【政治】年金時効分は非課税に 社保庁はずさん入力認めるat NEWSPLUS
【政治】年金時効分は非課税に 社保庁はずさん入力認める - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/06/05 23:05:01 Ton6TPWA0
ずさんはずさん

3:名無しさん@八周年
07/06/05 23:05:02 RTWvRCPD0
 【審議中】

        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・Θ・ヽ/・Θ・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・▽_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/▽・  ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´

4:名無しさん@八周年
07/06/05 23:05:20 TYq22LSn0
自治労?

5:名無しさん@八周年
07/06/05 23:05:35 cIIXblEt0
>電磁データ

強そう

6:名無しさん@八周年
07/06/05 23:05:47 Ppg1bSSA0
ド忘れしたんだけど

ログをそのまま保存するのなんていったっけ?
池内ひろ美関連でよく使われてたやつ

7:名無しさん@八周年
07/06/05 23:06:36 yVlqiWz/0
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

8:名無しさん@八周年
07/06/05 23:06:46 zXukJPo90
杜撰をぼくせんと読んだあの頃のすっぱい思い出

9:名無しさん@八周年
07/06/05 23:06:52 oaDBGEXP0
じゃ、誰が読んでも間違いようない氏名の自分は、問題なしってワケだ。

10:名無しさん@八周年
07/06/05 23:06:57 OBz4fpQv0
消費税も払わなくておk?

11:名無しさん@八周年
07/06/05 23:07:36 QrEPg75h0
法的保護は当然だが
無能で国民に損害を与えた個人はお咎めなしってのは許せんな。


12:名無しさん@八周年
07/06/05 23:07:48 ZiX5RD7i0
>台帳の氏名に適宜振り仮名を振って入力

これが照合できない原因か

13:名無しさん@七周年
07/06/05 23:07:56 xBmO6ote0
一方 歴代社保庁長官は、天下りで2億もらって、いい老後を過ごさせていただいてますw

14:名無しさん@八周年
07/06/05 23:08:47 04eaKYiO0
認めるけど反省はしないよ^^

15:名無しさん@八周年
07/06/05 23:08:59 i+ohR/YS0
当然、罰金だろ

役人の背任は裁判に持ち込むべし

16:名無しさん@八周年
07/06/05 23:09:02 BFw9v1SI0
>>8
今俺がまさにサワー

17:名無しさん@八周年
07/06/05 23:11:26 py0yP+i+0
シャホチョーの20年前やったことが今頃もんだいになるなんて

18:名無しさん@八周年
07/06/05 23:11:38 gcz4UlAa0
【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★4
スレリンク(newsplus板)

19:名無しさん@八周年
07/06/05 23:12:25 LWvUGpPH0
>台帳に記された振り仮名なしの漢字の氏名を、本人に
>読み方を確認せずにカタカナでコンピューターに入力していたことを公式に認めた。
誰も止めなかったん?
明らかに不味いって判るだろうに

20:名無しさん@八周年
07/06/05 23:12:41 nrgWYWI70
>>10
消費行為でないので不課税。

21:名無しさん@八周年
07/06/05 23:15:48 f6J4EYue0
いちばんのミスは、原簿に最初に記載する時に振り仮名を振らなかったことだな・・。
社会保険庁は馬鹿。

22:名無しさん@八周年
07/06/05 23:21:37 Ik4fNHjH0

じゃリクエストに応えて

URLリンク(www3.diary.ne.jp)




23:名無しさん@八周年
07/06/05 23:25:10 t8lVXSsy0
これは
詐欺でしょ?

最初から年金まともに
払う気なんかないから

適当に入力してただけでしょ?

24:名無しさん@八周年
07/06/05 23:26:39 QXsl+Mqs0
>>21

まあ社保庁の肩を持つわけじゃないけど原簿作り始めの時は
電子化なんて言う以前の時代だったろうからな。

はっきり言うと
『お前らの戸籍には読み仮名はふられていません』って事だ
戸籍取ってみればわかるだろうけど読み仮名はふられていません。
氏名は「登録されている文字」だけであって読み仮名は
住民票などで便宜的にふってあるにすぎない。
だから別に自分の名前を別の読みにするにも手続きはただ届け出るだけ

住所地の役所で「名前のフリガナを修正してください」と申し出れば
簡単にその場で手続完了です。
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)

25:名無しさん@八周年
07/06/05 23:31:42 IFf45oF60
今の子供たちの読み名どーするの?

26:名無しさん@八周年
07/06/05 23:36:04 +QMCvzxR0
菅直人

カンチョクジン

こういうことだな

27:名無しさん@八周年
07/06/05 23:38:02 AVrCNCVR0
>24
それならなおの事、DBの検索キーとして漢字を入力・保持していないと
おかしい訳だが。


28:名無しさん@七周年
07/06/05 23:39:20 WsZG56sr0
そうか。罪の意識に目覚めたか。いい心がけだ。ボーナスも返上しろよ!

29:名無しさん@八周年
07/06/05 23:41:24 EmHmZJuH0
漢字で入力すればよかったじゃんwwww

漢字ROM増設する金もなかったのか?

30:名無しさん@八周年
07/06/05 23:42:25 c2ahgrwb0
ミスった公務員の処罰は?

31:名無しさん@八周年
07/06/05 23:42:58 BFw9v1SI0
名前の読みがジョニーでもいいのか

32:名無しさん@八周年
07/06/05 23:43:06 ak6fW35k0
【年金支給漏れ】時効理由で未払いの国相手に男性が提訴【社会保険庁】

1 :関西直撃三文字φ ★ :2007/05/01(火) 23:33:24 ID:???0 ?2BP(10)
    年金支給漏れ、時効理由で未払いの国相手に提訴

     社会保険庁の年金支給漏れ問題を巡り、東京都大田区の男性(77)が1日、
    15年以上にわたって本来より少ない年金しか支給されなかったのに、
    時効を理由に約10年間の支給漏れ分が支払われないのは不当だとして、
    国に未払い分の年金と慰謝料など計1093万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。

     訴状によると、男性は1989年9月に老齢厚生年金の受給資格を得たが、
    社会保険事務所は男性が保険料を支払った期間を約8年分少なく算定。
     男性から2005年2月に誤りを指摘されるまで、加入期間に応じた年金支給を行っていなかった。

     社保庁側は約15年間で約750万円の支給漏れを認めたが、会計法上の時効(5年)
    を理由に、過去10年分の未払い分約493万円を支払わなかった。

     同庁による年金の支給漏れは、今年2月末までの約6年間だけで約22万件に上っている。

     社会保険庁の話「訴えの内容がわからないのでコメントできない」

33:名無しさん@七周年
07/06/05 23:45:27 WsZG56sr0
>>27
データ入力する前に、フリガナのデータを集めようと考えるのが当たり前の発想だよな。
苗字でも読めない字はあるし、まして名前なんてワケワカメの当て字の人も多いわけだし。
はじめから、名寄せなんか考えてなかったと言われてもしょうがない。

34:名無しさん@八周年
07/06/05 23:47:13 kMK2G29z0
こんなの団体の組織のすることじゃないだろ、それが国の組織なんだから、お粗末通り越してやっぱ罰与えなきゃダメだ。

35:名無しさん@八周年
07/06/05 23:47:30 jyBWh+vI0
ネコババだ。税金のネコババに違いない。日本の役人がやらないはずはない。

36:名無しさん@八周年
07/06/05 23:48:30 BFw9v1SI0
制度開始にあわせて社会保障番号割り当てたりするだろ普通。
人定がゆるいのはわざとスパイ天国にするためとしか思えんよなあ

37:名無しさん@八周年
07/06/05 23:48:52 FVUdhpzd0
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。

38:名無しさん@八周年
07/06/05 23:48:57 FOpDtzdQ0
社会保険庁の歴代長官て、こんだけ不細工な仕事しかやってこなかった
んだから退職金とか年金とか受け取ってないよね?

39:名無しさん@八周年
07/06/05 23:49:33 YLLDUfby0
早いうちに国民総背番号があったらねぇ。。。

40:名無しさん@八周年
07/06/05 23:50:05 THFrRJ0O0
>紙の台帳で長く保存され、本人に確認のしようがなく
空気を吸うように嘘をつく奴だ
じゃあ何でデジタルデータだと確認できるのよwww
面倒でしなかっただけだろ

41:名無しさん@八周年
07/06/05 23:50:37 KLxDf3qh0
>台帳の氏名に適宜振り仮名を振って入力した

適当すぎだろww

42:名無しさん@七周年
07/06/05 23:51:37 WsZG56sr0
>>39
そんなことしたら役所の仕事が効率よくなっちゃうじゃん。

43:名無しさん@八周年
07/06/05 23:53:07 351zvcqo0
>>37の書き込みを昔見ていたが、
ここにきてようやくマスコミに取り上げられたな。

参院選のこの時期まで暖めておくなんて、恐るべきマスコミ。

44:名無しさん@八周年
07/06/05 23:53:11 p+aWM1wD0
こんな仕事する役人の識字率が気になる。


鈴木 → リンボク
田中 → デンチュウ
佐藤 → サフジ

とか入力してねーよなー?


 とか打ってないよな?

45:名無しさん@八周年
07/06/05 23:55:26 THFrRJ0O0
鈴木 → fjfcyっじゅ
田中 → f678いゆv
佐藤 → うbhjkb

全部適当打ち、もしくはそもそも打ち込んでない

46:名無しさん@七周年
07/06/05 23:58:00 WsZG56sr0
「まぁとりあえず霞ヶ関で最高のシステム組んでやってみようよ!
あとで国民から自分で申告、訂正させるようにすればいいよ!」

優秀な公務員、その優秀な仕事の結果がこれですか?本当にありがとうございました。

あとマッサージ器は自分の金で買ってください。

それに出産祝いも事務費をプールして出すのは辞めてください。おねがいします。

47:名無しさん@八周年
07/06/05 23:59:20 FU+gR7DqO
グミンどもよ。公務員様をなめちゃいけんよ。

他人の年金なんて、ど~でもいいの。ぶっちゃけ。

まあ、俺様たちはちんたらパソコン入力してても、給料、ボーナスが保証されてる。おっと退職してもうめ~の共済年金で、ゆったり老後が保証されてる。

グミン達には共済年金のうまさなんかしらないんだろな。かわいそうに。

最近は、グミン達が顔を真っ赤にしてやってくる。君たちの年金が貰えるかどうかなんて、かっかするなよ。わずかな額じゃん。

共済年金プラス退職金から見たらわらっちようよね。

最近、頭をたこにしたグミン達をじらすのが最大の娯楽。公務員様に五時以降もさせて、ムカつきはするが、ちんたらグミン達をからかって残業ゲットだから、やっぱ公務員はやめられない。

48:名無しさん@八周年
07/06/06 00:00:01 SoP7rqxk0
ずさん社保庁職員に罰則が必要だろ。

49:名無しさん@八周年
07/06/06 00:04:15 +fAk/8yf0
>>24
じゃあ漢字表記だけで帳簿作ればよかったんじゃん。
漢字のインデックスはつけられるだろ。

50:名無しさん@八周年
07/06/06 00:10:17 3TGotpx1O
たつみ ぶたろう

51:名無しさん@八周年
07/06/06 00:12:19 AUA+92P0O
勝手に非課税にするのはいいけどさ、入ってくる予定だった税金は何でまかなわれるわけ?
別の税金使うなら国民に謝罪し責任者には相応の処罰を与えなきゃ年金なんて払えんぜよ。

52:名無しさん@八周年
07/06/06 00:12:54 muVZcvCI0
> 社保庁は、年金記録漏れ問題に関し、1980年代に年金納付記録を紙の台帳
> から電磁データに移行した際、台帳に記された振り仮名なしの漢字の氏名を、本人に
> 読み方を確認せずにカタカナでコンピューターに入力していたことを公式に認めた。

↑↑↑↑
悪質な犯罪です。

53:名無しさん@八周年
07/06/06 00:13:19 TsJUJS8C0
自民党はまず社保庁の管理責任者を徹底的に糾弾すべし。
少しは国民の怒りもやわらぐぞ。

54:名無しさん@七周年
07/06/06 00:14:04 4B2/9foL0
>>52
社保庁のやつ、無茶しやがって・・・

55:名無しさん@八周年
07/06/06 00:16:34 v+1W0a7L0
昔の自動車の免許証にはキテレツな振り仮名が振ってあったものじゃ。

警察が勝手につけていた。警察のやることだから誰にも文句は言わせない。
って感じ。

56:名無しさん@八周年
07/06/06 00:17:21 YSrN87/40
駄目なやつは何をやらせても駄目、の見本だな

57:名無しさん@八周年
07/06/06 00:17:25 S9kqzRSL0
国家犯罪って奴だ、これは。
過去の社保の歴代幹部を必ず糾弾しなきゃな。

58:名無しさん@八周年
07/06/06 00:18:42 zGLBCsPN0
名寄せの基本を怠った挙句に、このザマかよ。
杜撰過ぎるにもほどがあるぞ。

59:名無しさん@八周年
07/06/06 00:21:01 s+67YIlu0
読み方違うだけで
そんなにミスおこるか?

わざと抜いたんだろ
犯罪だぞ、まず逮捕しろ

60:名無しさん@八周年
07/06/06 00:23:36 v+1W0a7L0
今日、嫁さんの年金記録を直してきた。

要するに住所や名前が変わると追いきれないんだと思うよ。
結婚すると名前が変わる。厚生から国保に代わったり、ほかに引越しなんかも
加わると、追いかけていけないんだろう。

俺の場合は、姓が変わっていないから、社会保険事務所から
名寄せに協力するように依頼する手紙が届いていたが、嫁さんのほうには
来ていなかった。

こんなわけで、女の人のほうが結構年金減額被害が多いんじゃないかな。

61:名無しさん@八周年
07/06/06 00:24:15 daH7Zmda0
民間だったら、これだけ不祥事を起こせば、業績悪化でボーナスゼロ、社長は首。
公務員は、自民党と同じ特権階級。責任もとらん。給料もボーナスも変わらない。
無責任体制に我慢ならん。

62:名無しさん@八周年
07/06/06 00:30:42 juMileXo0
こんなアホ馬鹿職員ばかりの社保庁では新しい組織になっても
なんも変わらないんじゃないか
自分たちには関係ない年金だから適当にやってるってことかよ
社保庁に事務処理能力がないのが明確になったんだから
年金は銀行とか使って民間で管理したほうがずっとマシなよう
な気がしてきた
これからもこいつらが管理すると思うと年金払いたくない

63:名無しさん@七周年
07/06/06 00:35:47 4B2/9foL0
政治家にも結果責任が求められる。公務員にも結果責任が求められる。
誰の目から見てもやってきた仕事がいい結果をださなかったのなら、
その分、しっかり報酬から引いてほしい。

64:名無しさん@八周年
07/06/06 00:43:56 80KBccQU0
どうでもいいから社保庁の人間は責任とって
給料5年間くらい2/3にでもしろや。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch