07/06/25 11:17:48 0
25日午前1時55分ごろ、東京都昭島市拝島町4のヤマト運輸西東京主管支店で、荷物の
仕分け作業をしていた男が、同じ職場で働いていた東京都東久留米市、派遣社員宮薗実智雄さん(46)
をサバイバルナイフで刺した。
男は約30メートル逃げたが、居合わせた派遣社員4人に取り押さえられ、警視庁昭島署に殺人未遂
の現行犯で逮捕された。
男は、昭島市宮沢町2、アルバイト岡村賢一容疑者(39)。宮薗さんはのどや胸など10数か所刺され、
間もなく死亡。同署は、容疑を殺人に切り替え、送検する。
調べによると、岡村容疑者は今年2月からアルバイトを始め、数か月前から仕事のことで宮薗さんから
何度も注意されていたという。
(2007年6月25日10時53分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2:名無しさん@八周年
07/06/25 11:18:08 dQS+pjos0
にげろ!
3:名無しさん@八周年
07/06/25 11:18:08 iyTP3fK70
2ならヤマトストップ安
4:名無しさん@八周年
07/06/25 11:18:22 edu5b7RI0
2
5:名無しさん@八周年
07/06/25 11:18:38 Ue/N3mZL0
2
6:名無しさん@八周年
07/06/25 11:18:59 qSgPiY3o0
二桁ゲト?
7:名無しさん@八周年
07/06/25 11:18:59 uKsQTrt30
正社員はどこだ
8:名無しさん@八周年
07/06/25 11:19:08 IGIsyVHh0
登場人物の肩書が全部美しすぎ
9:名無しさん@八周年
07/06/25 11:19:12 7hL7HJpi0
サヴァイヴァルナイフ
まさに生き残りをかけた下克上
10:名無しさん@八周年
07/06/25 11:19:13 4UINw5Zu0
39歳アルバイト・・・
46歳派遣社員・・・
11:名無しさん@八周年
07/06/25 11:19:13 R4GsUWGZ0
どうせみんな死ぬんだし
12:名無しさん@八周年
07/06/25 11:19:37 d+5D92aX0
46の派遣とか39のバイトとかマジでどうやって生きていくんだろう。
13:名無しさん@八周年
07/06/25 11:20:02 kR1qtRYb0
もうこの国はだめだ
14:名無しさん@八周年
07/06/25 11:20:11 3+slmOPy0
すべてが腐ってるな。
15:名無しさん@八周年
07/06/25 11:20:11 bGd/mpuIO
ヤマトだったらイジメが原因だろ
常識的に考えて
16:名無しさん@八周年
07/06/25 11:20:21 UbukdRkW0
>>7
正社員などこの世に存在しない、伝説だ
17:名無しさん@八周年
07/06/25 11:20:23 mRGjojTy0
目くそが鼻くそに笑われのか
18:名無しさん@八周年
07/06/25 11:21:36 Yeb7myZCO
ヤマトは割にまともな人多いんだけどな、とオモったら社員じゃないのか。
個人的には佐○が荷物の扱いも社員も荒いと噂を聞く。
19:名無しさん@八周年
07/06/25 11:21:41 d+5D92aX0
46歳で派遣で夜中の荷物の仕訳作業って悲しすぎる
20:名無しさん@八周年
07/06/25 11:21:47 r0Ctrj9a0
~登場人物~
アルバイト岡村賢一容疑者(39)
派遣社員宮薗実智雄さん(46)
居合わせた派遣社員4人
21:名無しさん@八周年
07/06/25 11:22:03 YEXPR4ph0
ヤマトHD 証券コード:9064
2007/06/25 【前日比】 + 8
市場はこの事件を好感している模様です!
22:名無しさん@八周年
07/06/25 11:22:13 ZhfJj6QV0
とりあえず日雇いは、会社の評判下げるなよ
23:名無しさん@八周年
07/06/25 11:22:34 cHMk0s/u0
派遣よりアルバイトの方が階級は上なんじゃ・・・
24:名無しさん@八周年
07/06/25 11:22:40 KUKoVI2a0
キャストの中に社員がいない・・・
25:名無しさん@八周年
07/06/25 11:22:42 kq8DTty+0
>>19
39歳で荷物仕分けのアルバイトと、どっちがより悲しいだろうね。
26:名無しさん@八周年
07/06/25 11:22:50 19db2Q270
ていうか
未来は60歳の派遣とかアルバイトとかが当たり前の時代になる
今40歳で派遣やってる奴は
20歳の頃に「いいトシこいて派遣やってる奴はバカ」とか言ってた連中
27:名無しさん@八周年
07/06/25 11:23:10 mRGjojTy0
大和魂になっちゃったね
28:名無しさん@八周年
07/06/25 11:23:26 RFWIhWcb0
/  ̄ ̄ ̄ \ 「お前の年金なんか残ってないよ。あと住民税消費税も上げるわ」
/ / vv 「移民受け入れもWEもやるけど、参院選は自民しかないよな」
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ──___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|──┤
/ |/ \ / \
29:名無しさん@八周年
07/06/25 11:23:36 gsVsn6gJO
どこからの派遣?
GOOD?
30:名無しさん@八周年
07/06/25 11:23:42 5kI1z/250
| ヤラナイ夫!もっと笑えお♪|
\____ _____/
\( / ̄ ̄\
____ :/ _ノ \:
/ ノ ' ヽ_\ :| 。(●)(●):
/ ( ●) ( ●)\ :| (__人):
/ ::::::⌒(__人__)⌒ \:|.......::::: `⌒ノ:
| |r┬-| | .|::::::::::: }:
\ `ー'´ / .ヽ::::::::: }:
/ ( r ";:: r ノ:
| \/⌒)二⌒)二匚゙ミ;;; :::| :::i ゚。
| \ /レ__ノ :|::| :: :::| :::i ゚。
| ( \/ :|::| :::| :::|:
/ /⌒\ .:` | :::| :::|_:
| \ :.,' :( :::}
\___ノ\ l ::i `.-‐"
ノ ノ ( )
31:名無しさん@八周年
07/06/25 11:23:43 foRo9ItZ0
アルバイトも派遣社員も同じもんだろ?
32:名無しさん@八周年
07/06/25 11:23:48 yjCGvKkq0
>>25
どっちも這い上がれない底辺。
俺の未来予想図。
33:名無しさん@八周年
07/06/25 11:23:57 2hYSX2ze0
>>26
今の40歳が20歳の頃って、
派遣社員なんてほとんど居なかっただろ。
34:名無しさん@八周年
07/06/25 11:24:15 8E+sDcFs0
>>18
佐川は別格、物運ぶってレベルじゃねーぞ!
35:名無しさん@八周年
07/06/25 11:24:27 9bd27Dmq0
いよいよ、下克上のはじまりだな。
やるかやられるか、ホント日本は地獄にだ、ウェーッ、ハッハッハッ
36:名無しさん@八周年
07/06/25 11:24:32 QQsWJU+4O
なぜか涙が止まりません(´;ω;`)
37:名無しさん@八周年
07/06/25 11:24:54 2SdMspeO0
これは・・・安倍内閣格差社会の象徴のような事件だ
38:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:04 jGPodhYx0
またおまいらか。
39:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:07 Kn4pdVQd0
正社員は冷房が効いた部屋で事務処理中
現場はバイトと派遣だけかよ
40:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:15 V1Lvsde20
>>18
時間は守らないし
精密機械はぶっ壊すし
不在表も入れないし
来た時間ごまかすし
41:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:16 Ez5PGpK10
美しい国・・・
42:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:19 S0LugaoPO
いつか起こるだろうとは思っていた。
俺もバイトの経験があるが、殴る蹴るは
あたりまえ。それどころか男がおばさん
を殴ったのすら見た。
周りの奴も、まず止めないからな。
43:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:28 dmi6t9MH0
30過ぎてバイトだの派遣やってる奴って
なに考えてんだか
44:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:34 KUKoVI2a0
労災関係の取り扱いで揉めるんだろうなぁ
45:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:34 umUrNbQv0
クロネコだけに命を運びました
46:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:35 19db2Q270
>>33
勿論いたよ
47:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:37 LR0n7R350
刺すか刺されるかだとどっちがいいかぐらいは選んでから働くほうがいいな
48:名無しさん@八周年
07/06/25 11:25:57 kR1qtRYb0
カースト制ですよね
49:名無しさん@八周年
07/06/25 11:26:10 gEpZGfzs0
>>35
どう見ても農民同士ですが・・・
50:名無しさん@八周年
07/06/25 11:26:14 sGeER7/6O
俺も一回派遣で引っ越しのバイトやったことあるけどほんとクソみたいな奴しかいなかったよ。
カッターでまじ刺そうと思ったし。
社会の底辺だよほんと。
51:名無しさん@八周年
07/06/25 11:26:22 LSahtf670
労災扱い?
52:名無しさん@八周年
07/06/25 11:26:33 fXsEDGsp0
バイトと派遣の仁義なき戦い
美しい国は憎いし苦痛
53:名無しさん@八周年
07/06/25 11:26:47 +PA+DHnWO
あらあら、刺され損
何も変わらんよ
54:名無しさん@八周年
07/06/25 11:26:50 Z2dJsW1xO
派遣社員46歳
アルバイト39歳
どっちも人生終わっとるwwwww
底辺同士の争いは醜いなあ
55:名無しさん@八周年
07/06/25 11:27:04 ZTTGJIDA0
ドキッ! 派遣だらけのサバイバル大会
ブスリもあるよ
そら賞品はないないして、荷物は壊れるわw
電車の屋根でサボるのはやめてね
56:名無しさん@八周年
07/06/25 11:27:06 aVjA7OAn0
派遣をバイトが刺す それをニートが批評する
57:名無しさん@八周年
07/06/25 11:27:44 kXwM0Nsx0
社会の底辺で起きた事件
58:名無しさん@八周年
07/06/25 11:27:57 sRJFg0pOO
さっき運転中ラジオでやってて
登場人物のラインナップにフイタ
「殺すつもりでナイフを持って行った」って
言ってたな。
59:名無しさん@八周年
07/06/25 11:28:18 kR1qtRYb0
>>56
だからもう日本は終わってんだよ
60:名無しさん@八周年
07/06/25 11:28:38 PLDAPSKz0
>>7
前にヤマトでバイトしたことあるけど
正社員なんて幹部の数人くらいじゃないかな。
力仕事してるのはバイトやパートだし、
そいつらの監督や、給料計算などの事務作業
してるのは契約か派遣社員だったし。
所長とかその辺くらいしかないかも??
ちゃんと聞いたことないけど・・
61:名無しさん@八周年
07/06/25 11:28:39 d+5D92aX0
でも何かで1回レール外れると、誰でもこうなる可能性あるんだよね。
そうしてよっぽどの事がないと二度と這い上がれない。
62:名無しさん@八周年
07/06/25 11:28:41 6XOrXO0m0
俺ここの会社じゃ行けど、バイトしている。そこにいる派遣社員がアルバイトにすごく威張るんだ。
なんかさ、正社員にはペコペコしているくせにバイトに威張っているって馬鹿みたい。
あいつらの頭の中じゃ、正社員>派遣>バイトなんだよね。でもさ、俺らや正社員では正社員>派遣=バイトなんだよ。
63:名無しさん@八周年
07/06/25 11:28:49 cHMk0s/u0
刑務所に入りたかっただけだろw
64:名無しさん@八周年
07/06/25 11:28:56 QQhU+nwKO
エタ・ヒニン
65:名無しさん@八周年
07/06/25 11:28:58 rLez89gD0
20後半で無職の俺の勝ち
66:名無しさん@八周年
07/06/25 11:28:58 Z2dJsW1xO
>>49
農民ですら無いよこいつらは
自分の飯を確保するので精一杯w
67:名無しさん@八周年
07/06/25 11:29:08 kq8DTty+0
オーウェルとかロンドンの放浪記を読んでも、
それが100年も前の外国の話とは到底思えない社会になってしまったね。
日本はどんどん劣化し続けている。
68:名無しさん@八周年
07/06/25 11:29:25 6uTOI8fH0
>>56
この国は終㍗るな。
と、これまたニートの俺が言ってみるorz
69:名無しさん@八周年
07/06/25 11:29:27 KtHB5q8p0
ヤマトがいかにまともじゃない労働環境かがよくわかった
70:名無しさん@八周年
07/06/25 11:29:39 gEpZGfzs0
>>58
運送業にサバイバルナイフ、舞台や小道具まで完璧すぎだわ。
71:名無しさん@八周年
07/06/25 11:29:40 mRGjojTy0
>>62
俺の中じゃ
正社員>派遣=バイト>俺ら
72:名無しさん@八周年
07/06/25 11:29:43 X4tp8dYH0
あるあるw
引越しとか、もっと殺人起きてもおかしくない
73:名無しさん@八周年
07/06/25 11:29:49 ZUY/pYwWO
アルバイト vs 派遣社員
美しい国、日本
74:名無しさん@八周年
07/06/25 11:30:02 7Sks/5SR0
なんともいえない事件だな・・・。
75:名無しさん@八周年
07/06/25 11:30:05 Uf77KzNk0
斎藤貴男
階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
76:名無しさん@八周年
07/06/25 11:30:15 xlIWyhdq0
>>40
ウチに来た状況では
> 時間は守らないし
これは今の所ナイ
> 精密機械はぶっ壊すし
これもナイ
> 不在表も入れないし
これもナイ
> 来た時間ごまかすし
メール便は毎回大嘘w
77:名無しさん@八周年
07/06/25 11:30:15 19db2Q270
いいトシこいて派遣って
人生終わっとるwwwwwwwww
と書く無職
78:名無しさん@八周年
07/06/25 11:30:22 ZTTGJIDA0
>>64
ニートや派遣もいずれそういった新しいジャンルを確立するだろうな。
今は暴れてないからいいけど西成みたいなこと起きたら一気にしめあげるでしょうな。
79:名無しさん@八周年
07/06/25 11:30:27 FP3PiE/A0
うわ、俺ここに派遣でいったことある・・・
80:名無しさん@八周年
07/06/25 11:30:38 PLDAPSKz0
>>42
うそお?!マジかよ。
俺は南東京で春休みの一時期だけやったけど、
そこまで酷いのあるの?深夜勤務とかかな。。
81:名無しさん@八周年
07/06/25 11:30:46 6XOrXO0m0
>居合わせた派遣社員4人に取り押さえられ、警視庁昭島署に殺人未遂の現行犯で逮捕された。
この表現おかしいよね。派遣社員4人に逮捕されて、警察官に引き渡された。って書かないと駄目だよ。
警官じゃない一般人でも緊急の場合は逮捕できるんだからさ。
82:名無しさん@八周年
07/06/25 11:31:20 f2TNX+kt0
うちも30代40代のバイトが多い職場なんだ
少しは取り扱いには注意した方がいいな
83:名無しさん@八周年
07/06/25 11:31:51 PLDAPSKz0
>>66
小作だな。
84:名無しさん@八周年
07/06/25 11:32:04 Gdbj19dlO
44歳コンビニ深夜バイト年収200万円のオイラが来ましたよ。
85:名無しさん@八周年
07/06/25 11:32:17 kvVb1sTP0
URLリンク(zaraba.qp.land.to)
86:名無しさん@八周年
07/06/25 11:32:26 XsSpKROd0
規制緩和のせいだな
87:名無しさん@八周年
07/06/25 11:32:34 Z2dJsW1xO
底辺が殺しあってくれれば上に来る金増えるな
88:名無しさん@八周年
07/06/25 11:32:36 PLDAPSKz0
>>84
家や実家の土地があれば良いんじゃね。
89:名無しさん@八周年
07/06/25 11:32:39 kR1qtRYb0
佐川は覚悟して行く人が多いから案外こういう事件は起こらないのかも
90:名無しさん@八周年
07/06/25 11:32:44 ZhfJj6QV0
>>56
なんと、美しい国w
91:名無しさん@八周年
07/06/25 11:32:59 II9Z7+9l0
ニートやひきこもりだった人が働き始めて
ストレスに我慢できなくなって切れるってよくありそうだな。
怒られるぐらい誰にだってあるのにね。
ずっとひとりで居たやつはプライドが高い。
92:名無しさん@八周年
07/06/25 11:32:59 PBbKFNCH0
どうでもいいんだけど、正社員で勝ち組ってアホか。
仕事選ばなければ、誰だってほぼ確実に正社員になれるご時世だぞ。
正社員になれないってのは、職歴・なんの資格もなし40過ぎとか、病気・怪我のために
まっとうに働けないとか、そういう人たちだけだっつーの。
運転免許だけでもあれば、ドライバー職は腐るほどある。
93:名無しさん@八周年
07/06/25 11:33:05 cToKhO710
底辺同士でいがみ合っても仕方ないのに
94:名無しさん@八周年
07/06/25 11:33:07 rgxs/t0K0
ま た 頭 狂 か
95:名無しさん@八周年
07/06/25 11:33:17 jGPodhYx0
殺された人には子どもや家族はいたんだろうか・・・・
一家の大黒柱を失ってこれからどうするんだろう・・・
96:名無しさん@八周年
07/06/25 11:33:21 CQBPDOvKO
どこの引越も同じだとは思うけど、何であんなに罵倒してくるんだ?
やる気なくなるだけなんだけど
97:名無しさん@八周年
07/06/25 11:33:26 l531hdU20
これって派遣社員じゃなくて契約社員じゃないの
俺の知ってるヤマト
社員>契約社員>直接雇用のバイト>日雇い派遣
こんな感じだったような気がするが
98:名無しさん@八周年
07/06/25 11:33:32 Yeb7myZCO
>>40
配達員の個人差があるからね。
良い人は良い、最悪な人もいる。
個人的にお役所体質の抜けないゆうパックよりマシかと。。。
郵便局にミスされて謝罪一切されなかった事あるからなぁ
99:名無しさん@八周年
07/06/25 11:33:36 PzRJlc4g0
不遇な底辺労働者の醜い争いか........
劣悪な環境と薄給でいつしか心が荒み争いが起きたんだな。
100:名無しさん@八周年
07/06/25 11:33:44 nGR6iM6L0
>>82
夢も希望もないからな、殺して刑務所に居た方が現状より楽だと、
考えている奴はいるだろな
101:名無しさん@八周年
07/06/25 11:33:48 cZec2NiT0
弱き者がさらに弱き者をいじめる負の連鎖
102:名無しさん@八周年
07/06/25 11:33:57 GvFOanjD0
同一境遇にある者同士って、案外仲の悪い場合が多いからな。端から見れば、こ
んな風に言っては悪いが、派遣もバイトも、ネットサヨもネットウヨも、同じ幼
稚園に子供を通わせている母親同士も、みんな似たり寄ったり、同じ社会の最底
辺に住む者同士に見えるんだが、子供には子供同士の見栄やプライドや優越感
や劣等感なんかがあって、なかなか仲よくやれないんだろうな。むしろ年寄りと
子供、アメリカ人と日本人など、違う境遇に生きる者同士のほうが仲よくやれ
たりする。芸能界のはじっこの、またはじっこで仕事しているんだけど、裏方と
仲のいい芸能人はいても、芸能人同士で仲のいいのはまずまれだものな。歌手と
俳優なんてのだと仲のいい人同士もいるみたいだけど。同じ歌手同士、俳優同士
だと、まず仲のいい人達なんていないものな。
103:名無しさん@八周年
07/06/25 11:34:30 z0POSHGh0
手にスキルを持たない人が年をとっても働ける数少ない場所>荷物の仕分け
104:名無しさん@八周年
07/06/25 11:34:48 AOEbK4jM0
ネットで本買ってのメール便が最近遅いぞ
まったく派遣やバイトは使えねえな
とニートレーダーの俺が言ってみる
105:名無しさん@八周年
07/06/25 11:34:49 xlIWyhdq0
>>60
ドライバーも派遣やパート?
106:名無しさん@八周年
07/06/25 11:34:51 rLez89gD0
大学時代ヤマトの引越しの作業やったことあるけど
マジで少年院から出てきたような口も態度も悪い奴ばっかりだったよ
ショック受けた
107:名無しさん@八周年
07/06/25 11:35:00 IuWw2ZlDO
ウチにも社員相手にイキってる30代のバイトいるけど、ソイツもいずれこうなるんだろなw
108:名無しさん@八周年
07/06/25 11:35:09 mCO2dVOO0
ほんとに「エタ・ヒニン」の世界。江戸時代に戻っちゃいましたね。
安倍政権では人間扱いされないな。
109:名無しさん@八周年
07/06/25 11:35:19 wsVKGmUN0
うおお俺んちの近くぢゃないか!!
110:名無しさん@八周年
07/06/25 11:35:30 Z2dJsW1xO
>>91
そうそw
ストレス耐性無いんだよ無職と引きこもりって。
嫌なことから逃げ回ってきた連中だからな。
111:名無しさん@八周年
07/06/25 11:35:38 gEpZGfzs0
>>100
案外動機はそっちかもしれんな、犯行も計画的みたいだし。
そのために殺す相手として日頃ムカつくヤツを選んだ、と。
112:名無しさん@八周年
07/06/25 11:35:40 DM1RdDA60
>>1
登場人物に正社員がいないけど、記者の書き間違いかしら?
113:名無しさん@八周年
07/06/25 11:35:59 umUrNbQv0
>>102
だがニート同士だと勝手が違ってくるのは新時代到来か
114:名無しさん@八周年
07/06/25 11:36:24 W91AVs3j0
目くそが鼻くそを刺したのか。
115:名無しさん@八周年
07/06/25 11:36:26 lC2OVH+E0
バイトと派遣が殺しあう
美しい国
116:名無しさん@八周年
07/06/25 11:36:32 OVWYWwVL0
居合わせた派遣社員4人に取り押さえられ
居合わせた派遣社員4人に取り押さえられ
居合わせた派遣社員4人に取り押さえられ
バイトの癖に生意気だ!とか叫んでたのかな。
117:名無しさん@八周年
07/06/25 11:36:36 6uTOI8fH0
40年ぐらいたったら日本は新興国に援助されそうだな。
日本の貧しい氷河期の派遣・アルバイト難民に援助を、とかテレビでやっててさ。
今は貧しくても資源持ってる新興国は最強。
118:名無しさん@八周年
07/06/25 11:36:37 okBswL9C0
>>92
そうは言っても、選ばないでつける仕事って条件が劣悪な場合が多いからな。
119:名無しさん@八周年
07/06/25 11:36:41 5mOfe5Ee0
>>96
俺も仕分けとか配達補助とか引越し手伝いとかやったからわかるけど
普通にキレる人たちだね。逆ギレもあったし
でも刺しちゃうとこまでいったのか・・
120:名無しさん@八周年
07/06/25 11:36:55 P2O93Bb80
弱者がさらに弱者をいたぶる構図W
古今東西どこの職場でもおんなじだ。W
正社員だけの集団だったらその中でもそういう構図が生まれるしな。
121:名無しさん@八周年
07/06/25 11:36:56 tyzAEATn0
46にもなった男が39にもなる男に殺してやると思わせるほど恨みを買う、一体どんな真似をしていたのやら…
122:名無しさん@八周年
07/06/25 11:37:04 rgxs/t0K0
また頭狂か また頭狂か また頭狂か また頭狂か
また頭狂か また頭狂か また頭狂か また頭狂か
また頭狂か また頭狂か また頭狂か また頭狂か
また頭狂か また頭狂か また頭狂か また頭狂か
また頭狂か また頭狂か また頭狂か また頭狂か
また頭狂か また頭狂か また頭狂か また頭狂か
また頭狂か また頭狂か また頭狂か また頭狂か
また頭狂か また頭狂か また頭狂か また頭狂か
123:名無しさん@八周年
07/06/25 11:37:09 7iJF/UA8O
ニートのくせにプライドばかり高いゴミ屑同士がいがみ合うスレ
と聞いて飛んで来ますた(^ω^)
124:名無しさん@八周年
07/06/25 11:37:22 f2sUbNAF0
空いた時間にこっそり副職で「ヤマトの荷物仕分け」バイトをしてみようと思っていたのだが・・・
あんまりいい評判は聞かないけど、結構キツいのか?
学生さんが多いのかね?
125:名無しさん@八周年
07/06/25 11:37:28 JLNx8dN30
>>106
まぁ、がてん系の下っ端労働してる奴なんてこんなんばっかだぞ
俺も学生のころ運送系でバイトしたことあるけど、まともに会話できない奴多すぎww
「それ」とか「ちきしょー」とかなんかいらついてるし、急に「うがー」とか言い出したときは
マジ恐怖だった。あと、急にお客さんの家の壁ぶん殴って穴あけるし
126:名無しさん@八周年
07/06/25 11:37:30 zEah7W4D0
刑務所は快適らしいからな
127:名無しさん@八周年
07/06/25 11:37:35 KW/acVU50
>>89
ああ、それは有るかもw
佐川ならヤバい連中は最初から逃げてくな。
ヤマトと日通は、まともな人多いからなぁ。
キティが入り込む隙が出来ちゃう。
128:名無しさん@八周年
07/06/25 11:37:48 WY90jBIH0
デイトレで今日も3万円勝ちましたよ
バイトの5日分位になるかな?
安月給もらうためにストレス溜めるよりも
こっちの方天国だぜ!!
129:名無しさん@八周年
07/06/25 11:37:51 7VAjC8ZpO
会社役員
正社員
契約社員
派遣社員
パート
バイト
ブローカー
ニート
無職
ホームレス
ミートホープ
130:名無しさん@八周年
07/06/25 11:37:58 j/E+qQ+y0
【財界】日本経団連、2007年度の規制改革要望固める 地方税徴収業務の民間開放拡大、 派遣禁止業務の解禁など14分野212項目★2
スレリンク(newsplus板)l50
131:名無しさん@八周年
07/06/25 11:38:16 ZGc7/sTi0
10時便だっけ?
9時59分に来たことがある。
もちろん、こっちは外で待ち。(特急指定の仕事だったので)
向こうははるかかなたから、すごい勢いで飛んできた。
そりゃ、事故るんじゃないかという速度で。
でもさ、9時過ぎにうちのとなりに荷物持ってきてるんだよねw
132:名無しさん@八周年
07/06/25 11:38:21 +tVp7VHC0
バイトや派遣よりも犯罪者の方が
手厚く保護される国だからな
133:名無しさん@八周年
07/06/25 11:38:29 K/XwxBGl0
ヤマトで契約社員やってる俺様が来ますたよ
しかしこりゃヤバいな、漏れもかなり口悪いしw
今日はヤンマガ4冊を腹に巻いて仕事するわww
134:名無しさん@八周年
07/06/25 11:38:33 4ta32CY/O
20代DQNバトルかと思って開いたら
すごい年齢やな
135:名無しさん@八周年
07/06/25 11:38:45 4ID2vnRIO
ザマーミロww刃物で刺されて死ぬようなマヌケはどんどん死ねやw
136:名無しさん@八周年
07/06/25 11:38:49 ttkH2jhdO
うん。頭狂だよ。
137:名無しさん@八周年
07/06/25 11:38:54 ZTTGJIDA0
後の水平社運動である
138:名無しさん@八周年
07/06/25 11:39:09 bQobPXVY0
>>119
引越しをした時に、若そうなバイトへ集中的に嫌がらせをしているのを見て引いた。
荒んだ人たちがおおいよな。
139:名無しさん@八周年
07/06/25 11:39:15 /sY2QXFh0
売上1,000億を超える中堅企業に内定を取れた俺は勝ち組か?負けなかった組みか?
卸なんで、やっぱり負け組みか?
140:名無しさん@八周年
07/06/25 11:39:27 QFx4Spal0
包丁を何十本も刺されてた死体写真思い出した。
141:名無しさん@八周年
07/06/25 11:39:29 z0POSHGh0
>>128
トレーダーの基準
最低1000万、一人暮し
142:名無しさん@八周年
07/06/25 11:39:46 coJW7ZbM0
>>139
入ってからが問題じゃね?
143:名無しさん@八周年
07/06/25 11:39:56 XiXl7+PH0
社員が戦後最大の好景気で浮き世を謳歌してる下で
貧困層は煉獄だな
144:名無しさん@八周年
07/06/25 11:39:59 P2O93Bb80
注意する技術も上司の力量の一つだよな。
なんでも部下が悪いって押し付けてたら上司の存在意味ない。w
145:名無しさん@八周年
07/06/25 11:40:00 IN49hOHr0
>>18
懸賞で当たった賞品を横取りしたりね
146:名無しさん@八周年
07/06/25 11:40:05 BPMPFnUP0
MSN見て来ました。
モデルガン爺のスレも立ってるし、さすが速い。
恨みつらみは世の常だけど、
サバイバルナイフで十数回って・・・
自己解決できないとホント怖いな。
147:名無しさん@八周年
07/06/25 11:40:07 YLrNERfu0
なんだここもゴミクズだらけだなハハハ
148:名無しさん@八周年
07/06/25 11:40:07 1u+FuO6Y0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
149:名無しさん@八周年
07/06/25 11:40:24 ghdr4JMu0
先の見えない高齢フリーター生活より刑務所生活のほうが楽じゃないのか
150:名無しさん@八周年
07/06/25 11:40:30 E+jFB3eb0
毎日の記事だと、
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
同署は東京都東久留米市の宮薗実智雄さん(46)とみて身元を確認するとともに、
ってあって、最初思ったのは、大和側にとっては名前なんかどうでもいい奴隷扱いかとオモタ
151:名無しさん@八周年
07/06/25 11:40:44 umUrNbQv0
>>139
将来転職しようと思った時にどれだけ蓄えがあるかが重要
152:名無しさん@八周年
07/06/25 11:41:02 bpgP3KkcO
美しい国の美しい労働
153:名無しさん@八周年
07/06/25 11:41:24 A3zZaktY0
俺も十数年前の学生時代、ヤマトの深夜バイトやったことあるけど、
一部の社員(当時は派遣業がない)には手が出る足が出るの人がいたな。
しかし驚くようなことじゃなかったな。調理師、作業員、飲食サービスと同じような教育水準の人を雇ってるわけだし。
それでもヤマトの現場は業界の中では「まだまし」なほうだと思うけど。。
154:名無しさん@八周年
07/06/25 11:41:25 h9+u59MT0
返り血が荷物に飛んでたりして?
155:名無しさん@八周年
07/06/25 11:41:29 9bd27Dmq0
やっぱり、BNF最高!
BNF>>>(越えられない壁)>>>ホリエモン、三木谷、折口
でも、ほんとにこれでいいのか、日本?
156:名無しさん@八周年
07/06/25 11:41:46 idjEowuK0
>>141
ん?最低1000万円って年間の利益がってことか?
157:名無しさん@八周年
07/06/25 11:41:59 vg5bW3jhO
>>139
そういう事を考えるおまいは負け組。ちゃんと就職したならしっかりがんがれ
158:名無しさん@八周年
07/06/25 11:42:10 aVjA7OAn0
>>145
ボスジャンとかは、佐川急便だよ
あいつらが着てるの見かけただろ?
159:名無しさん@八周年
07/06/25 11:42:20 NofIkAKxO
郵政はどんどんヤマトがしてるような仕事へ力を入れて奪いにくるだろうし、ヤマトはジリ貧の儲からない手紙なんかにしか手を入れれないんじゃかわいそうなことになるかも
160:名無しさん@八周年
07/06/25 11:42:23 kVdTRqm90
>>139
まあ、どっちにしても35歳でリストラされる事だけは覚悟しておけ。
161:名無しさん@八周年
07/06/25 11:42:26 HsTgeYxlO
>>18
噂ではなく事実
162:名無しさん@八周年
07/06/25 11:42:39 VNkpdVb6O
美しい国で、底辺のカス共が殺し合いですか。
163:狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw
07/06/25 11:42:52 DWSeOQVQ0
負け組み同士の殺し合い。勝ち組み資本家は搾取しまくり
164:名無しさん@八周年
07/06/25 11:43:09 XYkfg4Oi0
東京では常に食うか食われるかの闘いが起こっているんですね
165:名無しさん@八周年
07/06/25 11:43:19 kjusRaRe0
殺人予告がありました
ミートホープ社長「混ぜれば逆にうまくなる」
スレリンク(news板:344番)
166:名無しさん@八周年
07/06/25 11:43:35 5mOfe5Ee0
>>138
見苦しいところをお見せしました・・
てか絶対そうだよね。なんでお客さんの前であの態度取れるかなあ
167:名無しさん@八周年
07/06/25 11:43:37 qTkMjn2s0
アルバイト岡村賢一容疑者(39)
派遣社員宮薗実智雄さん(46)
死ねよ売国カス小泉とクソボン安倍
168:名無しさん@八周年
07/06/25 11:43:52 jGPodhYx0
>>102
わかる。似た者同士は仲悪いよ。ドイツとベルギー、イングランドとアイルランド、日本と韓国。
169:名無しさん@八周年
07/06/25 11:44:16 Q24OLUE50
>>105
ドライバーは最低でも契約だと思うんだけど。メールはパートやバイトが多いと思う。
正社員>契約社員>パート社員>アルバイト≧派遣
しかし…辞めてよかったわw
170:名無しさん@八周年
07/06/25 11:44:23 TTzedcgq0
バイトは直接採用なのに派遣のほうが偉いのか?
不思議な職場だな
171:名無しさん@八周年
07/06/25 11:44:34 wZyqSNifO
相変わらずこの機に乗じて安倍批判WWW
172:名無しさん@八周年
07/06/25 11:44:58 Mt76rTQg0
>>168
韓国なんかを日本に並べるなよ
173:名無しさん@八周年
07/06/25 11:45:02 tI8AF0aC0
>>127
なんかまともなところが損をするという今の日本を象徴してるようなお話w
174:名無しさん@八周年
07/06/25 11:45:03 h6f0BYrq0
学生時代に配送と引越しのアルバイトは経験しておくべき。
将来人の上に立つ人間は、こういう業種を経験しておくと社会に出てから
簡単に会社を辞めることはなくなるよ。
175:名無しさん@八周年
07/06/25 11:45:26 FXCaU+r60
う~ん・・
バイトスレをふざけ半分で見てたら、
「”普通に”なにか聞いただけでキレられるって」書き込みがあって、
それが当たり前というふいんきに包まれてて(w)えらくびっくりしたんだが
普通にもなにも、言葉遣いやオドオドした聞き方でもしたんだろと思い込んでいたが
ほんとに刺すか刺されるかのニュースを聞くと「電波中年アルバイター」と切って棄てられん
犯人擁護も被害者中傷もしたくないが、なんだかなー
佐川倉庫の中元短期なら行ったことあるけどそんなふいんきはなかった
独特のおばちゃんはいたけど
176:名無しさん@八周年
07/06/25 11:46:09 KL72Kz0+0
80年代のいかれたセンスの中を生きてきて21世紀になってこんなくだらない死に方
まったく
177:名無しさん@八周年
07/06/25 11:46:17 S/WoJ8vk0
派遣のくせに弱いバイトくんを
イビルカラダヨ。
178:名無しさん@八周年
07/06/25 11:46:18 SVntPTrNO
ヤマトはダメな会社だと思うけど
佐川のがはるかに現場酷いよ
179:名無しさん@八周年
07/06/25 11:46:27 XwvAzpUF0
地獄だ
180:名無しさん@八周年
07/06/25 11:46:39 89WP8T1d0
派遣もバイトも大変だな・・・
しかし正社員居ないんだな
181:名無しさん@八周年
07/06/25 11:46:40 Ddm4M2990
ウチの会社も41歳(独身)バイトのくせに、やたら細かいことをネチネチ注意
してくれる重箱つつき男がいます。
ほっんと姑みたいで、女子に向かって服装がどうの爪がどうの髪がどうの・・・と
どこの風紀委員だよ、バイトの分際で!
そんなことつつくヒマあったらエクセルとワードの勉強してください。
A4一枚の文字だけの文書作成に1時間半もかかってるのアンタだけです。
182:名無しさん@八周年
07/06/25 11:47:07 h9+u59MT0
やまと便
うちが頼んだ引っ越しよかったよ。
3人で契約したのに、来たのは8人!
なんかその日は引っ越しが多くて、朝一番の便の我が家は
荷物出すのに1時間、運ぶのに40分
若い人8人でさわやかな作業ぶりだったのでジュース代5千円渡したら
後日、なぜか1万円の金券が会社から送られてきた。何かに当たったらしい。
183:名無しさん@八周年
07/06/25 11:47:12 g+eauQvE0
佐川くらいこき使えばナイフを握る力も残らないのに
184:狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw
07/06/25 11:47:25 DWSeOQVQ0
武士階級=公務員
農民階級=正社員サラリーマン
工商階級=会社役員・自営業
えた階級=派遣・日雇い・フリーター・パート・請負
非人階級=無職・ニートひきこもり
えたが事件をおこし非人が批評する
185:名無しさん@八周年
07/06/25 11:47:37 foRo9ItZ0
佐川は朝10時指定でも夜8時くらいに来るからな
186:名無しさん@八周年
07/06/25 11:47:39 Renf5ONp0
>>1
だからマジで派遣禁止しろって。
売国小泉のクソ改革が!
職場の中の命令系統や組織体系がグチャグチャに
なってるのが容易に想像出来る。
187:名無しさん@八周年
07/06/25 11:47:39 A6SGz/Qb0
きつい荷物の分別より けいむしょ の役務の方が楽じゃね?
188:名無しさん@八周年
07/06/25 11:47:40 aVjA7OAn0
>>174
バイトって、ゴム付き軍手とか持ってこないから
ダンボールとか滑って持てないとか多いよね
189:名無しさん@八周年
07/06/25 11:47:45 umUrNbQv0
>>18
去年の夏に、午前指定でPC頼んでいたのになかなか来ないから昼過ぎに電話したら
「日中はいないと思って」といわれたわ。んで持ってきたのは夜7時。
先代のバックアップ移したら夜が明けてたわ_no
190:名無しさん@八周年
07/06/25 11:47:51 3Bw5ZZ4g0
ヤマト運輸の底辺はほんと過酷だからね
191:名無しさん@八周年
07/06/25 11:47:54 wSW7o/Jh0
物流業界って30代40代のバイトが普通にいるからね
それで、手取り15万とかで一人暮らししてるし
人生どうにもならないから常にイライラしてるのが多い
将来性のある大学生のバイトなんて入った日には、即効で苛めの対象だよ
本当、凄い業界だよ
192:名無しさん@八周年
07/06/25 11:48:04 kR1qtRYb0
年末の佐川はこの世の地獄
193:名無しさん@八周年
07/06/25 11:48:19 P2O93Bb80
でもストレス体制強いっていうが
会社にとってはそういう人間も厄介だぞ。
何があっても辞めないんだからな。草むしり専業の社員とかあそこまで
ひどくなくても干され続けてるのに高給で居座ってる従業員とか最悪。
士気落ちまくりw
194:名無しさん@八周年
07/06/25 11:48:23 d1A/P0Ss0
>112
現場だと社員1に対してその他最低100くらいが運送業。
派遣会社社員が正社員の代わりに配置されている事もある。
運送会社は正社員(雇用枠でランクあり)は現場にほとんどいない。
直接雇用は他に契約社員、バイト、パート。イレギュラーで青森季節。
事務は派遣を入れる事も多い。
下請け会社が作業ごとに請け負ってたりする。←これ自体派遣会社だったり。
下請けと言っても全額出資のダミーぽい会社と一般下請けがある。
それぞれ派遣から人を引っ張って来たり、バイトを雇ったりもしてる。
昭島は継送ターミナルもやってるんじゃないかな。
黒猫では大きいかも。
195:名無しさん@八周年
07/06/25 11:48:35 gzaxIJKs0
小泉改革&竹中の骨太のナントカの成果きたあああああああああああああ
196:名無しさん@八周年
07/06/25 11:48:35 Vz63bfdu0
正社員に対してはヘイコラ
アルバイトに対してはふんぞり返る
それが派遣、契約社員
197:名無しさん@八周年
07/06/25 11:48:37 VFBzsQ970
格差社会
社員、派遣、バイトそれぞれの階層間に、人間らしい交流など無いからな・・・
あるとすれば、苛めと差別で支配する(奴隷を扱うように
派遣やバイトが増えるているから
これから、こういう事件が流行していきそうだ・・・
198:名無しさん@八周年
07/06/25 11:49:29 0F8c7i7t0
貧困者同士が争い、金持ちは喧嘩せずか
199:名無しさん@八周年
07/06/25 11:49:37 qTkMjn2s0
「小泉改革殺人事件」
200:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:05 9szgW9+q0
取り押さえた4人は、警備会社への派遣が決定。
近々、移送されることになる見通し。
201:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:08 TTzedcgq0
>>182
それでいくら払ったの? 4t車? 8万くらい?
202:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:11 5mOfe5Ee0
>>182
いい人もいたから、人によるのは確かよね
朝誰についていくか決めるときドキドキした
203:道民雑誌('A`) φ ★
07/06/25 11:50:13 0
関連スレ
【静岡】年齢偽らせ日系ブラジル人少年を食品製造会社に派遣 人材派遣会社家宅捜索
スレリンク(newsplus板)
204:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:21 NmHiXIE00
バイトが派遣社員を刺したのか・・・これは階級社会に対する挑戦だな。
205:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:26 yOobAZaQ0
ヤマト運輸は現在まれに見る従業員酷使企業ですね。
中央区に有る本社勤務の
事務職はのんびり9時から5時の公務員同様らくちん仕事ですが、
配達運転手は朝7時から夜9時まで汗流しての実働、(平均12時間労働)
しかも絵に書いた様に時間外の賃金は支払われていません。
206:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:22 KL72Kz0+0
年取ってもそれだけで人間は人格者になってくわけじゃないんだね
ただ知識と技術とちょっとした知恵を見につけてくだけで、何十年も生きていながら人格はさっぱり
207:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:35 LCB6RogP0
>>18
佐川には俺もやられた。送られてきた書類雨の日に落とした上に踏みつけてやがった。
薄笑い浮かべながら「落としちゃって・・・」と来たときにはさすがの温厚な俺も切れたわ。
208:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:46 1ENsy89xO
>>174
いや、出来ればしない方が
あんなバカを見たら働く気なくすぞ
209:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:50 z0POSHGh0
>年末の佐川はこの世の地獄
激しく同意
210:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:52 fXsEDGsp0
おれはけっこうきつい業界と聞いて可哀相なんで、
宅配の人とかには普通に接して、
無理いわずに、相手が来たい時間でOKだしたりしてんだけど。
ネット通販なんかで伸びてる業種でしょ
底辺のしわ寄せなんかは脱却して欲しいんだけど
あー、路上駐車規制で頭抑えられたりしてきついのかなー
211:名無しさん@八周年
07/06/25 11:50:59 f+fCrKtZ0
引越し業界はサカイが一番マシな感じだな
212:名無しさん@八周年
07/06/25 11:51:21 h6f0BYrq0
>>188
始めはそうかもね。
懐かしいなあ。学生時代、1件ごとに全力ダッシュしながら
配った記憶が。
引越しのバイトの時は、階段で大きな箪笥を運ぶ時に後ろから
蹴られたなあ。それで仕事終了したら知らない駅の前で降ろされたよ。
自分が間違いなくエリート人生歩めることが約束されている人間は、学生時代に
こういう3K労働のバイトはしておくべき。
213:名無しさん@八周年
07/06/25 11:51:41 IGmMl1cb0
アルバイト=派遣=正社員>>>>>事務所の軒下に巣を作ったツバメ>>>>>>>経営者
214:名無しさん@八周年
07/06/25 11:51:52 DSTgwX92O
殺されるで 丁寧にあつかわないと
215:名無しさん@八周年
07/06/25 11:52:15 TTzedcgq0
>>211
いや サカイは殴る蹴るだぞ
216:名無しさん@八周年
07/06/25 11:52:27 YAK7c4dEO
ヤマトベースバイト経験者から一言
「次は新東京の金〇、おまえや~ゴルア」
と誰もが一度は思った筈w
あの罵詈雑言スルー出来れば、大抵の仕事は勤まるわwwwwwwwwwリピーターには、結構いい人なんだけどね。
よく佐川表面化しないよな。どうやってもみ消してるのやらw
217:名無しさん@八周年
07/06/25 11:52:29 5qCtYVeh0
とりあえずの上司に向いてた矛先
ちょっと考えればこの社会を生み出した議員の先生方に向かい始めるのもそう遠い話じゃないな
218:名無しさん@八周年
07/06/25 11:52:38 yOobAZaQ0
朝7時から夜9時までが平均で、
9時に終わればましな方ですね。
人によっては10時、11時に終了する作業員もザラに居る。
しかも残業手当は無し。
219:名無しさん@八周年
07/06/25 11:52:39 cPyaMjwL0
さすが底辺職w
220:名無しさん@八周年
07/06/25 11:52:44 gEpZGfzs0
>>175
俺も学生の頃ヤマト倉庫の中元短期行った。つーても、20年近く前だが。
逆にのんびりまったりしすぎてて耐えられなかったよ、主に時給の安さで。
その後は電器屋工事下請けに入ったけど、ガテン系でかわいがられたなー。
引越しは社会人になってから休日バイトでサカイをのべ三日ほどやった。
過酷すぎて足の筋が炎症起こしてマトモに歩けなくなって三日でやめたw
221:名無しさん@八周年
07/06/25 11:52:50 +tVp7VHC0
>>207
俺も佐川にはやられたぜ
頑丈な木枠がめちゃめちゃになって中の機械も損傷。
後始末で1週間出張になったよ。
222:名無しさん@八周年
07/06/25 11:52:52 H//fUAzx0
夏の事務所移転もなかなか地獄
頭悪そうな兄ちゃんに理不尽にキレられながらのお仕事
223:名無しさん@八周年
07/06/25 11:52:53 qYObL5T20
バイトの品格 をただ今製作中です
224:名無しさん@八周年
07/06/25 11:52:54 ZcUd+6Km0
職場イジメにはいいクスリだな。
225:名無しさん@八周年
07/06/25 11:54:25 7iqHilRx0
キレやすい奴の扱いは難しいだろうな
ものの言い方には気をつけんと
226:名無しさん@八周年
07/06/25 11:54:27 RN+rS+mF0
ヤマトは比較的マトモなイメージあったんだけどねえ
こういう事件は○○で起こるもんだと思ってたから
227:名無しさん@八周年
07/06/25 11:54:37 h6f0BYrq0
学生時代に配送と引越しのバイトが1ヶ月続くような人間なら
間違いなく社会に出ても出世できる。
バイトとしてはパン工場以上の過酷労働だ。
228:名無しさん@八周年
07/06/25 11:54:52 kNbWPgr00
荷物を夕方持ち込んで翌日中に宅配してもらえるのが当然と思っていたけど、
その蔭にはこういう人たちの苦労があったんだな。
229:名無しさん@八周年
07/06/25 11:55:28 WMxzvT8Q0
>>92
認識不足。この記事を見てよ。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
230:名無しさん@八周年
07/06/25 11:56:16 hQNuZ/WZ0
DQNのやついるからな。アルバイトがきれて殴りかかったりしてもおかしくない。
俺も殴りかかりたかったやついたよ。
さすのはいきすぎだが、メッタ刺しなんだからそうとう恨みもってんたんだろ。
231:名無しさん@八周年
07/06/25 11:56:25 aVjA7OAn0
>>221
俺も、ガラス瓶と一緒に服を送ってもらったら
ビンが割れて服もビショビショ
中に入ってた、時計も盗まれましたよ
232:名無しさん@八周年
07/06/25 11:56:31 jGPodhYx0
昔入力のバイトしたことあったけど正社員の指示ミスだったのを
自分のせいにされて、
その日の労働分がまったく支払われなかったときがあったよ。
どうもお局の入力した書類をそれと知らず、
その間違いをこっちが訂正&指摘したせいできれられたらしい。
自分みたいな高度な頭脳の持ち主は底辺と一緒に仕事しちゃいかんと思った。
233:名無しさん@八周年
07/06/25 11:56:40 zAjcbKqP0
いやだから、いい歳こいたおっさんを
バイトで雇うほうがどーかしてんだよ。
全員犯罪者予備軍みてぇなもんなん
だからよw
234:名無しさん@八周年
07/06/25 11:56:42 xpNpjVgX0
搾取が発端の格差による不平不満で弱者同士が殺しあう
まさに政治家や大企業の思うツボ
235:名無しさん@八周年
07/06/25 11:56:53 K/XwxBGl0
昨日、あまりにもちんたら動いてた新人おっさんバイトにボロカス言ったわけだが、
今日、ナイフ隠し持って来てねーだろうなw
マジで不安になってきたわw
236:名無しさん@八周年
07/06/25 11:56:59 Wi6QEIWJ0
こういう派遣ってネットカフェ難民とかがやってるんでしょ?
ほんとミジメだねギャハw
237:名無しさん@八周年
07/06/25 11:57:16 U1IzbnD20
中元のとき仕分けバイトしたことあるけど、荷物として扱わないね
横にしたゴルフバッグを踏み台にしたり、細い部分でも平気で乗る
食い物投げたら汁が出てきて箱が濡れたり
でも気にする人はいないんだよな
238:名無しさん@八周年
07/06/25 11:57:28 GzGkLrp70
ヤマト運輸で社内での帯刀が認められてるのは正社員までだったはず
239:名無しさん@八周年
07/06/25 11:57:37 xlIWyhdq0
>>205
17時までって・・・。
今時そんな会社があるのか。ウラヤマシス
240:名無しさん@八周年
07/06/25 11:57:53 Io+mIKX5O
美しい国万歳!
241:名無しさん@八周年
07/06/25 11:58:14 o97+HDEi0
25日午前1時55分ごろ、東京都昭島市拝島町4のヤマト運輸西東京主管支店で、荷物の
仕分け作業をしていた男が、同じ職場で働いていた東京都東久留米市、派遣社員宮薗実智雄さん(46)
をサバイバルナイフで刺した。
男は約30メートル逃げたが、居合わせた派遣社員4人に取り押さえられ、警視庁昭島署に殺人未遂
の現行犯で逮捕された。
さて派遣社員は全部で何人いるでしょう?
242:名無しさん@八周年
07/06/25 11:58:28 yOobAZaQ0
大のオトナが
荷物1個でも指定された時間まで待つ宅配業者ヤマトは最低企業ですね。
意地の悪い客にかかったらご想像通り目も当てられません。
243:名無しさん@八周年
07/06/25 11:58:38 ghdr4JMu0
>>235
いつ死んでもいいようにHDDの中のエロファイルを抹消しておけ
244:名無しさん@八周年
07/06/25 11:58:55 qTkMjn2s0
少し前なら仕事が無いと 佐川かヤマトにでも就職しろと言われたものだが
今は佐川ヤマトですら正社員は無理なのか・・・
245:名無しさん@八周年
07/06/25 11:59:08 PzRJlc4g0
なんだか惨めだな。
246:名無しさん@八周年
07/06/25 11:59:31 Q24OLUE50
>>238
でも小刀持ってないと仕事にならないやん。
247:名無しさん@八周年
07/06/25 11:59:43 6zuujdE00
またグッドウィルか
248:名無しさん@八周年
07/06/25 11:59:51 2wBRGWygO
お中元の時期は大変だからな
249:名無しさん@八周年
07/06/25 11:59:56 js4HXwY10
>>236
平日のこんな時間に書き込んでるお前はニートなんだろ?w
250:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:04 4O/FvtaGO
>>226
佐川はこんなことする余裕すらない。
251:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:14 h6f0BYrq0
>>241
ガテン系は正社員でも長続きしないのが多いから
派遣が蔓延するのもなるほどと思う。
だけどこれ正社員でやれば、脳味噌使わない労働としては
良い暮らしできると思うよ。
252:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:18 ZUY/pYwWO
まあ荷物に血つけて汚すなよ、客からクレームが来るし
253:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:20 h9+u59MT0
>>201
4トン2台で7万ぐらいだったかな?
同じ市内。
その日は8件行くって行ってた。
一番の便でよかったよ。最後の便は夜になったんじゃなかろうか?
254:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:30 cPyaMjwL0
>>236
バイト板にいくと、難民がスレッドで身元調査しないか質問して回ってる
255:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:37 U5iFWvcz0
なんだNHKじゃないのか。
256:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:42 zz/GgyUL0
そりゃ失う物が何もない奴ばっかり集めりゃ殺し合いになるのは当然だ(w
257:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:43 RSceJyiy0
>>205
事務職でも珍しいぞ。どこの会社だそれ?元公社じゃないのか?
258:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:51 5mOfe5Ee0
>>235
年上には特に丁寧に言わないと通じないよね
259:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:51 8/VLh2LF0
路上駐車規制むかつくよな
260:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:52 fo/erjd/0
若者同士のいざこざかと思ったら46と39か・・・
261:名無しさん@八周年
07/06/25 12:00:58 HPbrldzh0
ヤマトの営業に電話したら為口叩く馬鹿女が出やがった。
非常に失礼な応対。(こっちは日本のビジネスマンの常識
に則って会話) この会社って、マジで日本人経営?
262:名無しさん@八周年
07/06/25 12:01:03 yOobAZaQ0
>>239
中央区本社の事務職のバカ社員だけの特権ね。
263:名無しさん@八周年
07/06/25 12:01:20 kR1qtRYb0
反撃できる余力が残ってるヤマトはまだ良心的というニュースでした
264:名無しさん@八周年
07/06/25 12:01:26 /L46PiDl0
ちょっとダメ人間に注意されたかなりダメ人間・・・相手が誰であれ、注意されたら直せよな。
265:名無しさん@八周年
07/06/25 12:01:29 P5mSLsWn0
子供はしかってもいいけど怒っちゃダメだ
266:名無しさん@八周年
07/06/25 12:01:45 vfNX53Fd0
こういう事件ってこれから頻発しそうだ。
刺したやつも将来どうでもいいっておもったんだろうな。
39歳でアルバイトしてるんだから。気持ちはちょっとわかる。
どうせ死ぬなら、むかつくやつを・・・って思うんだろう。
刺されたやつも、どんなことしてもそこまでされるとおもってなかったんだろう。
267:名無しさん@八周年
07/06/25 12:01:52 /eLR28hC0
>>238
ひょっとしてアルバイトは正社員が前を通ったら土下座しなきゃいかんとか
派遣は雨の日でも傘をさせないとかいう法度があるんじゃないだろうな。
268:名無しさん@八周年
07/06/25 12:02:05 ek1H31Wv0
主管の仕分けは給料いいけど地獄だな。
冬にやったことあるけど、スキー板を仕分け機のラインに乗せた馬鹿バイト君がいて
上でコード入力してた派遣社員が「こんなのシューターに入るかー!」ってマジ切れ、
ビニールで丸めただけのスキー板を下のコンクリの床に叩き落してたぞ。
んなことやってるからバイト君の下克上が起きるんだよw。
269:名無しさん@八周年
07/06/25 12:02:16 gEpZGfzs0
>>215
労働環境は苛酷だが、客の荷物はちゃんと大事にしてたぞ。
客の立場としては信用してもいいんじゃね?
(俺がやった限りでは殴る蹴るはなかったが、人によってはあっても不思議じゃない感じ)
270:名無しさん@八周年
07/06/25 12:02:28 DWKCPOiU0
働くのは危険だからもう少し無職でいいや。
271:名無しさん@八周年
07/06/25 12:02:29 2Q1Q0biO0
ヤマトをけがすなよ。アホ。アホが増えてる。増えすぎ。
272:名無しさん@八周年
07/06/25 12:02:57 bACRsdFq0
>>232
で、今はニート?
273:名無しさん@八周年
07/06/25 12:03:06 8/VLh2LF0
>>217
ばかはそこまでおもいつかない
274:名無しさん@八周年
07/06/25 12:03:29 PBbKFNCH0
捕まえたのも派遣か。見事な連携だなw
275:名無しさん@八周年
07/06/25 12:03:35 ghdr4JMu0
ほとんどの勤め人は財産とか地位とか扶養家族とか
守らなきゃいけないものがあるからムカつくことがあっても我慢するわけだが
失うものがなければ当然これぐらいのことはやるだろうな
276:名無しさん@八周年
07/06/25 12:03:56 yOobAZaQ0
>>257
職業の過酷さにも格差が生じています。
本社の事務職なんて公務員より楽チンですよ、
お茶くみ、接待、コピー取り、パソコン作業、大卒高級優遇、
277:名無しさん@八周年
07/06/25 12:04:01 IN49hOHr0
URLリンク(zaraba.qp.land.to)
278:名無しさん@八周年
07/06/25 12:04:06 vOB4f1hh0
>>272 いまも童貞
279:名無しさん@八周年
07/06/25 12:04:11 ZUY/pYwWO
日通を使えば無問題
280:名無しさん@八周年
07/06/25 12:04:15 QuqNmhK70
殺すくらいならバイト辞めろよ
281:名無しさん@八周年
07/06/25 12:05:00 nPKdMwEv0
バイト代は良いの?
時給1100円以上なら我慢出来る
282:名無しさん@八周年
07/06/25 12:05:09 4ZMQUxYg0
46歳の派遣に39歳のアルバイト
これが鬱苦しい国日本の現実・゚・(ノД`)・゚・
283:名無しさん@八周年
07/06/25 12:05:13 h6f0BYrq0
>>275
気の毒だよね。
俺は学生時代に配送、引越しを経験しておいて良かったと思う。
組織の中でグッと堪えられる耐性が出来るんだよ。
284:名無しさん@八周年
07/06/25 12:05:21 gEpZGfzs0
>>266
将来どうでもいいというより、将来を見据えた選択だったのかも。
285:名無しさん@八周年
07/06/25 12:05:35 PzRJlc4g0
資産家の家に産まれなかった奴でもミート社、LD、GWみたいに
偽装や不正で金持ちになるチャンスがある。
みんなでジャパニーズドリームを実現しよう!
286:名無しさん@八周年
07/06/25 12:05:36 qTkMjn2s0
これが小泉改革の成果か・・・
287:名無しさん@八周年
07/06/25 12:05:52 d1A/P0Ss0
>239
運送業正社員に、そんなぬるい仕事はない。
残業時間を記録してないだけ。
すべての後始末をしてまわる。
○通は、過労死、自殺、失踪が多かった。
給料は業界自体が底辺で、正社員でも安い。
下請け社員の方が高い事もまれではない。
本社など、管理だけする部門は別だが、
夜のおつきあいが多すぎ。
288:名無しさん@八周年
07/06/25 12:06:09 8WoGowEO0
だから働いたら負けだってあれほど言ったのに・・・
289:名無しさん@八周年
07/06/25 12:06:23 un6lnOooO
うわあ(;´Д`)
しかも捕まえたのも派遣社員かよ。しかも4人。
せもまつだな。
290:名無しさん@八周年
07/06/25 12:06:45 DONePfSv0
血の付いた荷物が届くのか
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
291:名無しさん@八周年
07/06/25 12:06:49 yOobAZaQ0
正に現在の流行の先端を行ってますね^^
派遣社員
アルバイト社員
残業代不払い
賃金カット
ボーナス減給
過酷な労働条件
時間指定で荷物1個で2時間くらいは平気で待つ(お笑いだね)
292:名無しさん@八周年
07/06/25 12:07:20 VVrR5LMP0
務所であ頭冷やして来い。
293:名無しさん@八周年
07/06/25 12:07:22 uh6iYRiAO
URLリンク(pr6.cgiboy.com)
昭島にはこんな珍獣もいます
294:名無しさん@八周年
07/06/25 12:07:37 TTzedcgq0
>>253
さんきゅー 来月引越しあるので参考になったよ。
小さい物は自分でやろうと思ったけど 意外と安いねヤマト。
うち4t1台くらいしか荷物ないし12kmしか移動しないけど、人員変わらないから
値段は一緒くらいかな。
295:名無しさん@八周年
07/06/25 12:07:50 i1QyLAP4O
>>281
>>1のは知らんが
296:名無しさん@八周年
07/06/25 12:07:50 wSW7o/Jh0
昔、バイトしてたけど
選挙の時に46歳のおっさんバイトが
共産党に入れろ共産党に入れろ ってうるさかった
297:名無しさん@八周年
07/06/25 12:08:08 oTKouNraO
ヤマトで一番キツいのは18~22時の間かな?
22時からの夜勤は昼に比べたらかなり楽
派遣の時給は昼900円で夜勤1125円だな勿論交通費無し
直バイは繁忙期に入ると時給上がるし勿論交通費も貰える
それで調子のる直バイもたまにいる
まぁ派遣で調子乗ってる奴みると痛々しくて見てられんけど
298:名無しさん@八周年
07/06/25 12:08:31 g+DZW6Ef0
今にかつてのフランスやロシヤのように革命が起こるな。
経団連幹部は裁判にかけられてギロチンか。
299:名無しさん@八周年
07/06/25 12:08:42 w5iuKHWj0
>>29
フルキャストでしょ。
300:名無しさん@八周年
07/06/25 12:09:00 VXwShayX0
39歳でアルバイトじゃ、働かない方がマシじゃね?
任天堂の株でも持って、パチでも打ってろよ
301:名無しさん@八周年
07/06/25 12:09:38 8/VLh2LF0
なんで派遣の癖にいばってんだよ
302:名無しさん@八周年
07/06/25 12:09:48 N5EV+/CY0
>>282
日本の、とも言えるが運送業界はいま地獄ですよ。
元請が運賃の無理な値下げを強要。
それを飲まなければ会社をたたむしかない。
仕方がないので社員の待遇を下げる。
その上燃料代の値上がりですよw
もう笑うしかない。
303:名無しさん@八周年
07/06/25 12:10:12 k6ocxPPG0
>>275
だよね。
だから何も持ってない者には皆近寄らない。
お金もだけど家族とか大切な人とかまともな仕事って人間にとって大事なものだよなあ。。
304:名無しさん@八周年
07/06/25 12:10:38 4h1t2llv0
>>267
それなんて土佐藩?
305:名無しさん@八周年
07/06/25 12:10:43 wh/0F1TP0
ID:yOobAZaQ0
こいつっていったいなんなの?
306:名無しさん@八周年
07/06/25 12:10:44 oTKouNraO
>>241
約50人位なはず
307:名無しさん@八周年
07/06/25 12:11:03 I+XxUGhRO
>>268
あるある
朝から酒瓶割って辺り中酒臭いんだよな
天地無用とか関係なし
308:名無しさん@八周年
07/06/25 12:11:45 ODC4JDem0
マジで高齢フリーターって精神が病んでるヤツ多いよ。
さわらぬ基地外に祟り無し。
309:名無しさん@八周年
07/06/25 12:11:50 jGPodhYx0
>>272
やや、あのときのお局さまですかwwwww
私は今日は休んでるだけですよwwwwww
310:名無しさん@八周年
07/06/25 12:11:56 RP5jvtMM0
10年位前だけど
ヤマトの社員で昼間は事務で17時~22時は仕分けの手伝いって子がいたよ
311:名無しさん@八周年
07/06/25 12:12:02 DSTgwX92O
殺されるような事したんだろな
312:名無しさん@八周年
07/06/25 12:12:10 /L46PiDl0
仕分けのバイトすら勤まらない人が居るのが現実なんだな。
レベル的にも中年のおっさんが近所のおばちゃんに負けてるし。
313:名無しさん@八周年
07/06/25 12:12:37 MXv6Da/Z0
このスレ見て一言
おまえらまとめて地獄に落ちろ!!
314:名無しさん@八周年
07/06/25 12:13:16 RN+rS+mF0
派遣、バイトつうだけで馬鹿にするアホ正社員殺ってくれれば同情できたかもしれないのに
まあ確かに馬鹿も多いけど仕事やらないうちから馬鹿扱いとかせめて仕事やった後に言えって
これって単なる底辺の内ゲバだろ
315:名無しさん@八周年
07/06/25 12:13:42 oGvoOtW10
リOOスのO田もいつ刺されてもおかしくないほど罵倒しまくり。
ライン作業のオバちゃんが少しふらついた位で「お前邪魔じゃ!」
外道か、貴様。
316:名無しさん@八周年
07/06/25 12:14:00 KL72Kz0+0
平日の昼間っから2chにいられるのも久しぶりだな
こんな休みもまた数ヶ月はないわけだが
317:名無しさん@八周年
07/06/25 12:14:14 Z+N2Nvni0
夜勤の仕分けだろ?大阪とかめっちゃ忙しいとこだったら人刺してる余裕なんてねぇぞwww
318:名無しさん@八周年
07/06/25 12:14:14 gEsLt+gH0
どうせ殺すならむかつく客を(ry
319:名無しさん@八周年
07/06/25 12:14:16 0XLJfkG20
同じような事件が、起きるんじゃねえか、こりゃ
320:名無しさん@八周年
07/06/25 12:14:29 yOobAZaQ0
>>305
最近、過酷に絶え切れず辞めた元社員だよ。
321:名無しさん@八周年
07/06/25 12:14:33 jArs7f64O
39歳でアルバイトなら何しても
将来に影響ゼロだな、いいと思うよ
せめて好き放題に生きろ。
322:名無しさん@八周年
07/06/25 12:14:53 3py572OQ0
39歳にもなって
「ばかやろう」「へたくそ」「おまえ」「どうしておぼねえんだ」
と言われ続ければ、人を刺しても仕方ないだろう
323:名無しさん@八周年
07/06/25 12:15:08 jGPodhYx0
>>272
てか金払えよ。
324:名無しさん@八周年
07/06/25 12:15:17 RN+rS+mF0
おばちゃんは舐めたらあかんよ
力仕事以外なら大抵はおっさんよりおばちゃんのほうが早い
325:名無しさん@八周年
07/06/25 12:15:45 201rT+Di0
>>314
確かに、弱気が弱気を挫く内ゲバだw
これから増えるだろうけど、結果としてなにも残らない。
326:名無しさん@八周年
07/06/25 12:15:49 K2qtKm/Y0
いや、間違いなくエリート人生を全う出来る自信があるなら若い内に余計な事に時間を使うべきではない
転落の予定がある奴こそ出来る限り早い段階で体験しておくべき
327:名無しさん@八周年
07/06/25 12:15:52 vfNX53Fd0
39歳でアルバイトだろ、再チャレンジっていっても限界あるしな・・・・
罵詈雑言いわれてたら、もうがんばるのやめて刺しちゃえっておもうわな。
328:名無しさん@八周年
07/06/25 12:15:53 no7TlF2m0
>>18
佐○はなあ……
昔勤めてたところ(カー用品店)で何度もトラブったわ。
「期日に物が届かない」とか「届いた物が破損していた」とか、そんなのはしょっちゅう。
客に怒られるのは俺等で、佐○は当然の如く責任取らんしな。
329:名無しさん@八周年
07/06/25 12:15:59 ApEQbypV0
おいおいおい…お前の無能を棚に上げて
逆切れすんなよ…
330:名無しさん@八周年
07/06/25 12:16:08 HFwjikqzO
バイトが派遣を殺す。
嗚呼美しい国日本。
331:名無しさん@八周年
07/06/25 12:16:13 fJhlEjtq0
バイトが派遣をかよ。
ほんと美しい国だわ。
332:名無しさん@八周年
07/06/25 12:16:13 xoGmMwxO0
自民党は、まったく個人の労働条件など改善しないからな。
企業さえ儲かって税金が入れば、個人など虫けらのように芯でもおかまいなし。
こういった職場はきついでぇ。
333:名無しさん@八周年
07/06/25 12:16:14 PnNvd+0m0
>>29
羽田亀だろ!
334:名無しさん@八周年
07/06/25 12:16:16 uPq6+Txm0
でも、送料無料とか夜遅くの時間帯指定配達とか
喪前らのわがままを支えてるのは派遣やアルバイトなんだよな
335:名無しさん@八周年
07/06/25 12:16:33 yOobAZaQ0
>>305
人の詮索する前に、自分のことを言うのが筋!
336:名無しさん@八周年
07/06/25 12:16:51 /jbirNI90
ドライバーは割と優しい人が多い。
仕分けなんかの人だと、たまに刺されてもおかしくない言動の人が目立つ
337:名無しさん@八周年
07/06/25 12:17:10 qTkMjn2s0
美しい国(笑
338:名無しさん@八周年
07/06/25 12:17:11 Y4X013OyO
>>296
共産党じゃないけど、公明党に入れてね!って煩いおばちゃんならいた
339:名無しさん@八周年
07/06/25 12:17:23 b0MIx9ZG0
注意の仕方ももいろいろあるしな。状況はわからないけど
340:名無しさん@八周年
07/06/25 12:17:24 ApEQbypV0
>>328
●川は不在伝票が入っていたからと思って
電話かけてもつながったためしがない
ドライバーの電話番号も記載してないこと多いし。
諦めて、向こうが電話かけてくるのを
待つようになった。
341:名無しさん@八周年
07/06/25 12:17:25 VJ9wgvaPO
GJ
342:名無しさん@八周年
07/06/25 12:17:33 oxP8soLq0
うはっはっはっはw地獄絵図のような事件wひゃっはw
343:名無しさん@八周年
07/06/25 12:17:57 Z+N2Nvni0
>>334
送料無料に派遣もバイトも関係ねぇし
バイトが時間指定配達なんてしねぇよw
344:名無しさん@八周年
07/06/25 12:18:19 h6f0BYrq0
3Kバイトは学生時代に経験する程度で十分。
労働するための根性つけるには最高の環境だよ。
引越しなんて朝1件午後2件とかやれば、初めの日は
立てなくなるほど疲労するんだよ。
DQNが威張っているが、それはそれで可愛いものさ。
彼らはどんなに逆立ちしても社会の上層にはいけない。
それでも労働していて長続きしているのだから、それなりに
学べる所はあるよ。
バイトを経験して、社会に出てから部下に優しくしてやれば
よいだけのこと。
345:名無しさん@八周年
07/06/25 12:18:54 wSW7o/Jh0
最近佐川じゃ24時間配達してくれるからな
どんどん過酷になってるのに、待遇はあがらない
しかし、世間じゃ好景気とか抜かしてる
なんだかなぁ
346:名無しさん@八周年
07/06/25 12:18:54 w5iuKHWj0
★★ヤマト運輸を労働基準法違反で告発しよう★★
URLリンク(www.geocities.com)
347:名無しさん@八周年
07/06/25 12:19:06 UiqC8+Lc0
底辺のヒエラルキーだな。
派遣がバイトを苛めてたんだろうな。
でも、外からみたらどっちも底辺。
348:331
07/06/25 12:19:08 fJhlEjtq0
>>330
結婚しよう。
349:名無しさん@八周年
07/06/25 12:19:09 KtHB5q8p0
>>343
おまえ頭悪いな。>>334の話が通じてない
350:名無しさん@八周年
07/06/25 12:19:09 3eLOU1nh0
>>28
テラワロスw
351:名無しさん@八周年
07/06/25 12:19:19 dd8NOP0q0
自民の改革とは結局、国民の生活が殺伐とする構造改革だったんだな。
352:名無しさん@八周年
07/06/25 12:19:28 EqkKE0Ez0
日本カオス
353:名無しさん@八周年
07/06/25 12:19:29 201rT+Di0
>>336
外部には普通に応対するだけじゃない?
ドライバーの運ちゃんは、遅れたりすると責任負わされるから、
内部や仕分けには無茶苦茶言うよ。
354:名無しさん@八周年
07/06/25 12:19:51 mU3N4BGI0
これくらいの気概があるならヒルズに爆弾持って突っ込んでくれた方がよかったのに
355:名無しさん@八周年
07/06/25 12:19:53 NQxN6BM+0
末端の人にしわ寄せが来てる証拠だよ。
30代40代後半なのにアルバイトと派遣。
馬鹿にしているのではなく、
それだけ今の雇用体系がおかしいという事。
二人とも気の毒だ。
356:名無しさん@八周年
07/06/25 12:20:09 3eeVXnOj0
傭兵同士で殺し合いか
357:名無しさん@八周年
07/06/25 12:20:11 0XYHKIcCO
口の悪い奴多いしな。
893より怖い奴ゴロゴロいる。
358:名無しさん@八周年
07/06/25 12:20:18 3tmQypDC0
俺がバイトしてたセンターはあっちこっちで殴り合いの喧嘩してたな。
休憩時間には喋る気力も無くして、みんな死んだ魚みたいな目で
ジュース飲んで、違法な金儲けを持ちかけてくるヤバい奴だけが
ウロチョロと動き回ってた。
ここは地獄より地獄だと思った。
359:名無しさん@八周年
07/06/25 12:20:21 qTkMjn2s0
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い出した
蓮池の底のようだ・・・
360:名無しさん@八周年
07/06/25 12:20:30 1yJL6lg40
39歳でアルバイトって、ギャグで言ってんのかよ?
361:名無しさん@八周年
07/06/25 12:20:45 7iqHilRx0
本当に部下を罵倒する奴がいるんかな
俺はそんなの見たこと無いわ
注意されることはいくらでもあるけどな
362:名無しさん@八周年
07/06/25 12:20:48 vfNX53Fd0
>>358
カイジを思い出した・・・・
363:名無しさん@八周年
07/06/25 12:20:53 tKnAk+Ti0
もっとうまく人使えよ…
364:名無しさん@八周年
07/06/25 12:21:39 jArs7f64O
>>329
そういう話ならば
ナイフを避ける能力を培わず人を罵倒
した派遣が悪いな(笑)
365:名無しさん@八周年
07/06/25 12:21:42 PzRJlc4g0
いい具合に殺伐としてきましたねw
失うものが何も無いという点で在Bより酷い一般人が増えてきたw
もうね官僚役人どもも税金で取れるから安泰と思ったら大間違いw
近い将来、法秩序崩壊でみんな巻き込んでアボンだww
366:名無しさん@八周年
07/06/25 12:21:46 Z+N2Nvni0
>>349
はいはい、話にの通じないアホはすっこんでろってのw
367:名無しさん@八周年
07/06/25 12:21:46 z0b58CMH0
一日中デスクワークのため運動不足になるので定時後ジムに通っている俺から見たら
仕事で運動できるとは羨ましい職場だな
368:名無しさん@八周年
07/06/25 12:22:15 3bfDU6WvO
おれ福島だけど福島の山都のトラックは運転うまい
369:名無しさん@八周年
07/06/25 12:22:22 yOobAZaQ0
底辺企業の内部の底辺労働者どうしの争いがこれから激増する。
370:名無しさん@八周年
07/06/25 12:22:23 AUpc7sBR0
犯人・・・・・アルバイト
被害者・・・派遣社員
取り押さえた人達・・・派遣社員
(´;ω;`)ウッ…
371:名無しさん@八周年
07/06/25 12:22:41 h6f0BYrq0
>>365
というより、郵便の民営化の是非ネタに仕える類じゃね?
郵便局はのどかでっせー。
372:名無しさん@八周年
07/06/25 12:22:57 wSW7o/Jh0
どうせ日頃から、派遣がバイトをおちょくったり苛めたりしてたんだろ
373:名無しさん@八周年
07/06/25 12:23:02 4G3x/oBB0
学生時代2ヶ月ほどバイトしたことある
お中元シーズンだったからきつかった
こええなあ
374:名無しさん@八周年
07/06/25 12:23:19 +QCOGXg60
39歳アルバイト、46歳派遣社員のトラブルって、恐らく、モラルも無く、道理も理屈も、
思いやりも良識も無く、怒りと憎しみと恐怖と憎悪に満ちた人間同士なんだろうな。
絶対、こんな地獄の世界に関わりたくないわ。
375:名無しさん@八周年
07/06/25 12:23:20 oTKouNraO
>>363
元々そんな社員教育はされてないからな
諭して人を動かすなんてまず無理
376:名無しさん@八周年
07/06/25 12:23:26 ApEQbypV0
うちのばあちゃんが、「ヤマトはいい人が多いけど、
クロネコはたまに運転の乱暴な人が多いねぇ」と言っていた
同じだよばーちゃん
377:名無しさん@八周年
07/06/25 12:23:31 g/DzC/JG0
まとめ
アルバイト(39)が派遣(46)を刺して
アルバイト(39)は派遣4人に捕まった
378:名無しさん@八周年
07/06/25 12:23:40 vrJB1EeQ0
/ ヽ /.:. ヽ
/::.:. ゙、 /.:.:. ゙、
/:.:.:. ー- 、 ゙i, /::./ ゙i,
/:::.:.:.:. ゙ヽ.:i'''ヽ::.:.:-‐ |
i':::::::::.:.:.:.:.:.:..... ,,.-‐'''"""''''‐- 、 .: : : : |
|:::::::::::::::.:.:,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.:.:ノ
ヽ,--,::./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;` =-
/;;;/:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙i|、;;;;;;;;;;;;゙、
,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/ ゙i;;;/i;ノ
/;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''__,,,' ,,,,,'" i;/__,,,,,,_ i';;l
彼は大事な物を /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !´ r'i'''゙iヽ /'i'"i` ./;;;;|
盗んでいきました ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;| ヾ‐' ' i、ヾ-' ' i゙i;;;;;゙i
人間の命です |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙ 〃 '′ 〃l,ノ;;;;;;|
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 i;;;;;;;;;i'
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、 -─‐ /;;;;;i;ノ
ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ、 /レi;ノ
ヾ''|゙'' - .,,_ _,. i''" '"
ノ.:.:.:.:.:.:. : : |
_,,. -‐''"゙ヽ、:.:.: : : トr‐- .,,,__
,,.-‐''";;;;;:;:;:::::::::::::::::゙ヽ、 __,,.ノ:::::::::::::::::`''''‐- 、
379:名無しさん@八周年
07/06/25 12:23:50 +ZuEEyFG0
ヤマトを悪く言うなよ
ニートの人間が社会復帰するときに、唯一やさしく迎え入れてくれる会社だぞ。
380:名無しさん@八周年
07/06/25 12:23:56 KjMcsr/D0
なんで仕事中に刃物持ってるの?
381:名無しさん@八周年
07/06/25 12:24:03 5mOfe5Ee0
うん
仕事内容より環境だよなとつくづく思う
382:名無しさん@八周年
07/06/25 12:24:03 /xak3+SP0
午前1時55分ごろ・・か
俺も学生時代に朝までの仕分のバイトしてたなぁ、夜食でて12000円。
体力つくし結構楽しかったけどな。39の人は余程要領悪かったんだろう。
383:名無しさん@八周年
07/06/25 12:24:14 htyb6cHx0
ヤマトより労働環境がひどい佐川で同じような事件が起こるのは時間の問題だなw
384:名無しさん@八周年
07/06/25 12:24:26 I+XxUGhRO
人が倒れててもライン停めたら怒られるんだろうな
何か状況が目に見えそうだわ
385:名無しさん@八周年
07/06/25 12:24:40 Rp9WWfyN0
>>360
残念だけどそれが今の日本の現実なんだよね。
少し前までは格差と言っても社員の中での話だったが
今は社員になれるだけで御の字。成れないのは一生奴隷のまま。
中国でさえ認められていない派遣会社の50%を越える超中抜きなど日本は既に下層国に成り果ててるんだよ
386:名無しさん@八周年
07/06/25 12:25:08 ApEQbypV0
>>383
大丈夫
起こる以前にとにかく人の出入りが激しい
一年持たない人の方が多い
387:名無しさん@八周年
07/06/25 12:25:09 xpNpjVgX0
46歳になっても派遣でしか働けない人間が
39歳になってもバイトでしか働けない人間に殺されてる時
団塊がお茶でもすすりながら女子新入社員を視姦してるんだろうな
388:名無しさん@八周年
07/06/25 12:25:17 /jbirNI90
>>353
お中元の時期なんかに、
配達の助手バイト(運転するんじゃなくて一人のドライバーと組んでする)したこと何度かあるんだけど、
対応優しかったよ。
まぁたまたま当たったドライバーの人が良かっただけかもしれないけどね。
389:名無しさん@八周年
07/06/25 12:25:20 qTkMjn2s0
>>371
なにが郵便局がのどかだw 世間知らず
民間メール便ぜんぶ郵便局に丸投げですげー事になってるぞ今
390:名無しさん@八周年
07/06/25 12:25:25 h6f0BYrq0
藻前らヤマトの配送センター付の取り扱い事務所に
宅配出しに行ってみな。
さも素晴らしい企業を思わせる標語が額に飾ってあるから。
俺はヤマトでバイトした経験は無いが、今回の事件を知って
意外だなあと感じた。
やっぱり民営化は弊害があるのではないかな。
391:名無しさん@八周年
07/06/25 12:25:32 Z+N2Nvni0
>>383
佐川の仕分けは自分とこで精一杯で他人の仕分けの文句言ってる暇なんてねぇよw
392:名無しさん@八周年
07/06/25 12:25:36 rDxRTGq/O
ふっ…ヤマト運輸でバイトしなくて良かったぜ
面接行こうか悩んでたがなw
393:名無しさん@八周年
07/06/25 12:26:08 XnOlhdJyO
>>384
それリアルだわwwwww
394:名無しさん@八周年
07/06/25 12:26:24 Yc78wuR80
派遣社員がアルバイトにって、
何か世の中の底辺を垣間見る光景だな
395:名無しさん@八周年
07/06/25 12:26:35 hqJ4FmaS0
散々いじめられたからついにキレたんだろ。お前ら学生だとそういうの擁護するのに底辺労働者には厳しい。
同属嫌悪か?
396:名無しさん@八周年
07/06/25 12:26:59 wSW7o/Jh0
でも39歳っていったらバブル世代だしな
就職は楽にできたはず
397:名無しさん@八周年
07/06/25 12:27:01 3eLOU1nh0
こんな境遇の奴が公務員叩きたいがために
自民党にいれる愚かしくも美しい国
398:名無しさん@八周年
07/06/25 12:27:17 Uw1cyofa0
汗を流す労働は無条件に尊いから人間は身体を動かして働かないと駄目だよ
株なんかで儲けるのは善人の生き血をすする悪い寄生虫だから君等は真似しちゃ駄目だよ よしOHT成りで (´・ω・`)
399:名無しさん@八周年
07/06/25 12:27:17 Pc5Bqsnn0
アルバイト(39)が、派遣社員(46)を刺殺ね。
鬱苦死威国はじまったな。
400:名無しさん@八周年
07/06/25 12:27:23 zz/GgyUL0
いい年なんだからキレる前に辞めて別の職場に行けばいいだろ。
401:名無しさん@八周年
07/06/25 12:27:24 OmGocywz0
農家儲かるぞ
土地があるならやれ
土地借りてでもやれ
1年のうち5ヶ月しか働かないで年収一千万超えてる人が知人にいる
働く時間も午前中だけ
午後からはずっと2chやってるって言ってた
それはどうかと思ったが
402:名無しさん@八周年
07/06/25 12:27:28 h6f0BYrq0
昔ヤマトと佐川が町でかち合うと殴り合いの乱闘とか
雑誌に出ていたなあ。
配送業界はそういうイメージだったけど。
403:名無しさん@八周年
07/06/25 12:27:52 Z+N2Nvni0
>>384
何か問題が発生したらいつでも余裕で止まるよw
別に止まってもたいした影響ねぇしw
404:名無しさん@八周年
07/06/25 12:28:23 /xak3+SP0
>>367
学生時代やってたおかげで胸筋がピクピクするようになったよ。
夜中の仕分バイトすれば?w 荷物の降ろし上げは胸筋にイイよ!
405:名無しさん@八周年
07/06/25 12:28:26 oTKouNraO
>>392
派遣でやるより給料いいぞ
毎日仕事あるし
原チャ通勤OKだし
406:名無しさん@八周年
07/06/25 12:28:33 gEpZGfzs0
>>396
バブル世代は、同時にフリーターや夢追い業がもてはやされた世代でもある。
踊らされて人生踏み外したヤツもけっこういる。
407:名無しさん@八周年
07/06/25 12:28:39 ApEQbypV0
>>389
郵便はそれを佐川に丸投げしているわけなんだが
でそれをさらに下請けに丸投げ
408:名無しさん@八周年
07/06/25 12:29:30 7iqHilRx0
OHTを成り買いするような奴は儲かってないだろ
409:名無しさん@八周年
07/06/25 12:29:31 XC3BYm050
日本も遂にアメリカに追いついてきたなあ
>>296
そのおっさんは正しいと思うよ
その年でバイトしなきゃなんない状況を変えられそうな可能性が1%でもあるから
他は0%か悪化しかないし
410:名無しさん@七周年
07/06/25 12:29:36 0VO602R80
アルバイトとか派遣だらけの日本を象徴する事件だな。
411:名無しさん@八周年
07/06/25 12:30:00 wSW7o/Jh0
>>406
へー
412:名無しさん@八周年
07/06/25 12:30:02 rDxRTGq/O
>>405
やりませんww絶対やらないwwwwwww
413:名無しさん@八周年
07/06/25 12:30:08 8JP+ONuL0
どうせなら社員の首をとっちまえばいいのに
414:名無しさん@八周年
07/06/25 12:30:17 p5LuppXD0
こんなところにも派遣社員
415:名無しさん@八周年
07/06/25 12:30:20 8/VLh2LF0
>>382
何年前だよ 今働いてみ?
416:名無しさん@八周年
07/06/25 12:30:21 Z+N2Nvni0
まあ、39歳の野郎はアルバイトってなってっけど、
家計が苦しくて、副業でやっとる中年リーマンなんて大勢いるってww
417:名無しさん@八周年
07/06/25 12:30:30 BlLCl9Mt0
46で派遣か・・・
418:名無しさん@八周年
07/06/25 12:30:36 ZUDl6+oL0
あそこはマジでDQNのたまり場
419:名無しさん@八周年
07/06/25 12:30:54 MCTSPmVO0
で、派遣会社はどこなん?
420:名無しさん@八周年
07/06/25 12:31:20 k6ocxPPG0
>>382
こういう仕事ってかつては
あんたみたいないい体した学生バイトさんが
短期間経験して大人になってから「昔やったなあ」って振り返るものだったんだけど
今は未来のない中年の市場になっちゃったんだよ。
421:名無しさん@八周年
07/06/25 12:31:23 201rT+Di0
>>406
週刊プレイボーイで仕事が嫌になったらさっさと辞めて失業保険を貰って、
テキトーに就職活動しようよなんて記事もあったしw
今思うとバブリーw
422:名無しさん@八周年
07/06/25 12:31:37 Uw1cyofa0
>>408
してねえしてねえ そういう一発狙うほどせっつまってない (´・ω・`)
423:名無しさん@八周年
07/06/25 12:31:38 oxP8soLq0
最高な日本w始まったなw
424:名無しさん@八周年
07/06/25 12:31:57 GzGkLrp70
長澤と香取の背が
425:名無しさん@八周年
07/06/25 12:32:22 8/VLh2LF0
>>401
副収入あるんじゃねえの
426:名無しさん@八周年
07/06/25 12:32:30 PzRJlc4g0
上に悪影響が無いよう底辺同士争わせるように仕向けておいた正社員の勝ちだな。
427:名無しさん@八周年
07/06/25 12:32:36 Nc6A+qHZ0
メール便が届かないのですが
428:名無しさん@八周年
07/06/25 12:32:42 PnNvd+0m0
>>363
それができるなら、そんなとこにいない。
いたとしても刺されるような状況にはならない。
吹き溜まりのような場所を作れば、確率的に
そうなる可能性は増大していく…。
起こるべきしてしておきた事件。
429:名無しさん@八周年
07/06/25 12:32:43 1yJL6lg40
>>385
氷河期世代(30±5歳)なら分かるが、こいつは明らかにバブル就職時代。
よっぽどふざけてないと、こんなザマにはならないと思う。
430:名無しさん@八周年
07/06/25 12:32:47 Bai/CdT40
何この会社。派遣とバイトしかいねえじゃん
ヤマト運輸は最低の会社だな
431:名無しさん@八周年
07/06/25 12:33:03 oTKouNraO
>>419
現場が東京だから分からんけどキャストじゃね?
グッドはこっちでは見かけん
432:名無しさん@八周年
07/06/25 12:33:28 b06Crhm10
岡村さぁ~ん
何してはるんですか~
433:名無しさん@八周年
07/06/25 12:33:57 E4YRMemJ0
黒猫が前を横切ると……ってマジなんだな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
434:名無しさん@八周年
07/06/25 12:34:09 xlIWyhdq0
>>401
「ド田舎でトウモロコシを大量に作ると儲かるんじゃないか?」
と一時期思っていた。w
435:名無しさん@八周年
07/06/25 12:34:11 zY30KEdw0
集まれ…!派遣社員
436:名無しさん@八周年
07/06/25 12:34:11 s9j8EoEE0
>>401
まぢかいな
何育てたらそんなに儲かるん?
参考までに教えれ
437:名無しさん@八周年
07/06/25 12:34:36 rDxRTGq/O
そもそも何で黒猫なのかと
白猫じゃ駄目なのかと
438:名無しさん@八周年
07/06/25 12:34:40 Uw1cyofa0
港湾コンテナのバイトならやった事があるな、派遣がフォークに轢かれてた
439:名無しさん@八周年
07/06/25 12:34:49 h6f0BYrq0
>>420
だよね。どこの大学とか聞かれて名前言うと
かえってビビられて、何で来た?みたいな。
こういう類の質問への答え方ひとつでも社会性というか
色々身につくものがある。
440:名無しさん@八周年
07/06/25 12:34:53 ApEQbypV0
>>401
実際に農家やってるけどそんな楽な商売ないよ。
441:名無しさん@八周年
07/06/25 12:34:59 JqTylJJk0
39でアルバイトw
46で派遣って。
442:名無しさん@八周年
07/06/25 12:35:17 vBlI6KBl0
ていうかアルバイトは直接雇用=直臣、派遣社員は陪臣だろ?
陪臣ごときが旗本に文句つけたら手打ちになって当然。
443:名無しさん@八周年
07/06/25 12:35:44 ghdr4JMu0
>>439
で、どこの大学だったんだ?
444:名無しさん@八周年
07/06/25 12:36:17 iJsHzHlq0
もう食べる心配しなくてもいいんだな。
こういう高齢バイトくんの犯罪を見るたびに思う。
445:名無しさん@八周年
07/06/25 12:36:21 Q0e8DNWT0
おれのとこのセンター、正社員対バイトの比率1対2くらかな。
正社員は正社員でバイト多いと夜のサービス残業が増えるので大変なんだ。
446:名無しさん@八周年
07/06/25 12:36:38 Z+N2Nvni0
39歳会社役員兼アルバイトもありだなww
447:名無しさん@八周年
07/06/25 12:36:45 idjEowuK0
黒猫の仕分けのバイトやったなぁ。真夏の蒸し暑い夜、埃まみれになるからつらかった。
ムカつくの長距離トラックの運転手がアイドリングしっぱなしでクーラーガンガンかけた運転席で寝てる事
排気ガスが仕分けしてる俺たちにモロに来るからキレそうになる
メール便の仕分けしてる奴らは暇そうだった
米とか入った荷物が一番重かった
448:名無しさん@八周年
07/06/25 12:36:46 d1bmEHOCP
どっちも底辺
449:名無しさん@八周年
07/06/25 12:36:56 zW85AyGT0
>437
白い猫でも黒い猫でもネズミを捕ってくる猫がいい猫だ。
450:名無しさん@八周年
07/06/25 12:37:01 Uw1cyofa0
時給幾らの男に殺されたんだろうね 命の価値暴落
451:名無しさん@八周年
07/06/25 12:37:13 RN+rS+mF0
でもバイトって直接雇用だから派遣より立場上なんじゃねえの?
452:名無しさん@八周年
07/06/25 12:37:20 xlIWyhdq0
>>440
農作業はナイフではなく耕運機が襲ってくるらしい。
スレリンク(newsplus板:1番)
>1 :出世ウホφ ★ :2007/06/25(月) 12:31:01 ID:???0
>24日午後零時半ごろ、伊達市霊山町石田字松葉、農業大橋孝志さん(76)が、
>自宅から約400メートル離れた畑で、手押しの小型耕運機の
>ローターに足が巻き込まれた状態で死亡しているのを家族が発見した。
>
>伊達署の調べでは、小型耕運機を押して畑を耕作中に右足を巻き込まれたらしい。
>死因は失血死とみられる。
>大橋さんは同日午前9時ごろ農作業に行き、
>お昼になっても戻ってこなかったため、家族が畑に見に行った。
453:名無しさん@八周年
07/06/25 12:37:26 LtH2odoX0
俺マジで学生時代の夏休みこの場所で働いていたんだよな。
こわ
454:名無しさん@八周年
07/06/25 12:37:30 aLQ8HAED0
派遣とアルバイトの戦いか。今って頭に来ることがあったら
すぐ殺しちゃうんだねぇ、怖いわ。
派遣社員は職場に化けて出そう。夜のバイト、いっつも募集中に
なったりしてなw
455:名無しさん@八周年
07/06/25 12:37:44 qTkMjn2s0
>>407
ばか逆だ 佐川が郵便に丸投げしてんだよ
456:名無しさん@八周年
07/06/25 12:38:08 ApEQbypV0
「クロネコヤマト」の名前の由来
別に名前をつけなかったのにいつの間にかお客さんから
「クロネコヤマト」と呼ばれるようになったという
いいのかおい…
457:名無しさん@八周年
07/06/25 12:38:08 vaI860wk0
世知辛い世の中ですな・・・
458:名無しさん@八周年
07/06/25 12:38:16 mtpDds/d0
クロネコを飼うと商売繁盛すると言われている縁起物なんですよ!
459:名無しさん@八周年
07/06/25 12:38:19 gEpZGfzs0
>>429
俺ほぼ同世代だけど、今の価値観で言えば「よっぽどふざけてた」ヤツらが普通にいた時代だよ。
のるかそるかの道を選んだヤツけっこういたけど、ちゃんと成功したかな?
その後不景気まっしぐらだから、こんなふうに転落して後悔してるヤツもいるんだろうな。
460:名無しさん@八周年
07/06/25 12:38:24 DkxhYPMYO
大学時代、ヤマトの仕分作業の深夜バイトしたことある。
物価の安い静岡では、破格の時給だった。
大体、大学生だったけど、チンピラみたいなおっさんとか、前科ありそうな浮浪者みたいな人とかもいたな。
バブル時代だったが、自由出勤で十日連続働いたら別に一万貰えた、だから十日連続働いて何日か休むパターンがおいしかった。
461:名無しさん@八周年
07/06/25 12:38:35 OskxwTA80
>>340
○川でバイトしたことあるけどすさまじかったぞ
まず求人が嘘八百ばっかり
軽い荷物をベルトコンベアに仕分けしながら載せるだけ!
なんていっといていざやってみたら糞みたいに重い荷物ばっかり
確かに脳みそは使わねーけどな
俺が慎重に荷物を載せてたら
「おい!そこのバイト積むのがおせーぞ!こうやるんだよ!」
とかいってその人が荷物積んだんだけどパソコンとかそういう精密機器も問答無用で叩くは落とすはで目を疑ったわw
即効でやめてやったけどねw
462:名無しさん@八周年
07/06/25 12:38:52 mp/5eeWQ0
>>443
俺は慶応なんだけどいっしょに行った東工大のやつは
「工業かwプッw」みたいな反応されてた
東工大の方が難しいって言ってやろうかと思ったけどめんどくさかったから言わなかったw
463:名無しさん@八周年
07/06/25 12:38:58 Q0e8DNWT0
>>429
39歳ヤマト運輸アルバイトですがなにか?
464:401
07/06/25 12:38:58 OmGocywz0
>>436
作っているのは主にメロン
465:名無しさん@八周年
07/06/25 12:38:59 CtzIKUZe0
うーん大和魂
466:名無しさん@八周年
07/06/25 12:39:02 ApEQbypV0
>>455
両方あるよ
佐川が差し出し代行してて郵便が配達してるのとかな
467:名無しさん@八周年
07/06/25 12:39:02 +hH9HNYd0
以前、暇つぶしに黒猫・東京ベース
で荷物運びバイトやったけど
奴隷管理人の分際で、キツくあたってくる、
むかつく制服きた奴がいたから止めたw。
とうとうおきたかw。
468:名無しさん@八周年
07/06/25 12:39:26 6zuujdE00
>>416
あるある
それと46で派遣ってのも会社でリストラされて仕方なくってのもね
つくづく美しい国だねw
469:名無しさん@八周年
07/06/25 12:39:38 ApEQbypV0
で、郵便が佐川に代行依頼とか
途中で送信された>>466
470:名無しさん@八周年
07/06/25 12:39:42 pko3jhdw0
仕事の事、以外で色々と言われていたんじゃないのかな。
ストレスがたまると髪形や服装の事までピーピー言うのがいるから。
こう言う社内の殺人ってたまにあるけど、全て恨みをかうような事をしてたんだろうか。
471:名無しさん@八周年
07/06/25 12:39:45 3/UALA930
正社員はいないのか
472:名無しさん@八周年
07/06/25 12:39:50 rDxRTGq/O
利益追求した結果がこうなんだろうけどさ
社長はマジで根本から考え直さなきゃ駄目だよ
また起きるよ
473:名無しさん@八周年
07/06/25 12:39:51 HJt9qfgC0
正社員が一人も出てこねー
配達のおじさんも派遣なのかしら
474:名無しさん@八周年
07/06/25 12:40:58 FlpkErQ70
>>434
トウモロコシは食べるだけじゃなくて、色々原料になったり
需要は高いらしい
475:名無しさん@八周年
07/06/25 12:40:59 Nh7q2gRm0
仕分けの夜勤はきついよな
特にジャガイモとか米とかが
多い時期は地獄
重い荷物がコンベアの上に溜まって
さばききれなくなって「何してんだよ
ゴミクズ、こんなこともできないなら死ねよ」
と社員に怒鳴られまくってハゲたことあった
一週間もたなかった
476:名無しさん@八周年
07/06/25 12:41:21 fJhlEjtq0
>>449
トンシャオピンは黙ってろ。
477:名無しさん@八周年
07/06/25 12:41:25 rqljSsRG0
このニュースとスレ見て、
20年後には自民党という政党は存在しないかもしれんと肌で感じた
478:名無しさん@八周年
07/06/25 12:41:51 /xak3+SP0
>>464
メロンは設備の初期投資がかなり必要じゃないの?
ハウスとか暖房設備とか・・すれ違いだけどw
479:名無しさん@八周年
07/06/25 12:41:54 OmGocywz0
とうもろこしは育てるの簡単だから初心者におすすめ
480:名無しさん@八周年
07/06/25 12:41:59 w0r9zLPV0
>>472
そのうち、経営陣以外は非正規社員って時代が来ると思うよ。
481:名無しさん@八周年
07/06/25 12:42:04 jxJ2HEY00
で、ペッパー脳は「この事件はヤマト運輸と朝鮮総連が仕組んだ
組織的殺人集団が関与しており、報道が小さいのは闇の組織が
報道に圧力を掛けているからである! ヤマト運輸がこの事件に
関与していないという証拠を出さない限り、犯罪関与は明白であり
警察が出した結論は全て信用できない捏造である! 我々正義の
2chねらは、あくまで注意喚起の誹謗中傷活動をを行い、中傷ビラを
撒き続け、ヤマト運輸が社会から抹殺されるまで抗議を行う!
これらの根拠となるソースは無く、全て妄想に過ぎないが、そもそも
疑惑を持たれる事が立派な証拠なので問題は無い1 なお、この行動に
疑問を呈する輩は全て工作員である! 」とか言い出さないのww
482:名無しさん@八周年
07/06/25 12:42:07 5vhj++EK0
これからは百姓の時代だな。。。
483:名無しさん@八周年
07/06/25 12:42:24 XtSlGguE0
最早ネコと飛脚は逆転しているんだよ。
484:名無しさん@八周年
07/06/25 12:42:29 s9mRlepV0
「岡村 賢一」
画数:岡[8] 村[7] 賢[16] 一[1]
天画(家柄)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
地画(個性)17画 中吉 負けず嫌いな頑固者
人画(才能)23画 大吉 弁舌さわやか、頭角を現す
外画(対人) 9画 凶 身勝手ゆえ争い絶えず
総画(総合)32画 大吉 人の財力に恵まれた幸運数
評価 : 88.2点
モバイル姓名判断(URLリンク(n1.mogtan.jp))
>外画(対人) 9画 凶 身勝手ゆえ争い絶えず
485:名無しさん@八周年
07/06/25 12:42:29 aLQ8HAED0
万が一、こんなのが集配やら、配達に出てたら怖いな。
「ちょっと遅いじゃないの!」とかクレームしたら、
「すいません、認め印がしっかり押されてないので
もう一回押していただけますか?」とか言って玄関開けさせて
グサッ!とか。
俺は基本的に家、住所知られてる人間にはクレームする時には
穏当な表現で苦情入れてる。だってこんなのが来てたら怖いもん。
顔とかだけじゃわからねぇし。
486:名無しさん@八周年
07/06/25 12:42:42 XeIP01dZ0
何でこんなバイトで派遣なんかに注意されなきゃならんのよ
やってられるかもうどうにでもなれって感じだったんだろ
487:名無しさん@八周年
07/06/25 12:43:03 FgEgQKys0
この派遣社員がこきつかってたのが目に見える
488:名無しさん@八周年
07/06/25 12:43:07 k6ocxPPG0
>>472
悲しいけど派遣が死んでバイトが殺人犯になろうが「遺憾」で終わりだ罠
底辺労働の待遇改善きっかけになればまだいいんだが・・・
489:名無しさん@八周年
07/06/25 12:43:12 TA19Iaha0
メール便の仕分けエホバの女が多い
490:名無しさん@八周年
07/06/25 12:43:15 2Q1Q0biO0
こういう意地悪ヤツおるよな。自業自得。きつかつたんだろうな。同情するよ。でもヤマトでやつたのがブーだな。
491:名無しさん@八周年
07/06/25 12:43:26 Uw1cyofa0
小学生のマダ良い子達にこういう現場を見せた方が良いな、勉強しないとおまいらコレだよということで
492:名無しさん@八周年
07/06/25 12:43:35 zhSFD7620
アルバイトは昇給目指してチームの効率上げようとするが同チームの派遣は
昇給もなしにノルマ増やされたくないから一定の効率を維持してサボるうえに足を引っ張る
ひどい物流倉庫ならよくある光景かもしれんね
493:名無しさん@八周年
07/06/25 12:43:42 xlIWyhdq0
>>459
俺も氷河期ド真ん中だがあの頃は
諦めて就職活動もせずに留年orフリーターに逝った奴がいたな。
494:名無しさん@八周年
07/06/25 12:44:16 Q24OLUE50
>>451
そうでもない。固定で来る仕事のできる派遣は新人バイトよりは扱いが格段に上。
495:名無しさん@八周年
07/06/25 12:44:33 vBlI6KBl0
>480
ていうか役員は正社員じゃないとこ多いよ。
496:名無しさん@八周年
07/06/25 12:44:34 m0VGqbLK0
宅急便で米とか入れてるやつが一番ムカつくって知り合いが言ってたな
放り投げるとダンボールが壊れて米が飛び散るんだって
497:名無しさん@八周年
07/06/25 12:44:37 yOobAZaQ0
URLリンク(kamomiya.ddo.jp)
498:名無しさん@八周年
07/06/25 12:45:00 s9j8EoEE0
>>478
夢を壊すなゴラ
ベランダで栽培しようと思ったのに・・・
499:名無しさん@八周年
07/06/25 12:45:18 loBQWAXR0
士農工商の下はサバイバルゲームの世界なんだなあ (´・ω・`)ショボーン
500:名無しさん@八周年
07/06/25 12:45:21 jArs7f64O
>>475
うはー
俺ならその場で放棄して帰るな。
501:名無しさん@八周年
07/06/25 12:45:41 ApEQbypV0
>>496
放り投げる方が悪いからな、一応w
502:名無しさん@八周年
07/06/25 12:45:45 xlIWyhdq0
>>474
日本にバイオエタノールを精製する会社があるんだろうか?
あっても輸入物には敵わないかなw