【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★4at NEWSPLUS
【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★4 - 暇つぶし2ch267:名無しさん@八周年
07/06/05 16:58:12 dxtv0HO30
>>242
一人分の住所氏名等が100タッチくらいだから、一人一日50人分の入力しかしないことになる。

タッチ数から言えば、一人分のデータ入力に1分はかけすぎだけど、50分の作業と言うことになる。
45分で作業を打ち切るとして、1回休憩取ったらあとはすることがない。
8時間労働のうち実質1時間しか労働しないということ。

つまり、単純に考えて、社会保険関係者は人件費を ” 8 倍 ” に水増しして請求している。

調査に10億円かけると言うことだが、1億円分の仕事しかしないらしい。
1年間で1億円と言うことは、一人の給与が1千万円なので、

その仕事量は10人分。

たったの10人で5000万件のデータの調査を1年間で終わらせる計画だと言うことがバレました。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch