【女性客拉致・強姦】 「ペッパーランチ事件で『夜は怖くて店に入れない』と女性ら…気になる“風評被害”」…日経レストラン編集長★7at NEWSPLUS
【女性客拉致・強姦】 「ペッパーランチ事件で『夜は怖くて店に入れない』と女性ら…気になる“風評被害”」…日経レストラン編集長★7 - 暇つぶし2ch665:名無しさん@七周年
07/05/26 22:26:22 XiDGqHNO0
817 :名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:46:59 ID:x2ZUmg4P0
形成肉使用疑惑を、公正取引委員会( URLリンク(www.jftc.go.jp) )へと報告しませんか。

景品表示法違反の申告窓口の「同意する」を押して、提供される情報の種類から「不当表示」を選択して進む。
URLリンク(www.jftc.go.jp)

A 1.氏名又は名称: 「株式会社 ペッパーフードサービス」
A 2.(ふりがな): 「かぶしきがいしゃ ぺっぱーふーどさーびす」
A 3.所在地又は住所: 「東京都墨田区吾妻橋3-3-2」
A 4.代表者氏名: 「一瀬 邦夫」
A 5.電話番号: 「03-3829-3210」
A 6.ホームページ: 「URLリンク(www.pepper-fs.co.jp)
B 1.表示媒体: 「同社の運営するFCペッパーランチ各店のメニュー及び同店ホームページ」
B 2.表示時期: 「何時から始まったのかは分かりませんが、今現在も続いています」
B 3.表示が行われた場所: 「FCペッパーランチ各店舗及び同店ホームページ」
B 4.表示の内容: 「形成肉かも知れない肉を「ステーキ」と表示している」
B 5.表示から受けた印象: 「形成肉かどうか分からず、不安」 etc
B 6.実際にはどうか: 「実際にはどうか分かりません」
B 7.その他:
ペッパーランチの「アレルギー情報」を見ると、メインメニューの全てに
「牛乳アレルギー物質が原材料として使われている」のが分かります。
これは、形成肉の原料のアレルギー反応と重なります。
URLリンク(www.pepperlunch.com)

また、ソースとしては弱いですが、ペッパーランチで形成肉を使っているという記事があります。
URLリンク(blog.fullerhouse.net)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

ペッパーランチは一切「形成肉」との表示を行っていませんが、以前から形成肉であるという話があり、
値段的にも普通のステーキとしては安いので、とても不安です。どうか調査して頂けませんでしょうか。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch