【愛知】ムカデに刺され船長気絶、操船できず漁船衝突★2at NEWSPLUS
【愛知】ムカデに刺され船長気絶、操船できず漁船衝突★2 - 暇つぶし2ch775:名無しさん@八周年
07/06/26 18:18:08 7vMe6HHCO
>>771
おれは新聞紙に包んで燃やす
死ぬときジューっておとがする
断末魔見たいな感じで自分が気持ち悪くなるwwwwwwwwwwww


776:名無しさん@八周年
07/06/26 18:28:27 dI0X0gSZO
「ムカデに噛まれたから毒を口で吸い出して!」
と言って彼はパンパンに膨れたイチモツを私の前に出した。


最初戸惑ったが私は優しく吸ってあげた

777:名無しさん@八周年
07/06/26 18:31:29 4WFjItvp0
ほとんどの人間が直感で怖がるのは
大昔からヒトに害を与えててそれが
DNAに組み込まれているんだろうなあ

778:名無しさん@八周年
07/06/26 19:25:38 KrdLpIj/0
今の家に引っ越してきて10年。
毎年家の中に入ってきて、それなりの数を退治してるけど一度も刺されたことない

我が家のにゃんこが鳴いて教えてくれるからだ
ムカデの時は、普通と違った鳴き方するから分かる

ねこえらい、ありがとう、あいしてる

779:名無しさん@八周年
07/06/26 19:47:40 RkpH28oQO
犬も吠えて教えてくれますよ。

780:名無しさん@八周年
07/06/26 19:51:00 0comO2Qf0
さすがの猫もムカデをおもちゃにして遊ばないのか…

781:名無しさん@八周年
07/06/26 20:00:30 KrdLpIj/0
>>780
うん、ウチのは触らないね
>>54>>85みたいに退治してくれる猛者もいるみたいだけどw

大きいやつは体のひと節が小指の爪くらいある
私は殺虫剤をかけて動かなくなるまで見届けてから、水洗トイレに流す
しばらくはトイレに座るのが怖いけどw

そういやサニタリーボックスから小ぶりのムカデが出てきて
潰したら血が出てきたことがあった・・・・・

782:名無しさん@八周年
07/06/26 20:05:47 SiPVsRkxO
小さい頃、田舎の実家で初めてゲジゲジを見た時、この世の終わりを悟ったよね

783:名無しさん@八周年
07/06/26 20:15:49 smDyVxzg0
つぶれた時に出る匂いに他のムカデが寄ってくるから絶対つぶすなってTVで言ってたお
つがいでいるから一匹出たらもう一匹に注意ね

784:名無しさん@八周年
07/06/26 20:21:13 yyuN3zGj0
ムカデの日\(^o^)/

785:名無しさん@八周年
07/06/26 20:22:08 b+Cqa6RB0
え、仲間呼ぶの?何でだろう。
まだ助かるって事で援軍?それとも殺された復讐?
つがいの事といい、ああいうのって単独で生きてるのかと思ったら
そんなつながりがあるなんて、余計怖い。ぞわぞわする。
意思疎通とかしてるんだろうか


786:名無しさん@八周年
07/06/26 20:26:01 POiPB3fh0
・・・秋口に洗濯物を干していた・・・・
その中の靴下を何日か後に履いたら、いきなり右足のかかとに痛みが・・・・・
・・・・靴下の中を見たら、足長蜂(の女王?)が越冬中だったw
確かに、物干し場の近くに足長蜂の巣はあった・・・・。


787:名無しさん@八周年
07/06/26 20:29:54 yyuN3zGj0
>>133

788:名無しさん@八周年
07/06/26 20:33:15 RhjZzUYn0
URLリンク(www.youtube.com)

789:名無しさん@八周年
07/06/26 21:18:45 95g5+N9U0
>>655
アシダカグモも遭遇すると あまりのでかさにちびりそうになるが
家の守護神といってもいいんだよな じつはw

790:名無しさん@八周年
07/06/26 21:32:04 RkpH28oQO
ムカデ落ちてましたよ。

791:名無しさん@八周年
07/06/26 21:34:58 K2YeOqQr0
>>786
女王蜂は刺さないよ、卵を産むから。
刺すのは働き蜂のみ、ご存知だと思うけど全部メス。
蜂の毒針は産卵管が変化したものだからね。
寒くなって弱った奴がたまたま靴下に入り込んだんじゃないかな。

792:名無しさん@八周年
07/06/26 21:36:48 k62c92YJ0
いや、私のじゃないです

793:名無しさん@八周年
07/06/26 21:40:01 60oMSAHn0
怖いくせにようつべ貼ってあると見てしまう
ムカデって英語?で、centipedeっていうのか
勉強になるわ・・・
読めないけどw

ケロヨンかわいそす(´・ω・`)

794:名無しさん@八周年
07/06/26 22:12:53 eKA709c6O
センチピードって読むんだよ
パラサイトイブで覚えたな

そういやムカデはゲーム内でも強かったな

795:名無しさん@八周年
07/06/26 22:30:44 o/GF5bjY0
センチピード・・・
centiは百、pedeは足、
百足って、そのまんまやん

796:名無しさん@八周年
07/06/26 22:32:07 SVkRK1gg0
大量のムカデが押し寄せてきたらどうしよう

797:名無しさん@八周年
07/06/26 22:34:28 RkpH28oQO
だいたい一匹か近くにもう一匹ぐらいだよね。ツルまないんじゃね?

798:名無しさん@八周年
07/06/26 22:44:30 Mt+d7BBb0
公園の横に住んでたり庭に木が生えてたりすると
家の中にいる確率は高い。

799:名無しさん@八周年
07/06/26 22:56:21 u3RjMoYD0
縁の下の通風口から殺虫剤薬剤を散布すると
家の中に隠れていたムカデが”こんにちは”するよ

800:名無しさん@八周年
07/06/26 23:02:58 JAz/P/TT0
アシダカグモはゴキブリ食べてくれる

801:名無しさん@八周年
07/06/26 23:12:34 RCGSYtsO0
\(^o^)/ヒュゥジセンティピィド

802:名無しさん@八周年
07/06/26 23:27:37 eCO4rO1u0
ムカデがウネウネもがいてる時の気持ち悪さは異常

803:名無しさん@八周年
07/06/26 23:27:53 uY7NyQa40
            ~年収 TOP30社~
    会社名       年収 年齢       会社名            年収 年齢
1位  フジテレビジョン    1529 39.8   16位 三井住友フィナンシャル 1118 38.6
2位  TBS          1486 43.1   17位 三菱東京フィナンシャル 1111 40.8
3位  日本テレビ放送網  1481 39.4   18位 エーザイ          1073 42.6
4位  スパークス・アセット 1478 35.2   19位 UFJホールディングス  1050 38.7
5位  朝日放送       1410 38.4   20位 丸紅             1039  41.0
6位  テレビ朝日      1357 41.3   21位 角川ホールディングス  1038 41.3
7位  電通          1315 39.6   22位 武田薬品工業       1033 42.9
8位  住友商事       1202 40.5   23位 JSAT            1026 37.4
9位  中部日本放送    1195 37.9   24位 東燃ゼネラル石油    1022 41.5
10位 RKB毎日放送    1176 40.7   25位 三井不動産        1012 40.2
11位 三菱商事       1174 41.8   26位 日本郵船         1004 40.1
12位 三井物産       1171 40.9   27位 三菱地所          999 41.7
13位 ニッポン放送     1164 39.4   28位 野村総合研究所      985 35.2
14位 キーエンス      1145 30.7   29位 川崎汽船          984 39.9
15位 野村ホールディン  1133 44.1   30位 平和不動産         979 36.0

      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )三菱)             ノ電通ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< ))))
              )朝日)
         (((  > ̄ > ))))

君たちは~♪ 失うことを経験していないから~♪ 幸せになれなかったのさ~♪


804:名無しさん@八周年
07/06/26 23:29:55 hdxzRWdi0
ムカデが頻繁に家に出没していた時期、チクッとして
目がさめると、腕やお腹に2列の赤い点々の列が出来ていた。
部屋には犯人とおぼしきムカデの姿が。
みんなのレス見ていると、ものすごい激痛らしいんだけど、
痛痒い程度。これってムカデが歩いただけなのかな?

