【マスコミ】 NHK、受信料収入が回復…234億円の黒字にat NEWSPLUS
【マスコミ】 NHK、受信料収入が回復…234億円の黒字に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/05/29 21:16:15 WbmBcuF00
>>2だったらNHK解約

3:名無しさん@七周年
07/05/29 21:16:23 hceqiwX40
はあ

4:名無しさん@七周年
07/05/29 21:16:25 eGnD7jnJ0
だが払わん

5:名無しさん@七周年
07/05/29 21:16:46 Tpiwaqgk0
>>2 GJ

6:名無しさん@七周年
07/05/29 21:16:56 XMxxObd70
黒字になったら値下げしろ。
営利企業じゃないだろ?

7:名無しさん@七周年
07/05/29 21:17:31 nhdQjhk+0
またBGTこと岡昌○お得意の公共放送叩きスレか

8:名無しさん@七周年
07/05/29 21:17:34 nIGmaZWxO
うちにテレビありませんよ




それでも取り立てるのがNHK

9:名無しさん@七周年
07/05/29 21:17:35 WH7sLlJo0
他人の金ウマー

10:名無しさん@七周年
07/05/29 21:17:54 df54T0Mu0
これでまたいっぱいいっぱい韓流ドラマが買えますね。

11:名無しさん@七周年
07/05/29 21:18:00 QrdT0l/D0
韓流の大勝利!

12:名無しさん@七周年
07/05/29 21:18:06 Q/246zLkO
こんだけ儲けてるなら、受信料下げろよ、クソが

13:名無しさん@七周年
07/05/29 21:18:06 0rpcJ9Aq0




   こ れ っ て 何 の 情 報 操 作 ? ? ?






14:名無しさん@七周年
07/05/29 21:18:47 WEhFRa2D0
黒字になると一部職員による無駄遣いが始まりそうなので払わない。

15:名無しさん@七周年
07/05/29 21:18:57 8dyHTe/j0
訴訟うめぇw

16:名無しさん@七周年
07/05/29 21:19:03 jKl0vJ+g0
強請りと詐欺の成果?
それとも捏造?
馬鹿だなw

17:名無しさん@七周年
07/05/29 21:19:15 TO4JY+Lv0
さっさと叩き潰せよこんな糞で練った屑みたいなテレビ局

18:名無しさん@七周年
07/05/29 21:19:32 xWUPx16Y0
メジャーを垂れ流すのやめるまで、払わないから。


19:名無しさん@七周年
07/05/29 21:19:36 qsvBEBxc0
んじゃもういらないでしょう

20:名無しさん@七周年
07/05/29 21:19:52 8WShgiwK0
日本電気、日本放送協会、
今頃裏金で祝杯か。

21:名無しさん@七周年
07/05/29 21:19:52 L2oY6wjC0
嫌韓厨 m9(^Д^)プギャー

22:名無しさん@七周年
07/05/29 21:20:08 J1L/hbw60
NHK「ほらほら皆払ってますよー、仲間はずれになっちゃいますよー^^」

23:名無しさん@七周年
07/05/29 21:20:23 TlinJfCW0
また横領したり高級クラブへ通えるなw

24:名無しさん@七周年
07/05/29 21:20:48 bifn2stN0
NHK見たらメジャーの中継だらけ
仕方なく日テレNEWS24とJNNニュースバード契約した

何か間違っている希ガス

25:名無しさん@七周年
07/05/29 21:20:50 Twtni5Je0
さよならNHK

26:名無しさん@七周年
07/05/29 21:20:58 AIYUN1UB0
利益上げちゃいけないんじゃなかったっけ?

27:名無しさん@七周年
07/05/29 21:21:05 ojboUNTv0
お前ら涙目wwwwww

28:名無しさん@七周年
07/05/29 21:21:13 56CSovbh0
ずいぶんきまぐれな120万人だな

29:名無しさん@七周年
07/05/29 21:21:19 kgQLs1hH0
おれが年金も払わずNHK払ってるのに
払わえ奴ホンと頃したい

30:名無しさん@七周年
07/05/29 21:21:25 XZUazSHu0
で、今年はいくらくらい中国共産党に寄付するの?

31:名無しさん@七周年
07/05/29 21:21:28 ygcU0c/F0
いや、マジでスクランブルかけろよな。

俺は見るから払ってるけど、選択肢がなく強制的に取り立てるのは
止めて欲しいよ。気分的なもんなんだけど。

32:名無しさん@七周年
07/05/29 21:21:53 ws3lR9Fm0
早くNHKの移らないテレビ発売しろ

33:名無しさん@七周年
07/05/29 21:23:05 TlinJfCW0
>>29
めでたい奴だな

34:名無しさん@七周年
07/05/29 21:24:43 7JoSCDYL0



天下り先が増えるだけですよ。。。




35:名無しさん@七周年
07/05/29 21:25:06 iyM0z7kY0
アメリカ人にNHKあげるから かわりにディスカバリくれないかな

36:名無しさん@七周年
07/05/29 21:25:28 aWOrC44q0
NHK帯広放送局HPより抜粋
URLリンク(www.nhk.or.jp)

Q. 不祥事をきっかけに受信料収入が減っても運営できているのだから、受信料金額は高いのではないだろうか。
A. 放送にかかるお金は減らさずに、他で経費削減をしています。
  受信料をいただくことで、番組の質を保てると考えています。
Q. 受信料徴収者が、「今までの分はいいから来月から払ってもらえないか。」と話していたと聞いたことがある。
A. 未納分を含めて全額のお支払いをお願いしていますが、お客様とのお話し合いの上で直近の分をいただくことはあります。
  しかし、そのような場合でも未納分の期間・金額を明確にして文書等でお支払いをお願いするなどのご請求を行っております。
Q. NHKを見ていない人も受信料を払う体制にあるが、受信料を払わない人には電波が届かないようにするとか何か方法はないのだろうか。
A. NHKを見ていない中でも、全く見ていない人、あまり見ていない人と段階があると思います。
  電波を届けないようにすることは技術的に可能ですが、人命や財産を守る公共放送として、災害放送はいち早くお届けできるように努めています。
  全国あまねく災害情報などをお届けすることが、NHKの使命と考えます。
Q. 受信料ですが、我が家は払っている。だから、払っていない人がいるとなんだよと思う。
A. 昔は、テレビを買ったらNHKにお伝えいただくのがステータスだった時代でもありました。
  テレビが唯一の娯楽だった要素があります。
  視聴の多様化が進み、現在は、携帯やゲームなどの娯楽がたくさんあり、テレビの位置付けが相対的に低くなってきています。
  オートロック式のマンションが増え、集金に伺っても会えないことが増えてきました。
  お客様の玄関までも行けない、また、お客様にお会いすることが極めて困難になってきているのが実情です。
  NHKはほとんどが受信料収入に頼っています。
  過去の不祥事をお詫びして、ご理解いただくしかありません。
  ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。
  受信料を払っていただくのは、放送法で定められています。
  不公平感をなんとか無くしたいと我々も考えております。

37:名無しさん@七周年
07/05/29 21:26:11 PxyMDkzL0
黒字なんだからスクランブル化しろよ

38:名無しさん@七周年
07/05/29 21:26:12 LTjF/FCp0
受信料高すぎ

39:名無しさん@七周年
07/05/29 21:26:48 Srh3Q2RcO
早くNHKしか映らないテレビ売りだせよ。

40:名無しさん@七周年
07/05/29 21:27:09 uwDmKX4n0
黒字に成った訳だから 不払いしている家庭にはもう来ないだろ。

41:金魚
07/05/29 21:27:19 eR9b49B50
だったら未契約者から徴収なんてかんがえるなよ
これ以上焼け太ってどうすんの?

42:名無しさん@七周年
07/05/29 21:27:22 dnTbTII90
日本の公共放送なのに、天皇皇后両陛下のご訪欧のご様子をろくに放送しない
日本の公共放送なのに、メジャーの選手の話題を逐一ニュースで
日本の公共放送なのに、連日朝からメジャーの試合垂れ流し
日本の公共放送なのに、女子アナに立候補の依頼するのは野党ばかりw

いらねーよ役立たず

43:名無しさん@七周年
07/05/29 21:27:27 DOnkKooF0
Q. 受信料(年)14910円は高いと思う。どうしてこの値段になったのか、その根拠は何か。
  1日に15分しか見ていない私としては、余計にこの金額が高く感じる。
  NHKも民放と競争し、コマーシャルを入れたらいいと思う。
  昔だったらNHKしかないという時代だったが、今はNHKも民放も番組の質は同じように感じる。
A. 高いか安いかと言われると、非常にむずかしい問題です。
  受信料の徴収率が現在に比べて大幅に上がれば、受信料金額を下げることが可能です。
  帯広局の営業体制としましては、職員が6名、集金担当者が21名、集金・契約業務を委託している郵便局が14局、
  その他小さな範囲を4名の方にお願いしています。帯広から陸別まで足を運ぶ場合もあります。
  昭和38年には、受信料が月額330円、新聞代も330円ぐらいでした。
  昭和59年4月から現在の金額となり、現在まで消費税分以外は値上げをしておりません。

44:名無しさん@七周年
07/05/29 21:27:30 MZ9495+y0
よかったね黒字で。どんどん解約しても大丈夫だ。

45:名無しさん@七周年
07/05/29 21:27:50 tW1pSkiv0


電脳コイルだけはガチ!!!




46:名無しさん@七周年
07/05/29 21:28:00 GbZAzGWQ0
BSデジタル程度の番組を再放送しまくってるだけなのに、
なんで6000億円も使えるんだろう?

47:名無しさん@七周年
07/05/29 21:28:08 RDBCjxfC0
横領や裏金が無いと2兆7000億円の黒字になるらしい

48:名無しさん@七周年
07/05/29 21:28:08 WXrlLP3Z0
バーボンかと思ったのに。

49:名無しさん@七周年
07/05/29 21:28:11 eu/Opq6L0
参議院選挙も近い。
官邸や自民党・民主党に、

NHKはいらない、
NHKは分割民営、
受信料でやるならスクランブルで
の要望を出そう。


首相官邸(ご意見募集)
URLリンク(www.kantei.go.jp)

自民党
URLリンク(www.jimin.jp)

民主党
URLリンク(www.dpj.or.jp)





50:名無しさん@七周年
07/05/29 21:28:52 54jbqJ57O
スポンサー入れるか?受信出来ないTV作れ!

51:名無しさん@七周年
07/05/29 21:29:02 PJ4Md9wg0

たいした企業努力もしないで、
あれだけ杜撰な金の管理しといて
さらに職員の高給待遇をもってしても、
234億の黒字が生み出せるのか。

おい、おまいら貧乏人は絶対に受信料はらわんでいいぞw

俺の年収がNHKの同世代の連中超えたら払ってやるよ


52:名無しさん@七周年
07/05/29 21:29:09 AyWm3X1/0
詐欺って儲かるんだな

53:名無しさん@七周年
07/05/29 21:29:32 KwYubcju0
1000億円くらい減ってんじゃないの?
情報操作か、タクシー券代をケチって234億円作ったか?
いずれにせよ、払わんからどうでも良い。

54:名無しさん@七周年
07/05/29 21:29:36 3k6tRklIO
やきうに無茶苦茶カネ払っといて人件費どんだけ削ってんだろ
職員の人件費はたいして削ってないはずだから
全部下請けにしわよせか

55:名無しさん@七周年
07/05/29 21:29:48 g4alYTOs0
実は今日受信料契約の人が私のアパートのチャイム鳴らした所に
タイミング悪く小学1年生の娘が帰ってきました。
そして受信料契約の人が娘にこう言いました。
「おかあさんと一緒って知ってる?」
娘は答えました。
「うん!知ってる」
・・・・・
こんなやり方ってありなのですか?

ウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!

56:名無しさん@七周年
07/05/29 21:30:14 5Yb4P/8d0
NHK北見放送局HPより抜粋
URLリンク(www.nhk.or.jp)

Q. 受信料を払っていない人は見られないようにすることはできないのか。
A. 受信料をお支払いいただいていない方にはTVを見られないようにする(スクランブルをかける)ことは技術的に可能ですが、
  NHKは公共放送の立場で、そのようなことは考えておりません。
Q. 受信料についてだが、払う人と払わない人がいるのはおかしいことだし、
  テレビを購入するお客さんは受信料についてあまり理解していない。
  もっと理解してもらうよう企業努力をすべきだ。
A. 一部のお客様に未契約・不払いの方がおり、NHKに寄せられる声の中にも「不公平」との意見があります。
  現在、公平負担に向けて、訪問しての説得を行うなど、
  あらゆる場面で受信料制度へのご理解を求める活動を繰り返し行っています。
Q. 不祥事を理由に支払を保留している人達より、未契約の人達を何とかしてほしい。
  努力をして、払っている方が損をするということのないようにしていただきたい。
A. 契約をいただいてない方を、そのままにしておくということは決してありません。
  受信料へのご理解をいただくために、様々な方法で努力を続けて行きたいと考えています。
Q. 受信料は義務化にすれば良いと思う。不公平感も解消できるのではないか?
A. 公共放送を支える財源としては、現行の受信料制度がふさわしいと考えております。
  家族割引制度の導入や、受信料をお支払いいただいている方々へのサービスを充実させることを考えながら、
  公共放送NHKへのご理解を深めていただき、公平にご負担をお願いする努力を重ねてまいります。

57:名無しさん@七周年
07/05/29 21:30:20 1810g0o50
一定の受信料が決まってて、その中から余るように予算を組めばいいんだから
楽なご身分だな。一般企業とはまったく違うね。

職員の給料を減らして赤字が出るぐらいにしても
いい番組を作るべきなんじゃねーの

58:名無しさん@七周年
07/05/29 21:30:23 KUGe4AYb0
もうこれ以上利益上げる必要はないから義務化は見送りでおk?

59:名無しさん@七周年
07/05/29 21:30:24 MZ9495+y0
解約の手を緩めるな!一気に追い詰めろ!

60:名無しさん@七周年
07/05/29 21:31:27 wXaLXDr+0
NHK室蘭放送局HPより抜粋
URLリンク(www.nhk.or.jp)

Q. 受信料の不払いや不公平負担はどのように解決していったら良いのでしょうか。
A. NHKは受信料が唯一の財源であり、この制度を維持して公共放送としてやっていきたいと思っています。
  現在、文書や訪問などで、不払いの方・未契約の方には公平負担と受信料制度を理解していただけるよう
  積極的に営業活動をしています。
Q. NHKは民放とは違う役割があると思う。
  視聴率が低い番組は民放では切り捨てられるが、NHKが公共放送としてその役割を担っていると思う。
  その独自性を守るために受信料制度を守ることは必要だと思うが、視聴者にその姿勢が伝わっていないため、
  受信料を支払わない人がいるのは残念に思う。
  組織が長年の間に巨大化してしまったのかもしれないが、公共放送の役割は変わらず重要だと思う。
A. 不祥事がきっかけで不払いが増えてしまいましたが、
  それ以前からも「NHKはこのままで良いのか」という議論は交わされてきました。
  今後も、視聴者のための公共放送のあり方を検討し続けたいと思います。
  また、視聴者が見たい番組、財産となる番組、災害報道などで価値を見出してもらえるよう努力し続けることが、
  お客様に対する真のサービスだと考えています。
Q. 受信料を払う人、払わない人がいるので不公平感がある。民放が払わなくて良いのでNHKだけ支払うのは不満。
  「NHKは見ていない」という人もいるので、受信料支払いに不満を持っている人は多いと思う。
A. 民放は、スポンサーがついていて、その商品の値段に上乗せされているので、実際は、無料で見る事ができるわけではありません。
  現在受信料支払いの義務化が検討されていますが、罰則については、今のところ検討されていません。
  公共放送として独自性を保つためにも、罰則ではなく視聴者の皆さまにご理解頂いてお支払い頂けるよう努力したいと思います。

61:名無しさん@七周年
07/05/29 21:31:36 6THsN1SX0
繰越金は視聴者に還元するのが当たり前だろ、返せよ!

62:名無しさん@七周年
07/05/29 21:31:51 LjCxzA150
黒字になったんなら値下げしろよアフォじゃねーのこいつら

63:名無しさん@七周年
07/05/29 21:32:06 WIyFHVKL0
海老沢が横審にいるのはなぜだ?

64:名無しさん@七周年
07/05/29 21:32:27 argABeFw0
NHKの分割民営こそ最大の改革


NHKが某外国の影響下に有るのはNHKの組織形態そのものに欠陥があるからです。
官僚機構(特殊法人)ではまともな経営・中立的な報道は望めません。
同一業種に2種類の組織形態は無意味で国民の監視も出来ません。

NHKや後見人の片山が固執する受信料制度は
任意なら少数派の意向が番組内容を左右する不公平(現状のNHK)、
強制ならNHKが家屋立ち入り・受信機没収などの権力行使を行う戦前回帰(強制派の念頭はこれ)。

受信料は廃止しNHKも民間放送と同様県単位で複数の株式会社に分割。
民放と同じようにCM収入で競争をすべきです。
民放や新聞もCM・広告を奪われる目先の損得にとらわれずNHKの分割民営化に賛成を。

国鉄・電電・郵政に続く最後の構造改革が
NHKの分割民営です。

NHK問題の解決には分割民営という方向をきちんと見据えることが大切です。



国民の声を首相官邸へ 首相官邸・ご意見募集
URLリンク(www.kantei.go.jp)






65:名無しさん@七周年
07/05/29 21:33:12 Hu5D6dfO0
NHK新潟放送局HPより抜粋
URLリンク(www.nhk.or.jp)

Q. 自分は受信料を払っているが、どうして受信料を払わなければいけないかを明確にすると払う人も増えると思う。
A. NHKは公共放送として、国民と向き合った事業運営を行い、公共の福祉を考えた番組を作るため、受信料で運営されている。
  民放は営利事業なのでスポンサーが付く番組を作る必要があり、スタートラインにコンセプトの差がある。
Q. 受信料の義務化は反対である。
A. 受信料を払っているから見れる、払っていないから見れない、ということは公共放送の観点からはずれる。
  スクランブル放送をしてはどうかという意見もあるがNHKとしてはその考えはとっていない。
  国民の生命財産を守りNHKだからできる放送を行うスタンスである。
Q. NHKの受信料は税金のようにとられる。再放送ばかり流さないで欲しい。
A. 決して再放送ばかりを流しているわけではないのでご理解いただきたい。
  NHKの受信料は税金とは違う。ご家庭にテレビを設置していればご契約していただきお支払いいただいている。
Q. 受信料制度について、例えば無料の傘と1000円の傘が置いてあったら、無料の傘を取るのが人の心理だと思う。
  受信料制度がこの先どうなるのかが見えると安心する部分もあるのだが。
A. 受信料制度について積極的にPRしてこなかった部分はある。
  視聴率が取れなくても公共放送としてやらなければいけない放送があること、そのために受信料制度があること等、
  傘に付けられた1000円の意味をきちんと伝えることができれば、
  あえて1000円の傘を取るという人が増えるのではないだろうか。

66:名無しさん@七周年
07/05/29 21:33:28 7JoSCDYL0
>>55
知ってようが見てようが契約内容に同意できなければ払う必要ナシ!

67:金魚
07/05/29 21:33:33 eR9b49B50
事実上、もう解約は不可能になってて
テレビが壊れたとか電話しても受け付けてくれないからでしょ
俺は直筆の手紙を書いて判子押して解約したけどね

68:名無しさん@七周年
07/05/29 21:33:57 tgy0zngAO
脅しに屈したヘタレが結構いるって事?
ま、別にどうでもいいけど。



69:名無しさん@七周年
07/05/29 21:34:35 m2U9b5i90
NHK大津放送局HPより抜粋
URLリンク(www.nhk.or.jp)

Q. 受信料の未払い者の中には、NHKの経営姿勢や番組内容について批判的な考えを持つ人と、
  安易に隣も支払っていないし、罰則もないので支払わないでおこうという考えの人に分かれると思う。
  最近「教育基本法」という大事な法案が決まってしまう前に、新しい教育基本法を取り上げた番組や
  新聞記事があまりにも少なかった。ジャーナリズムが政府寄りになっているのではないかという不信感を持った。
  テレビの「ジャーナリズム性」についてもう一度考える必要があるのではないか。
  NHKが公共放送としての使命を全うした番組を放送すれば、少なくとも経営や番組内容で支払いを
  拒否している人は支払いを再開するようになると思う。
A. 確かにそのとおりだと思います。公共放送として自主自律を堅持し、良い放送を出すなど
  視聴者のみなさまの理解を得る努力を行っていきます。先日、東大の醍醐先生率いる
  「NHK受信料支払い停止運動の会」が解散宣言をして支払いを再開されました。
  NHKでは「日本のこれから」という番組を放送してますが、その番組で「教育のあり方」を
  テーマにしても良いのではないかと思います。
Q. 受信料の義務化、罰則規定の導入となると視聴者にNHKの国営化という意識が芽生えると思う。
  現在支払っている7割の視聴者は何故支払っているのかと考えたとき、
  多くの視聴者はNHKの中立公正な放送を期待しているから支払っていると思う。
  その視聴者が義務化、罰則規定導入化したときに今までどおり支払うと思うかということも考えなければならない。
  財政面の危機的状況はあるにせよ、NHKの存在意義が危機に立たないよう考慮する必要があると思う。
A. ご指摘いただいたことは非常に大切なことだと思います。放送法改正の動きがある中で
  NHKが自主自律を貫くことは何より大切だと思います。本部に伝えます。

70:名無しさん@七周年
07/05/29 21:35:34 9MRoyfrU0
普通は人件費率を工夫してスリム化するのが企業だろ。
絶対契約しない。
というか、チューナーの無いテレビ画面を売ってないのが信じられない。

71:名無しさん@七周年
07/05/29 21:35:47 H/ThzCUg0
意見があれば首相官邸にメールが一番だよ。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
今は参院選の前。神経質なくらい世論には気を使っている。
だからスタッフや世耕弘成みたいな官邸詰めの政治家がきちんと目を通す。
逆に総務省なんかはいくら言っても駄目だね。
総務省はNHKが存在するからやってける役所。
NHKのためなら何でもやる組織。
言うだけ無駄、
つーか、逆にNHKのために利用されちゃう。

72:☆ 有働由美子アナ、不正経理でバラエティに左遷! ☆
07/05/29 21:35:50 UwbnbOTW0
   
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw



       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
       外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万~2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。

73:名無しさん@七周年
07/05/29 21:36:00 1lqXXzU40
NHK職員の給料はいくら?
NHK民営化か国営化しろ!

74:名無しさん@七周年
07/05/29 21:35:59 rMxmpqXr0
NHK大津放送局HPより抜粋
URLリンク(www.nhk.or.jp)

Q. 受信料を支払っていない世帯があることについては、常々不公平感を感じている。
  不公平感を払拭するためには、支払いの義務化や罰則規定を設けることがひとつの選択肢だと思う。
  NHKとしてメリット、デメリットをどのように考えているのか。
A. 受信料の支払いを義務化すると、ある程度支払い者は増えると思います。
  さらに罰則規定を設けると、かなり支払者は増加するかもしれません。
  ただし給食費や税金、電力料等を支払っていない世帯があることを考えますと、やってみないとわからない部分はあります。
  私どもの感覚では、総務省が言っているようには増えないのではないかというのが正直なところです。
  NHKのスタンスとしては、公平負担の必要性から義務化に反対はしませんが、罰則規定までは現時点では考えていません。
Q. NHKは番組内容で視聴者の理解を得てほしい。民放の「発掘あるある大辞典」の捏造は、
  放送界全体の信頼の失墜であったと思うが、これを良い機会ととらえて「やっぱり信頼できるのはNHK」
  という視点で視聴してもらえる番組を放送してほしい。そのことが受信料の回復に繋がるのではないか。
  NHKに期待している視聴者も多くいることを意識して努力してもらいたい。
A. ありがとうございます。多くの視聴者のみなさまのご期待に応えるよう努力してまいります。
  「プラネットアース」や「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」などは見応えがあり、
  NHKでなければ制作できない番組だと思っています。
  平成19年度はアジアの大国「中国」の実像をNHKスペシャルで放送いたします。
  大津局も11月には「全国豊かな海づくり大会」を全国放送いたします。
  その他にも地域の日々の出来事を、全国発信できるかどうかという視点でとらえ、
  みなさまに喜んでいただける番組を放送するよう心がけていきます。

75:名無しさん@七周年
07/05/29 21:36:17 NMMvSTilO
黒字になった分はボーナスとかに反映しないよな?
当たり前だよな?

76:名無しさん@七周年
07/05/29 21:36:57 WnMAfca00
じゃあ、配当ということで値下げしろ

77:名無しさん@七周年
07/05/29 21:36:58 UlpnOvcK0
NHK山口放送局HPより抜粋
URLリンク(www.nhk.or.jp)

Q. 受信料を支払っていない方に対して、テレビの電波を流さないようにしたらいかかでしょうか。
A. 公共放送は、放送を通して文化・福祉・災害情報を国民に広くお届けする義務があります。
  特定の視聴者の方に受信できなくすることは公共放送の趣旨から言ってできません。
Q. NHK受信料不払いに対する不公平感を感じます。どうにかならないものでしょうか。
A. 受信料の契約は放送法で定められていますが、強制的に徴収することは法律では定められていません。
  今後、国会でも支払いを義務化する方向で進められる予定です。
Q. NHKでも視聴率は気にされるのですか。
  民放のように視聴率重視になれば、何のための公共放送であるNHKなのか、わかりません。
A. 教育・福祉に関する番組は視聴率にはこだわりませんし、大河などのドラマは、
  多くの方に見ていただきたいために参考にしますが、重視する訳ではありません。

NHK佐賀放送局HPより抜粋
URLリンク(www.nhk.or.jp)

Q. なぜ受信料を払うのか?
A. NHKは、公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体であり、
  受信料はこの事業を支える公的負担金と言えます。
  NHKが、特定の勢力、団体の意向に左右されない公正で質の高い番組や、
  視聴率にとらわれずに社会的に不可欠な教育・福祉番組をお届けできるのも、
  テレビをお備えのすべての方に公平に負担していただく受信料によって財政面での自主性が保障されているからで

78:名無しさん@七周年
07/05/29 21:36:59 ZsmLPNcl0
>Q. 受信料を払っていない人は見られないようにすることはできないのか。
>A. 受信料をお支払いいただいていない方にはTVを見られないようにする(スクランブルを>かける)ことは技術的に可能ですが、
>NHKは公共放送の立場で、そのようなことは考えておりません。

平時はスクランブルかけといて、災害時とかだけ外せばいい話だろ

79:名無しさん@七周年
07/05/29 21:38:34 0vSO13WwO
これ不正水増し会計だろ検察は出動するべきだな

80:名無しさん@七周年
07/05/29 21:38:56 R8mmjVfm0
>>21
キモイ

81:名無しさん@七周年
07/05/29 21:38:58 UbH3zOXX0
NHK福岡放送局HPより抜粋
URLリンク(www.nhk.or.jp)

Q. 放送法を改正して受信料の支払いが義務化されると、国営放送と勘違いしてしまうし、
  「命令放送」への対応などではNHKが弱腰にみえた。
  NHKの姿勢をもっと強く、また視聴者に分かりやすく出してほしい。
  視聴者がNHKを動かすようなシステムが必要だと感じる。
A. 今の時代だからこそ公共放送が責任ある情報や番組を、
  いつでも、どこでも、誰にでも分け隔てなく送り届けることは大切な役割だと考えています。
  また、受信料を財源とすることにより、特定の利益や視聴率に左右されない、
  多様なジャンルの質の高い番組を放送し、人々の安心と安全の確保に寄与するという、
  放送の公共的な役割をいっそう発揮していき積極的にアピールしていきたいと思っています。
Q. 民事手続きの費用はどのしているのか。
   不払いの人がいると不公平感が広がるが、今後どのように対処していくのか。
A. 民事手続きにかかる費用は原則として、滞納した方に負担していただく方針です。
  受信料を支払っていただけない方の中には、支払いを拒否・保留されている方や不在の時が多く
  担当者がお会いできないなど、さまざまなケースがあります。
  NHKでは、訪問を繰り返すとともに、電話や文書などでねばり強く説得をして、
  ご理解が得られるよう努力を重ねる方針です。民事督促はあくまでも最後の手段と考えています。
  こうしたさまざまな取り組みを通して、受信料の公平負担をお願いしています
Q. デジタル化や技術革新で受信料不払い者のテレビは映らないようにできないのか。
  例えば家電メーカーや引越し業者等とのタイアップで受信契約率のアップは考えられないのか。
A. スクランブル方式は限られた人だけが番組を見られるようにする技術方式であり、
  全国どこでも分け隔てなく視聴できるようにするという、
  公共放送の役割や受信料制度の理念になじまないのではないかと考えます。
  受信契約については電器店に協力を依頼するなど、さまざまな取り組みを行っています。


82:名無しさん@七周年
07/05/29 21:39:14 WI+0+5Kw0

恐喝で上げた利益が234億円とは驚きだw


83:名無しさん@七周年
07/05/29 21:39:20 uwDmKX4n0
受信料を集めるのは、簡単に出来るのにNHKの幹部は阿呆か~
電気代に上乗せすれば良いじゃん 電力会社に協力してもらえ。

84:名無しさん@七周年
07/05/29 21:40:45 MZ9495+y0
>1
NHKは利益を出してはいけない特殊法人。
黒字で繰越金があれば、その分次年度の受信料は値下げするのが当然。
それをしない以上、ただの守銭奴の集金装置でしかないのは明らか。
解約の手を緩めるな!

85:名無しさん@七周年
07/05/29 21:42:26 fW4oPxNd0
絶対、払いません

86:名無しさん@七周年
07/05/29 21:42:27 6Y2OKPDO0
所詮、屑どもの受信料拒否の信念なんてそんなもの

ただ単にケチでミミッチイから、人間が小さいんだよ。

87:名無しさん@七周年
07/05/29 21:42:28 id6RHpSt0
NHKでロシア人美女のTバック!

88:名無しさん@七周年
07/05/29 21:43:14 ty3I1nfL0
>>55
つ 解約
URLリンク(popup.tok2.com)
>めでたく解約となってさらに喜ばしい事がありました。
郵便局から親展での封筒が…。なんだ???と思って開けて見ると!!!
NHKからの1395円の払出通知票だったのです。(喜)


参考 【死ぬ死ぬ詐欺】さくらちゃんを使った募金活動★30【NHKと変な宗教】
URLリンク(dqnplus2.dixib.net)
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
>1.両親の収入は年収3,000万円
2.三鷹市井の頭に60坪程度(市価1.4億相当)の不動産を所有

89:名無しさん@七周年
07/05/29 21:43:24 irHc7cpj0
でも値下げはしません

By NHK

90:名無しさん@七周年
07/05/29 21:43:34 8eY36uMc0
現在の契約状況のまま
どんどん値上げすればいいと思うよ。
うん、それがいい。

91:名無しさん@七周年
07/05/29 21:43:35 5Cg64WkgO
恐喝で黒字か犬HKw

正にオレオレ詐欺ならぬ払え払え詐欺だな。

92:名無しさん@七周年
07/05/29 21:45:11 stal3Gx30
子供に見せたくない番組 「ロンドンハーツ」4年連続1位
URLリンク(www.business-i.jp)

【親が見せたくない番組】

(1)ロンドンハーツ(テレビ朝日系)
(2)14才の母(日本テレビ系)
(3)クレヨンしんちゃん(テレビ朝日系)
(4)めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ系)
(5)志村けんのバカ殿様(同)
(6)はねるのトびら(同)
(7)水10!ワンナイR&R(同)
(8)エンタの神様(日本テレビ系)
(9)リンカーン(TBS系)
(10)ズバリ言うわよ!(同)

【親が見せたい番組】

(1)世界一受けたい授業(日本テレビ系)
(2)どうぶつ奇想天外!(TBS系)
(3)脳内エステIQサプリ(フジテレビ系)
(4)世界ふしぎ発見!(TBS系)
(4)僕の歩く道(フジテレビ系)
(6)Dr・コトー診療所2006(同)
(7)週刊こどもニュース(NHK)
(8)その時歴史が動いた(同)
(9)平成教育委員会(フジテレビ系)
(10)ザ!鉄腕!DASH!!(日本テレビ系)

NHKの番組に低俗なものはありますか?

93:名無しさん@七周年
07/05/29 21:45:59 Jzvk1BuQ0
そんなに儲かってんなら過去の放送をネットで無料で見られるシステム作ってくれよ。
どうせ俺たちの金だろ。

94:名無しさん@七周年
07/05/29 21:46:13 Qh8SPDE80

  【痴漢万引き】 NHKは左翼の巣窟 【反日媚中】

★私達の受信料で運営されている公共放送NHKは、
故松井やよりを始め極左の巣窟であった「女性国際戦犯法廷」に
関与していた池田恵理子ディレクターが、その特集番組を放送する
など、長年に渡り、自虐史観と反日左翼的偏向が顕著で、現在は
完全に共産党系労組の影響下にあります。

★NHKには内部に22の共産党支部が有り、昭和63年の
調査では東京都下だけでも、98名以上のキャスター、
アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが
確認されています。

★「拉致は韓国安企部のでっちあげ」「大韓航空機爆破は韓国の
自作自演」と主張していた北朝鮮シンパの吉田康彦元埼玉大学教授
も、元々はNHK国際報道局長を務めていた人物です。

★その他、旧社会党のマルクス主義者=上田哲もNHKの労組委員長
をかつて務めていた人物です。

★NHK教育テレビで放送されている「しゃべり場」という番組にも
佐高信などがゲストとして登場し、子供達に「社会に対する怒りを
持て」などと煽動しています。

★NHKは「受信料を払わないのは法律に違反する」などと言っている
ようですが、NHK自体が放送法を完全に無視する極左の無法者の集団です。


95:名無しさん@七周年
07/05/29 21:47:00 7JoSCDYL0


死ぬ死ぬ詐欺は、7,8人で1億5千万集めたからね、234億ぐらい大したこと無いだろ。。。。



96:名無しさん@七周年
07/05/29 21:47:15 MZ9495+y0
>92
6000億円以上の収入があるのに
子供に見せたい番組もろくに作れないNHKの存在はもはや絶対悪!
解約の手を緩めるな!

97:名無しさん@七周年
07/05/29 21:47:46 irHc7cpj0
>>92
最近の親は世界遺産とか見せないのか
情けない

98:名無しさん@七周年
07/05/29 21:48:16 ty3I1nfL0
>>86
>>88追加
そうだね、さくらちゃん両親と↓花田君の豪快さには負けるね。勝ちたくないけど。
「日本のこれから」ディレクターから女5人との激しいセクース日記や個人情報流出【あわびそば】3
スレリンク(news板)

99:名無しさん@七周年
07/05/29 21:48:43 Qh8SPDE80

   【痴漢万引き】 NHK偏向報道の実態 【反日媚中】

★北京には「日中メディア交流センター」なる対日プロパガンダ機関があり、
ここにNHKの職員二名が常駐し、中国に関する番組を制作する際に、
中国共産党の「指導」を受けています。

★平成12年春にNHKが特集として放送した『ダライ・ラマ』
では、中国共産党のチベット侵略を「人民解放軍の進駐」と
言い換え、チベット民衆の独立運動に対する中国共産党の弾圧虐殺
を「鎮圧」と呼び、明らかな侵略者である中国共産党を
「解放者」として位置付けました。この番組は、黒を白と言いくるめる
中国共産党のプロパガンダ放送そのものです。

★NHKはサッカーのアジアカップ日本対中国戦の報道において、
重慶スタジアムでの「君が代」吹奏に対して浴びせられた中国人
の反日ブーイングの音声をわざと絞り、聞こえなくしながら
「本日の国歌吹奏は静かな雰囲気の下で云々」などと嘘を放送し
さらには日本のゴールシーンで浴びせられた罵声の大合唱を
消して、代わりに別録音した歓声をアフレコして放送しています。

★それ以外にもNHKは、アテネ五輪の競泳女子800m自由形で
金メダルを獲得した柴田亜衣選手の表彰式後のインタビューで、
「最初は実感が湧かなかったんですけれども、表彰台に上がって
日の丸の国旗を見たら、金メダル取ったんだなって‥‥(涙)」
というコメントの「最初は実感が湧かなかったんですけれども、
表彰台に上がって日の丸の国旗を見たら」の部分だけを丸々カットしたり

★金メダリスト谷遼子選手が結婚した際のインタビューで、
「結婚したら名字が変わるのは当たり前。なので、これからは
“谷亮子”として頑張ります」というセリフもカットしています。


100:名無しさん@七周年
07/05/29 21:49:02 ZK1c+Z4c0
お前らチョーよえーじゃんww

101:名無しさん@七周年
07/05/29 21:49:52 uwDmKX4n0
NHKは、視聴者にサービスしろ。
視聴者全員にドラマキャラクターのピンバッチプレゼント。
韓国ドラマのポスタープレゼント
冬ソナのハイビジョン放送。

102:名無しさん@七周年
07/05/29 21:50:47 dnTbTII90
週刊こどもニュースて
子供に見せたくないね
金正日人形なんか作って
いらんよそんなもの

103:名無しさん@七周年
07/05/29 21:51:51 kOrttj/o0
ブラフってやつか

104:名無しさん@七周年
07/05/29 21:53:28 6+PzHBWp0
>>55お前と俺らは違う
見てるなら文句言うなよ、払ってやれよ
ここでは見てない奴だけ文句言おうぜ

105:名無しさん@七周年
07/05/29 21:53:50 ty3I1nfL0
>>100
そうだね、まーチョソに弱いNHKよりはマシだけどね。
URLリンク(f48.aaa.livedoor.jp)
>NHK:なぜ韓国の芸能人は朝鮮語読みなのに犯罪者の場合は日本語読みなのか

106:名無しさん@七回忌
07/05/29 21:55:25 zOeHS6710
NHKは一日中ニュースと天気予報だけやってりゃ十分。
くだらんドラマに莫大な制作費かけたり、のど自慢なんて見たくもない。
紅白歌合戦なんて生まれてこのかた見たこともない。
まぁ、許すとしたら、新日本紀行とかプロジェクトX位なもんだ。

107:名無しさん@七周年
07/05/29 21:55:47 jJUkfnzyO
ネラーなんて約20万規模の小集団



108:名無しさん@七周年
07/05/29 21:55:51 hq0EN1Jm0
NHKホームページより抜粋
URLリンク(www.nhk.or.jp)

お金を払った人だけが見ることのできるスクランブル方式は、一見合理的でわかりやすいと思われるかもしれません。
しかし、スクランブル方式を導入した場合、受信料を支払った人しかNHKの放送を見ることができなくなります。全国どこでも
「あまねく」視聴いただけるようにする、という役割も果たせなくなります。地震や台風などの災害報道や、事件・事故などの緊急報道
が、お金を払った人しか見られないことになり、それでは人々の生命・財産や生活を守るという、公共放送の使命が果たせません。
また、放送の内容についても、例えば映画やスポーツなど、より数多くの加入者を集めることのできる番組に偏りかねません。
教育番組や福祉番組などを十分に放送できなくなるおそれがあります。
若い独身の方にとっては、「おかあさんといっしょ」は関係ないと思われるかもしれません。「みんなの手話」や介護などを扱う
「福祉ネットワーク」などの番組は、多くの方にはあまり必要と感じられないかもしれません。でも、これらの番組を楽しみに待ち、
大切に思っている方が、実はたくさんいらっしゃいます。
そして、スクランブル方式では、お金を払える人と払えない人との間の情報格差も生じます。
このような視点から、私は受信料が公共放送の財源として、最もふさわしいと考えています。視聴者のみなさんが、スクランブル方式
の導入など、NHKの財源についてご議論をいただく際には、公共放送を支える受信料のこうした役割についても、ぜひ考えていただけ
れば幸いです。

109:名無しさん@七周年
07/05/29 21:56:01 GFY0kE2e0
人員削減して値下げしろ

110:名無しさん@七周年
07/05/29 21:57:51 frnIq2vO0
かつアゲしたんだから増えて当たり前w。

111:名無しさん@七周年
07/05/29 21:58:25 xx6MVVs+0
あまったお金でまた韓流か?
NHKなんか日本に必要ないんだよ

112:名無しさん@七周年
07/05/29 21:58:46 3Qg6OwpF0
適度ま脅しは紳士的な説明より効果がある
 美しい日本
おめでと~合法的ヤクザ業界の旗揚げです。
チンピラ使ってどんどんシャバ代稼いでください
で、どうもとの自民党と公明党に貢献してね。


113:名無しさん@七周年
07/05/29 21:58:52 ty3I1nfL0
>>104
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)
URLリンク(www.youtube.com)

NHKは↑報道したの? しないとしたらそんな公共放送に払うバカがおかしいだけ。

114:名無しさん@七回忌
07/05/29 21:59:33 zOeHS6710
公共=パブリックなんだから無料にするのが筋。

115:名無しさん@七周年
07/05/29 22:00:03 aWDcPvYl0
裁判やってまで取り立てするんなら、もはや税金と変わらないではないか。
徴収制度の抜本的な改革をなぜしないのか?もう税金として徴収する制度
作れよ。そうすれば結果的に、受信料削減と運営経費確保、一石二鳥だろ。
中学生でも思いつくぞ。あまりも非合理的過ぎて呆れる。

116:名無しさん@七周年
07/05/29 22:00:20 SFM/EZ8w0
>>92
やっぱりNHKは見てないんだね
いらないじゃん


117:名無しさん@七周年
07/05/29 22:00:44 LQZLZy3D0
>>108
NHKをソフトバンクか楽天に売却した上で、
その上で純粋な政府広報チャンネルを作れば良い。


118:名無しさん@七周年
07/05/29 22:01:33 WAJVEjtnO
裁判はどうなっとるんや?

119:名無しさん@七周年
07/05/29 22:02:06 wLu/PvVSO
NHK放送技術研究所ってのがあって、あそこの研究費用は我々の受信料から
出てるわけなんだろうけど、その研究成果は我々に還元されてるのかな?
まさか、特許化して、その特許料を元に金儲けなんかしてないよな?

120:名無しさん@七周年
07/05/29 22:02:15 mV43BSCSO
黒字になったから何だ。どうせ横領するクセに。

121:名無しさん@七周年
07/05/29 22:02:28 JVv9YUJw0
利益大杉だろワロタ

122:名無しさん@七周年
07/05/29 22:03:06 AIYUN1UB0
>>36

>ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。
>ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。
>ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。
>ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。

  こ れ は ひ ど い

123:名無しさん@七周年
07/05/29 22:03:41 6cB6Onqi0
まずは片山虎之助を落選させなければ始まらないな

124:名無しさん@七周年
07/05/29 22:03:53 3qJ7HcsA0
>地震や台風などの災害報道や、事件・事故などの緊急報道が、
お金を払った人しか見られないことになり・・・

つ放送法6条の2
 NHKが映らなくても問題ない

125:名無しさん@七周年
07/05/29 22:04:21 Qh8SPDE80

NHKとBBC比較
           NHK                    BBC
受信料金年額  26100円(地上波のみ:15490円)  131.50ポンド(約3万円)
主要財源     受信料                  受信料
チャンネル数   地上波:2/BS:3            地上波:2
ネット配信    月額1000円程度で30番組(予定)  Creative Archiveで無料配信(Youtubeでも配信予定)
不払い罰則   なし                    最高1000ポンド(約20万円)の罰金
国民投票     なし                    5年に1度あり・過半数が不当とすれば廃止
職員平均年収  1163万円(平均年齢40.3歳)     892万円


126:名無しさん@七周年
07/05/29 22:05:09 hwhQkkcE0
そりゃあこれだけ脅迫し続ければ回復するだろ糞企業

127:名無しさん@七周年
07/05/29 22:05:35 SFM/EZ8w0
裁判やったらみんな払うのか
年金も誰か訴えてみればおもしろいのに


128:名無しさん@七周年
07/05/29 22:05:53 vQwBsPxN0
>オートロック式のマンションが増え、集金に伺っても会えないことが増えてきました。

あはは、集金人は犯罪者だから当然じゃないか

129:名無しさん@七周年
07/05/29 22:05:58 U6cs2jQ00
どうせまた糞みてえなことに使うんだろ

130:名無しさん@七周年
07/05/29 22:08:23 A6GrnWFi0
黒字で繰越金までやって強制的に取り立てするNHK

131:名無しさん@七周年
07/05/29 22:08:33 QjCKnZmcO
横領しまくりかつ不払い続出で微赤字→横領を少々減らし支払い増やしただけで黒字

132:名無しさん@七周年
07/05/29 22:09:08 WeGUGj0A0
黒字になったら受信料値引きしろよクズども

133:名無しさん@七周年
07/05/29 22:09:19 GbZAzGWQ0
>>117
政府広報は、民放にお金を払って流してもらってるんだから不思議だよね。

134:名無しさん@七周年
07/05/29 22:09:32 E/+y1BHQO

テレビ置かないで
どうしても生で見たけりゃワンセグケータイで見りゃいいべ

ようつべにアップされないもんなんてツマらん番組しかないんだし

135:名無しさん@七周年
07/05/29 22:09:54 sLzrmJEH0
>>13
まさに。

民放も新聞もこの手の情報を喜々として流す。
連中はNHKにつぶれてもらっちゃ困るからな。

136:名無しさん@七周年
07/05/29 22:10:19 Waq5YYOc0
DVD只にしてくれるのか

137:名無しさん@七周年
07/05/29 22:10:24 rdteLyiv0
国営放送が日本に必要だ。

138:名無しさん@七周年
07/05/29 22:11:23 +3epddjh0
電波利権読んだ人挙手!!
ノシ

139:名無しさん@七周年
07/05/29 22:11:27 agaEGoMb0
この前受信料のお願いって書いてある封筒が届いたのだが
金額が5万超えてたw
どうすればいいんだ?

140:名無しさん@七周年
07/05/29 22:12:49 T5ZnBqqE0
まあ、一戸建ての家族もちは払う人が多いだろうね

でも、ワンルームとかで払っている人は何故に払うことになったのかな?

141:憂国者
07/05/29 22:13:10 GftkSnh70
>>51
まったくアンタに賛成。
民法は企業努力によりスポンサーからの収益で成り立つので、
社員の給料高くてもいい。
しかし、
NHKは受信料という擬似税金で成り立っている以上、
一般公務員並みが妥当。高卒30代半ばで1000万以上の年収?
ザケンジャナイ!

また、TV設置しただけで受信料支払い義務発生は
契約自由を明記した憲法に違反。

一番いいのはよく言われるが、水道、電気、ガス料金システムの導入。
これなら不公平は出ないだろう。見た分だけ払えばいいのだから。

法の下の平等と憲法に違反する受信料制度、改正キボン

142:名無しさん@七周年
07/05/29 22:13:39 JZNOIpJ30
予算繰り越せるんだ。じゃあこれから何年かかけて予算積み立てて
その利息だけで運営する体制に移行させよう

143:名無しさん@七周年
07/05/29 22:16:35 tomAm8Z50
都市部ではもうケーブルテレビが一般的でしょ
でもケーブルテレビにすると強制的にBS契約させられる
ケーブルテレビ局と契約する前にBSは流さないように強い態度で交渉してみな

144:名無しさん@七周年
07/05/29 22:18:41 hfNafv3h0
>>55
DJオズマのボディースーツ知ってる?と聞かれて、うんと答えたら払えばいいよ

145:名無しさん@七周年
07/05/29 22:19:53 cfnHfF150
亜本田ら、
そんなもん、金返せw

146:名無しさん@七周年
07/05/29 22:21:15 D7cngG8y0
体制維持するために、政権与党にべったりだからな
職員も自民関係とS学会員を優先的に採用してるんじゃねえの

147:名無しさん@七周年
07/05/29 22:21:58 ty3I1nfL0
>>139
請求書?支払い通知書? 後者なら無視。前者(まず無いが)契約書の有無を
0120-151515へ確認。確か5年で契約書(?)は破棄されてるはず。

148:名無しさん@七周年
07/05/29 22:22:22 hfNafv3h0
>>139
俺の実家には16万円のが届いてるよ

149:憂国者
07/05/29 22:23:56 GftkSnh70
>>64
う~んこれにも賛成!
そうだよ、NHKは公共放送といってるくせに偏向報道が多い。
特定アジア、在日、創価に対するおもねり報道は事実。

近年ネットと週刊誌は話題騒然の中国の環境汚染、食品汚染は
国民の生存権を脅かしているのに、ほとんど報道しないか、しても控えめ。
こんな特亜事大主義者が公共放送なんてフザケすぎ。
この前NHKにこのことメールしたがなんの返答もない。

諸君、NHKは公共放送ではない。
NHKは中国さまと韓国様と在日さまと創価さまの放送局であることを
肝に命じよ!

150:名無しさん@七周年
07/05/29 22:24:29 g8X54oJm0
>>139
受信契約をしたら、それからずっと請求されるってことだよね?

まだ契約をしてない場合は、契約した月から払えばいいんでしょ?


151:名無しさん@七周年
07/05/29 22:25:03 CPx37+VdO
事業支出の6198億って中身が問題じゃないの?

152:名無しさん@七周年
07/05/29 22:25:24 BmTg18dE0
黒字ですか
よかったですねw

153:名無しさん@七周年
07/05/29 22:27:22 zhTyameR0
黒字なら、視聴料金はもう払わなくてもいいよね。


154:名無しさん@七周年
07/05/29 22:27:28 NHEWnF2E0
平均年収高額企業ランキング(東証1、2部上場企業)(会社四季報より)

順位 会社名 平均年収(万円)
1 フジテレビジョン 1,529
2 ミレアホールディングス 1,507
3 日本テレビ放送網 1,482
4 TBS 1,429
5 ケネディ・ウィルソン・ジャパン 1,383
6 テレビ朝日 1,358
7 電通 1,316
8 キーエンス 1,223
9 メルコホールディングス 1,219
10 住友商事 1,202

NHKは、>>125を見ると、1,163万円。

日本のサラリーマンの平均年収は439万円。
東証1、2部企業の平均年収は605万円。
フリーターは、平均年収105万円。

155:名無しさん@七周年
07/05/29 22:28:58 VLCtIRX30
NHK】 「中国産原料、人体は影響少ない」 [05/10]
:2007/05/10

アメリカで中国産のペットフードを食べた猫や犬が腎臓の機能障害を起こして大量にしに、またこのペットフードを混ぜた餌を多くの州の農家が鶏や豚に与えてた件で、NHKは 、
アメリカ食品医薬品局のアチェソン副局長の「こうしたペットフードを餌に混ぜた肉を食べても人体に影響を与えることは少ないと考える」、
という部分のみ流し世界的に中国産食品が問題になってるなかいかに中国産食品が
安全であるかのような印象操作を行った。
この時期、日本企業の製品であるこんにゃくゼリーを幼児がのどに詰まらせる事故が発生した
このこんにゃくゼリーに警戒を呼びかける報道をNHKはひつこく行うが、中国産の毒食品については
安全だと報道する、日本人の生命を危険にさらしてまでも中国様のための報道をする特殊法人は
日本人の手で潰すべきである


156:名無しさん@七周年
07/05/29 22:31:06 qJaXy4+S0
黒字なのか、バカバカしい。
オレは絶対に受信料なんか払わないよ


157:名無しさん@七周年
07/05/29 22:31:20 Sl493FKkO

じゃ次はペッパーランチ事件を放送せずに
国民に注意喚起する義務を怠ったことを理由に
受信料返還要求してみっかな!ω・`)ジー

158:名無しさん@七周年
07/05/29 22:36:47 yYalZc/O0
オレ、玄関先に金属バットを用意してある。
もちろん、NHKの集金員が来たらそれで殴りかかるためだ。

159:名無しさん@七周年
07/05/29 22:36:49 87PQsLwR0
テレビ壊れたって言ったら一発で解約できた。

160:名無しさん@七周年
07/05/29 22:38:58 BphUrJHQ0
受信料が高過ぎる証明だな

NHK職員のバカ高い給料と退職金と年金を払って
そのうえ遣い込みをして、業者に水増し発注してキックバック盗っても
とっても余りある収入になってる

即刻、職員のバカ高い給料を下げて職員を減らして
予算を大幅に減額して受信料は廃止して職員を
公務員化すべきだな

161:名無しさん@七周年
07/05/29 22:39:13 /C8cEZW80

  テレビを見るぐらいなら、早く寝たほうがはるかにまし。

  みんな本当は面白くて見ているんじゃなくて、音がしていないと淋しいから

  惰性でつけているだけでしょう?

  雑音に不感症になっているんじゃないですか?                                       

162:名無しさん@七周年
07/05/29 22:39:43 agaEGoMb0
>>147
「受信料お支払のお願い」と書いてあるからどっちなんだ?
>>148
負けたorz


163:名無しさん@七周年
07/05/29 22:40:10 ydufvzjK0
恐喝で234億円・・・

  

164:名無しさん@七周年
07/05/29 22:40:18 ZM4/U6m/0
なんだよ・・・黒字って。
利益を求める団体だったのか?NHKは。
繰越金に充てるなよ。そうやって不透明な金が増えていくんだ。
結局同じ事の繰り返しになるだけだろうな。

165:名無しさん@七周年
07/05/29 22:40:37 lr7il3gkO
払っとけ

166:名無しさん@七周年
07/05/29 22:41:09 GxGDgQUG0
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
本当にそう思ったのは久しぶりだ。

167:名無しさん@七周年
07/05/29 22:41:39 s7hVVOpS0
>>165
やなこったw

168:名無しさん@七周年
07/05/29 22:42:08 fXwUzEQ90
公共が儲け考えてたらダメだろ
こんなに黒字なら半額でも十分だな

169:名無しさん@七周年
07/05/29 22:43:05 MNQiHJj10
まぁ、普通に必要な組織だしな。
少々膿たまっても、なくすわけにいかいし。


・・・って、この前の技研、行き損ねたorz

170:名無しさん@七周年
07/05/29 22:43:32 TYwuzF+z0
黒字になった金はどこに逝くんだ?

171:名無しさん@七周年
07/05/29 22:44:22 fXwUzEQ90
NHKの年収1,163万円は平均じゃなくて最低の新入社員の給料だよ

172:名無しさん@七周年
07/05/29 22:44:37 VLCtIRX30
調査】「NHKの受信料は安い」・・NHKがアンケート実施、結果発表
:2006/06/27
NHKの受信料は安いー。

そんな視聴者アンケート結果が27日、「NHK“約束”評価委員会」
(委員長=辻正次・兵庫県立大教授)のまとめた報告書で明らかになった。

同委員会が今春、視聴者3600人を対象に、
ラジオも含めたNHKの8チャンネルについて「いくらなら払ってもいいか」などと質問。
地上放送(総合、教育、ラジオ第1・2、FM)は月額1780円となり、
受信料1395円(カラー契約)を385円上回り、
衛星放送(3チャンネル)も計1245円で現行(945円)を300円上回った。

また、視聴者は公共放送の価値として、
災害報道や世界的に関心を集めるスポーツ番組などを重くみる一方で、
バラエティーやアニメなどの娯楽番組も5割が認めていることもわかった。

同委員会は、NHKが信頼回復のために打ち出した「約束」を評価するため、
昨年5月に設置された第三者機関。


173:名無しさん@七周年
07/05/29 22:45:31 CTGVKaNz0
まずは領収書等々の会計資料を全部国民に公開することから始めよう。
隠している間はずーと後ろ指指される

174:名無しさん@七周年
07/05/29 22:46:01 agaEGoMb0
>>165
宝くじ当たったら少しは考えておく

175:名無しさん@七周年
07/05/29 22:47:38 GFY0kE2e0
安心して解約できるな

176:名無しさん@七周年
07/05/29 22:49:17 ty3I1nfL0
>>162
「請求書」ってないかぎりただの「通知書」。無視すべき。つか、普通電気
ガスとかは「請求書」でしょ?

>>169
まー民営化、そしてスクランブル。コレが一番公平。
URLリンク(cgi42.plala.or.jp)

177:名無しさん@七周年
07/05/29 22:49:53 jKl0vJ+g0
>>174
やめれ。
時間の無駄。
札束燃やしたほうがナンボかマシ。

178:名無しさん@七周年
07/05/29 22:51:47 eycmllZC0
どうせこの記事も捏造だろ。
最近はTVのニュースですら捏造にしか思えない。

バラエティはもちろん、医学関係も捏造、業者との癒着に見える。

179:名無しさん@七周年
07/05/29 22:53:11 qalggJaQ0
捻くれたw奴、ネラー以外には裁判しようか?という脅しは有効だったね。

解約しないで不払いだったひとは素直に払っとけ。

途中で解約しておけば払わずに済んだお金だし、

寄付に近い行為だと気がつかないで欲しいね。

もちろん漏れはTV持ってないから払えないんだ。

180:名無しさん@七周年
07/05/29 22:54:38 9BGH8E+hO

脅して勝ったというところか。
逆に言うと、脅されて負けた。


181:名無しさん@七周年
07/05/29 22:55:20 kgAinq5j0
民間企業が利益だすのに必死になってるのに、
高い給料手当て退職金職員に払ってなおかつ黒字うっはうっは
できる受信料ってふざけてるの?
犬エッチケー職員の給料が民間の平均並みになったら
払ってやるわ

182:名無しさん@七周年
07/05/29 22:56:34 GFY0kE2e0
値下げしろー

183:名無しさん@七周年
07/05/29 22:57:22 plF+NMTs0
反日報道と外国への送金をやめたら払う

184:名無しさん@七周年
07/05/29 22:58:49 ocAOeGOY0
黒字って・・・なんで利益出してんだ?

185:名無しさん@七周年
07/05/29 23:01:11 aU2z7NUw0
韓国の映画の発展のために寄付したそうだが、俺が払っていた頃の金も含まれているんだろうな。
もう解約しちゃったけど、この先、2度と契約しないぞ。

186:名無しさん@七周年
07/05/29 23:02:40 Hb8xZlM+0
韓国にアニメ作らせて通常の3倍の値段で買うNHKになんで金払わにゃならんのか

187:名無しさん@七周年
07/05/29 23:03:21 KuP+AOlp0
日本版ヒストリーチャンネルつくれよ



188:名無しさん@七周年
07/05/29 23:03:25 GFY0kE2e0
受信料が高すぎることが証明されたわけだ

189:名無しさん@七周年
07/05/29 23:11:29 WnDzFmNw0
6000億ってすげえ予算規模だな
営業努力なし強制徴収でこんな金集まるんだろ
こりゃやめられんわ

190:名無しさん@七周年
07/05/29 23:14:03 Yq5eta0s0
           _____
                 ,. ´        ` 、
          、_ー‐--‐'´            ` 、
          _,..>                  \_
         ∠‐ァ      ,'    ∧          <`
           |/l  /  /  ト, / | ∧       r─-\
           ' レ|∧,' /_L⊥!.,_ レ_,.⊥,,.∠',.  ト,|
            _/\`'< _,. ベ.`   ',. ヘ.,_ / / |
         _/   .ヘ| 〈 |イ|      |イ| 〉 |べ、 │   受信料払ってね ☆
        /7     | |. |  `´  くl   `´  l ヽ/  |
         レヘ    >ヘ.'、    r─‐ァ    'ーく    !
           \ //´| \  ヽ /  / /|.|    |
                |.ヒ'/ヘ∧.\ ` ,.イヘ...,V∧__∧|
               ̄    │ ` ´ .|  `´
                __ ヒ三三三.| __
                   ヽ.    /

191:名無しさん@七周年
07/05/29 23:15:22 6kVCk5F50
1000なら新規契約する

192:名無しさん@七周年
07/05/29 23:17:23 BTecZTap0
日本那智巣党綱領

 1-大日本帝国における全ての日本人の結集。
 2-日韓通商条約の廃棄と他の諸国と取引する日本の権利の確認。
 3-食糧供給と日本人の過剰人口移住のための追加的領土要求(生存圏 Lebensraum の確保)
 4-国家市民は人種によって決定される。朝鮮人は何人といえども日本人たりえない。
 5-日本国内の非日本人は「単に」客であるに過ぎず、適用法規に従わねばならない。
 6-公共機関の地位は政治的な同族登用ではなく、人格と資質によってのみ与えられなければならない。
 7-国民の暮らしを確保することは国家の第一義的な義務でなければならない。
   国家の食糧供給でまかない切れない場合は非国家市民は国家の恩恵から除かれねばならない。
 8-非日本人の日本への移住は中止されねばならない。
 9-全ての国家市民に対する平等の権利と義務
10-国民の各人は全体の利益のために働かねばならない。
11-労働によらない全収入は没収されねばならない。
12-全ての戦時利得は没収されねばならない。
13-全ての大企業集団は国有化されねばならない。
14-全ての大企業の利益の分配
15-老齢者に対する十分な用意
16-零細商人は強化されなければならない。大百貨店は彼らに譲渡されねばならない。
17-土地所有の改革と投機の廃止
18-重罪人の仮借なき告発と不当利得者の死刑執行
19-唯物主義的な現憲法は帝国憲法に取って代わらねばならない
20-国民教育制度の全般的な再建
21-国家は母性を援護し、青少年の発育を進めなければならない
22-米軍基地の廃止、帝国軍の再編成
23-新聞は日本人の所有でなければならない。従って、非日本人はそこで働くことを禁止される
24-日本民族を危機に陥れる宗教以外なら信仰の自由を認める。それ故、党はどんな宗派にも門戸を開く。
  しかし、朝鮮人的唯物主義とは闘争しなければならない。
25-法律を有効に施行するための強力な中央政府の樹立

193:名無しさん@七周年
07/05/29 23:19:52 df54T0Mu0
利益は全て韓流ドラマの購入費にあてれば文句は出ないんじゃないかな

194:名無しさん@七周年
07/05/29 23:20:41 0HTLjfIr0
NHKって税金なみの強制徴収なのに

公務員より給料高い

やっぱおかしいよ。

195:名無しさん@七周年
07/05/29 23:21:43 nMipbcVF0
こんなに増減があってもいいものなのか?
とにかくまずは受信料下げろ!!

196:名無しさん@七周年
07/05/29 23:26:18 6A8pWOUqO
こんなとこに格差格差言われたくない

197:名無しさん@七周年
07/05/29 23:28:50 inIPPSbg0
もう俺は払うまでもないみたいだな

198:名無しさん@七周年
07/05/29 23:32:30 6sPrbZKY0

ねらー「テレビはない!!!(ないんだからないw)」

NHK「(中略)いや、あるでしょ。部屋に上がらせてもらっていいですか?確認します」

ねらー「だめです」←断らないとダメ

NHK「・・・・」←NHKには立入調査権なし、立入を拒否しても部屋に上がってきた
ときは即110番

199:名無しさん@七周年
07/05/29 23:36:30 mVprW5tb0

NHK関連記事

【社会】 「声優合格のために我慢した」 アーツビジョン社長にわいせつ行為された16歳少女、不合格にさ
スレリンク(newsplus板)


200:名無しさん@七周年
07/05/29 23:42:40 8YXphudk0
┌───────┐
│民間放送をご覧いただくためには│
│ NHKとの受信契約が必要です. │
│     .民間放送連盟.      │
└───────┘

201:名無しさん@七周年
07/05/29 23:44:20 luNC9lBH0
あ、儲かってるらしいから、ますます受信料という名目で寄付する必要も無いね。

202:名無しさん@七周年
07/05/29 23:47:35 NTAg2ly90
いつも思うのだが、レオパレスみたいなところに住んでて
TVを所有していないのに、NHKの受信料ってやらを請求
されるんだが・・・

TVみてないのに何で請求されるんだ?
俺が買ったわけじゃないし・・・
あれってTVの所有者が払うんじゃないの?

203:名無しさん@七周年
07/05/29 23:50:31 qGlBd0zn0
NHKを見れない自由もあって然るべきだと思います。
スクランブル化して下さいよ、NHKさんよ。

204:名無しさん@七周年
07/05/29 23:51:48 g8X54oJm0
>>202
一時期、訪問がしつこかった
おかげで、呼び鈴をならない設定のまま
誰がきたって鳴らないようにしてる

205:名無しさん@七周年
07/05/29 23:53:00 byEWFN680
黒字とかおかしいだろ

206:名無しさん@七周年
07/05/29 23:53:53 BmZ+Q9rk0
>>1

              こんなに儲かってんの?!!!!


207:名無しさん@七周年
07/05/29 23:56:27 pbF87P3l0
ほんと、日本人ってゆるいよね。こんなんだから、年金払われなくても文句の一つもいえないんだよね。

208:名無しさん@七周年
07/05/29 23:59:32 S76iILOr0
あれだけ人件費垂れ流して黒字なのか

209:名無しさん@七周年
07/05/30 00:00:24 H8h3TTxm0
そうか、よかったよかった。
これだけ儲かっていれば、俺は払わなくていいな

210:名無しさん@七周年
07/05/30 00:02:21 85ejNAry0
NHKに勤めてる知り合いの私物ノートパソコンは経費でおちたからタダ同然

211:名無しさん@七周年
07/05/30 00:03:47 dOU6Imke0
利益追求するなら特殊法人じゃなく民営化しろ。
ちょっと脅して黒字が出るって高い証拠だ。
月500円に値下げしろ。
どっちもできないなら解散してくれて結構。

212:名無しさん@七周年
07/05/30 00:05:37 d0rTEw870
強制徴収してて黒字ってワケワカメ
還付しろや糞共

213:名無しさん@七周年
07/05/30 00:06:48 6fpsjrIa0
職員の給与下げれば余裕で受信料値下げできると思うんだわ。

214:名無しさん@七周年
07/05/30 00:08:52 G5e79J1P0
何に使うんだコノヤロー

215:名無しさん@七周年
07/05/30 00:08:53 V/NmiI8o0
おまえらチキンだな、アレだけ払わないとか言って、ビビッてはらってやんの

216:名無しさん@七周年
07/05/30 00:10:12 9mHz90KQ0
>>210
そしてお古はヤフオクへ出品して小遣い稼ぎ。

217:名無しさん@七周年
07/05/30 00:20:05 Ml9EyOM/0
払う阿呆と食い潰す阿呆。
名コンビ極まれり。



218:名無しさん@七周年
07/05/30 00:24:42 nZIIsukf0
黒字出すのは良いけどさ、200億を超える必要性が無いだろ
受信料を下げろよ。

219:名無しさん@七周年
07/05/30 00:26:41 9mHz90KQ0
>>218
その200億で飲めや歌えの大騒ぎすんじゃね?

220:名無しさん@七周年
07/05/30 00:32:47 HvEOd8fA0

これだけの黒字は何に使われてるか全て事細かに示して
黒字の必要性を納得させてくれないと絶対に払いません。

221:名無しさん@七周年
07/05/30 00:39:06 esqEFJz+0
NHK受信料問題・自民片山氏「2割値下げを」NHK橋本会長「ムリ」
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)

NHKの受信料徴収で「住基ネットを使いたい」との要望に総務次官も慎重姿勢
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)

222:名無しさん@七周年
07/05/30 00:40:24 436aIibu0
スレの伸びが悪いな。多分、脅されて払ってしまった連中は、
このスレを見て見ぬふりしているんだろう。


223:名無しさん@七周年
07/05/30 00:43:28 6xlVvBwB0
高すぎる。
ただ放送するものを作ってるだけなら別にいいけど、
いろいろ商売してるんでしょ。
今までの作品全部ネットで無料で公開しろ。

224:名無しさん@七周年
07/05/30 00:45:36 w2ThPpQ90
まー短小包茎で早漏で佐賀県民の↓>>215のチキンさには負けるがな。
\  >>215、お前チキンだな
   ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,   ´` ヽ
   /              、'   ,.、、,.、   ';        、 」\VヘV
                 ゝ > 、   `; ;      _>
                  Yヘ|  -≧y ,_!ソ      > ====、
'⌒>、   /V| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー   y、ュヾ/     -z ̄    lll 〃
  ト- 'ヘ/   ヽ        ゝ  T三ゝ/_       _>   〃 ll ll
 ミ v; \      ___,. -= fミ)`'ー  ̄オノノ> 、  ´ ̄7      =''
彡 y、' 、 ,ヽ   /      // ヽ ̄ ソ ``  \    7     ==z_
K_´`  `'メ/ )\ !、 ,,    // ー  ='     ヽ   /ヘ        ̄ ||! ||!
 >─--- '____ /   ,ト、 //         ミ    .}   /ー        〃〃
/     ̄ ̄  /  /ハ  //。    ハ   :。 イ{   ”|      レ'´|/V
>-、     ト {  ノ |ノノ ー--‐'  ー--‐'ノ |   |
 \_____    ノ   'イ イ   !   ミ   !  / :|   :|
    ̄\  /   |\_{    `T ,,:  7  }  |ヽ ノ
       /   ./  \   i '' :c:''T  _.ノ  ト  {
       ノ    /、  />  :.  _;  ,|   |   }

スレリンク(newsplus板)
973 :名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 07:13:49 ID:rrRK6OBt0
今日のNHK朝の朝鮮の鉄道のニュースって
NHKだけ大きく報道
試運転なんてどうでもいいだろ
報道がますます偏ってきたな

225:名無しさん@七周年
07/05/30 00:48:22 v4XWFNT+0


  本来の設立趣旨から言えば数億程度の黒字で充分なハズなんだがね(w

226:名無しさん@七周年
07/05/30 01:06:41 wAP1OhjN0

で、大幅黒字を達成した上層部にはボーナスか?w

227:名無しさん@七周年
07/05/30 01:18:07 Hzud9/LL0
ここまで黒字になったことだしもうそろそろスクランブル入れていい頃じゃないか?

災害時にはボタンひとつで解除できるような仕組みでさ

228:名無しさん@七周年
07/05/30 01:21:57 C0JQ472G0
あれ?値下げするんじゃなかったの?

229:名無しさん@七周年
07/05/30 01:22:40 seKckuua0
事業支出の6198億円なにこれ
よくまぁ使い切るな。

230:名無しさん@七周年
07/05/30 01:25:51 wsi+j5YM0

悪はなかなか滅ばないねぇー
悪は栄えるんだねー

栄えたためしなし、って良く言うよw

地球上、悪魔ばっかりだ、もう終わりだね。





231:名無しさん@七周年
07/05/30 01:38:32 2r8en7ag0
>>204
自分とこはならないまではしてないが
なったところで完全に無視するな。
完全居留守。

232:名無しさん@七周年
07/05/30 01:41:35 Jfou3q3E0
さだまさしが、スタジオのセットケチった結果が出てきたか。

233:名無しさん@七周年
07/05/30 01:58:28 IIXqEa5a0
今日「テレビが壊れた」と言って解約した。

あっけないほど簡単にできたので訝しがっていたのだが、こういうことだったか。

234:名無しさん@七周年
07/05/30 02:06:29 iWEPlhOM0
>>1
この記事は捏造。
じゃないと、あんなに必死に訴えるって
脅しをかけないじゃんw


235:名無しさん@七周年
07/05/30 02:12:08 iWEPlhOM0
テレビ壊れたといえば解約できるんだな。
ちなみに、うちはテレビないけどw



236:名無しさん@七周年
07/05/30 04:16:35 zLFxwygG0






NHKの実体

 www.lcv.ne.jp/~kobamasa/

 をアドレス欄にコ○ペ







237:名無しさん@七周年
07/05/30 04:24:44 JjKyMNnn0
なんだ、お金いっぱいあるじゃん。
じゃあ、俺一人くらい払わなくても問題ないよねwww

238:名無しさん@七周年
07/05/30 04:35:07 E5Kk34z10
>>198
本当に上がってこようとする奴っているの?

ウチはマジでテレビが無いから、集金に来ても「TV無い」で追い返してるけど
それでゴネてきた奴はいなかったな。

239:名無しさん@七周年
07/05/30 04:38:11 yb370ixcO
NHKみたいな気違い集団に金払うとかwwwww

NHKの偉いさんへ


死んだ方が世間の人の為になりますよ
( ´_⊃`)

240:名無しさん@七周年
07/05/30 04:41:39 XT9w4DXSO
なんだ、まだ黒字だったんだ。じゃあ俺も解約しちゃお

241:名無しさん@七周年
07/05/30 04:46:32 qh+XILA/0
24時間ピタゴラスイッチなら受信料払ってやってもいい

242:名無しさん@七周年
07/05/30 04:47:34 zLFxwygG0
アメリカで、犬や猫の肝臓の機能が停止し、多くの飼い犬や飼い猫がし亡したペットフードに使われていた
中国産小麦粉の中から大量のネズミの駆除に使われる毒が検出された件で
NHKは中国産に一切触れず


英国人女性ら女性10人に乱暴し、
うち2人をし亡させたとして、強姦致しやし体遺棄などの罪に問わ
れた在日の会社役員、織原城二被告に無期懲役が言い渡された件で
NHKのみ織原被告とは言はず織原社長と敬称を使った
 


日韓歴史共同研究についてNHKは「日韓歴史共同研究委員会は、5年前
日本の歴史教科書問題で悪化した日韓関係の改善の為に発足し…」と
報じた、双方の主張が対立する事柄に関し一方的にどちらかが悪いと決め付ける
NHKは非常に幼稚で低レベルな報道機関といえる


243:名無しさん@七周年
07/05/30 05:14:22 e7SrQOnW0
スーパースター花田君のその後が知りたい

244:名無しさん@七周年
07/05/30 06:15:03 Zgyo42Sb0
職員給与半額、徴収率100%にしろ。それが適正価格だ

245:名無しさん@七周年
07/05/30 06:50:57 w2ThPpQ90
>>244
ハイハイ、スクランブル導入。これで全て解決します。つか、何で導入しないんだろ?

246:名無しさん@七周年
07/05/30 06:55:48 yuwosy5iO
黙ってても金が入ってくるシステムが美味しいから
スクランブルはかけたくないそうだ
だから強制徴収してる

247:名無しさん@七周年
07/05/30 06:57:22 0rA7V7av0
これもMLB放映のためか バカバカしいな

248:名無しさん@七周年
07/05/30 06:57:51 gxpPYkaF0
>>14
高卒アシスタントも含めて平均年収1200万円

249:名無しさん@七周年
07/05/30 07:09:09 wn28oi4SO
催促とかで裁判に持ち込むぞ詐欺の
効果がでてきたようですねwww
なんという893

250:名無しさん@七周年
07/05/30 07:11:23 w2ThPpQ90
>>247
スレリンク(mnewsplus板)
46 :名無しさん@恐縮です :2007/05/01(火) 11:35:48 ID:OcvO03Ct0
先週「鶴瓶の家族に乾杯」13.3%
先々週「鶴瓶の家族に乾杯」13.5%
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「だから大リーグに夢中・ガンバレ日本選手たち」6.9%
避けられてるってレベルじゃねーぞ
52 :名無しさん@恐縮です :2007/05/01(火) 11:36:48 ID:0HfqZFoT0
大リーグに流れたんだよ
野球人気は落ちてない
国民的関心事(笑)
*5.8% 03/31 22:30-23:10 NHK いざボールパークへ~大リーグ開幕直前~

251:名無しさん@七周年
07/05/30 07:13:10 MiPxNOxIO
価格を下げる努力が足りない
つうかスクランブルって可能なのか?現実問題
WOWOWとかと違って地上波だろ?

252:名無しさん@七周年
07/05/30 07:17:55 yb370ixc0
じゃあ値下げ出来るよな。

253:名無しさん@七周年
07/05/30 07:31:48 r6IYBLsaO
ヤクザ稼業

254:名無しさん@七周年
07/05/30 07:32:19 MiPxNOxIO
国民皆に情報が必要だから全員契約して払えというのはおかしい
水や食糧、電気ガスも国民みんなに必要だが
金ない奴は買わない
NHKも金払える奴だけ契約して見ればいい
あまねく受信できるようにしなければならないという固定観念は捨ててくれ

NHKはNHKの理屈で考えるのをやめるべき
公共放送はあってもいいが納得いかない負担を課してまで放送する必要はない
あと高い水準の番組つくらなきゃ、ってのも勝手な神話
安くしてくれりゃいい
金曜夜のよくわかんねえ30-40分くらいの地方番組をなくすか
全国で持ち回りにしてコスト減らせ
無駄

255:名無しさん@七周年
07/05/30 07:35:42 0VUAjSHrO
NHK「今のうちにマヌケな国民から金かき集めて裏金たくさん作っておくかwww」





256:名無しさん@七周年
07/05/30 07:37:09 hDryyHrR0
金余ってんだったら受信者に還元しろよ
振り込め詐欺組織


257:名無しさん@七周年
07/05/30 07:41:40 AdAhjVXU0

あんなところに金を払うなんて間抜けな国民が多いな 

258:名無しさん@七周年
07/05/30 07:42:05 hDryyHrR0
>>36 
>過去の不祥事をお詫びして、ご理解いただくしかありません。
>ご理解いただけない方には、法的手続きを適用させようと検討しています。


何この脅し文句?

259:名無しさん@七周年
07/05/30 07:44:00 m/Se2+Qa0
これで、また着服するのか?

260:名無しさん@七周年
07/05/30 07:45:07 MiPxNOxIO
スポーツ番組はいまほどいらない
国民的関心事ってのは思い込み

福祉番組も無駄なの多い
手間と金かけてるっぽく見えるが
だったら健常者も含め楽しめるようにしろよ
福祉だから視聴率はいくら低くてもいいんだ的ノリに見える

長年かけて組織全体が変な価値観に凝り固まってんだろうけど
いったんフラットにして番組全体を見直してくれ

あとたまたま衛星見て知ったけど
おーい日本て番組とふるさとなんとか主義っていう
超長い生放送番組は死ぬほど非効率
金と手間かけたなら地上波でやれ
さもなくばやめろ

261:名無しさん@七周年
07/05/30 07:45:43 HYW4kmw50
日本が続く限りNHKはつぶれないよ
先につぶされるのは2ちゃんねる

262:名無しさん@七周年
07/05/30 07:46:10 JlA3EROe0
横領やめたから黒字になったんじゃないの?

263:名無しさん@七周年
07/05/30 07:46:19 BNZAH2sE0
固定資産3つ持ちの俺でさえ払ってないというのにみんな金持ちなんだなあ。
俺より貧乏で払う奴などいない事を信じているよ。

264:名無しさん@七周年
07/05/30 07:47:50 MiPxNOxIO
あと組織内部の犯罪に甘いのも何とかしろ
万引きとか痴漢とか速攻でクビだあんなもん

265:名無しさん@七周年
07/05/30 07:50:37 kn5Uw3eg0
>>251
地上波デジタルならデフォで可。
やるかやらないかは政治的問題だわさ。

まあアナログ停波でTVやめるつもりだから関係ないが。

266:名無しさん@七周年
07/05/30 07:51:05 MiPxNOxIO
>>263
なんか前提として金ない奴は見てても払わなくていい、って思ってない?

見てるなら払うべき
払わないなら見るべきでないし払わない人は見れないようにNHKも手を打つべき

267:名無しさん@七周年
07/05/30 07:54:56 QrQvONBWO
こんなん払う馬鹿がいるから犬HKもなんの企業努力もせず現状のままなんだよな。
日本人って本当にお人好しだよ…

268:名無しさん@七周年
07/05/30 07:57:47 BIwxjhB5O
>>266
スクランブルかかるまでは、テレビを捨てて/買わずに
対応するしかないな。
地デジにいったらテレビはすっぱりやめる予定。見るものない。無駄

269:名無しさん@七周年
07/05/30 08:00:37 34h0rPnjO
NHKは見ないって奴は多い

だがNHK教育とNHKBS第二はみてる奴居るだろ、2ch的には確実に

270:名無しさん@七周年
07/05/30 08:02:11 zMrX3t0L0
俺NHKっ子だから受信料は惜しくないが値下げする為の努力はして欲しいと思う
野球中継やオリンピックの放送競技数を半分にすれば楽勝でしょ

271:名無しさん@七周年
07/05/30 08:02:26 1/sJ77gB0
>>1
次年度の繰越金はこういった関連団体に流して使い切るんだろ?
定年後は天下って役員報酬で資金回収か?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

272:名無しさん@七周年
07/05/30 08:02:38 PUDo1mps0
>>254
全くだ
水や電気、ガスのようなライフラインでさえ
自分が不要なだと思うなら止める事が出来る
NHKのようなどうでもいいものが押し売りで強制聴取とかありえない

273:名無しさん@七周年
07/05/30 08:04:43 PUDo1mps0
>>269
見てるやつでも
ただだから見てるって奴は多いだろうな
金払ってまで見るもんじゃないと
これが不公平だと思う人は
NHKにスクランブルかけるように要請するべき

274:名無しさん@七周年
07/05/30 08:10:32 WSJs+6wM0
最近はNHKと受信契約することの方が悪に思えてきた。
私は引っ越したのを機に契約止めました。
引っ越した当日(しかも部屋に入って2時間後)からさっそく集金人が来ましたが、必ず追い返しています。

275:名無しさん@七周年
07/05/30 08:10:47 iUiYC4MrO
NHKって個別で受信料の徴収やってんの?こないだNHKの職員とかいうおっさんが「受信料現金で払え」って来たんだけど

276:名無しさん@七周年
07/05/30 08:15:09 vn7BEE4aO
おっさんの懐に入るだけだからやめなよ

277:名無しさん@七周年
07/05/30 08:16:34 Er9aCIA30
メジャー球団買っちゃおうかな

278:名無しさん@七周年
07/05/30 08:17:25 txHvdubIO
今、NHK内部じゃ金がだぶついてるらしい。
今までずさんにしてた分、締め付けたら、今度は余ったんだとさ。
今まで湯水のようにタクシー代とか裏金使い放題だったから。
で一方、下請け制作会社には製作費の大幅カット。そりゃ金も余るわけだ。
さて、その余った金はどこへ??自民党工作費??

279:名無しさん@七周年
07/05/30 08:18:49 OOgLbm+SO
234億円 国民に返せよ

280:名無しさん@七周年
07/05/30 08:20:16 /9FzJ/j00
NHKって黒字だしていいのか?

281:名無しさん@七周年
07/05/30 08:20:47 BxanHZwu0
自らの権力で政治家に作らせた法律を盾に、金払え!やった黒字だ!!


どこのインテリヤクザ?

282:名無しさん@七周年
07/05/30 08:20:48 TfGi5JZo0
国民から搾取してること恥ずかしくないの?

283:名無しさん@七周年
07/05/30 08:20:58 7zWAUwYf0
増えたんだよかったね


んじゃこれからも俺が払わないでもやってけますねよかったよかった

284:名無しさん@七周年
07/05/30 08:21:10 zLFxwygG0




NHKの不思議な組織、総合企画室 政治家との窓口で絶対的権力を持ち
そこの指令で全て業務が遂行されている。そのため、番組制作も
視聴者のことなど考える必要はない、総合企画室の指令の下
政治家の顔色を伺った番組作りさえしていれば、NHKは安泰なのである。




285:名無しさん@七周年
07/05/30 08:21:34 u56MTnTEO
>>55
ヒント:児童雑誌

286:名無しさん@七周年
07/05/30 08:21:57 CaMKFDnx0
こいつら恥ずかしくねえのか?
国民から搾り取って、黒字にして、それで満足か?

287:名無しさん@七周年
07/05/30 08:23:08 xJ3ShNbRO
これで受信料値下げできますね

288:名無しさん@七周年
07/05/30 08:23:45 MiPxNOxIO
>>274
悪ではないだろ
大いなる無駄ではあるが
見てないなら正しい判断
見てるならちょっと考え直した方がいい

289:名無しさん@七周年
07/05/30 08:24:06 zLFxwygG0
松岡農水大臣の光熱費疑惑問題を民放では大々的に取り上げているが
NHKはまったくといっていいほど取り上げない。本来、NHKはこういう問題は
民放が引き下がった後でも徹底して叩くのだが。不思議なこともある
ものだと思っていたらやっぱり松岡大臣の息子がNHKにいたのか。

そういえば最近、NHKが一番嫌いな防衛省(旧自衛隊)へのあら捜し
も少なくなったと思っていたがやっぱり防衛大臣の娘もNHKに入局
していたのだ。
現閣僚のうち二人と自民党参議院幹事長のキンタマを握っているのだ。
多くの不正、不祥事があろうとNHK会長様が国民に頭を下げるわけがない。
政治家と天下りをさせてやっている総務省(NHKを監督する省庁)
の頭を押さえているのだからNHKに恐いものはない。
国民、視聴者に対してNHKが傲慢な態度に出るのは当然である。
NHKにとって国民など搾取の対象でしかなく思想教育が必要な
愚民としか思っていないに違いあるまい。

放送法を改正するなら特殊法人日本放送協会と政治家との黒い癒着、
NHKの子会社、関連会社に天下りしている総務省のなれあい癒着こそ
禁止したらどうか。


290:名無しさん@七周年
07/05/30 08:24:49 f8+Yu2Q6O
黒字になるなら制作費に金かけて面白い番組作れよ
アニメとかも綺麗なやつとかな

291:名無しさん@七周年
07/05/30 08:26:48 ALt0vbnz0

最近テレビみないから分からんのだが
この件てテレビで報道されてる?



292:名無しさん@七周年
07/05/30 08:27:05 MiPxNOxIO
受信料収入は回復しても信頼回復は遠そうだな

293:名無しさん@七周年
07/05/30 08:28:45 CYkDGzqS0
何これ
受信料払わないとバスに乗り遅れるっていうニュース?

294:名無しさん@七周年
07/05/30 08:29:18 FGO+7ot6O
>>278
職員の財布の中に飛び込みます

295:名無しさん@七周年
07/05/30 08:30:23 YYWRkA6AO
いいなぁたいした経営努力もせずにすぐ黒字になるなんて!うちの会社なんて管理職は夏冬ボーナスカットに役職手当て10%カットなんですけど…家のローンのボーナス月がはらえないから嫁がパートに出だしたよ!受信料免除してよ!受信料より我が家の生活のほうが大切だよ!

296:名無しさん@七周年
07/05/30 08:31:26 UGCwqNVeO
黒くなった分を年金問題に回してみては?

297:名無しさん@七周年
07/05/30 08:32:26 X7Mx+77L0
誰が払ってんの?バカじゃないの?

298:名無しさん@七周年
07/05/30 08:32:29 MiPxNOxIO
>>295
切実だな
NHKに投書しなよ
ワーキングプアの特集組んでる局がそれでいいのかって

299:名無しさん@七周年
07/05/30 08:34:33 wlAfPDrPO
>>297
ノシ

300:名無しさん@七周年
07/05/30 08:34:51 OTlN+b1JO
ライフラインが実質スクランブル化なのに
自称公共団体が勝手にスクランブル化を拒否して
訴訟だ黒字だとウルサイ件について

301:名無しさん@七周年
07/05/30 08:36:00 JEDFRDkyO
つ情報操作

302:名無しさん@七周年
07/05/30 08:39:04 npUJUPuB0
ていうか利益なんて出ていいのかよ?
その利益はどこへいくんだ?

303:名無しさん@七周年
07/05/30 08:41:21 UEI0o4l50
訴訟効果か……


304:名無しさん@七周年
07/05/30 08:44:26 hZ/zxIHL0
受信料は半額にしろよ。
それでも、多過ぎる。

305:名無しさん@七周年
07/05/30 08:47:11 xmnk/J/L0
みんな払ってんだよ…って強調するかのような記事だな。
支払いも増えたって…解約が増えただけじゃないのか?
NHKの決算くらい信用できねぇもんはねぇからな。
適当にとってつけただけの悪寒。

306:名無しさん@七周年
07/05/30 08:48:39 an3vuK/80
黒字がになったって? 視聴料貰いすぎってことか
ってことは 国民に黒字分は還元しなければいけない。

307:名無しさん@七周年
07/05/30 08:50:59 IyA/Zl4s0
なんという黒字
スレタイを見ただけで受信料を持っていかれそうになった
これは間違いなく情報操作&詐欺

            / ̄\
           | ^o^ | 
            \_/

308:名無しさん@七周年
07/05/30 08:51:46 7zWAUwYf0
ここまで悪質だと酷いを通り越して失笑

309:名無しさん@七周年
07/05/30 08:52:12 qyZoK4HeO
使途不明の事業支出を見なおせ
話はそれからだ

310:名無しさん@七周年
07/05/30 08:53:00 097OH+W7O
実はもっと収入あったんだろ!裏金にまわした分を引いた金額を発表

311:名無しさん@七周年
07/05/30 08:53:33 eE88/WgnO
おいらんちのテレビはアニマックス用なんです。

312:名無しさん@七周年
07/05/30 08:57:18 +vzRK/XDO
カードキャプターさくらをNHK総合か衛星ハイビジョンで放送しろ

313:名無しさん@七周年
07/05/30 08:57:39 oqzbJME+0
NHK自体が天下り対象の企業だから
官僚の天下りへの追求報道なんて絶対しません

でもこれがNHKにとっての「報道の自由」なんです
裏返せば「報道しない自由」ってことですね

314:名無しさん@七周年
07/05/30 09:00:45 foppE43l0
コネ入社だらけなんだろうな。こういう美味しい会社って。

315:名無しさん@七周年
07/05/30 09:29:09 zLFxwygG0
NHKは捏造アンケートまでして値上げしたがってる
値下げなんかするわけない 
調査】「NHKの受信料は安い」・・NHKがアンケート実施、結果発表
:2006/06/27
NHKの受信料は安いー。

そんな視聴者アンケート結果が27日、「NHK“約束”評価委員会」
(委員長=辻正次・兵庫県立大教授)のまとめた報告書で明らかになった。

同委員会が今春、視聴者3600人を対象に、
ラジオも含めたNHKの8チャンネルについて「いくらなら払ってもいいか」などと質問。
地上放送(総合、教育、ラジオ第1・2、FM)は月額1780円となり、
受信料1395円(カラー契約)を385円上回り、
衛星放送(3チャンネル)も計1245円で現行(945円)を300円上回った。

また、視聴者は公共放送の価値として、
災害報道や世界的に関心を集めるスポーツ番組などを重くみる一方で、
バラエティーやアニメなどの娯楽番組も5割が認めていることもわかった。

同委員会は、NHKが信頼回復のために打ち出した「約束」を評価するため、
昨年5月に設置された第三者機関。
 
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/ をアドレス欄にコ○ペ


316:名無しさん@七周年
07/05/30 09:36:18 yeqnUBICO
少なくとも俺の周りでは今年二人解約してたけどな、
なんか嘘くせ~な捏造か?


317:名無しさん@七周年
07/05/30 09:39:30 0VUAjSHr0
黒字は許されない

318:名無しさん@七周年
07/05/30 09:53:03 dTU9wNuR0
NHK受信料払うの辞めて3年になるなあ。全然徴収にこないよ。

319:名無しさん@七周年
07/05/30 10:02:52 zLFxwygG0
所詮、犬と公務員は社会主義の住人。殆どが資本主義の日本人に受け入れら
れ ないのは当然 未だに20年前の社会党の反体制ごっこをやって喜んでいる 
時代から取り残された放送貴族 
 


320:名無しさん@七周年
07/05/30 10:08:02 T9gviPGg0
ずいぶんと利益率が高い商売をやってるんだな。
その割には、民衆へは全然還元しないんだな。


321:名無しさん@七周年
07/05/30 10:25:10 I4u2zgFrO
お年寄りをタゲって騙し取ったのか?

322:名無しさん@七周年
07/05/30 10:28:13 0p+qcgRV0

  テレビは国民を白痴にした道具です。

  子供に見せ続けたら、いい影響はないと思いますけど。


                                   

323:名無しさん@七周年
07/05/30 10:28:18 Mx5d2fpW0
黒字の必要ない団体でしょ?
収支が±0になるまで値下げしろ。

324:名無しさん@七周年
07/05/30 10:29:01 f9yGMkHC0
公益放送なのに黒字が200億もいるのか?


325:名無しさん@七周年
07/05/30 10:35:16 zLFxwygG0
NHKは特殊法人、特殊法人の第一目的は組織拡大
よく規模縮小しろ、リストラしろという人間がいるが、それは絶対にない
政治家を抱きこみ、その地盤をますます強固なものにしていく
政治家、マスコミ、経済界、全てを抑えたNHKを倒すことは
もはや不可能


326:名無しさん@七周年
07/05/30 10:37:55 dvbC1T9K0
よかったじゃん これでまた中国コンテンツ買えるね!!!

327:名無しさん@七周年
07/05/30 10:38:29 fdhOdYn5O
この黒字はどうなるの?職員のボーナスになるの?

328:名無しさん@七周年
07/05/30 10:40:35 b3DtpNA80
NHKは低い日本の民度の象徴('A`)

329:名無しさん@七周年
07/05/30 10:48:55 Ou15Tk9j0

   社保庁のつぎの組織は当然NHKだ


330:名無しさん@七周年
07/05/30 10:48:58 X+GBqpBT0
この黒字の金でまた韓国から高い金を出してクズドラマとか
クズアニメを買ってくるんですよね( ^ω^)

公共放送なんで黒字化した分は受信料を調整して還元しろよ
金があるとまた無駄遣いするだろうから

331:名無しさん@七周年
07/05/30 10:52:44 SXcoHV4F0
訴訟するぞって言うだけで黒字になるなんて美味しい商売ですね。

332:名無しさん@七周年
07/05/30 10:56:15 7lDpUCSc0
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
  プロ野球選手 3743万円 752人
  弁護士 2101万円 2万人
■ NHK 職員 1560万 1万人      ←※
  歯科医師 1329万円 9万人
  医師 1227万円  26万人
■ 警察官 840万円 23万人
  優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
  農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人         
■ 国家公務員 628万円 110万人         
  上場企業サラリーマン 576万円 426万人   
  サラリーマン平均 439万円 4453万人     
  プログラマー 412万円 13万人
  ボイラー工 403万円 1万人
  百貨店店員 390万円 10万人
  大工 365万円 5万人
  幼稚園教諭 328万円 6万人
  警備員 315万円 15万人
  理容・美容師 295万円 3万人
  ビル清掃員 233万円 9万人
  フリーター 106万円 417万人

NHK職員の医師以上の高給はみなさまの受信料と税金から払われていますw



333:名無しさん@七周年
07/05/30 10:57:07 X8K8+lzM0
皆金持ちだなぁ・・・
こんな馬鹿げたものに金を払う気が全く起こらん。

334:名無しさん@七周年
07/05/30 10:57:22 qy0bnDW8O
一人暮らしして8年間、俺は今まで払ったことないし
これからも絶対に払うつもりはないね。払ってる奴らはなに考えんの?

335:名無しさん@七周年
07/05/30 10:57:58 S0AyYv0U0
NHKはこっそり昇給してるしな。

336:名無しさん@七周年
07/05/30 10:58:54 KAek60kJO
払うなよなー
訴訟されるとおもって払ったアホたくさんいるんだろうなw

337:名無しさん@七周年
07/05/30 10:59:42 CgyxBYAIO
韓流が衰退してきたから払う人が増えたとか?
あと払ってこそ言える文句もあるわけで

338:名無しさん@七周年
07/05/30 11:00:20 Xt9dlzOr0
>334
まあ見てるアニメの分くらいは払おうかと。俺ひとりくらい払っても屑番組の分は他の誰かが不払いしてくれるだろうし。

339:名無しさん@七周年
07/05/30 11:00:41 fJUhbELOO
払うバカいるんだな

340:名無しさん@七周年
07/05/30 11:01:44 wfE03DZi0
適正給与と接待・無駄使いをやめたらもっと黒字になるよ

341:名無しさん@七周年
07/05/30 11:02:35 YZrbPip5O
>>336
自分も払ってるし、日本人のほとんどは受信料を払ってる。

受信料払わない人が、圧倒的な少数派。

342:名無しさん@七周年
07/05/30 11:02:41 3aX3OSzVO
まだまだオレオレ詐欺に引っかかるバカが多いんだなww

343:名無しさん@七周年
07/05/30 11:02:59 KAek60kJO
まぁ払う馬鹿がいるおかげで集金の回数減ってくだろな
払わないヤシ勝ち組ケテーイ

344:名無しさん@七周年
07/05/30 11:03:19 1E+jdFHW0
解約してワンセグだけみればいいじゃない。

地元にはまだきてないけど。

345:名無しさん@七周年
07/05/30 11:04:13 n4/m7Mzc0
黒字てw

346:名無しさん@七周年
07/05/30 11:06:24 cim0R0Jk0
黒字額のうち60億円を坂の上の雲の制作費にあてろ。当初はこのくらいの予算を組んでいたはず。
いつのまにか減額に告ぐ減額で5億程度に削減されたが。

347:名無しさん@七周年
07/05/30 11:07:04 s5Q1lJ+GO
一連の犯罪者の給料になるのに
何で払うのか理解できん。
私はこれからも一切そんな金出すつもりはない。

1日でも早く潰されますように。

348:名無しさん@七周年
07/05/30 11:07:12 SQUyczk30
また嘘発表してんのか犬HKw
前もこの発表出して数ヵ月後に赤出してたじゃん

349:名無しさん@七周年
07/05/30 11:07:34 z15AIUbL0
全員が払わなくなったら、それこそ強引に取り立ててくるだろうからな
これぐらいがいい塩梅

350:名無しさん@七周年
07/05/30 11:07:36 LRIu5RK50
赤字じゃ困るが利益出してウハウハって存在意義じゃないだろNHKは。



351:名無しさん@七周年
07/05/30 11:08:01 YZrbPip5O
公務員のように、NHKでも再チャレンジ採用してくれれば良いのにね。

このスレの中にも、給料安くても働きたいっていう奴出て来るだろ。


352:名無しさん@七周年
07/05/30 11:08:13 xAq9PA7D0
公共放送なのに職員の給与高杉。
国家公務員と同程度にしろ。
業務の外注をどんどん行い、経費の節減にも努めやがれ。

あと、黒字が出たんなら受信料を直ちに値下げ!

353:名無しさん@七周年
07/05/30 11:09:02 oY1vBrQn0
このうえ裁判所使って更なる契約・集金をはかるんでしょ
何で受信料値下げしないの??

354:名無しさん@七周年
07/05/30 11:09:40 /a0ZrXPhO
理不尽なことに反対しないから日本人は駄目なんだ
税金はどんどん上がるし 政治家はやりたい放題

355:名無しさん@七周年
07/05/30 11:09:59 4spwzGsAO
そして朝鮮人に金が流れたのであった

356:名無しさん@七周年
07/05/30 11:10:27 Yq1m6ine0
ってか、利益追求してどうするのよ?
営利企業じゃないだろ?

357:名無しさん@七周年
07/05/30 11:12:06 T3MxWnhd0
>不払い者に対する簡裁を通じた民事手続きに踏み切ったことなどで、支払い再開が増加

脅かしをかけなきゃ払ってもらえない時点でおかしいと気付け
それに、こういう手をつかうNHKとはなんぞやw
無くてもいいものになぜ強制的に契約の義務があるのか未だに不可解だ
放送法の改善をしてほしいね、安部さん今国民が望んでる一つはこれだよ

358:名無しさん@七周年
07/05/30 11:13:04 Uyl5fvi+0
利潤追求するなら、
放送法の32条も白紙にして、特殊法人やめて完全民営化しろ。
見ただろサギが続く状態はいい加減やめてくれ。

359:名無しさん@七周年
07/05/30 11:13:31 X+GBqpBT0
これで縮小してた人件費を元に戻せますね( ^ω^)
ホクホク顔が見えます

360:名無しさん@七周年
07/05/30 11:15:24 jMUCWnuL0
公共の為にやるんだったら、職員はボランティアで金取るな!

361:名無しさん@七周年
07/05/30 11:15:37 djT2FW5c0
黒字のうちに民営化したほうがNHKのためになる。
国民もむだに金を取られなくてすむ。



362:名無しさん@七周年
07/05/30 11:17:15 zeWGUKFG0
おれも普通に払ってる。だからといって払わない人をどうこうとは思わない。
そういう意思表示は大事だと思う。ただ、ちょっと脅されたぐらいで払う人が多い
所をみると、意思表示というよりもただの横着だったみたいだね。

363:名無しさん@七周年
07/05/30 11:19:51 0V1rp+gg0
NHKは必要なのだけはガチ
民放が絶対できないコスト度外視の番組はNHKだけ。

でも受信料さげろw

364:名無しさん@七周年
07/05/30 11:22:38 as1bxF3Z0
その集めた受信料が、あのくだらない寒流番組制作に回される

365:名無しさん@七周年
07/05/30 11:26:34 vzbbHORP0
脅迫大成功w

366:名無しさん@七周年
07/05/30 11:26:59 OzIX+UaB0
結局何がしたいのかさっぱり解らない


367:名無しさん@七周年
07/05/30 11:27:41 b3DtpNA80
結局NHKの組織は汚いまま。

368:名無しさん@七周年
07/05/30 11:30:56 HJ/iJ2klO
マインドコントロールかもよ。
実際は払った人少ないけど、払われたようにみせる。
まぁ日本人は引っ掛かるかもね

369:名無しさん@七周年
07/05/30 11:32:14 m8Hj38Tq0
国営になるか
民営になるか
どっちかにしる!


370:名無しさん@七周年
07/05/30 11:33:55 7wGDMjfI0
「NHK受信料支払い停止運動の会」

賛同者一覧

江口 雄世(護憲+・民の声)
太田 光征(地球平和公共ネットワーク)
地 京子(キリスト教会(バプテスト))
黒野 光治(市民)
渡辺 総子(バウネット会員)
大野 嘉章(地方公務員)
根津 朝彦(同志社大学大学院生)
松岡 竹童(PCOG(NGO)会長)
宮内(かつしかピースウェーブ・戦争協力にNo!葛飾ネットワーク)
副島 圀義(団体役員)
山藤 将之(県立高校教員)
内野 光子(主婦)
本田 洋子(WEB「民の声」)
矢部 辰男(ラット コントロール コンサルティング)
稲垣 国正(年金生活者)
花房 恵美子(戦後責任を問う・関釜裁判を支援する会事務局)
水野 邦彦(韓国社会研究者)
百瀬 雄彦(藤沢九条の会・元公立中学校長)
北岡 忠憲(茨城県・精神障害者家族会役員)

URLリンク(www.geocities.jp)

#香ばしそうなお名前がずらずらとw

371:名無しさん@七周年
07/05/30 11:37:02 acX4EXe+0
新聞社対策は巨人戦です。
日本テレビが読売新聞社から8000万円で購入している巨人戦の放送権を
NHKは1億7000万円で購入している。年間6試合で9000万円×6試合の5億4千万円と
地上波は日本テレビでハイビジョンのみNHKの放送権料を1000万円×24試合の2億4千万円で購入している。
読売新聞が日本テレビにだけ巨人戦を販売していたときよりもNHKはなんと
年間7億8千万円(税別)も多く払っているです。
疑問感じた私は放送権渉外担当の赤津さんに聞いた
「読売に金をまけば読売新聞はNHKの悪口を書けない、
読売新聞1000万読者を敵にまわさない企業防衛だ」と言われた。さらに
「海老沢さんとナベツネさんが仲良くするためのお金だよ」とも言われた。

NHKの民放対策は
オリンピックとワールドカップサッカーの放送権料です。
NHKと民放連が共同で購入するこの2つの放送権料はそれぞれ約250億円
NHKはこのうち80%(200億円)を負担している、民放連は20%(50億円)負担で
これを日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の5社で
負担しているので、1社あたり10億円となりなんとNHKは民放の20倍の放送権料
を負担しているのである。
民放がNHK不祥事を徹底的に追及しない原因はこれが一番大きいと思います。

NHKの暴力団対策は大相撲です。
現在の相撲人気の低下では、民放は絶対大相撲は放送しない。
テレビ朝日は大相撲ダイジェストの放送を2年前にやめている。
スポーツ放送権料が発生する条件は、2社以上の放送局が1つのスポーツソフト
を獲得したいと思っている場合だけである。
私は大相撲中継をするなと言っているのではなく、放送権料を年間30億円(税込み31.5億円)
も払う必要がないと言っているのである。
なぜこんな馬鹿げた金額の放送権料を支払うのか、疑問に思った私は
当時のスポーツ報道センター長の日向研二さんに直接聞いてみた。
理由は「相撲協会経由でヤクザに金を払うためだ」と言われた。 

by元職員 立花氏のレスより

372:名無しさん@七周年
07/05/30 11:38:12 JuzFZRR00
個人的に民放はいらねーと確信している
BSか地上派点ければ良質な番組やってるし、見たいのも、有る


民放の存在意義が何にも感じられねー
潰れちゃえばいいって思ってる
「格差格差」言っているが高給取りのマスゴミ(テレビ局)が一番ひでーだろ
実際作っている下請けに6分の1ってどんだけーーー


誰もこまんねえと思う
「信頼回復がまず第一歩だ」とかNHKに抜かしてるが
選挙特番の視聴率みりゃー結局のところ一番信頼されてんじゃん
おめーらはその下だろ

勘違いしてんじゃねーよww




受信料はらわねーヤツは災害の時下敷きになって死ねばいいと思う
災害時はしがみついてありがたがるくせにww
おめーらが鼻くそほじくってる時も常に「緊張体勢」でアンテナ張り巡らしている職員が不憫でならねー

373:名無しさん@七周年
07/05/30 11:44:00 acX4EXe+0
災害時はラジオが頼り

374:名無しさん@七周年
07/05/30 11:45:58 SQH09Eqc0
テロに屈したようなものだな。
日本の恥として後世まで語り継がれるだろう。

375:名無しさん@七周年
07/05/30 11:47:17 g4/rNlTTO
>>341
「イメージです」が抜けてるよ。

376:名無しさん@七周年
07/05/30 11:47:20 LGHmRiARO
訴訟をちらつかせて脅し取っただけでしょ

377:名無しさん@七周年
07/05/30 11:47:38 SXcoHV4F0
>>372
まぁ民放は受信料徴収とか言い出さないシナ。
自分でスポンサーを取ってくる民法と手厚く手厚く保護されて収入も保証されてるようなNHKと比べる事事態間違い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch