【行政】「『年金保険料を使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』という無駄遣い容認の官僚いた」 柳沢厚労相が見解★2at NEWSPLUS
【行政】「『年金保険料を使っちゃえ。後でいくらでも取ればいい』という無駄遣い容認の官僚いた」 柳沢厚労相が見解★2 - 暇つぶし2ch353:名無しさん@八周年
07/06/14 09:10:16 tb2FjTUI0
>>352
60年間 無駄使いせずに、納付された年金を
国債、株式、海外債券、株式に積立ポートフォリオ運用したとしよう。
過去の無リスク資産の平均金利に、今までの過去実績のリスクプレミアムのっけて
(東証の日経平均から計算でもいい)
複利で計算して、年金支払いの原資が本当に不足すると思うかい?
 社会保険庁の無駄使い 年間経費なんて不要なんだよ。
民間に委託すればその何百分の1で済んでいたコストだよ。

年金は積立制で十分歳入ー歳出のバランスは、過去の法律でも取れているし、
今後の年金は積立制(支払者=受益者)とすれば、運用した成果しか支払わないのだから
破綻するはずもない。

歳入歳出会計では、過去の運用益もふくめた現時点資産総額はわからないんだよ。
企業のBSとは違うんだよ。しかもそのあるべき運用益はどんぶりに混ぜられているんだから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch