【ニュージーランド】耳の奥で変な音がし、痒くて眠れない男性・・・耳の中に約100匹のダニが生息、卵を産んでいた★2at NEWSPLUS
【ニュージーランド】耳の奥で変な音がし、痒くて眠れない男性・・・耳の中に約100匹のダニが生息、卵を産んでいた★2 - 暇つぶし2ch499:名無しさん@七周年
07/05/29 16:05:12 WMNRYQad0

 もひとつ思い出した、俺の話じゃないけど
 昔テレビで見たんだが、発展途上国で人間にハエが群がって飛ぶようなところってあるじゃん
 ハエも知恵をつけてるのか、生きている人間にでも皮膚の下に卵を産むらしいな
 そして皮膚の中で孵化して蛆がうごめくんだと
 子どもによくそんなことがあるから母ちゃんがそのハエの卵だかをつぶすって話を見たな

500:名無しさん@七周年
07/05/29 16:10:10 aJAB7Dwi0
>>465
サソリに負けたよ

501:名無しさん@七周年
07/05/29 16:12:52 +Q4p0KXD0
俺、脳が痒いんだけどどうしたらいいんだ?

502:名無しさん@七周年
07/05/29 16:18:30 szIgYW4A0
何故最初から薬を使わなかったんだ。

>>29
血出てるみたいだけど、これ大丈夫なのか?

503:名無しさん@七周年
07/05/29 16:19:52 MNxt1IuR0
去年の11月に韓国に旅行に行った時。ホテルのベッドの上で
体長15cmぐらいのハルキゲニアが2匹、交尾の真っ最中だったのを目撃。
部屋のドアを開けて廊下に追っ払ったが、逃げる時の「ムキュルクチュケキュ」
って鳴き声が耳について眠れなかった。

URLリンク(img.yahoo.co.jp)

↑なんかのゲームカードのイラストだけどハルキゲニア。

504:名無しさん@七周年
07/05/29 16:30:27 LbMclETP0
URLリンク(blog.kakua.com)

ハルキゲニア?これ?

505:名無しさん@七周年
07/05/29 19:13:36 rJ/F9nXg0
>>504
そりゃハルク・ホーガンのマニアでハルカメィニア。

506:名無しさん@七周年
07/05/29 20:50:52 NeAR9xQO0
>>465
ムカデもタランチュラも昆虫じゃないから…

507:名無しさん@七周年
07/05/30 00:02:36 NOnoW36r0
ちょっと違うが、昔耳鼻科によく通っていた。
待合い室に入った時、耳に小豆が入ってしまった子がいたよ・・・
「痛い!痛い!」って声が聞こえてきた。
聞いてるこっちが辛かったよ・・・

508:名無しさん@七周年
07/05/30 00:29:20 ia+RgpK+0
耳の中で血を吸ったダニのうんこが、かさぶたみたいに赤黒い耳垢なのね。
で、それを綿棒でこそげ取って顕微鏡でのぞくと、ダニの虫体が動いてる
のが見えたりするから、駆虫薬を点耳するワケよ。
でもこの薬が卵には効かないから、幼虫が孵るのを待って、一週間に一回
一月がかりで退治するの。

509:名無しさん@七周年
07/05/30 01:12:23 r/jl6o5tO
前に耳鼻科にかかってたんだけど
40代くらいの男性が耳に蛾が入った上に、自分で耳の中に殺虫スプレーして
「痛いっ、先生痛いです」とか言って治療受けてた。
小さい町医者だから治療の様子が丸わかりで、患者も看護士たちも微妙にニヤニヤしてた。
俺も蓄膿症の治療で鼻の中ゴリゴリされて大量に血が出てるのに楽しくてしょうがなかった。

510:名無しさん@七周年
07/05/30 15:11:04 MSbSSJAY0
かまいたちの夜スレから飛んできた

・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

511:名無しさん@八周年
07/05/30 16:53:57 To55GmwJ0
よく頭の上でブンブン飛んでて、こっちが動くとそれにあわせて動くあの虫って
なんなんだろな。

512:名無しさん@八周年
07/05/30 20:33:36 HFuIoirQ0
ああ、「ブンブン虫」な。精神的なものも原因らしいね。

513:名無しさん@八周年
07/05/30 21:26:35 ovEzWUuUO
帝国のダニ共が100匹駆除されたと聞いて飛んできました

514:名無しさん@八周年
07/05/30 23:49:22 OHoYefUbO
そういや、小5ぐらいまで母さんが耳掻きしてくれてたんだけど、段々仕事かなんかが忙しくなってやってくれなくなった。
それまで耳掻きしたことがなくて、怖くて一年位出来なくて、一年後に自分でやってみたら
巨大耳垢がゴッソリ

515:名無しさん@八周年
07/05/31 00:32:50 b2bJxJqTO
子育て漫画書いてるラズウエル鈴木だか…
子供生まれてから耳かきしてなくて3歳の時に聞こえなくなり病院に連れて行くと
「耳くそ溜まりすぎです」
薬を入れて耳くそを溶かして 出した だって
アホ親やん

516:名無しさん@八周年
07/05/31 00:47:48 c9gkG8LH0
しかし、速報+にえらい密度の濃いグロ・体験スレが。。。
まとめサイトでもこのクオリティにならんだろ


517:名無しさん@八周年
07/05/31 01:13:24 ZeDxligG0
>>513
おや同じスレから…
しかしダニとか蛾とか蜘蛛とか蛆とか、物凄いホラースレだなここw

518:名無しさん@八周年
07/05/31 01:43:16 kp4S1KFI0
>>507
こどものいたずらから耳や鼻に異物つめちゃうことはそうめずらしくないことらしいんだけど、俺自身も
まだ幼稚園にも行ってないぐらいのガキのころ、デパートで買い物中の母親を待つ間のひまつぶしに
チョコレート包んであった銀紙を丸めて鼻の中にちょっと入れて、フンって飛ばす遊びをしていたら
間違えて吸い込んじゃって、結局取れなくて耳鼻科に行って吸引機でむりやり吸い出してもらった。
取れたとたんにホッとして大泣きしたの覚えてる。

ただし、問題なのはこの遊びを思いついたのがガキだった俺ではなくて、俺のお守りをしていた親父だったということだ。


519:名無しさん@八周年
07/05/31 09:18:47 juQw5NEG0
耳垢は演歌リゾチームだかなんだかを分泌してばい菌から守っているので
取らないほうがよい、たまに麺棒でこする程度がよい、と聞き
麺棒も使わないでいたら、長さ1cmぐらいの円柱状まさに「栓」状態になっててびびった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch