07/06/01 10:40:01 0
掘り出しニュース:たばこイヤ!カードではっきり意思表示
【愛知】世界禁煙デー(31日)と禁煙週間(31日~6月6日)に合わせ、
愛知県豊田市は、受動喫煙の防止意思を表示するカードやキーホルダーを製作した。
6月1日から同市役所健康増進課の窓口で無料配布する。
飲食店や職場などで、「私はたばこは嫌いです」「私の周りでたばこを吸わないで」
と意思表示するためのグッズで、たばこの害を知らせ受動喫煙を防ぐのが狙い。
カードタイプやキーホルダー、卓上タイプ、ポスター、家庭用の5種類があり、
いずれも同市の「健康づくり21」のマスコットキャラクター「きらちゃん」が描かれ、
受動喫煙が及ぼす身体への悪影響などが書かれている。
職員が手作りし、各150個程度を配布する。【丸林康樹】
毎日新聞 2007年5月31日
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
豊田市が配布する受動喫煙防止を意思表示するグッズ
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)