【政治】 「自衛隊は、事実上の軍隊。作戦過程において、反対派の動向を調べるのは当然」…仙台市長★2at NEWSPLUS
【政治】 「自衛隊は、事実上の軍隊。作戦過程において、反対派の動向を調べるのは当然」…仙台市長★2 - 暇つぶし2ch488:名無しさん@八周年
07/06/13 04:13:24 i/i9+XbS0

当然というよりも
行わなければ職務怠慢でしょう

489:名無しさん@八周年
07/06/13 04:14:41 rYttBUDh0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

490:名無しさん@八周年
07/06/13 04:15:02 MAMSOB5k0
>>483
共産党の志位和夫委員長

491:名無しさん@八周年
07/06/13 04:15:09 860kEnu70
>>483
>つか、誰が違法とか言い始めたんだよ

狂惨のバカ

492:名無しさん@八周年
07/06/13 04:15:14 2kLJsRSH0
>>483
お前は今まで何をしてきたんだ・・・
合法か否か、程度がどの程度か
という問題じゃないんだが

調査自体は合法か?ではなく、調査内容は本来任務と一致しているか?なんだよ
ちょっとのデタラメが通る私企業じゃないんだから、線引きは厳格にしないといけないんだよ

493:名無しさん@八周年
07/06/13 04:16:28 BU7qqo/I0
よかったな 仙台市民 仙台は安全だぞ

494:名無しさん@八周年
07/06/13 04:16:49 MXgiD0Qi0
>>488
ただでさえ北朝鮮の拉致被害が間近にある上に
在日やアカなんかの危険分子が多いんだから
こっちから頼んでやってもらいたいくらいだしな。

495:名無しさん@八周年
07/06/13 04:17:20 LLYlud11O
>>492
都合の悪い所はスルーでつか?w

496:名無しさん@八周年
07/06/13 04:17:42 K9zilTxf0
共産党は共産主義者特有の資本主義国の
国家権力は支配者階級の暴力装置だっていう考え方だから
監視なんてことを言うんだろうけど。寧ろ民主主義国の
軍隊なら治安機関とは別に反対運動の情報収集することは
当然だと思う。反対運動しているのが共産党みたいなのだから
ダメなんだ。民主主義国の軍隊なら治安機関の情報は
鵜呑みにせず、独自に反対運動の主張などを情報収集して
それを分析することで、派遣地域にいった場合の抑制に
なるような効果も持たせるようにするべきだ。そのためには
あくまで、軍隊の活動上のための情報収集をすることは寧ろ
認めるべきで、他の治安機関などへの横流しに関しては反対するというような健全な反対運動にするべきだ。

497:名無しさん@八周年
07/06/13 04:17:48 IEY1dvrQ0
>>492
本来任務と一致してると何度言えば(ry

公安調査に明確な線引きなんてあるわけないだろ、
常識的に考えて・・・

498:名無しさん@八周年
07/06/13 04:18:09 2kLJsRSH0
>>486
>イラク派遣反対が迫撃砲を防衛庁に打込んだという事実は無視ですか?
すぐに革労協だと分かっただろ?そういう事実は無視ですか?
情報保全隊がすべきことは、左翼過激派に対する監視であって、イラク派遣反対派の監視じゃない
左翼過激派に対する監視は明文化されているしな

>過去実際に過激派等反自衛隊思想団体からの
>働きかけはあったわけだろ。現実に逮捕者もあって。それはいいよな?
kwsk

499:名無しさん@八周年
07/06/13 04:20:23 f86Hkx2x0
情報収集活動がバレた時点で
軍隊としての情報戦は落第レベルです
って晒すようなもんだな
自衛隊は日本に必要だけどちときもいぞ今回のは
災害とか起きたらリストに載ってる奴は放置するんだろうなwJ隊

500:名無しさん@八周年
07/06/13 04:20:25 LWkOZCMUO
正論です。GJ!是非、国会議員になりなさい。

501:名無しさん@八周年
07/06/13 04:20:34 IEY1dvrQ0
>>498
>情報保全隊がすべきことは、左翼過激派に対する監視であって、イラク派遣反対派の監視じゃない

しらんがなw
お前の都合を語られても困るだろうよ。

502:名無しさん@八周年
07/06/13 04:21:02 Ra3LRIEd0
他にすることないのかよ
税金ドロボー

503:名無しさん@八周年
07/06/13 04:21:29 2kLJsRSH0
>>497
>本来任務と一致してると何度言えば(ry
どれとイラク派遣反対集会は一致してるのかい?
>自衛隊に対する秘密を探知しようとする行動
>基地施設等に対する襲撃←革労協の迫撃砲事件=対象は革労協のみ
>自衛隊の業務に対する妨害
>職員に対して暴力を是認する意味の過激な政治活動の影響を与えたり
>自衛隊法によって定められている規律継続に反することを唆したりするなど職員を不法な目的に利用するための行動
どれも一致してないなあ

504:名無しさん@八周年
07/06/13 04:21:52 LLYlud11O
>>498
で、犯行グループがイラク派遣反対を唱えてた事実は無視ですか?
再発防止の為に似た様な発言をする団体や個人を調査するのは組織安全保持に該当しないと?


505:名無しさん@八周年
07/06/13 04:22:03 MXgiD0Qi0
>>502
わんさかあるけど仕事が法律で制限食らっちゃうから出来ねーんだよなぁ。

506:名無しさん@八周年
07/06/13 04:22:38 Z2z7WrEf0
>>502

やる必要があったからやったんでしょ。
第一、国民としては有り難いことなんだけど。

507:名無しさん@八周年
07/06/13 04:22:39 Zv8uTtLg0
>>482
うわ本当に気付いてねぇwwwwwww
あのさ、調査目的に沿っててそれが合法なのと
そもそも調査目的に沿ってないその幼稚な例との
どこが比較できるわけ?言えるんならはっきり言ってくれよ。

>>492
あのさ、本来任務って包括的にボかして表現してて卑怯だよ?
自衛隊は日本国として国内捜査権を否定されていない。これは自衛隊が
海外任務や対外防衛任務のみを目的とし、自衛隊にかかる一切の国内事案の関与を
切り離してはいない事は分かるよな。
そもそもが自衛隊が国内向きに活動できないという解釈が現実の立法運用からハズれまくってんだよ。
その上で調査っつー行動が組織運営上、安全保持を目的として行われてる場合、それは本来任務実行の上での必要行動として認められるっつのが
どこの国にいっても、つまり人間が作った法律っつーモノの中で
 一 番 筋 の 通 っ た 解 釈 な ん だ っ つ ー の 。
わからないなら勉強すればいいし、気に入らないならお前が世界中の立法論理を変えてくれよ。
あのな、だからあんたダダこねてるだけなんだってば。

508:名無しさん@八周年
07/06/13 04:23:13 fri+gzBCO
この市長の頭の中で自衛隊を軍隊とあえて言わせてもらった時点で
ジャンプがあって軍隊なんだからなんでもありだなというような
付随してきた思考があったと推察す。

509:名無しさん@八周年
07/06/13 04:23:23 IEY1dvrQ0
>>503
何で一番上が見えないんだw

そうですか、都合の悪いものは見えないサヨクメガネですか(-@∀@)



510:名無しさん@八周年
07/06/13 04:24:01 fehGNruUO
ここか?怪電波発信源は
おまえら自身が見張られる存在じゃない?w

511:名無しさん@八周年
07/06/13 04:24:12 jiTbXKiNO
俺仙台市民なんすけど…

何か今まで人事みたいに共産ワロスとか書いてたけど
自分とこの市長がこんなこと言って初めてこの現実にゾッとした…

嫌だよこんなの

512:名無しさん@八周年
07/06/13 04:25:16 MXgiD0Qi0
>>510
掲示板で書き殴ってる程度じゃえん罪でっち上げるにはちっと苦しいだろう、自衛隊も公安でも。

513:名無しさん@八周年
07/06/13 04:27:58 IEY1dvrQ0
>>512
ヒント:単発ID

514:名無しさん@八周年
07/06/13 04:28:17 Bywbx1yh0
太白区民だが
この市長は・・・・・・

515:名無しさん@八周年
07/06/13 04:28:28 qUAjG3Li0
朝日新聞や東京新聞やテレビ朝日がいくら応援しようと騒ごうと
巷は全然関係ないじゃんw

516:名無しさん@八周年
07/06/13 04:28:48 5dtR6JKK0
>>494とか見ると、
「憲法は国民が政府に命令することだ」みたいな原則を
宮台なんかが力説してるのも虚しい行為だと痛感する。
だからなのかどうか知らないが、センセも最近は
「改憲は10年早い」と変節しつつあるようだが…。

>こっちから頼んでやってもらいたいくらいだしな。

「治安維持のためなら国民は権利の一切を永久に放棄する」みたいなことを
次の憲法に書くといいんだよ(諦

517:名無しさん@八周年
07/06/13 04:28:57 YktgX0bA0
つまらん記事だ。当然だろこんな事

518:名無しさん@八周年
07/06/13 04:29:11 LCaEsjis0
>>511
当方埼玉。
いや今までは浅野とかの出た都市ってことで仙台を馬鹿にしていたけど、
今回の市長の発言を知って仙台を見直したよ。
なかなか気骨のある市長を頂いてるじゃないか。がんばって支えてやってくれ。

519:名無しさん@八周年
07/06/13 04:29:28 I6OzO3o9O
自衛隊監視対象可能性大リスト
KN・イラネ(デモ常連!某朝鮮宗教団体の影?)
モンブラン(デモ・日本企業妨害画策!)
ドクロちゃん
胸本はるみ

520:名無しさん@八周年
07/06/13 04:29:32 2kLJsRSH0
>>507
>自衛隊は日本国として国内捜査権
うんうん、警務隊がね
>調査っつー行動が組織運営上、安全保持を目的として行われてる場合、それは本来任務実行の上での必要行動として認められる
異論はないよ
だけど、その調査の内容も妥当性があるか否かも
どこの国にいっても、つまり人間が作った法律っつーモノの中でも厳密に規定されている
> 一 番 筋 の 通 っ た 解 釈 な ん だ っ つ ー の 。
法に則った解釈でお願いします。
君の解釈じゃなくてね
で、何?

521:名無しさん@八周年
07/06/13 04:30:13 MXgiD0Qi0
>>513
そういうのは掲示板以外でも反日活動してんだろうからどっちみちマークされてんだろw

522:名無しさん@八周年
07/06/13 04:31:16 et47B8Ug0
 
ν速は、宗教右翼の巣窟だな。

「国民なんぞ監視して当然」「仙台市長GJ!」などというカキコに溢れ返っている。

このあまりに世論と乖離したカキコだらけの状態って、もしかして自民党と陸自当事者の工作員の仕業?

523:名無しさん@八周年
07/06/13 04:32:06 grtymy/10
反対派の動向チェックをやるのは当たり前だとは思う。
だがそれ以前に機密を守れ。
はっきり言ってそっちのほうが重要任務だろ。

524:名無しさん@八周年
07/06/13 04:32:07 DFGg+gtb0
自衛隊が年金制度の集会や消費税問題の集会も調査してたってのは本当なのかな?
ソースが共産党だからちょっと疑問なんだが。

URLリンク(www.sasaki-kensho.jp)

525:名無しさん@八周年
07/06/13 04:32:57 IEY1dvrQ0
>>522
印象操作し過ぎだろw

怪しげな団体なんぞ監視して当然、と普通の人は思ってるよ。
今日職場行ったら周りの人にでも聞いてみれば?w

526:名無しさん@八周年
07/06/13 04:32:59 LLYlud11O
>>520
で、再発防止の為に似た様な発言をする団体や個人を調査するのは組織安全保持に該当しませんか?


527:名無しさん@八周年
07/06/13 04:34:03 et47B8Ug0
国民全体を守るために存在する自衛隊が、自衛隊の意の沿わない国民を監視する。
そんな戦前の特高警察のようなマネを「当然」などと言うキチガイがなぜこんなに多いんだ?

528:名無しさん@八周年
07/06/13 04:34:11 fri+gzBCO
>>510
アフオの怪電波はたまに浴びるとアフオ玉が適度に全身にあたり
マッサージ効能が認められています。

529:名無しさん@八周年
07/06/13 04:34:26 u+/SnvA+0
>>522
×「国民なんぞ監視して当然」
○「市民団体なんぞ監視して当然」


市民団体の胡散臭さについてはいまさら語る必要などなかろう?

530:名無しさん@八周年
07/06/13 04:35:11 +jPWiQZx0
これは認められない。

531:名無しさん@八周年
07/06/13 04:35:25 IEY1dvrQ0
>>527
だから印象操作しすぎだってのw

×意に添わない国民を監視
○保全のために怪しげな団体を調査

532:名無しさん@八周年
07/06/13 04:36:03 1Kx370OO0
反対派の動向ーイラクでやってるなら歓迎するんだがそちらの方ももっと熱心にやって
マスコミで流れてる話から情報を得て公安のまねごとしてるだけじゃあむしろ能力笑われるだけ

533:名無しさん@八周年
07/06/13 04:36:05 jiTbXKiNO
つうか実際怖い

俺とうちゃんが市役所職員なんだけど、とうちゃんの考え結構左っぽいから
何時自分の家族の身に監視の目がふりかかってくるかわからない…

こんなことなって初めて、怖さに気付くなんてちょっと情けない…馬鹿だ俺

534:名無しさん@八周年
07/06/13 04:36:10 2kLJsRSH0
>>509
>何で一番上が見えないんだw
自衛隊に対する秘密を探知しようとする行動とイラク派遣反対集会は、一致しているんですか?
素晴らしい解釈だな。で、根拠は?
こじつけはなしで

>>522
2ch的にはビックル

>>526
似たような発言と言うなら、革労協を監視すれば良いんじゃないのかな?
犯行声明文がどんなものかは知らないが、その内容と一致する団体はなかなかないだろ
連中は、イラク派遣反対の意図すら、自分たちの政治的主張と絡めてくる訳だしな

535:名無しさん@八周年
07/06/13 04:36:55 sT2E3K/W0
来月韓国へ行ってきます

536:名無しさん@八周年
07/06/13 04:37:14 Ro9dN33U0
前宮城県知事とはえらい違いだなぁ

537:名無しさん@八周年
07/06/13 04:37:53 5KIZ+iIP0
なんかホロン部率がやたら高いスレだな・・・

538:名無しさん@八周年
07/06/13 04:38:25 ZfXDgy4X0
またケヤキの電波受信したのか

539:名無しさん@八周年
07/06/13 04:38:28 Zv8uTtLg0
>>498
まさか全部の迫撃砲事件が革労の仕事だと思ってんの?と言おうと思ったけど
先にコレを挙げた方がいいな。2002年のサミットで公安委員長がテロ対策のくだりで
「他の行動団体に実行者の籍を移し、テロ行為実行の後当該思想団体に対して捜査の影響のないようにする事も多く見受けられる」
って発言してんのはあんた知らなくて言ってるんだろうな。
ソースはNYタイムスのバックナンバーでも見ろよ。な。社会ってのはそうして出来てるの。
その上で安全保持業務に対しての何か違法性があると思う?

>>520
>法に則った解釈でお願いします。
だから則ってるだろうが。ループさせれば論破したように見えると思ってんのか?
異論はないつってて何が不満なのさ。
調査内容に妥当性があるかどうかって逆にあんたどう考えてんの?
調査するほうが安全保持に必要だって言ってる事を
「いややらなくていいよ!やらないでもだいじょうぶ!」
って言ってそれで妥当性が否定できんの?杞憂だったら妥当性はないとでも言うの?
言う立場が逆だよ逆。おまえの解釈じゃなくてさ。立法運用として何が問題なわけ?

>>522
当然でもGJでもねぇよ。国の立法運用上適正なんであって、それに不満なら
自衛隊だのに不満垂れないで関連法に文句つけろよ。
どれとどれに不満があるからこうしようって言えよ。
右とか左とかじゃなくてそれこそ本当の法を守るってことだろ。違うか?俺の言ってる事がなんか間違ってるか?


540:名無しさん@八周年
07/06/13 04:38:51 rYttBUDh0
>>537
やけに日本語が達者だとは思わないかい?

541:名無しさん@八周年
07/06/13 04:39:36 5dtR6JKK0
>>529
公安が取り締まる場合でさえ、建前上法的根拠があるわけで。破防法とか。暴対法とか。
「市民団体」を一括りにして監視対象にすることまで、自衛隊法は
認めているのかどうか、それはそもそも違憲立法ではないのか、だな。
>>525の「普通の人は思ってるよ。」
この「普通の人」は誰がどうやって決めるんだ?って話。

542:名無しさん@八周年
07/06/13 04:39:50 sN44yWPh0
>>427
いんや、あんたが誤解しているようだが、基本的にはあんたと同じ考え。
じゃなきゃ、寄生虫云々の話は出さない。但し、想定しない事態が起こる
ことは、考えておかないとな。

543:名無しさん@八周年
07/06/13 04:40:02 DFGg+gtb0
URLリンク(megalodon.jp)

イラク派遣反対団体の調査を自衛隊がやるのは、まぁ業務の支障を来たす恐れがあるから調査するのも
分からなくはない。でも、年金制度や消費税問題の集会の調査はなんで自衛隊が調査するのかな?
やっぱ、「払ったのに年金がもらえないのは自衛隊のせいだ!」とか
「消費税が5%になったのは自衛隊のせいだ!」とか言い出す奴が出てくるからか?

544:名無しさん@八周年
07/06/13 04:41:11 IEY1dvrQ0
>>534
そりゃ反対集会なんて一番何するかわからない奴らだろ・・・
政府機関に対してのみデモを行いますとか名言してるならともかく。

これを見逃せって方が明らかにおかしいと思うが?

545:名無しさん@八周年
07/06/13 04:41:39 MAMSOB5k0
反対派の一例をあげれば陸自の立川駐屯地近くに「テント村」などと称して張り付き、
自衛隊を「監視」している団体がありますね。

そう「立川自衛隊監視テント村」です。

この団体のメンバーが東京都立川市の自衛隊官舎敷地内に無断で立ち入って反戦ビラを投函した
として住居侵入罪に問われた。


546:名無しさん@八周年
07/06/13 04:42:42 LLYlud11O
>>534
苦しい言い訳だなw
実行したグループだけ調査すれば良いってどんだけお花畑?
そんな事を言うのは、そっち側の人間ぐらいだよ
実際、過去には何の組織とも繋がりが無い右翼少年が共産党の人を刺したりした
似た様な発言だけで十分に調査の必要性はありますね


547:名無しさん@八周年
07/06/13 04:42:57 +tSNxMqc0
>>541
国防の意味合いで言えば何でもありだろw
つーか・・・まっとうに生きてりゃ調べられて都合の悪い人間なんて殆どいない


548:名無しさん@八周年
07/06/13 04:43:17 IEY1dvrQ0
>>541
周りの人に聞いてみるといいよ。普通の人って何ですかってねw

549:名無しさん@八周年
07/06/13 04:43:18 2kLJsRSH0
>>539
>他の行動団体に実行者の籍を移し、テロ行為実行の後当該思想団体に対して捜査の影響のないようにする事も多く見受けられる
だから、公安が把握してるってことじゃん
警察も革労協のみに対して「極左暴力集団」って呼称をつけてるくらいなんだし、
監視対象は革労協関連団体だけで良いんだよ
>他の行動団体
と言っても、他の極左とは対立するわけで合流は不可能だし、監視対象が拡大するってことはそれこそ拡大解釈

550:名無しさん@八周年
07/06/13 04:44:10 zrFpA2wD0
ところでおまえら自衛隊のイラク派遣には賛成してたんか?

551:名無しさん@八周年
07/06/13 04:47:34 Ml6kCFYw0
>>535
臭いに気をつけて
飛行機の中ですでにキムチの臭いがする
俺は酔った

552:名無しさん@八周年
07/06/13 04:47:50 IEY1dvrQ0
>>549
だから公安とは調べる目的が違うってのに・・・
今まで何を読んできたんだ。

553:名無しさん@八周年
07/06/13 04:48:24 2kLJsRSH0
>>546
>実行したグループだけ調査すれば良いってどんだけお花畑?
残念なお知らせです。
現在、警察当局にとって、国内で過激で暴力的な活動をするのは革労協だけという認識です。
紛れもなくね。
どんなに極左がヤバいと言っても、高齢化と捜査当局の締め付けの厳しさで、
他のところは組織が弱体化したりソフト路線への転換を迫られている。
そんな中で、極左暴力集団と呼ばれるのは、コイツらだけ。

554:名無しさん@八周年
07/06/13 04:48:24 LLYlud11O
>>549
アホ杉
で、その他の団体が安全って誰が保障するの?


555:名無しさん@八周年
07/06/13 04:48:27 Zv8uTtLg0
>>549
・・・は?いや、あのさ、脳大丈夫か?
なんでそのレスであんたが個人で「だけでいい」とか「合流は不可能」とか決めたの?
根拠とか情報がハッキリあんの?いやあったら逆に面白い事だけど、それはともかく
立法運用上何が問題なのかまだ答えてくれてないので答えてくれ。

556:名無しさん@八周年
07/06/13 04:48:52 5dtR6JKK0
「普通」を連発して、何が普通かをテメーの都合で決めるのは、
みのもんたのタマホームのCMぐらいにしといてもらいたい。

557:名無しさん@八周年
07/06/13 04:48:56 sN44yWPh0
>>550
してはいない。仕方ない部分はあったがね、北関連で。
ただ、この国が集団的自衛権が認められていた場合
イラクにも派兵していたとしたら、今どうなっていたかねえ・・・。
集団的自衛権って、かなーり難しいよな、こういうケースでは。

558:名無しさん@八周年
07/06/13 04:49:22 PG7SaB4E0
自衛隊の存在が違憲だからねぇ
なにやったって違法だよw

559:名無しさん@八周年
07/06/13 04:49:25 jiTbXKiNO
つか他県のやつは人事だから無責任なこと言える
市長GJとか言ってる奴は自分とこの市長や町長同じこと言われてみろや

んで監視されちまえ

560:名無しさん@八周年
07/06/13 04:49:51 DFGg+gtb0
自衛隊さん、年金問題や消費税問題の集会の調査よりも
暴力団や右翼連中の調査をしてくれよ。そして、警察や公安もなくして
すべて自衛隊にやらせたらいいんじゃないか?
警察も自衛隊がやる、総理大臣も自衛隊がやる、そしたら徴兵制が簡単に施行できて
徴兵されても拒否する奴は簡単に掴めえて刑務所におくれお前らの望むて美しい日本になるな。

561:名無しさん@八周年
07/06/13 04:50:02 MAMSOB5k0
>>545に追加

テント村構成員は中核派横成員や首都圏黒へルグループと
呼ばれる同体の構成員らと共闘している

562:名無しさん@八周年
07/06/13 04:50:52 qSnyk0qo0
年金や増税に不満を漏らす人間を調べるのは当然のこと

563:名無しさん@八周年
07/06/13 04:51:21 Zv8uTtLg0
>>550
俺は反対。金でカタつくことは非難されようが金撒いとけばいい。
平和だろうがなんだろうが、結局人が死なないのが一番いい事だ。
派遣して現地で心象悪化するのは派遣前から言われてた事で、
反感持ってテロ実行しようっていう奴を事前に見つけ出して膝付き合わせて説得する機会も無ければ説得も成功する保障も無い。
だから余計な反感買いに行く必要はないと思ってる。


564:名無しさん@八周年
07/06/13 04:51:24 IEY1dvrQ0
まーた印象操作が始まった・・・

565:名無しさん@八周年
07/06/13 04:51:49 sN44yWPh0
>>559
現に赤旗取ってる人はマークされてるぞ、既にな。

566:名無しさん@八周年
07/06/13 04:52:32 RGz8AZ3n0
仙台市長って中国の仙台乗っ取り中華街構想を中止したつわものだったよな?
この人が言うのだから国家反逆罪を犯しそうな反体制派を監視するのは正当な行為と見てよいな。

567:名無しさん@八周年
07/06/13 04:52:53 9gcIftbXO
仙台糞市長は怪しい。

568:名無しさん@八周年
07/06/13 04:53:04 hoYp8ghn0
なんか仙台に住みたくなった

仙台に幸あれ

569:共産党工作員
07/06/13 04:54:02 +HxCTLnG0

6月からの住民税増税

自公政権は所得税減税とセットだから負担増は無いと説明!しかし

定率減税廃止による所得税と住民税の変化 →結局所得税も住民税も増税。
夫婦+子供2人の場合

=自公の詐欺にはうんざりだ!=

年収      所得税     住民税       増税額
300万円 +   700円     増減0       700円
500万円 + 17,600円     +59,500円   77,100円
700万円 + 41,000円     +97,500円  138,500円

※子供のうち1人が特定扶養親族に該当する。



570:名無しさん@八周年
07/06/13 04:55:42 5dtR6JKK0
定期的に中華街の話が出てくるが、中華街は阻止できても、
国を挙げて中国化していることには無自覚な罠。

>国家反逆罪を犯しそうな反体制派を監視するのは正当な行為と見てよいな。

日本版天安門事件はどこで起こるんだろうね。

571:名無しさん@八周年
07/06/13 04:56:09 2kLJsRSH0
>>554
あと、気になったんだけど
(報道されている範囲の)報告書見る限り、肝心の過激派の監視まではやってないっぽいね
何やってんだ、情報保全隊

572:名無しさん@八周年
07/06/13 04:56:11 LLYlud11O
>>563
と、日本経済も米軍によって保障されている事実を知らない人が言っています


573:名無しさん@八周年
07/06/13 04:56:28 Zv8uTtLg0
>>553
よく言った。紛れもなく、か。
なら「陰分化」とか「継承」っていう単語があることも当然知ってるわけだ。
知った風な口を聞いていれば誰かが聞いてくれると思うなよ。
>>559
監視していただいて結構。世論動向も把握できていない組織がウロウロしてるより
把握してくれているほうがよほどいい。

574:名無しさん@八周年
07/06/13 04:57:42 IEY1dvrQ0
>>571
過激派が集会とかデモやってないだけだろ・・・
そんな情報はとっくに収集済みだと思うが。

575:名無しさん@八周年
07/06/13 04:57:52 kmVVfMaG0
市長ナイス!

576:名無しさん@八周年
07/06/13 04:58:56 LLYlud11O
>>571
で、誰が安全を保障してくれるのかな?


577:名無しさん@八周年
07/06/13 04:59:31 2kLJsRSH0
>>573
>よく言った。紛れもなく、か。
よく見たら、革マル派も中核派も極左暴力集団に入ってたわ

578:名無しさん@八周年
07/06/13 04:59:57 +tSNxMqc0
>>569
まぁどうでもいいんだけど・・・対案はあるのか?
ぶっちゃけ日本の政治は腐ってるから・・・

うんこ味のカレーと、カレー味のうんこと、リアルうんこ等々の選択しかない
でもってうんこ味のカレーを選んでるだけだし・・・

579:名無しさん@八周年
07/06/13 05:00:35 DFGg+gtb0
>>562 >>566
なんか公安と自衛隊の仕事かぶってないか?
過激派が事件起こして、自衛隊が出動してるの見たこと無いんだけど。
普通、機動隊やSATの仕事だろ。
年金不払い問題の集会に戦車で蹴散らかすのか?


580:名無しさん@八周年
07/06/13 05:00:37 RGz8AZ3n0
>>570
日本>国民選挙によって選ばれた代議士による民主主義政治
中国>共産党による独裁専制政治

違いがわかるの?

581:名無しさん@八周年
07/06/13 05:01:09 Zv8uTtLg0
>>572
米国の軍需経済がどれだけ今後落ち込みが見込まれてるか知ってるか?
今ある軍事産業系新興企業のほとんどが10年後にいないぞ。
そもそもイラク開戦以前に森林戦装備がNSNに入った時点でとっくに米国経済は
ギリギリなんだよ。だから「日本も派遣して米軍負担を少しでも軽減する」という
手に出たわけだが、逆に「米国の派兵費用を軽減する」っつー手もあったわけだ。
経済云々言うならその程度は頭に入れた上で書きこめ。

582:名無しさん@八周年
07/06/13 05:02:22 PG7SaB4E0
>>579
情報関係の仕事なんて何処も被りまくりでしょ
情報の共有化なんてしないからね

583:名無しさん@八周年
07/06/13 05:02:28 4mzBn1s5O
>>1
なんという正論

584:名無しさん@八周年
07/06/13 05:02:36 /dwzqQ7z0
実際に監視されているであろう団体

宗教法人カトリック中央協議会
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)

北朝鮮傘下団体である事が判明している、VAWW-NET
ジャパンと同じ住所に事務所があった事があり、更に
この団体の下部組織である、日本カトリック正義と平和協議会
の高嶋たつ江という人物は、VAWW-NETの初代初代事務局長
だった事も解っている。

585:名無しさん@八周年
07/06/13 05:03:02 IEY1dvrQ0
>>581
>>572じゃないけど、日米安保あっての日本経済って事だろ。
米の核の傘がなけりゃ日本経済ガタガタだろうし。

586:名無しさん@八周年
07/06/13 05:04:11 LLYlud11O
>>581
シーレーン保護は何処が行っているか調べてから書込め


587:名無しさん@八周年
07/06/13 05:05:12 2kLJsRSH0
>>574
じゃあ、なんのための調査なんだろう
>>576
国内の治安は、警察が保障してくれます。
自衛隊は、いまのところ災害時の安全を保障してくれます。
>>585
まあ、核の傘も、日本が自前で作ろうとしたからこそ米が先んじて作ったようなもの
核の傘がなければ、少なくとも30年前には既に核武装してたわな

588:名無しさん@八周年
07/06/13 05:05:36 sN44yWPh0
>>585
ちょっと具体的に説明して見。

>>580
戦前も民主主義だが?

589:名無しさん@八周年
07/06/13 05:07:12 IEY1dvrQ0
>>587
だから自衛隊自身を守るためだと何度言えば(ry

590:名無しさん@八周年
07/06/13 05:08:42 RGz8AZ3n0
>>588 ←何見当違いのツッコミ入れてんのこの馬鹿w さっさと寝ろニート

591:名無しさん@八周年
07/06/13 05:09:12 LLYlud11O
>>587
お前真性だろ?w
で、警察はその他の団体が絶対に安全だって保障したのかい?
暴走する危険性もゼロで、個人もいきなりキレたりしないと保障したのかい?


592:名無しさん@八周年
07/06/13 05:09:45 sN44yWPh0
>>590
自己紹介乙w。で、具体的に反論どうぞ。

593:名無しさん@八周年
07/06/13 05:09:45 cqVI1DmLO
なにが悪いの?


594:名無しさん@八周年
07/06/13 05:09:50 /dwzqQ7z0
>>588
日本は国防を自衛隊のみで制度上できないため、
国防の大部分を米軍に頼っています。

だからこその対米追従であり、追従は「国防の代価」
なのだが。

ちなみに現在アメリカでは、極東地域の安全=日本の
安全は日本で守ってもらい、その分の予算を削減
しようという動きがある。

そして、現状の対米一辺倒から抜け出したい日本とも
利害が一致したため、今の改憲議論が出てきている。

その過程で出てきたのが九条改正論であって、アメリカ
と一緒にアメリカの戦争に参加させるためなんて説は、
「エリア51でUFOを建造している」くらいのレベルのトンデモ
説なのだがw

あと、対米一辺倒の脱却はすでに始まっていて、ここ最近の
オーストラリアとの安保締結や、インド海軍との合同軍事
演習などがその典型例です。

595:名無しさん@八周年
07/06/13 05:10:12 2kLJsRSH0
>>589
だからさ、何から自衛隊を守るんだって?
>自衛隊に対する秘密を探知しようとする行動
>自衛隊の業務に対する妨害
>職員に対して暴力を是認する意味の過激な政治活動の影響を与えたり
>自衛隊法によって定められている規律継続に反することを唆したりするなど職員を不法な目的に利用するための行動

これは違うということのようだね
>基地施設等に対する襲撃
>>574
>過激派が集会とかデモやってないだけだろ・・・
>そんな情報はとっくに収集済みだと思うが。

596:名無しさん@八周年
07/06/13 05:10:46 Zv8uTtLg0
>>586
米国内での軍事費増大に対する非難と、日本の財布としての価値をよく考えて
もういっぺん書き込め。
ていうかこれスレ違いか。なんかスレ違いって怒る人がいそうだったら謝る。

あと>>549は違う話題が出たからってほっとしてないで>>555で聞いた事に答えてくれ。

597:名無しさん@八周年
07/06/13 05:11:40 IEY1dvrQ0
>>595
だからなんでコピペするのに一番上の文章を抜かすんだよw
確信犯だろ。

598:名無しさん@八周年
07/06/13 05:11:44 5dtR6JKK0
>>580
そもそも中国が共産主義の国に見えるか?

基本的にお上のやることは正しいから庶民は文句など言わない方がいい。
なぜなら、お上=聖人君子に違いない、やることに間違いは起こらない。

みたいな儒教ベースの国民性は日中共通だろ。
市長発言を擁護してる連中は、いつまで中華秩序から抜け出せないのか。
欧米並みの権利意識剥き出しもどうかと思うが、「監視」といえば
「国民が政府を監視」ぐらいの先進国スタンダードぐらいは身につけようや。

599:名無しさん@八周年
07/06/13 05:12:16 DFGg+gtb0
年金問題関連の集会の潜入、情報収集が自衛隊や防衛問題と、どう関係あるのか
教えて下さい。
自衛隊がやる必然性を教えて下さい。


600:名無しさん@八周年
07/06/13 05:13:16 sN44yWPh0
>>594
いやいや、日本経済の部分の説明がそれだと足りない。

601:名無しさん@八周年
07/06/13 05:13:49 LLYlud11O
>>596
つまり貴方は米軍にシーレーン保護を頼らなくても問題無いと?


602:名無しさん@八周年
07/06/13 05:14:03 IEY1dvrQ0
>>598
そうやって体制に噛み付くことが目的だから理論がおかしくなるんだよ・・・

603:名無しさん@八周年
07/06/13 05:14:33 PG7SaB4E0
>>594
>その過程で出てきたのが九条改正論であって、アメリカ
>と一緒にアメリカの戦争に参加させるためなんて説は、
>「エリア51でUFOを建造している」くらいのレベルのトンデモ
>説なのだがw
なんだかんだでアメリカの戦争には絶対参加させられそうだけどな

604:名無しさん@八周年
07/06/13 05:16:33 /dwzqQ7z0
>>600
何で?

現状、日本のシーレーンは沖縄~台湾~インドネシア間
が最重要地域で、この辺りは米軍が主に巡回している
地域なのだが。

沖縄の米軍基地の存在価値は、台湾保護とこの日本の
シーレーン維持がメインなんだけど。

あと、アメリカは事実上韓国を見捨て、防衛ラインを
日本まで下げる動きをしているからな、これも最近の
一連の出来事と無関係ではない。

605:名無しさん@八周年
07/06/13 05:16:36 LLYlud11O
>>595
で、その他の団体が自衛隊に対して絶対に安全だと警察がいつ保障したの?


606:名無しさん@八周年
07/06/13 05:17:21 sN44yWPh0
>>604
日本経済がガタガタの説明が明らかに足りない。

607:名無しさん@八周年
07/06/13 05:19:29 /dwzqQ7z0
>>603
だから、対米追従の本質は国防という国にとっての最重要
事項をアメリカに依存している事への「代価」なのに、代価を
支払う動機が消えてたら更に追従が進む根拠は何さ。

そもそも、日本には他国で大規模戦闘できる装備が事実上
無いから、アメリカがそんな事期待するなど物理的にも
あり得ないのだが。

608:名無しさん@八周年
07/06/13 05:19:35 RGz8AZ3n0
>>598
中国が民主主義の国見えてるのか?凄いなお前。
自衛隊が天安門事件のように国民を轢き殺すのか?
日本は中国と違い言論の自由と選挙があるのだから、反体制派は
極悪共産的な野蛮な運動で事件を起こさずに言論と選挙で
民主主義的で闘えるだろう?

609:名無しさん@八周年
07/06/13 05:20:00 2kLJsRSH0
>>596
デタラメが通る私企業じゃないんだから、つーか、情報保全隊の活動も予算通してるんだから
想定している目的以外の監視(主旨は、意見が合わないから監視)は、職権濫用だな

610:名無しさん@八周年
07/06/13 05:20:36 DFGg+gtb0
なんだか右翼思想の方が多く見受けられますが、一体どういう本を読むと
そういう右翼思想になれるのか、教えて下さい。
それとも盧溝橋事件以後の日本史を知らない、ゆとり教育の方々でしょうか?

611:名無しさん@八周年
07/06/13 05:20:37 IEY1dvrQ0
>>606
シーレーンを使って何を運んでるかご存知かしら?


612:名無しさん@八周年
07/06/13 05:20:46 5dtR6JKK0
おいおい、「絶対に安全」なんて保障があるのか?
監視から逃れるためには必要なのか?
「100年安心」てのは聞いたことあるがw

>>602
その程度で噛み付く呼ばわりしなくちゃいけないほど、
「体制」に依存する理由がむしろわからない。

613:名無しさん@八周年
07/06/13 05:21:22 sN44yWPh0
>>611
石油だがw?

614:名無しさん@八周年
07/06/13 05:21:36 LLYlud11O
>>606
日本が原料や製品、燃料等を輸出入する時に使う海路
その太平洋の安全を保障してくれているのが米軍


615:名無しさん@八周年
07/06/13 05:21:48 Zv8uTtLg0
>>599
よく集会でやるテだな。同じ所何度もループさせて疲れさせたら勝ちか?
スレ読んでこい。
>>601
え、ごめん、あんたの脳内で走らせた論理の過程が分からない。なに言ってんの?
俺そんな事一言も言ってないけど。

うーん・・・ID:2kLJsRSH0が何が何でも自衛隊の調査活動はイヤだっていう気迫はわかるんだけど、
本当にただそれだけなんだよなぁ・・・。なんの論拠にもならんし、そこから発展する論理もない。
どーーーーーーーーしてもイヤなんだよね?ならイヤだーーーーーーーー!!!!って
カラオケで叫んでくれば?「イヤ」っていうことが力になるわけじゃないんだぞ?


616:名無しさん@八周年
07/06/13 05:22:41 /dwzqQ7z0
>>606
あのさあ。

あの地域のシーレーンの意義って何か解ってる?
中東やアフリカからの鉱物資源輸入ルートなの
だが。

ここで支那の潜水艦にうろうろされると、日本の
製造業はコストが増加して壊滅する。
景気どうこう以前の問題なのだが。

617:名無しさん@八周年
07/06/13 05:22:55 IEY1dvrQ0
>>610
まぁ左の方から見れば真中も右に見えるわな・・・

618:名無しさん@八周年
07/06/13 05:23:33 sN44yWPh0
>>616
おまえさあ、シナの潜水艦がいきなり日本のタンカー
攻撃すると思ってるのかw?
今、日本と中国の関係ってのは、政治的には×だが
経済的にはどうなんだw?

619:名無しさん@八周年
07/06/13 05:24:26 2kLJsRSH0
>>611
知ーれーん

>>615
>何が何でも自衛隊の調査活動はイヤだ
別に構わないんだけど、イラク派遣反対集会が以下のどれにも該当しない時点で
妥当性はないでしょ、と。妥当性がないものは職権濫用でしょ
>自衛隊に対する秘密を探知しようとする行動
>自衛隊の業務に対する妨害
>職員に対して暴力を是認する意味の過激な政治活動の影響を与えたり
>自衛隊法によって定められている規律継続に反することを唆したりするなど職員を不法な目的に利用するための行動
>基地施設等に対する襲撃

620:名無しさん@八周年
07/06/13 05:25:02 i2NheBXZ0
>>406 >>435
ウヨは頭取られてるから自らの命を盾に日本と全日本人の命を守ってくれるよ
煽ててその気にさせておくのが吉

621:名無しさん@八周年
07/06/13 05:27:07 /dwzqQ7z0
>>613
あの地域で支那海軍がうろうろし始めると、当然リスクが
増大して保険料や輸送費が上がる。

日本はほぼ100%の石油輸送をあのシーレーンに頼って
いるので、ここの輸送コストが上がると原油価格高騰に
直結し、全ての産業が被害を被るのだが。

そうなると、双子の赤字により、米ドル決済需要の利ざやで
貿易赤字を埋めているアメリカは、最大の米ドル決済国
である日本の米ドル需要が激減する事となり大被害を
受ける。

つまり、あの地域のシーレーン確保はアメリカの国益でも
あるわけだが。

622:名無しさん@八周年
07/06/13 05:27:13 byspMj0kO
GJな市長さんですね。

623:名無しさん@八周年
07/06/13 05:27:13 LLYlud11O
>>615
だから、貴方はイラク派遣が嫌でアメリカの要望をのみたく無いんでしょ?
で嫌われても良いから金で済ます
その金の保障してくれているのが米軍なねだが


624:名無しさん@八周年
07/06/13 05:27:19 2kLJsRSH0
>>620
>ウヨ
真正右翼コダマはカネのためには嘘の情報提供から何までした
まあ、相手が鬼畜米英だったからな

625:名無しさん@八周年
07/06/13 05:27:57 IEY1dvrQ0
>>619
自衛隊に対する外部からの働きかけ(のおそれがある)等から部隊を保全するために必要な
資料及び情報の収集整理

にモロに該当するんだが・・・

626:名無しさん@八周年
07/06/13 05:28:43 ifbReZXYO
いーなー、仙台は。それに比べて俺んとこの福岡市は…orz

627:名無しさん@八周年
07/06/13 05:29:37 /dwzqQ7z0
>>618
あのね、うろつくだけでリスクが増大するのだよ。

そうなれば、当然ロイズは保険料の値上げをする
し、日本は代替ルートを通らないといけなくなり、
輸送コストが増大する。

というか、支那は他国にこういう嫌がらせをして外交
カードにするのは、過去にインドやベトナムが散々
やられているのだが。

628:名無しさん@八周年
07/06/13 05:29:45 LLYlud11O
>>624
で、警察がいつ安全だと保障したの?

629:名無しさん@八周年
07/06/13 05:29:47 Zv8uTtLg0
>>609>>619
だーから!読解力がないのか記憶力がないのかどっちだあんた。
こっちの論拠省略して自己中な話してんなよ。
公安のサミット見解やら保全隊の調査根拠も示してんだから。
意見が合わないから監視ってのはお前の妄想だろ。本心が出たか?
妥当性が無い無いって散々妥当性を提示してるだろうが。
とにかく何もかも忘れて最後まで認めないで立っていられればそれで勝ちっていう、そういう考え方なわけ?
意見が合わないだけでこれからもノーアクションの平行線じゃないんだっていうのを俺は論拠に挙げたよな。
だからそのレスは通らないだろ。それは理論として分かるだろいくらなんでも中学生じゃないんだから。
その上でちゃんと異論が挙がる根拠を示せって言ってんの。
そういう直前のレスにだけ反応する幼稚なレスしろっていってんじゃないの。


630:名無しさん@八周年
07/06/13 05:30:36 sN44yWPh0
頭が冷戦構造下のままの奴がいるが、今はあらゆる国が
経済対象。安全保障は軍事だけで成り立ってるわけじゃない。

まして、日本の経済が失速すれば、世界にどういう影響を
与えるか、冷静な皆様ならおわかりかとw

>>621
その通り。日本がガタガタになるようなことを望む国は、今ないよ。
北朝鮮含めてね。

>>627
輸送コスト以前に、アメリカが色々やってくれた御陰で原油そのもの
が上がったわけだがw?日本はイランの原油開発の権益もほとんど失ったがなw

631:名無しさん@八周年
07/06/13 05:30:49 2kLJsRSH0
>>625
だから、俺が挙げているのは
>自衛隊に対する外部からの働きかけ(のおそれがある)等
の内容そのものなんだが

その外部からの働きかけってのが
>自衛隊に対する秘密を探知しようとする行動
>自衛隊の業務に対する妨害
>職員に対して暴力を是認する意味の過激な政治活動の影響を与えたり
>自衛隊法によって定められている規律継続に反することを唆したりするなど職員を不法な目的に利用するための行動
>基地施設等に対する襲撃
なのよ
で、どれに一致するんだい?と訊いてる訳

632:名無しさん@八周年
07/06/13 05:32:40 r0wgHipC0
公安の仕事を自衛隊がやる説明には全然なってないだろこれ。
反対派ってなんだよ。自衛隊に銃でも向けたとでもいうのか?

633:名無しさん@八周年
07/06/13 05:32:40 sN44yWPh0
>>627
当たり前。その当時、その国家間とどういう経済的交流があったのか
まずそこを指摘しないとな。あったのw?当時、その両国とは敵対関係だからなw

634:名無しさん@八周年
07/06/13 05:33:05 LLYlud11O
>>631
で、警察はいつその他の団体が迫撃砲を打込む連中には絶対にならないと言ったんだ?


635:名無しさん@八周年
07/06/13 05:33:29 /dwzqQ7z0
>>630
>輸送コスト以前に、アメリカが色々やってくれた御陰で原油そのもの
>が上がったわけだがw?日本はイランの原油開発の権益もほとんど失ったがなw

皇室の王族外交により、すでに代替地域がみつかっていますが。
あと、お前が双子の赤字と米ドル決済の関係について全く知らない
のはよく解った。

これが解らないのでは、基本的に話が通じなくて当たり前だな。
もういいよ。

636:名無しさん@八周年
07/06/13 05:34:29 IEY1dvrQ0
>>631
全部やるおそれがあるように思えるがwww
つか、業務に対する妨害なんて実際やってるし。

637:名無しさん@八周年
07/06/13 05:34:52 Zv8uTtLg0
>>623
おいwwwwwww
派遣前に破格の負担金を請け負うか派遣するかっていう打診があったろwww
要望を飲みたくないっつーくだりが全然理解できないwww何の事いってるんだ?

>>631
もうさ、散々既出だからスレ読めよ。
さすがにループ戦法飽きた。うまいよあんた。そのテは確かに飽きる、
あとあんた業務に対する妨害を候補に挙げた時点ですっかり首まで墓穴掘ってるってわかってる?
次からは業務は抜いて印象操作した方がいいぞ。
「業務」っつー認定が法令解釈においてどれだけ広いか知ってるか?
多少論理的な脳の奴はとっくに理解してると思うけど、多分あんた
 ま っ た く 理 解 出 来 て な い ん だ ろ う な 。

638:名無しさん@八周年
07/06/13 05:36:18 /dwzqQ7z0
>>633
お前の言っている事が正しいなら、支那による尖閣侵略や
日本海での支那原潜事件は起きないはずだな。

639:名無しさん@八周年
07/06/13 05:38:31 sN44yWPh0
>>635
>>630よく見ろ。

640:名無しさん@八周年
07/06/13 05:39:23 zIidJI9H0
予想どおり視聴支持一色だなw

641:名無しさん@八周年
07/06/13 05:39:36 LLYlud11O
>>673
で、お金を払うのと派遣するのはどっちが信頼を得られて、お得なの?


642:名無しさん@八周年
07/06/13 05:40:25 /dwzqQ7z0
>>639
理解できないならもう書き込まなくていいよ。
アメリカは、日本がせっせと輸出を行い、それを
米ドルで決済してくれないと、アメリカの経済
構造上困るのだが。

643:名無しさん@八周年
07/06/13 05:40:31 sN44yWPh0
>>638
あらー、あれ本気にしてるんだ。もし中国がマジで日本と
戦争やるつもりなら、自分の国内のバブルが一気にはじけて
戦争どころじゃないんだがなあw。観測気球挙げてるだけ。
ま、アホな行為だけどね。

644:名無しさん@八周年
07/06/13 05:41:34 2kLJsRSH0
>>629
いちいち長文だな
そんなので気を滅入らそうって考えが幼稚なんだよ

で、どこを縦読みすれば良いのよ?

>>632
つ ペンは剣よりも強し

>>634
>>577

>>637
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する
と最上位の法である憲法で保障されている以上、自衛隊に楯突く集会=業務の妨害
という解釈は出来ない。これは
どこの国にいっても、つまり人間が作った法律っつーモノの中で
 一 番 筋 の 通 っ た 解 釈 な ん だ っ つ ー の 。

いや、日本は軍事独裁で、自衛隊法が憲法に優越するって前提なら通じるけどなw
その辺を
 ま っ た く 理 解 出 来 て な い ん だ ろ う な 。

645:名無しさん@八周年
07/06/13 05:42:15 7fhNJCQc0
この市長は自衛隊が侵略戦争に加担したことをどう思ってんだろう

646:名無しさん@八周年
07/06/13 05:42:17 QBGLltRwO
■このような条項が既になしくずし的に入っている…。まるで治安維持法がどんどん改正されたように。
【政治】志位共産党委員長→塩崎官房長官「防衛省設置法4条に『必要な情報の収集整理に関すること』と書いてある」 情報保全隊の文書に スレリンク(newsplus板)

 知らない人は知って覚悟しておこう。
■『純潔思想推進の統一勢力の自民党の憲法改正の真の目的は、12、13条改正による表現規制、言論統制。』
 9条改正キャンペーンは改正賛成派へのカモフラージュ。実際に当初、統一勢力の自民党は、9条と12条を抱き合わせで改正させようとした。
■『大正デモクラシーの余韻の残る1925年、
普通選挙法と抱き合わせで成立した治安維持法が、
1928年、さりげなく刑罰規定を加重する改正を行った後、
1930年代に猛威を振るうようになるまでの間には、静かな潜伏期間があった。』
■現代も同じ状況
 『1999年に成立した盗聴法や著作権保護など、表現規制と言論弾圧のために支配層は道具立てを着々と揃えている。』
 やろうと思えば何だってできる体制は、だいたいできあがってる。
 あとはいつ牙をむくか、時機をうかがってるというところ。
 顔がヒトラーに似ている人が、その所業まで似ているので非常に怖い。
 不出来な邪魔な仲間は消した。『次はヒトラーがワイマール憲法をなしくずしにした如くやってくる。』
■治安維持法なんて、たった数行の法律だったのに、あれだけの効果があるまで改訂された。
■治安維持法は1925年の時は10年以下の懲役又は禁固だったのに、最終的には1941年には最高刑が死刑になってる。
▼1925年
第一条 国体ヲ変革シ又ハ私有財産制度ヲ否認スルコトヲ目的トシテ結社ヲ組織シ又ハ情ヲ知リテ之ニ加入シタル者ハ
十年以下ノ懲役又ハ禁錮ニ処ス
▼1941年
第一条 国体ヲ変革スルコトヲ目的トシテ結社ヲ組織シタル者又ハ結社ノ役員其ノ他指導者タル任務ニ従事シタル者ハ
死刑又ハ無期若ハ七年以上ノ懲役ニ処シ
情ヲ知リテ結社ニ加入シタル者又ハ結社ノ目的遂行ノ為ニスル行為ヲ為シタル者ハ
三年以上ノ有期懲役ニ処ス


647:名無しさん@八周年
07/06/13 05:42:48 IEY1dvrQ0
>>643
戦争をやらずして北方領土も竹島もガス田も取られてるわけだが・・・

648:名無しさん@八周年
07/06/13 05:43:07 Zv8uTtLg0
>>641
ニュースくらい見ろってお願いだから。頼むこの通り。
派遣決定後「自衛隊単独設営はちょっと無理(意訳)」つったときの
各国の反応を知らないとは言わせない。
それを前提に他国に手間取らせる上で派遣した事と信頼を得られる事が
まったくイコールで考えられる頭なんだなあんた。おめでたいな。

649:名無しさん@八周年
07/06/13 05:44:00 R5Sqngkv0

正論すぎ



650:名無しさん@八周年
07/06/13 05:44:05 LLYlud11O
>>644
で、それは他の団体が絶対に安全だと言う保障になるのかね?


651:名無しさん@八周年
07/06/13 05:45:11 2kLJsRSH0
>>650
極左暴力集団以外は危険性はないでしょ
危険性があったら極左暴力集団に入れてる訳だし

652:名無しさん@八周年
07/06/13 05:45:28 /dwzqQ7z0
>>643
あのさ、戦争とは外交の延長だから、外交カードとしての
軍艦運用は普通に「あり」なのだけど。

逆に言えば、外交カードとして軍艦を運用する事と
実際に戦争をする事とは=では無いのだがな。

653:名無しさん@八周年
07/06/13 05:46:09 sN44yWPh0
>>642
お前何言ってるんだw。日本経済が失速して困る国は北朝鮮含め全部だと
言ってるんだがw?何が言いたいんだ?アメリカも日本経済が失速
すれば困るんだから、おまえさんの言うとおり。何をいちゃもんつけてるんだか。
日米安全保障なんたらどうこう以前に、アメリカは日本経済維持が必要なんだよ。
日本経済がぶっつぶれて困るのは、日本だけじゃない。もっと強気でOK。

>>647
北方領土は、鳩山の爺さん内閣時代に、2島返還で折り合いがつきかけましたが
アメの横やりでおじゃんですな。まあそもそも、本当だったら、4島返還どこで許せるはずもなくw

大体、尖閣諸島の件でもアメリカの日本への支援はありません。

654:名無しさん@八周年
07/06/13 05:46:17 gsvq3EvB0
はっきり言っちゃってくださいよ、
民主主義を逆手に取って堂々とスパイしてくるアカ対策だって。

655:名無しさん@八周年
07/06/13 05:46:21 zIidJI9H0
>自衛隊に楯突く集会=業務の妨害という解釈は出来ない

これ根拠がないんだけど。
違法性がないとしかいってないだろw

656:名無しさん@八周年
07/06/13 05:46:35 QBGLltRwO
>>646 続き
■そして、今回の条項の危険性に気付かずに?(気付いていて確信犯的に言っていたとしたら余計に悪い)、ヘイヘイボンボンと正しく語る、塩崎官房長官や久間防衛大臣などには驚いた。
■マジで北朝鮮を笑えなくなる日が遠からず日本にも来ることを感じる日になった、2007年6月6日。
 政権に批判的な事を言うと、反自衛隊の烙印を捺されて、軍隊の監視下に置かれることが判明したという、日本の根幹を揺さぶる歴史的な日だからね。
 文民ではなく、軍隊が思想活動検閲か…。
 医療費負担増、年金改革、消費税増税に反対する運動も監視対象だった。
 ヘリの騒音が五月蝿いって言っただけでリストに載る監視体制(´・ω・`)
 しかも国民の代表である地方議会の動きや議員まで監視していた。


やらせタウンミーティングの時期とも一致しているように見える…?
連動していたのだろうか…
さすがに、あの広告代理店が関わっているとは思いたくはないが。


657:名無しさん@八周年
07/06/13 05:46:38 VeAjcWq00

                         ,. -‐- 、                     ヽ'
                         \●/                    / `'-、'
               r─‐-‐i        ∧ll∧                    / ● ,/ ヽ
O、-‐'''""''''\       |  ● |  /\ (,,^ヮ^,,) /ヽ  r─--‐i         / 日 ,/
  \  ●  \   ハ ハ |─‐-‐''   | ● ⊂   ⊃ ● |  |  ● |           / 本 ,/
   \-‐'''""'''   (*^ヮ)')      ヽ/@/   く \ /  ''─--‐| ハ ハ    ヽ./ 一 ,/
     \  ∧_,,∧(っu,,っ , -‐- 、 ∧_,,∧(ノ⌒ヽ.)∧_,,∧ , -‐- 、|c(ヮ^*)ヽ_,,∧ ヽ、,/
       ○(,,^ ヮ^ ),○   \●/(,,^ ヮ^ )∩  ∩( ^ヮ ^,,) \●/ c,,uo,,)^ヮ ^), ○ヽ
        ヽ    r'     ‐⊂、     r '   '-、    , つ‐     ○、     r '/
        @〉  ,.○      @ノ   /      ヽ   '、@       r‐'   /@/
         〈_ノ´................................(ノ⌒し'.........................'、_l⌒'、).........................`""ヽ,,ノ
    ............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........
 あそ~れ♪ ニッポン! 仙台! ニッポン!仙台!ニッポン!仙台市長GJ!!

658:名無しさん@八周年
07/06/13 05:47:42 IEY1dvrQ0
>>644
人間の鎖とか実際にアホな業務妨害する連中がいるからなぁ・・・

659:名無しさん@八周年
07/06/13 05:48:20 5dtR6JKK0
まだ言ってるのか。LLYlud11Oが国家にとって絶対に安全だと
誰が保障できるんだ。どんな要求水準だよ。

>>621
小難しいこと書いてるようだが、結論はアメリカの国益優先に
なってしまってないか?

660:名無しさん@八周年
07/06/13 05:48:22 URFfoJ700
へー まともなこという市長さんだね
でも宮城県民は糞馬鹿チンピラ浅野を12年間も知事に据えていたんだよね

661:名無しさん@八周年
07/06/13 05:48:47 LLYlud11O
>>648
で、お金を払うのと派遣するのはどっちが信頼を得られて、お得なの?

>>651
で、それは暴走する危険性も個人がキレる危険性も一切無い絶対の保障なのかい?


662:名無しさん@八周年
07/06/13 05:48:50 +95lgyu40
>>653
> 大体、尖閣諸島の件でもアメリカの日本への支援はありません。

アメリカは同盟国であっても領土問題には踏み込まんよ。

663:名無しさん@八周年
07/06/13 05:49:07 Zv8uTtLg0
>>644
やっぱり運用解釈ができてねぇよ。
あのさ、集会そもそもが業務の妨害であるなら調査でなくて警察捜査対象だろ。
別のモノはちゃんと分けて考えよう?鸚鵡返ししたって間違ってるのは間違ってるんだからしっかり認めようや。
じゃあ逆にさ、どういう根拠を示せばあんたは自分が間違ってるって納得すんの?
どこ持っていってもズレてる根拠で妄信してるところに何言ってもループするだけなのは
十分分かったから。

664:名無しさん@八周年
07/06/13 05:49:07 sN44yWPh0
>>652
で、軍艦運用したからタンカーが危ないと?今や海賊の方が危険だよ
あっちは。

665:名無しさん@八周年
07/06/13 05:49:13 2kLJsRSH0
>>655
職権濫用だろって
2年以下の懲役又は禁錮だな
まあ、情報保全隊の関係者大量処分は出来ないからな、妥協しろってことか?

666:名無しさん@八周年
07/06/13 05:49:28 /dwzqQ7z0
>>653
日本のシーレーン確保は米軍が担っている。

この主張から始まったレスのやりとりだろ?
日本のシーレーン確保がアメリカの国益にも
繋がっている事くらいは理解できたか?

アメリカとともに自衛隊がアメリカの戦争に
参加するなど、オカルト話と同レベルの
ヨタ話だと言う事も。

667:名無しさん@八周年
07/06/13 05:49:29 QBGLltRwO
>>656 続き
■情報保全隊の役割『部隊を保全するために』。この部分についての政府文書の説明
URLリンク(www.mod.go.jp)
〉任務1「自衛隊に対する秘密を探知しようとする行動、基地施設等に対する襲撃、自衛隊の業務に対する妨害、あるいは職員に対して暴力を是認する意味の過激な政治活動の影響を与えたり、
自衛隊法によって定められている規律継続に反することを唆したりするなど職員を不法な目的に利用するための行動等の外部からの働き掛け等から、
部隊の秘密、規律、施設等を防護するために必要な資料及び情報の収集整理等を行う。」
 →内部の運用基準によると、情報保全隊の調査対象となるのは▽自衛隊に対して秘密を探知しようとする▽基地施設などに対する襲撃、業務に対する妨害▽職員を不法な目的に利用するための行動--の恐れがあるなどの場合。
 単なるイラク派遣反対運動などでは上記に当てはまらない。運動の目的が上記に広義で当てはまると拡大解釈してしまえばそれまでだが、
『それを許せばヒトラーがワイマール憲法をなしくずしにした如く、何を招くかはわかるだろう。』
■そんな中、塩崎官房長官は防衛省設置法4条の4項を拡大解釈している?
【政治】志位共産党委員長→塩崎官房長官「防衛省設置法4条に『必要な情報の収集整理に関すること』と書いてある」 情報保全隊の文書に スレリンク(newsplus板)
◆防衛省設置法
(所掌事務)第4条 防衛省は、次に掲げる事務をつかさどる。
(略)
3.陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊の組織、定員、編成、装備及び配置に関すること。
4.『前3号の事務に必要な情報の収集整理に関すること。』
 →つまり情報収集とは「陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊の組織、定員、編成、装備及び配置に関すること」であり、
何処に「公然活動・公然情報の市民運動監視」や「思想活動の検閲」、部隊保全とは関係のない「医療費負担増、年金改革、消費税増税に反対する運動の監視」があるのだろうか?


668:名無しさん@八周年
07/06/13 05:50:11 yf9Co2F40
>>653
>尖閣諸島の件でもアメリカの日本への支援はありません。
だよね、
ガス田なんかチャンコロと一緒になって吸う積もりなんでしょ?

669:名無しさん@八周年
07/06/13 05:51:40 /dwzqQ7z0
>>664
言ってることが意味不明すぎる。
「リスクの増大」と「実際の被害」は別物なのだが。

そして、この場合の「リスクの増大」は、支那に
とって非常に都合のいい外交カード足りえる
のだがな。

670:名無しさん@八周年
07/06/13 05:51:49 sN44yWPh0
>>666
それは、日米安保がなくても同じこと。
それから、実際にアメリカ国内で、日本の自衛隊は軍事訓練してるよ
最近ね。勿論その先には・・・。

大体集団的安全保障という話が出て、何故その時点で、それをオカルト
と呼べるのか不思議で仕方ない。

671:名無しさん@八周年
07/06/13 05:52:37 QBGLltRwO
>>667 続き
◆自衛隊監視活動:イラク派遣反対の団体など 共産党が発表[毎日新聞 2007/06/06] URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
 守屋武昌事務次官は「防衛省設置法に基づく調査・研究であり、(陸上自衛隊の)訓令で情報保全隊に与えられた情報収集活動」と違法性を否定。
また写真撮影については「部内限りの資料で(肖像権の侵害などの)憲法違反にはあたらない」と釈明した。
◇解説◇調査活動、逸脱の疑い
 防衛省は「自衛隊に関する取材や講演はこの基準を満たしている」との見解だ。『メディア関係者は「保全隊にフリーハンドを与えたような解釈だ」と批判する。』
 『特にデモ参加者らの同意がない写真撮影は、問題がある。最高裁は69年、警察が行う撮影が許容される場合について「犯罪が行われ、もしくは行われたのち間がなく、証拠保全の必要性、緊急性があるとき」との判断を示した。』
個人情報保護問題に詳しい清水勉弁護士は「写真は個人識別性が非常に高い。警察よりも必要性の低い情報保全隊による無断撮影は、肖像権や表現の自由に対する侵害の恐れがある」と指摘する。
◆防衛省設置法
(所掌事務)第4条 防衛省は、次に掲げる事務をつかさどる。
18.所掌事務の遂行に必要な調査及び研究を行うこと。

 一方、官邸側の違法でないとする根拠は4項
◆塩崎官房長官「防衛省設置法4条に『必要な情報の収集整理に関すること』と書いてある」 スレリンク(newsplus板)
◆防衛省設置法
(所掌事務)第4条
3.陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊の組織、定員、編成、装備及び配置に関すること。
4.前3号の事務に必要な情報の収集整理に関すること。
 →官邸と防衛省で根拠がバラバラ、ということは暗に後付けの理由という事を示している。つまり、文民でない情報保全隊にフリーハンドを与えてやらせていたという事か。
 これでシビリアン・コントロール(文民統制)ができていると言えるだろうか。
※文民統制とは、文民(civilian)の政治家が軍隊を統制するという政軍関係における基本方針


672:名無しさん@八周年
07/06/13 05:52:48 2kLJsRSH0
>>663
>どういう根拠を示せばあんたは自分が間違ってるって納得すんの?
だからさ、どれに該当するのかと、具体的内容だよね
君のレスは、ただの揚げ足取りじゃん

>あとあんた業務に対する妨害を候補に挙げた時点ですっかり首まで墓穴掘ってるってわかってる?
って君は書いちゃってるんだけど、具体的には?

やっぱりID: Zv8uTtLg3は、運用解釈ができてねぇのか

673:名無しさん@八周年
07/06/13 05:52:54 IEY1dvrQ0
>>665
お前の脳内では職権乱用なんだろうな・・・

674:名無しさん@八周年
07/06/13 05:53:57 LLYlud11O
>>659
迫撃砲を打込んだ連中と似た様な発言をした団体がいて絶対の保障が無いのに調査する必要は無いって
どんな無防備マン?


675:名無しさん@八周年
07/06/13 05:54:19 dcm5yzcJO
共産党のスパイが自衛隊の中にいることが分かったしな。

676:名無しさん@八周年
07/06/13 05:56:28 Zv8uTtLg0
>>651
なんども言ってるよね。なんで第三者のあんたが決めんの?
>>661
ちょっと整理していい?
信頼っていうけどどの分野について?
派遣が軍事上信頼を得られるっていうこと?
仮にそうだとして、派遣に伴う軍需増加は撤退後の経済縮小を見込む材料だし、
総じた外交上のメリットはプラスマイナスで微細なところだけど、その辺把握してる?

>>665
職権乱用の論拠がねぇだろって。
散々根拠挙げたんだからいい加減その線では詰めようが無い事くらい理解してくれよぅ。
職権乱用じゃない事を「濫用だ!濫用だ!」って一万回言ったって濫用にはならないんだって・・・。

677:名無しさん@八周年
07/06/13 05:56:30 zIidJI9H0
>>665
おまえは最高裁判事かw

678:名無しさん@八周年
07/06/13 05:56:31 /dwzqQ7z0
>>670
アメリカで軍事演習を行うのは、日本国内に120mm滑空砲
に適した射撃演習場が無いからなのだがw

APFSDS弾は、一定の距離と発射速度を保たないと通常の
砲弾以下の性能になるからな。

この程度の事も知らないのか。

あと、集団的自衛権に関しては「敵地反撃能力」についての
話の延長の議論であって、他国で運用できる装備の無い
自衛隊が、米軍とともに戦争をするなどあり得ないのですが。

679:名無しさん@八周年
07/06/13 05:57:22 wJVnSLdlO
浅野が市長だった時は、誰も浅野の本性を知らなかったんじゃない?
で、中華街の話を浅野が出してから、皆、やっと浅野の本性を知ったというか。
そのせいか宮城県の人たちは浅野嫌いらしいね。

680:名無しさん@八周年
07/06/13 05:58:22 sN44yWPh0
>>678
違う違う。市街戦の大規模な施設もないから。

他国で運用できる装備のない、ってこんなもの
装備すればすぐOKなんだが、憲法次第では。

681:名無しさん@八周年
07/06/13 05:58:36 2kLJsRSH0
>>676
>職権乱用じゃない
>>677じゃないけど
まさに司法が判断することじゃね?

682:名無しさん@八周年
07/06/13 05:58:53 QBGLltRwO
>>675
ヒント
今回の資料になぜ、自衛隊派遣反対を唱えたカルトとその党と政治家が一切ないのか

そして東部の部隊



683:名無しさん@八周年
07/06/13 05:59:27 LLYlud11O
>>676
君はアメリカが将来も含めて確実に日本を守ると言切れる?


684:名無しさん@八周年
07/06/13 05:59:30 zIidJI9H0
>>681
司法の判断をどう見込む?

685:名無しさん@八周年
07/06/13 05:59:39 5dtR6JKK0
>>674
発言が一致しただけで「絶対安全の保障」が要ると言うのか?
どんな監視国家? 中国でもベネズエラでも無理。

逆の想像もしてみろよ。犯罪者が過去に「市民運動家氏ね」と言ってたら、
「市民運動家氏ね」と言う連中も監視するつもり?

686:名無しさん@八周年
07/06/13 06:00:58 /dwzqQ7z0
>>680
>装備すればすぐOKなんだが、憲法次第では。

兵器開発にどれだけの時間がかかるのかも知らないんだ…
そもそも、日本は島国で平地が少ない特性上、他国とは異なる
兵器群ばかりを保有しているのですが。

自国で使えない兵器手に入れてどうするの?
あとさ、120mmの実弾演習以外でアメリカでの実弾訓練
やったって話聞いた事無いのだけど。

687:名無しさん@八周年
07/06/13 06:01:04 LBEcpLDV0
この発言、正論ざんす。

688:名無しさん@八周年
07/06/13 06:01:30 2kLJsRSH0
>>684
さあね
まあ、調査された人たちは訴えてみた方が良いんじゃないですか。
情報保全隊の今後のために。
最高裁ならお墨付きが出るかも知れないしね。

689:名無しさん@八周年
07/06/13 06:02:07 LLYlud11O
>>681
で、警察はその他の団体が自衛隊施設等に攻撃しないと絶対の保障をしたのかい?


690:名無しさん@八周年
07/06/13 06:02:54 sN44yWPh0
>>686
アホ?開発する必要なんてないだろw
F15は日本で開発したんですかw?

691:名無しさん@八周年
07/06/13 06:03:01 /dwzqQ7z0
ID:sN44yWPh0って、何でここまで基本的知識が無いのに
こんなに偉そうに語れるの?
経済の知識も軍事の知識も何も無いじゃん。

692:名無しさん@八周年
07/06/13 06:03:52 zIidJI9H0
>>688
まあ完全に合法合憲だろうねw

693:名無しさん@八周年
07/06/13 06:03:59 Zv8uTtLg0
>>672
あのさぁ、業務って通勤から果ては待機中まで業務なのな。
すげぇ仮定の話な、俺だって今回の件について直接腹割って保全隊と話す機会なんか無いからさ。
職場の行き帰り「反対派に襲われるかも」って思ったらそれは立派な業務妨害の危険性なんだよ。
それが杞憂だろうと現に公安発表と迫撃砲等の被圧力経験が自衛隊にある以上、
それを論拠に調査(何度も言うけど非捜査な)するとしてそれが濫用相当はしないんだっつーの。
それが適法範囲での運用ってことだぞ?
これもわかんないか?
これも揚げ足取りとか言い張るの?

694:名無しさん@八周年
07/06/13 06:05:24 sN44yWPh0
>>691
自衛隊の装備が全て日本で開発されたと思いこんでる
おまえさんよりマシだよw。

大体、お前さんが、アメリカが日本経済を守らざるを得ない
点について理解しているにもかかわらず、安保がなければ
それもないと思ってる点でアウトでしょ。安保以前なんだよ
日本経済の重要性は、アメリカにとって。

695:名無しさん@八周年
07/06/13 06:05:50 IEY1dvrQ0
>>681
当の団体が職権乱用で訴えたか?

つまり、選挙前の印象操作のダシに使ってるだけ。

>>690
F-15Jは対地攻撃能力は低いよ。

696:名無しさん@八周年
07/06/13 06:07:00 /dwzqQ7z0
>>690
もう一度書く。
自国で使えない兵器手に入れてどうするの?

それと、整備条件の問題があるから、普通は
「今までと違う整備形態」の装備を導入する事って
普通はあり得ないのだけど。

そもそもエイブラムスなんて手に入れても、日本
じゃ運用すらままならないからな。
既存の戦車の構造では西日本での運用が不可能なため、
次期MBTのTK-X開発に自衛隊がどれだけ苦労してい
ると思っているやら…

お前の書いている事はあまりにも非現実的すぎる。

697:名無しさん@八周年
07/06/13 06:08:00 5dtR6JKK0
職場の行き帰りすらビクビクしてるような、
壊滅寸前の左翼勢力が怖くて仕方ないような組織に
国防を任せといて大丈夫なのかよw

698:名無しさん@八周年
07/06/13 06:08:06 aqN/vnHs0
山田洋次さんまで調査してる時点で正直気味が悪い。
殺したりしないよね??

699:名無しさん@八周年
07/06/13 06:10:14 sN44yWPh0
>>695
そりゃ知ってる。石破も北朝鮮関連で、その話は答弁でいってたし。
その単語を出した意図は、日本の装備は日本で開発する必要はないってこと
昔は色々制限があったようだけど。

>>696
だから、改正される「憲法次第」と書いているわけだがw。何もいまの段階で
できるなんて一言も言ってないよ。

700:名無しさん@八周年
07/06/13 06:10:28 /dwzqQ7z0
>>694
そもそも、陸上では地形的に運用条件の違いがあるから、
空軍装備と陸軍装備を同列に扱うなんて荒唐無稽
すぎるのだが…

701:名無しさん@八周年
07/06/13 06:11:07 IEY1dvrQ0
>>698
そりゃ集会に参加したからだろ。
調査すんのに一般人も有名人もないべ。

調査に噛み付くために有名人の名を上げて騒ぐ方が
気持ち悪いと思うが・・・

702:名無しさん@八周年
07/06/13 06:11:21 C1SPMYGa0

層化や小泉みたいなエセ右翼の動向調査や
日共の監視ならわかる。
しかし消費税や年金問題は関係ないと思う。

自衛隊増強には賛成たけど,今回の事実は残念だ。

703:名無しさん@八周年
07/06/13 06:12:01 Zv8uTtLg0
>>696
メルカバ導入しようぜwww
戦車のことはわからんけどディスカバリーチャンネルで見て設計思想の心意気は気に入ったw

>>697
米国じゃ軍人の民間人に対する正当防衛は認められにくい傾向にあるので(過剰防衛を主張される)わりと民間に対してビクビクするのは国際例から言えば当然。

704:名無しさん@八周年
07/06/13 06:13:09 zIidJI9H0
>>702
調査内容を良く読めよw

705:名無しさん@八周年
07/06/13 06:13:48 /dwzqQ7z0
>>699
憲法改正されると日本の地形が変わり、整備形態が
アメリカと同じになるのか?
俺は、日本がアメリカの陸軍装備を買っても

「 物 理 的 に 運 用 不 能 」

と、書いているのだが。
意味不明なこと書かないでくれ。

>>703
メルカバは、イスラエルの砂漠地帯だからこそその
性能を十分に発揮できるのだし、元々あれは対人
戦闘に特化しているから、日本で運用しても意味が無い
ぞw
そもそも日本で運用するには重過ぎる。

706:名無しさん@八周年
07/06/13 06:15:01 sN44yWPh0
>>705
運用不能ってのは、日本の防衛にだろw?
俺は、集団的安全保障導入で、更に対外路線に転じた時には
そっちで使うための装備をアメから買うと言ってるのだがw?
話が全くかみ合ってない。

707:名無しさん@八周年
07/06/13 06:15:58 mqzeGphh0
梅原仙台市長GJ

708:名無しさん@八周年
07/06/13 06:16:25 Zv8uTtLg0
アレ重いのか。装甲がなんたら言ってたからそのせいか?
あと舗装面では装輪!っていう俺の先入観って日本の地形に照らして合ってるのかな?


709:名無しさん@八周年
07/06/13 06:17:15 7p74B+hq0
スパイ防止法が復活したらどうなるのか楽しみです^^

710:名無しさん@八周年
07/06/13 06:17:26 mqzeGphh0
黒川が石原、浅野をブッタ斬る-都知事選 週刊文春 [2007年03月29日号]
URLリンク(www.excite.co.jp)

>(浅野さんは)僕が突っ込むとムスッとして黙るだけ。大体ね、
> データを持ってないんですよ。いくら借金あるんですかと聞いても、
> データがないから答えられないとしか言わない。

> マニフェストを「私は持ってる」と言うけど、何にも書いていない。
> 全部考えますと書いてあるだけ。築地の市場の移転はこれから考えます。
> オリンピックについては考えます、情報公開についてもどこまでできるか考えます。
> それが本当にパンツなのか。もう一回宮城に帰って、ちゃんと自分のパンツが
> あるのか引き出しを探して、それをはいてから東京にいらっしゃい。
> そう本人に言ったら、ぶつぶつ言っているだけ。まさに「フリーズ」ですよ。

> もちろん子供のケンカじゃありませんから、楽屋にまで引っ張る
> ようなことはしないつもりだったんです。
> でもあるとき浅野さんが楽屋に入るなり、額に青筋を立てて
> 「黒川くん(注.黒川は浅野より13も齢上)」と近寄ってきたんです。
> 「私のことをフリーズだとか、考え中の人とか言うけど、失礼だ」と。
> 「じゃあ何か解決したんですか」と聞いたら、「フリーズの何が悪いんだ」と
> 言うんですよ。「だからフリーズなんじゃないですか」って言ったら、
> 「フリーズ、フリーズってテレビで言うな」とくる。

> そういうやり取りを続けていたらしまいに浅野さんは「表に出ろ」と言うんですよ。
> 「え、表ってテレビの画面でしょ」って言ったら、「いや、テレビの画面では言うな。
> これは二人の問題だから、表に出ろ」って言うんですよ。
> この人、やくざじゃないか、と思いましたよ。

> 控え室にいた石原さんも吉田さんも目を丸くしてました。
> この姿が宮城県知事の実像なんですよ。
> だから宮城県から、「宮城県知事の実像を暴く」人たちが来ちゃうんです。
> こんな人を東京都知事にしないでくれと訴えているのが宮城県民なんです。

711:名無しさん@八周年
07/06/13 06:17:33 5dtR6JKK0
>アメリカとともに自衛隊がアメリカの戦争に参加するなど、
>オカルト話と同レベルのヨタ話

これ以外で他に何に使うのよ?
sN44yWPh0は「新憲法が必要」と言ってるが、
解釈改憲でOKっぽいじゃん、今や。

712:名無しさん@八周年
07/06/13 06:17:39 IEY1dvrQ0
>>706
そんな予算はないし。
どこで訓練するんだよ・・・

713:名無しさん@八周年
07/06/13 06:19:46 yLu2u74a0
>>698
調査するのは当たり前
調査して白だとわかれば良し、後は定期的に調べるだけ
社会的に影響力のある人物は、常に諸勢力からの干渉を
受ける可能性がある
対抗するべく日本の当局が監視することは当たり前
それが通常の国家

総連の井筒みたいにわかりやすい奴ばかりなわけがない

714:名無しさん@八周年
07/06/13 06:20:10 /dwzqQ7z0
>>706
あのさ、それって「自衛隊が米軍と一緒に海外で作戦行動をする」
という前提での話だよな?

その前提そのものがありえないことは散々書いてきたのだけど。
だからこそ、「自国で使えない兵器手に入れてどうするの?」と
書いたのだが。

>>594読め。
憲法改正は、極東地域での軍事費の増大を抑えたいアメリカと、
アメリカ一辺倒から脱却したい日本の利害が一致した結果
出てきた議論であって、「自衛隊が米軍と一緒に海外で作戦行動をする」
なんて膨大な費用と時間のかかるヨタ話は関係無いのだが。

そもそも、極東防衛=日本防衛のために存在する自衛隊が海外
派兵したら、防衛網に穴ができて本末転倒です。
アメリカの思惑とも一致しません。

715:名無しさん@八周年
07/06/13 06:21:15 sN44yWPh0
>>712
あ・め・り・か。おまえさん上で自分で答えてるだろw

予算?そんなもの、そもそも国内で戦車なんて使うケースが希
だから、そっち削るんじゃないか?ま、いきなり大規模な部隊
派遣とかは、それこそありえないし。

716:名無しさん@八周年
07/06/13 06:21:24 fJ5KteP2O
公安が怪しくなってきたから、チョン共の監視を強化して欲しいな。

717:名無しさん@八周年
07/06/13 06:23:16 sN44yWPh0
>>714
いやいや、そもそもイラクでもアメリカは日本が国外派兵(派遣ではない)できる
ようになれば、小規模でも来て欲しかったでしょ?

718:名無しさん@八周年
07/06/13 06:23:36 skqBiGB10

おいおい。

間違ったことは言っていないが、
市民によって選ばれた首長が表立って発言して良いことと悪いことがあるぞ。

719:名無しさん@八周年
07/06/13 06:24:43 /dwzqQ7z0
>>715
ちょっとした演習をするために一々師団規模で
アメリカに行くんだw
そんなんでは一定の練度を保てないから、
米軍と合同で作戦行動しても足引っ張るだけ
なんだが。


お前頭大丈夫か?
結論ありきでそんな話をするから、そういう
わけの解らん理屈が出てくるのだが。

720:名無しさん@八周年
07/06/13 06:25:16 IEY1dvrQ0
>>715
答えたのは俺じゃないけど、
んな、ほいほいアメリカへ行って訓練できるわけないだろw

721:名無しさん@八周年
07/06/13 06:26:47 /dwzqQ7z0
>>717
自衛隊のMBTである90式は砂漠では運用できません。
あれは北海道での運用を前提に設計されている
からな。

そもそも、自衛隊はイラクでインフラ整備しかやっていない
し、砂漠で運用する装備も殆ど無いから、アメリカは元々
戦力としては期待していないが。

722:名無しさん@八周年
07/06/13 06:29:19 26CwBYjp0
軍おたたの知識自慢はじまってたか

723:名無しさん@八周年
07/06/13 06:30:23 sN44yWPh0
>>719
「合同で」
合同である必要はないな。協力でいいんだから。イラクで言えば
治安維持活動。これでいい。

>>720
ほいほい行くのかどうかまでは知らん。

>>721
あのさ、だから、現時点で「装備」以前に、「法的」に無理なんだからw
大体、安全じゃないところを無理矢理安全と言って、出て行かざるをえない
ほど、日本には来て欲しかったぐらいでね。。

724:名無しさん@八周年
07/06/13 06:31:22 5dtR6JKK0
>アメリカは元々戦力としては期待していないが。

なら出さなきゃよかったのに、それでも出した。
/dwzqQ7z0が↑の方で言ってた「対米一辺倒からの脱却」ってのは
根拠がよくわからんよ。
双子の赤字だのドル建て決済だの、やたらとアメリカの国益の
心配はしてるみたいだけど。

725:名無しさん@八周年
07/06/13 06:34:52 OWdfud4J0
日本は在日が日本人の振りして工作できる土台ができてるんだよ。
そしてデモもできる空気を作らされてしまった。
自衛隊はそんな市民となのる外国の侵略工作をみはって、
そいつらが、爆弾テロやら、重火器無差別テロに走りそうな時、
捕まえる情報を先手先手で、つかまないと、国を守る優位いつの

726:名無しさん@八周年
07/06/13 06:35:26 kq8obt2+0
>>723
>大体、安全じゃないところを無理矢理安全と言って、出て行かざるをえない
>ほど、日本には来て欲しかったぐらいでね。。

独/仏に反対されて必死だったもんね >アメ

727:名無しさん@八周年
07/06/13 06:35:49 /dwzqQ7z0
>>723
あのさ、練度不足になって本末転倒と書いただろ?
つーかお前釣りか?

>>724
「自由と繁栄の弧」か「環太平洋共同体」でググれ。

728:名無しさん@八周年
07/06/13 06:38:50 g30Gf9tq0
>>1
>「作戦過程において、反対派の動向を調べるのは当然」…仙台市長

じゃあ、自衛隊は市民団体に対して「作戦行動」を行うんだな。
その作戦とは市民団体(=国民)の無力化(=大虐殺)ですか。
それじゃ自衛隊じゃなくて自虐隊ですね。

まるで中国ですなw

729:名無しさん@八周年
07/06/13 06:40:38 cbSvfIQ60
有事の際に警察が軍事活動に参加するのは、国際法違反だからな。
 ナチスドイツ最後の日、ベルリン攻防戦には警察や少年義勇兵も参加したけど、
戦後連合国に戦犯として裁かれたから、平時に軍隊があらかじめ情報収集する
必要はあるだろうな。

730:名無しさん@八周年
07/06/13 06:41:08 IEY1dvrQ0
>>728
作戦行動中に邪魔する自民団体に対処するためだろ・・・
人間の鎖とか、人間の盾とかw

731:名無しさん@八周年
07/06/13 06:45:37 OBEzOCQm0
自分等に危害を加えたり活動を妨害する可能性がある団体を
自分等で監視せずに警察に任せる軍隊ってのも十分問題アリだわな。
むしろそっちの方が心配だわ。

ただでさえ使い勝手の悪い日本の牙を抜くのに必死な方々は
国外の軍縮の方に精を出して欲しいもんだ。


732:名無しさん@八周年
07/06/13 06:46:12 Wg1KBBO6O
>>728
警察の処理能力を超える状態になれば作戦行動を取るよ
そしてそれは虐殺ではなく戦闘だ

733:名無しさん@八周年
07/06/13 06:46:34 26CwBYjp0
>>727
軍事、政治関連うといおれだが、
なんか浅い知識でぎろんしてるような印象だな。
あくまでかんだが。

734:名無しさん@八周年
07/06/13 06:46:38 5dtR6JKK0
>>727
アメリカが東欧に向けて「新しい欧州」と持ち上げたケースの二番煎じで、
日本独自のオリジナリティが感じられないんだよね。
中東に人員を割くことで必死な状態が緩和されたら横槍入れてくるのも
明白だし、それにも耐えられる覚悟があって言ってることなのかね?

735:名無しさん@八周年
07/06/13 06:48:37 Tq3PCIbk0
実際、破壊活動を目論んでる奴等もまだ生き残ってるし。

736:名無しさん@八周年
07/06/13 06:49:13 26CwBYjp0
>>733
あ、レス番まちがえた。

737:名無しさん@八周年
07/06/13 06:50:38 /dwzqQ7z0
>>734
あのね、実際にこのこころみはすでに実行されているんですが。
目的は支那包囲と韓国切捨て、欧州との政治的接近。

オリジナリティーも何も、「同じようなこころみ」など存在しませんが。
せめて外務省の該当ページくらい読んでからレスしてくれ。

738:名無しさん@八周年
07/06/13 06:55:25 gbzGQjdiO
>>728

×市民団体
〇テロリスト

739:名無しさん@八周年
07/06/13 06:55:56 g30Gf9tq0
>>730
人間の鎖とか人間の盾とかを排除しちゃうんだ、自衛隊の武器でw
それじゃ、中国だよw

>>732
中国も、第二次天安門事件で同じ事をしていましたよね?w

740:名無しさん@八周年
07/06/13 07:00:09 9FzP3rT90
>自衛隊は事実上の軍隊。

だよね~~。誰がどう見てもそうだよね~。

日本政府が「いやいや、あれは軍隊じゃない」っていってるのは変だよね。

まあ、政府が法のだい原則である憲法を犯している国が「法治国家です」なんていってるのも変だよねぇ。

イラクでアメリカの侵略、占領という悪徳行為に加担したのも、 日本遠征軍であれはどうみても平和活動じゃないよねぇ。

この国、嘘だらけ。

仙台市長はズバッとその嘘を暴いた。拍手をしたい。

自衛隊は軍隊。日々、人間をどうやって効率的に大量に殺すかを研究し、いざその時がくれば実行できるように殺人鬼を
養成している、人殺しのための集団。
それを忘れてはならない。

741:名無しさん@八周年
07/06/13 07:00:14 IEY1dvrQ0
>>739
武器で排除とか言う発想はどこから出てくるんだw

左巻きな人は怖いなぁ・・・

742:名無しさん@八周年
07/06/13 07:04:50 ew+xsIue0
有事には、この情報保全隊のリスト上の連中が真っ先に自衛隊の標的となるわけです。
因果応報ですねw

743:名無しさん@八周年
07/06/13 07:06:12 Tq3PCIbk0
>>740
有り体に言って、お前ぐらい馬鹿だと厨房も相手にしないw

744:名無しさん@八周年
07/06/13 07:07:10 0F2m4rfPO
>>741
武サヨだからですよ

745:名無しさん@八周年
07/06/13 07:11:33 VqI/GPAgO
だからそりゃ公安の仕事だろが。
ただでさえ自衛隊は数が少ないってのに、そんな身内向けの仕事にリソース割いてどうするよ。

746:名無しさん@八周年
07/06/13 07:13:47 0XUF7ylqO
か、男だ・・・

747:名無しさん@八周年
07/06/13 07:14:57 jMl6ogzzO
自衛隊は自衛隊です。
軍隊ではありません。
戦闘機を保有していても軍隊ではありません。
戦車を保有していても軍隊ではありません。
潜水艦を保有していても軍隊ではありません。

だから新しく国防軍を作ったらいいと思いまつ。
ついでに安倍総理の私兵として武装親衛隊を作ったらいいと思いまつ。
突撃隊も作ったらいいと思いますつ。
憲兵も作ったらいいと思いますつ。
特別高等警察を作ったらいいと思いますつ。
首都警察機構を作ったらいいと思いますつ。
頭脳警察のCDをまた作ったらいいと思いますつ。

748:名無しさん@八周年
07/06/13 07:15:25 gR2Ck+V00
公人、それも市長の分際でよく言うな。俺が防衛省大元帥だったら
「余計な事言うな」って暗殺しちゃうけどな。
そうすりゃ中国とかに対して言い訳したまま軍備増強できるし。
災い転じてフクとなせる

749:名無しさん@八周年
07/06/13 07:15:28 u2loHL33O
もし災害があったら、隊員としては反対派の家の救助はスルーだな
反対してる奴に限って有事や災害の時に、自衛隊は何やってると文句を語るのだろう
まぁ勝手に逝ってくれ

750:名無しさん@八周年
07/06/13 07:15:59 9VdzRZjJO
国民と戦争でもする気か。

751:名無しさん@八周年
07/06/13 07:17:59 pngj104f0


>>741>>744も反論になってないねw




752:名無しさん@八周年
07/06/13 07:18:07 eYcaQuK80
稲城市長のコメントがほしいね

753:名無しさん@八周年
07/06/13 07:18:08 7cxkghjn0
治安維持法みたいなの自民党の強行採決で成立させて
戦前の軍国覇権主義へと突き進むわけか
いい加減歯止めかけないと大変なことになるよ
このまま進めばまた戦火にまみれることになる

754:名無しさん@八周年
07/06/13 07:18:08 w6z2LIJ80
仙台市長はこれだし、宮城県知事は元自衛隊だし・・・言う事なしだな。GJ!!!

755:名無しさん@八周年
07/06/13 07:18:23 nFH1yfDVO
>>750
×国民
○在日朝鮮人

756:名無しさん@八周年
07/06/13 07:18:30 glAbtjw70
>>750
戦争相手は国民ではなくプロ市民です。
あとプロ市民はさっさと半島に帰って下さいねw

757:名無しさん@八周年
07/06/13 07:19:26 f96L3NsO0
当然だろ。
いまだに武力革命を目指す、時代遅れの気違いがいるんだからな。

758:名無しさん@八周年
07/06/13 07:19:59 jgNWcsFuO
>748
大元帥は陛下しか名乗れません

しかも配下の者を罷免じゃなく暗殺とは部下が付いていけませんねw


759:名無しさん@八周年
07/06/13 07:21:14 0EpRvQb30
自衛隊だって隊員たちを守らんといかんからな。

760:名無しさん@八周年
07/06/13 07:23:01 OWdfud4J0
>>753
戦争になったのは当時の白人帝国主義と、戦争吹っかけてきたアメリカだろ。


761:名無しさん@八周年
07/06/13 07:23:20 YeeTIc7XO
反戦・平和団体が中共や北朝鮮を一切非難しない理由を考えたら、調査しないわけにはいかんだろう。

762:名無しさん@八周年
07/06/13 07:24:02 erRIwaf/0
自衛隊もアレだと思ったものだが、公安も朝鮮総連の土地がらみでグダグダみたいだし、
日本の防諜はまるでアウトなんだよなw

763:名無しさん@八周年
07/06/13 07:24:28 pngj104f0
自民必死w

764:名無しさん@八周年
07/06/13 07:24:35 Cs3Dkd6+0
>>65
書き込み内容とリンク先の内容が全然違うんだけど。

765:名無しさん@八周年
07/06/13 07:26:41 v6ZS/2Jz0
国民に対して作戦か。

766:名無しさん@八周年
07/06/13 07:28:03 3YY6j0e30
テロ組織、外患援助組織が日本の民主主義を逆用して国家転覆を謀るの図。要注意。


767:名無しさん@八周年
07/06/13 07:28:16 9VdzRZjJO
個別的自衛権を無分別に拡大すると、侵略になる。
これは、自衛隊という私的レベルで、それをやらかした例だよ。

768:名無しさん@八周年
07/06/13 07:28:28 pMIUdbThO
>>764
つりだろ

769:名無しさん@八周年
07/06/13 07:29:53 rfz3poEk0
この市民団体ってのが暴動起こす恐れがあるならまだしも
いや、それでも警察の仕事だろ

自衛隊は内閣に従うんであって、その内閣は国会に責任を負っている
その国会議員を選ぶのは国民。
その主権者たる国民が議員を選ぶ政治意思の形成過程を自衛隊が監視するってどうよ。
政治過程に自衛隊が首を突っ込むのはさすがにマズイ。

770:名無しさん@八周年
07/06/13 07:29:59 TTfeM5rj0
共産党が国の各機関に送り込んでいる工作員の件について。

771:名無しさん@八周年
07/06/13 07:30:36 vC73qChP0
全部をまとめる諜報機関が出来れば早い話なのだが、、
公安と自衛隊は仲は悪いのか??

772:名無しさん@八周年
07/06/13 07:30:39 pjDVHjNU0
イラクで捕まった3馬鹿のように、
勝手に行動して自衛隊の活動の障害になる奴もいるからな

773:名無しさん@八周年
07/06/13 07:30:50 EUA4y8eY0

【政治】石原東京都知事、猪瀬直樹氏に副知事就任を打診 [06/13]
スレリンク(newsplus板)

慎太郎の後継者指名来たよ(゚∀゚)

774:名無しさん@八周年
07/06/13 07:31:18 0VAjTYj40
仙台市長に全面的に賛成

775:名無しさん@八周年
07/06/13 07:31:23 OWdfud4J0
>>769
両方で監視したほうがいいだろ。

776:名無しさん@八周年
07/06/13 07:32:26 ZqNKrLIp0
つーかこれ情報収集というより資料をまとめただけじゃん、1人でもできる仕事だべ

777:名無しさん@八周年
07/06/13 07:33:43 v6ZS/2Jz0
自衛隊の立場に反対だから反自衛隊っておかしいよな。
そもそも、自衛隊は政策遂行の道具であって、立場なんてものはないんだし。
騒音の苦情を言ったら反自衛隊に分類されるとか、この調査は過敏過ぎるし行き過ぎ。

778:名無しさん@八周年
07/06/13 07:35:55 XxDu1AZS0
2007年2月12日(月) ○ 在日米軍キャンプ座間に向けて,金属弾が発射される事件が発生(神奈川)。
                 同17日,犯行を自認する「革命軍軍報」が都内の報道機関に送付。
                 在日米軍キャンプ座間に向けた金属弾発射事件の犯行を自認する「革命軍軍報」
URLリンク(www.moj.go.jp)

779:名無しさん@八周年
07/06/13 07:38:13 XxDu1AZS0
2006年9月 1日(金)  ○  過激派は,「防災の日」にちなんで,東京都など8都県市が合同で実施した「第27回八都県市合同総合防災訓練」を
                 始めとする全国の防災訓練に対し,「自衛隊の治安出動訓練粉砕」などと主張して抗議行動を実施(東京,大阪など)。
URLリンク(www.moj.go.jp)


災害が起きてもこいつらは助けないリストが必要だな


780:名無しさん@八周年
07/06/13 07:42:37 8vPDiXDM0
仙台市長に惚れた!

781:名無しさん@八周年
07/06/13 07:43:48 rfz3poEk0
>>775
それなら別組織を作るべきだと思う。
百歩譲って学生運動暦ある学生が自衛隊に入ってこないか
調べならまだ理由があるが

782:名無しさん@八周年
07/06/13 07:45:12 BLPtif+60
>>740
どんな災害に巻き込まれても、あなただけは自衛隊が助けなくて構わないと言われたら
どのように感じるのかな。
釣っぽいけどねw

783:名無しさん@八周年
07/06/13 07:45:14 XxDu1AZS0
>>745
インテリジェンスでいう

オシント(OSINT:一般的なメディアが公開している情報)

は自動的に集まってくる情報だからな
それ程人はいらない

784:名無しさん@八周年
07/06/13 07:45:49 85HnDVsS0
国民相手に何の作戦を遂行してるんだよ、自衛隊は。

ウヨさんに心地よい文句を言うだけでネットで喝采を受けた時代は
終わったんだよ、仙台市長どの。

口先からの言葉じゃなくて、頭の中で考えた発言をしなきゃね、社会人なら。

785:名無しさん@八周年
07/06/13 07:46:16 gnxaL7a20
>>781
そういう目的が主だと言われてるが。
政治過程に首を突っ込む、と言うが、
情報収集以上のことが国民に対して出来る訳じゃないからな。

786:名無しさん@八周年
07/06/13 07:47:10 llo0AhkG0
テロ団体の監視は当然の行為。
というより、専用の機関を設けるべきだ。

 特 別 高 等 警 察 を 復 活 せ よ



787:名無しさん@八周年
07/06/13 07:47:37 s6oS9BtwO
軍隊が反対派の情報収集は当たり前って…憲兵の復活でも願ってるのかよw

そのうちネットで政府のやり方に疑問視するレスしただけで身元調査されたりするんだろうな、怖い怖い。

788:名無しさん@八周年
07/06/13 07:47:52 A5rr4LWB0
>>777

隊員の宿舎にまで、ビラ撒きで侵入しているんだよ。

逆の立場なら、大騒ぎするだろう。
隊員は決定に従っただけだろ。彼らに抗議とか、教唆するのはお門違い。

その一方で
自衛隊は、事実上の軍隊という発言、全くそのとおりだが、
政治家がいうとサヨクに揚げ足とられるから止めるべき。
昔と違って、辞職まではならないけどw

789:名無しさん@八周年
07/06/13 07:48:16 tBRaroXwO
>>771
仲が悪いというより、信用ならないんではないかと。
OBが総連と商取引していたりするんだからねぇ。

790:名無しさん@八周年
07/06/13 07:49:55 MjkOl7M60
>>787
当たり前じゃないと思う理由を知りたいね。

791:名無しさん@八周年
07/06/13 07:51:22 f96L3NsO0
>>784
終ってねえじゃんwww

792:名無しさん@八周年
07/06/13 07:51:26 Xg3Nz94x0
>>784
相手は国民じゃないから大丈夫w

793:名無しさん@八周年
07/06/13 07:51:40 gnxaL7a20
>>787
何で情報収集しただけで即強権発動って事になるのかね。
自衛隊に身元調査されたからって何か困ることでもありますか?
いきなり家に乗り込んでくるなんてことは有り得ないのに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch