07/05/31 01:12:46 0
事実誤認で無期停学処分を受けたなどとして、私立安田学園高校(東京都墨田区)
二年生の男子生徒(17)=八潮市=が、処分の撤回を求め、東京簡裁に調停を
申し立てていたことが二十九日、分かった。申し立ては五月十八日付。
申立書などによると、四月十九日の授業中、別の男子生徒が女性教諭のスカートの中を
携帯電話のカメラで撮影。その画像を見せられた申立人を含む生徒六人が騒いだため、
撮影した生徒ら三人が無期停学処分、四人が厳重注意処分になった。
申し立てた生徒や両親によると、生徒は別の教諭らに事情を聴かれた際、画像を
見たことについては「悪いことをした」などと話したが、盗撮への関与は否定したという。
生徒らは「学校側は処分理由について『撮影を止めなかった』『画像を見て、ひわいな話をした』と
説明したが、ひわいな話はしていない」と主張している。
両親は「詳しい処分理由も示されなかった。納得いく説明をしてほしい」と話し、生徒は
「学校に戻りたい」と訴えている。同校は「十分に対応したつもりだ。調停については
内容が分からないのでコメントできない」としている。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)