68:名無しさん@八周年
07/06/25 18:36:29 geEvUol+O
自民党に投票しなくていいよって事だな
負けてもいいんだろw

69:名無しさん@八周年
07/06/25 18:36:32 b0bHYdNx0
邪魔はいけないっていうけど、法案は通ればいいってもんじゃないからな。

実際、それで通して財界の論理ばっかとおって
大半の国民は所得も上がってないわけで・・


70:名無しさん@八周年
07/06/25 18:38:06 rdUjHACy0

やってることが政治的な王道か、覇道か、
あるいはひょっとすると邪道なのか、みな見てるわけでしょ。

日本の政治の王道は、徳治。徳がある人が、政治的なリーダーとなる。
だって島国なんだから。周囲を蹴散らして自分だけ何とかなればいい、
なんて覇道は長期間通用するはずがないでしょ。

徳があるかないかじゃないの。
いやわかりませんけどね。徳があればいいですね。

71:名無しさん@八周年
07/06/25 18:38:56 yUzg2Y9G0
勝っても負けても、政界再編
野党の保守議員を取り込んだ後は、
安倍政権はあと5年は続く

残念でしたね

72:名無しさん@八周年
07/06/25 18:39:54 +a6riwLs0
人気が低かった森に言われる筋合いは無い。




               本日のオマエが言うなスレより中継でした。

73:名無しさん@八周年
07/06/25 18:41:19 exsSipksO
日本は元々、神の国でありまして~

74:名無しさん@八周年
07/06/25 18:41:50 rdUjHACy0
>>71

政界再編は起きてほしいね。

あと、安倍首相は外れくじを引いているような気がする。
ちょっと可哀想だよ。

成果はそれなりに残しているのに、あの支持率の低さは。。。
いかに、イメージに誘導され易いかってことだよな

あと、もう少しゆっくりしゃべってよ。早口すぎる>安倍首相

75:名無しさん@八周年
07/06/25 18:42:08 /p9LtmzCO
>>71
政界再編になったら安倍なんてごみ箱行きだっつーのw

76:名無しさん@八周年
07/06/25 18:42:42 ruY8F2EB0
>>71
5年もあのキモいカメラ目線が続くのか。

77:名無しさん@八周年
07/06/25 18:44:03 IQVhaP2T0
思っても言っちゃいけないよな

78:名無しさん@八周年
07/06/25 18:44:28 rdUjHACy0
>>76

うち、テレビないからわからん。ぶっ壊れて、
新しいの買うのを止めた。清々したよ。

しかし、カメラ目線ってそんなにキモイの?
あの早口はなんとかしてほしいよな。それは思う。

79:名無しさん@八周年
07/06/25 18:45:51 nzxPDiux0
何と言っても直近の選挙で勝った方が説得力がある。

衆院の方が力が強いと言っても
参院で与野党逆転しようなら衆院の自民党の巨大勢力は存在意義が問われる。
無理をして法案を通すなら国民を敵にするだけ。


80:名無しさん@八周年
07/06/25 18:45:59 9zOn9qUD0

森元は完全な負けフォローモード。

交代なら、ほかの派閥から総理が出るからな。

81:名無しさん@八周年
07/06/25 18:47:50 yUzg2Y9G0
実際、ポスト安倍なんて居ないだろ
麻生は、安倍政権が十分やった後なら
町村派にも、担ぎ上げられるかも知れんが

82:名無しさん@八周年
07/06/25 18:48:18 CXCtSv5sO
>>59
きっかけはあの不可解なリクルート事件(スクープは朝日、本多勝一とリクルートはつながっていた。まあ陰謀論はやめようか)。
ともかく大勲位が動労(≒革マル)を潰すなどの大仕事をしたことで
左翼と特亜を本気にさせたのは間違いない。
今回もやや状況は似ている。ニュー速+の増税や格差関係のスレでは共産系の工作レスで溢れているよね。

83:名無しさん@八周年
07/06/25 18:48:19 geEvUol+O
負けてもいいみたいだから自民党全員落としてやれ

84:名無しさん@八周年
07/06/25 18:51:26 IXMdZLwG0
>>79
その理屈で、「解散して民意を問え」というキャンペーンが始まるしねぇ。


85:名無しさん@八周年
07/06/25 18:51:38 ruY8F2EB0
そんなこと言ってる間に冬柴が中国便を羽田に・・・・。




86:名無しさん@八周年
07/06/25 18:53:35 6AQNrxZC0
>>81
安倍なんてもともと単なる自民党「若手政治家」の一人なんですから。
小泉政権の元で、「拉致問題」もあり、虚像のような人気が出て、
選挙対策で祭り上げられただけ。
総理になってその中身のなさが露呈されただけでしょう。

自民党の中で、現在の諸々の状況で総理最適任は麻生かな。

もちろん政権交代の十分可能性もあるけどね。
その方がベターかも知れないな。

87:名無しさん@八周年
07/06/25 18:53:40 HUffd7S+0
中間選挙の青木が一言↓

88:名無しさん@八周年
07/06/25 18:56:09 6AQNrxZC0
要は、日本国民にとって、どの政党がベターかということ。
自民党、民主党が国の主体ではないんでね。
国の主体は国民。
国民がそのつど役立つ方を使っていけばいい。

89:名無しさん@八周年
07/06/25 18:58:49 zaHU68Z7O
心置き無く共産に入れられます

90:名無しさん@八周年
07/06/25 19:00:06 6AQNrxZC0
自民党とその支持勢力、
民主党とその支持勢力、
こいつらは自分たちが国の主体(もしくはその候補)だと思いこんできたんだなあ。
それが勘違いであったことを思い知らせてあげましょう。

国の主体は国民だよ。

91:名無しさん@八周年
07/06/25 19:00:08 vkK0JicMO
>>75
安倍に一掃される運命のゴミ乙

92:名無しさん@八周年
07/06/25 19:04:02 /XeYWv9SO
つまり参議院はそんなに重要ではないといいたいんだな、森は。
だったらさっさと定数減らせよ。

93:名無しさん@八周年
07/06/25 19:04:47 /G32AeIiO
参院選挙に負けたら安倍さんも直ちに政権を失うかはともかく、
自民党総裁再選は絶望的だと思う。

94:名無しさん@八周年
07/06/25 19:08:33 vkK0JicMO
>>74
テレビマスコミの病気っぷりを甘くみていたのが安倍唯一のミス
参院選後に安倍はおそらくマスコミ正常化に着手する

95:名無しさん@八周年
07/06/25 19:08:41 rdUjHACy0
<電子投票を国政に導入>

URLリンク(www.asyura2.com)
「電子投票、国政選に導入=今国会に改正案提出へ」
自民、公明両党は6月5日、国政選挙に電子投票を導入する
電子投票特例法改正案を今国会に提出する方針を固めた。
施行期日は2008年1月1日と定め、電子投票を条例化した
市町村を対象とする。公明党はこれまで導入に慎重だったが、
同日の政調全体会議で了承した。

<電子投票制度は自殺装置>

電子投票制度は選挙制度の自殺装置
URLリンク(www.asyura.com)
『電子投票制度』を採用すれば、投票用紙の記載内容を
「立会人」に見せさせたり(地方ではままあることだそう)、
開票をごまかしたり、“嫌いな”投票箱を捨てるという苦労
やヤバイ橋を渡らなくても、
“ある意図”に従った選挙結果が得られることになるのである。

このような『電子投票制度』導入を黙って見過ごしていけば、
“最後の抵抗線”である選挙までが無力化されることになる。

実際にはアメリカでは、ダイボールド社(ソフト会社)がつくった
電子投票マシーンが恐ろしいほどの不正マシーンであると大問題になった。

この不正選挙システムを自民党と
「平和よりも権力を愛する」公明党は導入しようとしている。

「消えた年金」問題が明るみに出ると、今度は、
「消えた投票箱」=「みんなで投票箱を消してしまって不正選挙を導入すれば
怖くない」というわけです。

96:名無しさん@八周年
07/06/25 19:10:02 jp+BZ4jT0
この人は何を言っても「また何か言ってる」で終わるしw
自民擁護派も、この人を無理にフォローしようとしないだろうなw

97:名無しさん@八周年
07/06/25 19:13:49 vkK0JicMO
>>95
オウムのサイト貼るなって

98:名無しさん@八周年
07/06/25 19:15:49 Dj3W0KcP0
よくよく考えたら面白い状態かもな
参院で野党が過半数を得たとしても、衆院で与党の優位性がある限り
政権運営の実権は与党が持つし法案も与党側がイニシアティブをとる

で、その法案が参院で揉めた場合、多分騒ぎになるだろうから
双方、次の衆院をすえて法案に対する世論をすごく気にするようになる
不必要にごねるなら与党が、正当な議論であれば野党が次の衆院で勝つ
こういう風になればいいことかもしれない

逆に参院選を機に変に政界再々編とかなってもらいたくないね
90年代の繰り返しは真っ平だw

99:名無しさん@八周年
07/06/25 19:16:06 SlQFaCi+0
>>74
成果を残してるんじゃなくて、どうせ短命政権だから不人気糞法案をここぞと
ばかりに通しているだけだろ・・・。
これを成果というなら北の将軍様とかの独裁者はもっと成果のこせるぞw

100:名無しさん@八周年
07/06/25 19:16:37 rdUjHACy0
>>97

いや、電子投票反対なんだよ。

そこまで人間を信用できん。負けるかも知れないとき、
特に政治なんて現場では、なんだってありになるでしょ。

紙で十分。電子投票なんていらん。
疑いを抱きながら悶々として過ごすなんてエネルギーの無駄だし、
国益にならんでしょ。信頼がない共同体なんて長持ちするはずがない。

101:名無しさん@八周年
07/06/25 19:18:40 CXCtSv5sO
思えば小渕の沖縄サミットから流れが変わった。
森が改革の地ならしを始めると左巻きが一斉に批判の矢を放った。
弁慶の立往生(実際はご存命で何より)で自民を守り小泉、安倍へとつないでいった。
自分の娘を安心して公立学校に通わせることができる方向にやっと施策がなされてきているんだ。
これまで学校も警察も手出しできない組織をバックに持つ児童・生徒が学校の治安を乱してきた。
人生を狂わされたあるいは命を落とした児童・生徒・教師は数知れず存在する。
税金よりも年金よりも俺はこの問題を優先する。

102:名無しさん@八周年
07/06/25 19:26:40 QqT4XqzIO
総連の献金はどーなったのよ?
民主に強制捜査、早よしなさいよ

103:名無しさん@八周年
07/06/25 19:27:35 560e2/FT0
>>45
>>52
参議院で否決されたら衆議院で三分の二の再議決が必要になるから公務員の
>>73
丁度今くらいの時期かな

104:名無しさん@八周年
07/06/25 19:29:23 HzbbdYEn0
もっくようびは、もーりもり♪

105:名無しさん@八周年
07/06/25 19:29:41 SlQFaCi+0
参議院で痔工過半数割ったら公明が離反するだけで衆院での優位も崩れて
国会空転www

106:名無しさん@八周年
07/06/25 19:32:31 560e2/FT0
>>94
マスコミ正常化なんて無理ポ
マスコミに対するカウンターパワーとしてインターネットを活用しなければ
いけないのにネット規制法を出す頓珍漢だから。

107:名無しさん@八周年
07/06/25 19:33:59 tbB//Kya0
ところでさ。

もし森元さんっていう人が今後首相になったとしてさ。
森・元首相と、森元首相の区別ってどうすんだろ。

108:名無しさん@八周年
07/06/25 19:34:10 560e2/FT0
>>103
×公務員の
○公明党の影響力が増す

109:名無しさん@八周年
07/06/25 19:56:27 1BlsbAHz0
自民負けたらマスコミがウザそう。
だから俺は共産に入れる。

110:名無しさん@八周年
07/06/25 20:26:30 upcr6iuV0
もう、国会議員って、いらないと思うんだが。
誰か別の政治形態を考えてくれ。たとえばコンピュータとか。

111:名無しさん@八周年
07/06/25 21:35:55 gKGfP5vk0
>>7
>負けることを前提にした発言

だなw誰でもわかるw

112:名無しさん@八周年
07/06/25 21:36:52 Q+SQwcq20
そりゃそうだ。けど、勢力を強めた野党にどんどん押しつぶされていって
自民党に所属しているからという理由で候補者に票が入らないとわかったら
自民党推薦で立候補する人も減るんじゃねーの?w

113:名無しさん@八周年
07/06/25 22:21:23 CXCtSv5sO
アメリカから言われたのかな。
「今回のは中間選挙みたいなものだろ?
辞職すべしなんて法律もないんだし頼むから安倍政権のままでいてくれよ。
極東情勢は予断を許さないしこっちは中東も抱えてんだから。」とかなんとか。

114:名無しさん@八周年
07/06/25 22:25:17 okTMXYIU0
「自主憲法」はアメリカからの独立なんでしょ。
で、言うことは「中間選挙」ですか。

アメリカに寄生しつつ、アメリカからの独立の振りをする、
自民党の本質が如実に表れてるね。



安倍はその自民党の「申し子」にして、情けない幕引きだな。

115:名無しさん@八周年
07/06/25 22:27:54 okTMXYIU0
岸のDNA(笑)。自民党の最後にふさわしい党首。




自民党は、まだそこまでの自覚がないだろうけど。

116:名無しさん@八周年
07/06/25 22:30:07 j6qDGI3HO
バカ発言ばかりしてたのに、恥ずかしげもなく
よくノコノコでてきて偉そうなことを言えるよな。

117:名無しさん@八周年
07/06/25 22:45:07 al+Nhhr30
4って橋流?シブいガキだな。


118:名無しさん@八周年
07/06/25 22:47:16 wZIoDsAG0
森が動けば自民は動く。

なんせ一桁の支持率で1年も首相をやれたドンだ。



でも、もう国民は、それが財界と創価のタッグで自国民を苦しめてきたことは実感しているはずなんだが。

119:名無しさん@八周年
07/06/25 22:54:40 vBWvpHXs0
負け確定を認識しての発言だな。

120:名無しさん@八周年
07/06/25 23:42:22 pTz0+l9l0
一番ダメージが大きいのは橋龍退陣の参院選のように
勝利確実と言われながら大敗した時だ。
今回は議席を減らすのは確実だが、大惨敗確実と
いう予想なら、ある程度の負けで踏みとどまれば
逆に勝利に等しい結果と言える。




121:名無しさん@八周年
07/06/26 00:04:22 Fgab2eA90
>>1
それは正しいな、自民党はこれまで勝つべき衆議院で野党に過半数を渡すこと
はなかった。首班指名で参院で野党候補が勝っても、衆院でいつもひっくり返
していた。
今回も、参議院では野党が勝つかも知れんが、次の衆院選では、国民のバラン
ス感覚で、また自民が勝つと読んでいるのだろう。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch