07/05/30 11:04:40 sY59A4eX0
2
3:名無しさん@七周年
07/05/30 11:04:59 EPyfmbDg0
民主の連中は鬼畜だな。葬式くらい行かせてやるのは人の道だろうが
4:名無しさん@七周年
07/05/30 11:06:23 E5vNaCpY0
多分、小沢じゃ駄目だと民主自体分ってるんだろうな。
5:バールのようなもの ◆Baal.92.II
07/05/30 11:07:43 PZHo32Ja0
書き込み時間が11:07:44だったら、「野党」から「野盗」に名称変更
6:名無しさん@七周年
07/05/30 11:07:46 hLW28wzi0
>>3
は?
自分の親の死に目にも会えないのが政治家だぞ
それだけ議員とは重い職なんだよ
ましては一国の総理大臣が国会を投げ出して他人の葬式なんて言語道断だ
松岡もそれを望んでないだろう
7:名無しさん@七周年
07/05/30 11:10:14 5RmwUJV30
>>6
感情論を感情論で返すのやめような
こういうことしてると結局あとでバカみるぞ民主党
8:名無しさん@七周年
07/05/30 11:10:19 jignmByK0
党首討論って衆議院ネット中継しか放送されないんだっけ。
9:名無しさん@七周年
07/05/30 11:11:17 jLbLaolp0
>>3 自民も鬼畜だな
10:名無しさん@七周年
07/05/30 11:12:05 gRCXuo9F0
死に目と葬式は違う
11:名無しさん@七周年
07/05/30 11:13:25 vdRVr/9O0
つーか
現職大臣の葬儀なのに
野党はまったく行く気ないのかよ
冷たいねえ
12:名無しさん@七周年
07/05/30 11:14:07 G+drrhqt0
>>3
自殺に追い込んだ首謀者(安倍バカゾウ)が平然と葬儀に出席するほうが余程偽善だ。
13:名無しさん@七周年
07/05/30 11:14:58 oJ+5MbI20
まぁ奥さんが行くだけマシ。
秘書とかなら冷めるが家族だからな。
14:名無しさん@七周年
07/05/30 11:15:20 WgOBRoMl0
自分が殺したようなもんだしな。
行きたくないだろう。
15:名無しさん@七周年
07/05/30 11:15:43 ld0WYjES0
安倍は出来れば行きたくなかったろう。
シッポ切りにはいい機会。
ミンスに借りが出来たな。
16:名無しさん@七周年
07/05/30 11:16:16 jLbLaolp0
>>7 このままじゃ自民も民主もバカみるぞ
>>11 そんなこたァ ないだろう
>>13 陸に上がったヒラメ
17:バールのようなもの ◆Baal.92.II
07/05/30 11:17:04 PZHo32Ja0
>>8
NHK総合テレビで15:00~15:45
18:名無しさん@七周年
07/05/30 11:17:07 /LgQCz+w0
存在しない疑惑をあるように報道し、悪のイメージを植え付け
安倍憎しと狙い定めて吊し上げたその結果、1人の人間を抗議の自殺まで追い込んだ
野党とマスゴミは、これからその責任が問われる
有権者と視聴者に
19:名無しさん@七周年
07/05/30 11:18:03 CW+Q+XSO0
政権とるためならソ連軍だろうと日本に誘致しようとするのが、日本の
野党だからな。
拉致問題も隠蔽し続けてきたし、連中にとっては日本人の命など羽毛
より軽い。
20:名無しさん@七周年
07/05/30 11:18:05 KP8FSuCk0
小沢は延期してほしかったんじゃないのww
21:名無しさん@七周年
07/05/30 11:18:29 Fz05SkpW0
>>6何でもかんでも感情論か?違うだろ。
自殺者だけでも日本は一日100人平均以上亡くなっている。
政治がしっかりしていれば、かなりの部分が救われている可能性が高いと思う
けれどね。
22:名無しさん@七周年
07/05/30 11:19:25 KbNAk7uN0
安倍に殺されたようなもんだからなぁ。
奥さんがきても参列は遠慮してもらえ
23:名無しさん@七周年
07/05/30 11:19:41 5oAI4PxC0
ミンスとマスコミは人非人だな。
24:名無しさん@七周年
07/05/30 11:19:45 gRCXuo9F0
>>21
論点がずれてるw
25:名前をあたえないでください
07/05/30 11:19:52 SC0mT9GT0
党首討論なんて馬鹿げた茶番劇である。現職大臣はいわば首相の部下である。出席させるが筋であろう。
こころが狭いぞ民主党。日本の伝統で死ねば仏だ。中国とは違う。
26:名無しさん@七周年
07/05/30 11:20:21 aKYAxBsy0
小沢に「松岡さんを殺したのは総理、あなただ」と言われて
安部の答え方しだいで、自民崩壊!
27:名無しさん@七周年
07/05/30 11:20:32 2RGWXn4p0
とりあえず、今からでも出席の方向で急遽予定変更すべき
28:名無しさん@七周年
07/05/30 11:20:48 aLXh4iGY0
>>6
まあ国民・有権者が、そう思うかどうか。
そこまで内容の濃い党首討論であるかどうか。
楽しみだな(笑)
29:名無しさん@七周年
07/05/30 11:21:48 25tDi+NS0
ずいぶん、民主を悪くいうじゃないか。
死んだら善人か?
30:名無しさん@七周年
07/05/30 11:21:57 GDEWtxne0
>>17
やってないが・・・
31:生死にかかわる事件はもっと少なく!
07/05/30 11:22:01 XzgATQf+0
森(喜)議員 よろしくお願いします。
32:名無しさん@七周年
07/05/30 11:22:14 jLbLaolp0
>>18 火の無いところに煙は立たないとも・・・ 言うぞ
>>19 今度は野党(一まとめ)できたかww
>>28 そう言う事だな 参院選の結果が楽しみだ
33:バールのようなもの ◆Baal.92.II
07/05/30 11:22:44 PZHo32Ja0
>>26
菅さんだったら、名探偵コナンみたいな演出で言ってくれそうだw
34:名無しさん@七周年
07/05/30 11:23:14 3+pfAAbh0
>>25
こんなちっぽけな島の伝統とか言われてもですね。
35:名無しさん@七周年
07/05/30 11:23:22 jignmByK0
>>17
番組表では
NHK名作アワー 御宿かわせみ(7)「お役者松」なってるが。
36:名無しさん@七周年
07/05/30 11:23:33 I5029uak0
>>21
日本の自殺者のうち、経済的理由は3割弱しかいないよ
このうち半分を救えたとしても年間4000人にしかならない
37:名無しさん@七周年
07/05/30 11:23:51 QQ2MwgkkO
小沢は人として恥を知れ
普段、国会をサボりまくっている癖に総理の葬儀参列を陰湿に妨害しやがって
松岡を虐めるだけ虐めて自殺に追い込んだのは民主党だからな
38:名無しさん@七周年
07/05/30 11:23:55 NMas2gC+0
これはひどい話だ。
一回お休みしてもいいじゃないか。
39:名無しさん@七周年
07/05/30 11:24:25 qBw+p4kR0
>>6
党首討論の相手が選挙の遊説を理由に一回さぼってるの考えると
その理屈はまったく説得力を失う。
40:バールのようなもの ◆Baal.92.II
07/05/30 11:24:54 PZHo32Ja0
>>30
えっ?
新潟日報のテレビ乱には載っているんだけど。
午後3時国会中継「党首討論」20398
41:名無しさん@七周年
07/05/30 11:25:12 3j/c/LYh0
葬儀への出席なんだから、一日くらい日程ずらしてやれよ民主党。
それとも党首は議会に出席せず地方を巡る暇はあっても、党首討論の日をずらせるほどの暇はないのか?
42:名無しさん@七周年
07/05/30 11:25:22 aLXh4iGY0
>>35
地デジの電子番組表では、もう予定に載ってる。
43:名無しさん@七周年
07/05/30 11:25:26 U4+HYhsq0
党首討論はゴールデンタイムで
44:名無しさん@七周年
07/05/30 11:26:29 hLW28wzi0
やっと2ちゃんねるの馬鹿みたいに自民党マンセーの書き込みから冷静に見れる人が増えてきたな
小泉熱もそろそろ切れたな
45:名無しさん@七周年
07/05/30 11:27:05 H3M3nZfR0
鳩山がテレビで
一度決めたことはスケジュールどおり必ず行う
なんて言ってたな。
人の道を知らない鬼かと思った。
46:名無しさん@七周年
07/05/30 11:27:24 jignmByK0
ごめん。
お知らせに
「30日(水)午後3:00~(3:45)総合、BShi、BS2、ラジオ第1で
国会中継「党首討論」を放送します。」
とあった。
NHKインターネット番組表は修正されてないが、、、。
47:名無しさん@七周年
07/05/30 11:27:36 H1IELtF60
でもさ、松岡を死に追いやった、いわば殺人者である安倍が
どの面下げて葬儀に参列するの?
そう考えると葬儀には行かないほうが無難なんじゃないかな
48:名無しさん@七周年
07/05/30 11:28:25 iG9c7qql0
民主党は葬儀が安倍さんと自民党のPRになることを恐れたのでしょう
49:名無しさん@七周年
07/05/30 11:28:25 k0xmvoGn0
この際、なんでもいいから安倍を叩いとこうってやつが多くて胸糞悪いな。
50:名無しさん@七周年
07/05/30 11:28:40 vdRVr/9O0
>>18
>野党とマスゴミは、これからその責任が問われる
同感
安倍に葬儀に行かせず
疲れてるところをさらに追い討ちかけようと党首討論を絶対やるという民主
これを有権者がどう思うか
「安倍責任認める」とはしゃいでるマスゴミも
何でも日本のせいにする反日国みたいだし
だいたい
国会に出ないことで有名な小沢を代表にしてるのが民主党のくせに
51:名無しさん@七周年
07/05/30 11:30:17 IdLImHm+0
つか、国会会期中に自殺する無責任国務大臣松岡を大臣に任命した非はある
52:名無しさん@七周年
07/05/30 11:30:20 2RGWXn4p0
とりあえず今日だけは休戦して、2人とも葬儀に行ってしまえばいいと思うが
53:名無しさん@七周年
07/05/30 11:30:29 Xt5MQi6rO
いや、むしろ討論見たいからOK
54:名無しさん@七周年
07/05/30 11:31:02 JWMhAgKD0
>>29
善人とは言いきれないが、死んだ人間を叩いたり、
その事を利用したりしないのが日本人だろ
55:名無しさん@七周年
07/05/30 11:32:14 ax7YCHZiO
地方遊説で国会でてない小沢らに言われても釈然としねぇ
56:名無しさん@七周年
07/05/30 11:32:18 6SiuM36A0
>>49
確かに。
過剰な首相叩きが、逆に反感を招いている事に
いいかげんに気がついてほしいものだが。
57:名無しさん@七周年
07/05/30 11:32:43 KbNAk7uN0
葬式の会場で党首討論すればおk
58:名無しさん@七周年
07/05/30 11:32:45 yfu01SNh0
安倍に殺されたっていうけど松岡の安倍への遺書はどういうことだぜ?
59:名無しさん@七周年
07/05/30 11:33:17 H1IELtF60
自分の親を殺した犯人が
自分の親の葬儀に参列したらどう思うよ
おまいらそこのところよく考えろよ
60:名無しさん@七周年
07/05/30 11:33:25 hLW28wzi0
>>54
なんとか還元水はそれでいいが、緑資源の問題は追及しなければならない
61:名無しさん@七周年
07/05/30 11:33:36 aKYAxBsy0
松岡を死に追いやって口封じをし、さらに年金でもごまかし法案をだして
問題をうやむやにしようとしていること
だけをうまく突けばいいよ。
小沢にできそうにないけど。
62:名無しさん@七周年
07/05/30 11:34:06 X8KjegwN0
前回の視聴率は1%台だそうだが、今回はどうかな?
63:名無しさん@七周年
07/05/30 11:34:22 IdLImHm+0
>>57
それだ!w
つかさ、葬式、告別式を一日ずらすことなんて普通なのにな
ましてや国務大臣が自分勝手に自殺して国会の日程を変えさせるってのはあつかましい
64:名無しさん@七周年
07/05/30 11:35:05 gOYX+EMV0
大臣である以上、与党野党関係ないはずなんだがな。
65:名無しさん@七周年
07/05/30 11:35:15 Xt5MQi6rO
そもそも、民主党は悪くない件。むしろ、最初の光熱費問題を取り上げた国会討論を見た時、民主党頑張れと思った
66:バールのようなもの ◆Baal.92.II
07/05/30 11:36:43 PZHo32Ja0
>>46
放送されるんだ。よかった。新潟日報は意外とすごいな。
>>59
朝日新聞とかテレビ朝日とかは、当然のように葬儀会場に現れるわけで。
そんで「どんなお気持ちですか?」とか平気で聞くわけで……
67:名無しさん@七周年
07/05/30 11:36:46 bSYb8STg0
毎日新聞5/30 2面
略)
そのうえ同日(29日)の自民党総務会では、民主党の小沢一郎代表の資金管理団体の
不動産所有問題が中川氏やベテラン議員によって蒸し返された。
こうした自民党の対応が民主党を再び硬化させる原因となった。小沢氏は同日夕、鳩山
由起夫幹事長と会い「(松岡農相の死という事態に)こっちが情けをかけたら(与党は)
どんどんむちゃなことをしてきた」と怒りをあらわにし、再び与野党対決路線に戻った。
党首討論についても小沢氏は首相の延期希望を一蹴。同夜、自民党の二階国対委員長が
民主党の平野氏と会談し、延期を強く迫ったが、話し合いは物別れに終わり、熊本での
松岡氏密葬への首相参列は取りやめになった。
(略)
「痛いとこ突いてきやがったから仕返ししてやる」
ということだそうですw
68:名無しさん@七周年
07/05/30 11:37:25 4qrX64Du0
松岡大臣の葬儀に参列したかったと
涙ながらに話す姿が今晩一斉に放映されるな。
69:名無しさん@七周年
07/05/30 11:38:38 5oAI4PxC0
ミンスは基地外だな、緑色の血が流れてるんじゃねーの?
70:名無しさん@七周年
07/05/30 11:39:04 kZzgfnaK0
松岡の葬儀と国民全体にかかわる年金法案の強行採決とどっちが一大事か
なんでわざわざ松岡葬儀の日にたった1日の審議で強行採決しようとするんだ
売国与党のジミンス信者と邪教層化信者は誤魔化すな
71:名無しさん@七周年
07/05/30 11:39:06 X8KjegwN0
だいたい密葬って親族だけでやるもんでないの?
72:名無しさん@七周年
07/05/30 11:39:07 63790vHa0
いやー、鬼だなぁ、ミンス。w
オジャワ自身や党の都合で党首討論やらない事もあったのに、今度はこれかよ。
相変わらず空気読めてない。
素晴らしいな、ミンス。
73:名無しさん@七周年
07/05/30 11:39:11 di5k1Tzd0
安倍が可哀相。出席させてやればいいのに。
74:名無しさん@七周年
07/05/30 11:39:38 U4+HYhsq0
>>73
安倍が可哀相
それはない
75:名無しさん@七周年
07/05/30 11:39:39 aLXh4iGY0
>>68
冒頭に「参列を民主党に拒否されたので、黙祷します」とか言われたら
民主党は終わりだな(w
76:名無しさん@七周年
07/05/30 11:39:56 G4sG4Q0O0
>>67
今まで皆勤だったらいいが、
これまでの党首討論を遊説でキャンセルした小沢がどの口で言うんだw
77:名無しさん@七周年
07/05/30 11:40:01 xushRlAE0
>>66
産経とフジは来ないのかよww
78:名無しさん@七周年
07/05/30 11:40:17 JWMhAgKD0
>>67
民主痛すぎ
小沢の不動産や角田への献金はキレイなんすかね
79:名無しさん@七周年
07/05/30 11:40:35 jzN9Rn6j0
朝鮮人とか民族とかそういうの抜きにしても、
ニュー速+は「日本人」の常識的な感覚を持ち合わせてない奴が多いってのがよくわかるな。
80:名無しさん@七周年
07/05/30 11:40:47 +7+EoKoJ0
これでまたマスゴミは
「葬儀に参列できなかったのは求心力低下の表れ」
とか言い出しそうな予感
81:名無しさん@七周年
07/05/30 11:41:39 kZzgfnaK0
同僚の死をも法案採決に平然と利用する売国与党のジミンスとカルトに飽きれた
82:名無しさん@七周年
07/05/30 11:42:12 dW2BuMMU0
ごめん。ガイシュツかも知れないけど、松岡さんの奥さん
お通夜の割りには派手な化粧だよね・・・。
83:名無しさん@七周年
07/05/30 11:42:12 AaQDBD2V0
一回通夜に出てるんだからさ、安倍がどうしてももう一度出なきゃいけないものでもないだろ。
そもそも、社員が死んだなら社長が代表で出るとして、議員が死んだなら議長で
十分なんじゃないの?
”何が何でも行きたいんです”って安倍が言っても、それは小沢の地方回りと変わらないよ。
84:名無しさん@七周年
07/05/30 11:42:23 Xt5MQi6rO
人が死んでもなお利用する与党。今回はオジャワチャンナイス
85:名無しさん@七周年
07/05/30 11:42:38 bSYb8STg0
どうせgdgdにしかならん党首討論に小沢が拘る理由なんかないだろうからな。
単なる嫌がらせ以外の何者でもない。
>>81
法案採決にどう利用してるのか説明できる?
86:名無しさん@七周年
07/05/30 11:42:46 jLbLaolp0
昼食を済ませた。
87:名無しさん@七周年
07/05/30 11:43:28 aLXh4iGY0
>>84
ところが、その党首討論で人の死を利用して総理叩きをするオジャワチャンナイス(笑)
88:名無しさん@七周年
07/05/30 11:43:39 5oAI4PxC0
>>79
常識が無いのはミンス支持者だけ。
流石に常識の無い政党を支持するだけの事はある。
89:名無しさん@七周年
07/05/30 11:43:58 di5k1Tzd0
「売国与党のジミンス」って別に面白くもないし、意図の
分からん、センスのないもじりだな。
90:名無しさん@七周年
07/05/30 11:44:09 M6sh63XK0
つーか国会や党首討論より葬式に行きたがるって・・
お前総理大臣だろ、国民のための国会や党首討論より大事なのか葬式って?
もうお前には総理は無理、辞めろ
91:名無しさん@七周年
07/05/30 11:44:19 +Mlwc9LR0
昔から村八分でも出るのが葬式だ。
#他の一分は火事
それをしょうもない理由で阻止する民主の感性は日本人には理解できん
92:名無しさん@七周年
07/05/30 11:44:50 k0xmvoGn0
マスコミも野党も、「自殺に責任がある!」とか言いながら
同じ口で「でも葬式には行くな!」ってのはどういう了見なんだw
責任があると思ってるなら詫びを入れに行くのが普通だと思うんだが。
93:名無しさん@七周年
07/05/30 11:45:05 vdRVr/9O0
>>76
>これまでの党首討論を遊説でキャンセルした小沢がどの口で言うんだw
そう。ソコなんだよ、言いたいのは。
94:名無しさん@七周年
07/05/30 11:45:24 Xt5MQi6rO
>>87
そして、安倍に責任を押しつけ叩くオジャワチャンナイス(笑)
95:名無しさん@七周年
07/05/30 11:45:28 kZzgfnaK0
>>85
なんでわざわざ葬儀の日に
たった一日の審議で午後にも採決しようとするんですか
ジミンスは
96:名無しさん@七周年
07/05/30 11:45:57 IdLImHm+0
>>92
詫びをいれに行くのが目的ならそれこそ葬儀じゃなくでもできるよw
97:名無しさん@七周年
07/05/30 11:46:24 jLbLaolp0
>>87 叩くと追求は違うぞ。
>>88自民にもいると思うぞ。
>>89 上に同じ
98:名無しさん@七周年
07/05/30 11:46:30 5Cl81oSVO
>>83
ただの議員なら出なくてもいいが【安倍が選んだ現職の大臣】である。
99:名無しさん@七周年
07/05/30 11:46:36 4qrX64Du0
自民と官僚の考えるメディア対策の演出が見ものだな。
社会保険庁改革関連法案と松岡の葬儀の
どちらが絵になり、庶民が関心を引くか分かりそうなもんだがな。
なんだかんだ言ってマスゴミは後者を選ぶだろw
100:名無しさん@七周年
07/05/30 11:46:41 H1IELtF60
>>95
まったくだ
民主がヘソを曲げたのだって
もとはと言えばそれが原因
101:名無しさん@七周年
07/05/30 11:47:02 JWMhAgKD0
>>90
国会はともかく、党首討論はいつでも出来るわけで
現に小沢なんか逃げまくってたじゃん
葬式はこれっきりなんだぞ。やっぱ来週でってわけにはいかない
102:名無しさん@七周年
07/05/30 11:47:33 KbNAk7uN0
>>100
なんで自民は急いでんの
103:名無しさん@七周年
07/05/30 11:47:42 H3M3nZfR0
今まで逃げまくってる小沢なのにねぇ
葬儀に出させないためだけの、嫌がらせにしか思えないけど
104:名無しさん@七周年
07/05/30 11:47:48 ok1jBVEI0
おいおい、葬儀だろ?
調整ぐらいしてやれよ・・・鬼か。
105:名無しさん@七周年
07/05/30 11:47:54 +Mlwc9LR0
>>83
んで行かないと前もって総理が言ったら今度は「任命権者が~」と喚くんだ、民主は。
所詮はそういう連中なのさ
106:名無しさん@七周年
07/05/30 11:47:56 MjytpXQA0
チャンスをピンチに変えることにおいて、
これほど異能を発揮する政党もめずらしいな。
107:名無しさん@七周年
07/05/30 11:48:06 FC5V6YaJO
葬式に本当に出たかったのなら何があっても信念で出ていただろう。結局、安倍はどっちでもよかったんだ
108:名無しさん@七周年
07/05/30 11:48:24 9V1idLNn0
>>916
確かに自殺には必ず予兆が発せられているとはよく言われてることだよ。
農水大臣名で皇太子宛てに招待状が出されてるのだから、本来なら
正装でお出迎えするところを、本人が突然欠席してるんだもんなぁ。
安倍も小泉も競馬場で殿下を迎えているのだから、このことを異常事態と
認識していなかったとすれば、おかしな話だ。
ことの重大性からみて、何らかの業務指示があってしかるべきだと思う。
二人がこの事態を予期していたとすれば、欠席も想定内ということに
なってしまうのだが・・怠慢と見るのかそれとも別の見方をすべきなのかも
知れない。
109:名無しさん@七周年
07/05/30 11:48:31 FC1r/ZtL0
ミンスの仕事は足引っ張る事といやがらせだけだからな
110:名無しさん@七周年
07/05/30 11:48:34 bSYb8STg0
>>95
>なんでわざわざ葬儀の日に
葬儀の当日だと、そうでない日とどう違うの?
それに、採決が28日から30日にずれたのは
民主が28日の本会議開会を妨害したからだよ。
>たった一日の審議で午後にも採決しようとするんですか
緊急の課題だって民主の議員さんも仰っておられましたが。
111:名無しさん@七周年
07/05/30 11:48:42 IGda3ojx0
法案決議が逼迫してるから、年金法案を強行採決したんでしょ?
国会終わってから、ゆっくり墓参りとか遺族との話をすればいいじゃん
そのほうがテレビで報道されて、自民党的にもおいしいだろ
112:名無しさん@七周年
07/05/30 11:48:49 aLXh4iGY0
>>94
責任を押し付けたら、小沢はそれこそ終わりやん。
もう党首討論が待ちきれんよ。
みのもんたですら、年金も政治とカネの問題も
与野党の問題じゃないか!って言ってるぐらいは空気は読めてるのに。
小沢さん、楽しみです(w
113:名無しさん@七周年
07/05/30 11:48:55 M6sh63XK0
>>105
当然だろ
追求できることはどこまでも追及する
当たり前だボケ
114:名無しさん@七周年
07/05/30 11:48:57 5oAI4PxC0
ってかとっくの昔にネタ政党認定されてるはずなのに、
なぜか絶滅したはずのミンス支持者が湧いている。
115:名無しさん@七周年
07/05/30 11:48:58 X8KjegwN0
>>92
週末にでも行って、墓の前で得意の土下座をすればいい。
116:名無しさん@七周年
07/05/30 11:49:20 IdLImHm+0
>>104
どうしても行きたい葬儀、来て欲しい葬儀なら、葬儀のほうが調整くらいしろよw
国会の日程は元々決まっていたんだからな
117:名無しさん@七周年
07/05/30 11:49:25 Xt5MQi6rO
>>92
つまり葬式行ってる場合じゃないってことさ。安倍は総理だぜ?仲が良いから行くとかどうでも良いから。自覚が足らん。他の議員死んでも行かんだろ
118:名無しさん@七周年
07/05/30 11:49:41 +EJNPFcC0
>>103
逃げるのも作戦の一つだわな。
馬鹿ニートは、逃げることも進むことも出来んがw
119:名無しさん@七周年
07/05/30 11:50:25 H1IELtF60
結局安倍は、民主の意見を断りきれなかった
本当に行きたいなら民主の意見を押し切ってでも行く
そこまでしてでも行かないのは
行きたくないからだよ
120:名無しさん@七周年
07/05/30 11:50:33 e6nxHabK0
昨日、TVで放映してた。
記者「党首討論は予定どうり明日おこなわれるのか」
鳩山「当たり前じゃないですか!」
記者「安倍首相には松岡大臣の葬儀に出席したいという意向があるようだが」
鳩山「決まっている事を変更できるわけがないじゃないですか!」
121:名無しさん@七周年
07/05/30 11:50:34 jzN9Rn6j0
民主信者ってマジ意味不明だわ…
122:名無しさん@七周年
07/05/30 11:50:47 hs1qETu90
この党首討論で、
小沢「松岡議員を追い詰めたのは、安部総理あなたじゃないですか?」
安部「彼の代わりならいくらでもいるから、その話はいいじゃないですか。」
とやり取りして欲しい。
123:名無しさん@七周年
07/05/30 11:50:55 M6sh63XK0
>>101
小沢の逃げがどうとかは関係ないの
じゃあ自民が無理にでも連れてきてやればよかったじゃん
124:名無しさん@七周年
07/05/30 11:51:03 KbNAk7uN0
一国の大臣が自殺してる変な状況なのに
国会なんかやってていいもんなんだろうか。
125:名無しさん@七周年
07/05/30 11:51:10 hkSbPSc/0
調整も何も葬式で参加できないと通告すれば良いだけの話。
キャンセルして民主が文句付けても世論的には首相支持だろ。
党首討論を言い訳に葬式をばっくれただけにしか見えない。
126:名無しさん@七周年
07/05/30 11:51:15 jLbLaolp0
社説:松岡前農相自殺 むしろ疑問は深まった
URLリンク(www.sakigake.jp)
127:名無しさん@七周年
07/05/30 11:51:17 qAd48C2L0
密葬なら家族親戚だけが基本だろ。
128:名無しさん@七周年
07/05/30 11:51:20 xmqQ0Abv0
どうでもいいが
安倍チャンのカメラ目線なんとかならんか・・・
目に光が無くて死体がしゃべってるようだ。
129:名無しさん@七周年
07/05/30 11:51:48 s4FA0MtvO
gdgdじゃん
故人との最後のお別れをも邪魔する野党
調整できず突っ撥ねられない与党
で、何を討論したの?
緑なんとか?還元水?年金?憲法?
130:名無しさん@七周年
07/05/30 11:51:56 JWMhAgKD0
>>123
いややろうって言い出したのは民主なんですけど
それを自民が無理矢理連れてくるのは違うだろ
131:名無しさん@七周年
07/05/30 11:52:07 LGV3xC6Q0
さすが在日に年金上げたい民主だね。
132:名無しさん@七周年
07/05/30 11:52:09 3g8pHQsU0
素朴な疑問だが、自殺で逃げた事の善し悪しはともかく
追い込んだ原因は
1擁護した安倍
2お得意の過剰報道したマスコミ&野党
どっちかな?まあこれまたマスコミお得意の責任転嫁ですか
133:名無しさん@七周年
07/05/30 11:52:14 5Cl81oSVO
まぁ安倍は親族や後援会とかに顔向けできないからなぁ。
逃げたな。しかもイヤな役を奥さんに丸投げ。最低な人間だ。
134:名無しさん@七周年
07/05/30 11:52:31 +FEJvLNl0
うーん、今の小沢なら
「今から行って松岡さんに謝ったらどうですか」くらい言いそう
135:名無しさん@七周年
07/05/30 11:52:52 IdLImHm+0
>>107
そう言うこと
すごく行きたかったが行けない
ってことを家族や周辺にアピールできればOK
特に余計なこと言いそうな奥さんになw
136:名無しさん@七周年
07/05/30 11:52:58 udX4Z++tO
酷い情報操作=spinだな。
普通は自民党の党葬は、別の日にやり、そこに首相が出席すれば良いのに。
あたかも、(松岡の親族が主体の)葬式に参加できなくて残念、と見せるなんて。
137:名無しさん@七周年
07/05/30 11:53:07 KbNAk7uN0
安倍が熊本入りしたら
生きて帰って来れないな
138:名無しさん@七周年
07/05/30 11:53:13 5oAI4PxC0
>>118
お前の仕事は何なの?答えないのも作戦の一つですかW
139:名無しさん@七周年
07/05/30 11:53:20 H3M3nZfR0
民主にはマイナスと思うよ
俺はどっちの味方でもないけど
葬儀に出たい、延期したい、て申し出があれば、
今まで何とか避けようとしてた小沢なのは、国民にばればれなのだから、
素直に認めてやるのが得策だったのに。
140:名無しさん@七周年
07/05/30 11:53:23 AaQDBD2V0
>>76
一応党首としての仕事のために2回党首討論をセッティングしなかったことを
批判し続けた自民がどの口でいうんだw
って事も言えるぞ。
>>98
東京の仮通夜に出たんでしょ。安倍が選んだといっても、議会の中の政党のトップで、
内閣というグループの長だから、トップというわけでもないじゃん。
公務を度外視して、全ての葬式に出なきゃいけない立場かなあ?
141:名無しさん@七周年
07/05/30 11:53:40 jLbLaolp0
>>132 追い込んだんじゃなくて・・ 彼が自ら選んだ
142:名無しさん@七周年
07/05/30 11:54:09 FC5V6YaJO
安倍が殺したようになっちゃった今の時点でしゃーしゃーとした顔で松岡のお国入りなんてできんだろ!安倍にとって好都合ってこと
143:名無しさん@七周年
07/05/30 11:54:23 9gAsvZNq0
>>133
お前は日本語を理解出来るの?
それとも三国人?
144:名無しさん@七周年
07/05/30 11:54:27 LpSiEQPt0
いまテレ朝のニュースで「総理は葬儀よりも党首討論を選びました」ってやってた
テレ朝が言うんだから間違いないよねw
145:名無しさん@七周年
07/05/30 11:54:36 W+PP6mya0
与党は29日、予定していた社保庁改革関連法案の衆院本会議での採決を先送りする一方、年金特例法案を急きょ提出。
30日に衆院厚生労働委員会で趣旨説明、質疑、採決を一気に行い、
31日に社保庁法案と一緒に衆院本会議を通過させる構えだ。
自民党は葬儀の裏で火事場泥棒。
どっちが利用してるんだかw
146:名無しさん@七周年
07/05/30 11:54:41 /rYQ+s93O
あのな党首討論はただの討論だ
なにか重要な事が決まる訳じゃない
なのにつっぱねる民主ってなんなの?
147:名無しさん@七周年
07/05/30 11:54:48 H1IELtF60
安倍にとっては党首討論は
天の救いじゃないかな
1つ目は「民主党が葬式にすら行かせなかった」って民主を悪者にできるし
2つ目は 葬儀に参列しないで済んだ(本当は行きたくない)
まさに一石二鳥
148:名無しさん@七周年
07/05/30 11:55:05 +Mlwc9LR0
>>140
党首討論は公務じゃねえ。
149:名無しさん@七周年
07/05/30 11:55:09 aLXh4iGY0
>>139
俺もそう思うな。
民主党の作戦は目先優先の単純なものだわ。
150:名無しさん@七周年
07/05/30 11:55:17 tmT0toKw0
松岡の死や年金問題で国民をこんなに混乱させてしまった。
安部は責任を取って辞任すべき!
151:名無しさん@七周年
07/05/30 11:55:27 qAd48C2L0
安倍本人が今熊本入りすれば「テロ」が起こりかねんよ。
重傷受け手自民圧勝のシナリオはありえるな。
152:名無しさん@七周年
07/05/30 11:55:41 Xt5MQi6rO
とりあえず落ち着け!あくまでこれは「自殺」だぞ?不慮の事故ではない。一国の大臣が自殺をするって、ただの責任逃れでしょ。で、最終的には安倍さんの責任になるさ。そして最後はオジャワも共倒れに…
153:名無しさん@七周年
07/05/30 11:55:59 YG7H9YN70
今回の件は、ほとんど安倍が殺したようなものですから
154:名無しさん@七周年
07/05/30 11:55:59 s4FA0MtvO
>113
追及するための追及なんだね・・・
155:名無しさん@七周年
07/05/30 11:55:59 vm0CIQBz0
>>118
政治家の姿勢として
「逃げ」が作戦って。。。。
本気で言ってるなら池沼決定だな。
>>123
無理にでもって?
民主党の党首を強権でどうこうしようっての?
民主国家の住民じゃないな、おまえ。
>>147
仮通夜に出席したことは知ってる?
156:名無しさん@七周年
07/05/30 11:56:15 IdLImHm+0
>>146
だったら葬儀参加を強行すればいいことだよ
最終的に党首討論を選んだ安倍ってなんなの?w
157:名無しさん@七周年
07/05/30 11:56:35 wfzGpyV8O
小沢のマイナスポイントだな。
かえって安倍に同情ポイントを与えてしまった。
それに国民はバカじゃない。
158:名無しさん@七周年
07/05/30 11:56:44 KbNAk7uN0
つかはやく解散しなくていいのか。
159:名無しさん@七周年
07/05/30 11:56:53 kZzgfnaK0
「消えた年金」責任誤魔化し法案を松岡の葬儀に合わせて
どさくさ紛れに採決しようとするジミンスカルト
わざわざ葬儀の日に1日の審議で採決しようとするジミンスカルト
160:名無しさん@七周年
07/05/30 11:56:59 YlgN45rMO
いいんちょの不信任案の審議になっちゃった。
161:名無しさん@七周年
07/05/30 11:57:47 bSYb8STg0
>>159
葬儀の日に合わせるメリットを早く説明してくれ。
162:名無しさん@七周年
07/05/30 11:57:54 QemZiHom0
松永さん と言いそうだから取止め。
163:名無しさん@七周年
07/05/30 11:58:01 jLbLaolp0
>>138 トンネルズの貴さん風に言えば サァ~クセェンになる。
>>144 テレ朝は偏ってる
>>157 国民はバカじゃない。 安倍にも小沢にも失望している。
164:名無しさん@七周年
07/05/30 11:58:06 OvUmGhu6O
ネット右翼は松岡を国葬にすれば
満足しそうだね(^-^)/
165:名無しさん@七周年
07/05/30 11:58:08 qp6T9Sq0O
1日の審議で採決しなければ葬式にも参列できるだろうに
民主も民主だが、それ以上に自民が何とか日程を調整するべき
何でそんなに急ぐのか
166:名無しさん@七周年
07/05/30 11:58:15 vm0CIQBz0
>>156
そりゃ、安倍としては
これまでずっと、小沢が党首討論から逃げてることを批判してきたからな。
自らが逃げることはできんさ。
167:名無しさん@七周年
07/05/30 11:58:44 5oAI4PxC0
さすが、帰化朝鮮人を平気で立候補させるミンスだね、やることが斜め上。
168:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:01 cmo/4RGd0
逃げたい安部
それを必死で養護する バカウヨ 涙目 あぼーん
169:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:07 hs1qETu90
つうかさ、松岡議員が自殺しても同情の余地有るのか?
民主党を今回は見直したぞ。
自殺で疑惑をうやむやにするな!!
党首討論で徹底追及してやれ!!
散々、甘い汁吸ってて、追求されたら自殺で幕引きなんて許さん。
通夜だ、葬式だ、納骨だ、初七日だ、四十九日だって逃げられちゃかなわん。
170:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:13 aLXh4iGY0
>>147
そうそう。
「どのツラ下げて葬式に来たんだ!」ってのは、感情論として正直ある。
敵に塩を送ってるな、民主は。
今日は安倍を叩けるぞぉ!なんて単純な発想なんだろう。
171:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:14 FC5V6YaJO
安倍総理の力で何とか葬儀先延ばしに出来なかったの??
172:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:28 o3HQ3jGI0
葬儀より国会の方が重要だから当然だと思うが、何騒いでるの?w
173:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:40 mTScNHvn0
>>149
民主党の戦略(というのも憚れる物)はそこまで上品でなく、
『自民がすることには何でも反対』を基本に、全て反射的に行っているだけです。
普通に後先を考えてたらこのような事はしないでしょう…
自ら突っ込まれるネタを与えているのですからwww
174:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:42 7OLtD9bx0
>>160
野党ってなんてくだらないんだろうねってうちのおかんがいってました
175:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:50 U4+HYhsq0
枝野vs世耕でいいよ
世耕がけちょんけちょんになる所が見たいから
176:名無しさん@七周年
07/05/30 12:00:15 VDgZrf3q0
さぼりーまん小沢のくせに、こう言う時だけ延期は許さんとは、
本当に顔に似合った酷い奴だw
177:いいかな ◆kfFzVS2uwc
07/05/30 12:00:20 XzgATQf+0
>>172 おっしゃるとおりです。ご葬儀が始まります。
178:杉村太蔵も赤坂議員宿舎に寄生虫
07/05/30 12:00:26 Ns0CpDBX0
【政治】早くも松岡農相の後継候補者をめぐり、憶測が飛び交い始めた 二男の名前も挙がっているが“世襲”には県議団のアレルギーが強い
スレリンク(newsplus板)l50
松岡 浩昌(まつおか ひろまさ 1975年11月18日 - )は、NHKアナウンサー。島根県出雲市出身(本籍地は熊本県阿蘇市)。島根県立出雲高等学校、立教大学社会学部卒業。1999年入局。甲府→東京の順に勤務。
入局当初は記者だったが、アナウンサーに転向。現在はテレビ番組への登場はないが、NHK-FMの番組サンセットパークでの司会ぶりは好評を博している。
前農林水産大臣の松岡利勝(故人)は実父。仮通夜や棺の搬送等の映像に本人も登場した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松岡浩昌(NHKアナウンサー、いわゆるナントカ息子。
政治資金不明瞭問題から広く一般にそう呼ばれるようになった)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
自民党国会議員および経験者の息子、娘にはNHK勤務が171人いる
親族や後援会有力者まで含めると相当な人数である
コネ採用しかない
片山虎之助元総務大臣の息子もNHKの管理職、後援会からは後継者と
見なされている
それほど自民党とNHKの関係には根深いものがある
菅総務大臣が要求している受信料の値下げなどは完全無視で罷り通る
179:名無しさん@七周年
07/05/30 12:00:38 5Cl81oSVO
>>143
工作員乙
具体的に言ってみな。
180:名無しさん@七周年
07/05/30 12:00:41 +Mlwc9LR0
>>158
特亜の思惑に乗ってたまるか。
よってたかって公開イジメしておいて今度はその死を倒閣に利用なんざ卑しすぎる。
181:名無しさん@七周年
07/05/30 12:01:27 e6nxHabK0
■【読売新聞社説】悲惨な死が促す政治の信頼回復 民主党の角田前参院副議長の献金問題究明がなされないのは解せない
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
戦後、例のない現職閣僚の自殺である。松岡農相が、都内の衆院議員宿舎の自室で自殺を図り、死亡した。
理由は不明だが、何とも痛ましい、悲惨な出来事だ。
世界貿易機関や自由貿易協定の農業交渉の推進に当たって、国内の農業改革など農業政策が重要な課題となっている。
安倍首相が、農水省出身の松岡氏を農相に起用したのは、農業問題に精通する力量を買ってのことだ。
自由化を進める際、松岡農相なら国内の抵抗を抑えられるという判断もあったという。
先の豪州との経済連携協定(EPA)交渉開始の合意も、農相の力があったと評価している。
グローバリゼーションの中で、日本の農業はどうあるべきか。これからが正念場という局面での死だった。
政治とカネをめぐる問題は、何よりも、党派を超えて政治が身を正し、有権者の信頼を確保するという視点から
考えるべきである。参院選を念頭に置いた政争の具などにしてはなるまい。
今国会は、事務所費ばかりが問題になっているが、民主党の角田義一前参院副議長が北朝鮮と密接な関係のある団体から
献金を受けていた事実は、はるかに重大だ。こうした問題の究明が、きちんとなされていないのは解せない。
松岡農相の死をどう受け止めるか。政治が取り組むべき課題は多い。
182:名無しさん@七周年
07/05/30 12:01:29 +7+EoKoJ0
あべたちは にげだした!
しかし まわりこまれてしまった!
おざわ の こうげき!
おざわ は にげだした!
183:名無しさん@七周年
07/05/30 12:01:49 vFdaIX6X0
ジミンスって、自民&民主って意味だと思ってた。
184:名無しさん@七周年
07/05/30 12:01:50 vdRVr/9O0
安倍が殺したっていう言い方は
一番ナンセンスだと思うよ
185:名無しさん@七周年
07/05/30 12:02:25 Xt5MQi6rO
こんなに楽しみな討論初めてやわ~大学休講とはしか流行に感謝(笑)
186:名無しさん@七周年
07/05/30 12:02:36 XzgATQf+0
>>175 その発言は、意地悪だ。
187:名無しさん@七周年
07/05/30 12:02:41 5oAI4PxC0
今回の件は、ほとんどミンスとマスコミが殺したようなもん。
188:名無しさん@七周年
07/05/30 12:02:42 udX4Z++tO
■酷い『情報操作=スピン』だな。
『普通は自民党の党葬は、別の日にやり、そこに首相が参列すれば良いだけなのに。
あたかも、(松岡の親族が主体の)葬儀に参列できなくて残念、と見せるなんて。』
故人の葬儀すら、スピンに利用するとは非常に残念だ。
189:名無しさん@七周年
07/05/30 12:02:56 KbNAk7uN0
ミンス連邦vsジミン公国
190:名無しさん@七周年
07/05/30 12:03:05 OfzQotn/O
ぬるぽ
191:名無しさん@七周年
07/05/30 12:03:18 A1C+vxNL0
826 名無しステーション sage New! 2007/05/30(水) 11:49:43.76 ID:CRQcIkT5
糞女子アナ氏ねよ 冒頭のコメントおかしいだろ
「総理は葬儀よりも党首討論を選びました」
ってミスリードも甚だしいぞ
905 名無しステーション New! 2007/05/30(水) 11:52:20.78 ID:trRK8iYi
この女子アナ”安倍総理が葬儀より党首討論を選びました”って言ったな
テロ朝も民主党が葬式出席をジャマしたのをマズイと思って安倍に責任なすりつけようとしやがったw
192:名無しさん@七周年
07/05/30 12:03:22 jLbLaolp0
>>185 同意
193:名無しさん@七周年
07/05/30 12:03:57 qAd48C2L0
後釜の候補者も決まってから
政府か党の主催でお別れ会は当然おこなわれる。
密葬の基本は家族・親戚だけでおこなわれる。
総理の最優先課題は後継の農林水産大臣を早く確定させることである。
194:名無しさん@七周年
07/05/30 12:04:09 +7+EoKoJ0
まあ、とりあえずコロッケ買ってくる
195:名無しさん@七周年
07/05/30 12:04:18 vdRVr/9O0
うーん
「ネットサヨ」ってのは酷い連中だなと
つくづく思うわw
196:名無しさん@七周年
07/05/30 12:04:31 i0Hqqgp00
会場に893っぽいのがイパーイいるwwwwwwwww
197:名無しさん@七周年
07/05/30 12:05:10 5Cl81oSVO
安倍擁護は単発IDが多いな…
198:名無しさん@七周年
07/05/30 12:05:13 IdLImHm+0
>>196
幼なじみって出てたのがパンチパーマだったからなあw
199:名無しさん@七周年
07/05/30 12:05:29 3g8pHQsU0
ねえねえだから過剰報道したマスコミの責任は?
民主が冷酷ってのは北関連の対応みてりゃわかるから、今更だけどさ
200:名無しさん@七周年
07/05/30 12:05:30 7OLtD9bx0
>>193
とりあえず中国があんなんだから
環境相を仮に据えたのは悪くない判断だ
201:名無しさん@七周年
07/05/30 12:05:52 tRGl1y2T0
今日の党首討論なんか、今まで以上にツマランよ。
熊本で葬儀やってんのに、与野党のトップ2人が子供じみた低次元の
喧嘩なんかするわけねぇーだろ!w
202:名無しさん@七周年
07/05/30 12:06:18 5oAI4PxC0
>>164
おいおいチョンがミンスを擁護してるぞ、今どきネット右翼なんて
言ってるのは、チョンしかいないのを知らんかったのか?さすが在日に年金を
あげたいミンスだな。
203:名無しさん@七周年
07/05/30 12:06:33 kZzgfnaK0
「消えた年金」責任誤魔化し法案を松岡の葬儀に合わせて
どさくさ紛れに採決しようとするジミンスカルト
わざわざ葬儀の日に1日の審議で採決しようとするジミンスカルト
同僚の死まで政治利用する姑息なジミンスカルト
204:名無しさん@七周年
07/05/30 12:06:57 Xt5MQi6rO
死人に口無し…ナンセンス(笑)
205:名無しさん@七周年
07/05/30 12:07:27 0rO4bzsuO
中川幹事長が土曜に熊本入りしてるんだもん、諸々話はついてたんでしょ。
206:名無しさん@七周年
07/05/30 12:08:37 X8KjegwN0
>>202
今どきならニートウヨか。
207:今日も中国毒砂警報
07/05/30 12:08:41 1YztH6Z80
>>197
討論から逃げていた小沢がこういう時だけ出て来いと喚く・・・・
やり口が薄汚く、情のないやり口だよ。
阿倍に同情が集まるのも無理ないね。
208:名無しさん@七周年
07/05/30 12:08:42 /A6OBTKiO
>>180
特亜の思惑って、これからも談合とかでやばくなったら
辞職させずに、死人をたくさん出して選挙に勝つやり方でしょ。
209:名無しさん@七周年
07/05/30 12:09:07 5oAI4PxC0
ジミンスって・・・ミンスはミンスと呼ばれることが嫌なのか。
痔ミンスの事かと思った。
210:名無しさん@七周年
07/05/30 12:09:08 0IfqF0ix0
民主の敗北決定。
国民(日本人)は松岡農相の死を安倍総理のせいと考えるものは少ない、
マスコミと野党の連日の追及苛めによって命を絶たれたと思う人が殆ど。
死後の汚職疑惑のキャンペーンも相手が存在しないし捜査も進めようもないので
たちぎえ、更に国民の同情が松岡前農相にむくはず。
そこに来て閣僚が死んでいるのに葬式にも行かせない野党、これで一気に民主党
の支持率は低下、マスゴミもそれを察知し民主たたきに方向転換、菅元厚生大臣
あたりが社会保険庁の責任追及のターゲットとして浮上するのではないか。
いずれにしろ日本人の心をむしした民主党の敗北は決定した。
211:名無しさん@七周年
07/05/30 12:09:18 MqnNnvXs0
民主党は本当に空気が読めないねorz
212:名無しさん@七周年
07/05/30 12:09:35 /mDuFaEF0
民主党が首相を葬儀に参列させるまいとごねた、と
マスコミもはっきり伝えるべき。
政府に責任なすりつける情報操作が酷い。
一斉に待ってましたとばかり倒閣運動する野党とマスコミ。
これって・・
213:名無しさん@七周年
07/05/30 12:10:20 gkYHBgus0
民主は自分は審議拒否とか仕事しないくせに本当に融通きかねー。
214:名無しさん@七周年
07/05/30 12:10:27 bSYb8STg0
>>210
>マスゴミもそれを察知し民主たたきに方向転換
ところがどっこい>>191なんだぜ・・・
215:名無しさん@七周年
07/05/30 12:10:27 1TlCczV70
テロ朝のミスリードはさすがにひでえ。
誰か電凸しる
216:名無しさん@七周年
07/05/30 12:10:44 3g8pHQsU0
マスゴミの責任転嫁のための詭弁に引っかかるのはしゃくなので、ミンス&マスゴミ叩きに精を出します
217:名無しさん@七周年
07/05/30 12:10:50 kZzgfnaK0
>>209
ウジユウミンス信者の方がいいか?www
218:名無しさん@七周年
07/05/30 12:11:04 7OLtD9bx0
>>212
NHK朝では
「葬式に出席したいと申し入れたが野党との話し合いはつかなかった」っていってた
でも党首討論とか延期についてのやり取りは言ってなかった
219:名無しさん@七周年
07/05/30 12:11:27 Ki44GiOd0
こりゃ陰湿だな。あほだろ、まじで。
220:名無しさん@七周年
07/05/30 12:11:55 kCsF/Cup0
あべちゃん本音では行かなくなってほっとしてるだろう
221:名無しさん@七周年
07/05/30 12:12:13 PWwWChZg0
今の自民政権の経済政策はねらーの大嫌いなシナの「先富論」と
やってるベクトルが一緒なんですがどういうことでしょうか
ついでにそれに便乗して荒稼ぎしている政権に近い連中は
安倍氏周辺の掲げる道徳や徳育の観念から相当逸脱してるんですが
これまたどういうことなんでしょうか
この腹切り贖罪がある意味、安倍政権のここまでの各施策より
よっぽど伝統保守的な振る舞いというのは皮肉も皮肉だ
222:名無しさん@七周年
07/05/30 12:12:18 MqnNnvXs0
>>191
本当なら質問状出すべきだね
223:名無しさん@七周年
07/05/30 12:12:33 0FY1ybYf0
ここまでの流れを見て、2chでは自民:民主=50:50だな。
2chよりは幾分か世論を反映してる大新聞の調査で自民支持が
4割切ってるのは嘘じゃなかったんだ。
224:名無しさん@七周年
07/05/30 12:12:43 Fr+mxGge0
つーか小沢は喧嘩下手じゃん、全盛期の菅ならともかく
安倍に引導を渡すどころか返り討ちにあうんじゃないの?
225:名無しさん@七周年
07/05/30 12:13:07 8PE5w8q2O
昼間書き込む奴の論調って独特だなw
226:名無しさん@七周年
07/05/30 12:13:12 5oAI4PxC0
さすが人権擁護法案をマニフェストに掲げる政党は、チョンの皆様に大人気ですね。
覚せい剤中毒者がまだいるんじゃないのか?と思わせるほどの基地外っぷり。
227:名無しさん@七周年
07/05/30 12:13:34 aLXh4iGY0
ほほう。
テロ朝から見ても葬式参列妨害に見えるんだな。
まあ現象的にはその通りだし。
228:名無しさん@七周年
07/05/30 12:13:45 /mDuFaEF0
>>207
>討論から逃げていた小沢がこういう時だけ出て来いと喚く・・・・
>やり口が薄汚く、情のないやり口だよ。
そうなだよね。民主党の体質が穢すぎる。
で、小沢さんの巨大なうさんくさいお金のことはどうなってるの?
総連から献金のことは?
229:名無しさん@七周年
07/05/30 12:14:47 nKktNgIMO
葬式くらい出させてやれよ、
いつもピント外れの重箱の隅つつきで審議拒否するくせに。
230:名無しさん@七周年
07/05/30 12:14:52 9Q/ykHok0
今まで党首討論を延期しつづけ、怖くて逃げていた小沢が、
安倍首相が延期しようとしたら拒否するというのは、
民主党信者にはどう見えているの(笑)?
231:名無しさん@七周年
07/05/30 12:14:53 jLbLaolp0
>>210 すごいな 君の頭の中はwww
232:名無しさん@七周年
07/05/30 12:15:35 BpjZ60JB0
党首討論から逃げ回ってた民主党がよく言うよ。
民主党って日本人っぽくないと思ってたけど、赤い血も流れてなさそう。
( ゚д゚)、ペッ
そういえば、解党した自由党の15億円って、どうなったんだっけ。
233:名無しさん@七周年
07/05/30 12:15:45 LGV3xC6Q0
>>185
朝鮮人?創価学会員?
234:銀次郎
07/05/30 12:16:07 YD41V1On0
>>212
テレビ局で報道するかな?
華麗にスルーか、やったとしても秒単位でしょう。
松岡大臣の件で、糞マスゴミが本性を現したわけだね。
235:名無しさん@七周年
07/05/30 12:16:44 JB0VDCrI0
民主が悪いのか?
葬式なんで出れませんって討論に行かなきゃいいだけじゃね
一人で小沢が座ってたらアホっぽい
小沢が許可しないから葬式出れませんってさ
なんなの?w
もともと民主なんて眼中にないだろ
236:名無しさん@七周年
07/05/30 12:16:53 kL/GDD8M0
野党が審議拒否すりゃ税金泥棒
首相が討論拒否すりゃ英雄
2ちゃん脳って怖いw
237:名無しさん@七周年
07/05/30 12:17:20 gp9S8PET0
>>232
使途不明のまま消えてます、某代表のふところに。
238:名無しさん@七周年
07/05/30 12:17:56 5oAI4PxC0
ま、参院はミンスの勝利がほぼ確定しただろ。
人を自殺に追い込んだり、葬儀の参列を妨害してでも、政権盗りたいらしい。
まさに政権乞食だな、アフィ乞食より性質が悪いねぇ。
239:名無しさん@七周年
07/05/30 12:18:20 XoDpjYYx0
林一歩、松岡利勝の葬式に参列せず、石川遼を招聘する安倍…参院選は負けたな
240:名無しさん@七周年
07/05/30 12:18:59 3o7csdsJ0
NHKのニュースで聞いた第一印象は、民主党って感じわるぅ~でした
241:名無しさん@七周年
07/05/30 12:19:01 5cgY6VfGO
安倍万歳と残し死にゆく大臣の葬儀ぐらい行かれたらどうか?
討論といえ、実のない事だよ、きっと
242:名無しさん@七周年
07/05/30 12:19:07 8URB96wuO
ほら、安倍薄情論を唱えるマスコミが出てきただろ?予想通り。
243:名無しさん@七周年
07/05/30 12:19:10 aLXh4iGY0
>>238
そういえば、小渕さんを追い詰めて死なせたのも
小沢だったな。
244:名無しさん@七周年
07/05/30 12:19:34 yRl1AqAO0
>>228
>総連から献金
「資料がなくなって説明責任を果たせなくなったため
役職を辞することで政治責任を果たした」
だったかな、代表の発言は
読売がその「なくなった」資料と思われるものを独自に入手し
関係者に取材を申し入れたらしいが、議員本人含め知らぬ存ぜぬ
じゃなかったかな
たしか記事になってたと思うが
245:名無しさん@七周年
07/05/30 12:19:57 W+PP6mya0
与党は29日、予定していた社保庁改革関連法案の衆院本会議での採決を先送りする一方、年金特例法案を急きょ提出。
30日に衆院厚生労働委員会で趣旨説明、質疑、採決を一気に行い、
31日に社保庁法案と一緒に衆院本会議を通過させる構えだ。
自民は葬儀の裏で火事場泥棒。
本当に行きたいならほっといて、勝手に行けばいいのに野党のせいにするクソ自民。
結局、SATとか都合の悪い葬儀には行きたくないだけ。
246:名無しさん@七周年
07/05/30 12:20:43 W+fca60AO
葬式参列を邪魔って・・・日本人じゃ考えられないメンタリティ
247:名無しさん@七周年
07/05/30 12:20:48 jLbLaolp0
【政治】北側公明党幹事長「基礎年金番号導入の政策判断をした当時の厚生相の菅直人氏の責任が一番大きい」 年金記録紛失問題で
スレリンク(newsplus板)
248:名無しさん@七周年
07/05/30 12:21:25 bSYb8STg0
>>245
>本当に行きたいならほっといて、勝手に行けばいいのに
意見の合わない相手になら何をやっても構わない
ネットサヨならではの御意見ですねw
249:名無しさん@七周年
07/05/30 12:21:43 hGCuKP070
>>1
民主党は政権ほしさに人の道を踏み外すのか?
250:名無しさん@七周年
07/05/30 12:21:44 7fapRLmOO
>>236
常識と恥を知らん民主脳の君も恐いな。
251:名無しさん@七周年
07/05/30 12:21:48 8URB96wuO
>>236
そんな論調はどこにもないw
つかオマエの妄想が恐いw
252:名無しさん@七周年
07/05/30 12:21:59 5Wc/ON4Y0
>>221 シナはホントに先富?だけど、日本は違うだろ。
不況の始まりは外需死亡、好況の始まりは外需復活。
まだ、内需が潤った実感する段階じゃないだけ。
多分、小泉も嫌いなんだろうが、
痛みを負わなかったらそのまま沈んでた。
253:名無しさん@七周年
07/05/30 12:22:06 9V1idLNn0
安倍が葬儀に行ったら石が飛ぶ。
254:名無しさん@七周年
07/05/30 12:22:14 0IfqF0ix0
ここは日本だ。
首相に葬儀参列させなかった民主は国民の心から離れて行った。
どうして民主党ってこんなに頭悪いのでしょうか。
左巻き中朝と同じ考え倫理観をもつ人間が多いからでしょう、そうじゃないと
こんな仕打ちはできない。
255:名無しさん@七周年
07/05/30 12:22:19 5oAI4PxC0
審議拒否しかできないミンスは、嫌がらせしてるとしか思えんな。
256:今日も中国毒砂警報
07/05/30 12:22:25 1YztH6Z80
>>236
討論拒否でなくて延期だろ。
党内の意見も纏める事ができずに討論しても負けるから、
審議拒否の民主党とは違う。
それと何で討論拒否すると英雄なのか?
テロリストを英雄とする朝鮮思考ニカ?
257:名無しさん@七周年
07/05/30 12:22:26 Bo4ePC2g0
今までさんざ逃げ回っててここぞとばかりに・・・ブウメラン来るぞw
258:名無しさん@七周年
07/05/30 12:22:42 aLXh4iGY0
>>247
アチャー、、、またブーメランか。
今度はお遍路じゃ済まんな。
どうするんだ?韓直人(笑)
259:名無しさん@七周年
07/05/30 12:23:27 SNYG4BcXO
>>242
マスコミってアホじゃないの?
260:名無しさん@七周年
07/05/30 12:23:36 jLbLaolp0
>>247 公明も血迷いだしたww
自民も民主も公明も・・・ 駄目だな こりゃ
261:名無しさん@七周年
07/05/30 12:23:53 EUfLBOix0
特例法案を急遽提出ってのにも恐れ入るが、
松岡が死んだ途端に、資金規正法の法案を小沢用に書き直すという根性も
呆れるしかないんだが。
262:名無しさん@七周年
07/05/30 12:24:14 CCGWOZqTO
>>221
日本と中国だけでなく欧米もそうだから
日本だけやらないわけにはいかないとわからないアホ乙
政権周辺でこづかい稼ぎしてるヤツなんかいつの時代にもいるだろ
お前も低金利のうちに金借りてやってこりゃいいだろw
263:そうか
07/05/30 12:24:18 pKEbFB8T0
>>205
だろうな。奥さんも妙に落ちついているしな。
264:名無しさん@七周年
07/05/30 12:24:47 2RGWXn4p0
民主が行くなって言ったから行かないっていうのなら、
民主のほうが上だ、ということになるが…。
これじゃ、どっちも印象悪い。
どっちが言い出したにしろ、安倍は「すみません、大臣の葬儀に出なくては
なりませんので」と言って、出席すべき
265:名無しさん@七周年
07/05/30 12:24:55 Dd3JxAa/0
出好きな「狆」だ!
266:名無しさん@七周年
07/05/30 12:25:46 5oAI4PxC0
ミンスの皆さーん、小沢と角田はいいんですかー。
267:名無しさん@七周年
07/05/30 12:26:03 9vtuVimF0
参院負けても政権交代するわけじゃないのに、
えらく、せこーとせんべいが必死なのはなぜ?
268:名無しさん@七周年
07/05/30 12:26:09 jzN9Rn6j0
民主の中に葬式参列を拒むのはさすがにまずいとアドバイスできる日本人はいなかったんかよw
269:名無しさん@七周年
07/05/30 12:26:22 CCGWOZqTO
もうミンスに抗議の電話してくるわ
270:名無しさん@七周年
07/05/30 12:26:57 5L9LFinVO
仮通夜を東京でやって、棺が国会前などを通ったんだから十分じゃないの?
不審死なのに直ちに熊本に帰って、討論の日に葬儀するのは急ぎ過ぎな気もするのだが
271:名無しさん@七周年
07/05/30 12:26:58 BpjZ60JB0
>総連から献金
確か愛知の近藤も、総連だかパチ屋だかからカネもらってたな。
補選か統一地方選の後に説明するとか言ってそれっきりになってたような気がする。
>>237
ありがとう。
そうか、某野党代表のフトコロか……
272:名無しさん@七周年
07/05/30 12:27:14 jLbLaolp0
>>258
揚げ足取り政党 自民・公明・民主・民社・共産・・・etc 認定されました。
たまらんな・・・ 国民は。
注意*選挙か政治の何れかに対し)・・・は金がかかるんだよ。
だから政治家は金が必要なんだよ
そこで議員特権をもっと増やし、政治家を優遇して
合法的に政治家へ金が入るように、残るようにしろよ。
そうすりゃ、国民にとって良い政治ができるようになる。
政治家は国民に選ばれた国民の代表だし、国政を預かる身なんだから
もっともっと優遇されて当然だよ。
そうしなけりゃ正しい政治・国の舵取りができないよ。
大田総理の番組で、とある議員達が(政党入り混じり)述べておりました。
台湾の金ちゃんも同じく。
273:名無しさん@七周年
07/05/30 12:27:18 8ga+LpeR0
しかしアレだな
総理の名代が奥さんというのはまずいだろ
やっぱ官房長官じゃね?
274:そうか
07/05/30 12:27:58 pKEbFB8T0
>>242
シナリオがあったわけだw
自民幹部が自殺を説得-自殺-メディアが同情論-工作員が批判
こんな感じ?wwww
275:名無しさん@七周年
07/05/30 12:28:48 PWwWChZg0
>>262
なんなら最初から「道徳」だの「徳育」だのほざくなと言いたい
お題目の美しさと実際の施策の生臭さが乖離しすぎなんだよ
(そのへんは現世利益の草加的)
276:名無しさん@七周年
07/05/30 12:28:52 bSYb8STg0
>>264
上も下もないよ。
双方協議の上で事前に決めた日程を自分の都合で変更したいなら
相手方の了承は必要。これ常識。
277:名無しさん@七周年
07/05/30 12:28:59 kZzgfnaK0
ジミンス信者の二枚舌
「党首討論から逃げる小沢は無責任」
↓
松岡の葬儀に紛れてたった1日の審議で
「消えた年金」誤魔化し法案を採決する与党
↓
民主党が党首討論で徹底追及の構え
↓
松岡の葬儀だからとジミンスは開催拒否
↓
>>25
>党首討論なんて馬鹿げた茶番劇である
>>146
>あのな党首討論はただの討論だ
>なにか重要な事が決まる訳じゃない
ジミンスの党首討論開催拒否は綺麗な開催拒否
ジミンスの葬儀に紛れた強行採決は綺麗な強行採決
民主党の党首討論要求は松岡の死の汚い政治利用
278:名無しさん@七周年
07/05/30 12:29:58 0IfqF0ix0
菅元厚生大臣に社会保険庁の実態を掌握していたのかどうか喚問しろ。
知らなければ政治家失格のバカ、知っていたら罪人。
いずれにしても民主党もえらい荷物かかえてるな。
長妻議員の追及に期待。
279:名無しさん@七周年
07/05/30 12:30:06 h7Hpj81yO
民主はもう忌引なしだな
身内が亡くなっても予定変えるな
280:名無しさん@七周年
07/05/30 12:30:38 jzN9Rn6j0
>>227
地方遊説と葬儀を同列にとらえてるその感覚が
日本人じゃ考えられないと言ってるんだよ?
まあ特定アジアの民度なら同列かもしれんけどなw
281:名無しさん@七周年
07/05/30 12:30:46 eKHZr02Y0
気持ち悪いなぁ。
工作員じゃないとしたら、信者って本当にいるんだなぁ。
282:そうか
07/05/30 12:30:50 pKEbFB8T0
>>271
で、林野庁への献金は誰のフトコロへ?
>>267
予想に反して世論やメディアが厳しいから。
参院選惨敗濃厚だから。
283:名無しさん@七周年
07/05/30 12:31:27 5oAI4PxC0
>>267
ごめん、せんべいって始めて聞いた何のこと?
284:名無しさん@七周年
07/05/30 12:31:50 BpjZ60JB0
>>264
党首討論の日程などは、各党から理事や委員を出してる国策なんとか委員会で決めるんだよ。
総理だから与党だからって勝手に行けないんだよ。
285:名無しさん@七周年
07/05/30 12:33:01 3/v2ii+N0
一日くらい予定ずらせんかったのか?
ミンスは本当にくだらねぇ連中ばっかだな。
286:名無しさん@七周年
07/05/30 12:33:12 7OLtD9bx0
>>283
そうか
287:名無しさん@七周年
07/05/30 12:33:19 HBukJDgSO
病死とかなら参列した方がいいけど
スキャンダル渦中の自殺だしな
キリスト教ならば自殺者には教会での葬式すら、させてもらえないのに
288:名無しさん@七周年
07/05/30 12:34:02 jzN9Rn6j0
で、民主党以外に葬儀参列を妨害した野党ってどこかある?
俺の予想は
◎社民党
△国民新党
×共産党
289:名無しさん@七周年
07/05/30 12:34:08 5oAI4PxC0
ミンスは人間として最低だな、葬儀ぐらい行かせてやれよ。
290:名無しさん@七周年
07/05/30 12:34:55 CCGWOZqTO
>>275
教育は将来に対する投資だ
現在が酷いなら尚の事必要な事じゃないのか
291:名無しさん@七周年
07/05/30 12:35:21 F5aN8QMY0
まぁ。・・今回は仕方ないので
討論会を変更しましょう・・位言えば
ポッポをちょっと見直したんだけどなぁ。
292:名無しさん@七周年
07/05/30 12:35:42 2RGWXn4p0
緊急事態なら、緊急に与野党で話し合って、
総理は参列すべきだろーが
293:名無しさん@七周年
07/05/30 12:36:26 5ERSEI0J0
民主はほんと空気が読めないんだなぁ・・・
294:名無しさん@七周年
07/05/30 12:36:55 jLbLaolp0
安倍首相 松岡農水相の密葬参加を断念
松岡農水相の密葬参加と党首討論の開催をめぐって、
与野党の調整が29日夜遅くまで続いたが、結局、安倍首相は
密葬の参加を断念した。
安倍首相は、30日に熊本県で行われる松岡農水相の密葬に
出席したいと30日午後の党首討論のキャンセルを野党側に要請していた。
しかし、民主党側は「消えた年金問題」をめぐって与党が救済法案を
30日一日の審議で強引に採決する方針であることに反発し、要請を断った。
調整は29日夜遅くまで続いたが、与党からも「国会軽視だ」と批判が噴出した。
結局、安倍首相は熊本行きを断念し、昭恵夫人だけの参加となった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
295:名無しさん@七周年
07/05/30 12:37:00 lL5vIJe30
こういう突発的な出来事に柔軟に対応できないような政党に政権が任せられるだろうか?
マジでミンスは糞。
296:名無しさん@七周年
07/05/30 12:37:08 VYVD0ZxT0
こんなときだからこそ党首討論をやるのだよ。
松岡自殺問題、年金救済法案の一日審議について
安倍や小沢がどう討論するかだな。
国家の異常事態にこそ両リーダーの資質が問われ
ている。
297:お昼かな ◆kfFzVS2uwc
07/05/30 12:37:13 XzgATQf+0
困ったねえ
298:名無しさん@七周年
07/05/30 12:37:24 W+PP6mya0
葬儀行ってくっから
あ、5000万件は葬儀と一緒に
議論無し強行採決で通すからよろしくなー
自民はキチガイだろ
299:そうか
07/05/30 12:37:46 pKEbFB8T0
松岡は安倍に殺されたようなものなのかな、やっぱり。
かわいそうにな。
熊本県民もさぞかし悔しいだろうな。
そりゃ恐くて葬儀行けないよな。
で、女なら危害は加えられないだろうと言うことで女房を出させたわけか。
なるほどね。
>>287
そうなると、カトリックの外相麻生や補佐官山谷は松岡の墓参さえしないのかな?
厳しいな、クリスチャンは。
300:名無しさん@七周年
07/05/30 12:38:17 +0GGGLAk0
昨日、敬礼で見送られてたの、すごく違和感があった。
301:名無しさん@七周年
07/05/30 12:38:23 5oAI4PxC0
>>286
㌧クス。しかしミンスって呼ばれるのが嫌だからってジミンスはないだろ。
もっとオリジナリティ溢れる呼び名は思いつかんかったのか?定着しんよ多分。
302:名無しさん@七周年
07/05/30 12:38:42 PWwWChZg0
>>290
将来世代だけに奉仕しろだのと騒ぐなら
現役世代のお仲間からやってくれよといいたいねえ
武部の「息子」みたいな銭ゲバ連中を更正させてもらわんと
純粋真っ直ぐに伝統保守的なモラルを注入された
平成世代が損をするし馬鹿を見るだけだろ?
303:名無しさん@七周年
07/05/30 12:39:17 jzN9Rn6j0
>>294
>与党からも「国会軽視だ」と批判が噴出した。
これ言ったの誰だ?
古賀派の金子か?旧橋本派の笹川か?
304:名無しさん@七周年
07/05/30 12:39:30 HosjbWS+O
俺は生まれながらのミンス党員なんだけど
ミンスはよく頑張ってる。俺は応援してるよ。
305:名無しさん@七周年
07/05/30 12:39:42 dGhoIqF4O
まあ、ミンスは人としての評価を下げ、
安倍が政治家としての評価を上げる結果になったな。
ここまでナチュラルに自爆できるセンスと支持者の異常性が際立ったな。
306:名無しさん@七周年
07/05/30 12:40:20 5Cl81oSVO
民主に行くなと言ってもらったんだな。それくらいの裏取引は当たり前だろう。
しかし早い葬式だなぁ。
月曜日に亡くなって水曜日には葬式かぁ。一般人だって日程を考えてずらしたりするけどなぁ。
307:名無しさん@七周年
07/05/30 12:40:45 maxSGVlg0
今まで逃げまくってたくせに、嫌がらせのためならやるんだなw
308:名無しさん@七周年
07/05/30 12:41:50 7fapRLmOO
>>287
キリスト教じゃないし。
309:名無しさん@七周年
07/05/30 12:41:56 pKEbFB8T0
>>303
福祉重視なら層化の冬柴と言うせんもありえるな。
310:名無しさん@七周年
07/05/30 12:42:16 Vye65qWl0
10億円について答えてください
311:名無しさん@七周年
07/05/30 12:42:16 0rO4bzsuO
仕事ほっぽりだしてまで来てくれなくてもいいよ、って熊本の人間としては思う。
312:名無しさん@七周年
07/05/30 12:42:30 gTpLsnyhO
民主は朝鮮面に落ちたからな
313:名無しさん@七周年
07/05/30 12:42:56 5oAI4PxC0
まあ、人を死に追い込んで参院選大・勝・利!!って、ミンスは赤い血が流れてるのか?
参院はミンス勝利間違いなしだろうが、なんか浅ましいな。
314:名無しさん@七周年
07/05/30 12:43:39 jzN9Rn6j0
>>306
俺は既に今年二回葬式に出たが通夜の翌日が葬式だったぞ。
一日前に連絡したにもかかわらず、親戚や親族は仕事キャンセルして遠くから駆けつけてくれたよ。
花もいっぱい届けてくれて、正直社会人で忙しい人達がここまでしてくれるもんなんだって感激した。
315:名無しさん@七周年
07/05/30 12:43:41 VTAxc81P0
行ったら「あんたが殺したんだ!」って言われちゃうもんな。
316:名無しさん@七周年
07/05/30 12:43:56 kZzgfnaK0
>「消えた年金問題」をめぐって与党が救済法案を30日
>一日の審議で強引に採決する方針
安倍は松岡の葬儀がそんなに大事なら、
なんで国民の反発が強い「消えた年金」責任誤魔化し法案を
葬儀に合わせてたった1日の審議で強行採決しようとするんですか~?
ドサクサ紛れに強行採決なんて止めれば葬儀参加できただろうに
同僚の死まで平然と利用するジミンスカルトにはあきれるわ
317:名無しさん@七周年
07/05/30 12:44:25 lL5vIJe30
>>306
ん?月曜日になくなって水曜日に葬式。普通の日程だろ?
318:名無しさん@七周年
07/05/30 12:44:41 HfwWhFrQ0
しかし延期申込みを拒否、って日本人の感覚からいくと
物凄く印象が悪いんだが…
民主はもうちょっと考えた方がいい。色々と
319:名無しさん@七周年
07/05/30 12:44:47 9+zfCR4C0
>>34
やっぱり特アか。
320:名無しさん@七周年
07/05/30 12:44:52 pKEbFB8T0
>>311
葬儀は普通は仕事あっても出るけどね。
上でキリスト教が出たから聞いてみるが、
日蓮宗なんかはどうなんだろうか?
321:名無しさん@七周年
07/05/30 12:45:05 nhtrSYWI0
>>306
東京都心なんかだと火葬場が少なくて一週間待ちとかあるらしいね。
322:名無しさん@七周年
07/05/30 12:45:15 CCGWOZqTO
>>302
教育効果はすぐに出ねーんだよ
だから監視を強化するためにいろんな法律変えてるんだ
そもそもその銭ゲバとこれから育つ子供の話は一緒に出来るのか?
銭ゲバって総数で何人いるんだ?
いつの時代にも悪いのは少なからずいるだろ
監視を強化して対応するしかない
323:名無しさん@七周年
07/05/30 12:45:25 GX2PQoWK0
もう民主党のやりかたにはうんざりです
さっさと消えてください
324:名無しさん@七周年
07/05/30 12:45:35 F+NuGxRF0
最低だな小沢
日本人のやり方じゃねえ
325:名無しさん@七周年
07/05/30 12:45:35 5oAI4PxC0
>>304
生まれながらのミンス党員て、チョンって言ってる様なもんじゃねーの。
ってか生まれた時にミンスあったのかよ?お前何歳なんだよ。
326:名無しさん@七周年
07/05/30 12:45:45 HBukJDgSO
>>308
それだけ日本は優しいんだ
仮にも国の政策争ってる最中に自殺者の葬式ごときに、参列させてやれと言う奴がいるだけで満足すべきだな
327:名無しさん@七周年
07/05/30 12:45:54 7V8pUkUw0
逆の発想を働かせるとだ。
あれだけ松岡以上に騒がせて、野党の攻撃目標になった鈴木宗男が今現在も生きていて
自民党の裏まで良く分かってる鈴木宗男が自民に不利益な情報を真っ向から発言できる
これって暗殺、謀殺なんて出来ないし、ないよって証明なんじゃないだろうか。
328:名無しさん@七周年
07/05/30 12:46:01 +Mlwc9LR0
どうしてこう民主支持者は頭が悪いんだ。
「強行」と言うがごく普通に採決したら数で叶わないんだから(それも国民の選択
採決は採決。
しかもちゃんと日程すり合わせてもらえるだけありがたいと思え
329:名無しさん@七周年
07/05/30 12:46:08 wV54UwPB0
来て欲しくないのが当たり前
熊本まで行きたいという総理大臣は、もちろん頭おかしいけどな
330:名無しさん@七周年
07/05/30 12:46:57 9+zfCR4C0
ミンスのバカっぷりは今に始まったことじゃないからな。
小泉の時も、災害があった時にオカダのバカが党首討論に執着して顰蹙買ってた。
331:名無しさん@七周年
07/05/30 12:47:11 VNi0CXomO
党首討論しても、小沢が「ん~ん~」と唸りながらピント外れの演説して、安倍が「いわば!いわば!」と差し障りない答弁するだけだしな。
ただ興味あるのは、安倍がキレてるかどうかだな。
昔みたいに爆撃機に戻れば小沢管辺りは脂肪だし。
ただし安倍の攻撃はやや下品なので、マスコミの神編集のなかでは「有能な小沢代表に意味不明な悪態をつく無様な安倍壺」になる諸刃の剣。
多分松岡の農政功績を演説するのが目的じゃないかね。
それが一番の供養だろ。
332:名無しさん@七周年
07/05/30 12:47:17 m9Qkq9SP0
>>298
そういうのをちゃんと報道しないと駄目だよな。
どうしても参列したいなら自民側も民主側に多少の譲歩はすべき。
何もせず自分達の都合だけ押し通そうとして断られたら
これ幸いと相手を悪者扱いするってどこまで腐ってるんだよ。
333:名無しさん@七周年
07/05/30 12:47:27 AaQDBD2V0
今まで、
”国会審議が政治家の最重要事項。国会審議を休むなんてあり得ない”
と言い続けて来たわけだろ。
ところが、この動きを見る限り、首相の仕事の中で国会審議が
”真っ先に削っていいもの”と見なされているとしか思えないよな。
これは矛盾だよ。言い続けた事に責任を取って、”国政の最重要事項”である審議に
参加してもらわなければ困るよ。
334:名無しさん@七周年
07/05/30 12:47:49 evCnmw69O
ここで小沢がドタキャンしてこそ民主クオリティ
335:名無しさん@七周年
07/05/30 12:47:55 5Cl81oSVO
>>314
病気とかで覚悟してたりとか友引とか週末のタイミングとかで決まる。
ウチは3日後とかけっこうあるよ。遺体を冷やしてさえいればいいから。
336:名無しさん@七周年
07/05/30 12:48:12 F+NuGxRF0
久々にここ来たけど民主の工作員多くね?
この件に関しては民主の非常識で片付く話なのに
337:名無しさん@七周年
07/05/30 12:48:12 EEsPanhxO
民主死ね
民主死ね
葬式とあの糞つまらん党首討論とどっちが大事だと思ってんだ
小沢は国会にすら出席してねーじゃねーか!!!!!!!
338:名無しさん@七周年
07/05/30 12:48:21 pKEbFB8T0
>>327
宗男が秘書していた中川の親爺は殺されたと言う噂もある。
339:名無しさん@七周年
07/05/30 12:48:22 YG7H9YN70
安倍が自殺に追いやったも同じだからね。仕方ない
340:名無しさん@七周年
07/05/30 12:48:45 ur7JoTRA0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党も一旦配慮って書いてるけど・・・
これはまるっきしの嘘ですが?
341:名無しさん@七周年
07/05/30 12:48:59 jLbLaolp0
【民主党】高木国対委員長「与党はなんとか参議院選挙の事を考えると」「救済法案というよりも、政権の救済法案のような形ですね」と批判
URLリンク(news.tbs.co.jp)
スレリンク(newsplus板)
342:名無しさん@七周年
07/05/30 12:49:10 U6iLWNwQO
とりあえず、選挙にも行かない奴が安倍はアホとかミンスなんて言う資格はないかと
343:名無しさん@七周年
07/05/30 12:49:22 GX2PQoWK0
>>339
民主がしなくてもいい追求までしなかれば死ぬ理由は無いんだがw
344:名無しさん@七周年
07/05/30 12:49:34 LcW6OWjI0
>与党が年金支給漏れを補償する特例法案を
>30日に衆院厚生労働委員会で採決する構えを示したことに、民主党が反発。
与党が年金の特例法案を遅らせればよかったんじゃないかと。
その前に討論はしておきたいだろ。
345:名無しさん@七周年
07/05/30 12:50:03 5oAI4PxC0
ミンス支持者がいることに驚くんだが、チョン以外が支持するメリットは一体何?
わからんなーしかし、仮に日本人ならミンスのどこに魅力を感じるんだろう。
346:名無しさん@七周年
07/05/30 12:50:37 9vtuVimF0
確かに小沢ちゃんは敵に冷血そうだしね。
必死にもなるか。
347:名無しさん@七周年
07/05/30 12:50:54 AaQDBD2V0
>>328
日程で両者合意しないまま、多数派が日程を決めてしまうのは、
世界的にもそんなに多くない。
だから、強行は強行。
日程をすりあわせるのは当然のこと。
最後の結論を決めるのが多数派の意見だとしても、多いから何でも決めるというのは
民主政治を誤解しとるよ。
348:名無しさん@七周年
07/05/30 12:51:47 kZzgfnaK0
>>336
ジミンスの工作員しかいないよ
国民大多数としては「消えた年金」ふざけんなだから
選挙で結果でるけどね
349:名無しさん@七周年
07/05/30 12:52:41 pKEbFB8T0
>>336
与党も批判しているらしい。
与党と言うと自民党か公明党だな。
両方かもしれないしな。
>>343
いや原因は緑資源機構の談合事件だろ。
むしろ検察の追及だろ。検察と言えば公明党の
神崎が元検察官だが、助けられなかったのだろうか?
やはり見捨てたわけかな?じゃないと自殺はしないだろうな。
350:名無しさん@七周年
07/05/30 12:53:03 bSYb8STg0
>>340
↓でキレた模様
【政治】与党、政治資金規正法改正案に資金管理団体所有不動産の使用実態報告義務付け追加合意 小沢民主党代表揺さぶる狙いと共同通信
スレリンク(newsplus板)
351:名無しさん@七周年
07/05/30 12:53:21 2OzYRs700
また、ぼそぼそ声のシャベリを聞かされるのか。
352:名無しさん@七周年
07/05/30 12:53:31 jzN9Rn6j0
>>333
ビジネスや一般常識としてはあなたの言い分はもっともだが、
「日本人の感覚」として葬儀を軽んじる奴らは非常識と捉えられても仕方ないんじゃないだろうか。
353:名無しさん@七周年
07/05/30 12:53:31 5Cl81oSVO
>>327
鈴木君は全てを知っている。ちょろちょろと小出しにして自民を苦しめる予定。
だからこそ自分に何かあったら自民の全てが暴露されるように手段を講じているはず。
だから殺せない。
松岡君は安倍を信じていたんだな…
354:名無しさん@七周年
07/05/30 12:53:35 F+NuGxRF0
>>348
年金が消えた20年前は小沢も自民党だったわけだがw
355:名無しさん@七周年
07/05/30 12:54:08 HBukJDgSO
国会に来ない奴も寝てる奴も議員なんか辞めるべき
議員は一般人とは違うんだ
それこそ親の死に目にも会えないのを覚悟でやるべき
まあそんなの、いないかごくわずかだろうがな
少なくとも他人の自殺者の葬式と国会なら国会を優先すべきだな
内閣の長ならば
356:名無しさん@七周年
07/05/30 12:54:32 5Wc/ON4Y0
>>333 葬儀に出席したら、そういわれて。
出席しないで党首討論に出れば、殺したんだからいけないよなwと言われる。
どうすりゃいいんだ?
357:名無しさん@七周年
07/05/30 12:55:20 LcW6OWjI0
大臣が自殺した上、その葬儀の日に強行採決+党首討論を持ってきたのは
自民の戦略でしょ。フツーに考えて。
358:名無しさん@七周年
07/05/30 12:55:59 X8KjegwN0
あの手ぬるいミンスの追求で死ぬ奴はいない
359:名無しさん@七周年
07/05/30 12:56:38 ZWEPL1OGO
民主党の主張が正しいなら、今日の討論は例の法案が中心って事だな。
楽しみだ
360:名無しさん@七周年
07/05/30 12:56:49 AaQDBD2V0
>>344
今日中に衆議院を通過させないと、基本的には参院審議が終わらなくて
会期末までに間に合わないんだ。
参議院で20日は審議しないと厳しい。
衆議院は数の力で無茶できても、参議院はそこまで多数派を握っていないし、
選挙直前の参院議員もそんな無茶はしたくない。
だから、今日のうちに衆議院で無茶をして通すしかない。
しかし野党に報復されて、うまくいっていないと。
まあ、今日の時点で問題が噴出したままだという時点で、
自民はもう”詰み”の状態なんだよね。
361:名無しさん@七周年
07/05/30 12:56:50 pKEbFB8T0
>>350
小沢も人が死ねば問題視されるだろうが、流石に大臣級の自殺は
ないだろうから(野党だしなw)問題としては小さい。
小泉は切捨てるにしても追放とか選挙の刺客だったわけだが、
安倍は本当に殺し、、おっと、、人が死んでるからなー。
まさか本物のプロの刺客とかじゃないよな?
362:名無しさん@七周年
07/05/30 12:57:01 b5Pw9J8f0
>>356
総理辞職すればいいと思うよ
363:名無しさん@七周年
07/05/30 12:57:46 5Wc/ON4Y0
>>362 言うと思ったw
364:名無しさん@七周年
07/05/30 12:58:11 Y8H5kpxL0
民主は手持ちカードが本当に貧弱だな・・・
延期要請に対してOKを出して、その代わりにコレ、っての出せないし、
そういうやり取りに長けている風にも見えないしな。
これ幸い党首討論にかこつけてNOを出し、年金救済法案に文句言うしかできない。
そんなことしたって通るよ、この法案は。
単発スマソ
まぁ、
365:名無しさん@七周年
07/05/30 12:59:07 toDj+8Dj0
消えた年金??
何言ってるの・・・・
菅直人が厚生大臣やってた時にシステム変えて
それで消えたって話みんな知らないのか??
民主が自民叩く事自体間違いなのは野党以外みんな知ってるはずだ
366:名無しさん@七周年
07/05/30 12:59:17 jLbLaolp0
民主参院議員会長、年金特例法案は「内閣救済法案」と批判
URLリンク(www.sankei.co.jp)
367:名無しさん@七周年
07/05/30 12:59:28 5Cl81oSVO
自民はリアル刺客を雇ったのか?選挙だけにしときなよ。
368:名無しさん@七周年
07/05/30 12:59:39 +Mlwc9LR0
>>347
「世界的」って何だよ。
特亜の連中と論理が似てるな。
こんな事ばかりグローバルスタンダード装っても無駄
369:名無しさん@七周年
07/05/30 12:59:39 pKEbFB8T0
>>356
安倍も自殺してみるとか?
370:名無しさん@七周年
07/05/30 12:59:45 5oAI4PxC0
ミンスとマスコミが自殺に追い込んだおかげで、ミンスの勝利間違いなし。
371:名無しさん@七周年
07/05/30 12:59:58 AaQDBD2V0
>>356
部下が自殺した上司なんだからな。
自殺した時点で取り返しがつかないんじゃないの?仕方ないよ。
>>327
>>353も書いてるが、そういう人は”俺が殺されたら全て暴露されるようになっている”
ってやってるって言うよね。ホントかどうかは知らないけど。
372:名無しさん@七周年
07/05/30 13:00:23 kZzgfnaK0
l>調整は29日夜遅くまで続いたが、与党からも「国会軽視だ」と批判が噴出した。
>結局、安倍首相は熊本行きを断念し、昭恵夫人だけの参加となった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
おい、ジミンスカルト信者よ
与党内からも安倍の葬儀参加は「国会軽視だ」との批判が噴出していたらしいぞ
373:名無しさん@七周年
07/05/30 13:00:55 Fr+mxGge0
>>348
消えそうになった年金じゃないか?
374:名無しさん@七周年
07/05/30 13:01:13 b5Pw9J8f0
>>363
なーんだ、自分でも分ってんじゃんw
375:名無しさん@七周年
07/05/30 13:01:20 jLbLaolp0
>>365 自民はその時遊んでたのか?
376:名無しさん@七周年
07/05/30 13:01:30 5Wc/ON4Y0
>>369 何処まで憎んでるだよw アカ?
377:名無しさん@七周年
07/05/30 13:02:32 TGgVxQKJ0
てめぇの都合だろう、晋ちゃん。
見かけは一応人の形はしてるから、
さすがに葬儀は出づらいというところだろ。
378:名無しさん@七周年
07/05/30 13:02:49 jzN9Rn6j0
なんかN+の民主信者ってマジでキチガイとしか言いようが無いんだけど。
それか外人。
379:名無しさん@七周年
07/05/30 13:02:55 /98A0SEF0
セコウの自民マンセー!ミンス支持はバカ!という論理に
のりでついて行って祭りになるのは残念ながら有権者ではない
可能性が大きい。選挙が楽しみだ。
380:名無しさん@七周年
07/05/30 13:03:35 pKEbFB8T0
>>376
熊本県民。
381:名無しさん@七周年
07/05/30 13:03:43 toDj+8Dj0
>>375
自民が遊んでたら民主はみんなでキムチパーティでもしてたのかって話だろ?ww
これは自民に擦り付けるのは無理だろ・・・
民主がやった事を自民のせいにするのはな
民主が情報開示なんて自民にすることないだろうしなwww
382:名無しさん@七周年
07/05/30 13:04:15 jLbLaolp0
>>365 自民はその時遊んでたのか?
>>365 自民はその時遊んでたのか?
>>365 自民はその時遊んでたのか?
>>365 自民はその時遊んでたのか?
>>365 自民はその時遊んでたのか?
383:名無しさん@七周年
07/05/30 13:04:22 FyWMZwRw0
自己責任論は出るのかなぁ、楽しみ
384:名無しさん@七周年
07/05/30 13:04:49 /A6OBTKiO
>>348
ジミンスじゃなくて、自民信者
または、ジミンス信者
385:名無しさん@七周年
07/05/30 13:04:54 AaQDBD2V0
>>368
アメリカやイギリスの議会について勉強してみることだな。
386:名無しさん@七周年
07/05/30 13:05:52 pKEbFB8T0
>>376
で、君は山口県?大阪府?
387:名無しさん@七周年
07/05/30 13:06:12 bSYb8STg0
こうなった以上は党首討論が実のある内容になることを願うのみだが
小沢は何か秘策でもあるのかね?
いつもみたいに「落ち着いた様子で切り替えしていました」とかじゃダメだと思うんだが。
>>382
何を必死になってるのか知らんが
その「自民」に値するのは「菅直人」なんだけど
それでも民主は責任問題云々できるのかって話でしょ。
388:名無しさん@七周年
07/05/30 13:07:35 PWwWChZg0
>>322
だったら大人にも得意の徳治教育をすればいいだろ
奥田だのキヤノンだの周りのお友達連中はやりたいほうだいで
下の世代や貧乏人にはモラルだのとかほざいてるのが片腹痛い
このすっとこどっこいが
389:名無しさん@七周年
07/05/30 13:07:57 PPA5pTutO
しかし、ひでえ罵り合いだなwwww
この罵倒レスの応酬が二大政党制に付き物のネガキャン合戦かw
390:名無しさん@七周年
07/05/30 13:08:00 wV54UwPB0
本気で熊本に行くつもりだったなら、本当に総理の器じゃないな。
ここまでの一連の疑惑と流れは、全て安倍が組閣した瞬間から始まったんだろ。
素人が見たって胡散臭いのは誰が見ても明らかだったろ。
それを適材適所と言った。
結果これだろ。
一人戦時内閣。
こんな血なまぐさい内閣あるかよ。
安倍見ると負の雰囲気しか感じない。
早く辞めろ。
391:名無しさん@七周年
07/05/30 13:08:01 +Mlwc9LR0
>>385
基本的には多数決
これが答えだ。
392:名無しさん@七周年
07/05/30 13:08:10 EUfLBOix0
>>381
その程度の認識で「なんでも民主批判」やってるのかい。
あの頃から民主党が存在してたのなら
今も自民党が野党かも知れんのだが…。
393:名無しさん@七周年
07/05/30 13:08:12 5Wc/ON4Y0
>>380 そもそも大臣にするな?or擁護しないで辞任させれば自殺せずに済んだ?
394:名無しさん@七周年
07/05/30 13:08:30 AaQDBD2V0
>>365
システムを変えて、番号制度にしたおかげで、紛失の件数を把握できてる。
だいたい、年金記録紛失の問題って10年前じゃないだろ。
遙か以前に名前を間違えたり、いろいろあってデータが分からなくなってる。
395:名無しさん@七周年
07/05/30 13:08:59 jLbLaolp0
>>387
結局はそこに落ち着くのかww
どっちもどっちって事だな。
396:名無しさん@七周年
07/05/30 13:10:20 toDj+8Dj0
>>392
じゃあどの程度の認識だったらできるのか
ちゃんと教えてくれよ
それと日本語は正しく使えよ?
「今も自民党が野党かも知れんのだが…。 」
これは間違ってるぞwww
397:名無しさん@七周年
07/05/30 13:10:26 5Wc/ON4Y0
>>386 信者じゃないから違うよ。
398:名無しさん@七周年
07/05/30 13:10:54 1pUijp6j0
党首討論優先するのが当たり前だろ
これで国政を遅らせて、遺族に批判の矛先が行って見ろ
取り返しがつかんだろ
普通遺族のほうが断るもんだろ。バカ自民は大局的に考えられんのか
399:名無しさん@七周年
07/05/30 13:11:33 HggSy6Sn0
死者をないがしろにする行為は、日本人は受け付けない。
民主って本当に日本人の空気読めないんだね。
安倍ちゃん大人しく行かせておけばポイント稼げたものを。
400:名無しさん@七周年
07/05/30 13:12:09 EuCLaSnf0
安倍ちゃん年金やら松岡問題で不利だから。
敵前逃亡はからうとしたら、与党からも非難されたんだって。
401:名無しさん@七周年
07/05/30 13:12:16 jLbLaolp0
>>387
結局はそこに落ち着くのかww
どっちもどっちって事だな。
>>387
結局はそこに落ち着くのかww
どっちもどっちって事だな。
で、今になって公明党さんがその話を持ち出して・・・
・・・ 今まで何してたんだろ??
右見ても左見ても・・ いい加減な政党ばかりだな。
402:名無しさん@七周年
07/05/30 13:13:12 4EC5HNvQ0
さすが民主党だ。
やっぱ日本人の政党じゃねーな。
つぶれろ。
403:名無しさん@七周年
07/05/30 13:13:41 uqYNIQlo0
これは今日しか聞けない隠し玉の質問が用意されてるんだな
民主すご杉
404:名無しさん@七周年
07/05/30 13:13:53 pKEbFB8T0
>>393
辞任ならもう少しは長生きできただろうな。
検察と交渉する時間はできるはずだよ。
不逮捕特権はあるしな。先ず大臣辞職、そして議員辞職。
二段階はあったろ。
405:名無しさん@七周年
07/05/30 13:14:33 PPA5pTutO
弾除けに城外に放り出して、見殺しにした自民も鬼畜なら
死して尚、投石をやめない民主も外道
松岡本人は万歳してお手上げ
石原は侍などと評してみても、結局はただの野次馬
国民は見てはいけない闇の匂いを嗅がされてドン引き
誰一人得してないな
406:名無しさん@七周年
07/05/30 13:15:02 vm0CIQBz0
>>401
まぁ、民主も自民もどっちもどっちなんだよ。
両方、脛に傷を持つからな。
公明は自分たちには責任ないってんで言い出したんだろ。
いい加減な政党ばかりってのは同感orz
407:名無しさん@七周年
07/05/30 13:15:44 EuCLaSnf0
任務中に撃たれて殉職したSAT隊員の時は行く気もなかったのにね。
任務を放棄した大臣の告別式には国会さぼって行く気満々。
408:名無しさん@七周年
07/05/30 13:16:13 3g8pHQsU0
毎度毎度のことだが、空気読めねぇなぁ民主は
なんでここで葬式ぐらい行ってこいぐらいの度量見せらんないかねぇ、ほんと小せぇなぁ
409:名無しさん@七周年
07/05/30 13:16:38 aIu56LQs0
名誉の戦死じゃないから仕方ないだろ
410:名無しさん@七周年
07/05/30 13:16:48 toDj+8Dj0
>>394
番号制度始まった時のやつも民主は自民のせいに摩り替えてるのが
ダメな感じしないか?
自分の所は一切かかわっていませんって態度がダメだろ
自分の所もかかわったんだからそれなりの態度でいくべきだと思うんだぜ
411:名無しさん@七周年
07/05/30 13:17:33 pKEbFB8T0
しか安倍の女房は安全に熊本県から出られるのだろうか?
九州はいろいろと熱くなり易い連中が多いからね。
長崎でもおかしなのが出たしね。
松岡はああ見えても地元では役に立った大物。
自殺させられて黙っている連中ではないだろうな、九州男児は。
なんか心配だなー。
412:名無しさん@七周年
07/05/30 13:18:28 klQj//TD0
>>398
おまえ、党首討論をみてないだろw
せいぜい、国政の日程が遅れるだけだよ。
413:名無しさん@七周年
07/05/30 13:19:15 wV54UwPB0
もし熊本に総理が行くなら政府専用機飛ばすのか?
一般客に混じってJALANAで行くのか?
警備のため、当日の参列者は探知機かけて持ち物検査するのか?
アホじゃないか
414:名無しさん@七周年
07/05/30 13:19:55 vm0CIQBz0
>>411
九州人をバカにしすぎ。
チョンじゃあるまいしw
415:名無しさん@七周年
07/05/30 13:20:19 cKEaZPLE0
で、何時からテレビでやんの?
416:名無しさん@七周年
07/05/30 13:20:22 HggSy6Sn0
>>398
小沢っちは、何度も遊説で党首討論キャンセルしてるわけだがw
民主から討論の話持ちかけてるのに。
417:名無しさん@七周年
07/05/30 13:20:31 Bq+NLnAY0
今日ぐらい討論やめとけよなあ
418:名無しさん@七周年
07/05/30 13:20:38 4+lBf55e0
松岡農相の自殺2日前に事件を予見していた書き込み
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
419:名無しさん@七周年
07/05/30 13:21:29 y3wnkG9A0
党首討論なんか、夜中にやればいいじゃねえか
420:名無しさん@七周年
07/05/30 13:21:43 toDj+8Dj0
>>407
そんな事いったら警察の人が犯罪にかかわって死んだ場合
全員いかなきゃならなくなるだろ??
それじゃ国政なんてやってる暇なくなるじゃないか
度量とかの問題じゃないぞ
421:名無しさん@七周年
07/05/30 13:21:55 m9Qkq9SP0
>>408
だったら延期した場合自民が民主にそれなりの対応をすればいい。
それもせずただ延期だけしろなんて要求しといて
認めない民主をこれ幸いと悪者にしようとしてる自民のが小せえよ。
422:名無しさん@七周年
07/05/30 13:22:10 FWwZd8tZ0
>>411
恨みは、民主党側に向いてるわけだが・・<世間の意識ではな
423:名無しさん@七周年
07/05/30 13:23:01 4EC5HNvQ0
カンガンスが代表のときは、まだ少しは笑いがあったのに。
葬儀に行かせないようでは、これはダメだわ。
一般的な日本人の葬儀に対する感覚わからないのかな。
424:名無しさん@七周年
07/05/30 13:23:22 kZzgfnaK0
>>294
>与党からも「国会軽視だ」と批判が噴出した。
>結局、安倍首相は熊本行きを断念し、昭恵夫人だけの参加となった。
>与党からも「国会軽視だ」と批判が噴出した。
>与党からも「国会軽視だ」と批判が噴出した。
>与党からも「国会軽視だ」と批判が噴出した。
ジミンス信者は葬儀不参列を民主党のせいにしないでね
与党内からも国会軽視と言われてるんだから
国民は大きな疑惑を抱えたまま何の説明責任も果たさず死を選んだ
松岡の葬儀に上司の安倍が行こうが行くまいがどうでもいいけど、
ジミンス層化がわざわざその葬儀の日にわずか1日の審議で
「消えた年金」誤魔化し法案を強行採決しよとするのだけは許せないよ
425:名無しさん@七周年
07/05/30 13:23:36 dPmqsJSR0
>>420
SATのは政治的にも意味があったんじゃないの
426:名無しさん@七周年
07/05/30 13:23:46 BgHImoXe0
せっかく密葬にしたのにこんなに大ごとになっちゃて・・・
遺族はたいへんだ。
427:名無しさん@七周年
07/05/30 13:23:59 Gv2xJXMgO
討論放送なしか?糞nhkこーゆーときにこそ仕事しろボケが
428:名無しさん@七周年
07/05/30 13:24:35 RNLcdBE+0
自民も民主も5時間くらい遅らして討論やればいいものを。
これが普通の考え。経過はいろいろあろうが惻隠の気持ちはないのか。
人間のかけがえのない命、自ら絶っているのに。線香の一本もだめか。
線香あげて徹底的に追及すればいいじゃん。一本もだめなのか。
429:名無しさん@七周年
07/05/30 13:25:01 G0yd9iGw0
とんぼ返りできるだろうに
よっぽど行きたくなかったのか>安倍
430:名無しさん@七周年
07/05/30 13:25:24 YpTGLYKY0
>>421
>認めない民主をこれ幸いと悪者にしようとしてる
これは小沢がヘタな手を打っただけ。
まさか本当に党首討論に応じるとは思ってなかったんだろう。
431:名無しさん@七周年
07/05/30 13:25:26 vm0CIQBz0
>>426は密葬の意味も知らないチョン
432:名無しさん@七周年
07/05/30 13:25:45 hmn/sHt70
安倍もつらいだろうなあ。松岡は自分への義理で自殺したわけだから。その葬儀には
出たかっただろうに。
433:名無しさん@七周年
07/05/30 13:25:58 hWVdA4Fo0
野党と調整がつかなくたってばっくれちまえばいいのに
調整がつかないから行かないってのは
つまり、はなっから行きたくなかったんだろ
434:名無しさん@七周年
07/05/30 13:26:03 pKEbFB8T0
なんだかんだで首相が大臣の葬儀には出なかったと言う
事実は残るよな。
問題は県民がこれに対してどう考えるか、と言うことだろうな。
当然九州の参院選にも影響するわけだ。
その流れや雰囲気が参院選を方向付ける?なんてことはないかな?
>>422
と言うと、県民は「民主が邪魔したからこれませんでした」と言われて、
「そうですか」と納得しちゃうんだ?
多分違うと思うよww
435:名無しさん@七周年
07/05/30 13:26:16 kTMVoFaeO
緑資源機構でもう一人大物政治家の名前が挙がってるらしいけど誰?
436:名無しさん@七周年
07/05/30 13:26:21 toDj+8Dj0
なんでSAT動くだけで政治的な介入があるんだよ・・・
ただの特殊警察だぞ?
軍隊とかと直結してるわけじゃないから
国と全然関係ないところで動いてるんだよ
攻殻とかアニメ見すぎだよ
437:名無しさん@七周年
07/05/30 13:26:49 BgHImoXe0
>>431
密葬って、身内だけでごく内輪にとりおこなう葬儀、でないの?
438:名無しさん@七周年
07/05/30 13:27:13 JQEO0ZjS0
>>427番組内容変更3:00から中継
439:名無しさん@七周年
07/05/30 13:27:16 YlgN45rMO
国会に社会保障制度改革両院合同会議ってのが2年前にあったんだけど、
政府・自民党のポイントになっちゃうかなわんって
民主党が投げ出したんだけどなぁ...。
440:名無しさん@七周年
07/05/30 13:28:20 dPmqsJSR0
密葬に行きたいって、ごねてたのをあきらめたんだな
441:名無しさん@七周年
07/05/30 13:28:31 5Wc/ON4Y0
>>429 とんぼ返りなら、出席しない方がいい。失礼だから。