【国際】 “ぬいぐるみに注意” 産業廃棄物が詰まった、触るとかゆくなる?ぬいぐるみ販売…中国★2at NEWSPLUS
【国際】 “ぬいぐるみに注意” 産業廃棄物が詰まった、触るとかゆくなる?ぬいぐるみ販売…中国★2 - 暇つぶし2ch157:名無しさん@七周年
07/05/30 10:50:32 2QLs1+2h0
XO醤も捨てた方がいい?

158:名無しさん@七周年
07/05/30 10:50:47 zqUe656EO
人口多いと生きる為になんでもするんだな

159:名無しさん@七周年
07/05/30 10:51:37 0dtrFJaJ0
カップ麺容器だいじょうぶかな。熱湯でナンカ溶け出たりする?
ドンブリに移した方がいいのかな。

160:名無しさん@七周年
07/05/30 10:51:49 s/5Ss/hw0
おみやけ゜で良く小さなぬいぐるみを買っていたけど、
どこで作ってあるか良く見ないといけない

161:名無しさん@七周年
07/05/30 10:52:14 Cw76xO270
アメリカで中国産小麦を原料に使ったペットフードで
犬や猫が16匹死に、約1万匹に体の異常が出た事件もあった

中国産は全世界から締め出されてしまえばいいんだ



162:名無しさん@七周年
07/05/30 10:52:25 hx7XpF4uO
暫くは黒い雨を我慢するから、中国を核の炎で消去してくれ!

163:名無しさん@七周年
07/05/30 10:52:59 Z1fPTDhJ0
安い中国産の食品を買わないようにしたところ、
3ヶ月ぐらいで体調がよくなってきました。
食費はかさみますが、命には換えられません。

164:名無しさん@七周年
07/05/30 10:53:02 Uyl5fvi+0
中国版ROHSなんて霞む話題続出。


165:名無しさん@七周年
07/05/30 10:53:49 76YAa9N3O
それなりの値段する赤ちゃん用おもちゃも
普通に中国製なんだよね…コンビとかも中国製あるよ。
きちんと日本から社員を派遣して指導の上、中国で生産してるのかな。
赤ちゃん製大手メーカーで中国使うのやめてほしい。
自分が避けたとしてもプレゼントでもらったりもある。
もらったその場で持たせないわけにはいかない。
プレゼントしてくれた人は赤ちゃんが喜んでるところを見たいわけだし。
こないだ貰ったコンビのガラガラみたいなのも中国製だったよ。
使わないわけいかないし、使ってるけど。

166:名無しさん@七周年
07/05/30 10:54:00 oKrJtEyo0
ダイソーって中国産だっけ?
うちに100円ぬいぐるみあるんだけど

167:名無しさん@七周年
07/05/30 10:54:20 oY1vBrQn0
>>159
どうしてもカップ麺を食べねばならない環境なの?

168:名無しさん@七周年
07/05/30 10:55:35 ifR3VkEU0
もう、ベトナム産を選んで買うよ

169:名無しさん@七周年
07/05/30 10:55:52 lh1TJdXp0
地球は中国人によって滅ばされるんだろうな

170:名無しさん@七周年
07/05/30 10:56:09 jKvoSCJ9O
前スレでレスくれた人たちありがとう
スレが1000間際だったのでマルチさせてください↓

一昨年までじゃ、ありえない堂々たるメディアの中国バッシングだ
政府内、経済界内に、なにか変化が起きたのだろうか
毒食品に毒ペットフード゙、毒どんぶりに毒玩具、横砂、パクリ商品、、、
ちょっと前なら大手マスコミは黙りだったはず

なぜいきなり?
オリンピックも関係してるのかな
アメリカと中国のパワーバランスの劇的変化?

誰かおしえて

171:名無しさん@七周年
07/05/30 10:56:23 n23iYOmp0
>>165
口に入れたらどうすんだ!すぐ取り上げろ!殺す気か!

172:名無しさん@七周年
07/05/30 10:57:09 j2+30aXBO
ぬいぐるみってほとんど中国製だからなあ…

173:名無しさん@七周年
07/05/30 10:57:13 MxaycPC80
たとえただで招待してやるといわれても、オリンピックには行かないわ。怖くて。

174:名無しさん@七周年
07/05/30 10:57:25 8T+Uk0tL0
>>170
想像以上の酷さで無視できなくなったんだろ。
海外じゃ死人も出てるし。

175:名無しさん@七周年
07/05/30 10:57:45 v0nyCfwK0
>>152
自動車のシート裏、カーペット裏のリサイクル材は
中国から輸入されたもの。(業界も『エコだから』と推進している)

どのメーカーもいっしょ。

176:名無しさん@七周年
07/05/30 10:57:55 22D3w9A1O
こんな国でオリンピック

177:名無しさん@七周年
07/05/30 10:58:07 2Thquyjb0
中国家電製品の内部とか、加工プラスチックとかは大丈夫なのか?
何か有害な物が染み出してたり、洗浄不良だったりしないだろうな?


178:名無しさん@七周年
07/05/30 10:59:22 76YAa9N3O
服だって危ないんだろうな。
口に入る入らないって関係ないよね。


179:名無しさん@七周年
07/05/30 10:59:29 ZxZe2RMU0
トルネコの冒険で、食うものがなくなってやむなく腐った物食べてフラフラしてたの思い出した

180:名無しさん@七周年
07/05/30 11:00:03 vYRFPAPB0
百均で売ってる電子レンジで使えると表記されてる中国製のお碗や皿でも
実際にレンジで使うと粉々に砕けるのがあるから注意した方がいいぞ。
後、お茶や調味料などを入れるプラスティック製品は、
「容器の成分が溶け出して変形する」ものもあるから要注意しましょう。


181:名無しさん@七周年
07/05/30 11:00:15 oKrJtEyo0
さて、今手元のマウスの裏を見た

Made in Chana

中国製からは逃れられないようです

このマウス安物ではありません。
9800円した、WACOMのやつです

182:名無しさん@七周年
07/05/30 11:01:24 oY1vBrQn0
>>170
アメリカがペットフードの件で本気で怒っちゃって
今まで他国のどんなクレームも一企業の話って感じで政府としての責任には
触れなかった中国がさすがに責任認めたぽい発言してから
日本でのこういう報道が一気に解禁された気がする

183:名無しさん@七周年
07/05/30 11:01:44 Jmo1g41H0
なんでもありな国だな・・・

184:名無しさん@七周年
07/05/30 11:01:55 2Thquyjb0
中国製の服はホルマリンが染みている様なのがあるみたいだが。

185:名無しさん@七周年
07/05/30 11:01:58 gUd6mX610
中国から輸入した食材の処理方法

1 巨大な磁石でスキャンする
  釘や針金等の金属片を除去
2 強力な扇風機の風をあてる
  髪の毛やトイレットペーパー等を除去
3 おばちゃんの人海戦術
  ネバネバ、にちゃにちゃしたものを除去
4 出荷

186:名無しさん@七周年
07/05/30 11:02:17 7vUyxs67O
今度はぬいぐるみかww
すげぇな…
何でも出てくるww
中国国民はよく生きてられるなww
まぁ10億いるから長く生きてられるのかww

187:名無しさん@七周年
07/05/30 11:03:41 FP/S7rhr0
>>148
「こっそり」なわけがない

188:名無しさん@七周年
07/05/30 11:03:52 2cY5E4rH0
>>159

中国産の即席ラーメンを食べた学生2名が死亡
URLリンク(blog.livedoor.jp)

水道水に虫が混入、多いときには1000匹近くも―北京市
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

中国製のインスタントラーメンを食べる勇気がありますか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

189:名無しさん@七周年
07/05/30 11:04:07 IDadyZpQ0
なにこれ なにこれ なにこれえええええええええええ!?

190:名無しさん@七周年
07/05/30 11:04:13 2AFV2+Pj0
>>182
アメのペット系動物愛護団体の影響力は凄いからな。


191:名無しさん@七周年
07/05/30 11:04:14 76YAa9N3O
>>181
高いお金だしても中国製選ばざるをえないんだよね。
国産探してもないもん。
ぶっちゃけ、ブラだってトリンプやワコールだって国産選べない。
1万するのに平気で中国製。メーカーずるいよ。

192:名無しさん@七周年
07/05/30 11:04:19 mezR642a0
>>178
カナダで中国産タオルから有害物質が出たって報道されたよ

193:名無しさん@七周年
07/05/30 11:04:20 hoplgABq0
>>181
うちのマウスもだ。
ヤマダ電機で買った安物だけど。
有毒物質がにじみ出てないかな、
ほとんど1日握ってるんだけどw

194:名無しさん@七周年
07/05/30 11:04:59 uUhIPCs/0
>>181
ちゃんとした日本企業が中国で製造しているものなら品質管理がしっかりしているので大丈夫でしょう。
問題なのは聞いたこともない中国企業が製造して聞いたこともない日本の輸入代理店などが販売している物です。


195:名無しさん@七周年
07/05/30 11:06:13 YfVYZwh90
やべー俺のマウスも中国製だ。富士通のPCだけど。

196:名無しさん@七周年
07/05/30 11:06:15 2AFV2+Pj0
>>191
台湾製買えばいいじゃん
確かに台湾製も中国にかなり移転したが、今は中国から撤退してる。

昔から世界を相手に商売してる実績があるので、値段にあわせた製品を作ってる。


197:名無しさん@七周年
07/05/30 11:06:38 J3m6v7rg0
>1
新商品の開発に余念がないなw

198:名無しさん@七周年
07/05/30 11:07:02 Cl/ZmkBt0
さて、昼飯何にしようかな・・・(-_-;)

199:名無しさん@七周年
07/05/30 11:07:07 T+2HoR8y0
メイドインチャイナは買わなきゃいいけど
汚染黄砂はねえ~

200:名無しさん@七周年
07/05/30 11:07:07 mezR642a0
>>191
そりゃ、日本国内で下請け工場に作らせて3000円で仕入れたものを
メーカーのタグつけて10000円で売って7000円の粗利。
中国で200円くらいで作って輸送コストいれても1000円くらいのものを
10000円で売れば粗利は9000円。
純利益は中国製>日本製。日本人の健康?シラネ、だろーな。

201:名無しさん@七周年
07/05/30 11:08:48 76YAa9N3O
>>194
そうなんだ。
じゃあコンビの中国製ガラガラとかは平気なのかな。

ミキハウスのおもちゃみたらベトナム製だったけど
ベトナムは平気なのかな。つか日本で作ろうよ。

202:名無しさん@七周年
07/05/30 11:09:02 MqnNnvXs0
>>159
ドンブリの形のカップ麺買ってドンブリに移してる。
まあ、麺がダメならもう食わないほうがいいかもしれん

203:名無しさん@七周年
07/05/30 11:09:44 Cl/ZmkBt0
マウスとかって長時間使うこと多いよな。
近い将来、手の平にや指に癌が発症する人出てくるのかも(-_-;)

204:名無しさん@七周年
07/05/30 11:09:58 mezR642a0
>>194
その理屈で某英国老舗ブランドが中国に工場移転しましたが
横流しのコピー製品が出回っただけでなく
本製品まで品質が劣化したのが評判ですが。

205:名無しさん@七周年
07/05/30 11:10:07 DcFhJabi0
中国製の悪さはみんな知ってる
なにをいまさら

206:名無しさん@七周年
07/05/30 11:10:08 HX4yJtvEO
中国製であっても
企業のチェック体制が万全なら良い
ろくにチェックもせず販売する輸入代理店とかは司ね

207:名無しさん@七周年
07/05/30 11:10:26 S+OHjlPs0
>>202
最初からカップ買うなと
チキンラーメンかっとけと。


208:名無しさん@七周年
07/05/30 11:10:29 vSyiDK1w0
五輪関連のぬいぐるみ ヤバス


209:名無しさん@七周年
07/05/30 11:10:36 F+6T/CZg0
>>201
日本でやると人件費が高くなるんでやりませんサーセンwww

そのうちおはぎに針が混入するようになるな。間違いない

210:名無しさん@七周年
07/05/30 11:11:16 E/5v7GQD0
>170
>一昨年までじゃ、ありえない堂々たるメディアの中国バッシングだ
世界的なニュースになっているので、アリバイ作り程度の淡々とした報道。
米国産牛肉や不二家などのときのヒステリックなまでの報道ぶりとは天地の差。
日本のマスゴミテレビの体質は何も変わっていないよ。

211:名無しさん@七周年
07/05/30 11:11:24 76YAa9N3O
>>204
ババリ?

212:名無しさん@七周年
07/05/30 11:12:07 oY1vBrQn0
>>208
公式グッズは大丈夫でも絶対まがいモノ出回るよね

213:名無しさん@七周年
07/05/30 11:12:34 EzcmC+pF0
100均で買った物で使い物にならなかったのは全部中国製。
特に熱湯を注ぐ茶器類はマジでやめとけ。
耐熱ガラスのティーポットは使う前から細かいヒビが入ってたし、
急須と湯のみは塗ってある薬品が溶けたのか、熱湯に触れた所が変色しやがった。

同じ100均でも日本製や他の国の製品を多く扱ってる所もあるから、そういう所を身近で探しておくと良い。
ちなみに俺の愛用してる耐熱ガラスのポットは300円コーナーに置いてあったスェーデン製で、かれこれ3年使ってるが今だ現役だ。

214:名無しさん@七周年
07/05/30 11:12:45 KBWk1HTXO
今までUFOキャッチャーの2本の爪を見て
「まるで汚物をつまんでいる様だ…」と思っていたけど

何 も 間 違 っ て な か っ た の か orz

215:名無しさん@七周年
07/05/30 11:13:20 41MEJG7X0
産廃でできてるような国だからどうしようもないんやでぇ

216:名無しさん@七周年
07/05/30 11:13:26 MqnNnvXs0
>>207
袋麺は具がないだろ。

217:名無しさん@七周年
07/05/30 11:13:34 FZ/Srml10
最近の中国、なんか本気出しはじめたな。

218:名無しさん@七周年
07/05/30 11:14:18 sHkSezuiO
なんでも毒物に変えるなんて凄いな
錬金術か?

219:名無しさん@七周年
07/05/30 11:14:31 mezR642a0
男性用下着はグンゼが日本製を出している。

220:名無しさん@七周年
07/05/30 11:14:51 FP/S7rhr0
>>212
>公式グッズは大丈夫でも

ダウト

221:名無しさん@七周年
07/05/30 11:15:41 MqnNnvXs0
これを大々的に報道したら日本で物作ってる企業がまだ元気になれるかもしれないよな。

222:名無しさん@七周年
07/05/30 11:16:20 2Thquyjb0
食材まで、有害な薬品とか使って
見た目だけ良くして売ろうとするくらいだから
家電製品だともっとヤバイ事やってそうな気もするのだが。


223:名無しさん@七周年
07/05/30 11:16:36 Yc2jUJ0y0
産業廃棄物入りwwwwwwwwwwwwwwwww

224:名無しさん@七周年
07/05/30 11:16:36 jUjZ2daq0
ゴミを有料で引き取る

ぬいぐるみに充填

輸出ウマー

二重に液でまくりんぐ☆

225:名無しさん@七周年
07/05/30 11:17:06 DcFhJabi0
これはもうわざとだろw

226:名無しさん@七周年
07/05/30 11:18:04 2pRB4tnAO
ばいおてろだ

227:名無しさん@七周年
07/05/30 11:18:19 k/YxTIT20
100円ショップは怖すぎ

228:名無しさん@七周年
07/05/30 11:18:45 T3MxWnhd0
中国が日本から輸入したペットボトルで、
ぬいぐるみの中綿作ってると聞いてペットボトルの分別やめた
分別されたリサイクル用のペットボトルのほとんどはこうして中国に渡ってる
で、あの中国がまともにリサイクルやってるわけ無いじゃんw
CO2出しまくって空気汚しまくってリサイクルしてるに決まってる
中国から流れてきた空気で日本は光化学スモッグに酸性雨とか冗談じゃない

229:名無しさん@七周年
07/05/30 11:19:28 /vPxVl5t0
安いわけだよ。
やっぱ、ちょっとぐらい高くてもいいものをあげたい。

230:名無しさん@七周年
07/05/30 11:19:48 J2uFAxtN0

世界中で噴出!中国製品が危ない!?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

中国人も食べない!「中国産農産物」
URLリンク(www.nicovideo.jp)


231:名無しさん@七周年
07/05/30 11:20:20 4IcyJmio0
イクラちゃんがバブーとおっしゃっています。

232:名無しさん@七周年
07/05/30 11:20:37 DggGB45J0
チャンコロの製品など買うほうが馬鹿

233:名無しさん@七周年
07/05/30 11:20:55 Cl/ZmkBt0
中国工場で日本人がチェックするといっても・・・
周りがそういった人間の中で品質管理できるのだろうか・・・?

234:名無しさん@七周年
07/05/30 11:21:31 KBSbi8Xs0
しまじろうの頭の中にも入ってそう

235:名無しさん@七周年
07/05/30 11:21:44 oNk0RcfV0
>>191
ブランド物にこだわらないなら探せばあると思うよ>国産またはオーガニックな女性用下着
デザインや見た目にこだわるなら使えないと思うかもしれんが

236:名無しさん@七周年
07/05/30 11:22:16 NGIufQ+nO
中国のクオリティは止どまるところを知らないな

237:名無しさん@七周年
07/05/30 11:22:42 EzcmC+pF0
あー、学生時代の時計でも似た様な事があったの思い出した。
当時、格安3流品の代名詞だったのが 韓国製・中国製・香港製・台湾製。
この4カ国の製品全て使った所、電池や本体の寿命等の品質で並べると
香港<<台湾<韓国<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<中国となった。
香港のは3年もつ奴もあって中々優秀だったが、中国製のはGショックタイプのはずなのに、水に漬けた途端に内部へ浸水が始まり活動停止。
さらに、長時間身に着けていると他の国の製品はなんとも無いのに中国製のは
装着箇所に皮膚のかぶれが直ぐに出る等、人体への害も相当にあった。


238:名無しさん@七周年
07/05/30 11:24:34 LTkBlAzT0
>>237
不等号間違ってないか?

239:名無しさん@七周年
07/05/30 11:25:03 EzcmC+pF0
不等号逆だったな。
脳内で香港>台湾>韓国>中国に変換してくれ

240:名無しさん@七周年
07/05/30 11:30:44 Pq5ywSNU0
>>217
中国人としての本領発揮だろうな。

241:名無しさん@七周年
07/05/30 11:30:48 4UcJLVXiO
以前中国から輸入した商品を品出ししてたら、
錆びまくってる刃が飛び出た状態のカッターが出てきて危うく手を切るところだった。

242:名無しさん@七周年
07/05/30 11:33:15 Ddbael7f0
あれ?釣られた?

243:名無しさん@七周年
07/05/30 11:33:34 +rykZWrL0
>>150

ハァ?高くて質の良い物より、質が悪くても安いほうに
一般人は流れるんだよ。だから、どんどん日本産業が
景気悪くなってんの。ああ言う安物入れまくるから。
小学生から勉強し直したら?

244:名無しさん@七周年
07/05/30 11:33:43 pmFuhrKy0
やっぱり中国人だよなぁ・・

 見えないところ
 わかりにくい所

 徹底的に手を抜く、ケチる


 ・餃子、シュウマイの練り製品とかなにがはいってるか・・・・・・韓国でさえ生ゴミだ

245:名無しさん@七周年
07/05/30 11:35:52 WEvie84N0
オーストラリアに行ってコアラのぬいぐるみをお土産に買ったんだが、
あとでよく見ると中国製だった。
中国のぬいぐるみはいろんなとこに進出してると思われ。

246:名無しさん@七周年
07/05/30 11:35:55 CPpeJ1ri0
餃子、シュウマイは家で作るから無問題。
みんなも自分で作りなよ。
特にシュウマイは簡単でウマー。

247:名無しさん@七周年
07/05/30 11:36:27 mezR642a0
日本にある中華街の食材ってどこの使ってるんだろうな

248:名無しさん@七周年
07/05/30 11:36:31 YEK9byj+0
>>240
たまたま発覚しただけで昔からやってんだろう。
国内だけならまだ話は広がらなかったが、輸出が増えたからな。
グリセリンだって何年もかかって中国に特定したわけだし・・・

249:名無しさん@七周年
07/05/30 11:36:38 B0d7D0wuO
中国製の金魚飼育セット、 水槽 陶器のドラム缶型の(金魚がくぐる) ポンプ、 プラスチック系の水草。 金魚を入れといたら、次から次 死んだ。

250:名無しさん@七周年
07/05/30 11:40:24 oJv9rdFuO
バカウヨはホント大袈裟だな
この程度の落ち度や公害は日本でも毎年のようにある
中国だから多く感じるのは当然
ごく一部の例を挙げて必死に反中感情を煽るバカウヨに騙される奴らがこんなに多いとは

251:名無しさん@七周年
07/05/30 11:40:30 VYDmjbeW0
中国製は買わないこと、なんて簡単に言うけどね。
今の世の中、それってものすごく至難の業だよ。日本企業がガンガンあっちに
工場建ててるってニュースを聞くたびに、みんな嫌な気分になってると思うけど、
昔ながらの日本のメーカーの商品でも、裏みてみると中国製だったりするから。

外食すれば、食器や野菜さんかはまず中国産。ほか弁やコンビニ弁当なんかも
確実に安価な中国産材料で埋まってる。吉野家の牛丼食べるのですら、牛肉こそ
アメリカ産だけど、味噌汁の具とか器とか割り箸とか、全部中国製だよ。中国製の
ヤバい化学薬品で漂白された、不衛生極まりない毒入り割り箸で「米は国産、肉は米国産♪」
なんて言って吉牛食べてるんだから、おめでたいね。

割り箸じゃなくても、塗り箸なんかも、最近じゃほとんど中国産だよ。
国産って明記してある食品も、実はかなりヤバい。オレのツレが長距離トラックの
運ちゃんやってるんだけど、合法的に産地偽装するために製品たらいまわしに
するような仕事がかなりある。中国から入ってきた素麺を、一度愛知あたりに
持って行き、原材料を愛知で仕入れたことにして、そこから小豆島に入荷、
某有名メーカーのラベル巻いて小豆島産手延べ素麺の出来上がり。そんなのばっかだよ。
もっと大掛かりになれば、日本国内に地方経由じゃなく、第三国経由で原産国
としての中国の名前が消されちゃうから、わかりっこない。

この中国産地獄を回避するのは、一般庶民には不可能と断言出来る。
あれだけ無駄に巨大な国が、あれだけ急速に発展してるのは、世界第一位と
第二位の経済大国が、しこたま製品買ってるからなんだよ。

252:名無しさん@七周年
07/05/30 11:40:35 8NMC/NdgO
次から次へとまあ中国は底無しのワルだな。

253:名無しさん@七周年
07/05/30 11:42:03 mezR642a0
>>250
日本製の風邪薬で人が死んだり
日本製のペットフードで動物が死んだり
日本製のインスタントラーメンで人が死んだ
この事例があるならあげてみろ。

254:名無しさん@七周年
07/05/30 11:48:46 oNk0RcfV0
>>251
理想郷なんてものはこの世に存在しないという事がよく分かった。

俺はアメリカに住んでて食品はなるべく自然食品店で買うようにしてるけど
日本ではそういう店はないの?
野菜・肉・加工食品どもども有機・無農薬・無添加なんだが
加工食品はちと値段が高いが野菜なんかはスーパーの野菜より少し高い程度。
日本ではその手の食品はまだまだ高いんだろうな…

255:名無しさん@七周年
07/05/30 11:50:07 foUiACga0
これは酷い!中野友加里選手に対する競技直前の嫌がらせ!
URLリンク(scrapbook.ameba.jp)

これも、ゴミ袋じゃなくて
本当にぬいぐるみのつもりだったのかなw

256:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/05/30 11:50:50 RkstD4im0
('A`)q□  検索で引っかかった中国の毒系纏めてみた。
(へへ
URLリンク(syuusui.seesaa.net)
結構量があって、2ちゃんに書けなかったんで、こっちに。

257:名無しさん@七周年
07/05/30 11:51:24 B/6VnKCcO
狂ってる

258:名無しさん@七周年
07/05/30 11:51:43 mezR642a0
>>254
アメリカに住んでてことあるけど
オーガニック製品は高かったよ。
普通の製品の2倍はしてた。

259:名無しさん@七周年
07/05/30 11:52:44 1nEv2Oaz0
メイド・イン・チャイナ = 毒入り

260:名無しさん@七周年
07/05/30 11:52:48 GILpKmgiO
>>250
流石サヨだな、中国産の薬で360人死んでも問題ないですか
ってか、左翼は平気で嘘つくから困る

261:名無しさん@七周年
07/05/30 11:54:14 +DSizcGe0
どれだけふざけたことすれば気が済むんだか。

262:名無しさん@七周年
07/05/30 11:55:29 hpOlMNIf0
>>250
釣れますか?

263:名無しさん@七周年
07/05/30 11:56:06 yIsQRIOS0
日本にサカキバラのようなキチガイが増えたのも

中国製食品や家具などのの影響だと思う



264:名無しさん@七周年
07/05/30 11:56:45 yZJnYS2K0
今びびって着てる服を調べてみたんだけど
下着から服まで全身中国製だった・・・・orz

265:名無しさん@七周年
07/05/30 11:57:29 0VUAjSHrO

ゲーセンにあるぬいぐるみなんて全部中国製なんだが…

デパートに売ってる服や毛布とか中国製ばかだよなぁ
あれも布からじゃなくてゴミで出来てるから格安なのかよw

もう食い物だけじゃなくてあらゆる物がダメだな





266:名無しさん@七周年
07/05/30 11:58:28 /vPxVl5t0
Japan made by Chinaだなw

267:名無しさん@七周年
07/05/30 11:58:35 R8kMXXFk0
>>254
農協系列(Aコープとか)だと、地元の農家の人たちが作った野菜や果物を
直接持ってきて並べてくれるコーナーもあったりするよ。
U字型きゅうりとか二股大根とかいっぱいあるけど、安全で美味しいから
いつも買いに行ってる。

中国産にんにく、以前試しに買ってみたら1ネット3個全部にびっちりカビが
生えてたことがあった(外見は普通なんだが、剥いてみたら芯がカビまみれ)。
以来産地がわかるものについては、中国産を避けている。

268:名無しさん@七周年
07/05/30 11:58:56 2cY5E4rH0
服はとりあえず一度洗って着るようにしましょう

269:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:28 fHuMoGIW0
>>254
一応言っとくと、無添加、有機・無農薬が体に良いという科学的な証拠は全くないよ。
FDAも英国の保険機関もそう言ってる。

それと植物はストレスに応じてアレルゲンを作り出すから、無農薬などのストレスフルな環境で
育った植物はアレルゲン値が高いことも判ってる。農薬を使ってる方がアレルゲンは少なく、
アレルギーを起こしにくいんだよね。

まあ、その辺のリスクを承知して、個々人の嗜好に応じて選びましょうってのがFDAの
認識だけどね。

270:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:38 K6+3rqcd0
>>264
服なんて高級品の部類に入るようなものでも中国製なのは多いよ。

271:名無しさん@七周年
07/05/30 11:59:49 mezR642a0
生協のようにちゃねらーが500円ずつ出資して
日本製だけを扱うネットショップとかできないかな

272:名無しさん@七周年
07/05/30 12:01:18 VYDmjbeW0
>>254
「自然食品」というジャンルは、日本ではイカサマ商品と紙一重だからw
地方では、自然食品専門店なんてものは存在しない。たまに見かけるけど、
ほぼ必ずと言っていいほど、カルト宗教の出先機関だったりマルチ商法の
隠れ蓑だったりする。で、普通のスーパーでは売れ残り商品を産地偽装して
売っちゃうぐらい意識の低い店ばっかだから、中国産の完全回避は不可能。
まぁ中国産と明記されてる野菜はほぼ売れ残ってて、山積みにされてることが
多いけど、国産と書かれてるものが本当に国産かどうか。日本のスーパーも
競争が激しくてモラルの低下が著しいから。

百万都市ぐらいになると、高級デパートの地下食品売り場に自然食品コーナーが
あったりするけど、一般庶民がそんな店で三度三度の食事のための買い物を
続けることは、経済的に不可能だから。
アメリカの有機無農薬農業ってのは、とてつもなく広大な農地に飛行機で種撒いて、
病気や害虫にある程度の割合をやられることを織り込み済みで農業やるから。
で一度栽培に使った農地は、地力を自力で回復できるよう、何年間も放置。で、また
巨大トラクターで掘り返し、飛行機で種まき、巨大トラクターで収穫。日本農業とは
根本的に違いすぎるから、アメリカみたいな値段で無農薬野菜は永遠に作れないよ。

273:名無しさん@七周年
07/05/30 12:03:40 oKrJtEyo0
ようは、道の駅で野菜買えって事かね

274:名無しさん@七周年
07/05/30 12:03:56 vNrHDJzR0
スーパーの地産品コーナーが充実していてうれしい。
生産者の名前と畑の番地まで分かるから安心。
近所の草ぼうぼうの空き地と思ってたところがハーブの畑と分かってびっくりした。

275:名無しさん@七周年
07/05/30 12:05:01 oNk0RcfV0
>>258
加工食品は普通製品の倍以上のものも多いが
野菜なんかはそうでもないぞ?>アメリカのオーガニック店
俺は加工食品はほとんど買わないから安給料でもなんとかやっていけてる。

しかし普段使いのオーガニック豆乳なんかはちと高い(1リットル2.40ドル)、
それでも日本の値段に比べればかなり安いと思うんだが。

276:名無しさん@七周年
07/05/30 12:05:40 n2WHIsThO
毒入り製品 買ったら 死ぬで。

メイド イン チャイナ
改め
メイド イン ポイズン


277:名無しさん@七周年
07/05/30 12:08:30 mT4HzgMYO
常識的に考えてバーボンだと思ったんだが…

中国ダメ杉だろ

278:名無しさん@七周年
07/05/30 12:09:12 I4u2zgFrO
Y電機の店舗内エレベーター(基本荷物用)も中国産らしいな
設置してからとか開店してからとか、作動させてから短期での故障か多いらしい
従業員、バイトの人が閉じ込められた話もあるね
働いている香具師は気を付けろよ

279:名無しさん@七周年
07/05/30 12:10:11 PcJOURKE0
ぬいぐるみまで毒入りかよ!
あらゆる製品に毒属性を付加できるなんて、
中国って実はすごい国なんじゃ・・・

280:名無しさん@七周年
07/05/30 12:10:45 IYAksQWEO
made in 中共は
何があっても驚きません

281:名無しさん@七周年
07/05/30 12:11:24 pmFuhrKy0
>>278
 しんどら?

282:名無しさん@七周年
07/05/30 12:14:20 oNk0RcfV0
>>269
体にいいというより味がいいから買うというものもある>有機・無農薬野菜

>>272
日本の有機・無農薬野菜がバカ高い事は知ってる、
やっぱアメリカと日本じゃ生産力が違いすぎるから仕方がないんだろうが…
スーパーで国産偽装というのも本当多いよね。

>>267
道の駅って所でも地元の野菜買えたりするらしーな。
地元の生産者をサポートする意味でもそういう所はどんどん利用するのがいいと思う。
まあそれが偽装野菜という保障はないんだろうがw

283:名無しさん@七周年
07/05/30 12:15:57 FZ/Srml10
>>256

なんだよスーダンレッドっておいw


284:名無しさん@七周年
07/05/30 12:19:10 3pELM7bd0
上野動物園で買ったパンダのぬいぐるみ、娘のお気に入りなんだけど、中国製って書いてある
大丈夫か、これ?

285:名無しさん@七周年
07/05/30 12:21:57 wG63OEnT0
子供が使うものに、こういうことするとは。
鬼畜だな。

20世紀前半は鬼畜米英といっていたが、21世紀は鬼畜支那の時代か。

286:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/05/30 12:22:36 RkstD4im0
('A`)q□ >>283
(へへ   この辺りにw
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

287:名無しさん@七周年
07/05/30 12:24:30 ZRDybIx8O
中毒人

288:名無しさん@七周年
07/05/30 12:24:58 UOt75Ji60
これも酷い・・・

289:名無しさん@七周年
07/05/30 12:26:00 T85Zs8AJO
>>284
ターン毎に毒ダメージ受けてますよ?

290:名無しさん@七周年
07/05/30 12:26:00 FP/S7rhr0
>>284
そーっと覗いて見てごらん

291:名無しさん@七周年
07/05/30 12:27:04 b1dGmfpE0
マウスはマレーシア製でまだましかと
思ったが、キーボードがシナ製だった
でも日本製あるかな


292:名無しさん@七周年
07/05/30 12:28:54 mezR642a0
>>282
アメリカのスーパーが産地偽装をしてないかどうか。
場所によっては英語もおぼつかない人が働いてるからね。

293:名無しさん@七周年
07/05/30 12:28:56 2QLs1+2h0
日常毒づけの中に住んでて死なない中国人て凄いな

294:名無しさん@七周年
07/05/30 12:31:59 XKejj1prO
>>264
まさかオマエ自身も中国せ(ry

295:名無しさん@七周年
07/05/30 12:32:21 I/tz17pl0
資源の再利用です

296:名無しさん@七周年
07/05/30 12:34:34 fHuMoGIW0
>>282
味の良し悪しは収穫されてから消費されるまでの期間によるんだけどな。
取れたて食べれば農薬つかってても美味しいし、収穫してから期間が開けば
有機栽培も拙い。日経レストランでやってたよ。

297:名無しさん@七周年
07/05/30 12:35:45 rB7LdDXu0
>>290
覗いたら何かウニョウニョ動いていたら怖いな

298:名無しさん@七周年
07/05/30 12:36:02 kY3EqP9a0
ありえねーw

299:名無しさん@七周年
07/05/30 12:36:23 06Qfe0iRO
比較的メジャーな日本企業の中国製製品ならまだ安全だとは思うけどな。
一番気を付けるべきはわけのわからん中国企業からの輸入品だと思う。まぁ何にせよ中国製品を買わないに越した事ないけど

300:名無しさん@七周年
07/05/30 12:36:24 CjqRprTg0
>>250
ねーよバカ

んじゃおまえは毎日三食
中国産アンキモを食ってなさい

あと日本から出ていけ。中国で暮らせ。
毎日寄生虫ウジャウジャの水道水を生で飲め。

301:名無しさん@七周年
07/05/30 12:37:27 7IAk2fyP0
ウニクロはMADE IN CHINA

302:名無しさん@七周年
07/05/30 12:37:29 b1dGmfpE0
>>256
見やすくしろ


303:名無しさん@七周年
07/05/30 12:39:43 CcSfvt470
前に彼女にゲーセンで取った人形をあげた時、
「ウチで飼ってる犬って人形とかに噛み付いて、すぐボロボロにしちゃうんだよねー。
 死んじゃった前に飼ってた犬も似たような感じで、ウチには無事な人形が無かったよーw」
って言ってたんだが、これってもしかして・・・

304:名無しさん@七周年
07/05/30 12:40:43 rB7LdDXu0
現地の中国人ってよく生きていけるなぁ

305:名無しさん@七周年
07/05/30 12:41:06 piU/kMKH0
マスクのほとんどが中国産で買おうか迷った春の日・・・。

306:名無しさん@七周年
07/05/30 12:41:20 1Y1P/q7s0
>>303
まぁそういう事だな

307:名無しさん@七周年
07/05/30 12:42:20 IfS5xeCeP
日本にかなり輸出してるらしいな。

308:名無しさん@七周年
07/05/30 12:43:24 cdCmPhWu0
相変わらずこの国はひでぇな

309:名無しさん@七周年
07/05/30 12:43:48 2U3ztsrF0
部屋の模様替えして、買ったばかりのい草のカーペット(中国製)敷いたんだけどさー、そこで上半身裸で寝てたら背中痒い。
ひょっとしてこの敷物のせいか?

310:名無しさん@七周年
07/05/30 12:43:58 0dtrFJaJ0
中国製の服は一度洗ってから着たほうがいい。
通販カタログ品買ったら、ビニール空けた途端、すさまじいホルマリン臭気が出た。

311:名無しさん@七周年
07/05/30 12:44:07 tmO1APJu0
あるある。

312:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/05/30 12:44:52 RkstD4im0
('A`)q□ >>302
(へへ    任せた。


313:名無しさん@七周年
07/05/30 12:45:09 l66o3LSW0
以前ノーブランドの雑貨福袋を買ったら中にクッションが入っていた。
そのクッションはあまり使わないので引越しの際に捨てようとして
カバーだけ残して中身のクッションを捨てようとしたら中のわたがちゃんとした
白い綿のわたじゃなくって紙のごみみたいなのが透けて見えた。

中国製かはわからないけどあまり得体のしれないクッションは使わなくなった。

314:名無しさん@七周年
07/05/30 12:46:03 Um+dU7350
>>304
あの人ら死んだ方が幸せっぽいよな

315:名無しさん@七周年
07/05/30 12:48:26 R8kMXXFk0
>>304
あれだ、国をあげて「蟲毒」の開発研究をしてるんだよ。
生き残った一握りが超人化する。

316:名無しさん@七周年
07/05/30 12:49:05 cFcpW4azP
ドキュメント番組で中国各地に増えている癌の村ってのを見たけれど
今の中国は金金金って目先のはした金しか見えてない
何千年も掛けて積み上げてきた歴史に誇りを持っていた中国人は
もう居なくなってしまったんだろうな

317:名無しさん@七周年
07/05/30 12:50:52 4PjAc5f50
なんでもありだな中国は・・・
今じゃ世界屈指の毒産輸出国に躍り出たな
中国は鎖国してくれ

318:名無しさん@七周年
07/05/30 12:51:06 MwWCkvoDO
ひでぇな。
食い物だけ注意してりゃいいと思ってたけど、ヌイグルミもか。
子供のオモチャ、中国製のが混じってないか心配になってきた。

UFOキャッチャーなんかに使われてるヌイグルミも中国製でしょ?

319:名無しさん@七周年
07/05/30 12:51:51 TBdJtVdm0
とりあえず100均で買った中国製ペットのおもちゃ捨ててきた
猫じゃらしとか、玉の形の綿入ったやつとかねずみのおもちゃとか
うちの猫最近喘息みたいなセキしだしたからおかしいと思ってたんだけど
そういえばこのおもちゃを買ってきてからだった…もう遅いかな?心配だ

320:名無しさん@七周年
07/05/30 12:52:06 pmFuhrKy0
>>303
犬の嗅覚でヤバさを感じ取って攻撃、中身が出てきて接触・・・ 死亡か....お気の毒に

”紡績工場から横流しされた未消毒のカーペットの切れ端や綿毛、紙くず、インスタント
めんの袋などが詰められている”

 中国の消毒ってのもものすごく怖くないかい??

321:名無しさん@七周年
07/05/30 12:53:15 qgg/DV6V0
もう中国製は全部だめだな
この前買ったPC用電源もMade in Chinaになってたが正直危ないな

322:名無しさん@七周年
07/05/30 12:53:47 hRkAeWTh0
衣料品も危ないから。体に有害な漂白剤や染料を使ってるし異常な匂いがしたら捨ててくれ。アトピーの原因になる

323:名無しさん@七周年
07/05/30 12:54:00 WBLQhliK0
食い物外したら何とかなるかと思ったが中国産は全部やばいな


324:名無しさん@七周年
07/05/30 12:54:27 zCnhvQXe0
>>134
食玩に関しては、塩ビを柔らかくする可塑剤がヤバス。
ただ、正規の製造方法でもやばめなんだがw、支那の事だから、
偽グリセリンと同じ事やられているかもな。

325:名無しさん@七周年
07/05/30 12:55:15 2U3ztsrF0
>>319
トイレ砂の埃のせいじゃねかー?変えてみ。

猫のオモチャ全部中国製だよな。毒々しい色しやがってよ。
俺んちの猫は荷造りのビニール紐の先に新聞紙の切れッ端結んだ奴で安上がりに遊ぶので無問題w

326:名無しさん@七周年
07/05/30 12:55:40 rB7LdDXu0
中国の言い分
日本が急かすから消毒し忘れた
これまではちゃんと消毒してから入れていた

327:名無しさん@七周年
07/05/30 12:56:14 /mDuFaEF0
>>305
マスクは日本製探して買ってるよ。
直接口つけて息吸い込むわけだし、いくらよさげでも中国製なら
絶対買わない。

選べるものはいいけど、毒の付着した黄砂とか海の汚染とか環境は
どうしたらいいのだろう・・。黄砂でアレルギー発作起こしてる人増えてるよ。
引っ越したいけど引っ越せないし。

328:名無しさん@七周年
07/05/30 12:56:48 Aof3BH7b0
ゴミを売るな

329:名無しさん@七周年
07/05/30 12:57:27 MqnNnvXs0
>>316
そんなもん文革のときにかなぐり捨てて、カケラも残ってねーんじゃね?

330:名無しさん@七周年
07/05/30 12:57:55 zCnhvQXe0
>>195
マウスに関しては、Microsoftであろうとロジクールであろうと、
支那産ばかりで御座いますが。

ま、Microsoftに関しては海賊版の話が無いけど、ロジクールは
海賊版出回ったことも有ったみたいだしw

331:名無しさん@七周年
07/05/30 12:58:26 kY3EqP9a0
モラルって言葉知ってますか?

332:名無しさん@七周年
07/05/30 12:59:14 gkMr2UdG0
オヤジのトヨタ・カムリのエンジンは中国製なんだけど
どうすればいい?

333:名無しさん@七周年
07/05/30 12:59:27 FP/S7rhr0
>>331
それウマいアルか?

334:名無しさん@七周年
07/05/30 13:00:11 R8kMXXFk0
>>319
トイレ砂も中国製あるから気をつけろよ。
またたびとかジャーキーもな。

335:名無しさん@七周年
07/05/30 13:00:46 mezR642a0
中国のエイズ村では絶望したエイズ患者が
出荷する肉や野菜に自分たちの血や体液をまぜてると
中国人の人道家が告発していた。
ガチでヤバイ。

336:名無しさん@七周年
07/05/30 13:01:44 uUhIPCs/0
百均で売られている中国産菓子は本当に食べない方が良い。
チョコなんか9割以上が油脂と添加物(人口甘味料)。チョコなんか入っていない。
スナックも使用している油の原料が不透明。中容器も廃品利用している(ボール紙)。


337:名無しさん@七周年
07/05/30 13:01:59 qoEgDBQU0
敗戦後日本もアメリカ式勝ち負け競争社会の
民主主義=資本主義で、親子間でも殺しあう世界になったが
中国はさらに上逝きそうな勢いだな!!

338:名無しさん@七周年
07/05/30 13:02:06 vIeur68n0
医療廃棄物や放射性廃棄物もぬいぐるみに入れてるヨカン

339:名無しさん@七周年
07/05/30 13:02:52 1ClfHbAO0
>>310
買ってそのまま着る人多いのかな。

中国製、日本製、アメリカ製、どこの国で作った物でも必ず洗ってくれ。
縫製工場で働いてたことあるから分かるけど、絶対にそのままなんか着れない。

カバーリング(ソファー、布団、枕、クッション等の)もだ。
ちゃんと洗ってから使いなよ。

340:名無しさん@七周年
07/05/30 13:03:38 0Gax5yc70
おいおい 中国製のぬいぐるみなんて家にいっぱいあるんだけど 
たしかに触ったあとかゆくなったりするよな?ダニでもいるのかとおもってたんだが

341:名無しさん@七周年
07/05/30 13:04:21 mezR642a0
>>336
韓国製の御菓子もヤバイ。
工業用塗料で着色したチョコ
子供が食ったら死ぬんじゃねーか

342:名無しさん@七周年
07/05/30 13:04:24 H62QOdCb0
最近の中国クオリティニュースは度肝を抜かれる

343:名無しさん@七周年
07/05/30 13:04:28 MqnNnvXs0
北京市第一中級人民法院(地裁)は29日、医薬品の許認可に絡んで、
収賄罪に問われていた鄭篠萸・前国家食品薬品監督管理局長(62)に対し、
死刑判決を言い渡した。全財産も没収される。中国の食品や医薬品に対する
不信感が世界的に広がる中、胡錦涛政権がこの問題に臨む厳しい姿勢を
アピールした形だ。(産経新聞)

アピールのために死刑もOK!
つーか殺さないともっと上の連中がヤバいんじゃないの?
死人に口なし、が流行ってんのか?

344:名無しさん@七周年
07/05/30 13:05:13 rB7LdDXu0
>>334
ジャーキーの肉がネコでしたとかありそうで怖い

345:名無しさん@七周年
07/05/30 13:06:05 4ouQcQej0
石綿も入ってる?

346:名無しさん@七周年
07/05/30 13:06:14 2U3ztsrF0
てか・・・逆に中国製でヤバくないものは存在すんのか知りたくなってきた。

347:名無しさん@七周年
07/05/30 13:06:37 /vPxVl5t0
>>340
ぬぐるみがいっぱい?
ごみ屋敷・・・

348:名無しさん@七周年
07/05/30 13:06:51 O61LavOUO
呪いの人形

349:名無しさん@七周年
07/05/30 13:07:09 YnTV6AHy0
>>316
昔から連中は目先の利益を求めて森や草原を禿山や砂漠にしてきたよ
以前は人力で自然を破壊していたが、
今は文明の利器を使って環境破壊をしているから
環境破壊の規模とスピードが桁違いに大きくなっているだけ

350:名無しさん@七周年
07/05/30 13:07:24 zCnhvQXe0
>>291
国産は珍しいと思われ。
信頼のブランドw富士通高見沢も支那産有るみたいだし。
でもマレーシア製もあるみたいなんで、探してみるといいんじゃね。

手元のエレコムの奴全て支那だったよ。orz
絶版されたオウルテックの101キーボードだと台湾製だったけどw

351:名無しさん@七周年
07/05/30 13:07:39 pmFuhrKy0
>>336
菓子類ひどいね、甘いものくいたくて普段買ってた菓子探すと扱われなくなってて
棚みると同じ菓子でもメーカー違うと思って裏を見ると中国産・・・・

 菓子まで中国産なんて........スーパーマーケットじゃなくて中国市場やんけ

352:名無しさん@七周年
07/05/30 13:07:43 PfiJ1B5r0
工場の排水も海に垂れ流しだよな。
そのうち日本海で取れる魚が食えなくなるかも…

353:名無しさん@七周年
07/05/30 13:08:24 vNrHDJzR0
肌着類は洗濯する前に煮沸消毒も兼ねて煮洗いしたほうがいいね。

354:名無しさん@七周年
07/05/30 13:10:04 cO8aZ7n9O

  検 
  索  2
  し  ち
  た   ゃ
  ら  ん
   、 で
  凄  中
  い  国
  ね  と
   。


355:名無しさん@七周年
07/05/30 13:10:12 sTGhBi9q0
ユニクロの服は買わないほうがいいって事か
ユニクロに限らずほとんどの服チャイナだよな

356:名無しさん@七周年
07/05/30 13:10:17 mezR642a0
>>353
煮洗い中に部屋中に化学臭がして
目が痛くなる。
捨てたほうがいいよ。

357:名無しさん@七周年
07/05/30 13:10:21 +e6/du3d0
ユーフォーキャッチャーのぬいぐるみ持ってるヤツ!今すぐ一つを開封してみるんだ!
でもって、面白いものが詰まってたらこのすれにうpしる

358:名無しさん@七周年
07/05/30 13:10:53 cFcpW4azP
>>329
文革以降の話
さだまさしが映画作った辺りの話だからねw
天安門に香港返還でもう中国駄目ぽってなった気がするよ

359:名無しさん@七周年
07/05/30 13:11:36 poTd9g7V0
ほんとロクなもんじゃねぇなwww

360:名無しさん@七周年
07/05/30 13:12:11 hRkAeWTh0
中国の場合宗教心もまったくないし、キリスト教や仏教、イスラムなどの、人の行動に関しての道徳心のようなものがまったくない。
といって昔の華僑が持っていた信用が命、のような商道徳もない。
小学校も満足にいかないような農民上がりの党の地方幹部や農民上がりの商人が賄賂付けで工場を経営するからチェック機能などゼロ。
自分の工場の製品で何万人人が死んでも平気。
究極のお役所仕事。いつかはその悪い評判が回ってきても自分がそれまでに抜けて儲ければいいと思ってる。
今回食品局の局長が死刑になったけど、1人死刑になったところで
中国のこの無責任体質は変わらんさ。

361:名無しさん@七周年
07/05/30 13:12:17 wjeiDF3Y0
かわいいヌイグルミまで兵器にしてしまう中国人に脱毛

362:名無しさん@七周年
07/05/30 13:13:27 g6pq+Qcc0
俺はおかしはセブンのまちのお菓子屋さんシリーズしか買わない

363:名無しさん@七周年
07/05/30 13:13:32 n3Q02OmO0
>>316
つか、中国は大嫌いな日本の辿った道、そのままなぞってるんじゃんw
でも国民性、人口を考えると、将来は日本よりとんでもないことになりそうだな

364:名無しさん@七周年
07/05/30 13:14:02 OLN9J7aq0
中国で売ってた布団の中身には真っ黒の屑がつまってたな

365:名無しさん@七周年
07/05/30 13:14:15 Z9Xrg72D0
ほんとーになんでもやるんだなあの国はwwww

366:名無しさん@七周年
07/05/30 13:14:50 FXu0J+RV0
中国が食に目覚めたおかげで、世界中の食べ物が不足し出して
来てるじゃないか!なんせ世界の人口の6人に1人は中国人だからな~

367:名無しさん@七周年
07/05/30 13:15:18 MqnNnvXs0
>>358
何千年も掛けて積み上げてきた歴史に誇り→カケラものこってねえ

という意味。オイラのレスの仕方が悪かった。

368:名無しさん@七周年
07/05/30 13:16:28 Z1fPTDhJ0
家中の中国製品を燃やすことに決めたのですが、
燃やすと致死ガスが出そうなのでやめました

369:名無しさん@七周年
07/05/30 13:16:32 T9CHuKCS0
なんという中国人の拝金主義
金に目がくらんで常識が吹き飛んでいる

教養のない土人に資本主義をイキナリ導入するからだ

370:名無しさん@七周年
07/05/30 13:16:59 cPkDw6gV0
これ知り合いから聞いたんだけどさ
日本のもずく(?)を中国語で馬毛って書くんだってさ
んで、もずくが売れてるってのを知った中国の業者が
馬の毛を加工してもずくとして売ったんだってさ

台湾の知り合いから聞いた話だから本当かどうかわからんけど

371:名無しさん@七周年
07/05/30 13:18:07 2U3ztsrF0
>>368
日本製でも低温で燃やせば確実にダイオキシン出るからやめとけ。
+中国の毒ガスだぞ。

372:名無しさん@七周年
07/05/30 13:18:23 mezR642a0
>>370
人の髪の毛で醤油を作り
古靴煮出して牛乳作る国だから
普通にアリだろーな

373:名無しさん@七周年
07/05/30 13:20:03 hRkAeWTh0
日本の企業もさっさと中国から撤退してインドやインドネシアやベトナム
あるいは中東あたりに工場つくってくれよ。まだイランイラクのほうがマシ。
対日感情もいいしな。

374:名無しさん@七周年
07/05/30 13:21:23 MqnNnvXs0
中国はワイロ体質が事態を最悪にしてんだろうな。
とにかく金を握らせとけば悪いことでもなんでもしほうだい。
ヒエラルキーのてっぺんから最下層までワイロ体質が染み付いてるらしいからな。

375:名無しさん@七周年
07/05/30 13:21:41 Z9Xrg72D0
>>373
もうちょっと近ければな。
あー日本列島移動できねぇかなー

376:名無しさん@七周年
07/05/30 13:23:03 T9CHuKCS0
もっと社会道徳を教育しろ!

377:名無しさん@七周年
07/05/30 13:23:46 2QLs1+2h0
なあにかえって免疫力が付く

378:名無しさん@七周年
07/05/30 13:24:30 JkON/Jab0
昔、アメリカ軍のフリーマーケットで買ったカーキー色の
クッションに人間の髪の毛がミッシリ詰まってた、って話があってな…

中国はもうなんでもアリだな

379:名無しさん@七周年
07/05/30 13:25:37 g6pq+Qcc0
地震が起こるたびに半島中国から日本列島が離れていくシステムになってればなぁ…

380:名無しさん@七周年
07/05/30 13:26:07 +tDOBfNi0
しろたんを毎日抱いて寝てるんですが・・・大丈夫ですよね?(´・ω・`)

381:名無しさん@七周年
07/05/30 13:26:56 IPNkzRIZO
またかよ中国
もう核落として滅ぼしたほうがいいよあんな欠陥民族

382:名無しさん@七周年
07/05/30 13:29:13 pcIYxnkR0
中国産=毒物劇物

食品だけかと思ったが
甘かったわ…

383:名無しさん@七周年
07/05/30 13:29:38 MqnNnvXs0
>>379
くっついてしまったり・・・怖

384:名無しさん@七周年
07/05/30 13:30:06 vQpuye5G0
信じられん。なにかの悪意があってやってんのか?

385:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/05/30 13:31:40 RkstD4im0
('A`)q□ >>380
(へへ    中に中国人が隠れているかもしれないから注意した方が良い。


386:名無しさん@七周年
07/05/30 13:31:57 XryGuhrj0
中国製のソファーはどうなんだ
中に中国女が入ってたりして

387:名無しさん@七周年
07/05/30 13:32:59 cFcpW4azP
>>367
>オイラのレスの仕方が悪かった。
いやいやレスの仕方より文字だけだと意図が伝わらない時があるからorz
もう文革の生き残りも亡くなってしまったし
天安門も知らない世代も増えたし
中国から出て初めて自国の酷さに気がついたって人も居たから
昔の素晴らしさを取り戻して欲しいよ


388:名無しさん@七周年
07/05/30 13:35:26 Cl/ZmkBt0
下水溝油使ってるインスタント麺工場の親父が「インスタント麺なんて食わない」って書いてたなw
食わないけど、売れるから作る。人が死のうが関係ないって感じだったな。
あらゆる生産者がそんな感じで販売してるんだよ。
この親父だって、薬品会社の従業員が絶対使わない風薬を買うだろうし・・・
負のスパイラルってやつですかw

389:名無しさん@七周年
07/05/30 13:36:33 MqnNnvXs0
>>387
ごめんよ。
やっぱ共産主義ってのは最初のお題目はすばらしいけど
人間なんて結局は目標を持って努力して生きていかないと
腐ってしまうっていう見本だという気がするな。

390:名無しさん@七周年
07/05/30 13:38:53 sTGhBi9q0
地産地消なんだなこれからは

391:名無しさん@七周年
07/05/30 13:40:14 g6pq+Qcc0
中国国内だけでサイクルしてくれれば自滅してくれて助かるんだがな

392:名無しさん@七周年
07/05/30 13:40:38 LnBlqIga0
中国ではコピー製品は絶対になくなりません。
国民がそれを期待しているからです。しかし政府はそうはいきません。
外国からたたかれるからです。
そこで官憲は、外国の怒りが高まったところで、一斉にマスコミを集めて
『コピー製品をブルドーザーで踏み潰すショー』をします。
大体5,6年に一度くらいそれをして、外国に取り締まっているような姿勢を示します。
役人もコピー商品で潤っていますから、絶対に無くなりはしません。
これはもう中国の文化そのものです

393:名無しさん@七周年
07/05/30 13:42:30 NV4YHMTr0
断熱材の切れ端とか入ってそうだなー
あれかゆいんだよな

394:名無しさん@七周年
07/05/30 13:42:53 x0U5ldSK0
このぬいぐるみは中国や中国人そのものを象徴しているな。
国中がゴミや汚染にまみれ、荒んだ心の人たちそのもの。




395:名無しさん@七周年
07/05/30 13:43:13 dgV5qF+tO
リサイクルかよ
中国は笑いの絶えない国だな

396:名無しさん@七周年
07/05/30 13:45:45 Cl/ZmkBt0
整髪料とかどうなんだろうな・・・^^;

397:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
07/05/30 13:46:06 wDUYVWWe0
飛行機のヘッドレストも気をつけた方が良いですよ、とバイトからの忠告。

398:名無しさん@七周年
07/05/30 13:47:05 7rLE4p1b0
なんだろう。
もう中国当局による自浄作用が全く無くて海外に報道してもらって、
外圧を利用して「安全に注意しないと品物売れませんよ」
って、いまから国民を教育しているようにしか見えない

五輪や万博には到底、間に合わないだろうが

399:名無しさん@七周年
07/05/30 13:48:34 K5i8L46I0
すごいなー。
どんなに想像力働かせても追いつかないよ。

400:名無しさん@七周年
07/05/30 13:49:53 gBJSW4Y80
UFOキャッチャーのぬいぐるみ全てヤバイじゃ・・・

テロだろこれ

401:名無しさん@七周年
07/05/30 13:53:21 TPCldphf0
また支那による支那原産生産物テロかw

402:名無しさん@七周年
07/05/30 13:54:51 R8kMXXFk0
>>392
そういや以前「事故続きの爆竹集めて一斉爆破ショー」もやってたよね…
でも全然効果ナッシングだったみたいだけど。
ああいうのって軍人の憂さ晴らしにやってんじゃないの?

403:名無しさん@七周年
07/05/30 13:56:13 d4PZWIdb0
本当に北京五輪って開催されるのか?本当に?

404:名無しさん@七周年
07/05/30 13:56:27 gdzRhfKr0
>>74
まずい材料を使って衣料品とか作ってるかどうかは別として
ブランド衣料品とかでアメリカ製とか書いてあってそういうを
ありがたがってみたところで、工場に働くのは中国人なんだよねー。

ホルマリンとか必要以上に使ってんだろうな。布のシワ消すために
大人用衣類にはデフォなんだっけ。赤ちゃんの服が丁寧にビニール
封入されてるのは、パステルカラーの服が汚れやすいからだけじゃ
ないんだぜー。

405:名無しさん@七周年
07/05/30 13:59:12 KJtbJEqb0
中国製のパンツ燃やしてきた

406:名無しさん@七周年
07/05/30 14:01:41 piU/kMKH0
>>327
やっぱりそうですか。
日本製はかなり割高だけど直接口に付けますもんね。

そして今、ホームセンターで買った100本入り割り箸が
どこ製か書いてなくて不安になっています。

407:名無しさん@七周年
07/05/30 14:01:54 qbdi2FYO0
去年から体にブツブツが出始めたんだが、特定の衣服で痒みが増す事が判明
例えばユニクロとか、これって衣料品も危ないってことなんだろうか
中国の工場で作ってない服を買うにはどうすりゃいい?

408:名無しさん@七周年
07/05/30 14:03:23 1ClfHbAO0
>>406
割り箸は99%中国製。
今時は何も書いてなければ中国製。

409:名無しさん@七周年
07/05/30 14:04:14 0A6Fe1X70
>>407
ユニクロなんて着ると地球温暖化の責任ありって
毎日とかに言われるだぜ

410:名無しさん@七周年
07/05/30 14:04:23 mK1LlG9X0
非食品ですらこれかよ・・・本当に安物買いの命失いだな

411:名無しさん@七周年
07/05/30 14:04:41 ZBr0PTc0O
朝目覚めたら、日本列島がニュージーランド辺りに移動してないかな。。

412:名無しさん@七周年
07/05/30 14:06:02 LNb3vUu70
ユニクロのスキニージーンズは日本製の生地らしいが、
実際どーなんだろ・・・

ニッゼンとかイオンとかは?

413:名無しさん@七周年
07/05/30 14:08:17 CrNqfxo70
>>185
まえに大手スーパーで買ったカボチャの種に、細かくなった髪の毛がいっぱい
入っていた事がある。スーパーの人が、すぐ回収に来て「他の袋にも入っていた」て
謝って帰って行ったけど、次の日に行ったら普通に売っていた。

414:名無しさん@七周年
07/05/30 14:08:17 YG89zUia0
それはねえだろwwwwwwバーボン乙wwww

と思ってスレを開いたのに・・
ここは映画の世界か、はたまた漫画の世界か

415:名無しさん@七周年
07/05/30 14:08:28 SzpR0HTeO
「安いから」って理由だけで百均とか使いまくってる低所得者共が支那バイオテロの一環を担ってるんだな


416:名無しさん@七周年
07/05/30 14:09:33 UOv+nHPR0
赤子の頃から毒に慣れさせ、毒を摂取させ続けると
人間の体液自体が猛毒になる、暗殺用の寵姫が居たという話を思い出しますた

417:名無しさん@七周年
07/05/30 14:10:10 FP/S7rhr0
>>406
100本入りって時点で、普通に考えて中国製

418:名無しさん@七周年
07/05/30 14:10:13 FEtMTRTGO
>>411
むしろ虐殺大陸と強姦半島がなくなっていて欲しい

419:名無しさん@七周年
07/05/30 14:11:12 UlH5LtzJP
とりあえず、どのメーカーのぬいぐるみなのかを教えて欲しい

420:名無しさん@七周年
07/05/30 14:11:33 EHuiXyCL0
マスコミも必死だろ。
2~3年前までなら知りません、他のニュースの重要度が高いで通せたけど、
海外でボコボコ人が死んでるからな。死んでるのはペットだけじゃないんだわ。
九州はじめ西日本では黄砂がものすごい量で降り注いでいるし。
ネットで中国の毒物関係の話題やコンテンツはすさまじい数があるし、
もうさすがに隠し切れないんだろうな。
それと北京オリンピックで、今ならマスコミを排除できないって思惑もあるのかも。

421:名無しさん@七周年
07/05/30 14:12:43 fHuMoGIW0
>>403
でも、五輪辞めると、前のシドニーに負けたときみたいに示威行為で核実験したりするよ。

422:名無しさん@七周年
07/05/30 14:13:29 2QLs1+2h0
アスベストとかも入ってるんじゃないか ガクブル

423:名無しさん@七周年
07/05/30 14:22:47 EEXtC67a0
中国製のお子様ミニ卓球セットを買ったことがある

箱の表紙こそ欧米系の少年が楽しそうにピンポン! だったんだが、
紛れも無く「Made in China」

んで、問題だったのが2個付いていたピンポン玉が2個とも

 「小便臭かった」

のはモチロン内緒だ・・・(´・ω・`)

424:名無しさん@七周年
07/05/30 14:26:27 gdzRhfKr0
>>407
着る前に軽く洗う。敏感肌っぽいから石けんベースの液体洗剤を
使ってみては。液体石けんだと柔軟剤使わなくても布が柔らかいから
オススメ。

あと、すすぎ回数をいつもより多くしてみて。科学洗剤も
優しそうな石けんベース洗剤も、結局長時間肌につけてていいもんじゃ
ないから。

425:名無しさん@七周年
07/05/30 14:29:09 v0Yz7YTm0
小日本は少しで事騒ぐ立てます
小日本も不二家雪印等事件犯してます
美国で工場作つて悪いの小日本なのに美国責任言います

426:名無しさん@七周年
07/05/30 14:30:05 pmFuhrKy0
>>422
さすがに今はチェックきびしいでしょ、自転車の輸入でもブレーキシューにアスベスト
入ってないって証明出せっていってきたとか2ちゃんのスレでみたよ。
 イギリスデザイン、中国生産の自転車の個人輸入だったらしいけどね、これまたイギリス
の会社が間抜けだから工場流出品とか、ネット上でコピー品が3分の1ぐらいの価格で出
回ってる。
 ヤフーオークションなんてねらーが抗議しても放置ってスレに書かれてる。

427:名無しさん@七周年
07/05/30 14:32:25 hVn4y7eB0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
こんな国だから怖い
違法な量の薬品がぬいぐるみに・・・・・・・・・・・ありそうだなwww

428:名無しさん@七周年
07/05/30 14:33:09 8uCE0Hj60
子どもが扱うものにまで。。。
ひどいもんだ

429:名無しさん@七周年
07/05/30 14:35:58 qCLxNMfM0
愛国無罪の国だしな

430:名無しさん@七周年
07/05/30 14:36:11 2cY5E4rH0
赤ん坊が加えたり飲み込んだりしてしまうような玩具が
MADE IN CHINAだったら
即刻廃棄しましょう

431:名無しさん@七周年
07/05/30 14:37:12 RKPvPpwxO
おースゲェ!新しいコンセプトのぬいぐるみだなwwwwww
子供のぬいぐるみ離れを促すのに最適☆


いらんけど。

432:名無しさん@七周年
07/05/30 14:37:22 KfFSWFel0
大手スーパーで買ったゴマを口に含んだら
すごいの、コールタールの味がした。中国製。

433:名無しさん@七周年
07/05/30 14:37:43 +DZXC5e3O
廃棄になるぬいぐるみ集めて
みんなで一人かくれんぼしよう
オカ板に集合!

434:名無しさん@七周年
07/05/30 14:38:45 YUE6MzDP0
証拠無い嘘ばかり書く無いで下さ


435:名無しさん@七周年
07/05/30 14:39:00 yk5sDbPo0
なんでもありだな。

436:名無しさん@七周年
07/05/30 14:39:19 mK1LlG9X0
>>432
コールタールで色付けした黒ゴマ?

437:名無しさん@七周年
07/05/30 14:39:53 1ClfHbAO0
>>432
日本産のゴマなんて本当にちょっとしかないよ。
スーパーは全滅じゃないか?
ごま豆腐、ごま塩、ごまドレッシング他色、全部中国産ゴマ。

438:名無しさん@七周年
07/05/30 14:40:13 PIw+Ksc4O
具体的に何のぬいぐるみ?ぬいぐるみ好きだから不安

439:名無しさん@七周年
07/05/30 14:47:30 azDDM0lU0
いいこと思いついた。
お前、ぬいぐるみに水に溶かした大麻を染み込ませておけ。

440:名無しさん@七周年
07/05/30 14:48:38 MqnNnvXs0
某西○っていう大型スーパーの冷凍ソラマメを一度買ったら
ものすごい消毒薬のにおいがした。茹でても消えないので捨てた。

441:名無しさん@七周年
07/05/30 14:52:33 OAaSG7i50
恐ろしすぎるだろ、中国…

442:名無しさん@七周年
07/05/30 14:52:42 GIbQF3m+0
>>370
うーん、海との接地面が少ない しかも騎馬民族も内包してる国なのでマジであるかも…
大昔は、蛇口を壁の穴に突っ込んで「あいやー水が出ない不良品アル!」
といって店に殴りこんでいたそうだから…

443:名無しさん@七周年
07/05/30 14:53:43 uc3cwERx0
このぬいぐるみは生物・化学兵器。


日本人の女子供をターゲットにした民族浄化作戦だよ。

444:名無しさん@七周年
07/05/30 14:54:09 2QLs1+2h0
うちのヌコは敏感で中国製の食品はすべて吐く
毒味させるのに丁度良い

445:名無しさん@七周年
07/05/30 14:54:32 uIK/YyeQ0
イタリアでぬいぐるみを買ったら、中国製だった……

買わなかったけど、中国旅行した時に、
猫のぬいぐるみが、猫の剥製だった……
猫の皮に、綿をいびつに詰めてあるの。

446:名無しさん@七周年
07/05/30 14:55:12 GIbQF3m+0
>>438 わからんけどヒントとしては別ソースに
>目の玉、鼻などの部品の接着も弱く、脱落しやすい状態だった。
と、あるので、目鼻のボタンが縫い付けや金具留めではなく接着してあるものってわけだ。

447:名無しさん@七周年
07/05/30 14:55:51 DAdlbNst0
ニセモノは小日本が発祥アル!
URLリンク(up.nm78.com)


448:名無しさん@七周年
07/05/30 14:58:18 fHuMoGIW0
>>424
最近の合成洗剤は石鹸よりも環境に優しいし、分解性高いし、ちゃんと
無毒性試験してるんだからキチンと使えば問題なんて起きないよ。

449:名無しさん@七周年
07/05/30 14:58:35 8jGPIw1p0
>>432
すまん、コールタール食ったことないので理解しずらい

100均で2枚入り100円の台所用布きんを買ったのだが糊(?)でパリパリ。
2~3度石鹸で洗ってもヌルヌル感が取れないと思っていたら破れてきたw
速攻で捨てて国産表示1枚280円を買ってきた。

450:名無しさん@七周年
07/05/30 14:59:58 hcWzv9Jt0
>>446
その接着剤ですら、おそらく日本の人形の規格に求められるような人が触ったり、
子供が誤って舐めても深刻な問題にはならないようなものではなく、
ごく工業的で安価で人間が触れるのはおろか舐めるようなら至死もあるような危険なものだろう

451:名無しさん@七周年
07/05/30 15:05:47 lHmEeJAt0
そのうち医療廃棄物入りのバージョンも発売されそうだな。

452:名無しさん@七周年
07/05/30 15:06:15 hcWzv9Jt0
>>451
そりゃ食料か化粧品になってるな

453:名無しさん@七周年
07/05/30 15:08:38 2QLs1+2h0
中国製でも安心な物はパンダくらい?

454:名無しさん@七周年
07/05/30 15:08:58 CKTCUe/9O
クレーンで釣った景品の腹さばいたらゴミ出てくる?
やってみようかな

455:名無しさん@七周年
07/05/30 15:11:07 TRTal6gMO
ちょwwww俺のサンドバッグの中身まさにこれなんだがww

456:名無しさん@七周年
07/05/30 15:11:54 cMBVdXlE0
おまえら知ってるか?
日本アパレル協会の調べによると、現在国内全ての衣類のうち国産品は30%を切ってるそうだ。
残り70%強のうち中国製が80%を超える。とのこと。
要するに60%以上が中国製ってこった。
これによりおまえらは安く服が買え、メーカーは利益率が飛躍的に上がった訳だ。
文句を言うな。

ちなみにこれによって一番儲けてるところはどこだと思う?
伊○忠商事。

457:名無しさん@七周年
07/05/30 15:16:42 LcLNSN1y0
>>456 服には廃棄物は入ってないよ。 

ぬいぐるみに廃棄物入れてんだよ。 ってスレです。

458:名無しさん@七周年
07/05/30 15:17:02 euIyArnE0
>>453 パンダは、レンタル品なのだお・・・。
日本の動物園に居るのも全部「借り物」。
所有権は宗主国様にあるんだお。

459:名無しさん@七周年
07/05/30 15:17:16 z5sPpya40
テロ攻撃より怖くなってきたよ

460:名無しさん@七周年
07/05/30 15:19:02 NB6lNnxl0
使ってるキーボードとかモニターとか中国製なんだけど、触るとヤバい?

461:名無しさん@七周年
07/05/30 15:19:54 1ClfHbAO0
>>457
服の心配もしてる人多から書いたんだろ? >456は。
鍋、食器、薬、餌、歯磨き粉にぬいぐるみ。
次はっていうかもうあるだろうけど、報道されるのは衣類だな、と。

462:名無しさん@七周年
07/05/30 15:20:23 oNk0RcfV0
>>458
いや日本には一箇所だけレンタルでないパンダを持つ動物園がなかったか?
確か譲られたはず。
世界でも唯一の非レンタルパンダらしい。

463:名無しさん@七周年
07/05/30 15:22:27 IIk+bt7H0
そういや、うちの妹顔に赤いブツブツが多いんだよなぁ
アレルギー性皮膚炎らしいけど・・・
もしかしてぬいぐるみが犯人か

464:名無しさん@七周年
07/05/30 15:24:04 euIyArnE0
う、微妙に嘘ついてゴメンなさい。スレ違いですが許してください。

「世界中のほとんどのパンダは、中国籍なんですよ。みんな中国政府の管理下で、あまり他国には出さない。出す場合も、保護の資金として年間1億円程度を支払うようになってます」
実は、中国籍以外のパンダは、日本のほか、メキシコのシュアンシュアンちゃん、ドイツに1頭いるだけ。しかも、ドイツのパンダはオスのため、日本の「リンリン」との繁殖がありえないわけだ。ちなみに、中国のパンダを借りて、日本の子を作るというのは無理。
なぜなら、
「中国から借りると、子どもはみんな中国籍になるんです。たとえば、2頭生まれた場合、メキシコと日本のように共同繁殖であれば、子どもを1頭ずつふりわけるんですが、中国籍のパンダの場合は、何頭生まれてもみんな中国籍になるんですよ」

465:名無しさん@七周年
07/05/30 15:25:13 +Bh5Ri9c0
着々と中国による日本侵攻は成功を収めているようだな。
食で体力を奪い衣服でも健康を奪う、とどめは日本の外食産業に配置した
工作員による一斉毒物混入作戦。
日本の外食屋の従業員の中国人依存度は異常値になっているよ。
彼らが一斉に食品に毒物を放り込んだら一日で百万単位の死者がでる。

466:名無しさん@七周年
07/05/30 15:26:08 euIyArnE0
>>462 そうそう。そうなんですお!ではさようなら。失礼しました。

467:名無しさん@七周年
07/05/30 15:28:47 /cydhABX0
中国製を排除すると何も残らなくなるからなぁ

日本で組み立ててメイドインジャパンとかやってるところまだあるが、中身は全て中国部品だしなぁ


なんとかしてくれよ

468:名無しさん@七周年
07/05/30 15:30:43 9TdnL29ZO
食品に限らず中国からの輸入品は全てリスト規制すべきだな

469:名無しさん@七周年
07/05/30 15:30:53 oNk0RcfV0
>>464
へー日本以外にも中国国籍でないパンダがいたのかい。
しかしドイツと日本のパンダがオスならメキシコのやつもオスなんだろうな…
さすが中国、やる事がセコいぜ。

470:名無しさん@七周年
07/05/30 15:32:03 cPkDw6gV0
あ、ごめん、今きいたら馬毛じゃなくて馬尾だそうだ>>370

471:名無しさん@七周年
07/05/30 15:32:18 7vTB6DFR0
MADE IN CHAINA

このロゴを見たら絶対買わない。これ基本。

472:アニ‐
07/05/30 15:32:28 Owfgub+X0
触るだけでヤバイのか
ユニクロなんかどうするんだろ

473:名無しさん@七周年
07/05/30 15:34:04 2QLs1+2h0
エエエエ!パンダの日当って1日27万4千円なの?

474:名無しさん@七周年
07/05/30 15:35:03 pmFuhrKy0
パンダは中国以外で繁殖できないようにわな仕掛けて

 新幹線や公害抑制技術はただでよこせって国が中国か........

475:名無しさん@七周年
07/05/30 15:36:37 3qF5Eb720
中国製のまな板で食物切ってた、どうしよう。

476:名無しさん@七周年
07/05/30 15:39:09 H3elvlTtO
少し前この手のスレに
等価交換ってレスあったな
確かにある程度の金額を出さないと
安全って対価は得られないな

477:名無しさん@七周年
07/05/30 15:40:09 o8lE9POa0
唐辛子も殆ど中国製

478:名無しさん@七周年
07/05/30 15:42:06 sY6f55aR0
>>471
でもさ、前に香港でMADE IN JAPENとかシール貼ってある怪しいDVD見たよ。
日本語の漢字も微妙にヘンw

479:名無しさん@七周年
07/05/30 15:42:48 9MnyQBe10
UFOキャッチャー終わったな

480:名無しさん@七周年
07/05/30 15:43:10 9dsGRKdp0
うわぁぁぁ毎日一緒に寝ていたぬいぐるみが
中国製だったぁぁぁぁ/(^o^)\

UFOキャッチャーの商品に限らず、
中国製のやつはすべて産業廃棄物詰まってんのかな

481:名無しさん@七周年
07/05/30 15:44:54 h48NYdem0
家にあるクッション系は、ほぼメイドインチャイナだった……
どれも、ゲームセンターで取ったやつだからなあ
なにか実害が出たわけじゃないけど
キモチワルイから破棄します。
今まで食材は毒シナものを買わないようにしていたけど
今後、一切、シナ系のものは買いません

482:名無しさん@七周年
07/05/30 15:46:04 l4mVAyiu0
世界はリサイクル商品を大いに歓迎し、受け入れる風潮にある

事件を起こしたこの中国の工場もそのブームにヒントを
得て商品を製作したのだろう。これは中国固有の民度や道徳の低さ、
加えて金に対する執着が招いた国家規模での問題と言えましょう

最近、発生した中国の問題の約1/4は
国家が常に安全性に目を光らせていれば
避けられたのでは


483:名無しさん@七周年
07/05/30 15:49:41 dvAvbP2/O
安い衣料品店(倒産品とかB級品とか)の中国製のパジャマ買ったら何回あらってもチクチクしてた。
Tシャツは変な油の臭いしてたしやっぱ恐いよ

484:名無しさん@七周年
07/05/30 15:51:13 d0RhuCqJ0
>>157  XO醤
あら不思議、縦にして見ると使った人の顔がw

485:名無しさん@七周年
07/05/30 15:51:24 oNk0RcfV0
>>481
>今後、一切、シナ系のものは買いません

気持ちは分かるけど難しくない?
俺も随分前から中国製製品ボイコットを決意したけど、
口でいうほど簡単じゃない。
今日びどこに行っても何を見ても中国製、中国製…
田舎に住んでるせいかもしれんが。

486:名無しさん@七周年
07/05/30 15:52:34 xZsrUaVV0
これ知人がずっと前に言ってたよ
綿ダウンとかには病院の古い布団の綿なども使用してる
時々注射針も入ってる。くるまれてるものは本当に注意って。
「大げさだな」と思ってたけど
本当だったんだな。
あとドライフルーツに得体の知れない油をかけてるって聞いた。

487:名無しさん@七周年
07/05/30 15:52:37 NgfpNUMn0
もう2度とUFOキャッチャーやらねぇぇぇ

488:名無しさん@七周年
07/05/30 15:53:43 qwsnOKK20
オリンピック選手は自殺志願者と同じになるわけだな

489:名無しさん@七周年
07/05/30 15:54:58 rulgIToi0
またですか

490:名無しさん@七周年
07/05/30 15:55:29 NM9938D60
>>481
捨てる前に、クッションの中身確認汁

491:名無しさん@七周年
07/05/30 15:57:07 TuepnnQG0
昨日好きな子にUFOキャッチャーで頑張ってぬいぐるみ取ってプレゼントしたのにこれは痛いorz

492:名無しさん@七周年
07/05/30 15:58:27 3Mv/MaasO
昔、セシールのズボンをうちの子に色違いで3枚程買って履かせてたら、ある色の履いた時だけ皮膚が真っ赤になった。パンツの部分だけ白くくっきり残ってるくらいだから、明らかにそのズボンに反応してた。
今なら写真撮って調べて貰えばよかったと思えるが、当時は真っ赤に晴れ上がったお尻や太股が痛々しくて可哀想で、原因がそのズボンだと判った時点で速攻棄てた。
今年生まれた末っ子には極力シナ産の物は買わないようにしてる。
ミキハウスだってよく見て買わないとシナ産あるよ。アルファベットばっかの玩具なんか欧米産だと思ったらしっかりmade in Chinaってあったからね。
高いから国産とは限らない。

493:名無しさん@七周年
07/05/30 15:59:45 dYqTj+SgO
食品は中国産を避けるようにしていたが、工業製品も当然こうなるわな。
仕方がない、コスト高になるが中国産はリジェクトするか。

494:名無しさん@七周年
07/05/30 16:00:11 n5KvOS3N0
>>423
俺もタイガーバーム臭のピンポン玉を100均で買った事ある
部屋中臭くなって、ゴミ箱直行

495:名無しさん@七周年
07/05/30 16:01:33 keW2CV9p0
中国産マジやばいのか
これからは気にかけるかな・・・

496:名無しさん@七周年
07/05/30 16:01:59 Nsn7mN9+0
もはやテロだな

497:名無しさん@七周年
07/05/30 16:02:56 Z6l+jF4/0
○友?が出している中国産の6inワンとかいう奴で
合板で出来ている木のおもちゃが鼻がまがりそうなほどくさいのなんの


498:名無しさん@八周年
07/05/30 16:07:33 NrAOFrJy0
うちにひこにゃんが3匹いるんだが、大丈夫かなぁ・・・

499:名無しさん@八周年
07/05/30 16:10:04 JWAiJEeL0
バタピー好きなんだよ。
で、近所のスーパーでピーナッツ探すんだけど100%中国製なんだよね。

昔は気にしないで食ってたんだが、最近産地が気になって調べるようにしたらこの有様。

500:名無しさん@八周年
07/05/30 16:10:11 3r8YZPtG0
中国という国はまるでvipperみたいなのがうようよいるんだな

501:名無しさん@八周年
07/05/30 16:11:36 zCnhvQXe0
>>449
アスファルト敷きたての香り~♪じゃね。

支那じゃ白ゴマばかりで、黒ゴマは貴重品。
だから、希少で高価な黒ゴマと偽る為にタールで黒く塗る
って言う話があったんだが、国内にも出回るようになったんかよ。

502:名無しさん@八周年
07/05/30 16:12:57 FAlilQmc0
どの商品も中国製なんだよね~。

503:名無しさん@八周年
07/05/30 16:25:03 hRkAeWTh0
>>363
日本は戦前も戦後もここまでひどいやり方はしてないぞ。
拝金主義が世界のどの国より凄まじい。ロシアも真っ青

504:名無しさん@八周年
07/05/30 16:30:26 qwsnOKK20
中国産のものが臭いっていうのは
昔は大中に売っている靴の中底とか籐製のカゴとか相場が決ってたもんだが
いまは何でも中国産だし臭いんだよな
ドライフルーツはお気に入りで数種類がセットになってるのをたまに買っていたんだが
その中のイチゴがすげーアンモニア臭で臭いの何のってのに当たってから
一度も買ったことが無い
あれは変な薬か腐ったイチゴだったんだろうな
普通の大手スーパーで売っていたものなのに信じられなくなった

505:名無しさん@八周年
07/05/30 16:30:39 chun3N590
>>481
PCのマウスはどうすんのよ。
全部Chinaだよ。


506:名無しさん@八周年
07/05/30 16:32:53 q606R2qAO
友達からオーストラリア土産でもらったコアラのぬいぐるみが
MADE IN チャイナだった

507:名無しさん@八周年
07/05/30 16:33:38 HkzHUyBt0
子供をターゲットにしたテロだな

508:名無しさん@八周年
07/05/30 16:33:53 qwsnOKK20
>>506
それ普通w
ロンドン土産もフランス土産もアメリカ土産も
食料以外はほとんどメイドインチャイナw

509:名無しさん@八周年
07/05/30 16:34:02 raiC/m9E0
食品は怖くて絶対買わなかったが、
ぬいぐるみ も 土鍋も駄目とはな

薬に毒入れて殺すんだから、
信用できる物なんてないんだろうけどな

どこまで腐った国民性か、どこまで腐った国家かと

510:名無しさん@八周年
07/05/30 16:34:11 WfSsqZ7J0
100均のクッションとかも危ないんかな

511:名無しさん@八周年
07/05/30 16:34:58 De/Csd0f0
死にたくなければ、もう中国製品は買わないほうが良いな

512:名無しさん@八周年
07/05/30 16:36:08 +lAZMe7r0
枕に使ってた貰い物のクッションがチャイナだっただめぽ

513:名無しさん@八周年
07/05/30 16:37:02 Wbe7vPbD0
>>181
俺のマウスはシンガポール製だ。
助かった…。

514:名無しさん@八周年
07/05/30 16:37:38 CTVEnEpj0
中国製品の一連の話しを聞いたお袋、古いお皿の裏に”Noritake china"と書いてあるから捨てようと言ってた
日本陶器だっけ?すみません



515:名無しさん@八周年
07/05/30 16:40:11 G8EZj2JEO
さて家中探してメイドinチャイナ製品を削除していくか

516:名無しさん@八周年
07/05/30 16:45:19 qwsnOKK20
>>515
まずはオマエの空気嫁からだな

517:名無しさん@八周年
07/05/30 16:49:52 8EeZQhtO0
>>514
それ、chinaの意味が違う
とつられてみる今日この頃

518:名無しさん@八周年
07/05/30 16:50:36 pSBsUaniO
100円ショップ行くのやめようっと

519:名無しさん@八周年
07/05/30 16:52:24 4NoWa3oo0
有毒製品だけでなく既に光化学スモッグも輸出してくれてるわけだが

520:名無しさん@八周年
07/05/30 16:54:00 PI3JWL5/O
なにげに、中国製の洋服も恐いな。
タグを見ると、持ってる服のほとんどが中国製…orz

521:名無しさん@八周年
07/05/30 16:54:30 aQOLr5eQ0
さすがにこれは想像のナナメ上をいった

522:名無しさん@八周年
07/05/30 16:57:44 pmFuhrKy0
>>515
冥土印チャイナ

523:名無しさん@八周年
07/05/30 17:02:31 nrKGrAGb0
キチガイ中国ww
昨日、306でTシャツ買ったら中国製だった・・・・。
道理で、製法がめちゃくちゃ・・

524:名無しさん@八周年
07/05/30 17:04:12 Wbe7vPbD0
>>520
でも国産の洋服って見当たらないんだよね。
中国産の服を買ったら、着る前に一度洗ったほうがいいよね。

525:名無しさん@八周年
07/05/30 17:05:15 sNNDQQNcO
>>154
ノリタケじゃないか。アンティークかもしれないぞ。そのチャイナ表記はボーンチャイナと言って、陶器の意味だから安心汁。

526:名無しさん@八周年
07/05/30 17:11:17 6HiW15k30
ぬいぐるみなんて、小さい子は口に入れちゃうだろうに・・・

527:名無しさん@八周年
07/05/30 17:13:43 FP/S7rhr0
>>524
最近は、国産を前面に押し出して売りにしているところもあるぞ。
イトーヨーカドーにも日本製コーナーがあるはず

528:名無しさん@八周年
07/05/30 17:23:06 Yx+7Dmm70
UFOキャッチャーでぬいぐるみを取る。

取ったぬいぐるみを車の中に並べる

炎天下では社内の温度は50℃以上に

社内に毒素蔓延

吸い込んでアレルギーや気管支炎に


529:名無しさん@七周年
07/05/30 17:54:16 qeL9nnXu0
ウランの指輪の話思い出した

530:名無しさん@八周年
07/05/30 17:59:56 WCTLX8IP0
UFOキャッチャーでぬいぐるみを取る。

取ったぬいぐるみを車の中に並べる

炎天下では社内の温度は50℃以上に

ダニ絶滅

安全になる

531:名無しさん@八周年
07/05/30 18:02:38 5gHLpRNP0
中華料理・・・

食いたくなくなる。

532:名無しさん@八周年
07/05/30 18:03:08 dZZhkl9P0
マンションの鉄骨にコバルトが入ってて住民が体調崩してたとか前TVで見たな・・・・
あれ中国だったかな・・・・

533:名無しさん@八周年
07/05/30 18:05:38 2D6jAyxV0
中国死亡製品シリーズ
次は何?

534:名無しさん@八周年
07/05/30 18:06:19 RNzanhWg0

パソコン用の座布団を陽に干すと、叩いても叩いてもホコリが出てくる。怪しい。

535:名無しさん@八周年
07/05/30 18:07:23 SAwgy8On0
また中国のテロ輸出か

536:名無しさん@八周年
07/05/30 18:10:58 9q47erP90
ゲーセンのぬいぐるみほとんどが中国製じゃないか

537:名無しさん@八周年
07/05/30 18:11:01 HahsAAfpO
紀州の梅干し買ったら味付けは和歌山で梅は中国産だった…。大量に農薬使ってるから中国産はよくないな

538:名無しさん@八周年
07/05/30 18:11:50 yLnbrEDbO
また中国か。
次から次と飽きないなw

539:名無しさん@八周年
07/05/30 18:11:59 TKszvfxaO
もう滅茶苦茶。
こんな国でオリンピックやるの?
著作権侵害のデパートみたいな遊園地、開業ひと月で備品が盗まれる新幹線、
毒入りカップラーメンとドッグフード、ホテルのポットから使用済コンドーム、
産廃を使ったぬいぐるみ・・・

本当にこんな国でオリンピックやるの??

540:名無しさん@八周年
07/05/30 18:18:08 iQQMOKYmO
フライパン変えてから具合が悪いんだが気のせいだろうか

541:名無しさん@八周年
07/05/30 18:23:45 b4G+cl/U0
中国製のトースターからホルムアルデヒドが出たというのを
今テレビでやってた。

542:名無しさん@八周年
07/05/30 18:26:20 pmFuhrKy0
>>539
 オリンピックでたとえ食料持込で行ったとしてもね、交通事故とか事件にまきこまれて
病院にお世話になるような事態になったら終わりだね。

 輸血なんて受けることになったらおそろしいね、肝炎にエイズに未処理の血液いれら
れちゃうよ

543:名無しさん@八周年
07/05/30 18:27:29 0d1JdsYm0
こないだ買った財布が中国製なんだが、
これも何か問題あるんだろうか……
見た目も機能性もいいんだがな。中国製ってだけで不安になる。

544:名無しさん@八周年
07/05/30 18:28:39 JZyAMybo0
どこ産かわからんが、ぬいぐるみやクッションの中綿で時々
洗濯機のゴミ取りにひっかかっているようなネズミ色の綿が
詰まってることない?

545:名無しさん@八周年
07/05/30 18:29:25 qEkvYfUP0
フィギュアは

546:名無しさん@八周年
07/05/30 18:29:50 8uCE0Hj60
ぬいぐるみに産業廃棄物なんて

547:名無しさん@八周年
07/05/30 18:30:29 PpKivol20
どうりでユニクロにtきるとただれるわけだ


548:名無しさん@八周年
07/05/30 18:32:41 QAi+FhFzO
ネタの総合商社
「中国」

549:名無しさん@八周年
07/05/30 18:34:18 mezR642a0
>>543
お札や小銭に妙なネバネバがついてきたら
塗料か何かが溶け出してるから捨てた方がいいよ。

550:名無しさん@八周年
07/05/30 18:34:43 nhfC5n3pO
教養とか文化レベルがおかしいんだ
ろうねぇ

551:名無しさん@八周年
07/05/30 18:37:08 XA9TjLfPO
この間コーナンで買った200円の鍋を研究室のX線分析装置で調べたら水銀が検出された。マジで。

552:名無しさん@八周年
07/05/30 18:40:02 HFaEXX4i0
プライズももうあかんか

553:名無しさん@八周年
07/05/30 18:42:20 Cl/ZmkBt0
>>551
色々調べてブログにでも書いてくれ。

554:名無しさん@八周年
07/05/30 18:42:29 fShoq3z20
自殺したいオレは、中国産のものばかり食えばいいんだな。

中国の食い物は、安いから、貧乏なオレには何よりだ・・・・。
いや、マジで自殺志願者は、中国のを食えば良いのでは・・・?

555:名無しさん@八周年
07/05/30 18:42:31 2EDoC2aT0
火星探査とか言ってる場合じゃねぇだろうw

556:名無しさん@八周年
07/05/30 18:43:00 NM9938D60
【国際】 中国 「偽製薬会社」まで登場…ますます崩れる信頼
スレリンク(newsplus板)

557:名無しさん@八周年
07/05/30 18:50:35 7OLtD9bx0
>>551
ちょ
それマジで消費者生活センターに届けた方がよくね

558:名無しさん@八周年
07/05/30 18:50:45 zCnhvQXe0
>>554
即死するようなモノは流石に遮断されていると思いたいのだが。
例の即席ラーメンとかw。

ただ、真綿で首を絞めるの如く、慢性的な症状出てくるわけだから、
現状の方が苦しいよ。

559:名無しさん@八周年
07/05/30 18:53:08 4/K/otrO0
トイレットペーパーは大丈夫か?
ケツの穴が3ヶ月くらい前からカユイんだけど・・・

560:名無しさん@八周年
07/05/30 18:56:56 4CmeudazO
>>551
それだけでスレたてれるくらいすごくね?

561:名無しさん@八周年
07/05/30 18:58:01 Y4ZCd1Su0
NOT MADE IN CHAINA の商標入りの商品なら買う

562:名無しさん@八周年
07/05/30 19:03:40 1Dl30iw+O
>>551
釣りなら営業妨害。
マジなら社会問題。

さあ、今夜のご注文はどっち?

563:名無しさん@七周年
07/05/30 19:06:48 qdnv2CGB0
もう高くてもいいものを長く使おうぜ。日本人よ

564:名無しさん@八周年
07/05/30 19:07:10 LZ1NQeyY0
ゴミ入りのぬいぐるみ。日本にも輸出されているだろうなぁ
中国人の基本は、儲かれば何でもする
日本の官僚と同じ考え方

565:名無しさん@八周年
07/05/30 19:07:48 NKLIJFDv0
俺の愛しいティディーベアも中国製。
でもそれが受け入れ難く「熊星」から来たことにしている。。。さびしい。。。


566:名無しさん@八周年
07/05/30 19:10:09 NKLIJFDv0
>>564

なるほど!
今まで何故日本の官僚はと思っていたが君の一言で氷解したよ。
日本の官僚は元々中国の科挙制度から来ているらしいが、文化まで中国産を輸入
したのだから腐敗や儲かればと言う考え方も中国製だったんだ。
なるほどなるほど。 お主、頭よいね。


567:名無しさん@八周年
07/05/30 19:16:10 uAb3XNMg0
ぬいぐるみなんて日本中ごろごろしてるしな。どんなぬいぐるみかも
分かったとしてもコピー大国だから次から次へと形を変えた今時の物
をどんどん作り並行輸入という形で知らないうちに店先に並ぶんだろな。恐ろしい時代になったもんだ。

568:名無しさん@八周年
07/05/30 19:19:28 gWhQF20v0
お返しに、石綿のいっぱい詰まったぬいぐるみを送ってやれ


569:名無しさん@八周年
07/05/30 19:22:33 NKLIJFDv0
>>568
そんなことしたら奴らと同じレベルまで日本人を貶めることになるよ。
やめよう。


570:名無しさん@八周年
07/05/30 19:24:22 RdcgQ71z0

韓国・・・・・・生ゴミ餃子
中国・・・・・・ゴミ縫いぐるみ





571:名無しさん@八周年
07/05/30 19:25:05 AN62YUSy0
Choinaって国産ブランドたちあげようと思ってるんだけどどうよ

572:名無しさん@八周年
07/05/30 19:27:07 SIrwbFHxO
…で、ヌイグルミ解体してみた人いる?

573:名無しさん@八周年
07/05/30 19:31:38 3yPjB9B4O
ゲーセンのぬいぐるみなんかが一番怪しいな

574:名無しさん@八周年
07/05/30 19:32:08 5SYGx3N3O
>>565
「熊のプーさん」は「ハッピーベアー」と英語で書かれていたぞ
恐るべし中国

575:名無しさん@八周年
07/05/30 19:33:41 qgsuNccK0
俺ぬいぐるみ買ったらいつも鼻くっ付けてクンクンって臭い嗅ぐんだ
ガキの頃からの癖でさ

576:名無しさん@八周年
07/05/30 19:36:37 Y694fHDi0
とあるスーパーで老夫婦がライチを購入しようとしていたが
中国産と書いてあるのを見て「毒入ってそう」と言いながら棚に戻してた。



577:名無しさん@八周年
07/05/30 19:39:43 Z7p5kQ8+0
これは新しいゴミ処理方法ですね!
チョンもビックリだぜ!!!!

578:名無しさん@八周年
07/05/30 19:43:54 ATdGG1va0
>34
China Free Shopって名前はどうだろう?
俺なら常連になるぞ!

579:名無しさん@八周年
07/05/30 19:44:15 9YG+FVWXO
全世界一丸となって中国製品の不買運動すべき。


580:中国
07/05/30 19:49:25 7Ix8Xgl80

中国とはなにか? 統一国家なのか? 軍閥の集合体か?
中国 板
URLリンク(academy6.2ch.net)

中国人を一番苦しめているのは中国共産党
スレリンク(china板)
中国の環境問題と資源・エネルギーについて Part 7
スレリンク(china板)
★ 北京五輪ボイコット問題総合スレ ★
スレリンク(china板)
■嫌中■中国嫌い大集合パート5■好日■
スレリンク(china板)
【台湾】台湾の独立を応援しようPart2【国連加盟】
スレリンク(china板)
中国人は犯罪者ばっか! Part 13
スレリンク(china板)
【女性虐待】一人っ子政策の実態【人権蹂躙】
スレリンク(china板)
■■■■ 中国製品不買運動 6 ■■■■
スレリンク(china板)

581:名無しさん@八周年
07/05/30 19:49:43 NKLIJFDv0
俺の愛しい熊くんと一緒にこのページを見ていたんだが、熊くん物凄く寂しそうに
見えた。
可愛い、可愛想。。。。。


582:名無しさん@八周年
07/05/30 20:00:30 iQQMOKYmO
>>554
そんな悲しい事言わないでよ

583:名無しさん@八周年
07/05/30 20:03:08 1i3WVhKR0
この方法で核廃棄物処理問題も解決だな

584:名無しさん@八周年
07/05/30 20:15:48 X3h+L+J90
もう食い物だろうと何だろうと中国産には関わらんぞ。

と思ったら、今この文章打ってるマイクロソフトのキーボードが中国製、
今から「書き込む」ボタン押すのに握るロジテックのマウスも中国製だ。


585:名無しさん@八周年
07/05/30 20:27:09 WXGq/tv80
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;              , -‐''''''''" ̄ ̄"゙'''ヽ、
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;               /"ヽ,--、        `ヽ
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i               l゙ ・ l・  `、           ヽ
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'㌧i;            |  .ノ   .,.i- 、       │
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"            ,.l,r''"oヽ""´ ___ヽ___      !
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;         ヽ,,  )      ̄ヽ、__    |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           r'" "''"     )  ̄.l  ̄   /
::::::: |.    i'"   ";                `'-i------'''´  .  ,/'i,..イ゛
::::::: |;    `-、.,;''"                  `ーri―----―ー'¨"  .}
::::::::  i;     `'-----j                 fiilj,y、    ,,,,.. -'゙\

586:名無しさん@八周年
07/05/30 20:43:02 mA8rEA+y0
昨日TVで池袋に中華街ができたって放送してた
食料品が曝安 漬物一袋30円とか
 塩もどき・・・

587:名無しさん@八周年
07/05/30 20:51:49 uqeg2lH70
>>586
30円? 食べられるレベルなのか?

588:名無しさん@八周年
07/05/30 20:55:19 invR5BGQ0
オリンピックのメダルも
産廃利用してるんだろうなあ

589:名無しさん@八周年
07/05/30 21:02:27 RWYpcPsX0
>>584
台湾製を買えばイイ!!


590:名無しさん@八周年
07/05/30 21:09:18 uEqD3i/20
ぬいぐるみ作るの好きで、よくハギレや糸くずを中に入れるけど、
ラーメンの袋ってオイ…

591:名無しさん@八周年
07/05/30 21:12:33 JSRl2Sca0
コイツらの民度ってwwwwwwwwww

592:名無しさん@八周年
07/05/30 21:27:00 lZGGHE8L0
職人のプライドとか、そういう日本的な自尊心はかけらもないんだろうな。

徹底した拝金主義、エゴイズム。それがレッドチャイナの金儲け。

593:名無しさん@八周年
07/05/30 21:34:44 invR5BGQ0
また日本向けかよと思ったが
国内でもこれかいw

594:名無しさん@八周年
07/05/30 22:09:12 9YSb8I+10
これも中国人お得意の猿真似か。
石原産業の埋め戻し材「フェロシルト」の産廃隠しを思い出すな。

595:名無しさん@八周年
07/05/30 22:27:42 cFcpW4azP
食べ物があっても汚染されているかもしれないから食べられない
汚染飢饉が来てしまったんだよね

596:名無しさん@八周年
07/05/30 22:41:14 KPKu3Mwt0
>>574

 プーさんが、踊るクマさん。なのは、周知の事実。

597:名無しさん@八周年
07/05/30 22:46:24 wiO3nke+O
病院のリネン類が混入してたら・・・
やばい通り越して危険

598:名無しさん@八周年
07/05/30 23:23:11 hyEFGSsH0
        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ   
         ` !   U , '´ ▼ ヽ   l"  < 人のいないところへ行くよ。
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i

最期ぐらいカッコつけさせてくれよ。えっ、えっへっへへ・・・。
どうせ、父ちゃんも母ちゃんもいなくなっちまったんだ。俺だってすぐに母ちゃんとこへ・・・。
・・・・・お、俺、いやだ。母ちゃんも父ちゃんもいないところで死ぬなんて。
一人で死ぬなんて!・・・イヤだぁ!!・・・イヤだぁ!!
イヤだぁ!!怖い!怖いんだ。
父ちゃぁん・・・父ちゃん、母ちゃん、怖いよぉー!
母ちゃん、助けて、助けてよぉ!
何でも言うこと聞くからよぉ!
母ちゃぁん!
父ちゃぁん!


599:名無しさん@八周年
07/05/30 23:29:28 rwIZSkM+0
とてもとても食品だけじゃすまなくなって来てるな・・・
可能な限りのあらゆる中国産を避けないと冗談ではすまなくなりそうだな

600:名無しさん@八周年
07/05/30 23:32:05 rhtOF//L0
これなんていうブービートラップ?

601:名無しさん@八周年
07/05/30 23:34:22 8MLpmphf0
一体製品というか会社というかの信用とか信頼性についてどういう意見を持ってるのか問い詰めたい。

602:名無しさん@八周年
07/05/30 23:34:39 gMZyEVeRO
100円ショップに売ってあった、ぬいぐるみを触ったら、
指に無数の水膨れが・・・・・・・・・
しかも、手がやけに痒い・・・・・・・・


603:名無しさん@八周年
07/05/31 00:48:36 xhKb/wS+0
もらるはざーど

604:名無しさん@八周年
07/05/31 00:58:13 Wm66p5V50
>>565
我が家の「等身大はまりん」も「へら星」からミーオに連れられてやって来たことにしている
(つД`)

つうか、我が家は九州なのになぜ横浜市グッズばかりあるんだ…

605:名無しさん@八周年
07/05/31 02:16:49 TADamFSi0
もうアメリカも日本もヨーロッパもいい加減中国に嫌気が差して相手にしなく
なるんじゃね?そして今度は核等軍事的圧力を特に日本にさらにかけて来る。
ほんといい加減に支那と言いたい。

606:名無しさん@八周年
07/05/31 02:22:37 zX3KiCLw0
まったく、「中国てなもんや商会」の頃から全然変わってないなw
むしろ酷くなってるのかw

607:名無しさん@八周年
07/05/31 02:29:15 yrA/Vhnt0
1人暮らしを始めて20年。
体のあちこちに吹き出物が出る体質になってます。

608:名無しさん@八周年
07/05/31 02:29:53 TM1ysmEp0
>>573
なにも、ゲーセンや100均ショップ、バラエティショップに
限ったことじゃないよ。
ほら、ネズミさんで有名なあの会社も・・・。

世界500大企業、揚州市でぬいぐるみ製品を大量仕入れ
URLリンク(www.newschina.jp)
 このほど開幕した第2回中国揚州ぬいぐるみギフト祭・
 ぬいぐるみギフト博覧会より得た情報によると、ウォルマート、
 ディズニーなど世界500強に名を連ねる大企業が
 江蘇省揚州市を訪れ、ぬいぐるみ製品を大量に
 仕入れていることが分かった
 (中略)
 今年第1四半期(1-3月)に欧米、日本などのグローバル企業が
 同市で仕入れたぬいぐるみ製品は前年同期の2倍の量に達した。

609:名無しさん@八周年
07/05/31 02:44:38 TM1ysmEp0
>>602
それ、ぬいぐるみに関係なく、
ただのヘルペス(単純性ヘルペス/疱疹性ひょうそ)。
URLリンク(www.ne.jp)

最近、めちゃくちゃ疲れてたり、風邪ひいて熱を出したりしなかった?

610:名無しさん@八周年
07/05/31 03:36:44 wGZXm+f40
>>518
こないだの鍋って100均かと思ってなかった?
量販店らしいのだけど、店がどうとかいうよりメーカーでしょ

611:名無しさん@八周年
07/05/31 03:39:34 sJg+BBYnO
>>609
別にそんな事ないな
ただぬいぐるみを触った指に無数の水膨れが出来て全体的に赤く炎症を起こしてるぐらいだ


612:名無しさん@八周年
07/05/31 05:13:55 9dfZ24Pr0

今度は豚の伝染病とか…

613:名無しさん@八周年
07/05/31 05:15:05 oCWfALLR0
もう中国製の物はどんな物でも輸入するな。

マジで怖すぎる・・。

614:名無しさん@八周年
07/05/31 05:34:02 1YUHYLPaO
想像を遥かに超えた事してくるなw

615:名無しさん@八周年
07/05/31 06:22:40 1+zOyuXmO
身の回りのものをチェックしなきゃ・・・

616:名無しさん@八周年
07/05/31 06:24:33 pffur9ix0
>>554
わざわざ苦しむ方法で死ななくてもいいだろw
もっとラクにいけよ。

617:名無しさん@八周年
07/05/31 06:30:10 n8wDv8wcO
先月ファービー貰って、野郎「ナデナデシテー」ってうるさいからなでなでして
それでも物欲しそうな顔でじっとり見つめてくるからチューまでしてやったんだが、
大丈夫か、俺。

618:名無しさん@八周年
07/05/31 06:37:35 apFklzmoO
その内に放射性廃棄物まで…

619:名無しさん@八周年
07/05/31 06:38:33 osODrV5+0
ありとあらゆる手段でもって
世界中に毒と汚染をばらまこうとしてやがるこの国

620:名無しさん@八周年
07/05/31 07:18:35 nJ6R+pjk0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

621:名無しさん@八周年
07/05/31 07:49:29 PPTuqXHA0
中国製品の不買運動  プルトニュウム入りぬいぐるみの可能性もあるな

622:名無しさん@八周年
07/05/31 07:56:42 vTUlSNSwO
中国は黄砂によるナノ攻撃だけではなく


ぬいぐるみを使った日本の子供に対する攻撃もするのか



623:名無しさん@八周年
07/05/31 07:57:38 76Ix2B/rO
安いものは危ない。国産を買えということ

624:名無しさん@八周年
07/05/31 08:03:04 e9YfPFdn0
次は「中の有害物質は旧日本軍が残した化学兵器」とか言って賠償を求めてくる。

625:名無しさん@八周年
07/05/31 08:03:44 GqK7wqosO
中国産の物品に対する注意事項。
「入れる(輸入)な、危険」

626:名無しさん@八周年
07/05/31 08:04:07 NFVe2yfj0
なんかもう中国のものは全部イヤ。ラーメンはむしろ日本のモノだから食うけどそれ以外は全部イヤ。

627:名無しさん@八周年
07/05/31 08:06:24 wj/dpJWA0
またテロか

628:名無しさん@八周年
07/05/31 08:09:29 TRO1vt8C0
中国いらない
三国志のゲームの中だけで十分

629:名無しさん@八周年
07/05/31 08:15:34 LZBjX9XUO
非中国三原則

630:名無しさん@八周年
07/05/31 08:17:19 doV+rtI/0
やべえ、100均で買ったコップずっと使ってるよ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch