【政治】塩崎官房長官「作業にお金を使うことはたいへん申し訳ない」 年金記録照合で財政支出行うことに陳謝at NEWSPLUS
【政治】塩崎官房長官「作業にお金を使うことはたいへん申し訳ない」 年金記録照合で財政支出行うことに陳謝 - 暇つぶし2ch438:名無しさん@八周年
07/06/05 22:41:09 THFrRJ0O0
5000人くらいの第二の松岡が生まれそうだな
社会保険庁って5000人くらいだったよな?

439:名無しさん@八周年
07/06/05 22:43:56 4BBepNiz0
中国共産党に投票しようぜ。社保庁歴代長官の九族絶滅してくれるよ。

440:名無しさん@八周年
07/06/05 22:44:50 994818nH0
元社会保険庁長官の正木馨氏の天下りによる報酬と退職金が、合計で2億9000万円以上に上ることが明らかにされた。

441:名無しさん@八周年
07/06/05 22:45:52 qYkFerX3O
>>437
現在の従業員は、当時の人間と無関係の奴が多いぞ。当たり前だが

442:名無しさん@八周年
07/06/05 22:46:11 +dcUju8A0
5000万件を365日で割ると約14万件。土日祝日を考慮すれば約20万件。
あのグータラ公務員どもが、本来の業務をしっかりこなして、その上に
1日あたり20万件もの照合作業ができるわけがない。
いくら選挙前だからといっていい加減なことを言うな!!!!!

443:名無しさん@八周年
07/06/05 22:48:12 GkhH4lG20
第三者機関がしらべたほうがいいな。
内部の人間にまかしてはだめだ。

情報かくし、ミス隠し、自己保身にはしるだけだろう。

444:名無しさん@八周年
07/06/05 22:53:54 NlnxehjZ0
社保庁の年金カットしたらいいだけじゃね?

445:名無しさん@八周年
07/06/05 22:53:57 F9pR/OvK0
歴代の厚生大臣等
URLリンク(ja.wikipedia.org)
厚生労働大臣、歴代大臣
URLリンク(ja.wikipedia.org)

446:名無しさん@八周年
07/06/05 22:55:39 ceNeLn4j0
>>438
平成17年度で、. 常勤職員数約17,400人に対し、
非常勤職員が約11,500人となっており、
総職員約. 28,800人 ...

URLリンク(www.gyoukaku.go.jp)

447:名無しさん@八周年
07/06/05 22:58:42 09/8YWSR0
塩崎さんもとうとう自分たちが問題を放置してきた事を認めたんだね

448:名無しさん@八周年
07/06/05 22:59:53 OWJZFu4+O
まるで1年で5000万件に片がつくみたいに言ってきてたが、1年でできるのは照合だけで、統合はまだ先なんだろ?


あと、当時デジタル化作業したバイトのおばちゃん達は当然年金なしだよな?

449:名無しさん@八周年
07/06/05 23:02:30 JhegloIy0
>>442
お役所は一所懸命仕事をしてはいけないというルールが
あるのを思い出した…w

450:名無しさん@八周年
07/06/05 23:02:36 gSq9QTj10
ヽ(´Д`)ノ
URLリンク(www.jimin.jp)

451:名無しさん@八周年
07/06/05 23:03:50 GkhH4lG20
正木を証人喚問しろ、

トップが責任を取るのが常識だろ。

国民の財産の証拠隠滅の張本人だ

452:名無しさん@七周年
07/06/05 23:06:22 TSdFndQX0
タダで働け!

453:名無しさん@八周年
07/06/05 23:07:10 ceNeLn4j0
公務員の 職務上の犯罪 時効撤廃!!

454:名無しさん@八周年
07/06/05 23:07:51 /qSK8Zer0
社保庁職員の給与カットして捻出すべきだが、自治労が許さないんだろうな。

455:名無しさん@八周年
07/06/05 23:08:03 THFrRJ0O0
>>446
そんなにいるのか!
じゃあ5000ってのは個人情報を盗み見て処分された総数だったかもしれん。
どっかでは見たので。

456:名無しさん@八周年
07/06/05 23:09:47 Vb0gawx30
これって村山談話ぐらいのインパクトがあるかな?
後世言われる?

457:名無しさん@八周年
07/06/05 23:10:24 MWEcR4jJ0
いくらかかるか知らんが、その分ボーナスカットすればおkよ。

458:名無しさん@八周年
07/06/05 23:11:30 /hu0FxtI0
歴代の社会保険庁長官】
石野清治 80年5月~81年8月
山下真臣 81年8月~82年8月
大和田潔 82年8月~83年8月
金田一郎 83年8月~84年8月
持永和見 84年8月~85年8月
正木馨  85年8月~86年6月
吉原健二 86年6月~88年6月
下村健  88年6月~89年6月
小林功典 89年6月~90年6月
北郷勲夫 90年6月~92年7月
末次彬  92年7月~94年9月
横尾和子 94年9月~96年7月
佐々木典夫96年7月~98年7月
高木俊明 98年7月~01年1月
中西明典 01年1月~02年8月
堤修三  02年8月~03年8月
真野章  03年8月~04年7月
村瀬清司 04年7月~

459:名無しさん@八周年
07/06/05 23:12:40 THFrRJ0O0
そもそも今まで払ったボーナスや給与の返還が先だろ?

個人情報を盗み見て処分された総数は500か。
5000はなんだったんだろ…

460:名無しさん@八周年
07/06/05 23:14:09 7vSDGcAI0
たしかこの作業に60億円使うと言っていたな・・・
これはもう国家的な詐欺事件だよなぁ~

461:名無しさん@八周年
07/06/05 23:16:00 ceNeLn4j0
公務員の 職務上の犯罪 時効撤廃!!

462:名無しさん@八周年
07/06/05 23:16:40 iGUpi4gQO
そんな金があるなら、
YOU、みんなに払っちゃいなよ。

463:名無しさん@八周年
07/06/05 23:18:22 wZjc3n7n0
磐田市消防本部、休日手当て3,400万円過払い

磐田市消防本部は五日、消防職員への年末年始の休日勤務手当てについて、少なくとも一九九五年度から二〇〇五年度までの七年間で一九一人に計約三千四百万円を払いすぎていた事を明らかにした。
市は地方自治法の規定により時効の成立していない〇二年度以降の計約千九百五十万円を、対象の百七十七人(退職者九人を含む)に返還するように求めた。
 一人平均十一万円、最高約二十八万円で、〇七年度中には完済させる方針。
 (中日新聞 2007.6.5 夕刊)

一九九五年度から二〇〇一年度間の千四百五十万円は、貰い得。
責任の所在については掲載しておらず。



464:名無しさん@八周年
07/06/05 23:19:08 I4NESzaQ0
塩崎は官房長官の器じゃないよ
あいつでは選挙勝てない
何が起きても他人事って涼しい顔してる
謝罪の気持ちがまったく伝わってこない

465:名無しさん@八周年
07/06/05 23:25:53 E09UMK1B0
>>416
公務員の給与・人員削減は国の指揮のもとじゃなきゃいくらなんでも無理だろう。
ましてや単独過半数もっている自民党がやらなきゃ誰がやる?

あと、北朝鮮に送金している朝銀に何千億も税金くれてやっている自民党に
北朝鮮と仲悪いふりは無理じゃない?
不良債権処理とか貸与でなく贈与ってすごいよね。
2002年以降でさえ7000億だとか。


466:名無しさん@八周年
07/06/05 23:27:56 Z7AXHO/P0
なにが財政支出じゃ、ボケ!
社保の連中の給料、ボーナスをカットせい!アホが

467:名無しさん@八周年
07/06/05 23:28:25 vvXxRflY0
>>464
.._   ._
..\\_//
 ( ´∀`)<民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
 (    ) オレは時給1000円の派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
 | | |  中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
 (__)_)


468:名無しさん@八周年
07/06/05 23:32:53 XWdlV32hO
時間外に只でしろ

469:名無しさん@八周年
07/06/05 23:33:42 E09UMK1B0
>>419
そりゃあ労働組合があればそういうのは至極普通だと思うよ。
だって支持母体は労働組合なんだし。公務員が労働組合を作ったらいけません
っていう法律もないし。


支援団体が無駄な公共工事やる土建屋とかゼネコンとかODA絡みで
自民党と太いパイプのある商社とか日本経団連とかが支持母体で
露骨に利益誘導して、組織票と金もらっている自民党よりは普通の事だよね。



470:名無しさん@八周年
07/06/05 23:35:48 SoP7rqxk0
いい加減な仕事をして職員の給料年金から差し引けよ。

471:名無しさん@八周年
07/06/05 23:35:58 CHzib0ks0
年金からは使いません

が、2000億円はそのまま使いますから~

自民党あたま大丈夫?

472:名無しさん@八周年
07/06/05 23:37:42 GkhH4lG20
国民涙目w

歴代幹部おとがめなしでつか?

473:名無しさん@八周年
07/06/05 23:38:14 mkNxGZtMO
責任追求逃れて、税金で穴埋めか。社保庁や政府はなかなかやるじゃん(`・ω・´)
鼻くそほじりながら適当に仕事して、年金運用利権で金がっぽりだもんな。天下り先もいっぱいあるし、社保庁で働きたい(´・ω・`)

474:名無しさん@八周年
07/06/05 23:40:22 YFRmidse0
責任は国民が税金としてかぶるってことだろ?
どうなのよ?この公務員のありかたは
だいたい公務員の収入は、現在勝ち組みと言われる大企業の平均から算出されるんだろ?
あほかよ
格差が進めば公務員が潤うシステムはおかしいだろ
無職を含めて20~60才、無職を含めすべての人を対象にして、上下10%を排除した中の平均から算出しろよ
すべての公務員で責任ある幹部を線引きできちんと決めて責任を取らせろ
その幹部は給料は高くても可、でも故意の罪を犯したら
懲戒免職&極刑も含めて重罪&これまでの給料の90%の額の罰金にしろよ

このくらいちゃんとやれ



475:名無しさん@八周年
07/06/05 23:40:26 E09UMK1B0
「朝銀」と「公的資金投入」でお前達ググれ。

いかに日本政府が北朝鮮系朝銀と韓国系商銀に我々の血税を投入してきたか。

それも最近もずっーとだ。

やれ日本は財政危機だと騒いでいて、我々にはがまんしろと言っておいて

実は裏で何やっていたのか。びっくりするぞ。

476:名無しさん@七周年
07/06/05 23:41:15 xBmO6ote0
歴代社保庁長官は天下りで3億もらってんだろ? そいつらが責任もってやれよ!

477:名無しさん@八周年
07/06/05 23:41:33 vvXxRflY0
>>475
.._   ._
..\\_//
 ( ´∀`)<民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
 (    ) オレは時給1000円の派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
 | | |  中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
 (__)_) <朝鮮銀行?それは悪い自民党だから関係ない(プ


478:名無しさん@八周年
07/06/05 23:42:07 1YpORwT/0
塩崎は顔から馬鹿さがにじみ出てるな

何で安倍内閣は素人揃いなんだ

479:名無しさん@八周年
07/06/05 23:44:05 BeQ5l3Zk0
作業代は歴代社保庁長官の私財からカンパ。
どうせそいつらは残りの短い余生を余裕で生活できるぐらいのカネを持ってるんだから、
それぐらいのことをしる。

480:名無しさん@八周年
07/06/05 23:44:10 aIauVl2I0
ラプターで社保町を攻撃してほしいなぁ・・・。

481:名無しさん@八周年
07/06/05 23:45:10 GkhH4lG20
証拠は長官の指示で隠滅。

そのつけは、国庫から。

>>4763億円
ですか、わらいが止まりませんね。

482:名無しさん@八周年
07/06/05 23:46:41 /APFzEfD0

無給でやれ 


483:名無しさん@八周年
07/06/05 23:52:30 FVUdhpzd0
また、社保庁は、年金記録漏れ問題に関し、1980年代に年金納付記録を紙の台帳
から電磁データに移行した際、台帳に記された振り仮名なしの漢字の氏名を、本人に
読み方を確認せずにカタカナでコンピューターに入力していたことを公式に認めた。
 社会保険庁の青柳親房運営部長は答弁で、「(記録は)紙の台帳で長く保存され、
本人に確認のしようがなく、台帳の氏名に適宜振り仮名を振って入力したと承知して
いる」と答弁


【政治】年金時効分は非課税に 社保庁はずさん入力認める
スレリンク(newsplus板)

484:名無しさん@八周年
07/06/05 23:53:34 tfrWTMtf0
共済から支出しろ

485:名無しさん@八周年
07/06/05 23:53:36 XYuJwLqr0
もう6月だが、名寄せ専属の職員はもう集まったんだろな
最低でも2000人(一日一人が100件解決すると計算)

まさか、今から集めるっていうんじゃねえだろな。

486:名無しさん@八周年
07/06/05 23:54:11 5UqOnDA60
今まで仕事やってなかったんだから無給だろ。

487:名無しさん@八周年
07/06/05 23:54:12 xDhagIj10
社保庁の民営化を嫌った自治労と共謀した民主党が
「5000万件」 を今更引っ張りだした。

結果、トンデもな「ブーメラン」 が今、旋回し始めたという事ですね。

楽しみです。


488:名無しさん@八周年
07/06/05 23:54:28 gY+7rXqx0
> また、塩崎官房長官は「これまでの発想を変えて、政府をあげて、できることは
>すべてスピーディーに行う。誰がいいとか悪いということではなく、長い間放置
>してきた問題について、国民に安心してもらえるようにしようということだ」と
>述べました。

発想を変えんとスピーディーに行えんのか・・・
で、責任も明確にしないのか・・・

日本はじまったな

489:名無しさん@八周年
07/06/05 23:55:53 gBrx0NPd0
申告した人全員に年金あげればいいじゃん、
財源は公務員の年金と退職金で全て丸く収まる。

490:名無しさん@八周年
07/06/05 23:55:54 RdjXORiUO
霞ヶ関とか一度ぶっとべばいいのにな。
糞が一掃できるのに。

491:名無しさん@八周年
07/06/05 23:56:13 FwIAhGig0
>>479
カンパ弱すぎ。

刑務所ぶち込んで、財産全て没収だろ。

492:名無しさん@八周年
07/06/05 23:58:05 THFrRJ0O0
オウムは全盛期が来るのが早すぎたな

493:名無しさん@八周年
07/06/05 23:58:31 oyWIVRGT0
社保庁のカスどもになんで責任とらせないの?
自民はゴミ揃いですか???

494:名無しさん@八周年
07/06/06 00:00:40 MZB6qN4v0
思いっきし選挙対策だろこれ

1年間で5000万件の照合なんてできもしねーことほざいて

いい加減な仕事してツケは国民にっていういつものパターンの繰り返しだろ

495:名無しさん@八周年
07/06/06 00:02:10 n3fUxfzO0
1兆円ぐらいかけて民間に委託すれば1年で出来るかもね

496:名無しさん@八周年
07/06/06 00:02:58 vKfKZfVU0
タックルで「社保庁の職員をクビにするんですか!?」と言ってたおっさんが居たが、
おまえらの政策で何人の民間人がリストラで職を失ったんか知っているのか?

497:名無しさん@八周年
07/06/06 00:03:01 KlfVYdSh0
今さら社会保険庁の仕事を信じろってのが笑える。

頭おかしいとかいうレベルじゃない。

498:名無しさん@八周年
07/06/06 00:03:19 6LPa3N3M0
残業代その他もろもろの手当を存分に付けてやって
いたせり尽くせりでミスを補うのか

499:名無しさん@八周年
07/06/06 00:04:52 O2qxGCOt0
クソ自民の行政最悪なだwwwwwwww

500:名無しさん@八周年
07/06/06 00:05:13 qLvMWuR30
自民も民主も年金救済ネタで参院選戦おうぜ!って談合してんじゃないか?

501:名無しさん@八周年
07/06/06 00:05:34 OB+vnRZw0
社保庁職員をクビにして、退職金を費用に当てたらいいのに・・・

502:名無しさん@八周年
07/06/06 00:10:25 pbNJl4CuO
はあ?無償でやるのが普通だろ。
これだけ迷惑かけといて何言ってんだ。

503:構想と導入運用責任は別モノ。小泉の責任は重大。
07/06/06 00:14:38 S4n1OrG7O
構想は完成しても、導入は別問題。大臣と言う権限は飾りでは無い。死刑執行では大臣の判が無ければ死刑執行は出来ない事を見れば判る。当時は運転免許すら入力ミスが多発した背景があり、専門の入力機器と周到な実務研修が必要だったのは素人でもわかる。

504:名無しさん@八周年
07/06/06 00:15:06 huxv5Zsl0
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円
社保庁職員ボーナス 平均150万円



505:名無しさん@八周年
07/06/06 00:17:06 hmHeVTpW0
>>497
俺もそう思う。
頭がおかしいのではなくて
かなり、人間的におかしい人だよ。


506:名無しさん@八周年
07/06/06 00:17:23 pruJmXKb0
今月下旬にはボーナス支給というイベントがあるからそれでまた火がつくね
参院選まで年金問題は風化しないわ

507:名無しさん@八周年
07/06/06 00:18:46 zoWyCGf90
>誰がいいとか悪いということではなく

ふざけんなボケナス。
またそうやって責任うやむやにして逃げるのかよ。
俺コイツの地元だが次は投票しねえわ。

508:名無しさん@八周年
07/06/06 00:21:17 OB+vnRZw0
>>507
社保庁職員全員で責任取るってことにしてくれんかねぇ
誰か一人が悪いわけじゃないんだろ?
全員が悪ってことにしてもらおうや

509:名無しさん@八周年
07/06/06 00:21:34 kE6IkvwZ0
これはどんなに社保庁を批判しても、また政治家が憤ってみせても意味ない
んだよね。これは法律の問題なんだから。

政治家がすべきことは猟官制へと公務員法を改正することで、国民が早急に
要求すべきこともその一点だとおもう。これ以外は無駄、欺瞞。

510:名無しさん@八周年
07/06/06 00:27:42 zoWyCGf90
>>508
この問題自体は社保庁職員が責任取れってのは同意だが、
塩崎は塩崎で、これまでナメた答弁繰り返してきてたから。
今回ので流石に堪忍袋の緒が切れたのよ。

511:名無しさん@八周年
07/06/06 00:28:26 n3fUxfzO0
まず、公務員・政治家の過失を追求して処罰できるよう法改正するべき。

512:名無しさん@八周年
07/06/06 02:01:05 FFu3CTUw0
今回はどうなるんだよぉ。うやむやかよぉ。

513:名無しさん@八周年
07/06/06 02:08:06 rFeQ0OkV0
このスレは右も左も仲良しで結構ですな。

514:名無しさん@八周年
07/06/06 02:15:21 Jjy8pyYb0
>誰がいいとか悪いということではなく

国民が何を求めてるか何もわかってないなこいつは。

国民が一番求めてるのは「責任の徹底追求」だ。
莫大な予算かけて照合作業をしても、役人が浪費して消えてしまった年金が
戻ってくるわけじゃないんだから、
 せ め て 正 木 馨 を 死 刑 に し ろ !!

515:名無しさん@八周年
07/06/06 02:22:54 tGYhoWup0
悪質未納者の預貯金を差し押さえとかやるくせに
テメーらの不始末には知らんぷりですか
社会保険庁職員の資産差し押さえやれよ

516:名無しさん@八周年
07/06/06 02:52:04 qO0aEG7gO
まず社保庁の人間が謝れっての。政治家に謝らせておけばオッケーぐらいに考えてる糞官僚共め。

517:名無しさん@八周年
07/06/06 02:56:19 MaBgE6DTO
お前等愚民は、国が困ってるのに年金年金と自分の事ばかり
国有ってこその国民であり年金だろ
国に文句を言うのは愛国心や忠誠心が足りないからなんだよ!クズが!

518:名無しさん@八周年
07/06/06 02:58:01 pBbr/ncx0
まず安倍が辞任しろてっての。官僚や菅のせいにしとけばオッケーぐらいに考えてる糞坊ちゃん総理め。

519:名無しさん@八周年
07/06/06 03:06:19 xHm1uso4O
つまり517はなにがいいたいの?

520:名無しさん@八周年
07/06/06 03:07:54 rIXZMEPy0
てか社保庁のクソ長官の

財産没収しろよ塩崎

521:名無しさん@八周年
07/06/06 03:11:11 P2Pr65JSO
つか、何勝手に決めてんだよ?

この問題の対応を選挙の争点にして、
国民の意見に従うべきじゃねーの?

522:名無しさん@八周年
07/06/06 03:14:11 jK49JqMz0
自民に官僚は責められないよ。
自民の長期政権には官僚の手助け、というより官僚が自民を
選んだという関係だもの。
今だって官僚がそっぽを向いたら答弁すらできなくなる。
自民の国会答弁は全て官僚が作成してるもの。
格委員会だって運営はすべて官僚がやっている。
党内セミナーも官僚達が企画し講師をやる。
安倍が首相として執務をこなせるのも、閣僚が執務を行うのも
すべて官僚の手助けがあってのことだ。
恐らく自民党の党内には、政策立案や研究を行う組織や実務基盤は
無いと思う。
党内に持っても意味がないからな。
自民の政策の行方まで官僚が統制しているのだから、彼等に
官僚と対決して責任追及を行うことを期待しても無意味だ。

523:名無しさん@八周年
07/06/06 03:23:23 oZLjPmbM0
ちょっと待て。社保庁の人間から金を集めろよ。どうみても社保庁の人間の
ミスなんだからよ。どう考えてもおかしいだろ。

524:名無しさん@八周年
07/06/06 03:25:30 FFu3CTUw0
>>523
同感。でもどうすりゃいい?

525:名無しさん@八周年
07/06/06 03:28:51 1ZrHADDI0
>>524
このまえ奴らを殴って、殴り賃で回収した勇者がいたな

おれも真似したい


526:名無しさん@八周年
07/06/06 03:29:57 oZLjPmbM0
>>524
概算で確か予算を決めてたような事を言ってたということは、算定が出来ると言うこと。
その予算分を社保庁の人間で均等割りして徴収すればいい。
大阪府とかでジャージ代金をちょろまかしていた事件があったが、職員が均等割りして
支払った前例がある。均等割りかどうか知らんが。他にも例はあったはず。

難しい事ではないね。ただ、やらないだろうけどね。

527:名無しさん@八周年
07/06/06 03:30:19 K3I/zaZzO
申し訳ないで済むか、バカ
国のミスで血税使うんだから、相応の首を国民に差し出せ
責任も取らないまま全国民に金よこせと言って、誰が納得するんだよw
自民党はどこまで厚かましいんだww

528:名無しさん@八周年
07/06/06 03:32:14 e9tXSvOu0
安倍とか塩崎みたいな二世御坊っちゃんじゃ国の危機管理は
無理だろうな 何せ自分達の党の管理もできないんだから

この際全部確認終えるまで社保庁職員の給与は
20%カットしますって国民に頭下げれば
逆に国民から信頼感が増すのにね

529:名無しさん@八周年
07/06/06 03:38:35 pBbr/ncx0
>>524
安倍を辞任させればいい

530:名無しさん@八周年
07/06/06 03:43:09 G9MK4KA2O
税金でもなんでも使えよ


そのかわり来年の5月31日に、全員ドアノブに犬のリード引っかけて首つれよ。

531:名無しさん@八周年
07/06/06 03:47:58 AfNqIf2tO
政府や与党の議員は、社保庁のクズどもの給与を凍結して経費に充てる『時限立法』ぐらいできね~のか?

謝れば何でも国民が納得すると思うなよ!
この役立たず政治家どもめが!

532:名無しさん@八周年
07/06/06 03:51:18 qdfM2PwjO
で残業代 ボーナス
俺たちの 血税を 更に 使うって どういう事?

533:名無しさん@八周年
07/06/06 05:07:54 eth8IgqLO
社保庁職員の加入する共済年金から費用出せよ。

534:名無しさん@八周年
07/06/06 05:25:28 fX/KoAECO
新たな天下り先が出来た

535:名無しさん@八周年
07/06/06 05:35:34 TFar1QIK0
定年なって暇を持て余してる団塊が暴動でも起せばいいのにな
そういうの好きな世代じゃないのか?

536:名無しさん@八周年
07/06/06 05:45:04 4z7ZCCgZ0
こう言うのは役人の懲罰をはっきりさせないからだよな。
今回は社保庁の人間に責任を取ってもらいたい。
そうすれば他のところでももっと真面目に働くだろうに。

537:名無しさん@八周年
07/06/06 05:49:40 DzC4QoAL0
他の業務ストップさせてやるつもりかい…?

538:名無しさん@八周年
07/06/06 05:54:07 kW+IZu9tO
普通に考えて、費用弁済に社保庁職員の給与とボーナスと退職金を充てるんだよな?
今年の夏と冬のボーナスなんて、出るわけないよな?

539:名無しさん@八周年
07/06/06 05:55:32 93CY9g8T0
社会保険庁職員が、みんなから集めた年金で購入したもの

社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch