07/06/14 15:31:54 0
~つづき~
実はウィニー利用者の間では、ネットエージェント社は知られた存在だ。ネット社会やウィニーに詳しいITライターは、こう話す。
「ネットエージェントのシステムが働いて、簡単にダウンロードできないファイルがいくつかあるようだ。
同社はこれまで、流出ファイルを持っている人を突き止め、メールやはがきなどで削除を要請している。
ウィニーのネットワークを把握しているという言い方は誇張ではなさそうです」
ただ、「対策を打つと、それをすり抜けようとする人が出てくる。完全に封じ込めるのは難しい」とも指摘。
情報漏えいをめぐる技術のいたちごっこは際限がない。対策の限界は理解しておく必要がありそうだ。
朝日新聞 2007年06月14日
URLリンク(www.asahi.com)
ウィニーの画面。利用者から利用者へと次々に複製される仕組みで、
ネットワーク上からファイルを消滅させることはきわめて困難だ
URLリンク(www.asahi.com)
ネットエージェント社の会社案内。ウィニー関連の技術についても紹介されている。
URLリンク(www.asahi.com)
山梨県警のファイル流出が発覚した直後の2ちゃんねる。「落とせない」という報告が目立つ
URLリンク(www.asahi.com)