各部屋にゴキブリ殺虫スプレーは欠かせなかったな。

805:名無しさん@八周年
07/06/26 23:36:20 ECvnA7te0
ム カ デ は マ ジ や ば い

806:名無しさん@八周年
07/06/26 23:45:35 4yGuBpwA0
>>804
たぶん試食しただけ

807:名無しさん@八周年
07/06/26 23:52:16 mdOUe/lL0
>>804
ちょっと確かめた程度なのかもしれないな。
蜂毒に強いと蛇に弱いとか虫に強いと生き物に弱いとかいうのを聞いてきたが
蛇関係に気をつけるべきなんだろうか。

つがいというのも嘘と言われればそうなんだろうが、
あまりにもあいつらからしたら惨劇直後の現場に出てくる。

20cm級のムカデを寝床付近でやっちまった日のやばさ加減は半端じゃない。
夢に畳を這う音と焼きまくってるときの絶叫が聞こえそうなときがある。

808:名無しさん@八周年
07/06/26 23:53:15 ZYnMfPAb0
>>804
歩いただけでも腫れるのか…ムカデ恐るべし

809:名無しさん@八周年
07/06/26 23:56:18 RkpH28oQO
試食してまずかったんじゃない?
あの痛みだけは普通じゃないよ。心臓飛び出るくらいのショック症状で気を失いそうだった。蜂十匹分くらいあるかも?

810:名無しさん@八周年
07/06/27 00:10:54 6AkIZpHP0
>721
体じゃなくて、ハサミのサイズで毒の強さが決まる
ハサミが小さいほど毒が強い

811:804
07/06/27 00:32:50 fs8BLdoU0
そうか、オレの体はまずかったのかw
昔ミツ蜂に刺されたことあるけど、こっちの不注意で、カーテンで休憩していたミツバチを知らずに、
むんずとつかんじゃったときだけ。激痛だけで腫れも数日でひいた。
家の軒先に毎年黄色スズメバチやアシナガバチが交互に巣を作るけど、
一度も刺されたことがないんだよね。
部屋の中に迷い込んだのを、手に乗せて外に出せるくらい。
追い立てたり、払ったりしないからか、虫が興味示さない体質なのか。


812:名無しさん@八周年
07/06/27 00:57:21 2RxyX/tT0
このスレ見るんじゃなかった
怖くて風呂場いけねえええええええええええええええええええええ

813:名無しさん@八周年
07/06/27 00:59:28 lCl4VeF50
俺足の指ムカデに甘噛みされた事あるぞ。ちょうど角質化して皮の厚い部分だった
から牙が刺さらなかったのかもしれんがw


814:名無しさん@八周年
07/06/27 01:03:30 Zqi2r1qg0
子供の頃 夏 寝てて 右手噛まれた
激痛で跳ね起きた

815:名無しさん@八周年
07/06/27 01:12:00 iPQ8QW3BO
最高に気色悪くて咬まれたら最悪の虫です。今から秋まで頻繁に出没しまつ。ご用心です。

816:名無しさん@八周年
07/06/27 01:14:27 GZfsJ3fx0
夜行性だから本格的に活動する時間帯ですよ!!

817:クワトロ・バジーナ
07/06/27 01:20:10 vc6zD0r+0
百足 出る!

818:名無しさん@八周年
07/06/27 01:21:26 uJ/tfYfq0
カサカサ・・・
 ~:

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ 
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
     ./ つ つ 
  ~(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

819:名無しさん@八周年
07/06/27 01:23:25 TA0xGx680
ムカデとは地球防衛軍2で散々戦ったなあ。

820:名無しさん@八周年
07/06/27 01:36:08 KO0whh860
南方帰りのじいさまは、かかとで踏み殺してた
歩兵のかかとは厚いから、日本のムカデ程度だと問題ないらしいが
そういう問題でもないよな

821:名無しさん@八周年
07/06/27 01:39:06 gjEgrkhH0
>>807 >焼きまくってるときの絶叫が

それ何?



822:名無しさん@八周年
07/06/27 01:40:23 gC4FSDJZ0
つか、蟲っていう分類でいいのかよ。。。

823:名無しさん@八周年
07/06/27 01:40:38 zCRB8/xr0
146 :つ:2007/06/26(火) 20:42:44 ID:9qX7/2mC
たっぷり(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!


147 :み:2007/06/26(火) 21:09:17 ID:aE/mTGmT
涼宮\('A`)/遥


148 :つ:2007/06/26(火) 23:23:26 ID:9qX7/2mC
このスレスレはつばめたんが乗っ取りました\(^o^)/\(^o^)/


149 :す:2007/06/27(水) 00:30:37 ID:O6GvpRaW
みずきちゃんB石またやるお( ^ω^)


150 :み:2007/06/27(水) 00:31:45 ID:jHWqCIGz
電車ごっこー\(^o^)/\(^o^)/


824:名無しさん@八周年
07/06/27 01:49:27 94HPP9qD0
 <丶`∀´>   >>730
┌(-@∀@)┐
┌(-@∀@)┐ 切断したら 1時間や2時間は
┌(-@∀@)┐
┌(-@∀@)┐    充分元気に このように活動しています。
カサ
  カサ        翌朝には死ぬとは思うけど
     カサ

カサ
  カサ
     カサ
┌(-@∀@)┐
┌(-@∀@)┐
┌(-@∀@)┐
┌(-@∀@)┐
┌(-@∀@)┐
┌(-@∀@)┐

825:名無しさん@八周年
07/06/27 01:53:35 94HPP9qD0
>>807
屋内侵入は繁殖の為だから
つがいはあながち嘘ともいいきれない
フェロモンをばらまいて
異性をおびきよせてるのはまちがいない

だいたい出る場所は集中する傾向にある

ムカデの母は生まれた卵を抱いて守ってるんだが
ちょっとした刺激で、全部喰っちゃう

826:名無しさん@八周年
07/06/27 02:00:48 +FaSfx7D0
ムカデってそんな強烈なのか?
昔、立ってる時に足の甲を噛まれてあまりの痛さに転げたが気絶する程…
アレルギーとかだったの?

てか病院行くの普通なのか。
俺は盆栽のアロエ?かなんかを揉んで足にのっけて包帯して終わった。
田舎の年寄りの処置はおばあちゃんの知恵袋っぽくていいが
信用しない方が良かったのかもな(ノ∀`)
まあ数日は激痛だったけど普通に治ったが。

827:名無しさん@八周年
07/06/27 02:01:52 xAt5JuBo0
よろいムカデがあらわれた!!

828:名無しさん@八周年
07/06/27 02:05:46 uJ/tfYfq0
>>826
足ってまだ神経が鈍いからいいよ。
腕とか噛まれたら死ねる。マジ。

829:名無しさん@八周年
07/06/27 02:16:18 Mg0iYonU0
>>826
症状には体質によってかなりの差がある。
人によっては高熱が出たりショック症状起こしたりするらしい。

830:名無しさん@八周年
07/06/27 02:19:03 QsJKiiQJ0
オレ蜜蜂に刺されて泣いたことあるんだけど
蜜蜂が10としたらムカデはどんくらい痛い?
刺されたのは指

831:名無しさん@八周年
07/06/27 02:19:22 Ptr66xbTO
夜になると伸びるスレ。お前等はムカデかwww

832:名無しさん@八周年
07/06/27 02:23:02 KSMEavvyO
姉ちゃんが看護婦なんだけど、この時期になるとムカデに刺されてショック状態で倒れてちょくちょく運ばれて来るらしいよ。
年寄りばっかだけど。


つうかムカデなんてこの世から消えてしまえば良い

833:名無しさん@八周年
07/06/27 02:26:31 uJ/tfYfq0
不快害虫以外に例える例が無い。

834:名無しさん@八周年
07/06/27 02:26:51 txLH9szr0
今無職の俺だが、朝会社に行こうと上着を着てバイクにまたがり出発したところ右腕がモゾモゾしたんだ。
気のせいかと十秒ぐらいさらに走ってから、これは奴だと思って慎重に路肩に駐車。
大急ぎで脱ぎ服を覗くと10センチ以上のムカデ。
半狂乱で上着を振ってから何度も覗くが居ない。振ったことにより飛んだと思うが信じられない。
最終的には上着を腰に巻いて再出発しました。

家は100m四方に隣家が無くゴキブリが居ないのが自慢だが、ムカデが年間で何十匹か出てくるのが難点。
熟睡していた際、股間にムカデがはった時は飛び起きて払った。
俺としてはゴキブリよりムカデが怖い。

835:名無しさん@八周年
07/06/27 02:29:28 3IZ1Obg30
ムカデが噛むのは自衛のためか?人間を餌だと思ってるのか?

836:名無しさん@八周年
07/06/27 02:32:26 JDZ2g4Ow0
>>822

       ┐
      └ ●  /   <虫みたいなヤワな奴等と一緒にされちゃ心外だ。  
       _,◆ /    節足動物と呼んでくれ
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―
       ― ◆ ―
       ― ◆―
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆
           /  ●┐
.             └


837:名無しさん@八周年
07/06/27 02:35:38 Fbv1u1SW0
>>832
ムカデが消えたらその他の害虫が大繁殖するよ
ムカデの通り魔的性質の餌食になる生物は多いし

>>835
サイヤ人
目の前に何かいたらとりあえず戦ってみる
見慣れぬものなら無機物にだってケンカを売るのがヤツらの流儀だ

838:名無しさん@八周年
07/06/27 02:36:01 XMOHgLyhO
ガキの頃寝てて体中が痛い…
あと腹辺りがモゾモゾするなと指でつまんで…
電気つけて確認すると…なんか黄色い長い多足の生物…


((((゜д゜;))))ムカデの腹~っ

デカいし痛いし今でもトラウマ
今の時期夜はムカデが襲ってくる

839:名無しさん@八周年
07/06/27 02:36:37 C8Qrtcb2O
>>835
自衛だよ。
触ったものに反射的に噛みつく。


840:名無しさん@八周年
07/06/27 02:37:10 UDm1Izhy0
458 : 通訳(大阪府):2007/06/27(水) 01:26:12 ID:SJfAbvZD0
ついさっき、アスファルトの上を17cm~20cmのムカデが←の植え込みから→の植え込みに
横断してるのをみて、ギョッしたよ。
でかかった~。いままでも見た中で一番デカイ! 県内で一番交通量の多い道路沿いに
ある施設。その施設にはぐる~っと植え込みがつついてる。緑といえばこのくらいしかないのに、
こんなムカデがいるのかよ! もうどこでもありだなこれじゃ!
助けてくれ。眠れない。家にも小さい裏庭があり、一度だけ十一月に家の中で、
服のしたに丸まってねていたムカデをみた。
ということは、家のしょぼい裏庭にもいるってこと?
三十数年この家で見たムカデは後にも先にもそのムカデだけ(8cmほど)

714 :名無しの権兵衛さん:2007/06/27(水) 02:03:56 ID:/AD7rzzQ
氷殺ジェット這う虫用をつい数十分前始めて使用した。
強烈ですね(クソワラ
最高。もうSFの世界(ワ
敵は子どもごきぶり。一発目噴射二秒。ゴキの動きとまる(くぎづけになる)。
さらに噴射。床に円状に薄く白くなる(-40度)! ゴキ志望。
ただえらい勢いなので、ゴキが転がる転がる(クソワラ

ま、でも本命はムカデのクソボケ用の武器です。これは頼もしくなりそうだ。
(といっても、家にムカデでたのは八年前に8cmくらいのが一度だけなんですが)

841:名無しさん@八周年
07/06/27 02:39:52 m1OnNAqF0
<<日本の危険なムカデ一覧>>

*アカムカデ(セスジアカムカデ)
 体長:5~8cm
 全身光沢のある朱色をした中型のムカデ
 噛まれると痛いが後述の3種程ではない

*アカズムカデ
 体長:8~13cm
 体は黒く頭部が赤い大型のムカデ
 毒性は日本産では最も強いとされ危険

*アオズムカデ
 体長:6~10cm
 アカズムカデの近縁種で全身が青黒い
 毒性は強く危険

*トビズムカデ
 体長10~15cm
 アカズムカデの近縁種で体は黒く頭部は茶色
 日本産ムカデ最大種で毒性は強く危険

842:名無しさん@八周年
07/06/27 02:40:32 7hmgWPzx0
あ~、びっくりした。サソリかと思った。

843:名無しさん@八周年
07/06/27 02:45:43 vaqve8vA0
アレルギー科に行けば、アナフィラキシーショックになってしまうのか調べてもらえるのかな?

844:名無しさん@八周年
07/06/27 03:17:55 UDm1Izhy0

 氷殺ジェット最強ですね。もうSFの世界。
 
 これの大型版かつさらに強力なのつくれば、殺人兵器になるでしょ? やさしい殺人兵器。
 血も流れないし、遺族もきれいな遺体を返してもらえる。
 バルサン、始まったな。日本の軍需産業始まったな。
 イランとパレスチナに売ってやれ

845:名無しさん@八周年
07/06/27 03:29:31 m7sGIzak0
そういや前に住んでたマンションの玄関先で、
アシダカ伍長がトカゲ曹長を狙っていた。

アシダカ伍長に対して恨みは無いが、
何となくトカゲ曹長を助けた。

ムカデ少尉は見つけ次第殺る。

846:名無しさん@八周年
07/06/27 03:31:59 iPQ8QW3BO
殺らなきゃこっちがやられますからね。小さいくせに悩殺力は抜群だから。

847:名無しさん@八周年
07/06/27 03:34:27 Tan4/0nCO
ムカデって肉食なの知ってた?

848:名無しさん@八周年
07/06/27 03:40:37 f7j4/OsLO
中国産は怖いな。

849:名無しさん@八周年
07/06/27 03:42:31 fqxNpfY80
俺3ヶ月に一度大量のムカデにおそわれる夢を見る。
悪夢だけど朝起きてしばらくの不快なひと時の後、
「これでしばらく見ないですむ」
とちょっと安心する。

そういえばPS2のシンプルシリーズで「大量地獄」
っていうゲームがあるから、
このスレが好きな奴買ってみろよ。
クモ カマドウマ ゲジゲジ 蛾etc
豪華キャストだぞ。

850:名無しさん@八周年
07/06/27 03:46:06 Cm5Fp3gsO
これは何て種類だろう?
URLリンク(imepita.jp)

851:名無しさん@八周年
07/06/27 03:52:12 yfEfpgeZO
20センチ級は都会でも出る??このスレ見ただけで気絶しそうなんだが

852:名無しさん@八周年
07/06/27 04:00:02 oX2sNeeVO
>>850

ぎゃーーーーー

853:名無しさん@八周年
07/06/27 04:17:58 cPn1oz7O0
ムカデの天敵っていないの?

854:名無しさん@八周年
07/06/27 04:30:35 IDyXdGti0
船長の狂言だな。本当は、ムカデなんかいなかった
居眠りで追突してしまったのを誤魔化すのにムカデを持ち出した

冤罪ムカデがかわいそう・・・・・・・

855:名無しさん@八周年
07/06/27 04:32:53 cPn1oz7O0
お前らは寿司ネタになった状態でしか見たことないだろうが
丸姿のシャコはグロい

856:名無しさん@八周年
07/06/27 04:33:31 fs8BLdoU0
>>853
モズとかニワトリとか捕食系の鳥。
以前テレビでモズがくわえているのを見て「うわ~こんなのまで食べるんだ」とあきれた。
よく「鳥になってみたい」なんてメルヘンなことをいう奴がいるけど、
「イモムシとかムカデとか、虫喰う生活だぞ」と夢を壊す返答をしているw


857:名無しさん@八周年
07/06/27 04:42:31 UDm1Izhy0
343 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/25(月) 19:50:20 ID:+0MdGrGkO

ムカデのせいで精神的にまいってます。脚が高いベットも買ったし、部屋の押入、エアコンのすきまを全てテープでふさいだ。
なのに今年は早くも六匹目がでた。電気もつけて寝るし、「ボトッ」と何かが落ちる音が聞こえたらまずムカデ。
物音にも敏感になってるし、夜も眠れない。グロいし怖いしで。
なんかいい方法ないですか?



351 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/25(月) 20:03:08 ID:4js14w5j0

>>343

なんか観葉植物とか、置いてない?窓際に植物置いてたり。
似たような被害でムカデ妄想に取り付かれて精神科通ってる人が
いるんだけど、原因はベランダに置いた観葉植物からだったよ。



858:名無しさん@八周年
07/06/27 04:46:51 0a21q9V4O
ムカデって刺すもんなのか
それで気絶てのもあやしい

859:名無しさん@八周年
07/06/27 04:50:11 jqXOazDB0
戦ったらクラゲのほうが強いと思う
あれに刺されたらマジでやばいし

860:名無しさん@八周年
07/06/27 04:58:16 yEd+sAre0
。人命に係る被害はほとんど無いが、
南米に産する最大級のオオムカデ(ペルーオオムカデまたはペルビアンジャイアントと呼ばれている)は400mmに達し、
幼児の被害や首などの急所を咬まれた場合には例外的に死亡の報告もある。
他に鼻孔などから侵入したムカデが副鼻腔内で生存して慢性的な疾患の病原となる事例が知られている。
なお、日本国内に於いてムカデの咬害により死亡した例は報告されていないものの、
船長が漁船に操縦中に船内にいたムカデに指をかまれ一時意識不明となり消波ブロックに衝突する事故が発生している。
大型種の多くは狂暴で触れたものには手当たりしだいに噛み付く。

wikiの更新がはやいなw
URLリンク(ja.wikipedia.org)


861:名無しさん@八周年
07/06/27 05:08:18 aE6S3wvi0
>>841
昔、琵琶湖に泳ぎに行った時、民宿でたたんであった布団広げたら
でっかいムカデ出てきたんだけど一番下のトビズムカデって奴かな?
捕まえてランプに使うホワイトガソリン掛けて焼いてやった

862:名無しさん@八周年
07/06/27 05:10:09 fXoGNbA90
>>858
ムカデの毒は、ハチの毒にちかい。
ムカデは咬まれる(刺される)と、アナフラキシー・ショックを起こす人もいる。


863:名無しさん@八周年
07/06/27 05:20:20 SORj8EdAO
さっきまさしく元気なムカデを触った俺様が来ましたよ。

実際は腰抜かしましたですよマジで。36なのにorz

864:名無しさん@八周年
07/06/27 05:24:30 GACkKgez0
田舎で近くに山があるような地域は特に注意だな

865:名無しさん@八周年
07/06/27 05:26:30 aE6S3wvi0
釣りで藪の中に入る時、マムシはちょっと怖いなって思うけど
ムカデは別に怖くないな

866:名無しさん@八周年
07/06/27 05:27:36 6cpRCigPO
>>830
どちらにもやられた俺の体感では
蜂が10なら、百足は1000くらい 
比べるのがおこがましいくらい差がある

867:名無しさん@八周年
07/06/27 06:07:43 iPQ8QW3BO
かなり痛いよね。蜘蛛とかゴキなんて何ともないわ!

868:名無しさん@八周年
07/06/27 06:13:49 cHBmM+jh0
昔住んでた家ははそれほど田舎とされるような地域じゃないんだけどムカデが大発生したときがあったなあ
ある日飼い犬にフルボッコにされバラバラになってしまった死体をみつけ、その後は雑巾を洗濯したら
伸びたムカデが出てきたりゴミ箱の下にいたり押し入れの中から出てきたり
2階の自分の部屋は関係ないと思っていたら教科書の下から出てきたときは本当に腰抜かしそうになった
とにかく速い 走ってるときの手のうにょうにょや触角がキモイことといったらもう・・・
ツルツル面でも平気で昇っていくし死んだら真っ赤なキモイお腹をみせて丸くなって死ぬしとにかくもうみたくない生物

869:名無しさん@八周年
07/06/27 06:25:49 NzEQMXu40
高校生の時にばーちゃんちで昼寝してて噛まれたなあ。
もう、痛いなんてもんじゃない。噛まれた瞬間一気に目が覚めて「あああああぉ!」
左手を見ると親指を噛まれてて、ひじくらいまでの長さのムカデがぷらーんぷらーん。
必死で振りほどいたけど、左手が親指を中心にじんじんと心臓の鼓動に合わせてうずく。
30分くらい七転八倒して、血の気が引いてきたと思ったらそのの意識を失い病院へかつぎこまれた。

870:名無しさん@八周年
07/06/27 06:45:17 6AkIZpHP0
>853
>856
普段は餌になってるネズミだけど、野生のネズミはムカデくらい食べるかもしれん


野ネズミ2匹 vs サソリ  マジで名勝負
URLリンク(www.youtube.com)

871:名無しさん@八周年
07/06/27 07:06:17 5uRlTYA/0
小さい時、家の中に現れたムカデに額を噛まれたことがある

激痛→失神→発熱と嘔吐→高熱下がらず→髄膜炎の恐れ
めちゃくちゃだったらしいが激痛しか覚えてない

後年、バイク事故で転倒して道路脇のガイドワイヤーのささくれが
腕に刺さったまま1時間放置プレイされたことがあったが、
ちょうどそんくらいの痛さだった

872:名無しさん@八周年
07/06/27 07:25:11 iPQ8QW3BO
私なんて危うく咬まれた場所を手術する寸前までいきました。おかげで熟睡できない日々。どんな不幸が襲ってきても、ムカデとの遭遇だけは遠慮したい。

873:名無しさん@八周年
07/06/27 07:28:02 mLGvGrJQ0
ムカデ怖い。怖すぎる。

874:名無しさん@八周年
07/06/27 07:30:10 VFuf/rbU0
左手を見ると親指を噛まれてて、ひじくらいまでの長さのムカデがぷらーんぷらーん。

ここがイヤだな~。噛まれてハイさよならじゃなくて、ぷらーんでしょ?
ハチとか、刺されてもハイさよなら~ってどっか飛んでいくけど、これはもう・・・・

875:名無しさん@八周年
07/06/27 07:32:35 BgeMKlPu0
>>872
何でそんなにも凄い害虫なのにマスコミ報道がないの?
猿とかイノシシ、スズメバチはたまにTVで見かけるけど。

876:名無しさん@八周年
07/06/27 07:35:10 x03LlIMFO
今 仕事先に向かっている車中なんだが
でかいムカデが車中に紛れ込んでいるんだな
インパネの裏にいるみたいなんだが
どうしたらいいんだろう?

877:名無しさん@八周年
07/06/27 07:35:29 6AkIZpHP0
>875
ムカデに噛まれても死ぬ事は無いから

878:名無しさん@八周年
07/06/27 07:39:34 cHBmM+jh0
>>876
つバルサン

879:名無しさん@八周年
07/06/27 07:41:15 x03LlIMFO
>>878

バルサンないもん
途中で止まれないし
あと20分は走らないといけないし

880:名無しさん@八周年
07/06/27 07:41:23 VFuf/rbU0
氷殺ジェット常に帯同しとかないとダメだな。
とにかく、家のなかでも自分のいるところには必ずもっていくの。
各部屋においておくおくだけじゃだめ、常に帯同よ。
車にもおいておく。

881:名無しさん@八周年
07/06/27 07:44:29 7lOnXmme0
>>821
焼くとジジッーギッーて携帯の音量最大ぐらいの大きさで鳴いた。
パチパチっとかものが焼ける音じゃなかった。

882:名無しさん@八周年
07/06/27 07:47:27 1j64j9uG0
>>876
冷房最大にして車内を冷やしまくれ
かなり動きが鈍るはず

仕事で車を降りてる間は、すこし窓を開けておけ
炎天下の熱で極端に動きが速くなるから
もしかしたら出て行ってくれるかもしれない
可能であればコンビニでバルサン買って
仕事の間は焚いておけ

883:名無しさん@八周年
07/06/27 07:48:25 cHBmM+jh0
>>879
そのまま我慢して炎天下の駐車場に止めとくことだな
今日は暑いから蒸し焼きになるだろうよ

884:名無しさん@八周年
07/06/27 07:49:04 x03LlIMFO
>>882

ありがとう
そうします
あと10分
出てくるなよ>ムカデ

885:名無しさん@八周年
07/06/27 07:53:18 x03LlIMFO
>>883

ありがとう

886:名無しさん@八周年
07/06/27 07:58:23 BXRB3MCi0
>>884
火事と間違われないように気をつけてな

887:名無しさん@八周年
07/06/27 08:03:18 fXoGNbA90
猫パンチが最強ってことですな
URLリンク(www.youtube.com)

888:名無しさん@八周年
07/06/27 08:34:24 23Z22sTxO
車の中にいるとか
止められないとかホザいてた奴
刺されて気絶して自滅ドッカーン!

889:名無しさん@八周年
07/06/27 08:39:07 +SG5rHnA0
ムカデと一緒に仕事にムカッデるのか。

890:名無しさん@八周年
07/06/27 08:42:23 +Te85gic0
>>889
ムカッデはもういいよ…
ウンザリ

891:名無しさん@八周年
07/06/27 08:48:28 DbhwEOCf0
>>887
猫って何でも食うんだね

892:名無しさん@八周年
07/06/27 08:49:08 BXRB3MCi0
一戸建てでムカデに悩まされてる人は家の周囲を幅30cmくらい掘って水でも張っとけばどう?

893:名無しさん@八周年
07/06/27 08:49:40 QhAEsoTD0
>>876
止めたら車に戻る前に火バサミ買えばいいのでわ

894:名無しさん@八周年
07/06/27 08:51:59 KAivIiM9O
ちょっとオカルトだけどうちのおかん、
ムカデに刺されてから二年間くらいはムカデレーダーみたいのが備わって、
隣部屋にいる気配がするとか、深夜に来たとかいって家族を起こしたりしていた。
本当にいつもいるのでびっくりした。年に3~4回しか目撃・撃破されないのに。
自作自演ではないと思うが、
今はムカデも来なくなった。


895:名無しさん@八周年
07/06/27 09:18:05 tpqeDNZ30
ムカデをフルボッコにしてる動画はないの?

896:名無しさん@八周年
07/06/27 09:19:32 eciSfIKx0
ムカデすげぇな
バーボンだと思った

897:名無しさん@八周年
07/06/27 09:35:01 Ptr66xbTO
外国さんを飼ってる奴もいるんだろ。
より狂暴でグロテスクな種が逃げ出したら、怖いなんてレベルじゃねーw
都市部で地震とか起きたらヤバいな…

898:名無しさん@八周年
07/06/27 09:37:22 4q1uPpgd0
お前等ムカデ見たこと無いのか?ゆとり世代だな

899:名無しさん@八周年
07/06/27 09:42:41 0FPs8hTL0
目の前でカラスがムカデくわえて飛んでいった。

900:名無しさん@八周年
07/06/27 09:43:41 WJuaNx8d0
>>892
ムカデはそのくらい簡単に越えてくるから効果ない
排水溝から上がってくることもあるヨ
家の周りや侵入路に石灰撒いたり防虫剤置くのが良いらしい

901:名無しさん@八周年
07/06/27 09:43:54 GZfsJ3fx0
鶏の放し飼いが最強!ムカデが玉子に変るぞ!




902:名無しさん@八周年
07/06/27 09:47:22 NZ6mRoD/0
【千葉】養鶏場全焼、ニワトリ5万羽が焼け死ぬ
スレリンク(newsplus板)

このニュースはムカデの陰謀と見た

903:名無しさん@八周年
07/06/27 09:47:38 BXRB3MCi0
>>900
ムカデって水陸両用なのか!強ぇえええええ!w

904:名無しさん@八周年
07/06/27 09:58:00 DDHNXYR20
怪盗 ムカデ団
怪人 ムカデ男
魔界ロボ ムカデゴン
増殖型ウィルス ムカデワーム
使徒 ムカデエル
宅配ピザ ムカデリバリー



905:名無しさん@八周年
07/06/27 10:01:50 JKMIyB9L0
うちの親がムカデに殺虫剤掛けたんだと
この世のものとは思えぬほどのたうちまわって気分悪くなったそうだ
奴ら生命力強すぎ

906:名無しさん@八周年
07/06/27 10:16:33 w5N7eBB/0
ムカデは頭を狙え

907:名無しさん@八周年
07/06/27 10:19:58 Sgx1s2Z1O
ムカデ動画みたけど強すぎ
ネズミは喰うわコウモリは喰うわ
あんなムカデを家で発見したら失神するな…

908:名無しさん@八周年
07/06/27 10:31:29 qXmp15RlO
おいおいw
もうすぐ3スレ目行きそうな勢いじゃねーかww
おまいらも好きだなーヽ('ー`)ノ


ちなみに家の外壁に木酢液まくのもなかなか効く。
ペット飼ってる家なんかにはこの方法がおススメ。

909:名無しさん@八周年
07/06/27 10:37:19 qREbviTq0
>>894
うちの母さんはゴキブリに対してそういう直感?働いてたな。
部屋の空気が変わるっつーか、気配が伝わってくるんだそうだ。
ホウ酸団子で滅多に出没しなくなってからは、その感も鈍った様だけどね。

910:名無しさん@八周年
07/06/27 10:40:50 aSel2rW2O
毎年、3、4匹 デッカいのが出るけど
ドライヤーで熱風を当てると30秒もしないうち死んじゃうよ
部屋も汚れないし、おすすめ撃退法だお

911:名無しさん@八周年
07/06/27 10:51:58 GZfsJ3fx0
>>909
>ホウ酸団子で滅多に出没しなくなってからは・・・

kwsk!!

あと
母ちゃん貸してくれ!(XX)

912:名無しさん@八周年
07/06/27 11:06:35 OGXlGjtI0
有効なムカデ対策についてまとめ(参考>>101>>731>>103>>783

・家の周りに石灰を撒く
・鶏・猫を飼う
・火バサミで掴む
・熱湯をかける
(節足動物には内骨格が無いため、熱湯をかけると
たんぱく質が凝固して動けなくなる)
・冷却殺虫剤をかける
・噛まれたらステロイド入りの軟膏を塗る
・捕獲して胡麻油又は酒に漬けたものを塗る

※潰すと匂いで他のムカデが寄ってくる。 たいていはつがいで行動している。
※普通の殺虫剤をかけるとウィリーで襲ってくるまたはもがいて地獄絵図
※ダンゴ虫を食べるのでそっちを退治

913:名無しさん@八周年
07/06/27 11:12:10 2ZubjHiWO
自転車を草むらに倒して置いておいて、しばらく散策した後、帰ろうと自転車を起こして、乗って走りだしてすぐに、右腕になにやらモゾモゾ感が。
ハッとして見ると、黒びかりするバカでかいムカデが…
『○△#×@■☆━━!!』
声にならない叫びをあげ自転車ごと草むらに転げおち、今までの人生で、これ以上無かったくらいの素早さで払い落とした。
幸い、咬まれはしなかったけど、あれは怖かった。
ホントに怖かったよ…


914:名無しさん@八周年
07/06/27 12:02:04 THiaK29e0
もし妖怪の大百足とか実在したらめちゃめちゃキモ怖いんだろうな…

915:名無しさん@八周年
07/06/27 12:10:51 pugLgSJFO
このスレ、オカ板より怖い。

どうしてわざわざ人間に近づいてくるの?


916:名無しさん@八周年
07/06/27 12:18:42 GZfsJ3fx0
ムカデの楽園を人間が勝手に切り崩して住んでるからだよ

917:名無しさん@八周年
07/06/27 12:22:39 fFjR73sz0
南の島でロッジみたいなところに泊まる旅行を何度かしたことがある。
部屋の中にもヤモリとか普通に居た。
このスレ読んでたら二度と行きたくないと思い始めているw

918:名無しさん@八周年
07/06/27 12:28:19 xvL3O6Y30
ヤモリは咬まないし、かわいい顔してる

919:名無しさん@八周年
07/06/27 12:46:08 Xl17tcPM0
ムカデってゲジゲジの最上級みたいなもん?
ゲジでも119番したくなるくらいいや。
北海道でよかったorz

920:名無しさん@八周年
07/06/27 12:47:18 /TWPIsZV0
可愛いの基準が人によって違う。

俺は中野由加里が可愛いと思うし、大塚愛に上目遣いでぺろぺろされるのを想像してオナ3杯はいける。
安達祐美も永作博美もロリ顔だから好きだし。
最近は柚木ティナとか最近の20才前後のお色気ムンムンお姉さんっていうのが一番チンコが反応しなくなった。

>>918がヤモリ好きでトカゲに色っぽさを感じないのと同じで、俺は地味なトカゲの方が好きだな。
女優で例えるならヤモリがエロスは甘き香りの桃井かおりで、トカゲは24の瞳の田中裕子、
ガンダムで例えるならヤモリはハマーン様で、トカゲはミライヤシマタンだ。

921:名無しさん@八周年
07/06/27 12:50:55 FdP/Q5Lm0
すげえ伸びてるwww
今年はムカデフィーバー!!!

922:名無しさん@八周年
07/06/27 12:58:26 fFjR73sz0
>トカゲはミライヤシマタンだ。
わ、わからねえw

923:名無しさん@八周年
07/06/27 13:03:01 w5N7eBB/0
ムカデって速いの? 見たことないんだが

924:名無しさん@八周年
07/06/27 13:14:32 wtdCv2yt0
URLリンク(www.bidders.co.jp)
この三枚目の写真を見ろ。
こやつは勇者だ。

925:名無しさん@八周年
07/06/27 13:24:14 xvL3O6Y30
ぐうぇーー

買う人いるんか?
3枚目、デカ過ぎてメカみたい・・

926:名無しさん@八周年
07/06/27 13:37:12 BXRB3MCi0
>>924
ぎゃぁあああああああああああああああ

927:名無しさん@八周年
07/06/27 13:42:03 t7CHtsq80
>>887
「なんかヘンなえびウマー」

毒のあるしっぽは、ニオイ嗅いで残すのがエライw

928:名無しさん@八周年
07/06/27 13:45:48 13lbI0OL0
>>905
氷殺がおすすめ
動きが止まるから

929:名無しさん@八周年
07/06/27 13:47:31 fFjR73sz0
>>924
ちょww 3枚目ちょっと待ってくれw
これが沖縄とはいえ日本にいるの?!!

930:名無しさん@八周年
07/06/27 13:53:24 ck7eLLK20
>>924
Lv70以上の勇者だな。
もしくはメダパニをかけられた遊び人だな。


931:名無しさん@八周年
07/06/27 13:59:04 OGXlGjtI0
>>924
オークションしてんのか

932:名無しさん@八周年
07/06/27 14:01:25 6cpRCigPO
>>924
27センチってどうやって捕まえたかも想像したくない
吐き気がしてきたorz

933:名無しさん@八周年
07/06/27 14:03:53 SSGZOcfh0
頭からバリバリ食うと( ゚Д゚)ウマー

934:名無しさん@八周年
07/06/27 14:13:55 THiaK29e0
昔鈴木みそのマンガでムカデを焼いたヤツ食べる話思い出した

935:名無しさん@八周年
07/06/27 14:54:37 xvL3O6Y30
>>933
887のぬこさんですか?

936:名無しさん@八周年
07/06/27 15:46:09 7cpnp2ZD0
>>924の出品者の他の出品商品が・・・凄いw

ここまでゲテモノが揃うと壮観だな

937:名無しさん@八周年
07/06/27 15:58:01 ywhGPA1h0
奥多摩産ムカデ

URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)

938:名無しさん@八周年
07/06/27 16:03:59 JDZ2g4Ow0
>>923
>>622に逃げるムカデの動画


939:名無しさん@八周年
07/06/27 17:04:55 DDHNXYR20
ムカデでここまで遊べるのは日本で2chだけ

940:名無しさん@八周年
07/06/27 17:14:20 BgeMKlPu0
>>898
つーか、東京23区内に住んでるが漏れは見た事なんかねーぞw

941:名無しさん@八周年
07/06/27 17:24:01 TOJb6Vt30
そういや悟空もオオカミとムカデ食ってたな

942:名無しさん@八周年
07/06/27 17:41:57 6cpRCigPO
おまえらどんだけムカデ好きなんだよwww

943:名無しさん@八周年
07/06/27 18:06:37 Cb/YeT2N0
下の画像はグロ系なので、耐性がある人だけ見てください。
大ムカデ(日本にはいない種類です)が、ねずみやこうもりを食べる画像です。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

一番最初の動画って、ねずみがムカデに咬まれた時に血が飛び散っているよね・・・。

944:名無しさん@八周年
07/06/27 18:15:17 7lMVaNiiO
★3もありそうだなw

945:名無しさん@八周年
07/06/27 18:25:24 8E0KHjlp0
>>446
千葉県民乙

946:名無しさん@八周年
07/06/27 18:32:07 mUIcx3OG0
>>855
シャコって水死体に群がってるイメージなんだよな・・・

947:名無しさん@八周年
07/06/27 18:36:44 8DXAp06V0
スコップ
枝斬鋏
火鋏
石灰 
氷殺


948:名無しさん@八周年
07/06/27 18:40:41 pISwC4400
おとといの晩、部屋に出やがったから真ん中あたりを雑誌で叩いて動きを鈍らせ、
次に頭を叩き動けなくして、外に持ち出してサンダルで踏みつぶした(白い素敵な汁がブチッと出たw)。

で土のところに放置しておいたらもう小さいアリが塚みたいなの作って完全に片付けてくれてた。
卵を抱えた巨大な蛾は片付くのに何日もかかってたけど、ムカデはあっという間だった。
アリさんたちにはムカデは人気があるんだなww

949:名無しさん@八周年
07/06/27 18:40:41 RJkS+dczO

いや、マジにムカデ談義は尽きない。

あいつの恐ろしさは語り尽くせるようなもんじゃない。

950:名無しさん@八周年
07/06/27 18:45:26 8DXAp06V0
ゴキブリにやってる方法だが、ごみ箱を被せて隙間からチラシを差し入れると捕獲できるよ。
巨大ムカデは見たことないけどね。

951:名無しさん@八周年
07/06/27 19:05:13 iPQ8QW3BO
私をはじめ…ムカデに咬まれた記憶のある人は、ゴキブリとかを殺す気にはなれないはず…。

952:名無しさん@八周年
07/06/27 19:06:00 J0LIaJXz0
ミミズも混ぜてくれ
URLリンク(www.youtube.com)

953:名無しさん@八周年
07/06/27 19:09:37 1aoX/Pzx0
>>951
2回喰われて注射打ってもらったけど、ゴキブリは殺しまくってますが。
実家のゴキブリに通り道があるのを見つけて、カーテンレール上に
ホイホイ置いといたら一晩で7匹くらい入っててびっくりした

954:名無しさん@八周年
07/06/27 19:10:20 adUJnpHS0
たしか日暮里あたりにムカデの黒焼きを
喰わせてくれる店があったはずだが

955:名無しさん@八周年
07/06/27 19:14:39 J0LIaJXz0
これまでに見た中で一番心臓に悪かった
URLリンク(www.youtube.com)

956:名無しさん@八周年
07/06/27 19:14:38 jiH9iB3P0
ムカデこんなにヤバイのかよ。

957:名無しさん@八周年
07/06/27 19:17:39 2aJYHmygO
百足に刺される (噛まれる) とかなり腫れるからね

958:名無しさん@八周年
07/06/27 19:20:45 if+8CSS70
>>45
アくまのキシー


959:名無しさん@八周年
07/06/27 19:28:58 zk+v6f/P0
昨日真夜中にコンビニ行こうと思って歩いてたら
道ばたにデカい芋虫の死骸が転がってて、それに更にデカいムカデが3匹群がって食いついてた。
あんまりキモかったんで石投げたら慌てて逃げてった。

960:名無しさん@八周年
07/06/27 21:20:20 W4RsUYCz0
>>892
虫除けにはタライにタバコを何箱も投げ込んでヤニが溶けきった水を
縁の下の木に塗っとくのがいいとばあちゃんから聞いたぞ。
少なめの水にニチャーとするぐらい溶かすんだと。
うちは親父がもったいないからって吸ってたから虫博物館だったが
マンションとかじゃなくてできるなら試してみろ。

961:名無しさん@八周年
07/06/27 21:32:24 ERx5lvAA0
学生時代、三重県の合歓の里に合宿に行ったことあるんだが
あそこはマジで超巨大ムカデの巣窟だな。
夜、友人らと歩いてたら道路を這う黒いロープのようなものが見えたんで
「あっ!蛇だよヘビ!」と好奇心で近づいたら
体長40cm以上ある巨大ムカデだった
つうか50cm以上あったかもしれん

ムカデってどこまででかくなるんだ??

962:名無しさん@八周年
07/06/27 21:32:46 xvL3O6Y30
>>955
うーむ、コブラより
622のリュックに忍び込み、早足で逃げていくムカデの方がイヤ

963:名無しさん@八周年
07/06/27 21:36:49 DSeh31+S0
>>961
そんなに凄い物は見たことがないが
ムカデは5年くらい生きるそうだ
多分 ねむの里の方だと
田舎だし山ばかりだから
美味しい餌が沢山なるんでしょうね

964:名無しさん@八周年
07/06/27 21:38:54 fL1PXuiK0
つおいなムカデ

965:名無しさん@八周年
07/06/27 21:41:05 4/zsfOko0
>>960
塗りに行く時に遭遇しそうで怖い

966:名無しさん@八周年
07/06/27 21:43:56 TOJb6Vt30
>>960
なんかそれ人体にもすごい悪そうだな…

967:名無しさん@八周年
07/06/27 21:55:20 ERx5lvAA0

そういやムカデって湿気が苦手らしいな。
だから梅雨の時期になると雨から逃れようと家屋に侵入してくるケースが多い。
特に田舎に住んでる人は梅雨明けまで注意してくれ!

968:名無しさん@八周年
07/06/27 21:58:50 CPxFncYo0
ムカデは、人よりあたまがわるいはずなのに、なんですべての足を
ただしくうごかせるんですか?(すずきさとし 2年)

969:名無しさん@八周年
07/06/27 22:01:39 Ti7i0HW9O
最近うちの猫がよく取ってきておもちゃにしてるんだけど
猫って噛まれないの…?
噛まれたら大変だと思って
ムカデで遊んでるの発見したらすぐ引き離すけど

970:名無しさん@八周年
07/06/27 22:21:42 ChtkU0IJ0
>>969
噛まれずに撃破する特訓なのに・・・

971:名無しさん@八周年
07/06/27 22:31:35 DSeh31+S0
一通り読んできたけど
オカ板よりも、怖すぎる。
ムカデのあのグロさは最強。
でも、家族思いで、父親が子守をしたりするそうだよ

972:名無しさん@八周年
07/06/27 22:32:10 iPQ8QW3BO
猫嫌いだがムカデ予防に飼うかな?

973:名無しさん@八周年
07/06/27 22:39:19 MR9zpS1b0
ムカデのwiki見ると、

> 鼻孔などから侵入したムカデが副鼻腔内で生存して
> 慢性的な疾患の病原となる事例が知られている。

鼻にムカデを飼う・・・

974:名無しさん@八周年
07/06/27 22:42:12 YDQCR77r0
つうか、単独でネズミやコウモリを捕獲して喰うなんて
もう蟲じゃないよな

975:名無しさん@八周年
07/06/27 22:54:57 W4RsUYCz0
>>966
外だからどうなんだろな。
すごい効くみたいだぞ?寄ってこないって。
あとここが少なくなって続も期待できないからちょっと板違いでつくってみたぞ。
虫の話は存分にできる。

【愛知】ムカデに刺され船長気絶、操船できず
スレリンク(occult板)

ちょっと板を

976:名無しさん@八周年
07/06/27 22:57:30 lPpft4/n0
うちの場合は石灰も防虫剤も効果ありませんでした。
ムカデ用の殺虫剤を家の周りと、縁の下に撒いたら
1週間後くらいに15センチくらいのムカデが家から2mくらい離れた所で成仏なさっておりました。

977:名無しさん@八周年
07/06/27 22:59:14 SSGZOcfh0
殺虫剤が効かない虫には台所用洗剤が効く

978:名無しさん@八周年
07/06/27 23:04:39 TOJb6Vt30
石灰はそれ自体が効くというより湿気を吸収させて虫の住みづらい土にするのが目的なんじゃなかったっけ。

979:名無しさん@八周年
07/06/27 23:21:01 ck7eLLK20
>>969
>>970
命懸けのバトル経験後は、戦闘力を大幅にアップさせるってヤツだね?

980:名無しさん@八周年
07/06/27 23:23:52 DSeh31+S0
>>976 成仏なさっておりました。ということは
成果ありでは?


981:名無しさん@八周年
07/06/27 23:29:35 aReRxo2f0
ムカデ用のまき薬ってあるじゃん。あれってムカデが食べて死ぬの?
どういう経過で死ぬの?
ムカデ用のアリの巣ころりや、ゴキブリころりみたいな薬開発しろよ。
ムカデの巣ごと壊滅させる薬。

また、庭にアリをガンガン狩っておけば、ムカデなんて卵からかえり立てくらいのところで、皆殺しにしてくれるんじゃない?
戦闘アリとモグラを放とうぜ

982:名無しさん@八周年
07/06/27 23:43:47 e9ZzbDGl0
鹿児島産

URLリンク(monoganac2.sakura.ne.jp)
URLリンク(monoganac2.sakura.ne.jp)

983:名無しさん@八周年
07/06/27 23:46:57 LbSWUnbv0
>>967
バカか。

ムカデは湿気が大好きだ。

984:名無しさん@八周年
07/06/27 23:47:52 fS8L+KJWO
ムカデで2スレ埋まるとは…

985:名無しさん@八周年
07/06/27 23:54:47 ck7eLLK20
>>967
ある事象を観察して、推論としては正しいが、現実とは全く逆の結論を導いてしまう事がある。
残念だが>>983さんの言うとおりだ。
梅雨の時期の湿度がムカデの活性を高めるので、家の中にも入ってくる。


今夜も誰かがムカデ被害者になるんだろうなぁ・・・

986:名無しさん@八周年
07/06/28 00:01:21 yMT4ZmxY0
たぶん地球上で一番グロい生物だ。
こいつらこそ早く絶滅して欲しい。
でないと田舎に住めないどころか
旅行にも行けない

987:名無しさん@八周年
07/06/28 00:03:52 p3tSmo2PO
>>986
絶滅は可哀相だけどいなくなっては欲しい…。

988:名無しさん@八周年
07/06/28 00:04:04 qSwQgcJWO
ぬこの対害虫戦闘能力は異常
ぬこは遊んでるだけなんだから恐れ入る

989:名無しさん@八周年
07/06/28 00:04:52 +wfhJSyf0
ムカデは怖いというより気持ち悪い。

990:名無しさん@八周年
07/06/28 00:12:53 qSwQgcJWO
>>645
ヤモリやトカゲは可愛いよね
とくにヤモリ。なんたって家守だから

991:名無しさん@八周年
07/06/28 00:14:32 CRSwUfY4O
夜中、ムカデに寝てる所を襲われた蝉の喚き声は、いつ聴いてもカワイソス(・ω・)
てか、夏には毎晩犠牲になってるから、可哀想でたまらない。

992:名無しさん@八周年
07/06/28 00:15:47 O4FOqL/l0
うちはヤモリが出るようになってからムカデが出なくなった

993:名無しさん@八周年
07/06/28 00:17:46 +gQQ1K+G0
ゴキブリは平気で潰せるが、ムカデは嫌いだ
変でしょうか?

994:名無しさん@八周年
07/06/28 00:21:14 oQKNB0Kt0
ようつべでムカデVSネズミとかVSタランチュラとかVSコウモリとか見たけど・・・
VSっていうか一方的にムカデに襲われてたがムカデって肉食で怖いんだな。

995:名無しさん@八周年
07/06/28 00:22:38 KIuHsFHHO
何年か前に家の玄関でムカデにヤモリが喰われてた…余りのキモさに携帯で撮って友達に送った。

996:名無しさん@八周年
07/06/28 00:26:05 RiqEgMsM0
>>978
あれ?アパートのコンクリ玄関まわりにせっかく撒いたのにorz

でも気門に詰まるのがイヤだから、粉の上を歩きたくないという判断をしてくれれば
それはそれで効果アリという考え方も出来るので撒いたよ。
まあ別の壁を伝って入ってこられたらもう諦めるわ・・・

997:名無しさん@八周年
07/06/28 00:26:15 Htf9R2e00
うちに居ついてるノラヌコがヤモリを狩りまくったおかげで虫だらけ・・・

998:名無しさん@八周年
07/06/28 00:27:24 YAgJuvZL0
踏み潰せば終わりだろ
裸足だろうが靴だろうが

999:名無しさん@八周年
07/06/28 00:28:01 T6o65owe0
>>991
どんな声なの
夜中にせみが鳴いているときが
襲われてる時なの?

1000:名無しさん@八周年
07/06/28 00:28:46 blTWAWrS0
1000ならムカデに殺される

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch