07/06/12 02:23:44 bNOdt2vg0
自転車運転過失致死傷罪も作ってくれんかのう
3:名無しさん@八周年
07/06/12 02:26:16 bv3M3CH30
車載カメラにて当て逃げの埼玉ナンバーのローレルを録画!
しかし警察に訴え出ても相手にされずいまだ犯人は逮捕されていない
スレリンク(news板)
犯行動画
URLリンク(w64.wazamono.jp)
犯人の勤めてる会社
ディーウエスト
URLリンク(www.dwest-web.com)
4:名無しさん@八周年
07/06/12 02:26:38 Q3M4G6690
軽すぎ。
最高刑は死刑で。
5:名無しさん@八周年
07/06/12 02:26:43 0fRvMRCv0
危険運転致死傷となにが違うの?
6:名無しさん@八周年
07/06/12 02:44:49 MRugbI7y0
「業務上過失致死傷罪」の中で、自動車で事故ったばあい、
「自動車運転過失致死傷罪」が適用されるんじゃない?
7:名無しさん@八周年
07/06/12 02:45:00 5pFVj19DO
殺人に利用されるんじゃ…
8:名無しさん@八周年
07/06/12 02:52:47 bCuUgepZ0
最低でも15年にしろや。
9:名無しさん@八周年
07/06/12 03:00:47 g7DLLapTO
意味分からんわ…
危険運転致死傷罪もそうだが、人を殺した時の道具が車だったからって新しい法律まで作って
必死に傷害罪や殺人罪の適用を避ける理由が何かあるのか?
「悪質な運転」なんかした時点で周りにいる不特定多数に対して未必の故意による殺人未遂だし…
殺人罪に加えてこれらも問うってんならハナシは分かるが代替の刑罰ばっかり作ってどうすんだ?
10:名無しさん@八周年
07/06/12 03:14:35 zdw+okLf0
死刑でいいよ
11:名無しさん@八周年
07/06/12 03:21:25 LqCXPlYEO
川口の園児の遺族むかつくわ。
全員皆殺しにしてやりたい。
12:名無しさん@八周年
07/06/12 03:27:34 K1pAtiVNO
7へ
それは俺も思った
13:名無しさん@八周年
07/06/12 04:17:05 2hjLAGEO0
これまでの危険運転致死傷罪は「四輪」だけが対象だったはずだが、こっちは二輪にも
適用するように直ってないんだろうか。
14:名無しさん@八周年
07/06/12 04:23:47 7f3BLf0+O
>>11
通報しますた
通報しますた
通報しますた
15:名無しさん@八周年
07/06/12 04:48:36 eumJwvHX0
ブレーキ踏み間違えて、20人子供撥ね殺しても、懲役7年と言うことだな。
16:名無しさん@八周年
07/06/12 05:05:28 O+MIFXC+0
ひき逃げは、殺人か殺人未遂で最高刑は死刑にしろよ
助かるかもしれない人を見捨てて逃げるんだから
17:名無しさん@八周年
07/06/12 05:20:49 2GhDq0lo0
>>16
だな、7年は少ないけど、飲酒はプラス5年、ひき逃げにはプラス10年のオプションがつくとか
飲酒ひき逃げの逃げ得を防止する法改正するならわかるけど何この手ぬるさ
18:名無しさん@八周年
07/06/12 05:30:56 Ae15Al3E0
>>9
同意。ト●タマネー恐るべし。
>>15
是非、愛国者な右翼の中の人に、国会前に屯するチョンどもを轢殺して頂きたいものだね。
19:名無しさん@八周年
07/06/12 05:52:42 s/ex/42H0
将来的に自分は悪いことはしない前提で、いろんな罪の厳罰化は賛成。
ただその逆に犯罪に対する罰が軽減された例ってあるの?
姦通罪とか不敬罪とかの他に?
20:名無しさん@八周年
07/06/12 06:13:58 yCVqvUX60
信号無視、逆走、無灯火のチャリは跳ね殺しても無罪放免にしてくれ
21:名無しさん@八周年
07/06/12 07:33:14 2XqLj6g60
危険運転致死傷罪がなかなか認められなくなりそう・・・。
特に人権屋が飛びついて。
22:名無しさん@八周年
07/06/12 08:16:30 hcumQRz20
大正時代、貴族の「運転手」が自動車を運転していた時代の判例が、
本当に永久に固定化してしまったのね。。。 orz
23:名無しさん@八周年
07/06/12 10:38:29 jix0akpE0
こういう誰にでも起こる可能性のあることを重罰化するのはねえ・・・
24:名無しさん@八周年
07/06/12 11:34:46 ohsZX7Jy0
こう言うケースは無罪で良いと思う。
スレリンク(newsplus板)
25:名無しさん@八周年
07/06/12 11:39:08 tUBUQwzo0
なんでどんどん癌罰化していくの?
JRの尼崎の事故は日勤教育とか批判されてたじゃん
癌罰化はいけないだろ?
26:名無しさん@八周年
07/06/12 11:40:17 3tVbLEgeO
>>9
日本の物流をトラックが担ってるからな…そういう事も関係あるんじゃね?
27:名無しさん@八周年
07/06/12 11:42:07 gVafcp190
>>25
現行法が被害者の生きる権利を軽く見てるから。
28:名無しさん@八周年
07/06/12 11:42:16 tUBUQwzo0
>>9
殺人は殺すつもりで殺すでしょ?
業務上過失致死とかはミスで死なせたということでしょ?
殺人と過失致死はちがうじゃん
29:名無しさん@八周年
07/06/12 11:42:41 2alsz2ww0
飲酒運転で人身事故起こした時点で殺人未遂でいいのにね。
30:名無しさん@八周年
07/06/12 11:44:23 tUBUQwzo0
>>27
それじゃミスしたやつ日勤教育で
きびしく処分するのなんで批判してたの?
おかしいじゃん
日本のこういう事故の刑罰って重いんじゃないの?
他の国と比べて
31:名無しさん@八周年
07/06/12 11:45:19 3tVbLEgeO
横断歩道も無い場所から飛び出してきたガキを、ブレーキが間に合わずにひいちゃっても
厳罰化するのか?毎日運転する者にとってそれだけは勘弁してほしい。
32:名無しさん@八周年
07/06/12 11:46:26 taXpxFQR0
法改正はいいけど
名前まで変えないでもいいじゃん
長くなってややこしくなっただけだな
33:名無しさん@八周年
07/06/12 11:46:42 tkpsXQ+e0
すくねぇ。
せめて最高刑15年くらいにしとけよ
34:名無しさん@八周年
07/06/12 11:47:00 +5jgR6oMO
>9
刑法は刑事部門の管轄。
自動車という言葉が付けば、交通部門の管轄。
刑法犯罪であれば、刑事が不慣れな交通事件で目一杯になり交通部門がヒマになる。
自動車ナントカ法犯罪であれば、得意の交通部門が捜査するだろう。
実態として刑法の殺人を意図してひき殺したんならともかく、
実態が異なるのだから、適用する法律も変えた方が良かろ。
罰則がまだ軽いのは確かだが。
35:名無しさん@八周年
07/06/12 11:47:58 tUBUQwzo0
>>32
今までも業務上過失致死も残るんだから
変えないと区別できないじゃん
自動車とかの事故での過失致死だけ
他の過失致死より重く処分するんだから
36:名無しさん@八周年
07/06/12 11:48:00 A+CV4Wh80
>>31
車道は「車も走っていい道路」であって、「車が走るための道路」ではないから、
車道上の人・自転車だからといって轢いた罪が軽減されるわけではないのは
あたりまえ。まあ飛び出しに関してはあいても不注意の過失があるから刑事でも
ある程度免責されるだろうけど、それもあんたが速度制限を守っていればの話だな。
37:名無しさん@八周年
07/06/12 11:48:44 03O4kYGQ0
【警視庁】車載カメラで当て逃げの瞬間を撮影し竹の塚警察署に持参するも「被害者が悪い」【5台目】
スレリンク(news板)
38:名無しさん@八周年
07/06/12 11:48:46 Av0j38Vm0
酒の販売を許可している国への厳罰を!
39:名無しさん@八周年
07/06/12 11:50:14 A+CV4Wh80
>>34
おまえは何を言ってるんだw
刑法典の中に自動車運転過失致死傷罪を作るっていう改正だぞ。
40:名無しさん@八周年
07/06/12 11:50:31 vOl9Czxx0
2年なんて厳罰でもなんでもないだろ。
まとめて轢いたときは、死亡人数×5年+怪我人数×1年とかにしろ。
41:名無しさん@八周年
07/06/12 11:50:33 tUBUQwzo0
厳罰化しても事故なんて減らないだろ?
厳罰化するならスピード違反とか
その段階を厳罰化するべきだろ?
事故がおこってからの処分を厳罰化しても意味ないだろ?
42:名無しさん@八周年
07/06/12 11:50:41 JM+MO7Qb0
なぜ同じ過失致死傷でも自動車だけ重くなるのか
笑止千万www
43:名無しさん@八周年
07/06/12 11:51:10 WP9+Gyak0
>>13
この改正と一緒に、危険運転致死傷罪の「四輪以上」という制限がなくなったよ
まあ当然といえば当然
44:名無しさん@八周年
07/06/12 11:52:26 JPojt+Tq0
>>13
危険運転致死傷罪もこないだ法改正されたよ。
二輪も適用。
45:名無しさん@八周年
07/06/12 11:56:26 CfGNAioyO
夜中の国道のトラックは悪質すぎ。
赤信号で止まったら追突されるwww
46:名無しさん@八周年
07/06/12 11:58:20 empsTaF+0
最高刑は死刑にしろよ
47:名無しさん@八周年
07/06/12 12:01:10 mHCnhEMe0
>>36
そういう論理が通用するのは先進国では日本と韓国だけなんだけどね。
海外の真似をするのが好きな日本のクセにそういうことは真似ないのが不思議だが。
欧米ならそういう事故では車側は罪に問われず歩行者・自転車側に車の修理代など
賠償責任が問われる。日本はそれが無い為に歩行者や自転車のマナーが悪すぎ。
最近自転車のマナー違反も問われるようになってきたけど、歩行者からの視線だけで
余りにも不公平。欧米で歩行者などのマナーが日本よりマシなのは歩行者でも責任が
問われることがあるから。
>車道は「車も走っていい道路」であって、「車が走るための道路」ではないから
その論理だと高速道路など自動車専用道路ですら「車のための道路」でなくなる。
48:名無しさん@八周年
07/06/12 12:03:18 FTkmZ95q0
★反日勢力による軽犯罪厳罰化工作の例
・飲酒運転事故はどんな些細なものでも、トップ扱いで大きく報道
・わき見による過失運転事故も、トップ扱いで大きく報道
・自転車運転事故も、大きく報道
・企業の過失事故も、トップ扱いで大きく報道
・医療過誤事件も、トップ扱いで大きく報道
・痴漢犯も、大きく報道
・・・・・・・など
・バージニア大虐殺事件はチョンの犯行とわかったとたんマイナー扱い
・ペッパーランチ人肉事件は自分の店で客を拉致監禁するという
極めて珍しい凶悪な事件なのに華麗にスルー
・世田谷の一家皆殺しの事件もあっさり風化 チョンの犯行であることが判明し
顔写真まで流出したのに全く報道していない
・ライブドア野口君殺人事件は自殺扱いで終了
・コンクリ殺人・・・他、凶悪犯罪のほとんどの続報はマイナー扱い
・痴漢冤罪事件は、マイナー扱い 加害者の女の報道は全くなし
・創価絡みの凶悪犯罪はほとんど自殺扱いでスルー
・・・・・・・・など
共通しているのは軽犯罪の場合は、「これでもまだ刑が軽い、もっと重くしろ」
という批判のコメントが連日のように垂れ流されているのに
凶悪犯罪の場合は厳罰化を求めるコメントがほとんどないこと
軽犯罪は最近減っているのに、厳罰化を叫び
凶悪犯罪は最近増えているのに、厳罰化を叫ばない 極めて不自然
結果的に、軽犯罪の過失犯が、凶悪な故意犯の罪より重くなるという
まか不思議な現象が起きてしまっている
49:名無しさん@八周年
07/06/12 12:06:48 UBqIYAtA0
>>9
悪質な運転の証明が難しい現時点では殺人罪の適用は難しいんだよ
車乗ってるドライバーが全て殺人者にされる危険性のが高い
車乗ってないヤツなら言い出しそうだけどな
車全部にカメラ設置とかドライブレコーダーを義務付けるべきかもな
50:名無しさん@八周年
07/06/12 12:07:09 JJLhyNLrO
最高刑っていらなくない?
万引きで店潰したら無期とか出来たほうがいいよ
51:名無しさん@八周年
07/06/12 12:08:47 2fHcyPRVO
7年なんか罪軽すぎアホじゃね。
52:名無しさん@八周年
07/06/12 12:10:57 F93PTuY5O
それはいいけどまず常識的な捜査をして、軽微な犯罪からなくす必要があるよ。
↓証拠ありの当て逃げを捜査せず放置、被害者泣き寝入り
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
警察って犯罪抑止にもならず事後処理すらしない、適当集団なのか?・・・
53:名無しさん@八周年
07/06/12 12:11:39 empsTaF+0
マイカーは使用禁止。違反したら死刑。車は殺人兵器なので乗った段階で殺意を認定できる。
ただし、業務車両は例外的に認める。
54:名無しさん@八周年
07/06/12 12:15:04 yu1L7WoSO
これって飲酒運転で人ひき殺しても最高7年なわけ?
55:名無しさん@八周年
07/06/12 12:16:46 3nNkYtSzO
頭に稲妻が走って事前に危険を察知できる私には無縁な話だな。
56:名無しさん@八周年
07/06/12 12:17:11 xLFOFV7UO
歩行者マナーも向上させろや
57:名無しさん@八周年
07/06/12 12:18:24 bmrh3QZRO
>>54
飲酒なら危険運転致死傷罪適用だろ
58:名無しさん@八周年
07/06/12 12:20:52 YXTpAgFs0
>>29
事故を起こさなくても、飲酒運転自体を無差別殺人未遂で良いんじゃないか?
59:名無しさん@八周年
07/06/12 12:24:27 jc6xIYPL0
>>49
「悪質な運転」と掲げている限り「殺人」の観点は放棄しているよ。
60:名無しさん@八周年
07/06/12 12:25:41 0Trc3uINO
相変わらずお上のすることは的外れも甚だしいな
61:名無しさん@八周年
07/06/12 12:27:23 jc6xIYPL0
>>58
そうそう。
飲酒して運転→未必の故意という論理になぜならないんだろうね。
結果から判断する観点が欠けているからかなあ?
62:名無しさん@八周年
07/06/12 12:28:20 yv3b+X5LO
そもそも定義の曖昧さに問題があると思う。マスコミ等の外部要因により世論が厳罰化するのは問題
埼玉が良い例だが被害者が多いから危険運転適用の要望もあるが事故自体は至って普通の操作ミス
被害者が少ないからマスコミに取り上げられないだけで上記とは比にならない凶悪事例は山程ある
63:名無しさん@八周年
07/06/12 12:29:31 hswjPTcN0
おれも17号よく利用するが大宮ナンバーのセドリック、ローレル(全部10年落ち以上)で
異常な運転するヤツに遭遇するわ
ローレルは2回くらい危険な割り込みされたな
64:名無しさん@八周年
07/06/12 12:31:46 hswjPTcN0
アンカーわすれた
>>63は
>>3へ
65:名無しさん@八周年
07/06/12 12:33:16 ABJ/HzKsO
重過失致死罪の意味が無くなりつつあるな。
最高無期懲役なんだが
66:名無しさん@八周年
07/06/12 12:33:17 XUjgws4h0
要するに車で殺したほうがお得ですよって
67:名無しさん@八周年
07/06/12 12:46:02 A+CV4Wh80
>>42
自動車の運転はもともと危ない行為だから、普通の行為をしているよりも
十分に注意する義務がある。普通より義務が大きいので義務を怠ったときの
罰も普通より大きい。