07/06/22 05:55:22 qoqziYq10
ケツ毛バーガー事件は
大儀のためには一人の犠牲は無に等しいのそれだよ。
世の中、不条理に叩かれてるのみて自らの生の充足を確認する必要がある。
それが有名人じゃなくて一般人になっただけ。
まあ、当事者になることなんて交通事故にあって死ぬより確率低いんだから心配するな。
それより、いままで叩かれることも商売のうちだった有名人を叩く虚しさから、
叩かれても何の特にもならない一般人をより不条理に社会的に追い詰めることのできるようになった
楽しさをネット社会に感謝しつつ享受しようぜ。
639:名無しさん@八周年
07/06/22 06:00:39 qoqziYq10
2ちゃん来た当時は皇太子のAAにびっくりしたわ。
ここまで価値観が違うのかとね。
それが今や慣れっこだな。
周りの友人も普通に町のファミリーレストランで在日や中国の糾弾談義をするようになった。
640:名無しさん@八周年
07/06/22 06:02:45 bZJl4oFq0
最近の日本、一気に中国化してる恐ろしい・・・
641:黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE
07/06/22 06:03:46 Pu0ebbho0
>>637
>この手の掲示板って不利益な事も多いけども、受け取る情報を自分の中で
>昇華出来れば有益な情報ってのもかなり多いんだよな
同意。玉石混交の中から自分に必要な情報を抜き出す作業は本当に楽しいし、自分にとっての経験値も上がる
って言うか、規制側の人間には分らないだろうなぁw
うちの両親もそうだが団塊越えると、配信される情報を鵜呑みにする人が多そうだしさ
642:名無しさん@八周年
07/06/22 06:06:46 qoqziYq10
ケツ毛バーガーは少なくとも
自分の局部を世界中に晒すことで
この流出祭りに参加したやつらを楽しますことができた、
汚いマンコだと罵られ嘲笑され、
ツマラン日常から一時開放させてあげることができた。
それだけで彼女が生きてきた時間は無駄ではなかったということ。
643:名無しさん@八周年
07/06/22 06:07:55 KsjL5Dvf0
三洋製品はさすがにもう買えないわ・・
644:名無しさん@八周年
07/06/22 06:08:42 dlX/etvh0
これだけ自由な空間が7~8年放置されてたのに、
規制したくらいで、この動きが止まるとは思えない。
645:名無しさん@八周年
07/06/22 06:13:29 67G6Zl0Z0
>>641
TV番組を鵜呑みにしてそのまま喋ったり、情報として蓄積してしまう人も多いからね。
好きなものに対して、欲しい商品に対しての情報なり話を閲覧して、その中で必要な情報やそうでないものを
自分なりに振り分けたりしてると楽しいよな。芸能・スポーツ・サブカル等々、様々なジャンルのファンコミュとしても非常に楽しい側面がある。
あとケツ毛バーガー事件って、結局情報を扱う人間が無知で馬鹿でどうしようもなかったって事だよね?
公的なPCにP2Pソフト入れたり、私用のPCに仕事用データ持ち帰って入れてたりって、いい歳にもなって
リスクマネジメントがなってないというか…。
646:名無しさん@八周年
07/06/22 06:14:20 /KcYKrJW0
>>640
もともと同じアジア系だから、当然といえば当然。
647:名無しさん@八周年
07/06/22 06:15:05 ORhhwLiLO
ファシスト安部の親衛隊が必死と聞いて飛んできました
さすが、憲法改悪して国民の自由の制限を目論む政権ではありますな
648:名無しさん@八周年
07/06/22 06:15:43 Wfal58JrO
2ちゃんて情報少なくない?(ニュース板)朝刊と比較しても後追いが多いし、妄想、デマ、もあるしこれが自由なメディアですか
649:名無しさん@八周年
07/06/22 06:16:25 +U9TXovc0
おまえらが大好きな小泉ががんばって進めたからな
小泉よくやった
650:名無しさん@八周年
07/06/22 06:17:10 OAgW/Ob00
表現の自由だけじゃなく、知りたいことを知れなくなるから学問の自由も規制されるってことだ。
651:名無しさん@八周年
07/06/22 06:18:45 8oyrxVax0
俺はこっちの方が気がかりだ....
ISPによるヘビー・ユーザーへの追加課金を許容,総務省懇談会が報告書案
総務省主催の調査研究会「インターネットの中立性に関する懇談会」は6月20日,
第7回会合において報告書案を公開した。同案の中で懇談会は,極端にトラフィック量の多いヘビー・ユーザーから
インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)が追加課金を徴収することには「合理的な根拠がある」との見解を披露。
併せて,ヘビー・ユーザーに対してISPが帯域制御を行うことも「社会的に許容される」という見解も示した。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
652:名無しさん@八周年
07/06/22 06:20:39 KHfnHIXNO
愚民は既存のメディアで一方的に垂れ流される情報のみを川下で受けてろ。
こんなとこでしょうか。
653:名無しさん@八周年
07/06/22 06:21:10 qoqziYq10
P2Pの完全匿名掲示板がメジャーになったら
実名住所電話番号や犯罪予告が平気で飛び交うようになるな。
654:名無しさん@八周年
07/06/22 06:21:54 67G6Zl0Z0
>>648
だから玉石混交なんだよ。だれかさんじゃないけど嘘を嘘と見抜けないと(ry
あと基本的に他から出た情報をここに書き込むって時点で後追いは仕方ない罠、
ていうか自分しか持ち得ない情報をポロリと漏らすとそれはそれで危険じゃない?
俺勤め先の関係でそれなりな機密情報(新商品等)を扱うことも多いけど、そういうのを
出しちゃうってリスクは大きいし、そもそも契約違反だしね。
個人的には出てきたソースに対して、リアルタイムで色々な情報を付け足したり、議論できたりというのが
非常に面白いと思ってる。雑誌や新聞、TV等のソースは見るだけだからね。
655:名無しさん@八周年
07/06/22 06:22:08 GoW4sVGF0
>>649
チーム世耕!乙!!
656:名無しさん@八周年
07/06/22 06:23:52 ZxLXSBDvO
電脳化早く実用化汁
無線ラン頭にぶっこんでMacでネット、呆けるんじゃないのよとか早くやりたいんだよ
657:黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE
07/06/22 06:26:53 Pu0ebbho0
>>645
>TV番組を鵜呑みにしてそのまま喋ったり、情報として蓄積してしまう人も多いからね。
ハゲド。この世代の人と政治談議をすると大抵既存のメディアの主張が出てくるからなぁw
で、それを否定すると出てくるのが『テレビや新聞ではそんなことを言っていない!』・・・これだもん(苦笑)
>ケツ毛バーガー事件って、結局情報を扱う人間が無知で馬鹿でどうしようもなかったって事だよね?
これも同意。流失させた例の社員にしてもそうだけど、特に公僕なんかは分ってないんじゃないかな?
あれだけ山田のことが報道されたのにねぇ・・・
658:名無しさん@八周年
07/06/22 06:28:20 qoqziYq10
マスメディアは世の中の情報を整理し伝え国民をよりよい方向に先導する役割を担ってる。
そしてネット時代ではよりよい方向に先導する役割がマスコミから2ちゃんねらに移った。
これから日本国民は2ちゃんねらの手によって先導されていく。
統一した意見はないが場の流れや空気というものが2ちゃんねるには存在してるからな。
659:名無しさん@八周年
07/06/22 06:32:12 TlBAKVBi0
なんだこの言論統制は?
日本の憲法って公共の福祉に反しない限り自由じゃなかったっけ?
人権擁護法案やら情報通信法案やら
最近やたらと言論統制法案が出されているのはなんのつもりなんだろ
660:黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE
07/06/22 06:32:20 Pu0ebbho0
まぁこれは極論だけど万が一規制が入ったとしても誹謗中傷は消えないと思うし取り締まりは不可能だと思うんだけどなぁw
寧ろオープンな状態にした方が目立つと思うんだけどねぇ。
661:名無しさん@八周年
07/06/22 06:32:26 hSaw/IIJO
反政府軍設立!!
662:名無しさん@八周年
07/06/22 06:33:00 ORhhwLiLO
まぁ、ネットをなんとか規制したい安部親衛隊になにいっても無駄だけどな。
あいつら人工無能だから、とにかくネット規制容認の雰囲気出したいだけだし。
663:名無しさん@八周年
07/06/22 06:33:57 qoqziYq10
名無しを廃止すればいい。
名無しを貫こうとするものはいるかもしれんけど、
それでもちょっとは誹謗中傷は減る。
664:名無しさん@八周年
07/06/22 06:36:59 qoqziYq10
しかし、やっといままで本音の言えず鬱積してた日本人の感情が
2ちゃんねるによって開放されつつあるというに、
規制するなんて今の政権はほんとに愛国心のあるのかね。
朝鮮人や中国人を叩くな?
個人を誹謗中傷するな?
その程度のもの、大儀の前には無に等しいわw
665:名無しさん@八周年
07/06/22 06:37:10 aw8dKak00
半島や大陸、諸外国も翻訳機能で日本の掲示板は読めるしね
ネット戦争もオーバーじゃなくなってるし、
マスコミが危機に思ってるんじゃないかな。
666:名無しさん@八周年
07/06/22 06:37:42 GKWBThXi0
ま、自由だから何やってもいいと思ってるのがいるのは事実だ罠
vipの輩とか
667:名無しさん@八周年
07/06/22 06:38:35 6VXoHvZ60
P2P掲示板に移行
↓
口コミ・雑談・ネタレベルが裏にいくことで真実っぽく錯覚
↓
さらに悪意が蔓延
だと思うのだが?
668:名無しさん@八周年
07/06/22 06:39:57 wi6+Qc1/0
>>666 あいつらはほんと最悪 実況住人だがあいつらのせいで糞スレ乱立状態
669:名無しさん@八周年
07/06/22 06:40:05 qoqziYq10
ネットにはネットのルールがあるんだよ。
現実社会から干渉するな。
ネットに警察入らない。
670:名無しさん@八周年
07/06/22 06:40:45 piOLlSQG0
とりあえずこれだけ反対ならなにかしら現実的な行動起こした方がいいんじゃないかと
でないと「また引き篭もり達が匿名を盾に強気になってるよ( ´,_ゝ`)プッ」と思われるぞw
671:名無しさん@八周年
07/06/22 06:41:51 FnCwKVLG0
うむ
672:黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE
07/06/22 06:42:07 Pu0ebbho0
>>666
そう思うなら、相手にしなきゃ良いんだよ
ひろゆきじゃないが、頭のオカシイ輩は放っておくに限る
673:名無しさん@八周年
07/06/22 06:43:08 QrCsuVT20
鬱苦死萎国ニッポン
【前回選挙前】
, - ,----、
(U( ) サラリーマン大増税は行いません!
| |∨T∨ 郵政民営化だけで全て解決です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利2日後】
↓自民党
∧_∧ サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
( ´∀`) 勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2007夏選挙前】
, - ,----、
(U( ) 消えた年金対策はしっかりやります!残業タダ働き法案(WE)は見送ります!
| |∨T∨ 消費税も上げません! 争点はあくまで憲法です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利後】
↓自民党
∧_∧ 残業タダ働き法案(WE)を早速導入するのは解ってただろw
( ´∀`) 反対しても強行採決するから無駄無駄www
( /,⌒l ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww
| /`(_)∧_0. は?年金が消えたぁ?知らないしw領収書持ってきたら払ってやるよボケどもwww
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
674:名無しさん@八周年
07/06/22 06:44:56 kL9D/Lk+0
>>659
つか、↓は偏向し杉。
URLリンク(www11.atwiki.jp)
>(1)エクパット東京(ECPAT/ストップ子ども買春の会) …この団体はプロテスタント
原理主義団体「キリスト教矯風会」が偽装するNPOで、その禁欲的な教義から、性
表現の規制を団体主張に掲げています。
>(3)(社)韓国サイバー監視団 …何ですか?これは?
一応税金突っ込まれてるのに、おかしいだろ。
675:名無しさん@八周年
07/06/22 06:46:47 GoW4sVGF0
日本文化チャンネル桜 - 掲示板
URLリンク(nf.ch-sakura.jp)
和魂洋才 投稿日時: 2006-9-30 17:53
登録日: 2005-10-31居住地:
投稿: 5438 No.53111:Re:小泉さんと阿倍さんどちらがましでしょう???
しかも、2ちゃんねる上で植草氏を非難する不自然なスレッドは、
ほとんど亡国の人物
系の人物がスレッドをたてている。
私のところには一通も植草擁護で非難のメールが来
ないが、
植草擁護ブログとされるところには、アルバイトと思われる人たちの罵詈雑言
の
数々が、コメント欄に寄せられていた。ひとつに対して3千件も。
同じように、亀井静香勝手連掲示板にも植草氏の
非難中傷が書き込まれたが、「おや、チームセコウの方ですか?」
と誰かが書いたら、その後、書き込みがぴたっと止まった。
私はおそらく、チームセコウの攻撃対象のリストには入っていないらしく、
この植草氏の件では「非難」のメールも一通もこなければ、
ブログにもまったく一件も「植草を擁護しやがって」というような書き込みがない。
今回わかったのは、本当に、ネット上でアルバイトが、書き込みをしているらしいと
いうことだ。こんなくだらない政権にインターネット選挙など
やらせるべきではない。うそばかり垂れ流すだけで理性のかけらもない。
676:名無しさん@八周年
07/06/22 06:48:01 Wfal58JrO
何回か外国で流行ってるア-ティストの板作っても下げ下げだし メジャーな事だと食いつくし、ネラ-は情報弱者だと思う だから表に出てコミュニケーションとれよ!
677:名無しさん@八周年
07/06/22 06:50:15 OAgW/Ob00
テレビのニュースなんか明らかに政府の言いなりに規制されてるのが確実だよな。
2ちゃんがなければ気が付かない。
678:名無しさん@八周年
07/06/22 06:53:03 Wfal58JrO
最低限ネラ-でも新聞は取れ
679:名無しさん@八周年
07/06/22 06:53:38 qoqziYq10
2ちゃんねらが世論を動かす時代になる
2ちゃんねらが目に見えない権限を得ることのできる時代がな。
680:黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE
07/06/22 06:57:58 Pu0ebbho0
>>667
そう言うこと。さっきも書いたが、全板を強制IDにして、運営板を強化した上で、いま以上にオープンにした方がいい
そうすれば基地害が目立つし追尾もし易くなる
681:名無しさん@八周年
07/06/22 07:00:31 VcllDBnjO
ジミントーなら
法案通すのに
審議もいらない♪
さっさと多数決♪
「名無しで掲示板に
書きこみしたらダメ法」
違反したら死刑だじょー
682:名無しさん@八周年
07/06/22 07:05:53 6VXoHvZ60
>>680
強制ID化すると、馴れ合いの世界mixiや、
複数ID取得という流れになるだろうね。
mixiで自分のアカウントで見にいくなんて恐ろしくて出来ないw
ユーザー数の少なかった頃のfjやniftyのpatioのようには
戻れないでしょう。
これは規制ではなくモラルの問題であって、
この板のように議論が出来る空間は必要だよね。
じゃないと商店街から音楽が、ネットからMIDIが消えたように
気が付いたら面白くない世界になっちゃう。
683:名無しさん@八周年
07/06/22 07:08:30 kdOSyagU0
最近2ちゃんねるやり出した物だが。
最初は噂で聞いていた「便所の落書き、差別の巣窟」なんてことを想像
していたが全くそうでもない。
歴史的に見て、時の権力者に対して一般大衆が「言論の自由」を獲得する
のみどれだけの血と汗と命が奪われたか。
ココには「良い・悪い」は別にしてそれがあると感じた。
しかし何度もカキコしてるが、今の政府・国はよっぽど国民を「幼稚化」
したいのだろう。「はいはい、お父さん・お母さんのいうこと聞いてれば
よいですからね・・・」
こういった掲示板が存在、自由に意見が発信されて、自由に議論できる。
この歴史上でも一般人が獲得した最大の「ペンの力」を権力側が規制し
たいのは分かるが、それは歴史を逆行させる以外の何物でもない。
まあ散々既出の意見だけど、こういった規制に対してどんどん新しい
対策がでてくるはず。国やお役人は技術の進歩に対して「後追い規制」
しかできないんだから。
684:名無しさん@八周年
07/06/22 07:11:58 qoqziYq10
実際、「差別」じゃなくて「区別」が行われてるに過ぎないからな。
685:名無しさん@八周年
07/06/22 07:12:39 tngBEtV40
>>683
半年ロムれって言葉があるだろう?
あなたの感想はにちゃんねるの一面にすぎない、
個人の誹謗中傷等は手に負えないんだよ。
いざとなったらひろゆきをとっ捕まえて閉鎖するくらいの
勢いで規制しないとどうにもならんね。
686:名無しさん@八周年
07/06/22 07:12:57 VcllDBnjO
名無しで書き込みするなんて非国民?
ジミントーを支持するなら
堂々とコテハンでw
687:名無しさん@八周年
07/06/22 07:13:44 fTzCOHcN0 BE:26796487-BRZ(10385)
>>682
強制地域表示の元祖ニュー速ではもう慣れましたが何か?
688:名無しさん@八周年
07/06/22 07:14:39 udTDFvCx0
有害ってなんだ?モニターから毒ガスがでるとかするの?ヾ(。ρ゜)ノ
689:名無しさん@八周年
07/06/22 07:14:58 qoqziYq10
言論そのものに規制するよりも
自分の発言に責任を感じるようにすればいい。
690:名無しさん@八周年
07/06/22 07:15:01 TixQMBlx0
316 :名無しさん@八周年:2007/06/19(火) 17:17:10 ID:adGB7YPz0
>>307
ニワンゴの工作員というか2chの削除キャップ持ちが名無しで書いてるんだよ
接続したままでキャップ持ちはID変えられる
691:名無しさん@八周年
07/06/22 07:15:09 kdOSyagU0
>>678
金が無いなら最低限大手新聞社の社説をネットで読むべき。
この間の「朝鮮総連本部差し押さえ」の社説なんて各紙の
微妙な表現の違いがすっごい分かる。
朝日新聞なんてどうやってあの社説になってたのか、編集時点
の様子が知りたい。いろいろあったんだろうな~
692:名無しさん@八周年
07/06/22 07:15:28 u04YovPjO
やっぱ安倍は極左だな
自分に都合いいようにやる気だな
自民党は潰すべきだ
693:名無しさん@八周年
07/06/22 07:18:01 JHAQfOhZ0
>>683
まあ、そのうち分かるようになるさ。
2ちゃんねるが既存の体制や権力を隠れ蓑に悪事を働く連中への
アンチテーゼとして成立していたのは数年前までの話。
いまは2ちゃんねる自体が既存の体制側の存在で、
自由を隠れ蓑に犯罪や情報操作の源になっている。
批判され、壊されるべき対象になったんだよ。
2ちゃんねらーや一部ブロガーに本当の意味でのメディアリテラシーがあれば
政府によるマスコミ規制が議論され始めた時点でネット規制に進む事を
予想できたはずなんだが、なぜか2ちゃんねるは特別だとかいう神話を信じて、
2ちゃんねるの「害」をどう最小化するかについては無視してきた。
自由の果実だけを享受してそれに伴う責任を無視してきた。
普通なら市民団体や市民派弁護士が「言論規制反対」と動くんだが、
その市民団体を「プロ市民」と蔑称して
最も排斥してきたのは2ちゃんねるに代表される「ネット世論」。
今回は、彼らは助けてくれはしないだろう。
まあ、完全に自業自得だと思うよ。
694:名無しさん@八周年
07/06/22 07:19:00 QpBymW+o0
あんまり厳しく言論統制されると、言いたい事を言うだけが楽しみの
最下層の人間のストレスの捌け口が無くなって、社会全体に良い影響
は無いぞ。
チョン流とかをキャーキャー喜んでた無知なオバハンはコントロールし
やすいだろうがな。
自分達だけ良けりゃ他はどうでもいい的な考え方そのものは、腐った
中国官僚とさっぱり変わらんのだよ。大日本の官僚様。
そんなに日本国を滅ぼしたいかね?
695:名無しさん@八周年
07/06/22 07:19:02 xQRFB1ha0
これ、不祥事放送局を生き残らせるための戦略?
こっそりと、協会の放送を受信できる受信設備にデータ通信が含まれていて
パソコンがあるなら受信料払え!とか?
国民の目でしっかりと法改正を監視しないと、とんでもないことになる可能性がある
696:名無しさん@八周年
07/06/22 07:19:42 xEq2RNeLO
エロ画像みれなくなるの?
697:名無しさん@八周年
07/06/22 07:20:06 WbtJOZR/0
↑こいつが有害コンテンツでつ
698:名無しさん@八周年
07/06/22 07:21:10 kCvP6pjWO
便所の落書きなので半年ROMる必要はない
699:名無しさん@八周年
07/06/22 07:21:34 kdOSyagU0
>>685
いいつくされた議論で申し訳ないが、
「火事になるからと言って火を使うことそのもを規制するのか?」
「殺人に使われるから包丁を規制するのか」
ってことを言いたいわけ。
どんな物にも「善悪2面」はあるわけだけど、おれは日本語で語られる
この2ちゃんねるの議論は歴上でも類をみない貴重な財産と思ってる。
で、今の日本の風潮でいえば君のいう「個人への誹謗・中傷」はココの
中で自己解決すべき。俺は本当に2ちゃんは貴重と思ってるので、そう
いう(自分なりに)許せないと思う意見には「いいかげんにしろ」と
書いてるつもり、まだまだだけど・・・
日本人一般の民度は2ちゃんねるを自己管理できるレベルに達している
と信じたいから
700:名無しさん@八周年
07/06/22 07:21:53 fTzCOHcN0 BE:1914522-BRZ(10385)
で、このスレには何人の工作員と、陰謀説唱えている人がいるの?
701:名無しさん@八周年
07/06/22 07:21:56 9F08K5BM0
>>7
ケツ毛バーガー事件って何だ?
702:名無しさん@八周年
07/06/22 07:23:40 VcllDBnjO
名無しでジミントーを支持するなんて言語道断!
ジミントーを支持するならコテハンを!
703:名無しさん@八周年
07/06/22 07:25:08 98ywT78p0
>>694
えーと2ちゃんは八周年だっけ?
多少、禁断症状で苦しむ信奉者がいるかもわからんが
日本国民はこんなものに依存しなくてもなんら問題ないよ
なきゃないでなんとかするからさw
704:名無しさん@八周年
07/06/22 07:28:31 oiOZoDK/0
2chが無かったら今頃日本はシナチョン、部落、暴力団に支配されていただろう
705:名無しさん@八周年
07/06/22 07:29:28 98ywT78p0
>>699
あなたは書き込めば書き込むほどこの掲示板の実態を知らない人
なんだと実感できるなw
この掲示板の個人攻撃なんかすさまじいものだよ、
あえて知らないふりしてそんなことをいってるのか?
その他、プラバシー侵害などあげたらきりがない。
いつまでも野放しでいいわけがないだろう?
ひろゆきが改善した点なんかたかが知れてるわけで
いまや、ニコニコあたりに熱中してるありさまだからねえ。
706:名無しさん@八周年
07/06/22 07:29:54 9TEY51ZkO
正直2chはどうでもいいが、ブログが監視の目に晒されるのは困るな
707:名無しさん@八周年
07/06/22 07:30:56 fTzCOHcN0 BE:5742162-BRZ(10385)
>>704
2chで世の中を動かしていると思っている人キタ━━━━(´・⊂・`)━━━━!!
708:名無しさん@八周年
07/06/22 07:31:54 WzR4uhIh0
>>699
>2ちゃんねるを自己管理
はあ? そんなものひろゆきがとうの昔に放棄してるよ
裁判所に丸投げなんだものw
709:名無しさん@八周年
07/06/22 07:33:41 Wfal58JrO
肉便器なんて差別ワ-ド2ちゃん以外で見た事ない!
710:∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE
07/06/22 07:33:52 WSyUwBar0
実況 ◆ テレビ朝日 13381 温泉
スレリンク(liveanb板)
711:名無しさん@八周年
07/06/22 07:34:23 bGj3xEJl0
マスゴミは報道の自由で過保護にして
国民は自由に何か言ったら犯罪者ですか(笑)
712:名無しさん@八周年
07/06/22 07:34:56 OKB7+jfZO
>>704
どんだけネトウヨなんだよwww
2chなくてもそういう書籍はいっぱいあったから
713:名無しさん@八周年
07/06/22 07:35:38 fTzCOHcN0 BE:26796678-BRZ(10385)
>>710
wwwwwwwwwwwwwwww実況たてますたwwww
714:名無しさん@七周年
07/06/22 07:36:08 8AO0kxIb0
まー2chがなくても何処か別のところでやるだろうけどな
715:名無しさん@八周年
07/06/22 07:38:48 9TEY51ZkO
>659
俺もそう思うよ。
そして12・13条の改正(または撤廃)で人民管理体制は完成っつうワケだ(´・ω・`)
これを防ぐには自民党を過半数割れに追い込んで政界再編しかないだろう
716:名無しさん@八周年
07/06/22 07:39:56 xrofIBKlO
やっと規制の方向で動きだしたか。これで2ちゃんねるで匿名をいいことに、無責任な発言を繰り返してる人間がいなくなると思うと嬉しい限りだ
717:名無しさん@八周年
07/06/22 07:42:05 kdOSyagU0
>>705
なるほど、さっきの私の例でいえば
あなた=2ちゃんねるは武器(人を殺傷するためだけに作られた)
私 = 〃 炎 (たまに人を殺すが、管理して使えば有益)
という考え方ですね。
もちろんあなたの意見は尊重します。新参者ですから過去の事件について
詳しいわけではないですし。
私は見も知らずのあなたとこの場でこういった議論できることが「貴重」
と考えているんです。
718:名無しさん@八周年
07/06/22 07:42:42 HzXu5nok0
>>684
差別する人は皆言い訳が同じだね
719:名無しさん@八周年
07/06/22 07:43:16 d+GcOIPu0
>>708
>>699の言うこととひろゆきと何の関係が?
それはともかく2ちゃんねるの全体が自律的に道を外れずにいることは
現にできてないしこれからも無理だと思うわ。
720:名無しさん@八周年
07/06/22 07:44:07 n2DySswvO
マスゴミの情報操作は保護するのな
721:名無しさん@八周年
07/06/22 07:44:25 1f4WMlHVO
2ちゃんねらー涙目wwww
722:名無しさん@八周年
07/06/22 07:44:54 fksrPnmG0
着うたやら着メロやら流してるくだらない携帯コンテンツビジネス、デジタル移行とyoutube全盛で
くだらないテレビを見る人間が減るのを食い止めて、くだらない国内釣堀産業に囲い込もうとする
総務相、糞役人。 NHKに片山の息子就職させてコネつくってんじゃねーよ
くだらん規制作ってる暇があったらてめえらを解体しろタコ。死ねや。
723:名無しさん@八周年
07/06/22 07:44:54 5zZm+BMI0
きっこの日記みたいな電波開き直りブログは規制してもいいと思う
724:名無しさん@八周年
07/06/22 07:44:56 WzR4uhIh0
>>717
別にこの掲示板に限らずかわりはいっぱいあるからね。
規制されてもどってことないよ
725:名無しさん@八周年
07/06/22 07:46:01 VcllDBnjO
>>716
規制すべきと思うなら、何故名無しで書き込む?
726:名無しさん@八周年
07/06/22 07:46:43 ecO243TU0
>>719
ここの管理者のひろゆきだぞ?
個人運営と称したな
関係はおおいにあるよ
727:名無しさん@八周年
07/06/22 07:47:28 xrofIBKlO
単純に便所の落書きを禁止にするだけの話でしょ?
器物破損を取り締まるのは至極当然のことだ
人の悪口を壁に無記名で書きちらさないで、直接堂々と言いなさいと
まったくもってごもっともな意見
728:名無しさん@八周年
07/06/22 07:47:48 N5Rxkmn50
総務省的にはNHKのこういうやり方はOKなの?
【貴重な受信料が】 NHKが韓国映画にに4億支援
スレリンク(mass板)
【アニメ】 韓国アニメ「チャングムの夢」 4月放送、NHK通常の3倍の価格で購入
スレリンク(comicnews板)
【韓流】 NHK受信契約キャンペーン 【プレゼント付き】
スレリンク(news板)
729:名無しさん@八周年
07/06/22 07:50:05 HzXu5nok0
>>725
いるよねえこういう馬鹿。
2ちゃんに書き込んだ時点で全員同類扱いすることで、
耳の痛い書き込みを無化しようとするの。
730:名無しさん@八周年
07/06/22 07:52:36 kL9D/Lk+0
>>693
「『仕事の方はどうかね?』夜9時過ぎの社長室-。性格に言えば社長室に
設けられた特別室。大人2人でも広すぎるほどのベッド。俺は今夜も童貞百人
斬りをしたという彼の下で快楽を与えられる」まで読んだ。
>>634
....↓野放しなのに何の冗談だ....?
【TBS】同一人への街頭インタビューは「演出の範囲内」
URLリンク(nihonkai.sblo.jp)
731:名無しさん@八周年
07/06/22 07:52:46 VcllDBnjO
>>724
じゃあ、もう2ちゃんに書き込むな!
732:名無しさん@八周年
07/06/22 07:52:53 5+5hpPxH0
ダウソ板潰しか
733:名無しさん@八周年
07/06/22 07:53:40 xrofIBKlO
>>725
特定の人間に対してひぼう中傷する場合に限り、匿名は認めないって考えだから。俺の一連のレスは特に名乗りでなければならない類のものではないと考える
734:名無しさん@八周年
07/06/22 07:55:21 uYkzjF1C0
>>724
管理人が「ひろゆき」だったから2chは今も続いてる。
他の管理人は、ひろゆきほど馬鹿じゃないから
735:名無しさん@八周年
07/06/22 07:56:22 Wfal58JrO
何かの話しにつけて朝鮮中国あ~うざい
736:名無しさん@八周年
07/06/22 07:56:29 xrofIBKlO
言論の自由は犯してはいけないが、特定の人間に対する匿名での中傷は言論の自由の範疇外といいこと
737:名無しさん@八周年
07/06/22 07:57:25 uYkzjF1C0
>>733
おれは無責任な発言より改行を知らない奴の方が腹立たしい
738:名無しさん@八周年
07/06/22 07:58:18 VcllDBnjO
>>727
便所に落書きしてんじゃねーよ
739:名無しさん@八周年
07/06/22 07:58:27 xH7e7em50
>>309
1+1=田
740:名無しさん@八周年
07/06/22 07:59:15 G1SZZaSV0
>>731
んなことおまいに言われる筋合いはねえよ!
741:名無しさん@八周年
07/06/22 08:00:00 jlHqoT8R0
また役人がでしゃばってるのか
742:名無しさん@八周年
07/06/22 08:00:19 pc4UBtU8O
テレビ局の陰謀
743:名無しさん@八周年
07/06/22 08:00:23 VcllDBnjO
>>733
何匿名で落書きしてんだよ
744:名無しさん@八周年
07/06/22 08:01:26 uYkzjF1C0
>>736
中傷なんて匿名でも非匿名でもしちゃだめだよw
だけど中傷を法的に規制したらダメってことな
745:名無しさん@八周年
07/06/22 08:02:03 G1SZZaSV0
抽出 ID:VcllDBnjO (8回)
うるせえなー ひとにばっかり因縁つけてんな
746:名無しさん@八周年
07/06/22 08:02:36 uLOtOYXl0
有害ってあんた・・・公務員や政治家の方が有害だってwww
税金食いつぶすのもいい加減にしろ!
747:名無しさん@八周年
07/06/22 08:03:45 d+GcOIPu0
>>726
ひろゆきの方針は流れるにまかせるってなもんでしょ。
その流れが自律的に悪い方向に流れるのを止められるかどうかってこと。
だからこの場合ひろゆきは関係ない。
わかりやすく言えば2ちゃんに書き込む個々人がどれだけ「正しく」あれるかってことかな。
俺個人としては法的な規制への賛否はおいて2ちゃんはやっぱ駄目だと思うな。
いいところはとても多いけど目を瞑れないところはあまりに酷すぎる。
748:名無しさん@八周年
07/06/22 08:04:19 yx7YkZlB0
違法コンテンツを規制するのはまだわかるが
有害コンテンツって誰が決めるんだよ
PTAか?
749:名無しさん@八周年
07/06/22 08:04:44 xrofIBKlO
なんか俺の意見反感食ってるみたいだけどみんなはあれなの?
あくまでも匿名制を維持しつつ人の悪口言いたいわけ?
匿名でいいけど無責任な特定の人間に対する中傷発言をしない
中傷もするし特定の人間に対して文句も言うが、自分の発言に対しては責任を持つ
そのどちらかを選択すればいいだけの話でしょ?
750:名無しさん@八周年
07/06/22 08:05:10 xzKeyd1xO
その前に
週刊誌を規制しろよ
751:名無しさん@八周年
07/06/22 08:05:36 K2zZRc5a0
>>736
>>744
何で「中傷を法的に規制したらダメ」なのかって言ったら
中傷の定義ができないからだ
752:名無しさん@八周年
07/06/22 08:05:43 kdOSyagU0
>>724
それは同感。
私はだからこそ国や政府が干渉した規制には意味がない、と考えてる。
2ちゃんねるを「規制対象」にしたってそれが何になるのか?
また別の「集団」がどこかで発生し、そこではココがたどってきた歴史
を繰り返すだけ。悪意による誹謗中傷も発生するでしょう。
それなら現実社会でも逮捕者を出したココの成熟度を上げた方が効率が
良い。本当に「ダメ」なら自然淘汰で無くなればよい。何も国が口出す
必要は無い、という意見です。
というか・・・私は少なくともココに書き込み、もしくは見るだけの人
でも前向きに「良い」と考えてる。民主主義国家なのに選挙にもいかず、
与えられた情報だけで分かったような気がしているその他大勢の方が問題。
与えられる情報(特にテレビと新聞)にはすべて「バイアス」がかかって
いる、ということを認識せずに信じる人が一番問題だと考えてる。
753:名無しさん@八周年
07/06/22 08:05:47 VcllDBnjO
>>740
有害コンテンツだと思ってんなら、
そもそも読まなきゃいい。
なのに読むだけでは飽きたらず匿名で
書き込みするのはなんでだ。
書きたいことがあるなら
mixiでもブログでもやってろよ。
754:名無しさん@七周年
07/06/22 08:06:56 8AO0kxIb0
>>749
書き込むときにちゃんと同意してるだろ
専ブラだと最初だけだが。
755:名無しさん@八周年
07/06/22 08:08:21 1/s1UnTpO
日本国民に対し害のある政治家や官僚を規制する法案を考えて欲しい。
756:名無しさん@八周年
07/06/22 08:08:59 VcllDBnjO
>>749
はいはいジミンに投票して
「ネットで悪口書いたら死刑法」
つくらせろよ
757:名無しさん@八周年
07/06/22 08:09:18 2GanYzpKO
有害コンテンツといえばTBSとNHKと朝日と毎日とゲンダイ
758:名無しさん@八周年
07/06/22 08:09:49 kL9D/Lk+0
>>749
まーNHK受信料は解約すべき。
【死ぬ死ぬ詐欺】さくらちゃんを使った募金活動★30【NHKと変な宗教】
URLリンク(dqnplus2.dixib.net)
759:名無しさん@八周年
07/06/22 08:10:15 uYkzjF1C0
>>749
>そのどちらかを選択すればいいだけの話でしょ?
その選択肢に「2chを覗かない」はないのか?
760:名無しさん@八周年
07/06/22 08:10:24 Ft4W1IqW0
>>749
>>736で正しいと思うよ。
この掲示板は書き込んだ人間のipさえなかなかださないんだから
裁判所や警察通せってね、書いたもん勝ちの一方的な面は否定できないね。
761:名無しさん@八周年
07/06/22 08:11:17 86sltTKh0
情報通信法(笑)
762:名無しさん@八周年
07/06/22 08:11:59 VcllDBnjO
野党党首になんか刺さってるAAとか、
そんなもん貼るやつは即逮捕だな~
763:名無しさん@八周年
07/06/22 08:12:07 EUH8mnufO
国民をバカにするのも程ほどにしろよ。
クソ官僚共が。次は共産党に投票してやる。
764:名無しさん@八周年
07/06/22 08:12:38 Wfal58JrO
虫のAV間違えて踏んでしまい見た時気持ち悪くなり吐いてしまった 2ちゃんは異常
765:名無しさん@八周年
07/06/22 08:12:49 Ft4W1IqW0
>>752
ひろゆきは何度もこの掲示板を改善できるチャンスがあったのに
あえて無視しむしろ放置してニコニコなどに関心の比重をおいてるからね。
ま、なるようになればいいよ
766:名無しさん@八周年
07/06/22 08:13:05 xrofIBKlO
>>751
定義できるでしょ
個人を名指しで書かれた本人がレスを見て不快に思ったら中傷じゃないの?
もちろん書かれた内容、虚偽も踏まえての話だが
会社でありもしない事を影で言われてたら、事と場合によっては名誉棄損で訴えるだろ?
それと何が違うのかがわからない
767:名無しさん@八周年
07/06/22 08:14:42 VcllDBnjO
>>760
規制バンジャーイ
うちゅくしい~
768:名無しさん@八周年
07/06/22 08:15:13 HBvdGt9TO
ザル法キタコレ
769:名無しさん@八周年
07/06/22 08:16:15 v9WR/k+RO
>>766
言葉なんて何通りにでも解釈できるものをテンプレ化すること自体がナンセンスなんだよ
770:名無しさん@八周年
07/06/22 08:16:55 AuFfEscR0
>>753
おまえバカかw この掲示板が規制されのたうちまわるのを
楽しみたいんだよw
せいぜい負け犬の遠吠えしてろよwwwwwwww
771:名無しさん@八周年
07/06/22 08:17:16 86sltTKh0
よっぽどの馬鹿か犯罪者じゃなきゃ名指しで叩かれないよ。
悪意のあるAAも最近は減ったんじゃない
772:名無しさん@八周年
07/06/22 08:17:39 VcllDBnjO
>>766
さっすがあ~
あったまい~
名前教えてよ~~
773:名無しさん@七周年
07/06/22 08:17:45 8AO0kxIb0
毒の無いうちゅくしい2chなんて見たくないワ
774:名無しさん@八周年
07/06/22 08:18:13 90Wp+LNa0
そのまえに記者クラブ制度潰したり
報道タブーとかなんとかしろよ
日本マスメディア後進国すぎるだろ
775:名無しさん@八周年
07/06/22 08:18:22 rJxhVZt/0
この案は人々の自由と民主主義を侵害する悪法だ
776:名無しさん@八周年
07/06/22 08:18:23 kdOSyagU0
>>765
そう「なるようになれば良い」の。
でもそれが国家権力で「何かになる」のはおかしい、と考えてる。
人が何かを考え、それを発信して人に聞いて欲しいっていうのは
すごく自然な欲求。寒ければ焚火を焚くのと同じくらい自然。
せっかくココまできた2ちゃんねるが自然淘汰ならまだしも、国家
権力でつぶされるのは「もったいない」って考えてる。
777:名無しさん@八周年
07/06/22 08:18:36 Ft4W1IqW0
>>767
はは負け犬乙w
778:名無しさん@八周年
07/06/22 08:19:36 xrofIBKlO
>>759
俺は2ちゃんねるが好きで見てるの
ただ匿名で無責任な中傷発言をやめようと言ってるだけ
最低限のマナーを守ってレスしてる住民の方が大多数だと思ってるし
そっちこそ2ちゃん覗かないほうがいいんじゃない?
779:名無しさん@八周年
07/06/22 08:20:05 VcllDBnjO
>>771
規制しないとなくならないよ!
もう2ちゃん自体ダメだって
法律が出来ちゃうよ!
780:名無しさん@八周年
07/06/22 08:20:36 Wfal58JrO
薬物の板の必要性がわからん 犯罪じゃね?
781:名無しさん@八周年
07/06/22 08:21:26 v9WR/k+RO
>>770
このツンデレめが
(*´∀`)σ)゚∀゚) < 2ちゃん崩壊 アヒャヒャヒャヒャ
782:名無しさん@八周年
07/06/22 08:22:22 VcllDBnjO
>>778
名無しじゃ責任とらせられないだろ!
ジミントーに投票して無くしてもらうしか!
783:名無しさん@八周年
07/06/22 08:22:28 tVElAFS10
>>780
あそこのメアド晒しはひどいね。
運営は報告したって消さないし
アホかと思う、有志は通報してるみたいだよ
784:名無しさん@八周年
07/06/22 08:23:56 UgLbqjC9O
>>765
結局、放置したままで何もしないひろゆきが、
いかにもクールを装っていても、子供の位置で踏みとどまって、2ちゃんの
成長を放棄したわけだな。
785:名無しさん@八周年
07/06/22 08:24:21 4la1ftgg0
有害の定義は公表されてるの?
拡大解釈されかねないんだが。
786:名無しさん@八周年
07/06/22 08:24:40 kL9D/Lk+0
>>778
>>758追加
まーNHK受信料は解約すべき。
URLリンク(tn1600mg.blog79.fc2.com)
787:名無しさん@八周年
07/06/22 08:25:17 VcllDBnjO
>>779は>>778へのレス!
コテハンつけてくれればわかりやすいのに!
788:名無しさん@八周年
07/06/22 08:25:28 tVElAFS10
>>784
ふぉっくそがサーバーのめんどうみるから
都合のいいときだけおでましってかw
789:名無しさん@八周年
07/06/22 08:25:40 cOusqI87O
規制するならすればいいと思う。
なくなってもオレは問題ないしな。
ただ、煽り叩き好きのニート達は辛いだろうな。
790:名無しさん@七周年
07/06/22 08:29:15 8AO0kxIb0
東亜なんて全滅じゃんw
791:名無しさん@八周年
07/06/22 08:29:23 yklfT51N0
仕事中にケータイで
株の売買ができない
ように規制することは
大賛成!
会社にとっては大損害で
日本国全体の生産性を
下げてしまっている
由々しき大問題である。
特にインサイダーが発生しやすい
官公庁ではケータイ禁止にすべき。
792:名無しさん@八周年
07/06/22 08:30:09 b/cT8ufz0
情報規制なんて出来るはず無いけどバカなプロバイダーが
自主規制するのが一番心配だね。
もっとも規制のきびしいプロバイダーには顧客が集まらない
だろうから極端な規制はどのプロバイダーにもできない。
情報が有害かんあんて評価はその情報を受け取る個人がすれば
良いことだ。
情報だけで行動が伴わないなら犯罪にもならない。
犯罪はそれを犯した人を捕まえて罰すればよいこと。
情報を罰する必要は無い。
793:名無しさん@八周年
07/06/22 08:31:18 xrofIBKlO
2ちゃんねるも最低限のマナーを守ってさえいれば、色々な意見を出しあい論議しあえる、有用な空間だと思ってる
ごく一部の非常識な人間の発言のせいで、便所の落書き、痰壺呼ばわりされてるんだよ
ある程度責任を持った上で発言しあう場所であれば、もっと俺たちの意見が社会に反映すると思う
794:名無しさん@八周年
07/06/22 08:31:54 Wfal58JrO
>>783 もっとみんなで薬物板は叩いてほしいウヨサヨ関係無く!
795:名無しさん@八周年
07/06/22 08:32:11 VcllDBnjO
>>785
>有害の定義は公表されてるの?
見た人が「中傷だっっ」
て思うかどうか、だって。
796:名無しさん@八周年
07/06/22 08:34:57 v9WR/k+RO
>>787
煽ってるだけで中身のない馬鹿の相手などする必要は無い
無視しろよ
797:名無しさん@八周年
07/06/22 08:35:58 VcllDBnjO
>>793
2ちゃんねるが最低限のマナーなんか
守るわけない!
罰金100兆円!
な~んてことになるんだろ、どうせ。
798:名無しさん@八周年
07/06/22 08:36:42 uYkzjF1C0
>>793
だったら別に2chを政府に検閲させることはないってことでFA?
799:名無しさん@八周年
07/06/22 08:36:53 wgen9xH80
法に触れる悪質な書きこみを、管理者が削除しないから
法で規制しようという動きが出てくる。
こういう問題は被害者の立場に立って考えよう。
800:名無しさん@八周年
07/06/22 08:37:22 RwKpofu70
有害上等。
801:名無しさん@八周年
07/06/22 08:37:51 Uw/3rEEK0
ここが無くなったら無くなったで別にどうでもよい。
むしろ、ひろゆきマンセーのカルト宗教信者みたいなのがどういう行動に出るのか
非常に興味がある。
802:名無しさん@八周年
07/06/22 08:38:05 QY5kx2dC0
国民裁判制度
国民裁判制度
国民裁判制度
国民裁判制度
国民裁判制度
を作りましょう。
無能な官僚、政治家、公務員、地方公務員を
国民の手で裁けるシステムを作りましょう。
国益、と国民の利益を守るため、
国民裁判制度を法律にして、無能な人種を
排除しましょう。
日本古来種保存委員会
外来種撲滅推進委員会
803:名無しさん@七周年
07/06/22 08:38:21 8AO0kxIb0
>>799
一々真に受ける奴もどうかと思うがね。
804:名無しさん@八周年
07/06/22 08:39:35 VcllDBnjO
>>799
中傷だっっ
悪口なんて書いたことないのにっっ
濡れ衣だっっ
逮捕してくれっっ
805:名無しさん@八周年
07/06/22 08:39:53 bZVg8NCz0
隠語使えば問題なし。
中国の掲示板もネットをしない一般中国人は解読不能状態らしい。
806:名無しさん@八周年
07/06/22 08:41:03 uYkzjF1C0
>>799
削除はしてるけどな。
「法に触れる悪質なカキコミを管理人は削除しない」というのは中傷では?
807:名無しさん@七周年
07/06/22 08:42:34 8AO0kxIb0
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。(以下略
なんかもう、あって無い様なものだ
808:名無しさん@八周年
07/06/22 08:43:32 yXhtNLrQ0
また大手くそマスゴミの意見だけがまかり通る世の中か。
809:名無しさん@八周年
07/06/22 08:44:12 xrofIBKlO
>>798
あえて検閲させる必要はないと思うよ
ただ公人はともかく例えば犯罪被害者などに対して、心ない発言をした者で中傷された側が特に望んだ場合、裁判所等の判断のもとに管理側がレスした人間の個人情報を司法に伝達する法律は必要だと思う
810:名無しさん@八周年
07/06/22 08:45:33 jzEFvnic0
まろゆきやめるなよ。
敵が軽く倍以上に膨れ上がってお前のことが本当に心配になるから。
811:名無しさん@八周年
07/06/22 08:46:39 Wfal58JrO
薬物板ごとあぽ~んする気無いのか?ピロユキ?
812:名無しさん@八周年
07/06/22 08:49:02 IfSWxKFP0
お前らが不要な中傷してなければこんなことにならなかったんだよ
自由と横暴をはき違えて暴れてるだけじゃねーか
政治的思想にまで規制されるなら俺も文句言うがこれは正常な対策だろうが
813:名無しさん@八周年
07/06/22 08:50:40 xrofIBKlO
>>806
そう思うなら訴えれば?
極論の話しても仕方ないでしょ
中傷にも陰口にも度合いがあって、結局は最終的に裁判所の判断に委ねられることになると思うが、俺が問題にしてるのは言う方の表現の自由も守るべきだが、言われた側の人権を守る必要があるってこと
814:名無しさん@八周年
07/06/22 08:51:54 /eodBxFB0
最近は人権人権言う胡散臭い奴多すぎてなー
815:名無しさん@八周年
07/06/22 08:53:52 VcllDBnjO
>>809 は心ない中傷。
個人情報を司法に伝達しろ。
816:名無しさん@八周年
07/06/22 08:54:38 4la1ftgg0
>>795
mjik
中傷と有害は別物だよなあ・・・
総務省には日本語不自由がいるんだな。
817:名無しさん@八周年
07/06/22 08:55:25 Sjkw94Wr0
>>806
がいどらいんに法の根拠はないから>>799は正しいよ。
運営の自己満足な削除はしてるけどな。
818:名無しさん@七周年
07/06/22 08:55:34 B0a9Sz710
安藤 真 東京工業大学工学部教授
多賀谷 一照 千葉大学法経学部教授
中村 伊知哉 スタンフォード日本センター研究所長
長谷部 恭男 東京大学法学部教授
濱田 純一 東京大学大学院情報学環教授
舟田 正之 立教大学法学部教授
堀部 政男 中央大学大学院法務研究科教授
村井 純 慶應義塾大学環境情報学部教授
村上 輝康 野村総合研究所理事長
こいつらの素性と財政状況を調べ上げろ
不自然な金の流れがないか、とか
もっとも既存のメディア連中が報道するのは望めない
819:名無しさん@八周年
07/06/22 08:56:37 xrofIBKlO
言われた側が、言った相手に対して司法の場で白黒つけれない状況が問題なわけ
相手もよっぽど腹に据えかねる発言をされない限り、金と時間が無駄だから告訴しないと思うが、どうしても耐えかねるくらいの中傷をされて我慢できずに告訴した場合、発言したものはそれに応じるべきじゃないかと思う
820:名無しさん@八周年
07/06/22 08:58:20 Sjkw94Wr0
>>819
正論だけどひろゆきと運営が民事でも発信者をださないから
どうしょうもないんだよ。
821:名無しさん@八周年
07/06/22 08:58:58 v9WR/k+RO
>>816
自分達に対する悪口=有害
と思ってたりしてなw
って言うか朝になった途端に単発IDが増えたんだが世耕必死だなw
822:名無しさん@八周年
07/06/22 08:59:29 nQA+/rbM0
規制って安倍の美しい国へを読んでんのか?総務省!
「人権擁護法案について
言論の自由は一度失うと取り戻すのが極めて困難である
よって賛成はできない」と
823:名無しさん@八周年
07/06/22 08:59:33 BlnrM4Wi0
無法地帯だな
824:名無しさん@八周年
07/06/22 09:03:11 ghUQq+zE0
>>7
同意だけど、同じ女から見れば
彼氏と言えど他人にあんな写真撮らせちゃうのもなぁ…って思う。
軽薄な行為だよ。
さらに彼氏はwinnyつこうたの結果であんな写真を撒き散らすハメになったわけで。
ケツ毛事件は自己責任であることも否めないでしょ
825:名無しさん@八周年
07/06/22 09:03:39 xrofIBKlO
>>820
そうなると国が法で規制してもやむなしだよな
俺もできれば現状のままであってほしい
ただ自分が万が一実名で晒されてありもしない中傷されたと思うと考えてしまう
一部の暴走ねらーは自分で自分の首を絞めてることにいい加減気付いてほしい
826:名無しさん@八周年
07/06/22 09:03:39 rJxhVZt/0
私人と公人の区別をしないとね
827:名無しさん@八周年
07/06/22 09:03:50 +TMG0upA0
安倍・・・・選挙が楽しみだな、なぁ安倍ちゃん
828:名無しさん@八周年
07/06/22 09:04:00 S1FnAT7B0
>>799
まあね。
ここは事実上の無法地帯になってる。
法治国家なら見逃せないのは確かだよな。
俺らのするべきことは、必要以上の規制が
かからないように監視すること。
829:名無しさん@八周年
07/06/22 09:04:23 v9WR/k+RO
>>822
犬作教からの入れ知恵だろうな
選挙協力の見返りにウザい所に網をかけろ。みたいな感じのな
830:名無しさん@八周年
07/06/22 09:06:13 zERZGR8f0
マスコミ規制しろとか、政府の尻馬に乗って
散々騒いでたのに、自分が規制されそうに
なるとこれかよw
831:名無しさん@八周年
07/06/22 09:07:04 JjnSPbZ90
言論弾圧、思想統制、いよいよ美しい国が始まるわ♥
民主社民共産に投票すれば、さらにアフターバーナー。素敵過ぎる。
832:名無しさん@八周年
07/06/22 09:08:52 xrofIBKlO
人に厳しく自分に甘く
自分の権利は主張するが、人の権利はないがしろ
それが2ちゃんクオリティー
俺もそうだけどな
833:名無しさん@八周年
07/06/22 09:09:57 7GqDkUcc0
その前にTBSの規制は?
834:名無しさん@八周年
07/06/22 09:10:24 4la1ftgg0
>>830
マスコミと2chを同列に考えるアホはあなたですか?
835:名無しさん@八周年
07/06/22 09:11:08 QY5kx2dC0
国民国政裁判制度
国民国政裁判制度
国民国政裁判制度
国民国政裁判制度
国民国政裁判制度
を作りましょう。
無能な官僚、政治家、公務員、地方公務員を
国民の手で裁けるシステムを作りましょう。
国益、と国民の利益を守るため、
国民国政裁判制度を法律にして、
無能な人種を排除しましょう。
国民国政裁判制度推進員会
外来種撲滅推進委員会
古来種保存推進委員会
836:名無しさん@八周年
07/06/22 09:11:30 KzJuq1l60
氏ね とか 基地外 とか
池沼 なんて言葉が
飛び交う2chは
確かに有害かもね
837:名無しさん@八周年
07/06/22 09:11:55 C1t16CPAO
>>830
ぼ、僕達はネット株式会社の社員だったんですか!?
知らなかったですぅ
838:名無しさん@八周年
07/06/22 09:14:02 v9WR/k+RO
>>830
ふむふむ、2ちゃんはマスコミ並の影響力があると言いたいわけね
お前は何を言ってるんだ?
839:名無しさん@八周年
07/06/22 09:16:29 uY2Mb68d0
中間報告のときの座長って村井教授じゃなかったっけ?
村井教授的にはどうなんよ、コレ?
840:名無しさん@八周年
07/06/22 09:19:50 6pcHuubh0
創価学会、在日朝鮮人、部落
これら日本のアンタッチャブル3点セットの情報を得るにはネットは有効だった・・・
841:名無しさん@八周年
07/06/22 09:22:57 5KVKWSEz0
セカンドライフの2ちゃんねる版的なものをつくってくれないかな
自分の分身となるキャラを操作できて好き勝手話せる場があれば
楽しいのだが
842:名無しさん@八周年
07/06/22 09:23:48 hkzsvlXS0
>>840
総連叩きは痛快だけど、他の個人となると
こまった掲示板といわざるをえないな・・
843:名無しさん@八周年
07/06/22 09:44:51 1Yf4U55o0
おまえらが大好きな総務省だからもちろん従うよな?w
未だにTBSの免許剥奪しろとか言ってるやつ馬鹿じゃないの?wwww
844:名無しさん@八周年
07/06/22 09:55:48 4la1ftgg0
>>843
燃料投下乙
845:名無しさん@八周年
07/06/22 10:13:55 zERZGR8f0
マスコミとネット、メディアって点では変わらないし、
許認可権で脅したり、名誉毀損訴訟とかが効かない分、
むしろネットの方が厄介だから、それだけ政府も
規制したがってると思うんだよね。
846:名無しさん@八周年
07/06/22 10:36:42 GoW4sVGF0
総務省へのご意見・ご提案の受付
URLリンク(www.soumu.go.jp)
* 総務省に対するご意見、ご提案をお寄せ下さい。
* 「タイトル」、「ご意見・ご提案」を必ずご記入の上、[送信]ボタンをクリックして下さい。
* 文字化けを防ぐため、半角カタカナ、丸文字、特殊文字は使用しないで下さい。
* *印の項目は必須入力です。
*ご意見・ご提案の分野
国家公務員の人事行政、恩給行政
行政改革、行政情報化 (電子政府の推進、個人情報保護、情報公開)
政策評価、行政評価・監視、行政相談
地方行政 (地方分権、市町村合併、まちづくり、地方公務員制度、選挙制度)
地方財政 (地方財政制度、地方財政計画、地方交付税、地方債、地方公営企業 )
地方税制 (地方税制度、都道府県税、市町村税 )
情報通信行政 (IT政策)
郵政行政 (郵政事業に係る制度)
統計行政 (国勢調査、完全失業率、消費者物価指数等)
ホームページ
その他
*タイトル
*ご意見・ご提案(全角文字1,000字以内でお願いします)
ご意見・ご提案:
お名前 年齢 歳 性別
住所 海外の方は国名をご記入ください
電子メールアドレス[半角]
847:名無しさん@八周年
07/06/22 10:40:01 GoW4sVGF0
パブリックコメント募集中
「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会 中間取りまとめ」に対する意見募集
URLリンク(www.soumu.go.jp)
3 意見募集の対象及び意見提出の要領
URLリンク(www.soumu.go.jp)
意見提出の要領については、意見公募要領を御覧ください。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
4 意見募集の期限
平成19年7月20日(金)午後5時必着
(郵送の場合は、平成19年7月20日(金)必着とします。)
情報通信法(仮)に対する意見はこちらへどうぞ
「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会 中間取りまとめ」に対する意見募集
URLリンク(www.soumu.go.jp)
>平成19年(2007年)6月20日(水)から同年7月20日(金)までの間、御意見を募集します。
「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会 中間取りまとめ」に対する意見募集の詳細
URLリンク(www.soumu.go.jp)
848:名無しさん@八周年
07/06/22 10:41:41 BowvFVq00
違法・有害コンテンツ・・・・本当のハードユーザーしか行かんアングラサイト
とかどう取り締まるん?
849:名無しさん@八周年
07/06/22 10:43:30 mMhjwpEcO
国に都合のいいようにネットの法決めてたら縛られて技術がしぬ。
日本だけネットで置いてかれるぞ。
850:名無しさん@八周年
07/06/22 10:44:05 8x2Jsznu0
↓↓↓官邸への陳情はコチラ。
------------------------------------------
首相官邸ホームページ ご意見募集
URLリンク(www.kantei.go.jp)
------------------------------------------
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
下記の項目にご記入の上、送信して下さい。
なお、各府省へ直接送信される場合はこちらへ。
※ ご意見・ご要望の欄以外のご記入は任意です。
※ 文字化けを防ぐため、半角カタカナ、丸数字、特殊文字は使用しないで下さい。
※ ご意見・ご要望は2,000文字以内でお願いします。
※ 返信をお出しする際に、ご意見をお寄せいただいたのがパソコンからか
携帯電話からかを判別する必要があり、そのため、使用されているブラウザの種類の情報を取得しております。
取得した情報については判別以外の目的には使用せず、また、判別終了後、破棄しております。
851:名無しさん@八周年
07/06/22 10:45:47 6H/H/obm0
2ちゃん内にある一部の有害情報をひとまとめにして
「2ちゃんねるは有害」と言われても困る。
852:名無しさん@八周年
07/06/22 10:48:36 CAyQt94vO
そういえば、去年始まったネット規制ってどうなったの?
853:名無しさん@八周年
07/06/22 10:49:36 bCXWx3Lv0
有害コンテンツが社会問題化しているってつまり民放を廃止するってことですか?
854:名無しさん@八周年
07/06/22 10:53:24 GoW4sVGF0
総務大臣
すが義偉への直通メールです
info@sugayoshihide.gr.jp
URLリンク(www.sugayoshihide.gr.jp)
後援会ご入会(入会金・会費等ございません)ご希望の方は、
メッセージ欄にメールアドレスと『後援会入会希望』とご記入の上、送信下さい。
追ってご返信させていただきます。
お名前 お住まい メッセージ
855:名無しさん@八周年
07/06/22 11:03:03 ymLWXy/w0
法律と自由の関係を間違って理解してる人が多いね
法律はもともと自由を規制するもの
国民の自由を規制し過ぎる法律は違憲無効となり法典から削除される
つまり、自由=無法地帯ってのが実は正しい理解なんだ
それで十分なのは、気違いの書き込みはスルーするし、
うさん臭い書き込みにはソースを問いただす
それで中身のまともさが保証されることになる
理想的な「思想の自由市場」のあり方なんだな
他に、気違いに個人情報さらされて被害を被っている人を守るには、
そういうことをした気違いを50年くらい入院させらればいいんであって
ネット上のコンテンツ規制で対処することじゃない
憶測だけど、この立法では、ソースを出すと著作権法違反になる様にして
書き込みの信憑性を薄めようというとこにあるんじゃないかと思う
にしても選挙前にこんな発表ってどういうつもりなんだか
856:名無しさん@八周年
07/06/22 11:05:01 8x2Jsznu0
インターネットフォームメール:あなたの声を公明党に|公明党
URLリンク(www.komei.or.jp)
公明党へのご意見・ご要望につきましては、すべて、党運営の参考にさせて頂いております。
電話 03-3353-0111(大代表) FAX 03-3225-0207(公明新聞「ファクシミリ通信」)
お電話の場合は、03-3353-0111(大代表)におかけください。
受付時間は午前9時から午後5時までとなっております。
インターネットフォームメール
ご意見・ご要望に対しましては、必ずしもお答え・返信するものではありません。
あらかじめご了承下さい。
お名前
お住まいの地域
ご職業
メールアドレス
宛先
タイトル
内容
857:名無しさん@八周年
07/06/22 11:07:21 WDgegSlm0
カルト集団がどさくさにまぎれて勢力拡大を狙っております
858:名無しさん@八周年
07/06/22 11:11:06 eix0dM0i0
大作批判を遠回しで殲滅するってことか、連立やめろよ自民党
859:名無しさん@八周年
07/06/22 11:13:39 GoW4sVGF0
民主党web-site ご意見はこちらへ
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党へのメールによるご意見、ご質問は、 info@dpj.or.jp 宛で受け付けています。
メールをお送りいただく際には、以下の点にご留意いただきますようお願いいたします。
●すべてのメールにお返事できない場合があります。
特に、本文中に送信者の氏名が記入されていないメールには基本的にお返事いたしかねますので、あらかじめご了承下さい。
●件名については、できるだけご意見やご質問の内容がわかるようにお願いします。
●いただいたご意見を民主党機関紙「プレス民主」紙面等でご紹介する場合がありますので 匿名や非公開をご希望の場合には、その旨を明記して下さい。
●添付ファイル付のメール、10kB以上のサイズのメール、html形式のメール、件名や日付が 空欄のメールなどは、自動的にメールサーバーから削除され、受信しませんのでご注意 ください。
●メーリングリスト等の配信先にこのアドレスを無断で登録しないで下さい。
また、定期発行物の送付もお断りいたします。
860:名無しさん@八周年
07/06/22 11:13:55 v9WR/k+RO
>>856
女神転生風にレス
>だめだ はなしにならない!!
861:名無しさん@八周年
07/06/22 11:18:00 rqnHUSPO0
具体的にどういう規制がかかるんだろ?
プライバシーと名誉毀損の法案、あれはどうなった?
プライバシー侵害は要件がはっきりしてるからOKだが、
名誉毀損は判断があやふやだからヤバイって話だった。
862:名無しさん@八周年
07/06/22 11:19:43 GoW4sVGF0
民主党mobile-site (携帯用)
URLリンク(mobile.dpj.or.jp)
ご意見・ご感想フォーム
※このフォームは送信専用です。
◆名前
◆タイトル
◆本文
863:名無しさん@八周年
07/06/22 11:25:54 8Gf2N+a70
>>861
中間報告なんだから
これからそれを詰めるんでしょ
パブコメがどれだけ影響あるかはわからないけど
ある程度、数が集まればまったく無視することもしずらくなるだろうから
>>847
を利用すべし
年内には最終案をまとめるらしいぞ
864:名無しさん@八周年
07/06/22 11:34:13 8x2Jsznu0
渡辺 周 (民主党・次の内閣 [ネクストキャビネット] 総務大臣)
mailto:wshu@smile.ocn.ne.jp
--------------------------------------------------
内藤正光 (民主党・次の内閣 [ネクストキャビネット] 総務副大臣)
URLリンク(www.mnaito.com)
ご意見・ご感想などお書きください。
まれにメールを送れないというご注意を頂きます。
全てのメールは webmaster@mnaito.com までお願いします。
▼お 名 前 :
▼メールアドレス :
▼ ---メールの区分を選んでください--- ご意見・ご感想、ご質問 メルマガ申し込み メルマガアドレス変更 メルマガ配信停止 HP管理者へ
※アドレス変更の場合は通信欄に新旧のアドレスをご記入ください。
865:""
07/06/22 11:36:57 GoW4sVGF0
↓↓会期延長されましたので残りの審議で共産にもこの件を取り上げて頂きませう!
--------------------------------------------------------------------
■日本共産党中央委員会、「しんぶん赤旗」編集局へのメールについてのお願い
■日本共産党中央委員会あて
政策や活動などについての意見、質問などは、次のアドレスにお送りください。
* メールアドレス info@jcp.or.jp
----------
■「しんぶん赤旗」編集局あて
記事への意見や感想、投稿、情報提供などは、次のアドレスにお送りください。投稿の場合には、あて先の部・係や面を明記してください。
* メールアドレス hensyukoe@jcp.or.jp
■いただいたEメールは貴重なご意見として、党指導部、関係各部門で、党活動、政策立案、国会質問などの議会活動、「しんぶん赤旗」編集などの参考にさせていただきます。
また、「しんぶん赤旗」に転載させていただくことがございます。その場合は、すべて匿名扱いとさせていただきますので、ご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
【政治】国会会期12日間延長、自公党首が合意 参院選日程は「7月12日公示-同29日投開票」 スレリンク(newsplus板)
【政治】異例の国会会期延長決断 野党の法案廃案戦略狂う 相次ぐ法案採決強行を有権者どう受け止めるか判然とせずと日経新聞★2 スレリンク(newsplus板)
【社説】 あまりに党利党略がすぎる国会会期延長 強行採決を繰り返してきた与党が今になって方針転換するのはご都合主義だ スレリンク(newsplus板)
866:名無しさん@八周年
07/06/22 11:38:13 vNLkxG4v0
【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ
スレリンク(news2板)
867:名無しさん@八周年
07/06/22 11:44:52 rqnHUSPO0
>>863
サンクス、これからなのね。
こういうのに口出して行かないとな。
868:名無しさん@八周年
07/06/22 11:47:28 G7G96igx0
>>861
>具体的にどういう規制がかかるんだろ?
中間とりまとめでわかるのは、
「特別メディアサービス」に適用されるコンテンツ規律は、現在の地上テレビジョン放送に
対する規律を原則維持すること。
「現在の放送に類比可能なコンテンツ配信サービスのうち、事業性があり、かつ一定の
社会的機能・影響力を有するもの」については「の衛星放送(CS)や有線テレビジョン放
送」なみ。
アフィ張ってたら事業性があるってことになるし、動画へのリンクがあったら動画配信と
同じってことになるよ。
その他も、「ゾーニング規制」がかかるが、ゾーニングではなくゾーニング規制だ。ほとん
ど何もできなくなる。
869:名無しさん@八周年
07/06/22 12:04:13 sG823Nvd0
悪いことしないんだったら賛成できるはずだろ とかwww
870:名無しさん@八周年
07/06/22 12:09:04 kzNb90GO0
>>869
監視統制社会へと向かうには、一番素敵な言い方だよね。
871:名無しさん@八周年
07/06/22 12:13:24 EbIfA6bu0
自民党が2ちゃんをぶっ壊す!!!!!!!!!!!!!
872:名無しさん@八周年
07/06/22 12:14:55 OQ9ubLae0
>>869
レッテル貼りは物考えないアホを誘導する一番手っ取り早い手だしな
873:名無しさん@八周年
07/06/22 12:15:33 u0lEorh80
自民党は正義の味方でつW
874:名無しさん@八周年
07/06/22 12:15:34 U1k5K6pF0
2ちゃんなくしてマスコミの情報だけ植えつけようて魂胆か!
オマイラ2ちゃん潰れた時に備えて今から弟2の2ちゃんを
海外にサーバー作って新たな巨大掲示板作ろうよ!!
875:名無しさん@八周年
07/06/22 12:19:45 Wfal58JrO
2ちゃんなんて無くても困んねぇだろ?暇つぶしなんだから
876:名無しさん@八周年
07/06/22 12:19:50 CuXaWtBY0
hosyu
877:∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE
07/06/22 12:19:52 WSyUwBar0
【中国化か】日本も言論の統制が始まりそうです
スレリンク(morningcoffee板)
878:名無しさん@八周年
07/06/22 12:24:49 6bIcgfYuO
革命しかないな
879:名無しさん@八周年
07/06/22 12:27:08 tINxR3SA0
>>878
ここの住人がリアルでデモとか革命とか起こせるわけがない。
880:名無しさん@八周年
07/06/22 12:27:42 uaeboh1F0
レス見てワロタ
おまいらいつから日ごろ罵倒してる左翼に転向したんだ?w
軍靴の...とかサヨ用語まで駆使してw
ネットももう少し行儀よくしなさいよって話だろう
民主党政権になったらこの法案以上の不自由な法案が出てくるぞ
過剰反応ワロタ
881:名無しさん@八周年
07/06/22 12:33:01 Wfal58JrO
つ-か2ちゃんなんかに依存する奴がおかしいwww早く規制してくれ
882:名無しさん@八周年
07/06/22 12:37:32 kzNb90GO0
2ちゃんなんぞなくても全然かまわんけど、
行き過ぎた監視統制は社会を硬直化させるからな。
883:名無しさん@八周年
07/06/22 12:43:10 VnPnIOPnO
人権擁護法案のときも、2ちゃん潰しだとして、
大反発あったよね。
今回も名前、変えただけっぽいので、近い内に、
前の人権擁護のときと同じことが起きると予想
884:名無しさん@八周年
07/06/22 12:45:14 9VczIr8U0
規制死ね。
885:名無しさん@七周年
07/06/22 12:54:29 ONNU/bHI0
JR総連・東労組を鋭く語るスレ!Vol50
スレリンク(train板)
今回の大規模交通障害は書く丸・労組系の仕業?
593 614を参照
886:名無しさん@八周年
07/06/22 12:58:56 HQHWuHCO0
>>878
同意
誰でもいいから
シェルブリッドとかギアスとか怪しい黒いノート持ってるやつに
自民党殲滅を依頼してきて
887:名無しさん@八周年
07/06/22 13:10:35 LBdQwZo90
>>883
はいはい、パチンコ議連の幹事長にして
現・内閣府副大臣の大村さんが推進したやつね。
こりゃ近いうちに大村祭り起きそうだな。
プチ祭りはこないだのサンプロ以降起きてるけどね。
一太&世耕が大村のせいで「自民党ディベート敗北宣言」してしまったという。
888:名無しさん@八周年
07/06/22 13:19:22 vNLkxG4v0
今、日本の政治権力を圧倒的に握っているのは自民公明の連立政権なんだよね。
選挙に勝てば勝つほど、両党の結びつきはますます強固になるのかな?
889:名無しさん@八周年
07/06/22 13:24:47 ySYjULaN0
>>888
んなわけネ
自民は票が取れる党ならどこでも良かったんだと思う
本心は切り離したいだろう
890:名無しさん@八周年
07/06/22 13:34:33 aeMk3asR0
テレビも規制、ネットも規制。
帝国主義に戻っていってるね。
今の国会議員は何かカン違いしてるんじゃないの?
891:名無しさん@八周年
07/06/22 13:59:01 ORhhwLiLO
ファシスト自民は負けてねw
892:名無しさん@八周年
07/06/22 14:06:13 xESVLrz20
いろいろな部分に垣根が無いところがコンピュータとネットの本質なんだけど
法律で抑制しようとしても取締りと技術的回避の追いかけっこになるダケ。
その最たるものがコピープロテクトの世界だよ。
お行儀良くコピーしないユーザーが最大の被害者って状況だぜ。
まっとうな利用者であり被害者ある者からさらに金をとって誰かの損失が
補填されればオッケー? 実効の無い法律なんて無駄の塊じゃん。
己(権力側)の満足のために、利用者を叩いて、取り締まる兵隊を不毛な戦いに追いやり、
結果としてほとんどの無法者を見逃す事になるぞ。
893:名無しさん@八周年
07/06/22 14:18:22 s9vcIG4L0
官僚・公務員にとって2ちゃんねるは有害だろうが
国民にとっては「超有益」である。
本当のことを書かれる、バラされるでは困るから規制しようとする
こそくな手段!!!
官僚・公務員は末期だな!!
早く抹殺されろ!!!
894:名無しさん@八周年
07/06/22 14:20:01 HmeVqTm70
誰かパブリックコメントのテンプレ作ってくれ。
どう書けばいいのかよくわからん。
895:名無しさん@八周年
07/06/22 14:22:29 r64Xfi2M0
発言は自由にしたい!
でも、責任は負いたくない!
これが2ちゃんねらーだろ
896:名無しさん@八周年
07/06/22 14:26:56 EbIfA6bu0
2ちゃんを潰したいなら自民党へ清き一票を!!!!!!!!!!!!
897:名無しさん@八周年
07/06/22 14:30:16 Pf/l6elN0
UG系、
著作権侵害コンテンツ系も全部滅亡。
いいけどさ。
898:名無しさん@八周年
07/06/22 14:32:35 uaeboh1F0
>>894
コメントするなら自分の脳みそ使って文章かけよ
コピペ送りつけてもどう扱われるか想像できるだろうw
899:名無しさん@八周年
07/06/22 14:53:30 zZQO30jA0
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,, | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.──″ .} ヽ
900:名無しさん@八周年
07/06/22 14:55:32 zZQO30jA0
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.──″ .} ヽ
901:名無しさん@八周年
07/06/22 15:17:42 HmeVqTm70
>>898
まあ、あんたの言ってること正しいんだが。
テンプレ作って数を送るのも一つの方法だと思うが。
902:名無しさん@八周年
07/06/22 15:20:18 8Gf2N+a70
テンプレつくるのはいいとは思うよ
あまり検討ちがいのことを送る輩がでるのもまずいし
問題となるポイントをいくつか箇条書きにして
あとは各自、自分の表現を変えてもらえれば大丈夫なんじゃないかな
903:名無しさん@八周年
07/06/22 15:20:53 E1NL0bN60
俺は↓みたいなスレで皇族の誹謗中傷はたまらんから
スレリンク(newsplus板)
こんな掲示板ははやく規制どころか潰してくれって頼むわ
904:名無しさん@八周年
07/06/22 15:28:55 HmeVqTm70
>>903
言論封殺?
釣りだと思うが、そのスレが誹謗中傷なら2ちゃんが削除すべし。
政府が潰してどうするよ。
905:名無しさん@八周年
07/06/22 15:30:51 3BmNUSzS0
>>903
ああ、俺もその件だしてきた。
いらねこんなクズ掲示板
906:名無しさん@八周年
07/06/22 15:31:41 RdYdKU1b0
>>904
運営がスレ削除なんかしねえよバカ
907:名無しさん@八周年
07/06/22 15:45:07 8Gf2N+a70
>>906
だからって政府に頼めばいいってほうがおかしい
908:名無しさん@八周年
07/06/22 16:06:08 THmVPw/D0
>>907
いや、俺も>>903みたいな内容でメールしたわ
この掲示板はけしからん。
909:名無しさん@八周年
07/06/22 16:11:08 1mUyOlAt0
行政管理室に電話をしました。中渡瀬氏のことも聞くために。
担当者、西氏と電話が繋がりました。
流出の件を聞くと、担当の者(上の者)がいないと言われました(まただw)
担当者は、何名いるのか聞くと4名だと回答をもらいました。
中渡瀬氏については、今回の処分で最終だということでしたが、任天堂のROMの件。
被害者女性の画像を削除しないで、自分だけの画像を削除した件や、県の職員が第一発見者なのか聞いた所、私個人はそこまでわかりませんという回答でした。
中渡瀬氏に電話を代わるように伝えると、えつだ氏という人が電話にでました。(さっき上の方はいないといってましたが、いましたね。また嘘ですか^^;)
中渡瀬氏は、行政管理室にいないので代われないと言われました。
熊毛支庁に電話をすれば対応してもらえるみたいです。
今回の1300名~1400名の情報流出と裏金の資料について問い詰めました。
そうすると調査中とのことでした。
情報を流出した疑惑の人についても事実確認と調査中との回答でした。
電話は、17分(録音済み)しましたが、まぁ予想通りの回答でした。
流出した件についての対応はどうするのか聞くと、個人については、対応を検証中。
流出した情報は一生ネット上で出回りますが、どう対処するのか聞くと、それについてはそのような専門部署があるのでそちらでと言ってました。
嘘で固められた鹿児島。
身内擁護の鹿児島。
県民の皆さんには大変失礼ですが、この鹿児島県庁は、本当に終わっています。
腐れすぎです。
今後も間違いなく、流出は続くと断定しておきます。
URLリンク(www.mudaijp.com)
910:名無しさん@八周年
07/06/22 16:16:03 QmPUtHnB0
☆基本的人権保障の思想☆
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
民主政治の基本原理
国家と主権
URLリンク(center.sunnyday-net.com)
社会契約説 その1
URLリンク(center.sunnyday-net.com)
社会契約説 ホッブズ
URLリンク(center.sunnyday-net.com)
社会契約説 ロック
URLリンク(center.sunnyday-net.com)
社会契約説 ルソー
URLリンク(center.sunnyday-net.com)
社会契約説
URLリンク(note.masm.jp)
911:名無しさん@八周年
07/06/22 16:41:56 v064cRGF0
どうせなら何をもって有害と言うのか
有害と言うなら何に対してなのか
はっきりとした形で出してほしい
自分たちだけに都合のいい法律を作らないでほしい
912:名無しさん@八周年
07/06/22 16:46:11 Jemnbo2t0
最近厨房が増えたからな
18歳未満はネット禁止
の方が效果的だろ
913:名無しさん@八周年
07/06/22 16:46:58 qoqziYq10
消防から2ちゃんやってるやつって将来どんな大人になるんだろうな…
914:名無しさん@八周年
07/06/22 16:49:31 vN4pX5sB0
憲法違反だろこれ。
と書いたらすぐに公安がマークしたり、自衛隊が内偵したりするのか?なんてな。
うそつき政府め。
915:名無しさん@八周年
07/06/22 16:58:04 LMhhtL8I0
>>913
真実を見て育てば、立派な大人になる
日教組の歪曲された教育を受け、「有害コンテンツ」から目をそむけて
いれば、北朝鮮のように洗脳されたまま大人になる
美しいものしか見せなければ、美しさはわからない
醜いものがわかれば、本当の美しさを理解する
916:名無しさん@八周年
07/06/22 16:58:52 2CPPGxis0
外国にサーバ移せば済む話だろ?
917:名無しさん@八周年
07/06/22 17:01:06 Wonq/aywO
自民党に入れるわけにはいかないな。
918:名無しさん@八周年
07/06/22 17:02:00 v9WR/k+RO
美し過ぎる場所では生物は棲息できない
919:名無しさん@八周年
07/06/22 17:06:35 4X0wGho4O
とりあえず地上波テレ東除いて全部停波にしろよ
話はそれから
920:名無しさん@八周年
07/06/22 17:08:05 npzgTewyO
国にとって都合のいいように情報規制されるんだ。
偉い政治家の馬鹿息子とかが200件くらい強姦したり、
馬鹿政治家が汚職しても、警官が殺人おこしたりしても。口笛吹いて釈放されるような国になってもいいんかい!
俺はこんなもんみとめないぜ。
有害なのは情報規制してまでレイプステーキハウス卑語する国だろが木瓜。
921:名無しさん@八周年
07/06/22 17:15:01 QNQlDbVa0
NHK 第一 AMラジオ オタクとかネット右翼とか・・・
NHKラジオ(AM第1・AM第2・FM)合同スレッド401
スレリンク(liveradio板)
922:名無しさん@八周年
07/06/22 17:20:06 LPvVisko0
とりあえず実名登録制度にするくらいならいいんじゃね
923:名無しさん@八周年
07/06/22 17:20:26 EYYC30reO
ネトウヨは本望だろ
自分で自分の網を作って
924:名無しさん@八周年
07/06/22 17:25:05 /zF3haPs0
糞カス政治だな日本は。終わった終わった
925:名無しさん@八周年
07/06/22 17:27:03 rOTuGaAM0
↓ここで有害じゃない書き込みの見本
926:名無しさん@八周年
07/06/22 17:27:53 zsYVQcHF0
>>925 は市ね
927:名無しさん@八周年
07/06/22 17:28:04 v9WR/k+RO
ぬるぽ
928:名無しさん@八周年
07/06/22 17:32:17 fWP68nSF0
もしかしたらCIAの入れ知恵じゃね?
929:名無しさん@八周年
07/06/22 17:33:37 JUUC6xcq0
>>773
「安部首相の素晴らしい政治手腕に今日も感涙の涙が止まりません」
「公務員への手当はもっと手厚く! 大企業優遇税制をもっと進めて、世界的な競争力を高めましょう!」
「消費税は50%くらいになってもかまいません。それが日本のあるべき姿でしょう」
「自民党バンザイ! 公明党バンザイ! 憲法の政教分離の原則を改正し、日本の精神を政治に注入しましょう!」
「自民党は正しい。よって自民党の作る法案はすべて正しい。どのような法案でも我々はすべて受け入れます!」
「汚いインターネットはもう嫌だ。美しいインターネット、美しい国万歳!」
こんな書きこみばかりの2ちゃんって……いや、今でもあまり変わらないか?
930:名無しさん@八周年
07/06/22 17:36:32 +9lZ5P6u0
いやFBIじゃネ?
931:名無しさん@八周年
07/06/22 17:38:28 fWP68nSF0
>>930
FBIは国外で活動出来ないし自民党のバックにはCIAが付いてるからね
932:名無しさん@八周年
07/06/22 17:42:23 yFK/za+sO
明らかに総務省の中の自治労の仕業だろう。
自治労は人権擁護法案を通したがってるし。
総務省はネットは有害だといってるわりに
偏向捏造報道を繰り返すT豚Sにはアマアマ処分だし。
933:名無しさん@八周年
07/06/22 17:52:08 9IpC7sea0
な~んだ中国といっしょじゃん。
検索でヒットしなくなったりするんでしょ。権力者や詳細なデーターベースで
日頃の行い蓄積されると困る連中なんだろうな。
新聞だと読み流したり気づかないことが多いけどネットだといろいろ情報が繋がって
個人の記憶の補完しあうから犯罪傾向や団体について詳しくわかるからな。
934:名無しさん@八周年
07/06/22 17:53:27 SnG0Bh2g0
日本も、厨国と同じレベルになるって事か。
935:名無しさん@八周年
07/06/22 17:56:12 /2ZwZ3hS0
>>854
おいらも総務大臣へのメールおくった。
皇族の誹謗中傷なんかしてる掲示板は規制してください。
スレリンク(newsplus板)
936:名無しさん@八周年
07/06/22 17:58:09 7swcjodo0
美しい全体主義国家の時代です。さすが安倍政権。
政権批判は有害コンテンツですかそうですか
層化批判も有害コンテンツですかそうかですか
937:名無しさん@八周年
07/06/22 17:59:28 G7G96igx0
>>901
さて、ともかく各自、中間取りまとめは読んで
URLリンク(www.soumu.go.jp)
自分の言葉でパブコメ送ってもらうとして、この中間まとめのどのへんが出鱈目かというと、放
送法の規制は動画像を送るからではなく、公共の電波を独占割り当てされてるからだってこと。
有線放送も、管路の利用が難しかった時代にそれを割り当てられてるということで、規制が今も
残ってる。
そして、ここが重要なのだが、放送法の規制は、動画像の放送だけでなく、音声や文字の放送
に対しても、全く同様に及んでいる。公共の電波を独占割り当てされてるからな。
たとえば、文字放送やってるここも、
URLリンク(www.telemo.co.jp)
放送法により、放送番組審議会なんてものを持つことを義務づけられてる。
つまり、「インターネットコンテンツ配信の「メディア化」も進展」をメディア規制の理由にすると、
それ以外のメディア、つまり、新聞や雑誌も規制できるってことになる。
さらに、たとえ動画像だけを規制することになんらかの根拠があったとしても、新聞や雑誌も含
む動画像へのURL(それも、規制対象外の海外サイトへの)を含む文字メディアは、やはり規制
すべきってことになる。
出鱈目だろ?
なお、この問題点を既存文字メディアが知れば、マルチン・ニーメラーの教訓に学んでもらえそ
うだな。
938:名無しさん@八周年
07/06/22 18:09:11 roUmjAPQ0
ガキが有害コンテンツをみて教育によくない
→各家庭のPC単位でロックかければすむ話
総務省にはいりこんだチョンの画策まるわかりすぎだぞ>宗主国にならえ
939:名無しさん@八周年
07/06/22 18:10:34 m6DIImBL0
「情報通信法」を推しているのは公明党なんだよね。
940:名無しさん@八周年
07/06/22 18:11:31 mneVMUr/0
>>903.908,935
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
941:名無しさん@八周年
07/06/22 18:12:37 xwFwJsMV0
愛国心教育なんて一切必要ないんだよ
大多数の人間はほっといても自分の国や故郷は贔屓目で見る
戦争に負けて自虐史観の教育を受けていた連中でもだ
九州のホークス 関西の阪神 名古屋の中日 北海道の日本ハム
トホホなところもあるがそれも含めて愛してしまうものだよ
誰から強制されたものではない
942:名無しさん@八周年
07/06/22 18:15:34 GICu06cF0
さっさと規制すべき遅すぎるよ
根拠が無い風評ばかりだしね。
943:名無しさん@八周年
07/06/22 18:15:42 CDOuYEzf0
スレリンク(newsplus板)
とdatおちしたぶんな、俺もおくった。
総務大臣が眉をひそめてくれればおれは満足だ、
規制の参考にしてほしいな
944:名無しさん@八周年
07/06/22 18:20:14 v9WR/k+RO
さてまた世耕が湧いてきましたw
945:名無しさん@八周年
07/06/22 18:21:48 hivmz4lv0
あーあ
お前らが安倍を叩くからこうなるんだよ
この国では自民党政権翼賛しか許されないのにな
946:名無しさん@八周年
07/06/22 18:23:00 QEkXrfkB0
昨日共産今日自民
947:名無しさん@八周年
07/06/22 18:23:42 WYcPwjCr0
※TBSは対象外です
948:名無しさん@八周年
07/06/22 18:23:51 fTzCOHcN0 BE:6699072-BRZ(10385)
お前ら2chが好きなのに自民とかの法案にマンセイするのが笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwww
949:名無しさん@八周年
07/06/22 18:35:07 PZFLQ6YQ0
匿名は卑怯者のする事
安倍はねらーが嫌いです。これだけは事実。
マスゴミのように名指しで叱れないしね。
950:名無しさん@八周年
07/06/22 18:39:36 dmcWhddi0
>>7みたいなことばっかりやってんだから規制されても当然だろ。
おまえらは面白半分で何の罪もない女の子の心も人生もメチャメチャにした。
神作譲と同類だよ。
951:山崎渉
07/06/22 18:41:38 abhg2Zn70
インターネットに「本人証明」があると思っているところが非科学的発想だ
そんなに簡単に個人が特定できるのなら、インターネットバンキングも、
電子マネーも、こんなに苦労はしないだろう。
「mixi」は実名なのか、ブログは完全に個人が特定できるのか?
見せかけの名前でいいのであれば、匿名となんら変わりはない
952:名無しさん@八周年
07/06/22 18:44:48 jvAYLYgI0
警察官が性犯罪被害者の名簿をばらしちまう世の中に一般市民の責任を強化する
って変な話だ。
こんなことやる暇あるなら公務員に責任取らせる立法論議したほうがよっぽど世の中
の為になる。
953:名無しさん@八周年
07/06/22 18:48:29 tp5W6y+N0
ひろゆきが他の大手企業みたいに
人並みな政治献金を出してくれさえすれば
自民党はすぐにでもこんな法案撤回するのにね。
954:名無しさん@八周年
07/06/22 18:52:13 2E2+bZqd0
スレリンク(newsplus板)
おっまたばくたか資料提供してくれたぞw
スレリンク(newsplus板:258番)と
総務大臣直通にした。
955:名無しさん@八周年
07/06/22 18:54:38 2E2+bZqd0
houseikikaku _atmark_soumu.go.jp
(スパムメール防止のため、「@」を
「_atmark_」と表記しています。)
ここなんだな、こっちは有識者なんだろな
皇族のスレのリンクよりコピペのほうがいいかもわからんね
956:名無しさん@八周年
07/06/22 18:54:58 OCYm+APN0
こうして中国のように、世界で今何が起こっているか、
今日本はどうなっているのかわからず、
政府による政府に都合のいい情報統合、規制、検閲で
俺たち国民の意思は操られていくのか。
957:名無しさん@八周年
07/06/22 18:58:22 G7G96igx0
>>953
>自民党はすぐにでもこんな法案撤回するのにね。
まだ、法案じゃない。
>>937に書いたようなこの規制の意味するところが世間に知れ渡れば大騒ぎに
なって、総務省の担当者は「てへっ」と、あっさり引っ込めるだろうな。
ただ、表に出た>>818の面々の名は長く記憶されることになる。
特に、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
の記述なんか、どう変わるだろうね。まだ、晩節って年でもないのに。
958:名無しさん@八周年
07/06/22 18:58:38 rotkv/yw0
つーか、具体的なこと書いてないじゃんw
959:名無しさん@八周年
07/06/22 19:00:50 +9lZ5P6u0
Jω・)サンクスでした☆
960:名無しさん@八周年
07/06/22 19:03:52 D+mPutly0
総務省の中にも自治労のような組織があるのではないのか?
T豚Sは擁護してネットは規制するのは変。
ネット規制は人権擁護法案の隠れ蓑じゃないの?
URLリンク(tottoriloop.blog35.fc2.com)
民主党支持の自治労は悪性腫瘍。
961:名無しさん@八周年
07/06/22 19:06:14 G7G96igx0
>>958
>>つーか、具体的なこと書いてないじゃんw
辛い工作だな。
>>1読むだけでも、こんなに思いっきり具体的。
>放送、通信のコンテンツに対する規制も刷新し、ネットのコンテンツも同じように規制をかける。
>具体的には社会的な影響に応じてコンテンツを「特別メディアサービス」「一般メディアサービス」
>「公然通信」の3つに分類する。
ソースにあたると、
○「特別メディアサービス」に適用されるコンテンツ規律は、現在の地上テレ
ビジョン放送に対する規律を原則維持すること。
○ 放送の多元性・多様性・地域性の確保を目的とするマスメディア集中排除原
則を基本的に維持すること。
○ 社会的機能・影響力に着目した「特別メディアサービス」の適合性審査
とか、ネット規制てんこもり。
962:名無しさん@八周年
07/06/22 19:14:29 y776nnVl0
2ちゃんねる に、規制を掛けようとする者は、共産化思想の議員に
違いない。 それらの者にとっては、正論を広く伝える=2chは、邪魔に
なる。 だから規制を考えると思う。
その、共産化思想=半島勢力は、自民、民主、社民、公明・・・・どこにでも
入っているから、それが困る。
だから政党は別にして、2chでさえも規制を掛けなければ、それらの者の
思想拡大に障害が出るし、妨害になるから、そんな規制を考えているに
違いない。・・・・ どの様にしても、日本を乗っ取ろうとしたいらしい。
963:名無しさん@八周年
07/06/22 19:16:39 zVuYhIZc0
遅かれ早かれネットを子供の頃から使ってきた人間が政治家になっていくんだから
無駄なあがきだと思うが
964:名無しさん@八周年
07/06/22 19:18:00 2nx+LxYt0
これって誰が得するの?
ただつまらなくなるだけで別に誰も得も損もしないような
965:名無しさん@八周年
07/06/22 19:18:32 eh5UOjtP0
つまりアベを指示しない2ちゃんねらー全員銃殺ってことでつね。。
966:名無しさん@八周年
07/06/22 19:21:26 7swcjodo0
>>949
名無しで言うなよ。www
967:名無しさん@八周年
07/06/22 19:25:52 kMh/nsJ/0
そして西村の屑やろう自殺
968:名無しさん@八周年
07/06/22 19:27:15 3zGAnAvzO
総務省…
貴様
969:名無しさん@八周年
07/06/22 19:29:06 hO3c5UJwO
>>962 はっ?お前自民に金でやとわれた工作員?今ネットに規制がなくてヤバいのは自民だろ 腐った与党、政府が悪事がばれてネットによって拡大し世論となるのを都合よく規制しようとしてるだけだろ
970:名無しさん@八周年
07/06/22 19:30:04 8yR8VyJuO
ネラーを敵にまわすといかに総務省といえど
971:名無しさん@八周年
07/06/22 19:31:01 PZFLQ6YQ0
>>966
安倍の言葉だよ
972:名無しさん@八周年
07/06/22 19:39:35 OYZdfJBGO
何か規制ばかりで息苦しい国だな。
国民に本音言われて有害性があるのは政治家や妙な団体とかだろ?
もううんざり。
だから自殺者多いんだよ。
973:名無しさん@八周年
07/06/22 19:39:58 GoW4sVGF0
↓ 次スレ立つまでツナギ・・・
【行政】ネット・放送、新法の「情報通信法(仮称)」で幅広く規制…総務省研究会中間報告
スレリンク(newsplus板)
974:名無しさん@八周年
07/06/22 19:40:30 roUmjAPQ0
TV放送並みの言葉狩り(語尾にニダは差別ニダ)
アホみたいな表現規制(パンチラ絵なんて子供に刺激的すぎるザマス)
これが極普通にできるようになる
975:名無しさん@八周年
07/06/22 19:49:26 JLF+bTEV0
>>7
何の罪もない女の子達が公開リンチ・公開レイプされていて、
そういった人達を守らなければならないというのはその通りだと思う。
976:サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI
07/06/22 19:51:50 4A/PQR780
こんばんわ。
安倍をアホボンよばわりしている、
有害コテのサラたんでーすw
977:名無しさん@八周年
07/06/22 19:52:07 G4vJSAMe0
真の保守派なら社民党に投票するしかないな。
社民党なら、現状を守ってくれるよ!
978:名無しさん@八周年
07/06/22 19:52:37 njRr+MYy0
なんか大げさに騒いでるのがいるなw
ブログやら掲示板やらは「公然通信」になるから、大して影響ないでしょ。
今だって、著作権侵害やら名誉毀損やらで逮捕されてるじゃん。同じことだよ。
一番影響ありそうなのは、ヤフー、ようつべ、ギャオみたいな大手事業サイトだろね。
まあ、これはあくまで骨組みに過ぎないから、
今後肉づけされていくうちに糞と化すかもしれんけど。
979:黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE
07/06/22 19:59:40 Pu0ebbho0
>>978
だから何でブログや掲示板と既存メディアが同じなの?
980:名無しさん@八周年
07/06/22 19:59:57 fTzCOHcN0
>>>976
|´Д` )|ノィョゥ
981:名無しさん@八周年
07/06/22 20:01:32 P3+80UK60
でも2ちゃんって管理全くされてないじゃん
削除人も問題ありすぎる。
たとえば加害者のやつがいたとしたらそいつの名前から住所、電話番号まで潰したりさ
他サイトのIDとかけなしたり特にオク板なんて凄いじゃん
2ちゃんだったら殺人予告じゃなければ特定しないからって酷いマナーのやつ多すぎる
982:サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI
07/06/22 20:02:12 4A/PQR780
>>980
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
983:名無しさん@八周年
07/06/22 20:06:19 bEKP69g50
>>978
ヤフー、ようつべはすでに自主的にいろいろしてるからね
ヤフー掲示板は運営自ら削除もしてる。
ま、油断させたくて言ってるかもだからあれだけどなw
984:名無しさん@八周年
07/06/22 20:11:18 QolzAw7s0
「2ちゃん」の次のバージョンは「兄ちゃん」?
985:名無しさん@八周年
07/06/22 20:12:34 njRr+MYy0
>>979
情報伝達という意味で、放送も通信もネットも一つの大きな概念でくくるわけ。
ただ、その社会的な影響力や規模によって新たに3つに分類しなおそうということ。
地上テレビみたいなのは、一番きつい制約が課せられる。
その次に、寡占化したポータルサイト的なものにも、かなりの責任をもたせる。
ブログなど不特定多数に向けての通信は「公然通信」として「私信」とは区別し、ゆるく規制する。
というアイディアなんだろ。
まあ、規制の内容にもよるけど、防犯上の良識的範囲におさまれば悪くない案だと思うけどね。
986:名無しさん@八周年
07/06/22 20:26:30 UOOaqX/q0
FREENETとかに潜るだけだな。
無意味なこと止めたほうが監視しやすいのに。
987:名無しさん@八周年
07/06/22 20:34:05 G7G96igx0
>>978
>ブログやら掲示板やらは「公然通信」になるから、大して影響ないでしょ。
その論理だと、ミニコミや同人誌も「公然通信」として、ゾーニングどころかゾーニング規
制を受けることになるが、たいして影響ないのか?
影響力が大きいブログや掲示板は、そもそも「公然通信」にはならないし。
>今だって、著作権侵害やら名誉毀損やらで逮捕されてるじゃん。同じことだよ。
事前規制と事後規制は、ぜんぜん違う。
>一番影響ありそうなのは、ヤフー、ようつべ、ギャオみたいな大手事業サイトだろね。
既存マスコミである新聞や雑誌のホムペも、ばりばりに規制されるよ。
988:名無しさん@八周年
07/06/22 20:59:41 G7G96igx0
>>985
>情報伝達という意味で、放送も通信もネットも一つの大きな概念でくくるわけ。
>ただ、その社会的な影響力や規模によって新たに3つに分類しなおそうということ。
あーあ、認めちゃった。
社会的な影響力や規模で分類したら、新聞には最強の規制かかるじゃん。
989:名無しさん@八周年
07/06/22 21:00:28 J6ybrJaZ0
2CHがソースじゃだめだろ。脳内ソースと50歩100歩
990:名無しさん@八周年
07/06/22 21:04:00 G7G96igx0
>>986
>FREENETとかに潜るだけだな。
FREENETとかに接続しただけでタイーホ、ってなるだけだぞ。
991:名無しさん@八周年
07/06/22 21:07:12 fTzCOHcN0
>>982
たまにはν速においでよ(´д`)
992:名無しさん@八周年
07/06/22 21:08:13 G7G96igx0
>>989
>2CHがソースじゃだめだろ。脳内ソースと50歩100歩
単発IDで脈絡がないので何がいいたいのかいまいちわからんが、俺にいってるのか?
>>937
>そして、ここが重要なのだが、放送法の規制は、動画像の放送だけでなく、音声や文字の放送
>に対しても、全く同様に及んでいる。公共の電波を独占割り当てされてるからな。
>
>たとえば、文字放送やってるここも、
>URLリンク(www.telemo.co.jp)
>放送法により、放送番組審議会なんてものを持つことを義務づけられてる。
>
>つまり、「インターネットコンテンツ配信の「メディア化」も進展」をメディア規制の理由にすると、
>それ以外のメディア、つまり、新聞や雑誌も規制できるってことになる。
のソースは放送法とそれに基づいて営業してる文字放送事業者のホムペだが?