07/06/05 03:38:25 c/63Ze2d0
彡川珍米三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ プゥ~ン
出川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。)) 男は奴隷労働者
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 女は奴隷製造マシーン
( * ヽー--'ヽ )
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):) だから 自民党を応援してくれよな。
(: ・ )--―'⌒ー--`,_)
(___)ーニ三三ニ-)
(∴ ー' ̄⌒ヽωニЭ
`l ・ . /メ /
ヽ ∵ /~- /.
(__)))))_)))))
466:名無しさん@八周年
07/06/05 03:38:36 2mcHOuEi0
社保庁職員の怠慢を暴いた安倍より、この仕組みを作った菅直人に責任有るよ。
もっと言うなら厚労省社会保険庁の民主党員共産党員社民党員は何をやってんだ。
467:名無しさん@七周年
07/06/05 03:39:31 bnAcmsbx0
年金問題がなぜ出てきたの?
選挙にぶつける目的?
468:名無しさん@八周年
07/06/05 03:40:14 De0jnDMg0
今までの社会保険庁長官、各担当者の証人喚問・参考人招致を
何で与党、野党、、、やろうとしないのか?
民間の姉歯氏はやっておいて、公務員は保護しようというのか?
469:名無しさん@八周年
07/06/05 03:40:26 c/63Ze2d0
>>466
バカまるだし層化乙
年金番号の統一の政策は間違ってないだろ
しかし施工後、グダグダ処理を傍観してた厚生大臣は小泉だ
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))))) 俺、厚生大臣時代は事務所で プレスリーのビデオ観ながら
((ミ彡 ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ)) ずっと引き篭もってたから、年金どうなってたのか知らん
(実話)
470:名無しさん@八周年
07/06/05 03:41:26 L5lPekRy0
>>463
おまえ、ちんこついてる?
>>466
そうかそうか。
お前は層化か。
471:名無しさん@八周年
07/06/05 03:41:41 iupTnO1I0
>>469
お前、そのAAとか面白いと思ってんの?
472:名無しさん@八周年
07/06/05 03:43:20 c/63Ze2d0
>>471
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. V
473:名無しさん@八周年
07/06/05 03:58:15 8LRIkcbE0
未来永久自民党には投票せんよ。そんな俺は自民党員で右翼団体所属さwwwwwwwwww
474:名無しさん@八周年
07/06/05 03:59:05 jGkp3YtM0
安倍って年金納付記録公表してる?
475:名無しさん@八周年
07/06/05 04:48:35 C6KX5uZ90
説明するのはタダだしw
476:名無しさん@八周年
07/06/05 05:06:24 vtEXeGLq0
25年ルールは長すぎないですか?
昔だったら、終身雇用が当たり前だったら
通用したけど、今の時代はリストラや転職があるので
25年は長すぎると思います。
477:名無しさん@八周年
07/06/05 05:13:01 oDoS74OF0
未来永劫、人口が増え続け右肩上がりでないと制度が成立しない年金
人口が減り続け、予測も減り続け、しかもその予測が外れまくりで予測より下回って減少していても
この制度は100年安心
478:名無しさん@八周年
07/06/05 05:24:21 8gjfHzXZO
とっくの昔に崩壊していたのか?この制度は
479:名無しさん@八周年
07/06/05 06:31:40 avE0OjyU0
もう安倍の言うことを誰も信用しないよ。
第一、前から‘消えた年金’を知っていて
隠し続けてきたわけだ。 民主の指摘で大きな問題になった。
選挙の争点だとわかるとあわてて 付け焼き刃の対策を
詐欺師のようにぶちかましたw 一年で5000万件調査すると(チリン♪ 脂肪
480:名無しさん@八周年
07/06/05 06:37:45 rA1KLGk20
安倍おろしは結構だが、
その時は社保庁職員も同罪だ。
第二の国鉄郵政と同じで、民間に切り替わる時に多くがはねられる。
自治労の旗振ってサボに加担してたヤツは、死ぬまで整理法人で飼い殺しだ。
481:名無しさん@八周年
07/06/05 06:40:53 LthUGM/sO
>>480
民営化したら何かミスがあった時にもう国が介入出来ないって解ってるか、社保の連中氏ねってのは同意だが、郵政と同じ手に引っ掛かるな
482:名無しさん@八周年
07/06/05 06:43:30 rA1KLGk20
>>481
純粋な営利企業でさえ、反社会的行為があれば国は介入してるよ。
民営社保庁用に法を整備すれば済むこと。
483:名無しさん@八周年
07/06/05 06:44:20 sMqYU1bv0
おいおい、消えた5000億件の調査は年金を使わず税金を使うだと!!
年金でやれよ年金で、年金の問題じゃねえか。
by年金未加入者
484:名無しさん@八周年
07/06/05 06:45:11 6133phF5O
実際、自治労解体の第一章になるのなら諸手をあげて賛成する
公務員が「仕事しないものども」の代名詞になってるのはこの団体のせいだよ
485:名無しさん@八周年
07/06/05 06:45:32 qYkFerX3O
>>481
介入は可能だろ。株の50%以上は国が持つんだから