【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係at NEWSPLUS
【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係 - 暇つぶし2ch2:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/06/04 22:06:51 0
>>1のつづき)
 88年5月31日に総務課長と事務局長が交わした覚書には、≪窓口装置を連続操作する
 場合の1連続操作時間は45分以内とし、操作時間45分ごとに15分の操作しない時間を
 設ける≫とある。1時間のうち15分も休憩できるとすれば、かなり楽な仕事というしかない。
 かつて、国鉄は37兆円もの巨額負債を抱えながら、職員の態度は横柄で、労働条件優先の
 ストライキを繰り返した。今回入手した内部資料とずさんな年金記録の管理を見る限り、
 屋山氏の「社保庁=第2の国鉄」という指摘はうなずける。

 屋山氏は「私は以前、『国鉄労使国賊論』を書いたが同じ構図だ。社保庁は幹部も労組も
 両方悪い。こんな組織を公務員の立場で残してはならない。民営化してダメな職員のクビを
 切るべきだ」と語る。

 ちなみに、年金問題を深刻化させた基礎年金番号の実施関連省令改正は96年10月、
 自民党と社会党(現社民党)、新党さきがけによる自社さ連立政権下で行われた。当時の
 厚相は現民主党代表代行の菅直人氏。
 参院選まで2カ月を切り、野党各党は鬼の首を取ったように政府与党を攻撃している。
 現在の政府与党に責任があることは間違いないが、大切なのは国民の不安を一刻も
 早く解消し、許し難いミスをした歴代社保庁長官以下、同庁職員らに責任を取らせる
 ことだ。(以上)

3:名無しさん@八周年
07/06/04 22:06:53 yJuxcpz60


4:名無しさん@八周年
07/06/04 22:07:26 WY4PKu1C0
>>4と妹も歪んだ関係

5:名無しさん@八周年
07/06/04 22:07:48 /qzzB8Bo0
よくわからん
自治労って何者?


6:名無しさん@八周年
07/06/04 22:08:15 XvKEfQAAO
ああ、これも小泉失政のツケか―。

7:名無しさん@八周年
07/06/04 22:08:26 vbRBmzJ10


自治労批判はすなわち民主党批判になるので、テレビはどこもスルーです





8:名無しさん@八周年
07/06/04 22:08:55 vn9PTyQo0
>>4
詳しく

9:名無しさん@八周年
07/06/04 22:09:03 KiFS0AjtO
はいはいチームチョンカルト清和会(笑)

10:名無しさん@八周年
07/06/04 22:09:30 QzgPYNVL0
公務員を管理するのが政治家の仕事なんだよ
その政治家を管理するのは国民の仕事なんだよ。

11:名無しさん@八周年
07/06/04 22:09:33 /qzzB8Bo0
自治労は自民関係じゃないのか

12:名無しさん@八周年
07/06/04 22:09:43 1In/0S1u0
またBGTこと岡昌○のプロパガンダスレか

13:名無しさん@八周年
07/06/04 22:09:51 AbC4YK8R0
この自治労を問題視する観点が一番重要だろ

14:名無しさん@八周年
07/06/04 22:09:59 /jY7gsVj0
>>6
   ___
 /´∀`;::::\ <呼んだ?
/    /::::::::::| < 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
| ./|  /:::::|::::::|  <オレは時給1000円の派遣テレホマンだけど、次の選挙も自民に投票するね。
| ||/::::::::|::::::|  <中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

15:名無しさん@八周年
07/06/04 22:10:03 /WP4UVpn0
会社の不祥事を社長のせいじゃなくて社員のせいにするようなもんだな

16:名無しさん@八周年
07/06/04 22:10:05 ED14t+AtO
>>4
kwsk

17:名無しさん@八周年
07/06/04 22:10:08 oErRLK7D0
これがブーメラン?

18:名無しさん@八周年
07/06/04 22:10:19 IPN8wggF0
ま自民も糞だが、民主はもっと糞だということだ。

うんと、どこにいれたらいいかわかんなくなってきた?

19:名無しさん@八周年
07/06/04 22:10:22 RAuIDg9P0
【新規他板歓迎】クリックを一番した国が優勝161【2窓制限中】
スレリンク(news4vip板)


新規他板歓迎】クリックを一番した国が優勝161【2窓制限中】
スレリンク(news4vip板)


新規他板歓迎】クリックを一番した国が優勝161【2窓制限中】
スレリンク(news4vip板)


集え!皆の衆!!


20:名無しさん@八周年
07/06/04 22:10:36 kehYE0vE0
>>9
レッテル貼り、党派的非建設的批判は無意味と知れ。


21:名無しさん@八周年
07/06/04 22:10:47 GOiWtJK90
民主党の支持母体が悪いって、
分かりきってるじゃんそんなこと。

22:名無しさん@八周年
07/06/04 22:10:58 uMwYxkyP0
「操作時間45分ごとに15分の操作しない時間を設ける」
これを読んで単純に「1日あたり6時間労働か・・・」なんて思ってはいけない。
公務員には有給休息がある


23:名無しさん@八周年
07/06/04 22:11:29 kJvn9j7h0
どんどん公にだしてやれ
今一番異常な組合だぞ

24:名無しさん@八周年
07/06/04 22:11:34 PblsKg7D0




おまえらな

社会保険庁の職員は全員 民主党に投票するように義務付けられてるぞwww

これが何を意味してるのかよ~~~~~~く考えろw

やっぱりそうだったんだね。
民主党は公務員政党

社会保険庁は社民党と民主党の支持団体自治労と癒着
URLリンク(www.iza.ne.jp)





25:名無しさん@八周年
07/06/04 22:11:39 wEq4KzcrO
小沢ジチロウ(笑)

26:名無しさん@八周年
07/06/04 22:11:47 uE4GF8fS0
政治に圧力かける団体にろくなのはないってこった

27:名無しさん@八周年
07/06/04 22:11:59 GVv2tYgO0
つまり、民主と社民と社保と自治労のトップは腹切れってことでおk?

28:名無しさん@八周年
07/06/04 22:12:09 HTH8j6jzO





このスレは、伸びる。 そして、セコウが大量発生する。






29:名無しさん@八周年
07/06/04 22:12:14 +/FWH4XWO
>>1

『なんだ、ばぐ太か』




プッwwww

30:名無しさん@八周年
07/06/04 22:12:15 mdJ0lQL00
やっと日の目を見たか・・。
遅すぎる。
あとは、事務局長が本庁から着任するたびに
組合が念書入れさせていたり、仕事時間中でも組合活動やるから
来いと集めていたりとか、まだまだやみはある。
年に一回の定期大会も5時前から開始して、終われば大宴会。

31:名無しさん@八周年
07/06/04 22:12:55 XvkfrAqW0
何をやろうがもう自民党は終わりだよ

創価学会と共にしずんでくれ

32:名無しさん@八周年
07/06/04 22:12:56 U2XKv1q60
何言ったって「勝てば官軍」。お上はやりたい方放題。
権力万歳!正直者は馬鹿を見る!下々の下郎は勝手に死ね!
搾取し放題!公務員は辞められない!先のある人は公務員を
目差し、搾取しまくらないと損だぞ!どうしょも無い国だよ。


33:名無しさん@八周年
07/06/04 22:13:09 JONoxPm00
お役所様様だな

社会保険庁の窓口の職員は口が臭いんだよ、歯磨け。

34:名無しさん@八周年
07/06/04 22:13:15 KiFS0AjtO
>>20
悔しいか壷売り

35:名無しさん@八周年
07/06/04 22:13:25 nYz3QnBA0
自民は必死だが、自治労の組合員の2割ぐらいしか民主に組織票を入れてないんだよな。
実質的には支持団体と大騒ぎするような団体じゃないし、
現実的に民主議員は自治労の得になるような政策をだしてないしw

36:名無しさん@八周年
07/06/04 22:13:58 zYKjsR75O
年金問題を真っ先にやらなければならないときに郵政なんかに誤魔化された国民が悪い。無駄に時が費やされ間違いで貰えずに自殺した方がいるとするならあの時自民党に投票した人も殺人だな

37:名無しさん@八周年
07/06/04 22:13:59 vmqYa1Z40
>>22
一日に200分以上は操作しないもあるんじゃないかな?
あと、5000回以上キーボードを打ってはいけないと。
TBSソースなんだけど。

38:名無しさん@八周年
07/06/04 22:14:06 l2mvrHlJ0
何かもうね・・・・・
何処に投票しても何も変わらんのと違うのか?
ま、棄権はしないけどな。

39:名無しさん@八周年
07/06/04 22:14:10 6DliXHlE0
社保庁がダメだから、自民党にお灸を据えてやろうと思ったが、
これでは、民主党でもダメだということだな。


40:名無しさん@八周年
07/06/04 22:14:14 rHjSsiTj0
これは奈良のブラク公務員のふざけた内情に似てるね。
なんで、怒りが安倍総理に向かってるかが不思議だ。
 だ れ が、こいつらを太らせたかって考えないのかね?愚民の皆さんはw

41:名無しさん@八周年
07/06/04 22:14:17 8D7nFs010
>>7

>>自治労批判はすなわち民主党批判になるので、テレビはどこもスルーです

バーカよく読め。
>>社保庁側と自治労側が結んだ覚書

どっちもどっちだ。
むしろ責められるのは職員の上司の無能ぶり。





42:名無しさん@八周年
07/06/04 22:14:32 /P4TZPgG0
>>35
なるほど、なら自治労を解体するのに民主は当然反対しないよな?

43:名無しさん@八周年
07/06/04 22:14:35 tA+P1SXU0
ち、遅漏なおれも来ましたよ

44:名無しさん@八周年
07/06/04 22:14:44 V1nPyEO+0
>>11
自治労はモロ旧社会党
この前の衆院選の民主大敗は自治労を切れなかった中途半端な姿勢も原因の一つ

45:名無しさん@八周年
07/06/04 22:15:04 TMnQTo4X0
今国会で年金法案が可決され社会保険庁は廃止されます

お前らの年金と一緒に自治労を葬り去ります

46:名無しさん@八周年
07/06/04 22:15:09 AbC4YK8R0
社保庁改革は自民にしか出来ないから、やらせといた方がいいと思う

47:名無しさん@八周年
07/06/04 22:15:16 ETHY5Jy70
くそったれ

48:名無しさん@八周年
07/06/04 22:15:29 3vaIBADy0
チーム施工って・・・

自民の平成研とか宏池会の議員を叩くくせに
清和会の連中は叩かないからなw
唯一叩かれたのは総裁選前の福田だけ

安倍に近い清和会の関係者だろ m9(^Д^)プギャー


49:名無しさん@八周年
07/06/04 22:15:43 O1BzSgyf0
サイコミュブーメランかなんかか

50:名無しさん@八周年
07/06/04 22:15:51 PblsKg7D0




おまえらな

社会保険庁の職員は全員 民主党に投票するように義務付けられてるぞwww

これが何を意味してるのかよ~~~~~~く考えろw

やっぱりそうだったんだね。
民主党は公務員政党

社会保険庁は社民党と民主党の支持団体自治労と癒着
URLリンク(www.iza.ne.jp)





51:名無しさん@八周年
07/06/04 22:15:52 6anNjNuS0
自民はすぐ退陣するべきと思うが、
社保庁職員を守ってるのは民主なんだとわかってきた。
両方潰れろ。
年金問題解決するまで社保庁の。いや全公務員を減給にしろ。それで浮いた金で年金補填しろ。


52:名無しさん@八周年
07/06/04 22:16:31 JtNYLE/o0
協定を結んだ社保庁の課長を証人喚問しろ。

53:名無しさん@八周年
07/06/04 22:16:36 nYz3QnBA0
>>42
自民が自治労を解体すると、組合員はむしろ民主支持に回りそうだな。
自治労は実際には自民支持が相当多いのだから、それでOKなら好きにすればいいと思う。

54:憂国者
07/06/04 22:16:45 PcYgcTU90
社保庁解体にともなって職員全員に
退職金なしにしろ。

さらに組合幹部と管理職はグリーンピアなどの
損失分を全員で分担返還せよ。

国民の年金無駄使いの賠償をせよ。

55:名無しさん@八周年
07/06/04 22:17:02 0M+7NS/L0
こういったあたりまえのことをテレビや新聞はろくに書かずに政府批判

この国はもうだめだ

56:名無しさん@八周年
07/06/04 22:17:11 XpaiGqr/0
夕刊フジ VS 日刊ゲンダイ

自民 VS 民主 の代理戦争ナリ

57:名無しさん@八周年
07/06/04 22:17:16 MoklQ9AU0
社会保険庁は労組が強いから、残業させられずに、バイトを雇ったり
したからこうなった

と、誰かが言ってたなぁ。本当か知らんが。これを機に自治労や官公労と手を切った方が良いんじゃない?民主。

58:名無しさん@八周年
07/06/04 22:17:19 5axPhiSM0
自冶労って言っちゃ怒られるのかな
タックルでも急にぐだぐだになってしもた

59:名無しさん@八周年
07/06/04 22:17:29 jtfM3n8qO
この問題で自治労の話を一番始めに目にしたのは2ちゃんのレスだなあ。

60:名無しさん@八周年
07/06/04 22:17:30 vw4aG+qZ0
はっきり言って自治労と民主の関係を
取り上げたところで安倍内閣の支持率が回復するわけがない
そのくらい施工も分かってると思うんだがなwww
あいつ馬鹿だからわかんねえかwww

61:名無しさん@八周年
07/06/04 22:17:38 ij5Gk/x/0

自治労は低脳、無能のクズ。
向こう3年間は無償労働と退職金無し。
それでもまだ足りねえだろな・・・

それに支持されてる民主党は糞。

62:名無しさん@八周年
07/06/04 22:17:48 V1nPyEO+0
>>53
自治労が自民の票田なら、衆院選でもあんなに苦労しなかっただろうよ

63:名無しさん@八周年
07/06/04 22:17:55 NqMThRYy0
社会保険庁はつぶさなきゃ駄目だよ。
改革とかじゃなくて、こんな公務員組織があること自体が問題。




64:名無しさん@八周年
07/06/04 22:17:58 mdJ0lQL00
自治労も昔は共産党系も混じっていたが、
社会党系が斬った。斬られたほうは全厚生労働組合に言った。
目黒社保で個人情報持ち出して工作活動していた係長・堀越明男なんかその口。
(塚越だったかもしれんが、間違ったら許せ)

地方公務員の大多数が加入する最大の官公労組織。
給食のオバサン、ゴミ屋さん、用務員さんや公営バスや地下鉄のウテシの
給与が馬鹿高く保障されているのもこの組合が権益擁護しているから。
下手なヤクザも顔負けだ。


65:名無しさん@八周年
07/06/04 22:18:09 mW4OxBWO0
>>41

どの部署も大体部長が三代目ともなると無能化するらしいね。
前の部長は後任の部長に関しては、絶対に自分よりも有能なやつはを据えない。
そうしていくと大体三代目で無能部署になりさがるらしい。

もっとも社呆共は最初から痴呆入っていたかも知れないけど( ´,_ゝ`)プッ

66:名無しさん@八周年
07/06/04 22:18:12 MdQICyH30


  自治労と全面対決すれば無党派層が入れてくれますよ、民主倒産(w

67:名無しさん@八周年
07/06/04 22:18:16 /P4TZPgG0
>>53
国民感情からすればそれでいいんじゃね?
つーかやったことに対する落とし前付けるのは当たり前だ。

68:名無しさん@八周年
07/06/04 22:18:22 WDdZFCqW0
自治労なんか全然問題じゃあない。
本当に問題なのは特命外注契約。
それで、どれぐらい海外旅行&接待されていたか。
方針も作らず、まともにデーター管理もやる気もなく
外注させた高級官僚(本人いわく・・)
ようするにすべてが外注頼み。
ノースキルなのよ。
まともな市町村の集金人はあいつらが来ると
頭に来るんだ。

69:名無しさん@八周年
07/06/04 22:18:33 pf48kRbf0
国家社会主義日本労働者党を結成するか

70:名無しさん@七周年
07/06/04 22:18:38 4joUgG100
>>54
同意!!!!!!
そうしないと自民党なんかに票入れれないだろw

国民はこいつらにペナルティーがないことに怒ってるんだよ!!!!

71:名無しさん@八周年
07/06/04 22:18:45 Y/5yI2TZ0
すでに凄い釣り掘りスレになってるw

72:名無しさん@八周年
07/06/04 22:18:56 gHoQJYwYO
10年前、基礎年金番号移行に携った人の中から内部告白はないのかな?本番移行に出たゴミと対応政府のいきさつは、数千人の外注エンジニアは呆れてたが、温厚な日本人皆が悪いな。

73:名無しさん@八周年
07/06/04 22:19:13 TMnQTo4X0
社会保険庁 → 廃止
自治労    → 解体
国民年金   → 消滅


さあ自民党と一緒に美しい国へ!

74:名無しさん@八周年
07/06/04 22:19:16 /UeDd+h20
>>4
わっふるわっふる

75:名無しさん@八周年
07/06/04 22:19:50 vbRBmzJ10



民主党が新しく歳入庁を作るって言ってるのは、社保庁職員の雇用を守りたいだけなんじゃないの?





76:名無しさん@八周年
07/06/04 22:20:06 3cfcxrp50
自治労工作員が大挙して来そうだなw



77:名無しさん@八周年
07/06/04 22:20:08 JtNYLE/o0
1979年かよ

78:名無しさん@八周年
07/06/04 22:20:09 vjD3I+AG0
ネット上でも自民の工作が行われてますな。
安倍は年金問題に真剣で、
民主は社会保険庁とずぶずぶと。

松岡自殺は?
もう任命責任は消えたの?

79:名無しさん@八周年
07/06/04 22:20:11 So/U8OVB0
両者のいいとこ取りした、ネ申政党は出来んもんか。

80:名無しさん@八周年
07/06/04 22:20:21 YzmwpGIH0
>>53
> 自民が自治労を解体すると、組合員はむしろ民主支持に回りそうだな。

これだけ国民から憎悪の念で囲まれている自治労が民主支持に回るのなら
自民党にしてみれば願ったり叶ったりの万々歳じゃないか?

81:名無しさん@八周年
07/06/04 22:20:29 pwQazmL80
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


■日本VSハンガリー クリック戦争【GAME4】勃発!!■
現在日本は2位!
1位のハンガリーの猛攻撃に耐えながら徹底抗戦!
一時約3億あった差は現在約6,500万にまで減少!!!
奇跡の逆転優勝のために 集え2chクリッカー!!!

☆☆ 一番クリックした国が優勝 ☆☆
URLリンク(www.clickclickclick.com)
おまいらの力、貸してくれ!!

なにこれ?って人はまず「まとめサイト」を見てほしい
URLリンク(www33.atwiki.jp)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

82:名無しさん@八周年
07/06/04 22:20:33 mdJ0lQL00
社会保険庁改革は自治労討伐と見つけたり。
マジで北朝鮮みたいに職場慣行を支配していただよ。
「組合員にあらずば人にあらず」という役員どもの気風が・・。

83:名無しさん@八周年
07/06/04 22:20:41 3vaIBADy0
スレリンク(giin板:163番)

163 :無党派さん:2007/06/04(月) 16:43:46 ID:HAvvZ8cZ
>31日のTBS「みのもんた朝ズバ!」年金時効撤廃法案強行採決を「早くやらなきゃいま
>もらえるはずの人を救済できない」という風に強行採決を弁護。野党はこれっぽっちの
>救済策で全て解決したように見せ掛けるのはアリバイ工作にすぎないと反対してるのに・・・。
>コメンテーターの蔦信彦もみのに同調。でちょっと調べたら、こんなことだった。

>【首相動静】5月30日  産経新聞

>【午前】9時5分、公邸発。6分、官邸着、執務室。33分から55分、 尾身幸次財務相。57分
>から10時32分、自民党の中川昭一、鴨下一郎正副政調会長、公明党の斉藤鉄夫政調会長、
>福島豊政調会長代理。33分、ジャーナリストの嶌信彦氏が入った。11時9分、世耕弘成
>首相補佐官が加わった。19分、嶌、世耕両氏が出た。20分から39分、 鈴木政二官房副長官。


84:アメリカの手先
07/06/04 22:20:59 ikgBkhGs0
           社会保険庁に独禁法を適用せよ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
人は全て利益追求者である。
行政は、所詮「利益追求者」の集まりである。

行政という利益追求者が、市場(政治経済)を『独占』している。
それ故、他の利益追求者は、多大な不利益を被っている。

独占者が、その優越的地位を悪用し、『不公正な社会契約』を構成員に強要している
独占者が、その優越的地位を悪用し、『不公正な社会契約』を構成員に強要している
独占者が、その優越的地位を悪用し、『不公正な社会契約』を構成員に強要している
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
社会保険庁は、中国、北朝鮮公務員と同じ。
北朝鮮化(独占化)する社会保険庁の行政が

「独占」を蔓延させている。   国民生活を「北朝鮮化」させている。
「独占」を蔓延させている。   国民生活を「北朝鮮化」させている。
「独占」を蔓延させている。   国民生活を「北朝鮮化」させている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ネットウヨは、社会保険庁と闘わないのか?
ネットウヨは、自治労の味方か?
ネットウヨは、北朝鮮と同じか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

85:名無しさん@七周年
07/06/04 22:21:21 YM6XTJo+0
民主党の労組はやりたい放題にサヨク活動してるんだな

86:名無しさん@八周年
07/06/04 22:21:36 jssNEjaT0
>>60
そうか、やっぱり問題の核にあるのは
「自治労」の存在か・・・
ありがとう!よっく分かったわ!!


87:名無しさん@八周年
07/06/04 22:22:09 6anNjNuS0
なるほどねえ。
自民=経団連、派遣屋さんの味方
民主=公務員の味方
ってか。これじゃあ国は廃れるわ。
こういう糞団体どもの献金っていつからこれほど自由に政治家を操れるようになったの?
政治が団体に自由にされてんじゃねえかよ。



88:名無しさん@八周年
07/06/04 22:22:14 P8rNG0Ls0
>>1

89:名無しさん@八周年
07/06/04 22:22:16 Jl1Qh4aY0
社会保険庁の職員の年金を国民の納得いくまで,支給停止してはどうだろうか。
国民が年金をまともにもらえないのに、社会保険庁職員が年金をもらえる事はあってはならない。
このようないい加減な仕事をしてきた職員は年金をもらう資格にかけると思う。
労働組合という凶悪な組織に所属していたことも良くない。
暴力団員や強盗団員に年金を払うことに賛成する国民はいないと思う。
同じような組織である社会保険庁の労働組合員に渡すお金はない。



90:名無しさん@七周年
07/06/04 22:22:16 aRkwiROc0
小沢民主党代表、今月も来月もほとんど地方に出る…1人区行脚再開、国会離れ参院選に専念 02/07
スレリンク(newsplus板)
小沢代表 連合の高木会長や古賀事務局長らと共に1人区を中心に全国選挙区まわり
スレリンク(newsplus板)
小沢代表 連合の古賀伸明事務局長も同行し地元労組や企業への働き掛けを強めるため1人区行脚続く
スレリンク(newsplus板)

小沢民主党代表、翌日も出張を控えているため衆院本会議の予算案採決を欠席 03/03
スレリンク(newsplus板)
小沢代表「もういいだろう。疲れた」
スレリンク(newsplus板)
小沢代表「少数意見を尊重しろと言ってみた所で始まらない」 参院選で過半数獲得・政治転換を強調…高知市で 03/04
スレリンク(newsplus板)
小沢代表、参院選に向け連合との協力強化 連合にはそれだけ支援の結果を求める事に
スレリンク(newsplus板)

小沢民主党代表「安倍内閣は国民から懸け離れた独り善がりの実績づくりに奔走している」 連合のメーデー中央大会で 04/28
スレリンク(newsplus板)
小沢代表「全国行脚で疲れたので、GWは少しゆっくりしたい」
スレリンク(newsplus板)
安倍首相「日本・中東新時代を築きたい」・・・中東5か国歴訪 04/29
スレリンク(wildplus板)
安倍首相、中東5カ国訪問を終える 資源外交に一定成果 05/03
スレリンク(newsplus板)
小沢代表「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある」 鳩山氏の軽井沢別荘で 05/06
スレリンク(newsplus板)

小沢代表の事務所費、4億円に急騰・・・土地と建物の購入費用を事務所費として計上か 01/13
スレリンク(newsplus板)
鳩山氏「全く問題ないと判断している」・・・小沢代表の4億円事務所費について
スレリンク(newsplus板)

91:名無しさん@八周年
07/06/04 22:22:35 eZh0gCmz0
とりあえずこのスレは>>4を最優先しろ!!!!!!!

92:名無しさん@八周年
07/06/04 22:22:38 seP13bCX0
連合って誰のためにもなってないよな

93:名無しさん@八周年
07/06/04 22:22:46 kehYE0vE0
>>34
うぬのお里が知れるなw
統一協会は宣伝のために安倍を利用してるだけで、
懇意な関係ではないことは有田が指摘している。

統一統一といってるのは鳥越俊太郎w


94:名無しさん@八周年
07/06/04 22:22:48 bvI/CEl50
維新政党・新風の時代が来たと判断してよろしいか

95:名無しさん@八周年
07/06/04 22:23:13 moT7M0fp0
>>60
> はっきり言って自治労と民主の関係を
> 取り上げたところで安倍内閣の支持率が回復するわけがない


へぇ~、やっぱり民主と自治労の間にはきな臭い関係があるんだw

96:名無しさん@八周年
07/06/04 22:23:14 TeqadRH10
自治労が民主党を支援してるが国民は年金問題で民主党を支持するのが愚民政治の良いところw
国民に1ピコグラムでも脳みそがあると思ってる自民がアホ杉


97:名無しさん@八周年
07/06/04 22:23:19 mv544+sl0


社会保険庁の職員は全員 民主党に投票するように義務付けられてるそうだ

これが何を意味してるのかよ~~~~~~く考えてみろw


民主党は労働者の党、公務員の党

社会保険庁は社民党と民主党の支持団体自治労と癒着
URLリンク(www.iza.ne.jp)



98:名無しさん@八周年
07/06/04 22:23:21 tA+P1SXU0
与党与党って言うけど、自分らも与党だった時期がある癖に。
で社保庁と繋がってるから、社保庁は叩かずに自民党だけ叩く。
民主はほんと腐ってんな。

社民は氏ね

99:名無しさん@八周年
07/06/04 22:23:23 39C6Mgch0
>>75
チョンに金やりたいだけだろww

100:名無しさん@八周年
07/06/04 22:23:23 yv+FDy/SO
自治労を知らないヤツにわかりやすく解説すれば

日教組

101:名無しさん@八周年
07/06/04 22:23:35 mc2eEjN/O
国民をだますため必死だな自民

102:名無しさん@八周年
07/06/04 22:23:37 PNJyAIhG0
中の人の意見が聞きたいなあ

103:名無しさん@八周年
07/06/04 22:23:53 b1dE5IT7O
本当の悪は安倍なのでこのスレは伸びない

104:名無しさん@八周年
07/06/04 22:24:08 VAEfX/RQ0
どうみても政府のポチ公です。本当にありがとうございました。

105:名無しさん@八周年
07/06/04 22:24:16 7vEYoxJW0

>>75
違います。国税庁に自治労を送り込んで、日本の税制を破壊するつもりです。

106:名無しさん@八周年
07/06/04 22:24:33 OtazXbTD0
民主党は自爆ボタンを押すのが好きだね。

107:名無しさん@八周年
07/06/04 22:24:35 PouercV40
今までの自民党ってそこまで責任を擦り付けるということを
しなかったのにな、参議院選が危機的状況だということで
なんでもありの状況になってる

公務員が悪い→労組が悪い→民主・社会が悪い
自民党は被害者だと

108:名無しさん@八周年
07/06/04 22:24:59 jssNEjaT0
>>100


109:名無しさん@八周年
07/06/04 22:25:19 ij5Gk/x/0
>>99
え、社民てまだあったのw

110:名無しさん@八周年
07/06/04 22:25:25 YQXt/KXn0
だから、こんな時期でも、休日出勤しずにいられるのだな。
そしてその元凶は安部でも自民でもなく、民主応援団のわけね。

111:93
07/06/04 22:25:26 kehYE0vE0
>>34
補則、ソース動画。
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

112:名無しさん@八周年
07/06/04 22:25:31 +LDlZ7no0
ブーメランにしては返り具合が弱いな

113:名無しさん@八周年
07/06/04 22:25:39 P8rNG0Ls0
社民党もか

114:名無しさん@八周年
07/06/04 22:25:54 FgpmrpMIO
>>87

別に代議士が特定の団体の支援を受けても問題ないだろ?
むしろ望ましい、正しい事じゃん

115:名無しさん@八周年
07/06/04 22:25:54 +60xujld0
初歩的質問で悪いんだが、社会保険庁の職員って自治労なの?
自治労って地方公務員の組織だと思ってた。

116:名無しさん@八周年
07/06/04 22:26:07 siPuxLLN0
国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】

国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】

国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】

国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】

117:名無しさん@八周年
07/06/04 22:26:20 NYqB68jk0
>>107
つまり加害者は自治労で被害者は国民ってことだよな?

118:名無しさん@八周年
07/06/04 22:26:32 tA+P1SXU0
在日チョンと893の次の仕事は
年金払った払った詐欺に決まってる

119:名無しさん@八周年
07/06/04 22:26:49 gOGag34t0
>窓口装置を連続操作する場合の1連続操作時間は45分以内とし、
>操作時間45分ごとに15分の操作しない時間を設ける

厚生労働省のVDT作業ガイドラインそのものじゃねえの?
URLリンク(www.roudoukyoku.go.jp)

120:名無しさん@八周年
07/06/04 22:26:53 rHjSsiTj0
やはり自治労の名前が出て来たとたん、民主工作員がおとなしく成って来たな。
自民は「自治労を国民の敵でそれを支持してる民主!」とやればいいんじゃね?
これはかなりのブーメランになるぞ!

121:名無しさん@七周年
07/06/04 22:26:54 4joUgG100
新聞でトップで見たぜ!
社保庁の歴代長官はみんな特殊法人に渡り鳥していて、
退職後、5社で3億円退職金稼いだバカいるらしいじゃないか!

こうしてる間にもバカOB逃げる準備してるぞ!!

122:名無しさん@八周年
07/06/04 22:26:57 39C6Mgch0
>>109
土井亡き後ミズポが

123:名無しさん@八周年
07/06/04 22:27:00 jgFL/7bD0
確かに、また政権がひっくり返ったとすると

旧社会党時代の負の遺産である年金問題と同様に
新たな火種を作られる可能性大だとは思う

野党ってヤジるだけが得意で政策を扱わせるのは危険だね
参議選は自民党に入れたく無いけど、見込みのある良い野党ってあるのか?・・

124:名無しさん@八周年
07/06/04 22:27:01 79eWFhhs0
5000万件の中にどれだけの通名があるのか・・・

「高齢の在日が複数の通名と誕生日を使い分けているのはよくあること 」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.yhlee.org)

125:名無しさん@八周年
07/06/04 22:27:02 3vaIBADy0
森喜朗(もりよしろう、1937年(昭和12年)7月14日‐)は、日本の政治家。
衆議院議員。元内閣総理大臣(第85代・第86代)。
統一協会系の勝共推進議員。日朝友好議員連盟所属。日韓議員連盟会長。


統一協会系の勝共推進議員。日朝友好議員連盟所属。日韓議員連盟会長。

統一協会系の勝共推進議員。日朝友好議員連盟所属。日韓議員連盟会長。

統一協会系の勝共推進議員。日朝友好議員連盟所属。日韓議員連盟会長。


126:名無しさん@八周年
07/06/04 22:27:12 gqzN8jhm0
有権者の多くは国労や日教組のデタラメを覚えてるからね。
さもありなんって話だよ。


127:名無しさん@八周年
07/06/04 22:27:12 Y85PkrBb0
自治労
URLリンク(ja.wikipedia.org)

要するに、地方公務員の組合ってことですか?

128:名無しさん@七周年
07/06/04 22:27:15 YM6XTJo+0
民主党が社会保険庁の解体に反対したのは、支持母体の自治労を守るためらしい
URLリンク(news.livedoor.com)

129:名無しさん@八周年
07/06/04 22:27:19 7vEYoxJW0
>>107
自民党は被害者じゃないでしょう。
国民が被害者です。公務員労組。特に自治労の。

130:名無しさん@七周年
07/06/04 22:27:20 kLmZnqlB0
社保庁はなんで責任とらないの?

131:名無しさん@八周年
07/06/04 22:27:35 M96zqRAw0
新党結成したとこが
勝つんじゃネーか

132:名無しさん@八周年
07/06/04 22:28:31 ek/6bYMn0
またブーメラン?

133:名無しさん@八周年
07/06/04 22:28:33 sOzohiBB0

 やっぱりミンスの仕業だったかwwwwwwwwwwww

134:名無しさん@八周年
07/06/04 22:28:37 gHoQJYwYO
10年前、基礎年金番号移行に携った人の中から内部告白はないのかな?本番移行に出たゴミと対応政府のいきさつは、数千人の外注エンジニアは呆れてたが、温厚な日本人皆が悪いな。

135:名無しさん@八周年
07/06/04 22:28:42 siPuxLLN0
国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】

国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】

国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】

国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】


136:名無しさん@八周年
07/06/04 22:28:57 mv544+sl0
>>127
そ、 今度は『自治労国費評議会』でググってみ?







137:名無しさん@八周年
07/06/04 22:29:13 b1dE5IT7O
安倍信者必死だな

138:名無しさん@八周年
07/06/04 22:29:15 seP13bCX0
労働組合のノリにはついていけない

139:名無しさん@八周年
07/06/04 22:29:23 pt/42cG60
自治労について前々から疑問なんだけど、
野党である民主党を支持することに
どれほどの意味があるの?

140:名無しさん@八周年
07/06/04 22:29:25 8/xP7es80
つまり社会保険庁の職員はBなんだろ、だから腫れ物のように扱う。
しかし、これで自民党が終わるとはなw
政治家もそろそろBは切った方が良いよ、何の役にも立たないんだから。
そもそも暴力や我がままに屈すると言うのはテロリストの要求を飲むと言うのと同じ。

141:名無しさん@八周年
07/06/04 22:29:46 MdQICyH30


         小泉と前原で新党旗揚げすれば?(w

142:名無しさん@八周年
07/06/04 22:29:56 6anNjNuS0
自民は当然重罪極刑だが、
社保庁他公務員を保護してるのは民主ということなのか。


143:名無しさん@八周年
07/06/04 22:30:12 tA+P1SXU0
>>137
きっこ乙

144:名無しさん@八周年
07/06/04 22:30:17 4d0VgIaz0


公務員の断末魔まだー?



145:名無しさん@八周年
07/06/04 22:30:20 xqzsnB4x0
だったら喫煙者様に尻の穴からもタバコを吸っていただいて補填すればいいんじゃね?

146:名無しさん@八周年
07/06/04 22:30:22 qjyWPiXO0
自治労つぶしのための年金番号、電子化であることがはっきりしたわけだ
結局自治労側が勝利しでたらめな電子データが残ったという間抜けな話
自治労に負ける喧嘩売ったヤツは今晩にも首吊れアホンダラ

147:名無しさん@八周年
07/06/04 22:30:38 HtcXBgDA0
まだこの期に及んで、民主が悪い自民が悪いって言ってんのか?
それじゃまるでアンポンタンの片山と安倍と自民のアホパンフレットと
同じじゃないか。

主権在民って事を忘れてるんじゃないのか? 

と、自民支持者の俺様が言ってみるテスト

148:名無しさん@八周年
07/06/04 22:30:40 +60xujld0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

社保庁と自治労、関係なさそうなんだけど。

149:名無しさん@八周年
07/06/04 22:30:41 ESsSDU9U0
ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン
きっと、あなたは戻ってくるだろう

150:名無しさん@八周年
07/06/04 22:30:47 iBXvc29S0
一貫して年金行政を手がけてきた社保庁の自治労(民主党支配下)が
年金を正常化して社保庁解体を目指す安倍政権を攻撃してる

これが唯一の真実

151:名無しさん@八周年
07/06/04 22:30:56 BDAs5Da00
職員が怠業・罷業当たり前、
落書き・放火、やりたい放題の
旧国鉄みたいになったほうが、
粛清がしやすくなる分、かえって良かった…

152:名無しさん@八周年
07/06/04 22:31:03 swQmEE7c0
と言うか、この問題が一番表面化しなければならんのだが、マスコミは大抵スルーだな。

>>100
イイ例えだ(w

153:名無しさん@八周年
07/06/04 22:31:05 Jz9Od3No0
>>137 つ「鏡」  民主痛いトコ突かれたなw

154:名無しさん@八周年
07/06/04 22:31:26 uCookJFI0
>>75>>105
公務員は懲戒が絡まない限りクビにすることができない。そのための配置転換。

155:名無しさん@八周年
07/06/04 22:31:36 0M+7NS/L0

民主信者って馬鹿だよなw

2chを主戦場にしてどうするの?

君たちはなんの反撃もない垂れ流しマスゴミとともにあるモノたちだろ?

156:名無しさん@八周年
07/06/04 22:31:50 PouercV40
公務員が悪い、労組が悪いってやっていくと
どんどん分断されて、分断統治になっていくけどな
ニートは無能力って決め付けるあたりから始まっている

157:名無しさん@八周年
07/06/04 22:31:51 vz2P7W4p0
>>25
>小沢ジチロウ
流行になりそうだなw

158:名無しさん@八周年
07/06/04 22:32:10 kt/IFWWN0
ジミン工作員のみんな必死だね。でももう終わってるよ。

159:名無しさん@八周年
07/06/04 22:32:11 FgpmrpMIO
>>137

民主の無条件降伏という事ですね

160:名無しさん@八周年
07/06/04 22:32:14 UwGO2AaG0
窓口装置を操作しない時間=休憩とはまた酷い錯誤だな。
富士山系グループでは社員の健康なんぞどうでもいいって扱いなんだろうな。

161:名無しさん@八周年
07/06/04 22:32:16 RmO1ILMG0
・記録はあるが誰のものかわからない 5000万件

・記録自体が消失              2万件

・国会審議                   1日

・社会保険庁                 廃止

・おまいらの年金は             消滅

162:名無しさん@八周年
07/06/04 22:32:27 g7LP3DyC0
なんだよww

やっぱ民主党と社民党が一枚かんでたんじゃんww

163:名無しさん@八周年
07/06/04 22:32:40 mv544+sl0
もともと厚生省中央からの出向あつかいで 地方官僚の中でも特権意識を持ってたんだよな
しかも厚生はサヨクが強く、自治労国費評議会の重要部を占めてる
電子化はコイツラのリストラ、つってもクビにはできないんで再配置
もねらいの一つだったんだが、それに反抗して組合総出でサボタージュ
した結果、何年も作業が進まず民間に委託するハメになった・・


164:名無しさん@八周年
07/06/04 22:32:52 wwO9c0OA0
>>1
だから俺が前から口を酸っぱくして言ってきただろ!
解体すべきは社会保険庁だけでなくその母体である自治労だと!

その解体に反対したのが民主党なんだよ。


自民党へ

次の総選挙のときまで自治労は絶対に解体しろよ!
解体に失敗したり、「民主党の妨害にあって解体できませんでした」なんて
泣き言を言おうものなら二度と票をくれてやらないからな!

165:名無しさん@八周年
07/06/04 22:33:16 seP13bCX0
>>146

166:名無しさん@八周年
07/06/04 22:33:22 TeqadRH10
>>148
愚民w


167:名無しさん@八周年
07/06/04 22:33:34 JtNYLE/o0
馬鹿だなあ、セコーは。

末端の職員クビにしたら、誰が消えた年金を調査すんだよ。

168:名無しさん@八周年
07/06/04 22:33:50 n/O0FXob0
公務員が国を食い潰す

169:名無しさん@八周年
07/06/04 22:33:50 So/U8OVB0
だいぶ見えてきたな、社保庁が今まで潰れなかったのも
自治労との繋がりのおかげだったて事だな、さらに
貧乏クジを社保庁に押し付けて、逃走を図ってる最中
って事も。

170:名無しさん@八周年
07/06/04 22:33:56 HmfWSHjQ0
自民と民主で中傷合戦。
なぜか社保庁の暗部の追求には話が行かない。

やっぱ選挙前に出てもらいたくないことが、色々あるんだろうなぁ。
自民も民主も。

171:名無しさん@八周年
07/06/04 22:34:01 7vEYoxJW0

>>152
だね。但し社会保険庁における自治労国費評議会の組織率が96%程度だけどw

172:名無しさん@八周年
07/06/04 22:34:22 Bev8RptU0
>>164
自治労解体はできないかもしれんが、
国会会期を延長すれば、公務員改革関連法案で、
自治労から天下りの権限を奪い取ることはできるぞ。

安倍の打つ最後の一手は、会期延長しかないと思うけどね。

173:名無しさん@八周年
07/06/04 22:34:22 uCookJFI0


174:名無しさん@八周年
07/06/04 22:34:25 HtcXBgDA0
まだこの期に及んで、民主が悪い自民が悪いって言ってんのか?
それじゃまるでアンポンタンの片山と安倍と自民のアホパンフレットと
同じじゃないか。

主権在民って事を忘れてるんじゃないのか? 

と、自民支持者の俺様が言ってみるテスト


まだこの期に及んで、民主が悪い自民が悪いって言ってんのか?
それじゃまるでアンポンタンの片山と安倍と自民のアホパンフレットと
同じじゃないか。

主権在民って事を忘れてるんじゃないのか? 

と、自民支持者の俺様が言ってみるテスト

ブーメンランがまた戻ってきそうだ。

175:名無しさん@八周年
07/06/04 22:34:36 P066PNUkO
これはブーメランなんてもんじゃない
国民への裏切り行為と二枚舌だろ

176:名無しさん@八周年
07/06/04 22:34:39 vbRBmzJ10



民主党が新しく歳入庁を作るって言ってるのは、社保庁職員の雇用を守りたいだけなんじゃないの?




177:名無しさん@八周年
07/06/04 22:34:46 9cYQQJbc0
自民党が凹んでる時に問題を起こすのが民主党クオリティ

178:名無しさん@八周年
07/06/04 22:34:47 ZXHOU/CP0
管理職は寝てたの?

179:名無しさん@八周年
07/06/04 22:34:49 6K7t9E260
>>157
お前キモイ
はやらせたいのか?

180:名無しさん@八周年
07/06/04 22:34:52 +60xujld0
>>166
愚民でいいけどさ、できれば疑問に答えてもらえると嬉しいな

181:名無しさん@八周年
07/06/04 22:35:00 qjyWPiXO0
けっきょく自治労と民主党は勝利し
年金番号、電子化で組合つぶしを画策した社保庁と自民党は敗北したわけだ
負けたやつらはカッコ悪いから生き恥さらさず早く首吊れW

182:名無しさん@八周年
07/06/04 22:35:19 U/h8q7Qa0
タッコーで
平沢が自治労に触れようと
したとたん原口がえらいエキサイト
してこりゃ民主も駄目だと思ったね

183:名無しさん@八周年
07/06/04 22:35:55 xBFi+E7L0
とりあえず疑わしきは払うの方向で解決しろや。
財源は社保庁職員の給料年金退職金その他もろもろ返還削減で。

まあ社保庁の能無しが今更まともに仕事ができると思えないが。

184:名無しさん@八周年
07/06/04 22:36:07 RmO1ILMG0
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね
自民党工作員は在日朝鮮人だから年金の心配をしなくていいんですね

185:名無しさん@八周年
07/06/04 22:36:15 TeqadRH10
>>167
自治労は働かない権利を獲得したから1000億の予算でバイト雇うらしいよ
ニートと自治労は民主党に感謝しろよ
自民は間抜けとしか言いようがない

186:アメリカの手先
07/06/04 22:36:23 ikgBkhGs0
社会保険庁の庁舎に押しかけよう!

っていう、呼びかけを民主も自民もしない。

どちらも嘘っぱち

187:名無しさん@八周年
07/06/04 22:36:32 IDaf+Qok0
>>182
見てた見てた
あんなに突っ込んでたのに何だよと思った

188:名無しさん@八周年
07/06/04 22:36:37 B6u6OLKq0
公務員は労組作れないんだろ。
どうして自治労なんて組織があるんだ

189:名無しさん@八周年
07/06/04 22:36:50 iBXvc29S0
年金不明なんて事件も結局は
社保庁解体の意趣返しに、民主党の秘密指令で自治労がやったんだろ

分かりやす過ぎるぞ

190:名無しさん@八周年
07/06/04 22:36:51 MdQICyH30


    自治労関係者が連続殺人に遭いますように、(-∧-;) ナムナムw


191:名無しさん@八周年
07/06/04 22:36:55 3vaIBADy0
森喜朗(もりよしろう、1937年(昭和12年)7月14日‐)は、日本の政治家。
衆議院議員。元内閣総理大臣(第85代・第86代)。
統一協会系の勝共推進議員。日朝友好議員連盟所属。日韓議員連盟会長。


統一協会系の勝共推進議員。日朝友好議員連盟所属。日韓議員連盟会長。

統一協会系の勝共推進議員。日朝友好議員連盟所属。日韓議員連盟会長。

統一協会系の勝共推進議員。日朝友好議員連盟所属。日韓議員連盟会長。


192:名無しさん@八周年
07/06/04 22:37:14 tA+P1SXU0
>>182
利権のあるところは守る、無いところは叩く。簡単な構図だね

193:名無しさん@七周年
07/06/04 22:37:17 R0ihl2sq0
あれ?この覚書で民主の長妻がグリンピアの時に暴露して破棄させたんだろ?
なんで民主が社保庁側を擁護みたいな感じになってんの?w
逆だぞ逆w

194:名無しさん@八周年
07/06/04 22:37:23 9pwEn1xKO
今度の選挙は民主勝ちそう。
親が民主にするって。
政権交代ってどうすればなるの?次の選挙で民主勝ったら政権交代?

195:名無しさん@八周年
07/06/04 22:37:32 6anNjNuS0
自民と民主が対策を考えるのはいいが、
それとは別にまず社保庁の糞共に責任を取らせろという話だよな。
責任はもちろん金銭面で。社保庁の全職員、より偉い奴はより高い割合で減給にしろと。
減給にした分を、年金問題が解決するまでずっと年金に補填しろ。


196:名無しさん@八周年
07/06/04 22:37:35 PblsKg7D0




おまえらな

社会保険庁の職員は全員 民主党に投票するように義務付けられてるぞwww

これが何を意味してるのかよ~~~~~~く考えろw

やっぱりそうだったんだね。
民主党は公務員政党

社会保険庁は社民党と民主党の支持団体自治労と癒着
URLリンク(www.iza.ne.jp)





197:名無しさん@八周年
07/06/04 22:37:41 lRAUNMNL0
以下のような法案を実現してくれる政党なら、ほかの政策が何でも投票しちゃる!

・社保庁の役職員だった者は今後いっさいの国・地方公共団体・特殊法人に勤務できない
・社保庁の役職員だった者を雇用した企業・団体はいっさい税の減免・補助を受けられない
・社保庁の役職員を受け入れた企業・団体は国へ報告しなければ、解散命令を出す
・社保庁の役職員だった者は、雇用時にその経歴を隠せば懲役5年以上の刑とする

198:名無しさん@八周年
07/06/04 22:37:43 39C6Mgch0
>>184
自民と民主党を間違えているww

> われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、
> 投票をお願いすることは違法にはならない。

【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
URLリンク(www.mindan.org)

199:名無しさん@八周年
07/06/04 22:37:49 9u6Q0wOR0
>>182
「創価学会」批判を公明党の議員に振った時と同じだなw
原口ってあのニセメールの人?原口だって後で議員会館の裏に
山岡昭次や高嶋良充や松本龍なんかに呼び出されたくないだろう。w

200:名無しさん@八周年
07/06/04 22:37:51 Ixbok4ejO
自民にも民主にも投票できないし、したくない。
社民・公明なんてのは問題外だし。
心を鬼にして日共か…

201:名無しさん@八周年
07/06/04 22:38:34 +maiTGFs0
別に45分働いたら15分休めって言ってるわけではない。
これはマスコミの世論操作。本当は、
CRTを45分見つめたら、15分他のものを見ろって言ってるだけ。


202:名無しさん@八周年
07/06/04 22:38:40 EzG3InDx0
>>1
民主党=自治労=年金記録紛失事件の主犯格

ネットがなければマスコミの工作で確実に闇に葬り去られていた事件だったな。

203:名無しさん@八周年
07/06/04 22:38:42 kmWUI3Ku0
たかじんの番組で筆坂が自治労幹部はこの件に関して、国民になんらかの
説明をするべきと言っていたなあ。

204:名無しさん@八周年
07/06/04 22:38:44 seP13bCX0
「自治労 横路」でググれ・・・

205:名無しさん@八周年
07/06/04 22:38:48 IDaf+Qok0
>>194
次の参院選挙で民主が勝っても自民にはお灸程度にしかなりません

206:虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
07/06/04 22:38:56 Ln/7UcQ70
社会保険庁の職員「支払ったという証明をせよ」
虚構世界内存在「それはもういいから、法と道徳を放棄しなさいと。自由競争と言うなら殺人の自由を、規制緩和を叫ぶなら殺人の規制緩和をしろと言ってあるだろうが。こっちは徹底的に抗争してやるわ。そうなったらおまえら顔パンパンやぞ。」

# 殺人をしたという事実の正当性を論証をせよ。
# 殺人をしてはならないという信念の正当性を論証をせよ。
# URLリンク(pub.ne.jp)

207:名無しさん@八周年
07/06/04 22:39:10 iBXvc29S0
民主が政権取ったら、5000万人分の年金データが一晩で出てきそうw
社保庁の自治労幹部が「見つかりました!」とか言ってww

208:名無しさん@七周年
07/06/04 22:40:11 R0ihl2sq0
おいおいなんで民主が社保庁の怠慢をかばってるようにいってるんだ?
逆だって
グリンピアだって今回だって民主の議員が追求して表にでてきてるのに

209:名無しさん@八周年
07/06/04 22:40:25 gHoQJYwYO
10年前、基礎年金番号移行に携った人の中から内部告白はないのかな?本番移行に出たゴミと対応政府のいきさつは、数千人の外注エンジニアは呆れてたが、温厚な日本人皆が悪いな。

210:名無しさん@八周年
07/06/04 22:40:30 vOQt4D5b0
>>207
ありえるw

自民は、

自治労=悪、自治労に牛耳られてる社保庁=悪で、

二匹目の郵政選挙やるつもりだろうな。

211:いい加減にさらせ
07/06/04 22:40:31 HtcXBgDA0
糞野朗
IDをとっかえひっかえして自作自演してんじゃねェ このビケ!!糞野朗
IDをとっかえひっかえして自作自演してんじゃねェ このビケ!!

糞野朗
IDをとっかえひっかえして自作自演してんじゃねェ このビケ!!
糞野朗
IDをとっかえひっかえして自作自演してんじゃねェ このビケ!!


212:名無しさん@八周年
07/06/04 22:40:41 plpR+elv0
>>10
どうやって国民が政治家を管理するんだ?知ってるなら教えてくれ。

213:名無しさん@八周年
07/06/04 22:40:46 tA+P1SXU0
>>200
新党日本くらいしか残らなくなるけど、有田とかやめろよと

214:名無しさん@八周年
07/06/04 22:40:53 59SUAE1v0
ブーメランの命中率高すぎでワロス

215:名無しさん@八周年
07/06/04 22:41:00 Y/5yI2TZ0
民主も民主で年金問題の解決策は何も出してないからな
入れる政党がどこにもないから選挙に行かない

216:名無しさん@八周年
07/06/04 22:41:05 bC0RY5H70
>>190
この国のルールとして、連続殺人でなくて連続自殺が起きるんじゃないかと思う。

217:名無しさん@八周年
07/06/04 22:41:14 PblsKg7D0


おまえらな

社会保険庁の職員は全員 民主党に投票するように義務付けられてるぞwww

これが何を意味してるのかよ~~~~~~く考えろw

やっぱりそうだったんだね。
民主党は公務員政党

社会保険庁は社民党と民主党の支持団体自治労と癒着
URLリンク(www.iza.ne.jp)


それから朝鮮人も民主を応援してるねw
> われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、
> 投票をお願いすることは違法にはならない。

【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
URLリンク(www.mindan.org)



218:名無しさん@八周年
07/06/04 22:41:22 6anNjNuS0
まあとにかく自民民主関係なしに社保庁のやつらにまず責任取らせろ。そっから争えや。


219:名無しさん@八周年
07/06/04 22:41:34 5jOkDB7V0
>>1
読んでムカついた。
共産党に入れる。

220:名無しさん@八周年
07/06/04 22:42:06 RmO1ILMG0
※社会保険庁と社会保険事務所は国の機関なので自治労と関係ありません

※自治労は地方自治体の公務員の労働組合です

221:名無しさん@八周年
07/06/04 22:42:22 vbRBmzJ10



民主党が社保庁の民営化に反対して新しく歳入庁を作るって言ってるのは、社保庁職員の雇用を守りたいだけなんじゃないの?






222:名無しさん@八周年
07/06/04 22:42:45 xBFi+E7L0
しかし菅も小泉もよくのうのうと議員続けてられるな。
即刻クビにして退職金・議員年金召し上げろや。

223:名無しさん@八周年
07/06/04 22:42:48 TeqadRH10
>>208
お前こういう詐欺にひっかかるタイプ

ちょっと1万円貸してくれ。明日2万にして返すから。→2万返す
次の日
ちょっと100万円貸してくれ。明日200万にして返すから。→100万取られる


224:名無しさん@八周年
07/06/04 22:42:51 kmWUI3Ku0
>>207
三宅せんせがいうには、5000万の未処理分には死んだ人も含まれていて、
それらを整理すれば、完全に分からんのは数十万程度らしい。
でも三宅せんせも『社会保険庁のいうことだから、あんまりあてにはならないけどね」

225:名無しさん@八周年
07/06/04 22:42:52 FFrHZD0h0
ジチロー

226:名無しさん@八周年
07/06/04 22:43:10 1kSNzel00
あれ?年金問題がクローズアップされた時は民主が自民に対して確実にチェックメイトしていたはずなのに
気が付いたら逆に民主が崖っぷちに追いつめられていないか?なぜだ(´・ω・`)?

227:名無しさん@八周年
07/06/04 22:43:15 9pwEn1xKO
>>205
そうなんだ。
まだ投票権ないガキンチョだけど、政治が不安・・・。

政権交代は基本的にどうなればなるの?

228:名無しさん@八周年
07/06/04 22:43:16 ikgBkhGs0
右翼はどうした?

229:名無しさん@八周年
07/06/04 22:43:53 6anNjNuS0
共産党、たのむから名前変えてくれ。共和党とかに。
あの代表が言ってることは結構的を得てるし、共産という名前さえ変えれば
自民民主を脅かす存在にすぐなれる。


230:名無しさん@七周年
07/06/04 22:43:55 R0ihl2sq0
>>221
民営化って言ったってやることは公的年金だからな
特別会計で国会の監視が届かないところにもっていったら官僚が何をやるかくらいわかりそうなもんだがな


231:名無しさん@八周年
07/06/04 22:43:57 jS6xFU2t0
どうせマスコミは小さくしか扱わないよ。
扱ったにしても今までのお祭り騒ぎみたいな報道はないだろうね・・・
ホントに憂鬱になるなな日本のマスコミ見てると。

232:名無しさん@八周年
07/06/04 22:44:02 KP8Jhrs50
国鉄の時もこんな感じだったんだよな


233:名無しさん@八周年
07/06/04 22:44:08 wEq4KzcrO
小沢ジチロウ(笑)

234:名無しさん@八周年
07/06/04 22:44:10 GEqa8kvP0
歴代の厚生大臣等
URLリンク(ja.wikipedia.org)
厚生労働大臣、歴代大臣
URLリンク(ja.wikipedia.org)



235:名無しさん@八周年
07/06/04 22:44:20 MdQICyH30


  民主は勝ちたければ左派をばっさり切ればいいだけ、もちろん自治労もな(w


236:名無しさん@八周年
07/06/04 22:44:27 g7LP3DyC0
あ~あ、こりゃ民主党終わったな

237:名無しさん@八周年
07/06/04 22:44:30 sX30Lysh0
こんなスレあったのか?
反自民の奴らは上げたくない罠

上げ(笑)


238:名無しさん@七周年
07/06/04 22:44:42 R0ihl2sq0
>>224
三宅は自民党の工作員だろう
政府にそったコメントしか言わないじゃんあいつ

239:名無しさん@八周年
07/06/04 22:44:46 9u6Q0wOR0
高端照和さ~ん、この件に監視どうお考えですか~?

240:名無しさん@八周年
07/06/04 22:44:48 kmWUI3Ku0
>>227
確実なのは、衆議院選で民主党が過半数とることだな

241:名無しさん@八周年
07/06/04 22:44:57 fAb9UEEu0
屋山太郎

2006年6月、「新しい歴史教科書をつくる会」から八木秀次が袂を分って設立した
「日本教育再生機構」に参加。中西輝政らと共に代表発起人を務める。
同機構系「改正教育基本法に基づく教科書改善を進める有識者の会」代表世話人。


共著

* (長谷川慶太郎)『日本の進路を問う』(講談社, 1993年)
* (渡部昇一)『父は子に何ができるか―われらが体験的教育論』(PHP研究所, 2001年)
* (渡部昇一・八木秀次)『日本を蝕む人々―平成の国賊を名指しで糺す』(PHP研究所, 2005年)
* (岡崎久彦)『靖国問題と中国』(海竜社, 2006年)


242:名無しさん@八周年
07/06/04 22:44:58 qjyWPiXO0
警察とオウムの喧嘩のとばっちりで地下鉄サリンの大量被害者を出したのと同じだな
社保庁と自治労の喧嘩のとばっちりで国民の年金がめちゃくちゃになっちゃったわけだ
国松警視総監は狙撃されて死にかけたけど社保庁長官は自分で首吊るべきだ

243:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:00 siPuxLLN0
国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】

国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】

国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】

国民の年金積み立てを無駄にした社会保険庁の殆どが加入している
 【 自 治 労 】 は 【 民 主 党 】 の 【 支 持 母 体 】


244:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:04 swQmEE7c0
>>207
年金のデータ統合の意味を理解していない発言だな。
「発見」とか馬鹿過ぎる。
基礎年金番号がどう言うものかすら知らんのかね。

245:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:05 0M+7NS/L0

自治労と社保庁の職員殲滅が良いのかな?




246:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:05 FFrHZD0h0
新党日本をどうぞよろしく

247:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:09 Awzt5W7A0
しょせん公僕なんだから、まともに働かない社保庁は解体でいいじゃないか

248:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:13 JYu5lFAm0
民主党:「消えた年金」基礎年金番号導入のせいではない 菅代行が会見で 2007/05/31
URLリンク(www.dpj.or.jp)
> 菅直人代表代行は、31日午後院内の記者会見で、安倍首相らが基礎年金番号制度を導入決定した時の
>厚生大臣が、菅代行であったことを指摘し、あたかも、「消えた年金」の責任が菅代行にあるかのように
>宣伝していることに、「『消えた年金』問題の本質について」と題するペーパーを配布して反論した。
> 菅代行は、基礎年金番号導入の閣議決定は、平成8年3月の自社さ政権で、当時の橋本総理大臣だったこと、
>基礎年金番号制度の導入に反対の声はなかったことの事実関係を明らかにした上で、問題は、番号制度そのものに
>あるのではなく、導入に際しての作業で、名寄せ作業がしっかり出来なかったため、5000万件もの不明が
>出たというのが事実であるとした。
> また、実際に作業が開始されたのは小泉厚生大臣のときであることも明らかにした。
> 記者の質問に答えて、何故、政府・与党からそうした話が出ていると思うかについて、「基礎年金番号導入の
>決定に消えた年金の責任があるがごときまで言うのは相当あせっている」と述べた。
> また、参議院選挙で、年金改革は大きな政策の争点にすべきだと思っているとした。さらに、
>「政争の具にすべきではない、しないと言う言い方で、自らの失敗を覆い隠そうとしている」と政府・与党を批判した。

「消えた年金」問題の本質について
URLリンク(www.dpj.or.jp)

民主党:【ビデオ配信】菅代表代行記者会見 2007/05/31
URLリンク(www.dpj.or.jp)


249:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:15 fYlefKId0

社会保険庁の職員、何人も殺されればいいのに

250:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:23 d41lfv3u0
役人天国とはこの事か。
つか、格差問題の象徴なんじゃないかこれ。
ニートの駄々と何が違うんだろうか?

251:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:32 TeqadRH10
>>226
菅以外考えられないだろ?

保守派を自民工作員、リベラルと売国を民主工作員、ってひとくくりにするバカに選挙権があると楽しいよねw


252:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:45 ij5Gk/x/0

ん? 共産て広域指定・・・

あれ?w

253:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:49 Ma/y6b4GO
これで何が何でも民主党に入れるわけにはいかなくなったな。

254:名無しさん@八周年
07/06/04 22:45:50 fBZS2Nev0
民主は労組切れない限り、改革政党にはなれないよ。

制度疲労の権化みたいな面があるし。

255:名無しさん@八周年
07/06/04 22:46:03 xBFi+E7L0
社保庁の連中は無給で問題解決させてからクビ。

256:名無しさん@八周年
07/06/04 22:46:04 PblsKg7D0


おまえらな

社会保険庁の職員は全員 民主党に投票するように義務付けられてるぞwww

これが何を意味してるのかよ~~~~~~く考えろw

やっぱりそうだったんだね。
民主党は公務員政党

社会保険庁は社民党と民主党の支持団体自治労と癒着
URLリンク(www.iza.ne.jp)


それから朝鮮人も民主を応援してるねw
> われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、
> 投票をお願いすることは違法にはならない。

【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
URLリンク(www.mindan.org)





257:名無しさん@八周年
07/06/04 22:46:04 KgpUjUpz0
自治労とべったりの民主党
大変な時限爆弾を抱えたな。
いい加減この展開うんざりだぜ!

258:名無しさん@八周年
07/06/04 22:46:05 nBbVE+UG0
順法闘争というやつですか?

259:名無しさん@八周年
07/06/04 22:46:15 OmjjOTnT0
TVタックルで自民の平沢の発言を民主の原口が大声で遮っていた内容がこれ?
無能な公務員が首にならないのは野党第一党の支持団体だから
政治力で強力に守られてるんだね。うらやましいや

260:名無しさん@八周年
07/06/04 22:46:17 2SlXbKAP0

保険会社が保険料徴収の記録を紛失して保険金払えなくなったら
「その会社の労働組合が悪い」というやつがどれだけ馬鹿なんだ?

261:名無しさん@八周年
07/06/04 22:46:29 iBXvc29S0

タイトル「闇に消えた5000万件の年金」

脚本:民主党
演出:自治労
主演:社会保険庁

262:名無しさん@八周年
07/06/04 22:46:45 6anNjNuS0
>>220
地方公務員だってとんでもない糞だろ。
国家公務員だろうと地方公務員だろうと役に立たない浪費野郎共というイメージは、
もう国民の中ではどっちでも同じこと。
公務員を保護する奴は自民だろうと民主だろうと支持したくないだろ。


263:名無しさん@八周年
07/06/04 22:47:17 0k9lJpG70
現在のセコウの沸き率95%w

264:名無しさん@八周年
07/06/04 22:47:28 zf7XB6py0
>>261
友情出演:部落開放同盟

265:名無しさん@八周年
07/06/04 22:47:35 JYu5lFAm0
民主党:松本政調会長、年金時効特例法案の委員会強行採決を批判 2007/05/30
URLリンク(www.dpj.or.jp)
> 松本政調会長はまた、救済にあたり個別の事情の判断が必要になるため、
>救済の枠組みづくりには時間を掛けるべきであるとの見解を示し、首相が言及した
>「第三者機関」すら与党案には記述されていないと紹介。「消えた年金の救済を
>進めようとすれば、例えば個人の情報をどう取り扱うか、守秘義務をどう取り扱うかなど、
>法律に定めた委員会において義務と権利を、調査権限も含めてはっきりさせないと、
>何もできないことになる」と、思いつきのように語る、ずさんさの一例とした。

> さらに、委員会の審議では、議員立法にもかかわらず政府に答弁させた例があったと指摘。
>「1年以上この問題に取り組んで、それだけ考えてやっと、色々なケースを想定して作った
>民主党の救済法案」を全く無視し、1日で作った形だけの政府案を通すことになれば、
>被害者の方々にとって非常に気の毒な結果だと強調した。

> 松本政調会長は、この問題を争点にする考えはなく、救済策がきちんと取られれば済む話だと
>言い続けてきたと断った上、まず一向に事態を認めないようとせず、今になって対策を形だけ
>整えようとする政府与党の姿勢について、これではたたかわざるを得ないと語った。

民主党「消えた年金記録被害者救済案」の概要
URLリンク(www.dpj.or.jp)
与党「救済案」のここが問題!
URLリンク(www.dpj.or.jp)
「消えた年金」被害者救済 第1次緊急対策
URLリンク(www.dpj.or.jp)


266:名無しさん@七周年
07/06/04 22:47:37 R0ihl2sq0
この覚書って民主の長妻が暴露して発覚したのになんで自民党がこれで民主党を攻撃してるのかわからんなあw

267:名無しさん@八周年
07/06/04 22:47:42 TeqadRH10
>>262
ヒキコモリが「国民」とか語るなよw


268:名無しさん@八周年
07/06/04 22:47:47 Ir+zhaGR0
>>229
禿げ同、

269:名無しさん@八周年
07/06/04 22:47:53 Jz9Od3No0
>こんな組織を公務員の立場で残してはならない

  歳入庁脂肪~wwww    

270:名無しさん@八周年
07/06/04 22:47:54 6SJdMDaM0
>>194
参院が反対しようがどうなろうが、現状の衆院では、連立与党が可決した法律は全部通る。

参院での自民党の負けを大げさにしようと必死なのは、
キチガイと野党とマスコミと売国奴と朝日だけ。

271:名無しさん@八周年
07/06/04 22:47:58 bC0RY5H70
>>229
民主党って、ちょうど良い具合に票を取り込んで自公の守り神になってるんだよね。

272:名無しさん@八周年
07/06/04 22:48:06 g7LP3DyC0
>>205のようなお灸程度って文句に騙されるなw

仮に自民党が負ければ安倍の退任も有り得るし
せっかく安倍が進めてきた政策が骨抜きになる
それを一番喜ぶのは特アや在日だ


そして、自民党も左に舵を切る可能性あり


273:名無しさん@八周年
07/06/04 22:48:07 ZXHOU/CP0
>>263
彼らは深刻な問題なのに嬉嬉としてる・・・

274:名無しさん@八周年
07/06/04 22:48:10 MdQICyH30


         中道化した新生共産党の出現はまだですか(w


275:名無しさん@八周年
07/06/04 22:48:17 So/U8OVB0
>>238
田島の発言でキレテルとこ見ると
自民も民主も関係いガンコ爺さんだろ。

276:名無しさん@八周年
07/06/04 22:48:23 SXCxE/FMO
スレタイだけ見て赤旗だとわかる罠

産経なら自治労しか書かないしw

277:名無しさん@八周年
07/06/04 22:48:31 vbRBmzJ10



民主党が社保庁の民営化に反対して新しく歳入庁を作るって言ってるのは、
社保庁職員の雇用を守りたいだけなんじゃないの?



278:名無しさん@八周年
07/06/04 22:48:49 Awzt5W7A0
社保庁の職員とニート集めてBR
勝った人が社保庁で働ける法案でも作ってくれ

279:名無しさん@八周年
07/06/04 22:48:57 Y85PkrBb0
>>136
コンピュータの導入で組合員(公務員)の仕事が無くなると困るとか、
便利になると相談者が押しかけて労働強化になるとかの理由で、
合理化反対を掲げ、コンピュータ導入に徹底して反対闘争を繰り広げたって・・・
なんか、おかしなところですね。


280:名無しさん@八周年
07/06/04 22:48:59 KgpUjUpz0
社保庁のいい加減さは
他省庁の狡猾さとはまた違った
低レベルなものだから尚始末が悪い。
こんなものに命運を握られている民主
いい加減に割れろ!

281:名無しさん@八周年
07/06/04 22:49:13 tA+P1SXU0
>>207
在日の分が増えて出てくるけどなw

旧社会党系列が公務員政党なのは明白な事実
下請け会社にまで挨拶まわりしにきたわ

282:名無しさん@八周年
07/06/04 22:49:21 fAb9UEEu0
屋山太郎

2006年6月、「新しい歴史教科書をつくる会」から八木秀次が袂を分って設立した
「日本教育再生機構」に参加。中西輝政らと共に代表発起人を務める。
同機構系「改正教育基本法に基づく教科書改善を進める有識者の会」代表世話人。


共著

* (長谷川慶太郎)『日本の進路を問う』(講談社, 1993年)
* (渡部昇一)『父は子に何ができるか―われらが体験的教育論』(PHP研究所, 2001年)
* (渡部昇一・八木秀次)『日本を蝕む人々―平成の国賊を名指しで糺す』(PHP研究所, 2005年)
* (岡崎久彦)『靖国問題と中国』(海竜社, 2006年)


283:名無しさん@八周年
07/06/04 22:49:38 JYu5lFAm0
民主党:消えた年金記録の審議はこれから始まる 山井議員、代議士会で 2007/05/31
URLリンク(www.dpj.or.jp)
> 山井議員は、特例法案の問題点を再度指摘の上、時効によって支払われなかった年金は
>約950億円で人数は約25万人と、昨日の内山議員の質問で判明したことに言及。この3週間、
>民主党が時効の被害者と払ってこなかったお金を問い続けたものの、政府は逃げ続け、強行採決して
>最後に数字を出してきたとした。「民主党が追及しなかったら、950億円、払うべき年金を
>払わなかったことを、知らん顔をして逃げ切ろうとしていた」と政府の姿勢を批判し、数字が
>氷山の一角にすぎない可能性を挙げてさらに審議を求める姿勢を示した。

社保庁改革法案:「実態は隠れ公務員」と民主追及
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
> 民主党は11日の衆院厚生労働委員会で、社会保険庁を非公務員型の日本年金機構に改組する
>社保庁改革法案について「機構職員の実態は隠れ公務員で、天下りし放題となる」と追及した。
>同機構の人件費が全額税金で賄われながら、形式的には民間人の位置付けのため、国家公務員の
>再就職あっせんを禁止し、新人材バンクに一元化する公務員制度改革関連法案の規制対象から
>外れるためだ。これに関し、政府側は明快に反論できず、政府提出法案相互の矛盾点をさらけ出す
>結果となった。


284:名無しさん@八周年
07/06/04 22:49:39 iBXvc29S0
民主党よ
選挙で勝つために年金を消すとは
凄い荒業を使ったな・・・

285:名無しさん@八周年
07/06/04 22:50:05 5jOkDB7V0
>>261

エキストラ 朝鮮総連

286:名無しさん@八周年
07/06/04 22:50:11 0k9lJpG70
でもさ、今自治労をコントロールできるのは自民だけだろ?
まず先にこっち押さえるべきじゃないの?
早く主犯格とらえないと逃げちまうぜ・・・・

287:名無しさん@八周年
07/06/04 22:50:13 7vEYoxJW0

マスゴミが本当のこと言わないからなw

自治労が公務員改革の阻止を狙う。
法案成立阻止のため、長妻に内部情報チクリ。混乱を狙う。(3年前の未納事件の再現)
マスゴミ協力。パチ屋CM増える。人権擁護法成立。外国人参政権成立。ミンス献金増えるw
自治労安泰。インディアン尻拭かない。

288:名無しさん@八周年
07/06/04 22:50:13 0M+7NS/L0


社保庁ってシステムおくれてるんだなぁ・・・・

289:名無しさん@八周年
07/06/04 22:50:18 TeqadRH10
>>279
合理化したらほとんどの公務員は失業する。
日本の通貨をアメリカドルにすれば日銀だって要らなくなる。
公務員の仕事は仕事を作ること。

290:名無しさん@八周年
07/06/04 22:50:18 wEq4KzcrO
>>226
歴史的に、二大政党制の場合は、革命や内乱によって、その制度は完成します。

291:名無しさん@八周年
07/06/04 22:50:20 jduJ8ouY0
なあ、なんで与党がこの問題で責任追及されてるんだ?
この問題を暴いたのは与党だろ?

292:名無しさん@八周年
07/06/04 22:50:36 2SlXbKAP0

民間保険会社も不払いが沢山発覚したが「労働組合が悪いんです」という
社長が一人でもいただろうか。実に馬鹿馬鹿しい議論である。

293:名無しさん@七周年
07/06/04 22:50:44 R0ihl2sq0
>>275
あれは視聴者をひきつけるパフォーマンスだと俺は思ってるけどね
コメンテーターなのに安倍ヨイショばかりで政府批判をまったくしないのはおかしいよやっぱり


294:名無しさん@八周年
07/06/04 22:50:44 Qcxf4IHI0
民社党の支持基盤は
連合!!!!!!!11!1!!!!
なんと民間系の労組が中心

いいいか!!!!!
民主は民社系の影響がつえーんだよwwwwwwwwwwwwww
わかるかwwwwwwwwwwwww

295:名無しさん@八周年
07/06/04 22:50:44 RWsHs98P0
なんで公務員に組合が必要なの?
だって給与も身分も安定してるし組合の意味がねーじゃん
国や地方自治体の財政が苦しいのに少しは我慢しようとは思わないの?
仕事もせずに組合活動ばっかやってる暇アルの?

誰か答えてよ

296:名無しさん@八周年
07/06/04 22:51:31 u651k9YX0
またこれは壮絶なブーメランだな

あれだ
今の議員はすべて止めさせて
六親等内に議員や公務員がいない人間のみ
立候補出来るようにして
選挙をやり直せ

297:名無しさん@八周年
07/06/04 22:51:35 jssNEjaT0
>>263>>273
すごいね
セコウって魔神だね。


298:名無しさん@八周年
07/06/04 22:52:06 xBFi+E7L0
厚生年金はほっといても払われるし
保険屋の年金なんか証書なくしても普通に内容把握してる

今一番信用できないのが国民年金
社保庁には責任とってもらわなければ

299:名無しさん@七周年
07/06/04 22:52:12 R0ihl2sq0
>>291
民主党だよ子の問題をあばいたのは
自民党は知ってたけど問題を先送りにしてたって平沢も認めてるし

300:名無しさん@八周年
07/06/04 22:52:13 jS6xFU2t0
>>263
痛痛しいぞ・・・・

301:名無しさん@八周年
07/06/04 22:52:21 UAtsJg8zO
これってさ、
特大ブーメランじゃね?

302:名無しさん@八周年
07/06/04 22:52:28 kmWUI3Ku0
>>275
中曽根の元ブレーンじゃねーの。今はそのコネをつかって、自民の大物の取材が
出来る。たしかにその時々の自民政権のスポークスマン的な役割もしているし。

303:名無しさん@八周年
07/06/04 22:52:29 So/U8OVB0
>>293
年寄りだから、保守ってのも当たり前と言えば当たり前だな。

304:名無しさん@八周年
07/06/04 22:52:32 p7pH4+eY0
わっはっはっはっはっは

あの手この手の工作員、自民党公明党


    必     死     だ     な     wwwww






305:名無しさん@八周年
07/06/04 22:52:34 gxqWjDvL0
ソースが産経新聞

306:名無しさん@八周年
07/06/04 22:52:35 vbRBmzJ10



民主党が社保庁の民営化に反対して新しく歳入庁を作るって言ってるのは、
社保庁職員の雇用を守りたいだけなんじゃないの?
あと、何でマスゴミは自治労国費評議会の事に触れないの?
民主党を批判する事になっていまうから?





307:名無しさん@八周年
07/06/04 22:52:49 PblsKg7D0


おまえらな

社会保険庁の職員は全員 民主党に投票するように義務付けられてるぞwww

これが何を意味してるのかよ~~~~~~く考えろw

やっぱりそうだったんだね。
民主党は公務員政党

社会保険庁は社民党と民主党の支持団体自治労と癒着
URLリンク(www.iza.ne.jp)


それから朝鮮人も民主を応援してるねw
> われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、
> 投票をお願いすることは違法にはならない。

【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
URLリンク(www.mindan.org)





308:名無しさん@八周年
07/06/04 22:52:53 Bev8RptU0
良くわからんのだが、

[民主党は公務員が準公務員になるだけで、
実質は変わっていない。自民党の公務員改革はまやかしだ!!]

と、言っているが、今回の社会保険庁改革法案を通して、
準公務員になると、普通の公務員とどう違うんだ?

309:名無しさん@八周年
07/06/04 22:53:05 JYu5lFAm0
民主党:【衆院内閣委】細野、馬淵両議員、政府の「天下りバンク法案」批判 2007/06/01
URLリンク(www.dpj.or.jp)
> 細野議員は冒頭、与党が行った年金時効特例法案を強行採決対して改めて抗議の姿勢を表明。
>そのうえで、社会保険庁改革の問題は同日質疑される天下り法案とは密接に関わっているとの見方を示し、
>90年以前は一部、90年代以降はすべての社会保険庁長官の歴代の天下り資料を入手したことを
>明らかにした。そのひとつである「消えた年金」問題で注目が集まっている年金台帳に瑕疵をした
>昭和60年当時に長官をつとめ、昭和61年に退官した元社会保険庁長官も、社会保険庁や厚生労働省の
>関連団体を次々にわたっていった天下り実績を示した。5つの団体をわたっていき、退職後の支給総額は
>5団体の報酬と退職金で計2臆9000万円以上になることを細野議員は指摘した。
> 細野議員は社会保険庁改革関連法によって設置される日本年金機構からこうした団体への天下り禁止を
>政府案は明確に規定しているか質したが、渡辺行革担当大臣は明確な答弁せず、天下り根絶に繋がらない
>法案の不備が浮き彫りになった。
> 続いて馬淵議員は、民主党案では「再就職の制限の強化」に向け、国家公務員の天下りを原則禁止する
>期間を離職後2年間から離職後5年間に拡大。天下り先の規制対象を営利企業に加えて非営利法人等に拡大。
>また、「政府によるあっせんの禁止」として、各省庁による職員に対する再就職のあっせん等の関与を禁止、
>「人材バンク」も設置しないこととするなど、「天下り根絶」に向け、実効性ある内容となっていることを
>首相に改めて説明したうえで、質問に入った。


310:名無しさん@八周年
07/06/04 22:53:13 qjyWPiXO0
ホリエモンなら3ヶ月で年金保険マイページを構築するよ
5000万件の不明データの検索システムは博之にやらせてやれ

311:名無しさん@八周年
07/06/04 22:53:14 c9GnB/ul0
よし、じゃあ社会保険庁解体。

312:名無しさん@八周年
07/06/04 22:53:18 tA+P1SXU0
>>295
存在自体がグレー。
暇はある。公務員はぬるい仕事。
日教組も同じね。

313:名無しさん@八周年
07/06/04 22:53:26 Rov0VHsZ0
民主党から、公務員系の労働組合と規制産業(マスメディア、医療など)
のロビー団体を、除いた政党がのぞまれる。

314:名無しさん@八周年
07/06/04 22:53:36 5USjELcz0
労組叩きしている人もいるが、労組の要求を全て飲んじゃう管理側に
問題があるんじゃないのか? 労組が勤務条件を自分たちに有利なよう
に交渉していくのは当然のことだよ。もちろん、それじゃ組織が立ち
行かなくなるから管理側は交渉していくわけだ。

そういう責任を放棄してしまう管理側を見ないで労組叩きするような
輩がはびこるから、この国にはサビ残が蔓延しているんだよ。

315:名無しさん@八周年
07/06/04 22:53:43 9u6Q0wOR0
>>292
社穂の場合は、労働組合は相当な悪だぞ。
民間みたいに労使協調の御用組合ではない。
ましてや、社穂のは「たたかう国費評議会」がキャッチコピーだったんだし。
ね、議長の高端さん?

316:名無しさん@八周年
07/06/04 22:53:45 7cIn8FWyO
自民党はどうして今まで黙ってたの?自分らに全く手落ちがなくて、さっさとこれを叩いてたら民主はぼろぼろになってたろうに。
今更遅いって。

317:名無しさん@八周年
07/06/04 22:53:51 tqFS3R7Q0
こんなん小泉の頃からバレとった話じゃねーか。
それでも何もしないヂミンに大量議席与えた癖に今頃何言ってんの?

318:名無しさん@八周年
07/06/04 22:54:36 fAb9UEEu0
屋山太郎

2006年6月、「新しい歴史教科書をつくる会」から八木秀次が袂を分って設立した
「日本教育再生機構」に参加。中西輝政らと共に代表発起人を務める。
同機構系「改正教育基本法に基づく教科書改善を進める有識者の会」代表世話人。


共著

* (長谷川慶太郎)『日本の進路を問う』(講談社, 1993年)
* (渡部昇一)『父は子に何ができるか―われらが体験的教育論』(PHP研究所, 2001年)
* (渡部昇一・八木秀次)『日本を蝕む人々―平成の国賊を名指しで糺す』(PHP研究所, 2005年)
* (岡崎久彦)『靖国問題と中国』(海竜社, 2006年)


319:名無しさん@八周年
07/06/04 22:54:43 uZLtfXaP0
もしかして、これって・・・ブーメラン?
単なる自爆?

320:名無しさん@八周年
07/06/04 22:54:43 sqWvgCjf0
>>291
>>266

それとさ、ず~っと自民党が政権に居たのに、
なんでたかが野党の民主党が支持母体の意向を政治に反映させられるのか、
その辺りを具体的に、プロセスも含めて誰か解説してくれね?w

321:名無しさん@八周年
07/06/04 22:54:48 jssNEjaT0
>>313
皮しか残りませんが何か?


322:名無しさん@八周年
07/06/04 22:54:50 kmWUI3Ku0
>>313
医療系は基本的に自民だろ。

323:名無しさん@八周年
07/06/04 22:54:55 d41lfv3u0
「働いたら負け」のニートの方がマシに見える。
働いたフリして貰う物もらって左団扇か。クズめ。

324:名無しさん@八周年
07/06/04 22:55:03 PblsKg7D0


おまえらな

社会保険庁の職員は全員 民主党に投票するように義務付けられてるぞwww

これが何を意味してるのかよ~~~~~~く考えろw

やっぱりそうだったんだね。
民主党は公務員政党

社会保険庁は社民党と民主党の支持団体自治労と癒着
URLリンク(www.iza.ne.jp)


それから朝鮮人も民主を応援してるねw
> われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、
> 投票をお願いすることは違法にはならない。

【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
URLリンク(www.mindan.org)





325:名無しさん@八周年
07/06/04 22:55:17 iBXvc29S0
安倍が社会保険庁の解体を志向した頃から
危機感持った民主党と自治労の談合で
今回のシナリオは書かれてたんだろうな

326:名無しさん@八周年
07/06/04 22:55:20 Z0Byvx0pO
結局 自民党と民主党どっちがよりウンコなの?

327:名無しさん@八周年
07/06/04 22:55:22 r+fJ+T2Y0
社保・労働組合(当時は自治労)が旧社会党の地盤であったことは
当時の都道府県職員なら誰でも知っている。
仕事はしないで、自分たちの要求ばかり、無茶苦茶な職場だった。
その後始末で自民党政権が批判される。
社保職員は全員クビにすべきだ。



328:名無しさん@八周年
07/06/04 22:55:28 V7BfmwhRO
法務局も洗え

329:名無しさん@八周年
07/06/04 22:55:40 lRAUNMNL0
だいたい5,000万件の未処理データがある、ってこと自体
社保庁・自治労から民主党へのリークでしょ?

越後屋「グヘヘ、あっしはまだ5,000万の余罪がありますぜ、旦那」
悪代官「そうか・・よし!お上をそのネタで強請るとするか」

330:名無しさん@八周年
07/06/04 22:55:40 xm9W4Rx80
塩崎恭久 内閣官房長官

日朝友好議員連盟所属。

高校時代は社会科学研究部(中核派)に所属し、砂川にデモに行くなど活動した。
高校卒業後は一浪し、駿台予備学校に在籍。
その間、浪共闘(全国浪人共闘会議)にて学生運動に参加していた。
友人の有名人は、坂本龍一。

URLリンク(www.y-shiozaki.or.jp)



331:名無しさん@八周年
07/06/04 22:55:48 2SlXbKAP0

しかし保険会社の経営者が「保険金は払えません。文句は労働組合に言ってください」
なんて言ったらどれだけ滑稽か想像してみればいい。
この屋山ってやつは大学出てるのか?

332:名無しさん@八周年
07/06/04 22:55:54 +/FWH4XWO

そうなのか?!
じゃあ、民主党が労組から早く一人立ち出来るよう、一般市民として
民主党に投票する事にするよ!



お前さんの忠告通り

333:名無しさん@八周年
07/06/04 22:56:14 T4K1JYY60
一時間のうち15分も休めるって・・・・・

全員解雇で良いよ。派遣会社にでも任せたほうがまだマシ。

334:名無しさん@八周年
07/06/04 22:56:25 vbRBmzJ10

民主党が社保庁の民営化に反対して新しく歳入庁を作るって言ってるのは、
社保庁職員の雇用を守りたいだけなんじゃないの?

あと、何でマスゴミは自治労国費評議会の事に触れないの?
民主党を批判する事になっていまうからなの?


335:名無しさん@八周年
07/06/04 22:56:36 IzULGPFF0
マスコミはスルーです

336:名無しさん@八周年
07/06/04 22:56:45 y58tjIjy0
結局民主党なんて一番最悪な政権だった
自社さきがけ政権の燃えカスが集まった
政党なんだからまともなわけがない。
本気で政権取りたきゃ旧社会党系議員を
切らなきゃ無利

337:名無しさん@八周年
07/06/04 22:56:50 wEq4KzcrO
社保庁を叩きつぶす政党に入れる。

338:名無しさん@七周年:
07/06/04 22:56:56 g4owq/iA0

入力作業だったら45分作業の15分休みはふつうだろお、と言って見る。


339:名無しさん@八周年
07/06/04 22:57:06 vDg0NUkLO
>>260
民間企業では有り得ない。よってその仮説はなりたたない。

340:名無しさん@八周年
07/06/04 22:57:07 ZXHOU/CP0
>>335
報じたのはzakzak

341:名無しさん@八周年
07/06/04 22:57:16 sumhpB6P0
菅直人のような恥知らずの政治屋は、今の日本にはいないな。
松岡も裸足で逃げ出すよ。

342:名無しさん@八周年
07/06/04 22:57:32 jssNEjaT0
>>326
多分こうかな
自民党 ウンコ味のカレー
民主党 正真正銘のウンコ


343:<+:*>@KKK
07/06/04 22:57:33 y6T6z1p20
万死に値する。

殺されても一言もなくて至極当然。

彼らから、奪い、騙し、脅し、逃げ去っても誰も文句言わんだろ。

344:名無しさん@八周年
07/06/04 22:57:44 GEqa8kvP0
1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 21:27:17
14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?

26 :名無しさん@6周年:2006/06/17(土) 22:20:43 ID:g4/ji+p10
 加入期間の間違い、標準報酬の額の間違いなんて腐るほどあるよ。
 厚生年金なんか、会社が届け出て決定された内容は
 被保険者に通知されて確認されたものとしてなってるんだから
 たとえ間違っていても後から訂正なんかされないぞ
 あと、昔は紙の台帳で記録管理してたわけだが
 管理をコンピュータ化したときに大量のバイトに打ち込みさせた。
 その時に膨大な数の入力ミスや人違いがあったのは公然の秘密だw

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。

345:名無しさん@八周年
07/06/04 22:57:49 JWB9l64p0
土光臨調メンバー


ソニー元名誉顧問   井深大


ホンダファウンダー  本田宗一郎

346:名無しさん@八周年
07/06/04 22:57:53 /fisZ/D00
とりあえず社保庁の人間はサービス残業してください。

347:名無しさん@八周年
07/06/04 22:57:55 4+aRrXFb0
自治労には社会党/民主党系と共産党系が混在している。
違いは支持政党だけでない。

社会民主=拉致をする
共産=拉致した人間の皮を剥ぐ

348:名無しさん@八周年
07/06/04 22:57:59 cA4+SvgH0
自治労で民主やいまさら社民なんか投票してる奴そんなに多くないと思うが・・・。

349:名無しさん@八周年
07/06/04 22:58:05 JtNYLE/o0
日本年金機構の職員はどっから持ってくるのかなあ???

クビにできるの?窓口対応が今最も必要なのに。

空理空論は止めた方がよい。

国税庁と統合せよ。

国税職員はひろゆきの父親のようにまじめだ。

350:名無しさん@七周年
07/06/04 22:58:06 R0ihl2sq0
>>316
社会保険庁は厚生労働省の役人の天下りポストだし
厚生労働族と言えば橋本小泉森自民の重鎮のどもがならぶ
色々とズブズブなんだよ

351:名無しさん@八周年
07/06/04 22:58:07 tA+P1SXU0
>>314
通常の企業の場合は、経営者と労働組合は
ある程度対立している構図があるでしょ。
経営者は給料増やしたくないし、労働者はもっと欲しい。
が、公務員の場合はいくら給料や待遇を上げたって誰も痛くも痒くもない

352:名無しさん@八周年
07/06/04 22:58:15 Qcxf4IHI0
自治労は社民系から民主系にシフトしやがったなwwwwwwwwwww
君側の奸めええええええええええええええええ

自治労というか公務員から労働三件捨てやがれ。

つーか民主はなに労組から支持もらってんの????????????
中道左派政党ならまだしもお前らは中道右派政党だろうが。
そういうところが気に食わない

353:名無しさん@八周年
07/06/04 22:58:19 sX30Lysh0
(以下、一部抜粋)それが、開会7分後ぐらいから、安倍首相が年金記録不備の対策を説明し始めると、
野党のヤジが盛んになってきた。与党側からも応戦があった。
野党議員 「審議の時間が足りないぞ」
与党議員 「社保庁なんかつぶせ」「いつまでも審議したってエンドレスだ」
小沢代表の「単なる引き延ばしで言っているのではなく…」との発言に対し、与党議員から「だれも引き延ばしなんて言っていないぞ。
引き延ばしなのか?」というヤジが飛んだ。以下、ヤジの応酬を抄録する。

野党議員 「年金が消えたんだよ」
与党議員 「消えてないよ」
野党議員 「国民をバカにするな」「(年金もらえないなんて)詐欺だ」
       「(安倍首相の説明に対し)ごまかすな、年金返せ」「謝れ」「本当に1年で凸合できるのか」「法案審議やり直せ」
与党側では、武部勤自民党前幹事長がヒートアップし、 「黙って聞け」「おまえは誰だ」「出て行け」「行儀が悪すぎる」「説明しているんだから静かに聞け」と叫ぶ。
         (→隣にいた二階国対委員長になだめられたのか、後半はおとなしくなる…。※与党で盛んに叫んでいたのは中川秀直幹事長と武部氏)
野党議員 「質問に答えろ」
野党議員 「年金が消えたのは誰のせいだ」
与党議員 「自治労だ!!」
野党議員 「(安倍首相の説明に対し)ここは言い訳を聞くところなのか? 質問に答えろ」

そして、平成9年の基礎年金番号システム導入時の責任を小沢代表が持ち出したところ…
与党議員 「そのシステムを導入したのは菅大臣(厚相)のときだ」
菅直人民主党代表代行 「違うよ!小泉だ(呼び捨て)」
中川自民党幹事長 「設計したのは君だ!制度設計した人がおわびしろ!」

全体に与党側はベテラン議員が多く、ヤジも控えめ。野党は若手が「質問に答えろ」「謝罪しろ」と一方的に糾弾し、断続的にヤジを飛ばす。

ガンス涙目(笑
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)



354:名無しさん@八周年
07/06/04 22:58:20 xBFi+E7L0
だいたい、窓口に来てお問い合わせくださいってのが
気に食わんわ。
どうせ仕事してないんだからお前らから来てちゃんと
事情説明しろや。

355:名無しさん@八周年
07/06/04 22:58:21 7vEYoxJW0

だいたい今の日本で「公務員労組」って存在はおかしいだろうw
会期延長してでも、今国会中に成立させてもらいたい法案があるよな♪

356:名無しさん@八周年
07/06/04 22:58:25 TKpQWM1s0
なんか変なところからブーメランが返ってきたような

357:名無しさん@八周年
07/06/04 22:58:43 So/U8OVB0
>>338
さすがにタイピング北斗の拳なら45分連続はきつい。

358:名無しさん@八周年
07/06/04 22:58:53 kkvmY4z90
社保職員の賞与と退職金は無し。
彼らの年金支給額は大幅減額、これくらいやっていい。

信賞必罰、今までが甘すぎた。
国民にはっきりわかる処分をしなければならない。


359:名無しさん@八周年
07/06/04 22:58:55 9u6Q0wOR0
>>309
細野といえば、山本モナとおま○こしちやった男としか見れない・・。


360:名無しさん@八周年
07/06/04 22:59:02 tz2r1jHH0
けどさぁ、自民党政権も容認してたんだよねぇ。

361:名無しさん@八周年
07/06/04 22:59:13 2SlXbKAP0

「菅が悪い」で失敗したら「労組が悪い」なのかと。
何のために政権についてるの?

362:名無しさん@八周年
07/06/04 22:59:23 iBXvc29S0
政争のために年金データを消すって
マジで左翼公務員と民主党の考えることは分からん・・

363:名無しさん@八周年
07/06/04 22:59:29 PblsKg7D0


おまえらな

社会保険庁の職員は全員 民主党に投票するように義務付けられてるぞwww

これが何を意味してるのかよ~~~~~~く考えろw

やっぱりそうだったんだね。
民主党は公務員政党

社会保険庁は社民党と民主党の支持団体自治労と癒着
URLリンク(www.iza.ne.jp)


それから朝鮮人も民主を応援してるねw
> われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、
> 投票をお願いすることは違法にはならない。

【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
URLリンク(www.mindan.org)





364:名無しさん@八周年
07/06/04 22:59:29 vbRBmzJ10

民主党が社保庁の民営化に反対して新しく歳入庁を作るって言ってるのは、
社保庁職員の雇用を守りたいだけなんじゃないの?

あと、何でマスゴミは自治労国費評議会の事に触れないの?
民主党を批判する事になっていまうからなの?

365:名無しさん@七周年
07/06/04 22:59:35 R0ihl2sq0
>>329
それって内部告発って言って褒められるべきものじゃね?

366:名無しさん@八周年
07/06/04 22:59:44 QzgPYNVL0
民主党に社保庁改革と責任追及はできないな。

367:名無しさん@八周年
07/06/04 22:59:59 ZXHOU/CP0
>>361
政府は年金に責任をもたないということじゃない?

368:名無しさん@八周年
07/06/04 23:00:31 JWB9l64p0
台無し。










45分はらたいらら、15分きゅっけい。






45分はらたいらら、15分きゅっけい。






369:名無しさん@八周年
07/06/04 23:00:43 xBFi+E7L0
>>358
むしろ死ぬまで年金払ってもらうべ。

370:名無しさん@八周年
07/06/04 23:00:49 jduJ8ouY0
>>299
いや、与党が社保庁解体の為に整理したから出てきたんだろ?
出口は民主だけど、、、なんで民主から出てきたかは聞かないでおいてあげるよ。

371:名無しさん@八周年
07/06/04 23:00:53 sumhpB6P0
>>350
>社会保険庁は厚生労働省の役人の天下りポストだし
間違い。社会保険庁は、厚生労働省の一部局であって、天下り先ではない。
民主党支持者って、無知だな。

372:名無しさん@八周年
07/06/04 23:00:54 KgpUjUpz0
自治労に篭絡されて大切な年金問題を
公務員改革阻止に利用されたというわけだな。
腐れ自民も能無し野党どもも氏ねボケ

373:名無しさん@八周年
07/06/04 23:01:10 IDaf+Qok0
>>365
でもそれで1000億とも言われる調査費GETしたぞ

374:名無しさん@八周年
07/06/04 23:01:15 sX30Lysh0
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|    民主党支持者のみんな~
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,--╂、 ./    年金問題にも関係してて、ごめんね~
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___   ごめんね~ごめんね~

375:名無しさん@八周年
07/06/04 23:01:15 +/FWH4XWO
>>330

塩崎って、やっぱり上昇志向だけは強い極左だったのか。やっぱりな。

閣僚が自殺しても
「コメントする事は特にない」だもんなぁ。

総理はバカ、官房長官は極左暴力団じゃ、国もおかしくなるわ。

376:名無しさん@八周年
07/06/04 23:01:23 2SlXbKAP0

ちょっと考えてみればわかる。顧客に保険金が払えなくなって
「10年前の社長のミスです」とか「労組のせいです」と説明する経営者がいるのかと。
そんな経営者に経営を任せていいのかと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch