【年金問題】 麻生外相 「年金もらってる人、電話相談控えて。聞きたい人が聞けなくなる」→「方針と矛盾だ」と朝日新聞at NEWSPLUS
【年金問題】 麻生外相 「年金もらってる人、電話相談控えて。聞きたい人が聞けなくなる」→「方針と矛盾だ」と朝日新聞 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@七周年
07/06/20 13:47:11 pnDKbm0n0
>>247 アニヲタはこの程度が精一杯ww

251:名無しさん@八周年
07/06/20 13:47:21 avapikq+0
年金を貰っている老人達は減額も有り得る事など考えないのかな?

実際あったみたいだけどw

252:名無しさん@八周年
07/06/20 13:49:04 ltFf36pu0
>>248
船が沈没しかかってるときに、老若男女が一斉に最初の救命艇に飛び乗るのが正しいのか?
「沈没するまでに時間がありますから、女性と子供から順番に乗ってください、その方が
結果的にみんなが助かります」、って言ってるだけだろ。

別に電話するなって言ってるんじゃなく、「急ぐ人が先」といってるだけでよくここまで
おかしな解釈をして騒げるといつも感心する。

253:名無しさん@八周年
07/06/20 13:49:16 NJs1SVmp0
もらえる年齢のはずなのにもらえてない人と言いたかったのかな?
もらってる人も少なくもらってるかもしれないから
需給世代を優先して調べるというのが政府の方針なので、
誤解を生む言い方だね。
今慌てて電話かける必要が無いのは需給まで何年も残ってる人。

254:名無しさん@八周年
07/06/20 13:50:36 7VG3fkQg0
議員年金を受給するような人達のパーティだったりしねーのか?
その上でのジョークだったら不謹慎ではあるかもしれないが、、、

255:名無しさん@八周年
07/06/20 13:51:54 +1qWXplx0
さあ、売り上げ落ちて仕事にあぶれ、ネット部隊にまわされた朝日社員はもっとがんばらなけりゃ!

256:名無しさん@八周年
07/06/20 13:52:09 fKHEcM4B0
>>252
船沈没させておいて威張るなよ

257: ◆NOTBSc4img
07/06/20 13:53:14 Iu7yPsrI0
年金もらってても本来もらえるはずの金額じゃない人も大勢いるんでしょ?
なのに控えろって一体何なんだ

258:名無しさん@八周年
07/06/20 13:53:29 MUeNEIco0
>>256
その張本人が民主党の中にも多数いることを忘れちゃ駄目だ。

259:名無しさん@八周年
07/06/20 13:53:53 ofm/bNyh0

さっさとはがきで配れ。

260:名無しさん@八周年
07/06/20 13:53:58 OBD2eMEM0
>>247
どこの将軍様かと思ったw

261:名無しさん@八周年
07/06/20 13:54:11 6CAT9rxW0
麻生がそう言うなら俺29歳だけど電話して聞くの辞めとくよ・・・

262:名無しさん@八周年
07/06/20 13:55:04 hhy28ifS0
CMで24時間土日も対応って言ってたけど本当?

263:名無しさん@八周年
07/06/20 13:56:26 fKHEcM4B0
大体金融業なんだからちょっとでも信頼失ったら「取り付け」とまでは言わないが
人が殺到するのは当たり前だろ。どういう神経してんだこの政治家は。

264:名無しさん@八周年
07/06/20 13:56:31 iOaggiT30
安倍の次はやはり小沢だな

265:名無しさん@八周年
07/06/20 13:56:31 hejmBAjd0
>>261
20年後に聞いても十分間に合うよ

266:名無しさん@八周年
07/06/20 13:57:09 SNtEGEGn0
別に問題ないと思うが、朝日は叩きネタを探すのが仕事だから必死だな。

267:名無しさん@八周年
07/06/20 13:57:58 h0iuwo+T0
だって、厚生年金貰いすぎだろ。これ減らすところが第一歩だよ。
新しく社会に加わる者に分け与えずに、自分の老後の面倒は手厚くなって、通用するわけがない。
若者にできることって、今の年金制度への加入拒否だけだと思う。

268:名無しさん@八周年
07/06/20 13:58:18 7scR2yBd0
だからオチはさ、



       ソ ー ス は 朝 日





269:名無しさん@八周年
07/06/20 13:58:41 ltFf36pu0
>>256
麻生が沈没させたわけじゃなし、今できる最善の方法を取るのが政権幹部の仕事なら
別に間違った行為じゃなかろ?

270:名無しさん@八周年
07/06/20 13:59:18 BIDC/v6HO
>>261
暇な29歳だな

271:名無しさん@八周年
07/06/20 13:59:40 QKukDD640
現場にいた朝日記者が、
「このくだりは使える」とニヤッと微笑む姿が目に浮かぶ

272:名無しさん@八周年
07/06/20 13:59:47 BfnECWss0
漏れの母親が年金貰っているが、もっと貰えるかも知れないと思ってる
今度電話で聞いてみよう

273:名無しさん@八周年
07/06/20 14:00:05 81tFM3VP0
電話か出向かないでわかるチェックポイントなんかあるかバカw
元帳の問題だろうが。

274:名無しさん@八周年
07/06/20 14:00:15 OBD2eMEM0
麻生閣下(笑)
ローゼン閣下(笑)
タロちゃん(笑)
とてつもない国(笑)
漫画大臣(笑)


275:名無しさん@八周年
07/06/20 14:00:45 xzXOchHW0
あぁ最初また朝日かと思ったがこのスレ見てなぜ朝日がこういう記事を書いたわけがわかった
確かにこれじゃあ誤解を招きかねない発言だな・・・まぁそこまで問題発言というわけでもないが・・・

276:名無しさん@八周年
07/06/20 14:01:45 aPRUzIoa0
朝日が批判してるなら麻生が正しい。

277:名無しさん@八周年
07/06/20 14:02:06 0ptS/KAH0


  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

278:名無しさん@八周年
07/06/20 14:02:33 eCoxh0pd0
でもさ、こういう騒ぎになってるときに電話かけまくって
繋がらないって文句言ってるやつは頭悪いと思う
そんな暇あるならパートにでも行け

279:名無しさん@八周年
07/06/20 14:03:45 IGUHGSyD0

(-@∀@) 爆釣りw

280:名無しさん@八周年
07/06/20 14:04:47 ioHNbLLh0
電話受けるほうも、コストかけて無尽蔵に増やしていいわけじゃないからな
外相が言っている事はあたりまえ。

281:名無しさん@八周年
07/06/20 14:07:16 p0GnQkaN0
全員に納付状況の確認表送った上で相談にのればいいものを・・・

「訊きに来てください」ってビラまきながらこんなことじゃなぁ・・・

282:名無しさん@八周年
07/06/20 14:08:00 CkRLiQDF0
朝日馬鹿だな…

実際83のうちの爺が、そんな慌てて殺到せんでも時効のうなるんやから
のんびりまちゃええんや…言っとった

それに支払い不足分一括支給ならその分に所得税かかるし
分割支給なら支給分税金増えるだけやし
過払い判明したら損するだけやって。

283:名無しさん@八周年
07/06/20 14:08:56 PdG71vVE0

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   今日も爆釣だぜwwwwwwwwwwwwwww
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \

284:名無しさん@八周年
07/06/20 14:09:57 44TPraNQ0
安部さんはまだ総理には若すぎた。いろいろ経験上に見ても麻生総理が先だ!

285:名無しさん@八周年
07/06/20 14:10:14 Qd3zvnAT0
新聞に書いてあるくらいだから、不適切な発言なんでしょうね。

286:名無しさん@八周年
07/06/20 14:12:27 7VG3fkQg0
パーティ参加者の素性を明らかにしていない時点でソースとして失格だよ。
社会に混乱を生じさせるレベルの報道。恥ずかしい新聞社だ。

287:名無しさん@八周年
07/06/20 14:15:30 gXShQrhI0
4年ぐらい前に確認しに行ったときは他に誰もいなかったな。
職員もポツンと暇そうにしてた。
貰うまでに確認すればいいんだから、今電話してる若いヤツは大馬鹿。

288:名無しさん@八周年
07/06/20 14:17:58 PjmBpNLn0
朝日はたかだかパーティの出席者にこれを言ったからってどれほどの問題が起きると思ってるのかなぁ
まあ記事も大してでかくないし全体的に控えめだったけど
どんなネタでもいいから叩いておきたいというのは分かった

289:名無しさん@八周年
07/06/20 14:18:53 /aI2Dj9oO
冗談の一種を朝日の引用術で

290:名無しさん@八周年
07/06/20 14:22:14 cMUT/GY+0
>>285
ほんとうにK.Yって誰なんでしょうね。。。

291:名無しさん@八周年
07/06/20 14:24:20 m/U1hN/J0
なんか最近の2chはマスコミ批判へのすり替えばかりだね。

292:名無しさん@八周年
07/06/20 14:24:51 EM2zAXHT0
擦り傷つくったくらいで救急車呼ぶなって話だろ?
適切ジャン。

293:名無しさん@八周年
07/06/20 14:25:31 Qd3zvnAT0
>>290
衆議院議長?

294:名無しさん@八周年
07/06/20 14:25:49 C5eLtq050
つか、貰ってる人間が今一番知らなきゃならない事だろ>年金

295:名無しさん@八周年
07/06/20 14:26:58 pVepZlQS0
麻生死ねよ
こいつもうボケはじめたんじゃね

296:名無しさん@八周年
07/06/20 14:27:06 IGUHGSyD0
>>293

(;-@∀@) そ、そうですよ。 あなた賢いねぇ…

297:名無しさん@八周年
07/06/20 14:27:09 L6jTHgN40
まぁ今の老人は払った保険料は少なくてもらってる額は多いからねえ
一番浮いてる件数が多いのは50代らしいけど



298:名無しさん@八周年
07/06/20 14:39:54 Cjifo7dU0
2ちゃんねらーなら^「自分でググれカス」ってことでも、親父ババァは電話で
聞くからな。
自分で調べる気ということが一切備わってない。

299:名無しさん@八周年
07/06/20 14:49:25 NJs1SVmp0
思うに社会保険庁を大混乱させて政府の不手際として報道させようと思ってる連中が、
たいした用も無いのにイチャモンつけに言ってる可能性はあるな。
選挙終わったらパッタリ消えたらそれで確定だろう。

300:名無しさん@八周年
07/06/20 14:49:36 ltFf36pu0
>>298
逆に2chねらは公共機関やショップやメーカーに電話をかけることすら出来ない
対人恐怖の引き篭もりも多いわけで、どっちもどっちと言えるかもしれんな。

301:名無しさん@八周年
07/06/20 14:52:39 4ua7UPQ00
国民の年金が6兆円使い込まれたてマジ?

302:名無しさん@八周年
07/06/20 14:52:49 Cjifo7dU0
>>300
ムキになるなよ。
調べて分からなかったら聞けばいいじゃん、って話してるだけなんだから。

年食ってるだけで、ひどいもんだぜ。
基本的なことから株取引についてまで…

せめてお前はググってから人に聞くようになりなさいね

303:名無しさん@八周年
07/06/20 14:56:11 ltFf36pu0
>>302
俺は昔から本の虫なのでインターネットなんてものが普及する前は
友達うちでも知恵袋で通ってたぜ? 自営業の奴がバーコードの
仕組みと取り方について聞きに来たこともあるくらいだ。

インターネットもアーパネット時代から使ってるしな、DOSの設定を
もう忘れてしまったが、かろうじてインターネット時代のWin3.1の
設定ならトランペットを立ち上げれば思い出せるかなって感じ。

ググれとか眠いこと言われてもな…


304:名無しさん@八周年
07/06/20 14:56:26 EjfqlEAb0
貰ってるんなら別にいいだろ、何を聞くんだよ?
ホントはもっと貰えるんじゃないですか?って? 黙って早くくたばれジジイ。

305:名無しさん@八周年
07/06/20 14:56:29 sZJfNazr0
年金もらってる人は受給額が少ないかどうか自分でだいたいわかるだろ
つか多くもらってたらどーするんだよw

306:名無しさん@八周年
07/06/20 14:56:35 81tFM3VP0
カネの問題は大ごとなんだよ。おつりが1円違うだけでキレまくる
やつのほうが多数派なんだって。自分の土地が1センチ縮んだ
なんて知ったら、隣人を殺しかねない。

年金問題の本質はそういうこと。ねらーみたいな浮世離れした
意識じゃ、理解できんだろ。

307:名無しさん@八周年
07/06/20 14:57:40 RXVL7GqC0
やっぱフロッピーだな

308:名無しさん@八周年
07/06/20 14:59:24 O88Q7GC30
>>304

その通り。
慎ましく年金生活をしているものにとっては1000円程度の金でも大きな価値を持つ。
食パンに砂糖水をつけてやっとの思いで暮らしている人もいるのだ。

309:名無しさん@八周年
07/06/20 15:00:19 abjhsWYgO
年金のシステム移行に使われた金額は
一兆7000億以上で
平成10年度前にいくらNTTや日立に払ったから
資料が廃棄されててわからくなってる
まあ4兆か5兆くらいだな
年金は自分の金だと思って何でもありの世界

310:名無しさん@八周年
07/06/20 15:02:17 Pxv611bq0
意訳すれば凸電を控えろと言うことか

311:名無しさん@八周年
07/06/20 15:04:47 xoTRMLXu0
>>257
同じように調べた事で余計に貰ってるって発覚する可能性も。

312:名無しさん@八周年
07/06/20 15:06:47 +1gyechV0
こんな制度もう止めちまえよwwwwwww

313:名無しさん@八周年
07/06/20 15:09:58 7scR2yBd0
>>312
言っちゃったwwwww

314:名無しさん@八周年
07/06/20 15:22:38 V0zKqbvAO
そらそうだわな

315:名無しさん@八周年
07/06/20 15:23:20 yalCr31b0
これはローゼンが正しいwwwwwwwwwwww

316:名無しさん@八周年
07/06/20 15:23:25 QEGeyaMf0
朝日が不安を煽って社会保険庁へ電話攻撃を呼びかけてるからな。
一種のテロだよ。

317:名無しさん@七周年
07/06/20 15:24:27 pnDKbm0n0
なくなるわけ無いじゃん。こんなにいい集金システム。
ゼネコンや地方が潤うし。

318:名無しさん@八周年
07/06/20 15:28:52 JLf5/eQHO
売国奴NO.1朝日新聞

売国投票

URLリンク(www.finito-jp.net)

1位 朝日新聞
2位 創価学会
3位 日教組
4位 民主党
5位 社民党


不人気NO.1朝日新聞

日本のマスコミ不人気投票
URLリンク(www.amiva.com)

日本売国党のホームページ

URLリンク(baikokudo.fc2web.com)


319:名無しさん@八周年
07/06/20 15:31:51 FLFmrMlg0
年金受給者の方が年金が正当に払われていない場合問題解決を急ぐので
そういう方から最初に対応していく、というのは総理も柳沢も言ってるけどw
たぶん「まだ年金もらってない方は急がなくていいのでまだ電話しないでください」と
言いたかったのを間違えたと思いたい。

320:名無しさん@八周年
07/06/20 15:32:13 dU7ABdRn0
>>316
つかマスコミが一切報道しなくなったら年金問題は解決するだろうなw


321:名無しさん@八周年
07/06/20 15:32:48 q+DxOXlM0
GJとか言ってる奴らばかじゃねえの?
今もらってる爺婆だって支給額が少ない可能性があるから電話してんだろうが。
年金しか収入手段のない爺婆の相談の方が優先されてしかるべきだろ。

322:名無しさん@八周年
07/06/20 15:33:17 IGUHGSyD0
>>316
仮に対象が銀行ならもう潰れてるわなw

323:名無しさん@八周年
07/06/20 15:33:20 SN/tD11F0
麻生はなに言ってるの?

324:名無しさん@八周年
07/06/20 15:40:33 JQbinNyM0
>麻生外相 「年金もらってる人、電話相談控えて。聞きたい人が聞けなくなる」

もらってる額が足りない香具師が居るかも知れないんじゃなかったっけ?

325:名無しさん@八周年
07/06/20 15:40:37 PgJfyBpPO
ローゼンとか言ってる連中は広告代理店の工作員だろ

326:名無しさん@八周年
07/06/20 15:41:53 ngFZzMHHO
>>321

ヒント、優先度
貰えてない年寄り>貰えていて金額に不安がある年寄り=貰い始める直前の年寄り>>若い奴ら
今はまだ最初の段階

327:名無しさん@八周年
07/06/20 15:41:57 xUZXCtroO
やっぱ安倍内閣って、ろくでもないなw

328:名無しさん@八周年
07/06/20 15:42:20 NyKiq3zX0
欲ボケた老人どもが無意味な電話すんじゃねーよ
もらえてんだから問題ねーだろ!!
もしかしたらもらえないかもしれないと思って不安になってる人を
優先させるのは当然じゃないか。

329:名無しさん@八周年
07/06/20 15:43:44 JQbinNyM0
>>326
それ、受給者の寿命まで言い続ければ払わなくて済むカモw

330:名無しさん@八周年
07/06/20 15:46:39 ngFZzMHHO
>>329
逆だ
優先度関係なく受け付けたほうが、そうなる可能性が高い

331:名無しさん@八周年
07/06/20 15:47:01 OBD2eMEM0
山本一太blogより
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
6月17日
 そういえば、本日の「サンデープロジェクト」に自民党きっての年金スペシャリスト、大村秀章・内閣府副大臣が出演する。
(*先週の電話でそう言っていた。) 今や民主党の「ヒーロー」(?)となった長妻昭衆院議員と対決するらしい。
 「冷静な議論」で民主党の批判を粉砕してもらいたい。

YouTube - 2007/6/17 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章 (1/4)
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 2007/6/17 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章 (2/4)
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 2007/6/17 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章 (3/4)
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 2007/6/17 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章 (4/4)
URLリンク(www.youtube.com)

グーグルビデオ
URLリンク(video.google.com)

ニコニコ動画(γ)‐2007/6/17 サンデープロジェクト 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章
URLリンク(www.nicovideo.jp)

※( ´,_ゝ`)プッ 粉砕されまくった自民大村・・・責任逃れに終始する態度に叱責までされる・・・

332:名無しさん@八周年
07/06/20 15:56:50 30VJ8exWO

   麻 生

いちいち失言が多い。『自分本』で「(今の日本は)餓死者が出るほど悲惨じゃない」とか。
ニュースとか見ないんだろうな。餓死者いくらでも出てるっつの。病み上がりで退院した途端に生活保護打ち切られて餓死→ミイラ化した話とかさ。
自分の常識が世間の常識・自分が知らないことはみんな知らないと信じて疑わないタイプに見える。
よくこんなのが外相やってると心配になるわ

333:名無しさん@八周年
07/06/20 16:00:19 7scR2yBd0
180 名前:水先案名無い人 [] 投稿日:2005/11/29(火) 05:13:24 ID:eWpn3HvF0
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

([0-9a-zA-Z+/]{8})O

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ~んか透明あぼ~んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と携帯厨のカキコを見ることは無いだろう。

201 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2005/12/01(木) 16:55:41 ID:lwLZ1H+q0
>>196
本当だったよ。
あと、正規表現の検索で
ID:([0-9a-zA-Z+/]{8})O
とログ検索すると携帯からの書き込みだけが見れたね。
稚拙な一行レスばっかり。

796 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 23:13:29 ID:qD0h/tAY0
ID無し板であぼーんするにはどうすればいいかな?
Janeなんだけど

817 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/05/21(日) 10:36:53 ID:yDFwZjmA0
>>796
同じように正規(含む)でNG IDのキーワードの欄に、
\d{2}:\d{2}:\d{2}\sO

334:名無しさん@八周年
07/06/20 16:02:22 fiYpqRWL0
>>1
>麻生外相「年金受給者は電話相談しないで」 方針と矛盾
これ、麻生外相が正しいんじゃないか。ちょっと言葉足らずだけど。年金受給者は電話相談では無く今すぐ社会保険事務所へ行くんだよ。
電話相談では片付かない。社会保険庁からの通知にも「社会保険事務所」で確認してくださいと書いてあった。
年金受給者はインターネットもダメだよ。


335:名無しさん@八周年
07/06/20 16:13:27 UBwwlD6W0
また朝日か!

336:名無しさん@八周年
07/06/20 16:21:31 nvC+SVpF0
>>332
餓死者なんておれの常識にもないけど。

おれってひょっとして、金持ちのボンボンだったとか・・・!?

337:名無しさん@八周年
07/06/20 16:35:25 TZvns1RD0
547 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 01:09:52 ID:pZSo/JS7
18時15分頃太郎到着。
挨拶の姿勢の良さは、やはり際だってる。 

マイクをスタンドから外し手持ちで、講演開始。
挨拶無しにいきなり「今日始めて生麻生を見た人、手を挙げて」
ほとんどが挙手。「テレビで見るよりいい男だと思った人、手を挙げて」
挙手多数を見て「秋田の人は、人を見る目がある」と湧かせる。
現在の年金問題について。 これは既報の通り。
「現在もらっている人、まだ貰うまで時間がある人は焦って電話などしないで。
本当に相談が必要な人が、後回しにされちゃうから」とお願い。

3年前の年金問題騒動について言及。
「今現在年金をもらってる人は挙手」 相当数が手を挙げる
「あの問題は30年先の話。 若い人には大問題だけど、今 年金もらってる人は関係ない。 もう死んじゃってるからw」

338:名無しさん@八周年
07/06/20 16:35:54 FLFmrMlg0
>>336
信じられないかも知れないけどこの先増える可能性はある。
藻前にもしご両親が健在で離れてくらしているなら
たまにご両親に電話してあげな。

339:名無しさん@八周年
07/06/20 16:39:27 D/tHtF+V0
どうせ全部の記録の正当な受給権者がわかるわけがないんだから
基礎年金番号で宝くじやって少しずつ払えばいい。

340:名無しさん@八周年
07/06/20 16:46:32 WBCC5C8W0
もうなんでもこの際批判w

341:名無しさん@八周年
07/06/20 16:51:55 Bc80kcp10
これが安倍だったらもっと叩かれてたな

342:名無しさん@八周年
07/06/20 16:57:06 HnC3PhcVO
麻生もたまには話してねえといざってときに間違えちまうぜ?

343:名無しさん@八周年
07/06/20 16:57:32 jFGuQGkl0
減額されているかも?って電話してんだろ
麻生は馬鹿だな

344:名無しさん@八周年
07/06/20 16:58:29 z+cZ5Cme0

 朝日はキチガイなんだから、みんな放置しろよ。


345:名無しさん@八周年
07/06/20 16:59:26 89K7Nyf50
バカボンボンだらけ

346:名無しさん@八周年
07/06/20 17:03:31 67vIvMqq0
麻生よ、受給者の中にも記載漏れがあるんだよ
悪気があるのか無いのか知らんが、漫画ばかり読まないで
勉強してから発言しろよな

347:名無しさん@八周年
07/06/20 17:04:24 NXBdw4Z80
yahooで ローゼン閣下 で検索したら真っ先に公式サイト出てきてふいたwww

348:名無しさん@八周年
07/06/20 17:04:50 RiUbCMcy0
>>346
非受給者のほうが切迫してっから先に、って配慮もねえのか、この痴れ者が。

349:名無しさん@七周年
07/06/20 17:08:23 7dxnWWjN0
麻生って案外ダメだな
所詮自分とは関係ないと思ってるのが見え見え

350:名無しさん@八周年
07/06/20 17:10:15 FLFmrMlg0
>>348
安倍や柳沢の方が間違ってるってことだな。
大変だなあ。

351:名無しさん@八周年
07/06/20 17:10:40 rl00kmsDO
優先順位を考えて順番譲れってだけなのに、それすら理解できないのか?

352:名無しさん@八周年
07/06/20 17:12:37 aXNyBgfk0
用は電話回線と人を増やすまで本当にヤバイ人にゆずってあげてって事じゃないの?
電話相談で一度に対応できる件数を増やすのが一番なんだが、今すぐできるほど簡単な事じゃないし。
自分の事しか考えてない人(特に女性と朝鮮人)は一生理解できないだろうけどねw

353:名無しさん@八周年
07/06/20 17:13:35 ZWh3u7bz0
>>348
非受給者はまだ受給までまで時間があるんだけど。
もらっている人といっても3万ぐらいしかもらえてない人もいるし。

354:名無しさん@八周年
07/06/20 17:13:41 vueIbg/y0
>>1に麻生の発言の前後関係が全く載ってない事に注目してくれ。
あとソースが朝日だ。
滅茶苦茶恣意的だろ

355:名無しさん@八周年
07/06/20 17:14:33 3QBVgkno0
閣僚ですらこの程度にしか理解してないって、どうなってんだ安倍内閣?

356:名無しさん@八周年
07/06/20 17:14:47 YQibNIXv0
麻生は勉強してから発言した方が良い、こんなんじゃかの国の連中と変わらない。


357:名無しさん@八周年
07/06/20 17:18:20 vueIbg/y0
>>1に麻生の発言の前後関係が全く載ってない事に注目してくれ。
あとソースが朝日だ。
滅茶苦茶恣意的だろ

358:名無しさん@八周年
07/06/20 17:20:33 J8+v5zqjO
口角泡飛ばしてんじゃねえよ朝日w
のんびりと涼しいデスクにいるだけの記者が何絡んでるんだか
歪んだ記者魂のバイアスを一般市民にまでかけるなっつうの
みっともないのはこういう記事を恥ずかしげもなく紙面に載せちゃうこと
はっきりと誰かが指摘しないとやっぱりまずいんじゃないの?
心ない読者扱いしてないで、朝日もきちんと耳を傾けるべき
のほほん体質は簡単には治らないだろうが、少しは芯振れを戻さないと
歪曲するのは歴史だけにしてくれよ
みんなが読める新聞になることを切に願う

359:名無しさん@八周年
07/06/20 17:21:40 x9nG0szm0


   漫画ばっかり読んでるから、こういうばかな発言するようになる。




360:名無しさん@八周年
07/06/20 17:22:28 tRK+M+CN0
麻生のキャラは嫌いじゃない

361:名無しさん@八周年
07/06/20 17:22:51 3VJ/A+5L0
で、いつんなったらWeb上から照会できるようになるんだよ?

362:名無しさん@八周年
07/06/20 17:23:23 z+cZ5Cme0
麻生を批判してるヤツってアホだろ。

常識的に>>1のソースだけでも、
「優先的に処理しなければならない人がいるから、緊急を要しない人は待ってくれ」
という日本社会の暗黙知がある。

そこまで行間を読めない人がいるのに愕然とする。

363:名無しさん@八周年
07/06/20 17:23:38 n3icbaAhO
年金もらってても額が少ない可能性あるやんか。

麻生はキチガイか?これで大臣だろ?
自民党はどんだけ人材不足なんだよ…

364:名無しさん@八周年
07/06/20 17:24:51 WSpHW9bsO
貰ってない人の方が、問題は切迫してる
とりあえずの対処として>>1は常識的だし、当然の発言だと思うけど
つーか言われるまでもなく自粛だろ

365:名無しさん@八周年
07/06/20 17:27:18 XHcpZ4Gj0
むしろ、今もらっている人(受給年齢に達している人)が最優先だろう?
若いヤツなんて後から修正したって別にいいんだから

366:名無しさん@八周年
07/06/20 17:29:19 A9ASzJjU0
国民は自粛なんてする必要全くないんだよ。
バカですか?

367:名無しさん@八周年
07/06/20 17:29:21 z+cZ5Cme0
>>365
だから「生活に困らない人」って意味だろうよ。

数日前、電話対応がパンクしたとき、マスコミはなんと言っていたか。
「こんなこと予想できた。時間差で電話する人を分けた方がいい」とか
言っていたんだぞ。

368:名無しさん@八周年
07/06/20 17:29:39 3QBVgkno0
>>362
「優先的に処理しなければならない人」が誰かを理解してない。

369:名無しさん@八周年
07/06/20 17:29:58 ksH6VX6d0
やっぱ何が問題なのか理解してないんだろうな。

370:名無しさん@八周年
07/06/20 17:30:22 Mj7vIeXKO
安倍内閣の大臣は皆、頭弱い人ばっかりですね。

371:名無しさん@八周年
07/06/20 17:30:48 t8D7v/vr0
受給年齢に達していて貰ってない人 >> 受給年齢に達していて貰ってる人 >>>>>>>>> 受給年齢がマダの人
                                     ↑今ココ

372:名無しさん@八周年
07/06/20 17:31:30 Gul6yW1V0
国民に問題原因の一端を押し付けるまさに自民党政治
この発言は国民に向かって
おまえらなに必死になってんだよ
って言ってるようなもん

373:名無しさん@八周年
07/06/20 17:31:53 A9ASzJjU0
5000万件1年で解決するんだろう
舐めたこといってんじゃねえ

374:名無しさん@八周年
07/06/20 17:32:46 z+cZ5Cme0
こういう言葉尻を捉えて批判ばっかりしてるとだな、
政治家が何も喋らなくなる。
一層、不透明になっていくだろうよ。

375:名無しさん@八周年
07/06/20 17:33:01 zwU610XD0
読売も一応政府を支持してるから
「非受給者は電話を控えるように」と言ってるんだろうが。

ただ、おそらく単純な言い間違えだと思うから、問題になれば訂正するでしょ。
麻生発言支持してる奴は後で恥かくと思う。

376:名無しさん@八周年
07/06/20 17:33:29 bRa8ROuq0
だから野党が言うように全員に年金記録送って安心させたらどう?
ほとんどの人は間違えてないだろうしさ。
そこでおかしいと思う人だけ対応したらいいわけじゃない



377:名無しさん@八周年
07/06/20 17:36:00 YQibNIXv0
こんなこと言う前に、散々ふざけてきた職員共に残業なり休日出勤をさせて
応対に当たらせる方が先だろ。順序が違う。

378:名無しさん@八周年
07/06/20 17:36:53 NXBdw4Z80
例えば大きな自然災害があってさぁ、地震とか。
知り合いや家族の安否を確認するためにみんな電話するよね。
そうするとそのうち回線がパンクしちゃう。
だから知り合い・家族のとりあえずでも安全確認ができた人は電話控えて。
まだ安否の確認できない人を優先すっから。

そんな感じの事でしょ?違う?普通じゃない?
みんな何でそんな怒ってるの?


379:名無しさん@八周年
07/06/20 17:37:15 MEYYbpMnO
年金受給者だって登録漏れで満額うけとれてないやつだっているだろ?
そもそも不安にさせといて何を言ってるのかな?
安倍の次の首相候補でこの程度か…

380:名無しさん@八周年
07/06/20 17:37:26 3QBVgkno0
>>376
今すぐ全員は無理でも年寄りから順番に送って欲しいな。
社会保険事務所まで行くのも年寄りには一苦労だぞ。

381:名無しさん@八周年
07/06/20 17:38:03 fiYpqRWL0
年金電話相談では何も解決しないよ。
年金受給者は裁定に不審があるならいますぐ社会保険庁
へ行って裁定の見直しをしたほうがいい。
年金電話相談なんてやらなくてもいい税金の無駄遣いだ。
年金納付記録を加入者・受給者に無条件で送付すればよい。


382:名無しさん@八周年
07/06/20 17:38:11 QxcXCGa20

リアルな馬鹿だなw

383:名無しさん@八周年
07/06/20 17:40:02 FBJQzQTd0
>378
叩きたい工作員には何を言っても無駄。
しかしながら、言いっぱなしにさせとくと
工作員の影響を受ける馬鹿も出るから困ったもんだが。

384:名無しさん@八周年
07/06/20 17:41:13 fiYpqRWL0
>>381
>いますぐ社会保険庁へ行って裁定の見直しをしたほうがいい。
間違いだった。
最寄の社会保険事務所だね。もっとも年金受給者は当然
それは承知してるだろうけど。でも、いっても1日仕事
になることは覚悟していったほうがいい。

385:名無しさん@八周年
07/06/20 17:41:18 MEYYbpMnO
俺も全員にはがき送付したらいいと思うが
政府与党は今野党の提案を受け入れるのは負けとでも思ってるんじゃないかなあ

386:名無しさん@八周年
07/06/20 17:42:31 ExgVTsbV0
はいはい、




        ソ ー ス は 朝 日





387:名無しさん@八周年
07/06/20 17:42:36 1kX8Sr/70
少なくとも、満額もらってる奴が問い合わせするのはどう見ても無駄だろうw

そもそも自民党幹部が集まるパーティーに列席するような奴らなんて、年金なんて小学生の孫の小遣いにも足らないような上層なんだから。
お前ら問い合わせするなっていう麻生の話はきわめて正論w



388:名無しさん@八周年
07/06/20 17:43:20 vtQzuQsa0
混乱してるのは、社保庁が対応能力もないのに全ての世代に対して
無差別に「問い合わせてください」って宣伝したのと、マスコミがそれ
を煽ったのが原因だろうな。

普通に考えて、まずは「年金を既に受給している世代」と「あと1~2
年で年金を受給する年齢に達する世代」くらいに絞って対応するのが
優先順位というものでしょ。

どこかの阿呆が「全員に年金記録送れ」とか言ってるけど、社保庁の
能力を考えれば現行の作業と平行してやれるわけがないわけで、そう
いう話が出てくるのは現状を更に混乱させてその混乱を選挙に利用し
ようというのが狙いな罠。

389:名無しさん@八周年
07/06/20 17:43:59 fiYpqRWL0
社会保険庁がずさんな年金納付記録を暴露することが怖くて
全員にはがきで通知できないんだね。
やればすぐ出来ることだし5000万件の統合にも役立つ
ことなのに。

390:名無しさん@八周年
07/06/20 17:44:10 z+cZ5Cme0
朝日に関わらず、マスコミに聞きたい。

麻生の発言、その真意をその場で問いただしたのか?
おそらく、してないだろう。

「お、これは失言として扱える!」という程度の精神しかないのだろう。


391:名無しさん@八周年
07/06/20 17:45:26 gQerEL8tO
まぁとりあえず体制側に文句つけんのが仕事なので~。
チョウニチ新聞社

392:名無しさん@八周年
07/06/20 17:46:18 S5+WFjQdO
>>385
民主党案なんか飲んだら消費税が超大幅アップするぞ。

393:名無しさん@八周年
07/06/20 17:47:31 b2lxiXJ+0
ちゃんともらってる奴が電話したら迷惑なのは当たり前
もらえてない人が電話するのも当たり前

全額支給されてなかったり、量が少ないのはどう考えても『もらえてない人』

叩いてるのは真性のバカか、政治屋だけだろw

394:名無しさん@八周年
07/06/20 17:48:13 YQibNIXv0
民主党案が一番コストパフォーマンスがいい。
今のままじゃ無駄に時間と金を食うだけ。


395:名無しさん@八周年
07/06/20 17:48:22 KnZ5f3dm0
麻生を支持してる奴の書いてることって、支離滅裂だよな

396:名無しさん@八周年
07/06/20 17:48:39 fiYpqRWL0
年金記録の送付なんてコンピュータで自動処理できる
仕事だよ。
社保庁の優秀な職員の手間などかからない。www
35歳の人たちにやることを全員に拡大するだけだ。
毎日誕生日の人対応に送付すればいいじゃないか。
生年月日はきちんとしてるのだろう?
現住所は正しいよね?

397:名無しさん@八周年
07/06/20 17:48:57 PYn53yfk0

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ∥ ◆   三晋   これだってみんな民主党が悪いからだ
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋   みんなみんな民主党のせいなんです
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i     自民党に責任は無いんです
   I │  // │ │ \_ゝ │ I      つまり自民党は無責任なんです 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     
    │   ノ (___) ヽ  │      
    │    I     I    │     
     I    │    I    I     
     i    ├─ ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/       
       ヽ_      'ノ   
みなさ~ん 悪いのは全部 民主党!民主党ですよ~~~ 自由民主党は全然悪くありませ~~ん

398:名無しさん@八周年
07/06/20 17:49:03 LS7C2ecU0
やっぱフロッピはフロッピって事w

399:名無しさん@八周年
07/06/20 17:49:50 x9nG0szm0
漫画大臣による笑える漫画的答弁。

400:名無しさん@八周年
07/06/20 17:57:23 L00F5/DF0
ばかか?
今もらってる人間でも正確な記録に基づいた額かどうかに疑問があるっていう状況なのに

401:名無しさん@八周年
07/06/20 18:00:33 A9ASzJjU0
もう取り付け騒ぎみたいな状態になってるんだよ。
そういう国民感情を理解しないとだめだね。

402:名無しさん@八周年
07/06/20 18:00:46 fiYpqRWL0
>>400
だから全員に年金納付記録を今すぐハガキで通知することだろ。
それでこそ「あんしん」が得られるだろ

403:名無しさん@八周年
07/06/20 18:02:14 8p6tSEYB0
逆だよな。
今もらってる人こそすぐに調べたほうがいいだろ。
年金受給までまだ時間のある若い人が控えるべきだろ。
だから俺はまだ問い合わせしてないわけだが。

404:名無しさん@八周年
07/06/20 18:04:59 wvuQNq0Q0
これを柳沢が言っていたのなら面白かったのに

405:名無しさん@八周年
07/06/20 18:07:42 yu7r/LAL0
受給金額に誤りがあるって言ってるのにな
ボケたか?

406:名無しさん@八周年
07/06/20 18:09:40 WSpHW9bsO
>>403
時間があるひとはずっとあとでもいい、当然
もうすぐ貰うはずなのにって人を優先しろって言ってんの

金輪際電話するなって言ってるわけじゃないのに、何で騒ぐの?

407:名無しさん@八周年
07/06/20 18:12:27 Uk5nf2fK0
学習院成蹊クオリティ

408:次の「 」の中を埋めなさい
07/06/20 18:12:51 oUTjDFw20
「年金もらっている人?」

「              」

「聞きたい人が聞けなくなっちゃう」

409:名無しさん@八周年
07/06/20 18:15:34 1kX8Sr/70
>>403
これ、自民党中央のパーティーで自民党の有力支持者(当然どいつもこいつも大金持ち)に対する発言だぞw

お前らは問い合わせに行くなってのは、国民感情からして当然だろww
しかも多分、半分以上は議員年金受給者。

そりゃ行くなと言いたくもなるだろうよw

410:名無しさん@八周年
07/06/20 18:15:58 yalCr31b0
ま、きちんともらってるのに心配になってかけるDQNは多いからな


番号を2つにしたらいいのにね。


411:名無しさん@八周年
07/06/20 18:19:27 fiYpqRWL0
>番号を2つにしたらいいのにね。
すでに番号は2つあるよ。

412:名無しさん@八周年
07/06/20 18:19:49 Gn3NEF5p0
いま貰ってる爺さんは、掛け金に対してもらいすぎ。

払ってる分さえ受け取れない可能性のある、これからの国民はもっと不安なんだよ。


413:名無しさん@八周年
07/06/20 18:20:14 ExgVTsbV0
>>411
俺4つもあるよ?

414:名無しさん@八周年
07/06/20 18:21:25 yalCr31b0
>>411
そうなのか。情報不足だった。ありがと。

うちの親戚も、一人そういうのに踊らされる身内がいる。

何でもかんでも電凸しようとするから
先週の日曜日会ったときに止めた。

415:現年金受給者
07/06/20 18:25:42 yRtyjEbl0
年金は、貰う前に窓口でいつからいつまで払ったかとかしっかり確認するよね。
誰だって少しでも多く貰いたいのが本心だし。
当然食い違いがあればその時点で再調査や修正をしなくちゃいけない。
そして問題がなくなってはじめて支給開始。

現在年金貰ってるのに電話してくるって人は、もっと多くもらえるんじゃないか?と期待してるんだろうけど
年金受給中の人はすでに一度窓口で調べていて、しかもそれで決定した年金支給額に一応同意している以上、
一度も調査したことのない人たちを優先させなさいよ、というのは至極まっとうな意見だと思う。

416:名無しさん@八周年
07/06/20 18:27:32 ExgVTsbV0
はいはい、2chに来れるヤツらはこっち



        URLリンク(www3.idpass-net.sia.go.jp)





417:名無しさん@八周年
07/06/20 18:28:01 fiYpqRWL0
>払ってる分さえ受け取れない可能性のある、これからの国民はもっと不安なんだよ。

 それは政府・社保庁に確かな予測を説明する責任があるね。
電話相談で出来ることじゃない。


418:名無しさん@八周年
07/06/20 18:32:33 KZFNIL440
なんの為に派遣会社に金払って電話相談なんか受け付けたんだよ・・・・・・・

419:名無しさん@八周年
07/06/20 18:32:41 8p6tSEYB0
>>406
なぜその内容で俺にレスが付くのだ?
ポイントがズレまくってるんだが。


420:名無しさん@八周年
07/06/20 18:34:46 DSGfIWVc0
どうせ都合よく発言を切り貼りして両端に「」を付けた記事だろ
いい加減こういうのやめないのか?

421:名無しさん@八周年
07/06/20 18:37:35 JAiKisUU0
離婚して名字が変わった人、企業から離れて起業した人はやばい。

俺も番号二つ持ってるが、年金番号で管理してるから大丈夫・・・と云う言い分を信じると
最初の年金番号から二つ目の年金番号に委譲が済んでないと欠落期間と見なされる罠。

422:名無しさん@八周年
07/06/20 18:39:09 1kX8Sr/70
>>418
だからそりゃ年金もらわないと死んじゃうような貧民のために設けた処置であって。

一流ホテルで自民党の大臣とパーティーなんかしてる奴のための電話回線じゃないんだよw
これはそういうパーティーでそういう連中に向けた台詞。

そもそも、一定以上の金持ちは年金辞退してもらったっていいぐらいだ。


423:名無しさん@八周年
07/06/20 18:40:23 wXQk1gvT0
麻生なんて年金のことよくわかってないんだろ
そもそも保険料ずっと未納だったんじゃねえの?麻生って

424:名無しさん@八周年
07/06/20 18:40:41 PjmBpNLn0
>>419
若者が後なんてのは言うまでもない前提ってことだろ

んで年寄りの中でも優先順位があると

425:名無しさん@八周年
07/06/20 18:41:17 67C6Ed8cO
若い人を後回しに~って言ってる人がいるが
普通に考えてまだ貰えてない 年寄り 優先ってことだろ?
麻生は一円も貰えてない年寄り優先って言ってるだけで若者の電話のこと言ってるわけじゃないだろ

426:名無しさん@八周年
07/06/20 18:43:19 8p6tSEYB0
>>424
横レスどうもw
俺もそれを言ってるわけで、まるで間違いを指摘するかのようなレスの真意がわからんのだよ。


427:名無しさん@八周年
07/06/20 18:44:01 51zxzQV40
■菅直人「未納三兄弟って言うんですよ!」
→自分も未納発覚、そしてお遍路へ

■菅直人「私の未納は厚生労働省の不手際」と言い訳
→当時の厚生大臣は自分

■小沢一郎、小泉の年金未納批判

→自分も未納発覚、民主党代表就任直前で辞退へ

■岡田克也「小泉さんは兼職の疑いがある、国家公務員法違反だ!」
→自分が兼職、国家公務員法違反

■永田寿康「お金に魂を売ったのは自分(武部)じゃないですか!」
→与党のスキャンダル欲しさに魂を売った永田、辞職へ

■安倍晋三「外交とは日本の国益を守る事」菅直人「当たり前ですよ!」
→菅直人、シンガンス拉致工作員の釈放嘆願書にサイン

■自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議
→「我々の提出した案には賛成できない!」

■菅直人が世襲議員批判
→菅直人の息子(ニート)が出馬、ちなみに二回連続落選
(菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だった)

■菅直人「ハマコーさんは金を配っていた」
→ハマコーが配っていたのは小沢一郎の金

428:名無しさん@八周年
07/06/20 18:46:05 9hmB4iV00
麻生も「とりあえず控えてくれ」って言ってるだけだろ

429:名無しさん@八周年
07/06/20 18:46:17 PjmBpNLn0
>>426
>>403で若い人が控えるべきなんて言ってたからじゃね

430:名無しさん@八周年
07/06/20 18:47:18 5ApIveQg0
>>426
> 逆だよな。
> 今もらってる人こそすぐに調べたほうがいいだろ。
ここにレスしたつもり



431:名無しさん@八周年
07/06/20 19:13:33 HnC3PhcVO
うむ時代の潮流は麻生へと流れ込んどるな

432:名無しさん@八周年
07/06/20 19:23:42 Yv/O6kVi0








年金貰えなくても増税されようが僕達は麻生さんを支持していくよ。

433:名無しさん@八周年
07/06/20 19:37:43 D0CdKaYv0
年金を貰ってる人でも正確な額かどうか疑わしいんだから
問い合わせるのは当たり前
それとも今貰ってる人の年金は100%正確ですなんて
お墨付きでも出てたっけ?

434:名無しさん@八周年
07/06/20 19:41:56 q0wxYFJw0
俺も電話したんだけど未納だって…
間違ってないようで安心したぽ

435:名無しさん@八周年
07/06/20 19:50:46 hBgwGfjh0
ちび太郎たまに正論言うじゃん。
今、年金盗ってるやつはだぁっとれ。
罰として年金半分に減らせ


436:名無しさん@八周年
07/06/20 19:51:11 4Ytsfiu/0
今年金もらってる老人どもは掛け金いくら払ったの?
昔は月額1000円とか300円とかだと聞いたぞ

437:名無しさん@八周年
07/06/20 19:57:35 s8GtbGD9O
麻生は土建屋だよ…
もうイイんじゃないの麻生かついで過去の間違い…また再現しなくても

438:名無しさん@八周年
07/06/20 19:59:34 VYZLoKS50
>お宅らはまず電話しないでください

何様のつもり?

439:名無しさん@八周年
07/06/20 20:00:04 Yv/O6kVi0
麻生様

440:名無しさん@八周年
07/06/20 20:01:13 b9BmjrvU0
年金を受給中の人でも正しい履歴が入力されているとは限らない

また自爆したなw



441:名無しさん@八周年
07/06/20 20:01:48 pxe3p78L0
>今もらっている人は関係ない

こいつは馬鹿だったのか・・・・・
残念だ

442:名無しさん@八周年
07/06/20 20:03:32 NwdnwJIk0 BE:358655827-2BP(0)
麻生さん、はっきりモノ言うところがいい。
本音と建前はきっちり使い分けてるだろうが、それを感じさせない。

443:名無しさん@八周年
07/06/20 20:09:51 UA/ck5Ak0
麻生も駄目か…安倍内閣オワタ

444:名無しさん@八周年
07/06/20 20:10:45 J3H56jcz0

>  「今もらっている人は関係ない。お宅らはまず電話しないでください」と語った。

マジ?
現受給者も問題になるって散々指摘されてる最中じゃねえか。
マジネタなら麻生ポスト安倍呼ばわりに浮かれてダメになったな

所詮ボンボンだったか?

445:名無しさん@八周年
07/06/20 20:11:45 nX4Vnzf90
社保庁のサイトで自分のがどうなってるか個人情報提供するサービスってのをやってるじゃん。
本人確認とパスワード発行が郵送で返ってきてからでないとアクセスできないようだが、
まあ窓口でなん時間も待ったり、電話でバイト君とコンニャク問答するよかマシだろう。
それで確かめて変だったら、あらためて行くなり電話すればいいんで。
ネットに疎いとーちゃんかーちゃん、爺ちゃん婆ちゃんの役に立てるぞ自宅警備員諸君。

446:名無しさん@八周年
07/06/20 20:18:04 nhwPFYSS0
電話調査しかしない…じだい遅れの「日本のマスコミ」…でんわの…世論調査ですか?いまどき…www.


447:名無しさん@八周年
07/06/20 20:20:56 6NiRdh9z0
麻生さんもダメみたいだな。

448:名無しさん@八周年
07/06/20 20:23:55 TSAphApe0
麻生は嫌いじゃないが、こういうところは所詮ボンボン
外交だけやらしとけ

受給金額の問題もあるわけだし、ずれてるだろ


449:名無しさん@八周年
07/06/20 20:26:16 J3H56jcz0
まあ、選挙前にわかってよかったわ。

安倍のときみたく無駄に期待してガッカリするよりは
精神衛生上マシ.......

450:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
07/06/20 20:26:44 d3XIJ4D70

Σ(゚д゚|||) ギャッ また支持率が・・・

451:名無しさん@八周年
07/06/20 20:28:30 j/hZVD1r0
黙ってろよ何も分かってねえくせに

452:名無しさん@八周年
07/06/20 20:33:05 E5IR44Mg0
実は本当に問題なのは、年金の額がちょっと減るとかじゃなくて、
厚生年金も含めて記録がいい加減なせいで最低加入年数に届かず、
年金が一銭ももらえない人が今後大量に発生するという…
それを知ってる麻生がホンネを漏らしちゃったねww


453:名無しさん@八周年
07/06/20 20:35:40 x+1MBeiQ0

この発言はちょっといただけないが

この一言で「だめだ」「終わった」

確実に工作員だろwwwwwwwwww

ちょっと前には「やっぱ民主だな」とかwwww

ありえねえだろwwwwwwwwwwwww

おまえどこの朝鮮人だよ



454:名無しさん@八周年
07/06/20 20:36:33 +hTW7K+N0
いや、そらそうやろ。

緊急性のある人から優先するのって当然じゃね?

どうしても漏れそうな人や死にそうな人優先にするやろ?
小便がまんできるやつや擦り傷のひとは後出来てくれと。

ふつうやん。

455:名無しさん@八周年
07/06/20 20:36:49 TSAphApe0
何抜かす
これだけ騒がれてる時に
この発言はいくらなんでも浮世離れしすぎだろ

456:名無しさん@八周年
07/06/20 20:37:01 VIj8hvRZ0
単純にこの年金問題を理解していないだけだと思う。
漫画ばっかり読んでいるとこういう大人になるという、いい見本だ。
理解していない者が発言をしてはダメという大原則さえ理解できない
マンガ脳は死ね

457:名無しさん@八周年
07/06/20 20:40:17 h2c8vJ2G0
>>453
戦時中強制連行されて、筑豊の麻生財閥の炭坑で強制労働させられた
朝鮮人だったりしてw

458:名無しさん@八周年
07/06/20 20:41:50 PNQO0UCuO
閣下は失言が多いな

459:名無しさん@八周年
07/06/20 20:42:01 NDbKfL150
中川レベルだな

【自民党】 中川秀直幹事長「対象者不明、5000万件の年金記録、宙に浮いてない。氏名、生年月日などがしっかり記入されている」と強調
スレリンク(newsplus板)


460:名無しさん@八周年
07/06/20 20:43:02 9WGsFr2P0
現在年金貰ってる人間が電話してるから将来貰う予定の人の電話が繋がらない。
だから電話を控えろと・・・。どこが矛盾してるんだ?朝日さん

461:名無しさん@八周年
07/06/20 20:43:19 x+1MBeiQ0
>>456

たかじんでちょっとかじった初心者か?www力抜けよwwwww

麻生はマンガ以外にもほとんどの書物は読んでるが?
因みに付け焼刃はない歌舞伎、落語等もなwwww

462:名無しさん@八周年
07/06/20 20:44:51 06FtdtOY0
電話回線を増やせばいいのに
1.既に年金もらってる人の相談窓口
2.まだ年金もらってない人の相談窓口

463:名無しさん@八周年
07/06/20 20:45:50 sI0RS+qJO
つーか年金貰えてる奴がなんで電話するんだ?
必要ないことが発表してなくて分からないなら、社会保険庁の広報不足だから金をかけずにもっとやれ。
発表してるけど出ないのは社会不安を煽るだけじゃなくマスコミが報道しろ。

464:名無しさん@八周年
07/06/20 20:46:06 URB72TUH0
麻生しっかりしろ麻生。まだボケるには早い。
スポット浴びてるうちに電話せんと忘れちゃうって。というか、死んじゃうって。

465:名無しさん@八周年
07/06/20 20:46:11 +oX48Ivs0
所詮ボンボンだな

それはそーと。
政権の方針と矛盾しちゃってるけど、これどうすんの?

466:名無しさん@八周年
07/06/20 20:47:10 VIj8hvRZ0
>>459
自民党のコヨミには9月は31日まであるらしいw
生年月日9月31日で登録され宙に浮いた年金記録。
取り敢えず、中川も安部も麻生も、谷垣も、
いっていることを理解してからしゃべれ!

467:名無しさん@八周年
07/06/20 20:47:46 TSAphApe0
>>460 >>463

低脳だな
今貰ってても、記録ミスで支給額が下がってたりする可能性があるから
政府も、今の受給年齢層の処理を急いでるんだよ

これ見て麻生を擁護する奴はほんとにネトウヨだと思うぞ

468:名無しさん@八周年
07/06/20 20:48:09 h2c8vJ2G0
>>460
将来もらう人は、最悪受給手続き時に確認しても間に合うだろ?
ま、それまで待てとは言わないが、そういう人は現在は仕事をしている
わけで切羽詰まった問題ではない。
しかし、現在受給中の人にとっては、万一支給漏れがあったりしたら大変
だから早めに決着つけた方がいいだろ?
年金受給の年寄りばかりなんだし。

それに麻生の言が「政府の方針と」矛盾してるから批判されているんだよ。

469:名無しさん@八周年
07/06/20 20:48:34 8veL9Lcf0
>>麻生
おいおいおいおい。



470:名無しさん@八周年
07/06/20 20:48:49 ddwllSWp0
問題なく受給してる人も電話してるんだろうな・・・
講義の電凸とかしてる人もやめろよ
本当に聞きたい人が聞けなくなるから

471:名無しさん@八周年
07/06/20 20:49:57 U2IQ2NI00
することがないから電話するんじゃないか!

472:名無しさん@八周年
07/06/20 20:50:00 nIO4ThzR0
>>460
すでに年金を貰い始めてる人は、その金額が間違ってるかもしれないから
すぐにでも確認が必要。モタモタしてたら修正する前に本人が死ぬかもしれない。
まだもらうまで時間がある人は、ゆっくり確認・修正しても間に合う、

というのが朝日がどうのこうのじゃなくて、政府自民党の方針ですが?
そんなことも知らないの?


473:名無しさん@八周年
07/06/20 20:50:56 INzwRj+/0
年金もらってる人⇒老人⇒電話相談控えて早く死んでくれ
それが本音だろ。国民年金原資、実はほとんど無いそうじゃないか。

474:名無しさん@八周年
07/06/20 20:50:59 fiYpqRWL0
そこに電話があるから電話するんだろう。タダだし。

475:名無しさん@八周年
07/06/20 20:53:09 NDbKfL150
法案通ったら組織改編して担当者が代わるかもしれないし
交代前に証拠隠滅して引き継ぎもしないかもしれない。
早めに相談して当たり前だろ。

476:名無しさん@八周年
07/06/20 20:53:15 Ks9tAoe8O
そんな集会に来る連中なんて生活に困ってないだろ
大体、受給者には個別に通知を出すんだから、それ受け取ってから問い合わせしても十分だし

477:名無しさん@八周年
07/06/20 20:53:35 J3H56jcz0
>>470
> 問題なく受給してる人も電話してるんだろうな・・・
あのなー

問題の有無 す ら わからんから
こんなことになってんだろうが....

478:名無しさん@八周年
07/06/20 20:53:55 BAAJdHRq0
麻生て 本物のバカだったのなw


漫画好きってゆーか実は漫画しか理解できないんだろw


479:名無しさん@八周年
07/06/20 20:54:43 OBD2eMEM0
まあまあ、これでも見てみんな落ち着けw

Google Video 
2007/6/17 サンデープロジェクト 長妻昭 vs 大村秀章
URLリンク(video.google.com)

ファイルマン
2007/6/17 サンデープロジェクト 長妻昭 vs 大村秀章
URLリンク(fileman.n1e.jp)

Dailymotion
20070617 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章 part1
URLリンク(www.dailymotion.com)
20070617 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章 part2
URLリンク(www.dailymotion.com)

GUBA
2007/6/17 Sunday project Pension problem Nagatsuma Akira vs Hideaki Omura
URLリンク(www.guba.com)

Yahoo! Video
2007/6/17 サンデープロジェクト 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章
URLリンク(video.yahoo.com)

480:多分においおい
07/06/20 20:55:26 Zei+wXmx0

 朝日は格差社会だの、派遣やフリーター擁護記事を
 書く前に、自社のグループ会社で派遣会社を作り、
 バンバン派遣させてる事実をもっと取りあげろっす。

 それと、契約社員で最長でも3年までというのも
 おかしいんじゃないのって感じっす。

 それで格差社会を偉そうに語るなっていう気分になるっす。


481:名無しさん@八周年
07/06/20 20:55:34 30rZH9E20
外相が言うことではないし、第一間違ってるし。

麻生アホだな


482:名無しさん@八周年
07/06/20 20:55:46 fiYpqRWL0
>>473
死んだって時効撤廃特例法で遺族が年金もらえるじゃん。
この特例法いつまで有効にするのかな。
時限立法で1年間だけとかあるのかな?
もともと5年の支払い時効があるのがわからない。
加入期間全部について納付記録訂正できるのになぜ
支払いに5年の時効があるんだろう。

483:名無しさん@八周年
07/06/20 20:55:57 h2c8vJ2G0
>>470
>講義の電凸とかしてる人もやめろよ
>本当に聞きたい人が聞けなくなるから

これは全くその通り。
電話してる本人は溜飲を下げているんだろうが、
他人に大きな迷惑をかけている事を自覚すべき。
社保庁以下の腐れ人間だよ。

484:名無しさん@八周年
07/06/20 20:55:59 lWxl3CTk0
>>473
兆単位であるよ
厚生年金に至っては百兆円以上
まあ既に支給>保険料収入で兆単位で支出超過だし、団塊世代の大量退職が続くんで底を突くのは確実だが
団塊世代の負担は凄いよ、あと5年もすれば団塊世代用の退職金だけで破綻する自治体が続出するのは確実
それくらい凄い

485:名無しさん@八周年
07/06/20 20:56:40 FFOTA6o30
麻生はバカ
しかも相当重症


486:名無しさん@八周年
07/06/20 20:57:48 J3H56jcz0
>>479
昨日見たw

なんで自民は大村をよこしたんだ...?
マゾなの?

487:名無しさん@八周年
07/06/20 20:58:12 UU72cEJD0
ネラーはローゼンに釣られすぎだと思う

安部と大して変わらんって

488:名無しさん@八周年
07/06/20 20:59:06 TSAphApe0
麻生は外交自体はなかなか面白い
ずっと外相だけやっててほしいくらい

489:名無しさん@八周年
07/06/20 20:59:41 PZ1Pv08f0
要するに愚民どもはだまって自民に1票いれてろってことだろ

490:名無しさん@八周年
07/06/20 21:00:13 J3H56jcz0
>>487
> 安部と大して変わらんって

ちょw 余計ダメなんすけどそれww

491:名無しさん@八周年
07/06/20 21:02:22 R+T9WEQV0
言い分は分かるが、じゃあ、どーすりゃ良いのよって話だからな
叩くほうは叩くだけで終わりだから、重箱の隅を突っついていれば良いけど、
叩かれる側は、その段階で出来る対策をとらにゃあかんからな

492:名無しさん@八周年
07/06/20 21:03:51 ahi4erD30
社会保険庁の夏のボーナスは行政の無駄遣いの一例だろう。
当り前とおもってもらう公務員の馬鹿さかげん。
行政改革は幹部公務員の天下りだけでにとどまらず全ての公務員改革であるべきだ。

493:名無しさん@八周年
07/06/20 21:03:58 acqZoI2UO
年金貰ってる人だって社保庁のせいで貰える金額が少なくなっている人も居るんじゃないの?
団塊叩きとかはあるけど、こういう人も救済する必要あると思うんだけどな。

居ないの?


494:名無しさん@八周年
07/06/20 21:04:54 PJRcI7E/0
さすが、ass-hole外傷だなw

495:名無しさん@八周年
07/06/20 21:05:01 VIj8hvRZ0
>>488
では永久外相は麻生にして、首相に大村を任命しよう!w
きっと国会でテンパッテ面白い発言が聞けるぜw

496:名無しさん@八周年
07/06/20 21:05:01 rYMA8bL+O
麻生は外相としては面白いんだけど他はあんまり向いてなさそうだね
失言て言うより正論言っても言い方がマスコミの癪にさわりそうだ
石原都知事同様途中の説明を省きすぎるし

497:名無しさん@八周年
07/06/20 21:05:37 P08vFsED0
年金貰ってる人こそ優先的に確認するべきだろ

月に6万しか貰ってなくてヒーヒー言ってるご老人が、実は国の間違いで年金減らされてるかも知れないんだぞ?

この麻生ってなんだ?マジで言ってんのか?

498:名無しさん@八周年
07/06/20 21:06:58 nIO4ThzR0
>>491
> じゃあ、どーすりゃ良いの

今コンピューター上にある記録を全部紙に出して個別に郵送すれば
いいんだよ。それで記録が正しい人は沈黙する。おかしいと思う人
だけが問い合わせて、処理効率も上がる。
紙の記録と突き合わせる必要もないしすぐにできるはず。

それなのに何故か安倍は頑なに拒否してるけどな。

この程度の事もわからない低脳なのか、本当に隠しておきたい
何かがまだあるのかのどっちかだろ。



499:名無しさん@八周年
07/06/20 21:10:31 Yzo/YkS50
麻生なんて所詮この程度の知能
迷惑だから首相なんて狙わないでね

500:名無しさん@八周年
07/06/20 21:10:51 M2PiQiLa0
こんなのを首相にとか言ってる奴ほんとおかしいな
安倍以下なのはあきらか

501:名無しさん@八周年
07/06/20 21:12:28 J3H56jcz0
>>498

ア)この程度の事もわからない低脳
イ)本当に隠しておきたい何かがまだある
ウ)野党に言われたことをやるのはプライドが許さない
エ)とりあえず大村に丸投げ

(配点5点)

502:名無しさん@八周年
07/06/20 21:12:29 wsTYSUGZ0
俺は年金もらってないから電話しようかな。
その資格あるよね。
一度も年金の保険料払ったことないけど。

503:名無しさん@八周年
07/06/20 21:12:30 Q2Of+gs3O
さっそく朝日に問い合わせを

504:名無しさん@八周年
07/06/20 21:14:42 INzwRj+/0
日本にはアメリカ国債が数百兆円あるらしいぜ。
これを全部売っ払って、年金財源に充てて、安倍に責任を取ってもらおうか。
安倍は間違いなく、アメリカ差し回しのヤクザに殺されると思うがな。
責任があると言った以上、命で贖ってもらうしかないよね(w

505:名無しさん@八周年
07/06/20 21:16:43 T50M+ZSpO
あからさまな工作員多すぎワラタwwwwwwwwww

506:名無しさん@八周年
07/06/20 21:17:02 P08vFsED0
>>491
あんたねぇ、国民ミクびってるのか、国民舐めてんのか、年金なんてハナッからはした金だと思ってんのか知らんけどな
重箱の隅とはなんだ?おまえ日本人か?言葉の意味を知ってて使ってんのか?

国民が年間20万弱もの大金を徴収されてるってのに重箱の隅だと?テメェは自民党の支持者か?その目線は確実に自民党員の目線だよな?

覚えてろよキチガイ党員

507:名無しさん@八周年
07/06/20 21:17:21 UA/ck5Ak0
>>500
流石に安倍よりはマシ。

508:名無しさん@八周年
07/06/20 21:18:58 rYMA8bL+O
安倍が切るのは朝鮮だろ
アメリカ切る時麻生に命がけの首相やって貰おうや

中国は誰が担当してくれるんだろう

509:名無しさん@八周年
07/06/20 21:19:04 yu7r/LAL0
払ってない人が貰ってる例があっただろう
アソタロ癒着かよ?

510:名無しさん@八周年
07/06/20 21:25:34 u5te5jgs0
回線がパンク気味だから自粛しろと言うと叩かれ
じゃあ(税金で)従業員増やすといえば叩かれ
自業自得とはいえ大変ね

511:名無しさん@八周年
07/06/20 21:26:29 8D05xJiq0
なんというか、これだけの言葉で理解してくれてると思って発言したら
まったく理解できない朝日新聞って感じだな。
現状で問題ないなら取り合えず問題のある人に譲ってあげろって話だろ。
譲り合いの精神をもつことが日本人の美徳ってやつなのに
そこまで考えが及ばない朝日新聞の滑稽さが露呈したとてもいい記事ですね。

512:名無しさん@八周年
07/06/20 21:28:12 3zh0kqjl0
過去に参院の選挙前に会期延長した総理の運命。

宇野総理 → 総辞職

橋本総理 → 総辞職

安倍総理 → 死亡フラグ


513:名無しさん@八周年
07/06/20 21:31:02 UA/ck5Ak0
>>511
朝日のどうでもいい反応は置いておくとして
「年金を貰えている」=「現状で問題がない」
という認識そのものが誤ってるのが問題。

514:名無しさん@八周年
07/06/20 21:31:56 XxcMc8qp0
時給1050円のバイトに怒鳴り散らしたって何にもならないのは確か

515:名無しさん@八周年
07/06/20 21:32:17 TSAphApe0
>>511
お前が問題を理解してないのはわかった
一番滑稽だよ

そもそも麻生の基準が間違ってるんだよ

516:名無しさん@八周年
07/06/20 21:32:40 NWSFPbns0
保険料払ってないが電話しちゃおうかなw



517:名無しさん@八周年
07/06/20 21:32:52 JQbinNyM0
>>512
ちょww

518:名無しさん@八周年
07/06/20 21:34:20 PisLTShvO

あっそう



519:名無しさん@八周年
07/06/20 21:35:38 0/IZXWHz0
賛成だ。電話相談はやめればいい。
被保険者全員にそれぞれの納付記録を送ればいいだけ
無駄だ。10倍のお金をかけている

それを拒絶したのは安倍

520:名無しさん@八周年
07/06/20 21:37:11 /wp5bEy80
|`д´> 年金おかわり出来るニカ?

521:名無しさん@八周年
07/06/20 21:38:35 JG+dA6Nt0
あの年金問題CM、声のトーン、松下?と同じだけど、
下でスクロールする紅い文字、あれ明らかになくても良い演出だよな。
そんなに長い内容の文じゃないし、重要な内容でもないし。
もう少し小さくして、常時出してけばいいのに。
あのスクロールに目をいかせて、
一番重要な事を誤魔化してんじゃないのかと感じたんだが。

522:名無しさん@八周年
07/06/20 21:39:31 VIj8hvRZ0
>>498
今、年金もらっている香具師にボケ老人が含まれていなければの話だな

>>510
従業員増やしてはいない。派遣を増やしただけ。
社保庁職員が対応すればいいだけ。

523:名無しさん@八周年
07/06/20 21:39:56 1kX8Sr/70
>>515
自民党のパーティーに出席できるような名士御歴々に、ちょっとあんたら我慢してくれというのは間違った基準なのかねw


524:名無しさん@八周年
07/06/20 21:49:34 gzZazSTP0
>>523
そこまでしてなぜ、麻生をかばう

525:名無しさん@八周年
07/06/20 21:54:15 1kX8Sr/70
>>524
かばうかばわないの問題ではなく、報道の正確さの問題。

金持ちばかりが集まる勝ち組パーティーで、「年金もらってる奴、手を挙げて」「あんたたちは電話しなくていいからwちょっとは一般市民に遠慮しなさいよ」
という発言を、TPO無視で切り取って報道。

さすがにこれは看過できんだろ。
知る権利ってのは正しい報道が前提にあって初めて機能する。

526:名無しさん@八周年
07/06/20 21:55:36 JQbinNyM0
>>525
一応言っとくか。

本人乙!w

527:名無しさん@八周年
07/06/20 21:57:51 2gffV1qi0
この台詞は笑うところだろ。パーティーに参加できる名士が国民年金のような
はした金(彼らにとって)を気にするわけがない。

528:名無しさん@八周年
07/06/20 22:00:09 fiYpqRWL0
>>519
>それを拒絶したのは安倍
これ安部首相の判断なのか社保庁に言わされたのか良くわからない。
5000万件の処理の件だって良くわかってないみたいだし。
なんで解らないことにあんなに厚く慣れるのか不思議だ。
普通最後の一人まで救いますなんていわないだろ。
ますます軽い言葉だと思われてしまう。

529:名無しさん@八周年
07/06/20 22:04:10 UA/ck5Ak0
>>525
「今もらっている人は関係ない」
って言い方じゃ
「一般人に遠慮しなさいよ」

って解釈は出来ないだろ。
この部分が捏造でもない限り。

530:名無しさん@八周年
07/06/20 22:06:07 t1hsQ7ND0
>>525
TPOを言うなら、今のご時勢にいちびりすぎだろ。
冗談言ってる場合か。

531:名無しさん@八周年
07/06/20 22:07:38 WlhXz1/O0
>>519
だから郵便なんて届かないの。

30年も前の納付記録に関連した住所なんて、今の住所とまったく対応していない。

532:名無しさん@八周年
07/06/20 22:12:00 0/IZXWHz0
>>531
届く分には届ければいいし、届かない、という情報も役にたつよね
本気で年金を大丈夫にしたいんなら

533:名無しさん@八周年
07/06/20 22:13:06 JQbinNyM0
>>531
ムダではない。
それでやっと住所が対応できていない香具師が特定できる訳だ。

534:名無しさん@八周年
07/06/20 22:14:29 6NiRdh9z0
要するに事の重大さが分かってないだけだと思うけど


535:名無しさん@八周年
07/06/20 22:15:11 2gffV1qi0
外相なんだし他人事じゃねえの?

536:名無しさん@八周年
07/06/20 22:17:53 /Ac+KdQ10
たまには朝日もいいこというじゃん

537:名無しさん@八周年
07/06/20 22:19:33 3QBVgkno0
>>531
基礎年金番号がついて給付されている年寄りの住所は正しいよ、
それで生存確認をするんだから。

538:名無しさん@八周年
07/06/20 22:19:58 /4HpSBR50
欧米の白人に、今でも、潜在的には差別されているアジア系の人種的威信を引き上げて来た
功績は、ほとんど歴史的に日本が担ってきたというのは世界的な常識だ。
事実、ギリシャ・ローマから始まるヨーロッパばかりが中心の世界史の中では、「日露戦争」で
日本が白人種の大国ロシアに勝利するまで、アジア系民族はひたすら侵略と侮蔑と嘲笑の対象
でしかなかった。
白人たちの世界史にとって日露戦争は、それほどの大事件であり、世界史の一大転換点でもある。
そのことは欧米では常識だけど、当の日本人は、ほとんどが知らない。
なぜか?筑紫哲也のような売国奴が「軍国主義」「悲惨な敗戦を繰り返す」などと恐怖心を煽り
先人の功績を闇に葬ってきたからだ。
何故そんなことをするのか?革命に邪魔だからだ。


539:名無しさん@八周年
07/06/20 22:20:21 0/IZXWHz0
そもそも、納付記録なんか銀行の取引明細のように、年に一度郵送されてしかるべき

540:名無しさん@八周年
07/06/20 22:23:54 9SEI3kIcO
このスレで朝日がどうのとか言ってるやつはアホなのか
おまえらが朝日を目の敵にする理由は分かるが今回は珍しく正論じゃないか

てか麻生血迷ったか


541:名無しさん@八周年
07/06/20 22:24:51 2rI/2xLN0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から横断歩道で両手拡げてフライング止める仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |    
  \     ` ⌒´     /



542:名無しさん@八周年
07/06/20 22:29:39 k7dD16JQ0
俺イタ電したお
思いきり罵倒しますた

543:名無しさん@八周年
07/06/20 22:31:11 jzBXKRgk0
>>424
タロウの世代ならそれがコンテキストとして通るが、「ブラウン管の奴隷」世代にそのコンテキストを求めるのは酷かと。
ブラウン管は曲解とバッシングが大好きだし。


544:名無しさん@八周年
07/06/20 22:31:22 Tx6mz9sF0
こういう意見を言うことは必要悪だろ
自分の状況がどうなっているのかを知りたいのは当然だけど
焦りまくってるやつに道を譲るくらいの余裕を持っても良いじゃない

545:名無しさん@八周年
07/06/20 22:34:09 fiYpqRWL0
>>531
>30年も前の納付記録に関連した住所なんて、今の住所とまったく対応していない。
それだったら何を根拠に名寄せしようとしているの?
基礎年金番号対応の住所が正しくその記録に名寄せが可能なら基礎年金番号対応の住所
で送付出来るでしょ。基礎年金番号対応の住所が現住所で無いなら訂正する必要があるでしょ。

546:名無しさん@八周年
07/06/20 22:34:52 xXLITZpvO
さすがトンチンカン麻生さん
年金を貰っているが、本当に正しい金額なのか知りたい人もいると思うけど
麻生さんはお金持ちだから庶民の年金には興味無しかな?
政治家失格なのでは

547:名無しさん@八周年
07/06/20 22:35:40 jK/1GvTc0
このひと手を挙げさせるの好きだね

548:名無しさん@八周年
07/06/20 22:36:32 d/pkojaw0
社会保険庁がすべての国民年金&厚生年金加入者に葉書なり封書なりを送れよ





549:名無しさん@八周年
07/06/20 22:36:56 F7WVgDJO0
>>546 いや。むしろ麻生は的確なコメントしすぎて注意されてるんだよ。

「今もらっている人(=お荷物なじじい)は関係ない。
お宅らはまず電話しないでください(=早く死んで若者の負担を軽くしろよ。)」

550:名無しさん@八周年
07/06/20 22:37:45 Mwm5o5Bi0
どうしても年金をパクりたいらしいな自民党は

551:名無しさん@八周年
07/06/20 22:41:15 lWxl3CTk0
>>545
名前・生年月日・性別が入力間違いの可能性があって今だに統合できないで迷子になってる統合前年金番号が
5000万件とやら
それらの個人情報を統合後番号の情報から一致しそうな可能性の高い候補を絞るソフトを開発するとか言ってた
名前・部分一致、生年月日・部分一致、性別・完全一致で評価するみたい
であとは人力で判断、調べたらワタナベとワタベ、6月1日と6月7日の違いがあってこれはおそらく・・・
みたいな感じじゃないかと推測する

552:名無しさん@八周年
07/06/20 22:43:40 grvo5Mh+0
今もらってる人こそ額が変わる可能性あるんだから聞きたいんじゃないのか?

普通に逆な気がするが

553:名無しさん@八周年
07/06/20 22:43:51 RV1iKUdI0
現役並みに貰ってる爺婆が、
何故かねちねちと長時間電話を塞ぐ姿が目に浮かぶが、
それだったらやりようが有るよな。

554:名無しさん@八周年
07/06/20 22:45:31 F7WVgDJO0
>>553 素で知りたいんだけど、そういうじじいの電話、どうやって速やかに切るの?

555:名無しさん@八周年
07/06/20 22:48:22 eT0xwduv0
今電話を控えるべきなのは60未満の奴だろ。
麻生も耄碌したな

556:名無しさん@八周年
07/06/20 22:51:50 vKFMZzDq0
すぐにでも電話しないといけないのは貰っている人の方。
早く不足分精算して貰わないと
損したまま死んじゃうよ。

557:名無しさん@八周年
07/06/20 22:52:01 LB4AUqdrO
外務大臣が何寝言いってんだ!もう総理にでもなったつもりかよw
調子こいてんじゃねー!

558:名無しさん@八周年
07/06/20 22:53:57 fiYpqRWL0
>>551
今すぐ送付しろという年金納付記録は基礎年金番号対応の現状記録だよ。
5000万件を統合してからじゃない。
とにかく現状でどの年金番号が統合できていてどれが統合できなくて
何時が未納、免除、納付などとなっているかの記録だけだよ。
ハガキ一枚で通知できる内容だ。


559:名無しさん@八周年
07/06/20 22:57:08 ahi4erD30
夏の賞与が社会保険庁は職員平均70万超だって!
年金泥棒、年金詐欺、年金着服に賞与だって!
年金何千万人分も行方不明にしといて賞与だって!
先輩達がやったことで自分らは関係ないんだって!




560:名無しさん@八周年
07/06/20 22:58:20 AIqwG/Pr0
なんで社会保険庁が、今ある年金情報を国民に送らないんだ。
ミスしているのは社保庁なのに、なんでこっちから問い合わせたり、
事務所にいかなきゃいけないんだ。


561:名無しさん@八周年
07/06/20 22:59:58 NVB47k7/0
最初から最後まで払ってたのが厚生年金だったとか国民年金だったとかいう人もかけてんじゃね?

562:名無しさん@八周年
07/06/20 23:01:43 UU72cEJD0
まあ世間一般この程度の認識でしょう。

563:名無しさん@八周年
07/06/20 23:06:44 E5IR44Mg0
今の記録をありのまま郵送=全加入者が名寄せを手伝う 

ことなのにね。それやったら天下り企業に美味い汁を吸わせられない
から拒絶してんじゃないの?


564:名無しさん@八周年
07/06/20 23:11:01 fiYpqRWL0
>>563
まったくその通りだね。
それに気がつかないお役所仕事じゃね。

565:名無しさん@八周年
07/06/20 23:12:59 8D05xJiq0
>>515
この発言をわざわざ問題と捉えてることが間違いだろって話だったんだが、
朝日さんにはやはり理解できなかったようですねw

566:名無しさん@八周年
07/06/20 23:13:54 lWxl3CTk0
>>558
簡単に言うけど実際は悠長にやってられないんだろう
政府の方針は優先順位を決めてやってる
それがまず宙に浮いた約5000万件、その中でも年金受給年齢に達している60歳以上か
生年月日が分からない計2880万件ということ
実際それらは届出が出てる住所で何度も通知も出しているらしいが、住所が違ってるとかで反応が無い
それでも心配で知りたいという人は個別に相談に応じてるしそれなりに広報も鋭意やってると

567:名無しさん@八周年
07/06/20 23:18:22 fiYpqRWL0
>>566
現状年金記録を送付するのはそれらと平行して今すぐに
できる作業だろ。35歳にはもともと送付する予定だったんだから。
来年からは、35歳、45歳、58歳と増やしてゆくゆく全員に
毎年通知する計画だろ。それを早めるだけじゃないか。

568:名無しさん@八周年
07/06/20 23:21:59 E5IR44Mg0
>>566
優先順位って言うけど平行してやるっていう選択肢は無いのかね?
現記録の郵送なんて、ちょっとスクリプト書いてハガキに印字出来る
印刷機を買って繋いでおいたら、ほとんど勝手に出来上がる。
もちろん実際に無人でやるのは無理だろうが、5000万件の記録の突合せ
に比べたら屁みたいな労力のはず。バックグラウンドで回しておけば
良いだけだと思うが、それが出来ない理由って?


569:名無しさん@八周年
07/06/20 23:23:25 lWxl3CTk0
>>567
それが平行してできないんでしょ
それで優先順位決めてる理由かと
その救済措置としての相談窓口と

570:名無しさん@八周年
07/06/20 23:31:52 lWxl3CTk0
>>568
もう電話相談して聞いてくれw
予算とか人員とかいろいろ言い訳してくれるんじゃないの?w

571:名無しさん@八周年
07/06/20 23:33:26 fiYpqRWL0
>>570
そんなことは聞くまでもない。
やる気がないからに決まっている。
やる積りに成れば簡単に出来ることだ。


572:名無しさん@八周年
07/06/20 23:50:08 934BRAPe0
というかパーティーという限られた出席者の前での雑談、しかも
年金問題とは直接の関係のない外務大臣の発言を必死で鬼の首を
とったがごとく記事にしてる朝日もどうかと思うが。朝日に良識を求めるような
つもりはもちろんない。

573:名無しさん@八周年
07/06/20 23:52:08 jzBXKRgk0
>>568
問い合わせを誘発することによる、ボトルネック(照合作業)の狭窄が問題になるのでは?

「あなたの記録は赫赫然然です、但し本件に対する問い合わせは6ヵ月後から行ってください」なんてハガキ送られても火に油だし、
かといって窓口で「訂正要求書は受け取りました、でもあなたは若いから審査は2年後です」ともいかないし。


574:名無しさん@八周年
07/06/21 00:01:40 vIwi+IkJ0
もう既に年金もらっている人はネットの記録照会は利用できないみたい

575:名無しさん@八周年
07/06/21 01:29:32 bcxYYXPi0
>>565
麻生、年金問題に関心無いんだな。
で終わりだからねぇ…
外相やってる内は大した問題じゃないかもな。

576:名無しさん@八周年
07/06/21 01:44:09 BfZcJRUy0
>>137
ブサヨ+特亜連合にとってはこの上ない好機と見てるんだろうな。
相当な物量作戦仕掛けているとみえる。

577:名無しさん@八周年
07/06/21 01:45:36 HPcWFVto0
まああれだ、

ちょっとは自分でググれやボケ。
この教えてクンが。
スレ汚しと無駄遣いしてんじゃねーよカス。

って言っただけなんだけどね。
つらいねえエライ人は。

578:名無しさん@八周年
07/06/21 01:50:00 CiQREx8w0
麻生はだめだな
今もらってる人が電話をするのが先で
まだこれからの人は後回しでいいのだよ
今もらっている人が少ない金額しかもらえてないかの確認が最優先だ


579:名無しさん@八周年
07/06/21 01:50:58 QE0uZ40N0
麻生もアホだったか

580:名無しさん@八周年
07/06/21 01:53:02 Vtn4WhSq0
麻生はいつもタイムラグで良い子になろうとするな。

581:名無しさん@八周年
07/06/21 01:53:40 oOOGfyXB0
>>578
貰えてない老人の優先度は?

582:名無しさん@八周年
07/06/21 01:54:37 Q0CI7RfV0
処理能力に限界があるのも確かだけどな
無理にわけのわからん素人をやとって金使われてもムカつくだろ

583:名無しさん@八周年
07/06/21 01:56:37 xoBOq8zD0
とりあえず、今貰ってるヤツは早く死んでくれ。

584:名無しさん@八周年
07/06/21 02:01:27 xoBOq8zD0
そんなことよりも1ヶ月不足しただけで受給額が0になるほうが問題じゃないのか?
これのがよっぽどひどいと思うけどな。こういう制度だから「払うのやーめた」って
いうことになる。そんでもって不足の掛け金はまるまる社会保険庁の職員の飲み食い
に使われるって寸法よ。

585:名無しさん@八周年
07/06/21 07:28:03 CmRl3NxY0
>>584
いきなり受給額0にはならないよ。減るけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch