【読売新聞社説】社保庁と年金 建設的な論戦がなぜできない 野党は社保庁改革を先送りすると言っているに等しいat NEWSPLUS
【読売新聞社説】社保庁と年金 建設的な論戦がなぜできない 野党は社保庁改革を先送りすると言っているに等しい - 暇つぶし2ch261:名無しさん@八周年
07/06/01 08:12:51 h0ixdLD00
>>237
本当に徴収側のミスなのかどうかがまだはっきりしない。

○○の資料があれば何とかなったとか領収書を受給者が
残していれば何とかなったとか言うのは制度を移行する
際のミスをどうカバーするかと言う議論であってミスの
責任問題とは何の関係もない。
旧制度から新制度への移行が失敗していたことが責任の
問題であって、その失敗をカバーする為にどうするかと
言う問題とはまた別に分けて考えないといけない話。

計画では全てに番号が振られ管理されていたはずなので
旧資料や領収書なんて本来の計画では保管の必要がない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch