【社会】 献血、若年層の関心の薄さが深刻に 小学生も身近にと日本赤十字社がDVD「おしえて けんけつちゃん!」作成at NEWSPLUS
【社会】 献血、若年層の関心の薄さが深刻に 小学生も身近にと日本赤十字社がDVD「おしえて けんけつちゃん!」作成 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@八周年
07/06/11 00:52:24 Fi4HPugy0
俺ピザだから血管に上手く刺さらないんだよ
献血はおまいらにまかせた

751:名無しさん@八周年
07/06/11 00:54:23 90sF+GxE0
血液を売れるようにしたら解決でしょ
余るほど集まるよ
あと骨髄も

752:名無しさん@八周年
07/06/11 00:56:43 X1q6LFfCO
献血好きだけど薬を常時飲むようになって
献血出来なくなった俺が来ましたよ

753:名無しさん@八周年
07/06/11 00:56:53 EHD2mcGVO
献血は、エライおじさんがいい車に乗ったり、美味しい
もの食べたり、きれいな女の人とチクチクできるように
しなければならないんだよw

754:名無しさん@八周年
07/06/11 00:57:15 OjfpRCoK0
>>1
善意ということで殆どタダで集めるのは理解できるが
日赤が高い金で血液を売りつける姿勢は理解できん。

755:名無しさん@八周年
07/06/11 00:57:30 Je2AgoS60
>>727
一度でいいからそういう目に遭ってみたい。
俺は全血も血小板、血漿もやったが、だるいという経験はないし、その日の内に激しい運動もしている。

サウナに入った後のほうが余程堪える。


756:名無しさん@八周年
07/06/11 00:57:50 yHloCuTw0
URLリンク(www.bin-kan.com)

ホントだ、新作作ってたんだ!


757:名無しさん@八周年
07/06/11 00:59:43 05V7hmfZ0
タダで集めた血が、400で1万円、血小板で10万円。
普通の人ならぼったくりと思うだろ。
日赤はきちんと何にいくらかかっているか具体的に公表しないと
世間の理解は得られないだろう。


758:名無しさん@八周年
07/06/11 01:00:32 MoghgIR60
>>756
アドレスだけで予想が付いたw

759:名無しさん@八周年
07/06/11 01:03:32 sF6eOQb2O
年金免除が良いなぁ。。
払えない訳じゃないけどワザワザ納めたくなくて
また支払いに行ったことなぃ。

献血は好きで結構行ってるからもし免除になれば有り難い。

760:名無しさん@八周年
07/06/11 01:03:49 NSz3Gsx00
血液に値段がつくのはまぁ、仕方がないとして

血小板二十単位を18万で売って
キット代、宣伝費、輸送費、保存費、検査費、ルームの維持費、光熱費、職員の給料(一般~役員)
そのた諸々の諸経費にどのぐらい使われたのかきっちり出してもらいたいね。


761:名無しさん@八周年
07/06/11 01:06:32 9PVEYcGG0
>>699
献血後は、1日入院させろよ。
もちろん費用は無料で

762:名無しさん@八周年
07/06/11 01:06:55 JaMqCmrm0
血小板製剤って72時間しか持たないから高いんでしょ。
献血液のNAT検査だって、それなりの人件費と検査費かかるし。

763: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 01:14:01 DSVqh1Zu0
>>757
普通に公表してる。まあぐぐってみれ。

>>760
そこまで細かく要求するとかなりのボリュームになりそうだな。見る気あるか?
たぶん訊けば教えてくれるとは思うが。

そろそろ寝ようっと。

764:名無しさん@八周年
07/06/11 01:27:10 05V7hmfZ0
>>763
ぐぐってもみつからん。
「具体的に」公表してる?




765:名無しさん@八周年
07/06/11 01:30:06 MoghgIR60
ググっても仕方ない
まあそんなこともあるさ明日は違うさ

766:名無しさん@八周年
07/06/11 01:36:09 EBoaCRidO
>>764
日本赤十字の情報公開案内で申し出書のPDAファイルがDLできる。それつかって請求するとよろし。
ちなみに、いけばわかるが決算書も公開対象。

767:名無しさん@八周年
07/06/11 01:37:24 KJXF+N4d0
売血云々でくだらない『処遇品』とやらをくれるより
500円の図書券か九尾カードをチャッチャと配った方がよっぽど献血者の人口を
増やせると思うんだが。
体力と時間を使っているんだから、500円位くれても良い希ガス。




できれば1000円分欲しいがw

768:名無しさん@八周年
07/06/11 01:46:52 hrPZi4R20
先日献血に行ったとき、今回で10回目ということで粗品をもらった

ガラス製の「サカズキ」だった・・・ しかも1個

これってどうよ?

769:名無しさん@八周年
07/06/11 01:48:06 Je2AgoS60
>>768

>>637

770:名無しさん@八周年
07/06/11 01:52:01 hrPZi4R20

人それぞれだな

俺は投げちゃったけどw

771:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM
07/06/11 01:53:55 9HA/4OHQ0
うそーん
オイラ行くといつも混んでて1時間街で毎回諦めてるんだが…


だがしかし、立ちくらみが頻繁にするのに行って大丈夫かという話もあるが

772:名無しさん@八周年
07/06/11 01:56:58 tcDRAuIa0
>>726
俺も好きで、間隔の規制が解けるとすぐしてたけど。
たった3日イギリスに滞在しただけで出来なくなった。

773:名無しさん@八周年
07/06/11 01:58:17 nT18btZ+O
チッチかわゆす。

774:名無しさん@八周年
07/06/11 02:08:53 +PPmsqkm0
>>693
なるほど!!ニート!!いいところに目つけた!!

775:名無しさん@八周年
07/06/11 02:09:26 dVV37jyY0
「俺は献血してやってるんだ!」ってやつが一番うざいよな

776:名無しさん@八周年
07/06/11 02:14:07 Z1ayTMtq0
献血しちゃ駄目?
おいら健康で童貞で金欠だから血ただであげるぐらいしか社会貢献できないん
だけど?

777:名無しさん@八周年
07/06/11 02:15:01 NJ4A8PPW0
赤十字が潤うだけだろ。
なにが社会貢献だ。アホか。

778:名無しさん@八周年
07/06/11 02:16:55 IxOqR/pOO
メイド献血やればいいんじゃないか?
オタがわんさかおしよせるんじゃないか?
でも健康状態悪そうだから無理なやつばかりだろうな~
血を抜きすぎて冥土にいったりしてな

779:名無しさん@八周年
07/06/11 02:20:18 EBoaCRidO
>>771
それが好きで献血に行っている。


あ、あたしはSなんだからねっ!!

780:名無しさん@八周年
07/06/11 02:20:52 YXY6TtQs0
へ~、献血に関心が・・・







でもそんなの関係ねぇ!!
   (゚∀゚ )彡⊃
    ⊂彡

781:名無しさん@八周年
07/06/11 02:22:14 njv9bGTbO
すまん、スレタイ誤読した

けんえつちゃん

782:名無しさん@八周年
07/06/11 02:29:53 wj6aPVFg0
>>777
赤十字っていうか日本共産党な。

783:名無しさん@八周年
07/06/11 02:34:44 QFzsTHOlO
エホバの証人は献血減らしに必死だな。

784:名無しさん@八周年
07/06/11 02:37:20 A/3RzC4gO
献血してるけど、自分AB型で少ないから自分のためにしてるようなもの。

785:名無しさん@八周年
07/06/11 02:40:17 +wdQDVBm0
こっちの報酬は30円ぐらいのジュースなのに取った血はめっちゃ高く売るんだろ
錬金術みたいだな

786:名無しさん@八周年
07/06/11 02:49:05 qs9TYv0u0
聖書に「血を避けよ」と書いてある エホバ

787:名無しさん@八周年
07/06/11 02:56:19 Yb/XOOoV0
俺にとっては髪の薄さの方が深刻。

788:名無しさん@八周年
07/06/11 03:02:01 E2oU8ivC0
運が悪いと死ぬというニュースを見てから
軽い気持ちではできなくなったな

789:名無しさん@八周年
07/06/11 03:06:41 ++OGMsaz0
秋葉でよく献血者を募集してるな~

萌キャラおったてて 献血者にグッズ配れば
オタクの濃い血ががっぽがっぽ

人類オタク化計画

790:名無しさん@八周年
07/06/11 03:08:29 pSww1vaeO
献血の恩恵に預かった俺が献血出来ないってどゆこと?
血抜くの気持ちよさそうなのに
ちなみにAB+です

791:名無しさん@八周年
07/06/11 03:29:10 0vdirLJG0
周りにお姉ちゃん侍らせて、おいしい料理をクチャクチャ食べながら
向かいの席のエージェントスミスに向かって
「そうだな…マトリックスに戻ったら、映画スターにして欲しい…」
「分かった…約束しよう…」

みたいな献血が良いな。

なんか、そういうイメクラみたいなサービスのある献血にしたら良いと思う。

792:名無しさん@八周年
07/06/11 04:41:36 Um9h0EVw0
献血を呼びかけている人は血の気多い気がするけど・・・
献血してるのかな・・・

793:名無しさん@八周年
07/06/11 04:48:32 EBoaCRidO
>>784
珍しい血液型の人は血をこつこつ貯めている。
同級生に一人いたな。
十万人に一人だっけ。

794:名無しさん@八周年
07/06/11 05:05:56 mr58Cafq0
はっきり言おう!
献血200ccで手古希、400ccで口唇抜き。

これで、献血が殺到する。
これ以外に手はない!

795:名無しさん@八周年
07/06/11 05:07:21 T10aHhcwO
検索ちゃん?

796:名無しさん@八周年
07/06/11 05:08:13 mKDWKXB/0
どうせB型はいらないんだろ?

797:名無しさん@八周年
07/06/11 05:10:41 FGCJMBH+O
こないだ献血に行ったら
若い看護師さんにちやほやして貰って嬉しかったお

798:名無しさん@八周年
07/06/11 05:17:45 fbJ0UEHSO
献血したくて行ったら、「血が薄いから止めた方が…」と言われた。

それでも。と、無理矢理取ってもらったら、貧血で倒れた私は負け組。

799:名無しさん@八周年
07/06/11 05:18:21 xK5woGhg0
>>750
ピザじゃなくても血管が細いとかの理由でも針がうまく刺さらないよ。
この前も、針が血管にうまく入らなくて失敗された。
針を腕に刺したかどうかが問題らしくて、
献血したことになったよ。
だから3ヶ月か4ヶ月か忘れたけど、献血できませんだってさー。
萎えました。

800: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 06:10:48 DSVqh1Zu0
>>764
いま「血液事業 決算」でぐぐったら1番にヒットした。
勘定科目にまとめてあるから「具体的」とは思わないかもしれんが、
こういう団体の報告としてはおそらくこの程度が普通なのだろう。
URLリンク(www.jrc.or.jp)
URLリンク(www.jrc.or.jp)
これ以上「具体的に」というなら>>766だな。

801:名無しさん@八周年
07/06/11 06:15:44 jGbVCXbdO
>>794
献血したうえにンな事したら貧血で倒れるだろ

802: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 06:23:45 DSVqh1Zu0
>>778
しかしメイドってそんなにイイか? いや漏れもそれなりに好きだが、
どっちかってーとナースモエなんでw
ちなみに >>241参照。去年3月で終了したが。

803:名無しさん@八周年
07/06/11 06:24:10 9KSue2MDO
女の子とかがよく断られてるよな
男に比べて生理とかある分薄いのかな

善意自体は若い娘にもあると体感してる
若い男の子の方はたまにしか見ないなぁ

804:名無しさん@八周年
07/06/11 06:37:23 xaloTzq+0
アキバの献血ルームってメイド献血やってる?

1年ほど前東京行ったときにアキバの献血ルーム寄ったんだが
メイドがいなかった。
噂だけでよく調べもせずに行ったのがまずかったんだけど。
まぁ雰囲気はよかったからおk。

805:名無しさん@八周年
07/06/11 06:39:55 2eTmvxs50
血液検査でそのまま意識がなくなって
机に頭ぶつけた
献血できません><

806: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 06:40:42 DSVqh1Zu0
>>804
ふたつ上のレスにも書いたが昨年3月で終了している。
しかも平日にしかやっていなかった。
要望が多ければ復活するかもね。

807:名無しさん@八周年
07/06/11 06:41:36 JfObeN0o0
タダで集めた物を売って儲けてりゃ、ドン引きするのは当然だわな

808:名無しさん@八周年
07/06/11 06:43:00 xaloTzq+0
>>806
すまんこ
レスしてから気づいたorz

どれ投書でもしてみるわ

809:名無しさん@八周年
07/06/11 06:51:39 9KSue2MDO
受付と検査のナースは可愛かったがバスに入って採られる時には妖怪が出てくる事も多いからなぁ

810: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 06:51:55 DSVqh1Zu0
>>807
経費の存在すら知らずに儲けがどうのという香具師が多いのにも
いい加減ドン引きしている。

811:名無しさん@八周年
07/06/11 06:52:40 EK1S/HXR0
スイカチャージしてくれるなら行く

812:名無しさん@八周年
07/06/11 06:54:53 JfObeN0o0
>>810
経費なんて何にでもある
そんな言い訳、通用するとでも思ってんの?
どんだけ世間知らずなんだよ

813: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 06:56:09 DSVqh1Zu0
>>811
携帯電話の電池のチャージなら仙台の藤崎献血ルームでやってくれるけど、
お客さまそれはちょっとw

814:名無しさん@八周年
07/06/11 06:58:29 O8cjXOVD0
>>769 泣ける2ちゃんねるだな

815:名無しさん@八周年
07/06/11 07:03:21 8Qhse3AF0
>>812
なんにでもってどういう意味?
俺も世間知らずなんだろうが>>810のほうが正しいように見える

816:名無しさん@八周年
07/06/11 07:04:54 EK1S/HXR0
金の流れをさ、きちんと公開すれば問題なくネ?

817:名無しさん@八周年
07/06/11 07:12:16 yfeh2gMV0
>>810
その「経費」って
世間一般と違うというのが
たいてい問題になってんじゃん

818:名無しさん@八周年
07/06/11 07:13:59 hrTrQfazO
新垣結衣グッズとかつけてよ
ミニ写真集とか

819:名無しさん@八周年
07/06/11 07:17:09 Y9mV3Dhl0
>>816
不透明なままにしてる現在でも、ある程度の数の献血好きに支えられてるし
足りなきゃ輸入しますよーという適当なスタンスだからいいんじゃね。
何十回と行った自分はもう行かないけど

あと町内の赤十字の半強制募金はやめてほしい。
まあここで書くことじゃないと思うけど。
献血してるんで募金はご遠慮させていただいてますと断ってるけど
一軒一軒まわって募金集める町内会の班長の苦労を思うと多少罪悪感ある。
いつかは我が家でも班長やらなきゃいけないんだろうし(欝)

そこまでして、赤十字はこちらがわに何してくれるの?
っていうとDQNみたいだけどw
「もし、いつか怪我をしたときのためのお布施」ということで
現在こちらにまったくメリット無い献血や募金をしなきゃいけないんですかね?

820:名無しさん@八周年
07/06/11 07:18:42 8sDBi+ltO
これはまたイタイ名前のDVDだな

821:名無しさん@八周年
07/06/11 07:20:57 JfObeN0o0
つーか血液の値段は国が定めて固定なんだろ?
赤十字には病院に血液を安く供給する気があるのか聞きたい

822:名無しさん@八周年
07/06/11 07:22:54 b+ATY7pa0
>>34
努力マンのパクリみたいだなww

823:名無しさん@八周年
07/06/11 07:23:18 9UScmUF20
赤十字と製薬会社の職員や医者や看護婦がボランティアならタダでもいいけど
他人の血液で儲けまくっている一方で採るだけ無償ってのはいかがなものか

824:名無しさん@八周年
07/06/11 07:24:36 +hpJnvJaO
所詮日赤病院にしかまともな値段で売血してないんだからさ。公立はともかく民間病院(特に小規模!)なんてとんでもない値段取引だろう。

825:名無しさん@八周年
07/06/11 07:26:43 96MsVjaz0
日本は外国から吸血国家と言われるぐらい血を輸入している
しかし献血率は世界有数の高さを誇っている

何が悪いって日本の病院は血を使いすぎ
どっかで隠れて吸血鬼飼ってるんじゃないかってぐらい使ってる

826:名無しさん@八周年
07/06/11 07:28:08 Y9mV3Dhl0
>>825
むしろ赤十字が競争相手の居ない独断場で
ひとりよがりな経営してるから批判が高まってるんじゃね?
他の企業と競わすべきじゃない?

827:名無しさん@八周年
07/06/11 07:28:22 q1Jk4NP50
体重45kgのかみさんが「400したいけどやっぱりマズいですか?」と訊いたら
「やめた方が良いと思います」と返されたそうだ。
ガラスの杯も持ってる献血好きなんだが「200は捨ててる」と聞いてから
行かなくなった模様。

828:名無しさん@八周年
07/06/11 07:29:11 9UScmUF20
外国から血を買ってるんなら、国内の日本人からも買うべき
現状は血液の不当搾取であり日本人の逆差別だ

829:名無しさん@八周年
07/06/11 07:29:34 MLIFUtbOO
する必要ないでしょ こんなの
どうせ血液製剤になって奴等の金儲けの一環なんだろうし

830:名無しさん@八周年
07/06/11 07:32:10 Y9mV3Dhl0
>>826はレス番間違えた。>>824へのレスでしたスマソ

831:名無しさん@八周年
07/06/11 07:32:22 izzpGBwdO
平日の午後でも人はそれなりに居たがなあ@立川とか新宿

832:名無しさん@八周年
07/06/11 07:32:31 HzBOGhC+O
献血ルーム行ったら
「英国滞在された方は
しないでください」と
迷惑そうに断られた。

今なんて海外旅行行く人ばかりだから、そんな贅沢
言ってたら献血する人
いなくなるよ?

833:名無しさん@八周年
07/06/11 07:35:41 8yaxUV5PO
バブルヘッドナースをイメージキャラクターにすれば良いと思うよ

834:名無しさん@八周年
07/06/11 07:36:48 Y6Zw5OaB0
>>832
BSEの関係?
だったら英国より、吉野家に行ったかで決めるべきだよなあ。

835:名無しさん@八周年
07/06/11 07:42:00 fYdMhHjO0
>>832
俺は断る側だけど、医療関係が無愛想だとは常々思ってまふ(´・ω・`)
どう考えてもあの無礼さは何のメリットも無い。愛想良くならんもんかなぁ・・・ねぇ

836:名無しさん@八周年
07/06/11 07:43:12 sRxSr2Zg0
営業を早朝から深夜までにしろよ
10回記念品のゴミ廃止しろよ
駐車無料券時間だけとかいい加減にしろよ

837:名無しさん@八周年
07/06/11 07:45:45 WliYAQOd0
ちょっと関心持ってこのスレひらいたが1万5千円で売ってると聞いて二度とやるまいと思った

838:名無しさん@八周年
07/06/11 07:48:14 fYdMhHjO0
可愛い看護婦さんが笑顔で感謝してくれるだけで、献血の報酬は十分だと思うんだ。
女性は元から貧血傾向でダメポだし、若い男に的しぼって釣ってった方が良いんだぜ。

雑品もらったって微妙だし、下手したら逆効果


839:名無しさん@八周年
07/06/11 07:49:02 ik1bI/e00
テレビアニメの最終話を献血車内でしか放映しないようにすれば献血人数超うp!!!!!1111111

840:名無しさん@八周年
07/06/11 07:49:10 PlGzQRfFO
A型の血液が慢性的に足りないらしい。


献血行けよA型

841:名無しさん@八周年
07/06/11 07:49:30 X49+7VpNO
「おしえて おけつちゃん」と読んでしまった

842:名無しさん@八周年
07/06/11 07:51:13 9UScmUF20
>>838
血と一緒に別のもの抜いてくれるんなら行くよ
可愛いってのが条件だが

843:名無しさん@八周年
07/06/11 07:51:37 EK1S/HXR0
熱心にカキコしてたコテは仕事に行ったのかな?

844:名無しさん@八周年
07/06/11 07:52:57 1CkFoaNW0
>>825
え・・?どこでどうなってんの?

845: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 07:58:01 KRGhgP8/O
>>812
どこの日本語学校で習ったのか知らないが、そういうのを「タダで集めた」とは言わん。

漏れのサイト晒して電波よばわりしている輩が居るが(しかも全く具体的な指摘なし)、
こういう電波こそ消えてほしい。

846:名無しさん@八周年
07/06/11 07:59:21 rg+C5O1S0
200だと牛乳パック程度だが
400だと缶ジュースより多いんだものな

847:名無しさん@八周年
07/06/11 08:04:03 docMaN35O
普通の健康診断でも針刺されんの嫌なのに、誰が好き好んで刺されに行くか。


848: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 08:09:19 KRGhgP8/O
>>833
漏れは「夜勤病棟」のフィギュアが欲しい。ま、公認キャラにはならないだろうけどなー。

>>843
うん。いま通勤途中。るしふぁーさんや童貞さんも仕事かな?

849:名無しさん@八周年
07/06/11 08:13:40 1CkFoaNW0
>>832
献血ルーム
医者1日8万円の謝礼がし払われていると知ったら
血を抜かれた後、ふらふら時給750円のバイトこなすのむなしくなるだろうな

医者の献血率・・すげえ低いよな。過去にも献血したことないというw
点滴の練習は自分の腕でなくて、患者で実地研修派の奴ばっかだし

850:名無しさん@八周年
07/06/11 08:24:13 EK1S/HXR0
オマイラ出勤せんでいいの?
俺そろそろ出かけるわノシ

851:名無しさん@八周年
07/06/11 08:25:00 3s3iudbD0
タイに1年以上行って帰国して3ヶ月くらいたったが、
そろそろ献血できるのかな?

852:名無しさん@八周年
07/06/11 08:40:49 KRGhgP8/O
面倒なのでしばらくトリ省略

>>847
献血に慣れると健康診断の針なんてオモチャみたいで笑えるぞ。

>>849
ソースある? 神奈川で4万ちょっとで募集してたのは見たことあるけど。

>>851
1年待ちくらいじゃないかなあ。それくらいの覚悟で行って訊いてみれば?

853:名無しさん@八周年
07/06/11 08:42:41 /1lEXPCf0
人によるんだろうが。
俺、献血すると、肩凝りとか、そういう身体の強張りがスーッと晴れるんだよ。
本当は月に一回やりたいくらい……。

854:名無しさん@八周年
07/06/11 08:51:48 JoM5uGsG0
赤十字の努力が足りない
コレに尽きる

855:名無しさん@八周年
07/06/11 08:55:11 JoM5uGsG0
しかも努力の方向を間違っている

856:名無しさん@八周年
07/06/11 09:01:58 en2pHSleO
昨日献血した
血管の太さを誉められた
人生で何年かぶりに人に誉められた
ある意味でorz

857:名無しさん@八周年
07/06/11 09:08:52 /cLkZdX6O
ぼったくりでないといいたいのなら、数字でださないといかんね。
公開請求しないと見られないなら、本音は見せたくないとみなされても
仕方ないだろう。
職員の給料が国家公務員並だとバレたら困るのか。


858:名無しさん@八周年
07/06/11 09:09:07 GxsnOfFi0
>>852
>献血に慣れると健康診断の針なんてオモチャみたいで笑えるぞ。

それは献血はぶっとい針刺されて痛いですよという意味ですか

859:名無しさん@八周年
07/06/11 09:09:56 zeiSqLjn0
おしえてけつかっちんちゃん!

860:名無しさん@八周年
07/06/11 09:11:50 r7eGhrnV0
>>828
エラそうに能書き言う前に献血の歴史でも調べたらどうだ

861:名無しさん@八周年
07/06/11 09:11:56 GxsnOfFi0
ちなみに献血すると素人目にはわかりませんが採血口に献血の針刺した跡が残ります。
献血会場やパンフには記入されてないけどちょっと豆知識

862:名無しさん@八周年
07/06/11 09:12:26 zeiSqLjn0
おしえてけつかっちんちゃん!

863:名無しさん@八周年
07/06/11 09:13:58 J6zfBVVu0
>>858
痛くはないが針は太い

864:名無しさん@八周年
07/06/11 09:15:25 TOAFPAVDO
血液代替物学会とやらがもう少し頑張ればいい

865:名無しさん@八周年
07/06/11 09:15:48 oX92kDi00
400ml献血一本で何万円も儲けてるって聞いてからは全く行ってない。

866:名無しさん@八周年
07/06/11 09:17:52 cXBOBuM80
高校の頃とか、定期的に献血車が学校に来てたけどなー。
来るのを待つ「店舗型」より、積極的に協力を呼びかけられる「移動型」の方が・・・ガソリン代かかるか。

867:名無しさん@八周年
07/06/11 09:22:50 OAp+BYaTO
>>861
跡を気にしてたら、判子注射もおちおち受けらんないね。

868:名無しさん@八周年
07/06/11 09:27:19 /7e0IX/40
>>861
自分は入院中毎日点滴していたせいで、
8年くらい経った今でも針の跡あるよ。

869:名無しさん@八周年
07/06/11 09:34:06 qvUH6hOv0
>>748
あはは。寝てたのと、失神の違いは分かります。
気がついたときTVのドラマみたいに、少しずつ明るくなって丸い視界の中に、
数人のナースと医師が覗き込んでた。
で、冷や汗がどっと出てきた。
気を失う前にも、なんかおかしいって感じがあって、人呼んだし。

だから、恥ずかしくて、その後行けてないんです・・・

870:名無しさん@八周年
07/06/11 09:45:50 Dj52FOaf0
今やっている一連の仕事が終って落ち付いたら行って来るか。

871:名無しさん@八周年
07/06/11 09:47:12 OpzrAuS20
献血してもいいけど、自分は↓にひっかかってできない。
URLリンク(www.jrc.or.jp)
(1) 英国に昭和55年(1980年)から平成8年(1996年)までに1日(1泊)以上の
  滞在歴のある方は、安全が確認されるまでの間献血をご遠慮いただいております。
(3) アイルランド・イタリア・オランダ・スペイン・ドイツ・フランス・ベルギー
  ・ポルトガルに、昭和55年(1980年)から平成16年(2004年)までに
  通算6か月以上の滞在(居住)歴のある方は、安全が確認されるまでの間
  献血をご遠慮いただいています。(通算6か月の計算には(2)(4)の滞在(居住)歴も含みます。)

半年以上はともかく、イギリスに1日でも滞在した事の
ある人なんて今時珍しくないだろうから
この条件でアウトになってる人が沢山いるのでは。


872:名無しさん@八周年
07/06/11 09:50:32 /cLkZdX6O
献血マニアっていいカモだな。ロイヤルニートの生活費を献金してるようなもんだ。

873:名無しさん@八周年
07/06/11 09:51:23 GxsnOfFi0
ここ関係者の必死のフォローがモロバレだけど、真実は真実として発表したほうがいいよ
例えば>>867
些細なことは気にするな口調が何様のつもりでむかついた
>>868も書き込んでいるが、ぶっとい注射針のあとはずっと残る。

874:名無しさん@八周年
07/06/11 09:51:27 xlm1A8520
渋谷駅の近くにある中途半端に萌え系な看板は
一体どこの誰が描いたんだろう

875:名無しさん@八周年
07/06/11 09:52:00 S9Z2+OwqO
>>871


876:名無しさん@八周年
07/06/11 09:58:30 Nid6zNpy0
>>818
ガッキーのシオリ貰ったけど、
なんだか写真写りが悪かったな・・・
ラミ済のいい写真でも欲しいところだ。

877:名無しさん@八周年
07/06/11 10:04:13 j5ghEsqu0
息子が生まれたときに黄疸で全血交換とかしたし、
家族も手術で輸血したりしてるので、
一概に献血の必要性やいい点を否定できない。
日赤が儲け体質でないことを信じたい。
自分自身は人助けと思って献血していた(血液検査もしてくれるし)。
病気で薬を常用するようになってできなくなってしまったが、
できれば恩返しで今でもやりたいと思っている。

878:名無しさん@八周年
07/06/11 10:04:23 3tJiRD1n0
緊張すると意識障害を起こすほどのド貧血な俺には関係ないことだな。

879:名無しさん@八周年
07/06/11 10:04:47 G2trPnVf0
>>840
へえ、A型が不足してるのか。
日本で一番多い血液型だよね?
事故とか手術とかで輸血する人多くて、
献血する人が少ないのかな?

880:名無しさん@八周年
07/06/11 10:28:55 oX92kDi00
>>879
何型が足りないってのは常にある、別に慢性的にAが足りない訳じゃない、
サイコロだって6が出るときもあれば1が出るときもある。

881:名無しさん@八周年
07/06/11 10:31:22 JLOyCJYV0
ピザが増えてちょっとピザでも献血拒否されるからだろ
ピザの勇気を無にしやがって

882:名無しさん@八周年
07/06/11 10:49:57 2p/fCspL0
提供するメリットが無い。
社会貢献とか偉そうな建前を掲げりゃ黙って言う事を聞かせられるとか、いい加減考え直せよ。

883:名無しさん@八周年
07/06/11 10:52:36 JLOyCJYV0
韓国の献血所要員は
風俗の客引きくらいしつこいぜ

884:名無しさん@八周年
07/06/11 10:53:09 j5ghEsqu0
>882みたいに
相互扶助の精神を持ってないのは特定アジア人だな。

885:名無しさん@八周年
07/06/11 10:57:05 JLOyCJYV0
俺RH-Aらしいんだ

886:名無しさん@八周年
07/06/11 10:57:37 BBn7Bq5r0
>>38
献血ってはしごできるものなのか。知らなかった

887:名無しさん@八周年
07/06/11 10:57:55 Y6Zw5OaB0
>>884
知り合いが事故ってから献血でもいいだろ。
どうせ捨てられるかもしれないし

888:名無しさん@八周年
07/06/11 10:59:33 oX92kDi00
>>884
882じゃねーけど、そういう善意につけ込んで血液利権で暴利をむさぼってきた
実態が明らかになっちゃ誰も献血したくないだろ。

889:名無しさん@八周年
07/06/11 11:00:06 fsiMZUtjO
ゲイははじくらしいな

890:名無しさん@八周年
07/06/11 11:03:34 OsIdr4x50
ちゃんと輸血者に金払えばいいのに。
月何回以上はNGというのを徹底してさ。
タダで仕入れた血を売った代金どこに行ってるんだろうね?

891:名無しさん@八周年
07/06/11 11:04:44 j5ghEsqu0
>888
「暴利をむさぼってきた実態」のソースはどこかにある?

892:名無しさん@八周年
07/06/11 11:05:19 /cLkZdX6O
社保庁とおなじかもな。もっともらしいことはいうが、実態は
組織防衛と雇用の確保。一般人を食い物にしてないか。
400献血の値段はまだ理解できるが血小板なんか暴利だろ?

893:名無しさん@八周年
07/06/11 11:06:09 Swe6EalE0
誰か赤十字を擬人化しろよ。

894:名無しさん@八周年
07/06/11 11:07:59 ID1JjlOq0
>>869 だから、恥ずかしくて、その後行けてないんです・・・

俺も、20回目くらいの成分献血のときに、貧血を起こして、家まで護送された経験がある。
いちばん遅い時間帯だったこともあって、することの無い看護婦が6、7人くらい集まってきちゃって、
恥ずかしいのなんのって、絶対に顔を覚えられちゃったろうな。
でも、がんばってその後も行き続けて、今では72回だよ。

895:名無しさん@八周年
07/06/11 11:08:46 nDh+c/Dz0
全国の受刑者から採取すればOK。

896:名無しさん@八周年
07/06/11 11:08:56 AhuLk45D0
英国渡航歴の制限を早く外せよ

俺なんかしたくても出来ないんだよ献血

897:名無しさん@八周年
07/06/11 11:09:07 6Iu0k1f+0
俺は50回ほど20年にわたって献血してきたんだけど
採血事故で手がしびれ仕事が出来なくなった。

そして保証金をもらって愕然 アホらしくなり止めましたよ

いまだに献血お願いしますとか葉書や電話が来るけど
俺は行かない。


898:名無しさん@八周年
07/06/11 11:09:28 gF78gHMZO
価格が高騰しないくらい、市場に出せば良い>血小板

しかしながら慈善事業ほど怪しいものは無いな。

899:名無しさん@八周年
07/06/11 11:10:16 Nid6zNpy0
>>890
病人や家レスが身分詐称して群がる危険があるので(参照:厨獄)
金や商品券はやれません。
ボランティアと思って、ドリンクや茶菓子で満足できる人が対象。
あと、人件費や医療用具代も考えなさい。


900:名無しさん@八周年
07/06/11 11:11:11 OAp+BYaTO
>>873
俺自身気にしたくないから、自己暗示的に書き込んだんだが、工作員に見られてムカつかれたんじゃ、しゃあねえわな。

901:名無しさん@八周年
07/06/11 11:11:15 P9mMSuZBO
なんかねー。
流れ作業的に血だけ抜かれて「はい終わり、出口はアチラ」と
流されるだけで、医療に貢献出来たという実感が得られないんだよなー。
献血した後「あれ?しなくてもいいことしちゃった?」って感じちゃう。
血と時間を無駄にした喪失感しか得られない。

902:名無しさん@八周年
07/06/11 11:11:51 cUMG1LGO0
>>890
1回1回PCRかけてるから高いんじゃないの?
肝炎かなんかでPCR導入したときに血液の値段を上げなかったから、
当然赤字になってリストラしまくってどうにか持ち直した、って話を聞いたことがあるが。
おかげで日本の血液は自己血輸血より感染リスクが低くなった。
というわけで輸血者に金払う余裕なんてないと思われる。

>>892
雇用確保なんてされてないだろ。血液センター集約されまくってるぜ。知らないの?

903:名無しさん@八周年
07/06/11 11:12:49 oX92kDi00
>>891
単に製品販売価格からそう思っちゃうんだよ、何万とか血小板だと十数万とかな。
人件費だとか製造費とかあるんだろうが、不透明すぎて嫌だ。

904:名無しさん@八周年
07/06/11 11:13:23 qtidFAHQ0
いろいろ服薬中なんでダメなんです。
抗うつ剤とか。

905:名無しさん@八周年
07/06/11 11:14:40 AjtRZCR/O
日本赤十字社はかなりの不正をしてた
それ以来アホらしくなって献血やめた

906:名無しさん@八周年
07/06/11 11:15:04 6Iu0k1f+0
献血で死亡した事例もあるんだから
よーく考えた上でやったほうが良いよ

俺は死ななくても後遺症が残って毎日が欝

善意が悪意に変わることもあるし
日赤の人は、天下りとか公務員的で献血者は
いい金ずるくらいしか考えていないよ


907:名無しさん@八周年
07/06/11 11:15:21 uDeO0Kwq0
痛いのは最初だけ
そのうち痛みはマヒしてきて
血を抜かれるのが快感になる
あの感覚は他では味わえないんだぜ?

908:名無しさん@八周年
07/06/11 11:16:30 6PXH3s7/O
血液製剤の肝炎訴訟に対する日赤の態度は最悪
見え見えの訴訟延ばしで被害者死にまくり
日赤の体質は金>命なんだと感じた
とてもじゃないが献血に協力する気は無い

909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 11:16:44 gtAyNCBr0
こういうのって信じられない
絶対病気が移りそう
年金とかと一緒で、なんかある
きをつけるように汁

910:名無しさん@八周年
07/06/11 11:22:28 vNmWSMrX0
>>877では人助けだとわかっているようなのに
>>884を読んでがっかりだ。
相互扶助じゃない。一方的にくれてやる人助け。

911:名無しさん@八周年
07/06/11 11:23:27 hoLKW5hCO
女性は生理があるから、自然に血液が体外にでるので健康のバランスが保たれるので、男性は積極的に献血に行った方がいいと言われたな

912:名無しさん@八周年
07/06/11 11:24:52 qs9TYv0u0
血液製剤のアルブミン製剤や、免疫グロブリン製剤が治療で必要な人たちが居る
不特定多数の人の血液を原料として製造されるため、提供者がHIVやB型・C型肝炎などの感染症
それを投与された患者に伝染するおそれがある。
日本国内の献血から得られた血液から作られる血液製剤だけで日本国内の需要を賄うことが難しく、
現在(2006年)でも全体の生産量の約半分は海外における非献血(売血)を原料とする血液製剤であり、
ウイルスキャリアのリスクが日本の献血より高いという難点・課題がある。
<Wikiから一部抜粋
だから献血してくださいませ。皆様



913:名無しさん@八周年
07/06/11 11:25:11 oX92kDi00
>>911
人間には代謝という物があってだな…

914:名無しさん@八周年
07/06/11 11:28:17 /cLkZdX6O
ともかく日赤は、ぼったくりではないということを
わかりやすく公開すべき。人件費も天下りがいないかも。
そうしないと世間の理解は得られんよ。

915:名無しさん@八周年
07/06/11 11:32:40 oX92kDi00
>>914
善意に頼る以上は収支公開は当たり前だよな、売血なら不必要だが。
現状では死ぬ死ぬ詐欺と同じ臭いを感じる。


916:名無しさん@八周年
07/06/11 11:32:56 tJVpDe3N0
今の受付時間で「関心の薄さが原因」とか言われても、責任の押しつけとしか思えない。
朝10時~夕6時(昼前後は休憩)って状況だと社会人はほぼ無理だろ

917:名無しさん@八周年
07/06/11 11:40:12 cUMG1LGO0
>>914-915
ネタ?普通に公開してるよ。
URLリンク(www.jrc.or.jp)

918:名無しさん@八周年
07/06/11 11:43:47 oX92kDi00
>>916
「まともな人に献血に来て欲しい」と言いつつ、大多数のまともな人を排除する
やり方をしてるところはいかにも役所的だよな。

>>917
だからさぁ…そういう大ざっぱな適当収支は死ぬ死ぬ詐欺でも報告してるだろ、
その報告書では何が無駄で何がおかしいとか全然わからんじゃん。


919:名無しさん@八周年
07/06/11 11:48:25 9GsJOR5vO
胡散臭さどうこうより、針を刺されて血を抜かれるってのが絵的に無理なので行かない

920:名無しさん@八周年
07/06/11 11:48:44 kBg6gTON0
>>911
中世の瀉血かよww

921:名無しさん@八周年
07/06/11 11:50:42 v8/+EHnv0
高額買い取り
とかやれよ

922:名無しさん@八周年
07/06/11 11:50:56 cUMG1LGO0
>>918
馬鹿はこれだから。
逆に、官民を問わず、そんなに細かく公開している組織ってあるの?
普通は公開を原則としている組織でも、Webに載っている以上に細かい情報が必要なら、直接請求したら公開するって方針じゃない?

で、お前は請求したのか?
せめて開示請求してから言えよ。

923:名無しさん@八周年
07/06/11 11:52:40 BVtelEiPO
赤十字キラー、スパイダーマッ!

924:名無しさん@八周年
07/06/11 11:54:57 fDutveOE0
スレタイだけでカキコ

200~400mlの「出血」って、重傷の部類に入ると思うんだが、
身体的に未成熟な子供に献血を勧めることして良いのかね?

925:名無しさん@八周年
07/06/11 11:57:34 OAp+BYaTO
>>924
“コドモの純粋さ”に付け込んでる感が拭えねーけどな。
実際純粋でもないし。

926:名無しさん@八周年
07/06/11 11:59:19 j5ghEsqu0
>924
400ml献血は18歳以上。
>910
自分が必要なときになったら助けてもらえるんだから相互扶助でいいんじゃないの。
助け合いってやつだ。

927:名無しさん@八周年
07/06/11 11:59:28 oX92kDi00
>>922
煽りを入れないとレスできない奴とは話をしない。

928:名無しさん@八周年
07/06/11 12:05:37 cUMG1LGO0
>>927
馬鹿を馬鹿といったら煽りか。
請求してもないのに「公開してない」なんて主張されるんじゃ、日赤も大変だな。
俺は日赤の血液の安全性とか仕事とかを評価した上で、
もう少し血液高くしてもいいから各地に血液センターをおいてくれ、と思うがね。

929:名無しさん@八周年
07/06/11 12:05:55 aNaNmSsi0
血液銀行の闇がネットで知れ渡ったからじゃね?

930: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 12:09:52 KRGhgP8/O
そろそろ埋まりそうだしトリつけるか。

>>858
うん(笑)。まあ痛みはそのときの運次第。たまに全然痛くないときもある。

>>861
250回くらい献血してる漏れの腕には素人目にもはっきりした針痕が残っている。

>>874
みなみりょうこ というマンガ家の絵。

さ、昼寝するか。

931:名無しさん@八周年
07/06/11 12:10:44 vNmWSMrX0
>>926
助けてもらえない。
どんなに献血してきても、代金を払えなければ助けてもらえない。
輸血用の血液が足りなければ、ないものは買えない。

932:名無しさん@八周年
07/06/11 12:12:37 tJVpDe3N0
>>924
そもそも献血は16歳から。
「将来献血してね」ってことなんだろ

933:名無しさん@八周年
07/06/11 12:14:36 vNmWSMrX0
ある家族のうち
1人がかつて献血したことがあるが今はできず
少なくとも2人が他人の血液に助けられ、その二人は献血不可。
ただくれてやってる多くの人がいなきゃ支えられない。

934:名無しさん@八周年
07/06/11 12:18:55 rLyGlKNH0
まあ、したくないならしなきゃいい。
いざとなったときに、血が足りませんって言われて
死ぬのを覚悟してりゃな。
たしか福島でおきた死亡事故かなんかも
十分な量の輸血が確保できなかったからじゃ
なかったっけ。

935:名無しさん@八周年
07/06/11 12:23:57 P/4eK2jH0
>>920
生理のせいで鉄分が不足しがちな女性は、
男性よりもアルツハイマーに罹りやすいという話も
あるんだよな

936: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 12:26:05 KRGhgP8/O
なんか寝られん。

日赤の体質には確かにいろいろ問題はありそうだが、それを批判することと献血するかどうかは別だな、
漏れの場合。あと天下りがどうとかいう話があったが、現場レベルで変な奴がコネで入っているほうが
問題かも。

もし次スレ立たなくてまだ語りたい香具師が居たらこちらにでも。

献血好き_ver.24.0
スレリンク(hobby板)

937:名無しさん@八周年
07/06/11 12:27:01 vNmWSMrX0
献血ルームの前で叫んでる人って献血客増やす効果あるの?
やってやりたくても出来ない人が心を痛めるだけな気がする。

938:名無しさん@八周年
07/06/11 12:39:03 1PyU5l/90
献血センターで、低血圧なのに無理して200ml献血をしている若い女性を見ると、
人のために頑張ってるなと感心すると同時に、痛々しくも思える。

おいらはその脇で、その女性よりも短い時間で400ml献血していたりするがw

939:名無しさん@八周年
07/06/11 12:39:41 j5ghEsqu0
死ぬ死ぬ詐欺よりは役に立ってると思う

940:名無しさん@八周年
07/06/11 12:42:14 AhuLk45D0
>>937
俺なんかこの前、目の前に立たれて
「お願いします、すぐすみます」
って大声で頼まれた

「イギリス行ってましたが、それでもいいですか?
僕は献血やりたいんですけど」
って聞いたら

「あ、すいません。献血できません」
って

まるで通り過ぎる人が悪人みたいな呼びかけはやめて欲しいな

941:名無しさん@八周年
07/06/11 12:42:43 UPP3VQ+HO
かねくれるんなら売ってやってもいい

942:名無しさん@八周年
07/06/11 12:44:40 xZBpiMf10
赤十字主催の鷲尾麻雀大会開催すればすぐに

943:名無しさん@八周年
07/06/11 12:45:13 GPPpqf8tO
会社の女性陣が献血に行くと言うので、俺様も良い所を見せようと400ml献血を申し込みましたら、
血中素量が薄いとか難しいことを言われて断られ、ジュースただ飲み犯になってしまい、
会社の中での地位がすこぶる下がりますた。

944:名無しさん@八周年
07/06/11 12:46:28 xTLTUgi+0
面倒
金だせ

945:名無しさん@八周年
07/06/11 12:50:35 GICP6ncX0
自営で会社の健康診断無いから代わりに献血してる。
血液検査に関しては重宝してる。
もっと項目増やして健康状態を詳しく調べてくれればいく人増えるんじゃね?
市町村でやってるガンの検診をやるとか。個人的には胃カメラやって欲しい。

946:名無しさん@八周年
07/06/11 12:51:51 vNmWSMrX0
いっそない方が清々しいような処遇品をやめて
ただくれてやる人と
買い取り希望の人
それぞれに対応すればいいじゃないか。

947:名無しさん@八周年
07/06/11 12:52:06 jsQzPNQeO
小学生に教えたって献血出来ないのになぁ…
高校でやればいいのに。

948: ◆DEZpWkOH5o
07/06/11 12:52:09 KRGhgP8/O
金カネって美しい国だなまったく。

>>573>>581 に書いたような形だったら売買血導入もいいかなと思うが。

949:名無しさん@八周年
07/06/11 12:57:12 oX92kDi00
>>928
>馬鹿を馬鹿といったら煽りか。

そんな事も解らないなんてバカですね。

950:名無しさん@八周年
07/06/11 12:59:39 MLgCifpW0
>>906
献血で健康被害は検索できても死亡事故の事例が出ないんだが、ソースよろしこ

でも普通に事故はある罠 ありがちなのは内出血と神経損傷
自分も採血失敗されたこと2回あるよ 何も補償なかったけど

951:名無しさん@八周年
07/06/11 13:01:19 j5ghEsqu0
死亡事故は骨髄移植だろ

952:名無しさん@八周年
07/06/11 13:03:51 MLgCifpW0
てか、自分は献血は社会に絶対に必要な制度だと思う。
ので、信用されるためにも日赤はマイナス情報もオープンにしてほしい。

臓器提供もそうだけど、貰うほうばかり保護されて提供するほうは「善意」の美名のもとになおざりにされているような希ガス

953:名無しさん@八周年
07/06/11 13:04:37 1PyU5l/90
>>950
おいらも内出血と、軽い神経損傷は体験したな。どっちも若い看護婦さんにやられた。
あと、一度軽く刺された後、その針で腕の中の血管を探られたこともある。

針を刺される時には中年の看護婦さんのほうがいい。

954:名無しさん@八周年
07/06/11 13:09:17 9v5+U5ZF0
見ず知らずのヤツに何でタダで血やらなきゃなんねーんだよ
カネ出せクズ

955:名無しさん@八周年
07/06/11 13:09:23 ON4AFwDe0
928はこの度目出度く
「俺は何でも知っている」勘違い房に認定されまスた。

956:名無しさん@八周年
07/06/11 13:12:21 oX92kDi00
>>953
おいらも            体験したな     若い看護婦さんにやられた。
あと、一度軽く された後、      中   を探られたこともある。

   される時には中年の看護婦さんのほうがいい。


こうですか!?わかりません!><

957:名無しさん@八周年
07/06/11 13:37:02 KidUSB2g0
単に性行為とかの病気の関係で若い人のを断ってるからだろ。
それに少子化。

関心が無いわけじゃな罠。

958:名無しさん@八周年
07/06/11 13:50:24 7JLbtV6z0

俺はキモい童貞馬鹿ヒキニー(知的・顔面障害者)
だけど、まじJAPうぜーwwwwwwwwww

キモいキモいと愚弄されてまでして
社会に貢献する気まったくねーよwwwwwww


今のJAPのメスなんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ねwww


『倫理観』w 非処女はみんなもっとすごいこと
いろんなチンポにされとるでwwwwwwwww

一人あたり性交渉経験人数平均
中1女子  1.3人
中2女子  2.3人
中3女子  4.5人
高1女子  9.0人
高2女子  19.8人
高3女子  34.5人
日本保健学界調べ

権力者・金持ち・イケ面がむさぼりつくしたマンコ雌を
負け組みどもはさっさと処理しろよwwwwwwwww


959:名無しさん@八周年
07/06/11 13:55:40 EBoaCRidO
>>950
血管迷走神経反応が結構怖い。
確か転倒→死亡ってケースもある。
献血後はしばらく安静しとくのがいいかも。

960:名無しさん@八周年
07/06/11 14:00:39 /cLkZdX6O
献血者が亡くなったのは立川。献血後に倒れて頭を打ったらしい。

961:名無しさん@八周年
07/06/11 14:01:18 j1BJNs2y0
>>950
ほい、ソースURLリンク(www.bpro.or.jp)

962:名無しさん@八周年
07/06/11 14:03:02 loe1K/LZO
水素ちゃんと酸素ちゃん

963:名無しさん@八周年
07/06/11 14:03:57 Je2AgoS60
今は献血終了後座って用足しするように男性に注意してるよ。

立って頭を打って死亡なんて珍事を持ち出してまで、エホバの証人は必死だな。


964:名無しさん@八周年
07/06/11 14:06:23 /cLkZdX6O
天下りなんていません、人並みの給料です、献血一人前につき
これだけ検査費用がかかってます。だからぼったくってるわけではありません、
そういえるだけのものを公開して、献血者を集めるのが正しいんじゃないのか?

965:名無しさん@八周年
07/06/11 14:07:20 JsbqQVNT0
イギリス渡航歴ありの俺は、もう一生献血出来ないのか?

966:名無しさん@八周年
07/06/11 14:09:45 vNmWSMrX0
>>964
そういうの公開して
更にそれを第三者機関みたいなのが監査して
はじめて信用してもらえると思うんだよね・・・

967:名無しさん@八周年
07/06/11 14:10:29 KRGhgP8/O
情報公開に関しては>>928は良いこと(というか当然のこと)を言っていると思う。

968:名無しさん@八周年
07/06/11 14:45:20 EBoaCRidO
>>966
監査は各所で行われている。
ただ、国が信用できなきゃどうにもならんわな。

969:名無しさん@八周年
07/06/11 14:47:35 SYCPjfP+0
献血すると「けんけつちゃん」萌えフィギュアがもらえる、
とかすればオタがよってくるんじゃねーの
童貞ばっかだろうから、エイズの心配ないだろうし

970:名無しさん@八周年
07/06/11 14:50:18 kBg6gTON0
おしえて 半ケツちゃん!

971:名無しさん@八周年
07/06/11 14:55:21 oX92kDi00
>>967
「請求しろ、そしたら出してやる」という態度で献血をお願いするのは
俺は間違ってると思うよ、お願いする立場なら言われる前に出すべきだね、
ウェブに掲載するのがそんなに嫌なのかな。


972:名無しさん@八周年
07/06/11 14:55:58 /cLkZdX6O
国の監査では天下りは問題なしでスルーだぜ
要は無駄金使わずに効率的にやってることを
きちんと公開しろやと。

973:名無しさん@八周年
07/06/11 14:58:07 OAp+BYaTO
だがちょっと待って欲しい。
献血後ならば電車飛び込みが正当化されるのではないか。

974:名無しさん@八周年
07/06/11 15:01:31 SVO9MLenO
前は献血してたけど眠剤飲んでるから今は出来ない

975:名無しさん@八周年
07/06/11 15:09:06 DjYrVgUb0
小学生は400cc献血できる?

976:名無しさん@八周年
07/06/11 15:15:52 EBoaCRidO
>>971
普通は請求するもんなんだがな。俺もネットをしていると時々感覚が麻痺する。


ただ、膨大な資料を手に入れても数字の読み方がわからんとどうにもならんという問題は確かにある。
結局プロに任せる→素人はプロの言うことを信じなさいということになってしまう。
勉強せにゃいかんなぁ。

977:名無しさん@八周年
07/06/11 15:25:01 oX92kDi00
>>976
「普通」はね、俺もそれは解ってるよ。

でも献血をお願いする立場なのはどっちかな、何でお願いされる方が
わざわざ請求して資料を開示してもらないといかんの? 「普通」は
そんな事する前に「('A`) マンドクセ、献血やめた」になるだろ。

978:名無しさん@八周年
07/06/11 15:27:42 nNJJddVj0
風俗店に献血場所を設けたら?
しっかり衛生管理して、献血協力のお客様には
別サービスとかw

979:名無しさん@八周年
07/06/11 15:28:21 KidUSB2g0
>>976>>977
そもそも一般企業って訳じゃないのだから
常に資料開示しててもいいと思うのだが?
何か問題でもあるのか?

980:名無しさん@八周年
07/06/11 15:31:01 oX92kDi00
>>979
同感、ガラス張りにして何の問題もないよな。

981:名無しさん@八周年
07/06/11 15:41:38 zeiSqLjn0
ただで集めて高く売る それが献血

982:名無しさん@八周年
07/06/11 15:42:27 PjjBQRss0
200だ400だとちまちまやってないで
ドナーの意思表示した人が死んだ時
全部抜いちまった方が手っ取り早い。

オレは嫌だけど。

983:名無しさん@八周年
07/06/11 15:43:08 Je2AgoS60
>>971
情報が欲しい人が範囲を示してここが欲しいとするほうが効率的だろう。

でないと、何処までどの精度で公表すべきなのか、何でもかんでもなのか分からないよ。
全ての人に必要でもない情報をのべつ幕なしに出す必要はなかろ。

984:名無しさん@八周年
07/06/11 15:44:58 EBoaCRidO
>>979
量が膨大ってのもあるんだが、義務じゃないってのが最大の理由かも。
義務化する法律を作らんといけない時代がきてもおかしくないから今のうちに作ってしまおうか。

985:名無しさん@八周年
07/06/11 15:45:09 rYW980w20
抜歯後なので半年は無理ッス

986:名無しさん@八周年
07/06/11 15:48:34 KidUSB2g0
>>984
量が膨大ってそんなに多いか?
尚更、分かりやすくするようにするべきだろ。

987:名無しさん@八周年
07/06/11 15:49:17 RY0cLH/AO
200はいらない 捨ててる
これを聞いて以来一切赤十字には協力しないことにしている

988:名無しさん@八周年
07/06/11 15:50:02 EtKSlbkV0
>>982
バカ

989:名無しさん@八周年
07/06/11 15:52:21 EBoaCRidO
>>983
興味本位で請求したら数百ページの報告書が送られてきたなんて話もザラだからな。
PDFでDLできるようにしたら軽いブラクラになるんじゃないかな。

990:名無しさん@八周年
07/06/11 15:56:50 EBoaCRidO
>>986
だから各所に分散させて報告している。
日本赤十字社全体の資料を取り寄せたら段ボールでくるのは間違いない。


991:名無しさん@八周年
07/06/11 15:57:20 QgVSggI70
「日本赤十字の人はいい給料もらって、いい物食ってんだから
自分たちだけで献血しとけばいいんじゃない?」と冗談言ったら
日本赤十字の人に「献血?あんな怖いことができるか!」とキレられました。

992:名無しさん@八周年
07/06/11 15:57:59 /fNfF9lo0
血液型を調べたいんだけど、献血したら教えてくれるの?

993:名無しさん@八周年
07/06/11 16:03:18 EtKSlbkV0
>>991
おまえは注射が怖い小学生だろ

994:名無しさん@八周年
07/06/11 16:04:06 rYW980w20
>>992
内科いってすぐだよ。血いっぱいとらんでも耳の端ちょっと切るだけですぐわかる




995:名無しさん@八周年
07/06/11 16:05:13 zc3xDcUVO
1000ならびっくり!

996:名無しさん@八周年
07/06/11 16:07:48 nGGWxlFKO
君達の募金の80%は赤十字職員の高給になっている。

997:名無しさん@八周年
07/06/11 16:43:46 G2nKN5Jb0
血液も中国産になったりなぁ・・・

998:名無しさん@八周年
07/06/11 16:45:40 gtAyNCBr0
日本の公共施設は信じられん
エレベーターにジェットコースターに年金、税金
献血もエイズになる

999:名無しさん@八周年
07/06/11 16:50:34 P28diZWQO
1000なら血を買い取ってくれるようになる

1000:名無しさん@八周年
07/06/11 16:52:08 vNmWSMrX0
1000で売血復活!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch