【文化】サルも人間も若いメスが文化を作る!独女であることは、柔軟でバランス感覚がいい証なのだat NEWSPLUS
【文化】サルも人間も若いメスが文化を作る!独女であることは、柔軟でバランス感覚がいい証なのだ - 暇つぶし2ch290:名無しさん@七周年
07/05/26 21:40:09 8zhpF6pt0
男は文明・文化を創り、生命を破壊する。

女は生命・流行を創り、文明・文化を破壊する。

291:名無しさん@七周年
07/05/26 21:40:38 QYHsl2Zl0
サルを観察しないと誇りをもてない女ってwwwwwwwwwwwwwwwww

292:名無しさん@七周年
07/05/26 21:40:49 ZaWaYTyN0
もうフォアグラでも食ってろ。

293:名無しさん@七周年
07/05/26 21:41:10 yUjKDakDO
また 毒 女 の い い わけ 記事 か !

294:名無しさん@七周年
07/05/26 21:41:12 82T9UMBT0
>>285
女が自殺したら俺も一緒に自殺するわ 生きてる意味がないし

295:名無しさん@七周年
07/05/26 21:42:48 ZBC6CWZ70
>>286
あの島のサルは京大だかどこだかの大学の
人類学研究のフィールドワークエリアだ。

296:名無しさん@七周年
07/05/26 21:43:21 4ethENkq0
自分で考える頭がないだけだろ。
すぐ流れに乗せられる。

297:名無しさん@七周年
07/05/26 21:43:44 nzxayJK6O
流行と文明・文化の区別もつかなくても記者になれるのか
楽な仕事でつね

298:名無しさん@七周年
07/05/26 21:43:46 KxaJiwsW0
>子育てを終えた50~60台の女性が韓国ドラマに魅せられ、韓流ブームを作り出したのはいい例です


299:名無しさん@七周年
07/05/26 21:44:39 CPhek3dt0
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) ちょいワルマタニティー(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑)
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑)
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) 従軍慰安婦(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑) デトックス(笑) リサイクル・セックス(笑)

300:名無しさん@七周年
07/05/26 21:45:25 HsLHMZpsO
絶対買いのワンピ(笑)

301:名無しさん@七周年
07/05/26 21:46:12 Znk/MzgR0
若いメス≠独女

302:名無しさん@七周年
07/05/26 21:46:37 PbhY20K80
いや、まず記事の前提である

若い女性=独女

というのがおかしい

303:名無しさん@七周年
07/05/26 21:47:17 NzztYRrtO
ダウン症の子供が生まれたらなんて謝るんだろう。(;_;)

その前に、独女は必ずしも若い女とは限らない。

304:名無しさん@七周年
07/05/26 21:47:21 jlre4OsYO
この世に女しか居なかったらいまだに旧石器時代だった事が証明されたなww
こういう馬鹿記事を真顔で書けるのは女だけだなwwww

305:名無しさん@七周年
07/05/26 21:49:00 u+KCXSX0O
要するに女は猿と同じレベルなんだろ。

306:名無しさん@七周年
07/05/26 21:49:27 My/IzxBN0
>>1
これはひどい。

307:名無しさん@七周年
07/05/26 21:50:37 lOy4o/210
独身であることがいいという風潮を作りたいんだろ、こういう記事書くやつ。

独身だらけ=少子化=日本衰退 を狙ってるくらいしかメリット考えられない、もちろんイカレた帰化人や売国連中にとってのメリットでしかないんだが。
で、遠まわしに女性を褒めてると見せかけて、サルと同じ、って書いてるだけだし。



308:名無しさん@七周年
07/05/26 21:50:53 jlre4OsYO
女って本当に馬鹿で糞すぎる

309:名無しさん@七周年
07/05/26 21:51:11 6UclFBpN0
絶対買い(笑)
ふわゆるパーマで、モテに変身(笑)
わたしたち、もう着回さない!(笑)

って、私、給料安いのに・・・

310:名無しさん@七周年
07/05/26 21:51:15 FLt3iItq0
文化を貪ってるだけだろ

311:名無しさん@七周年
07/05/26 21:51:55 xjToyrV10
女が文化を作ることには同意するが年齢は関係ないだろう

312:名無しさん@七周年
07/05/26 21:52:18 w4oodsCMO
サルのたった一つの一例からここまで飛躍させるかw
こんな帰納的飛躍見たことないわwメス関係なくて若いのが文化を作るならまだわかるが……。


313:名無しさん@七周年
07/05/26 21:52:22 t+BraEVTO
つまり若い独女は文化の名を借りた一時的なムーブメントに群がりやすいから商売がしやすいって話だよ。
来年の流行色をアパレル業界が発表するじゃん。
あれに群がってくれるのが若い独女。
つまりそういうことだ。
だからオマイラそんなに騒ぐな。
生暖かく見守ろうぜ。

314:名無しさん@七周年
07/05/26 21:52:24 Y/+90zOQ0
これって応援してんのか、馬鹿にしてんのか、どっちだ?

315:名無しさん@七周年
07/05/26 21:53:20 o/Cl2az60
>>263
そうそれ。その女に男が吸い寄せられ、金を使い市場規模が拡大する。
女が入れ込んでいるものは男にとってはどうでもいいが、SEXはしたいって感じで。

まあ毒女だと男を巻き込めるかどうかは知らんけどw

316:名無しさん@6周年
07/05/26 21:54:02 Y4lxr70R0
今まで男性社会だったてのはあるかもしれんが、
女の方が流行とかに敏感、てのはわかるんだが、
それをしかけたり、ましてや文化をつくる側だと、
むしろ男の方が割合が高いんじゃないの?
昔、色彩学の話で、
女性の方が、男性と比べ、平均的には色彩感覚が
若干いいんだが、
特出した感覚の、天才?みたいなレベルでは、
逆に男の方が多い、なんて聞いたことがある。

317:名無しさん@七周年
07/05/26 21:54:22 NzztYRrtO
本当に30歳こえた負け犬はダウン症とかの
異常児が生まれる確率を知ってるのかな?

子供の人生を賭けることなのにね。
高齢出産って。

318:名無しさん@七周年
07/05/26 21:54:44 de10UbCT0
その割にまともな女性作家や芸術家がそうそう出てこないって事は、
本当に「見る」だけで何も取り入れちゃいないって事だな。

319:名無しさん@七周年
07/05/26 21:55:28 yF1Zbnk10
また毒女のオナーニ記事か。
てめぇの性根を正当化すんのも必死だな

320:名無しさん@七周年
07/05/26 21:57:15 vaBfkj950
いいではないか
彼女らは途方もない妄言で安らぎを感じれるのだから

321:名無しさん@七周年
07/05/26 21:57:31 yk5zHcwv0
独身女性=キャリアって前提だからな・・・
現実には物凄い数の無職、パートタイムがいる

322:名無しさん@七周年
07/05/26 21:58:24 u+KCXSX0O
>>316
大概どの分野でも天才は男。女でぶっちぎりの天才なんてめったにいない。

323:名無しさん@七周年
07/05/26 21:58:29 8zKgS42+0
スレタイで
独女を誉める記事=独女通信の記事
と判断できるようになってしまった

324:名無しさん@七周年
07/05/26 22:00:01 wUkCEOiY0
猿でいいのか猿で。

325:名無しさん@七周年
07/05/26 22:00:48 f4/iSY6x0
このスレは鬼女が監視していますAAマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

326:名無しさん@七周年
07/05/26 22:01:29 rTA/ninZO
なんか支離滅裂っぽ

327:名無しさん@七周年
07/05/26 22:01:36 NzztYRrtO
若い女には男も金をつぎ込む本能があるのは確かだけど、
あくまで若い女だけだよね。

異常児を生む高齢女は無価値。

328:名無しさん@七周年
07/05/26 22:01:39 7a2nA/+KO
若い女はそうかもしれんが独身で年増は違いますな

329:名無しさん@七周年
07/05/26 22:01:57 ZytrcOLj0
>うほっいい晩婚
もしくは
>ああ・・・次は晩婚だ
まで読んだ

330:名無しさん@七周年
07/05/26 22:02:13 s5+mF9620
>>312
つ竹内久美子

331:名無しさん@七周年
07/05/26 22:03:17 82T9UMBT0
>>319
正当化というより、>>314の言うように応援してんのか馬鹿にしてんのかどっちかな気がするw

332:名無しさん@七周年
07/05/26 22:03:57 PYlpZf/j0
ん?なんかこの記事おかしいような・・・
発明してるのは圧倒的に男でしょ?
それにのっかって使ってるのは男女共通。


333:名無しさん@七周年
07/05/26 22:04:09 YOpi4Xtr0
平日の昼間っから遊び惚けて居られるのが、未婚と子無しのメスってだけの話なんじゃないのかね。

334:名無しさん@七周年
07/05/26 22:05:00 1C05b4BG0
キムタクドラマが30%とってる間は無理じゃね
女が文化とか



335:名無しさん@七周年
07/05/26 22:05:05 yF1Zbnk10
>>322
天才ってのはその物事にどれだけ集中力を注いで、
成果を生み出すことが出来る人間の事を指すのだから
生理学的に男の方が天才を生み出す率は高いと思う。
男の脳みそは、一点に思考を集中させる事と空間把握能力に長けている。
女の脳みそは、情報の分散・並行処理に長けている。
男はスペシャリスト、女はゼネラリストである。

336:名無しさん@七周年
07/05/26 22:06:28 qQn73nkZ0
>>299
保湿成分配合(笑)がないと、肌が乾燥します…
もう、そんな歳…

337:名無しさん@七周年
07/05/26 22:07:39 U8ZSgU2g0
別に「君って負け犬だね」とか面と向かって言われる事って無いじゃん。
思ってたとしてもさ。なのになんで、若いメス猿の例まで持ち出して
こんなに気張るの?誰に語ってるの?こんな目で見られたくないよ…。

338:名無しさん@七周年
07/05/26 22:09:26 jrroK/yI0
>>299

隠れ家的お店(笑)が入ってるのがミソやね。
新・専業主婦(笑)

339:名無しさん@七周年
07/05/26 22:09:46 uHxDdcUhO
若い女は良い。それには同意。
が、途中で毒女にすりかわっている。

わざとやったら嘘つき、
知らずにやったら馬鹿。
どうにしろ、文屋失格。
荷物まとめて田舎に帰れ。

340:名無しさん@七周年
07/05/26 22:11:04 FJnUKSvl0
>けれど、女性が文化に積極的である、ということにはちゃんと裏づけがあるのだ。

>最初に芋を洗い出したのは若いメスザルでしたが、
>最後までこの習慣を取り入れなかったのは順位の高いボスザルたちでした。

裏づけって、このサルの話だけ?
記者は自然に還ってサルの"文化"に溶け込むといいよ。

341:名無しさん@七周年
07/05/26 22:12:42 X/iz3oEb0
既に半ば人生のサジを投げかけている高齢独女
焚きつけて、消費を促す記事を毎週書かなきゃ
ならんのだろう。そう思うと割と大変な仕事かもな・・・

まあ、でもフェミのさばらせた自業自得ってことで。

342:名無しさん@七周年
07/05/26 22:12:58 o9z4QhH40
要するに若い女は価値があるけど、売れ残りの独女は氏ねってことだろ

343:名無しさん@七周年
07/05/26 22:13:16 82T9UMBT0
>>337
確かにそうなんだよなぁ。。。
男だって別に面と向かって何か言うわけじゃなし。
でも、余程自虐的になっちゃってる所謂「負け組」が居るってことが、
大前提になってんでしょ?この毒女通信って。

344:名無しさん@七周年
07/05/26 22:16:36 NzztYRrtO
わかった!
負け犬が腹いせに新たな負け犬を増やす意図の
煽動記事だ。(^o^)/

345:名無しさん@七周年
07/05/26 22:16:40 jrroK/yI0
>>340

いや、その話も嘘っぱちだから。
実際には、1歳半の子猿が芋洗いを覚えて以降、若い世代にはどんどん広がっていったのに
7歳以上で芋洗いを覚えたのは先に芋洗いを覚えた子をもつ母猿のうち2頭だけ。
他の大人の猿は雌雄問わず芋洗いを覚えなかった。

だから、この逸話から「女性が文化に積極的」なんて結論は得られないし、
子を持たない独女には関係ない話。(ww

346:名無しさん@七周年
07/05/26 22:19:18 EKOG+F+/O
バカ女どもは文化って「外来語」の意味、cultureって言葉の意味、分かっているのかね?
「消費」って言葉と取り違えてないか?
最低、小林秀雄くらいは読めよ、バカ女。

347:名無しさん@七周年
07/05/26 22:20:05 eyz4jyfL0
つまり毒女の脳はサル並ってことだな

348:名無しさん@七周年
07/05/26 22:21:05 8zhpF6pt0
女はとにかく飽きるのが早い。極めようとしない。
一時の自分の流行(マイブーム)、もしくは世間の流行に右に倣えで終わる。
ただし異性に対しての執着や社交的な興味は長期に渡って続く。
つまり人間関係そのものが趣味。

男は時には周りが見えなくなるまで追求してのめり込む。極めようとする。
これが文明・文化にまで発展する。歴史を見れば明らか。
ただし「自分は不器用ですから」が多い。

349:名無しさん@七周年
07/05/26 22:21:32 7bPVUvlo0
ガンダムSEEDやコードギアスに夢中な俺の嫁
いまだファーストガンダムマンセーな俺

350:名無しさん@七周年
07/05/26 22:23:01 coN93yLaP
うちの会社は毒女の方が会社にいる時間も長いしのさばってるが、ヒステリックで仕事もトラブル起こす。子持ち女の方が発想柔軟で対人関係も良く、仕事出来るのにのに時間(残業)病院がない…


351:名無しさん@七周年
07/05/26 22:24:45 UMRvfc610
なんか、>>1>>2読んでて、泣けてきた・・。

352:こんにゃくエックス
07/05/26 22:24:48 dDmZ8ZZ80
若い女性が猿だと聞いてすっ飛んできますた!

353:名無しさん@七周年
07/05/26 22:25:07 9cC8TpET0
根本的なところで間違ってる。w
裏を返せば【若くない毒女は救いようが無い】

354:名無しさん@七周年
07/05/26 22:25:12 BNVcSLr20
なんでこう提灯記事ばかり書きたがるんだ?恥ずかしくないのか。


355:名無しさん@七周年
07/05/26 22:25:17 7zka9nsi0
本当に文化を支えるっていうのは、ものを創り出したり、
見返りを期待しないで腰を据えて支援するということなんだけどね

ブームに乗っかって食い散らかすだけ食い散らかして
ブームが去ったら見向きもしないというのは、イナゴと同レベル

356:名無しさん@七周年
07/05/26 22:25:34 d9lYgIEf0
こういうのって、「想定読者をいい気分にさせるため」の記事だから、
正しいかどうかなんて関係ないよ。
ただ、その目的のためにいい加減なことを言う輩が出てくるんだよね。
ここでも指摘されてる猿の例とか典型的。ろくに調べもしないで
思いこみだけで自分の言いたいことに繋げている。

だから女は男に比べて客観的な判定がされる分野では業績が低く
なるのは当然。
論理的正確性で評価されないところで思いこみを押し通すんだから。

357:名無しさん@七周年
07/05/26 22:25:42 yF1Zbnk10
わかった、もうこうしよう。
男女共に35歳までに結婚・子作りをする意思を見せないものは
精子と卵子をそれぞれ採取した後に粉砕機に投げ入れるようにしよう
採取した精子と卵子は国の管理の下、赤ん坊を生み出すのに使うのだ。
これで少子化対策と高齢化対策もばっちりだ。

358:名無しさん@七周年
07/05/26 22:26:01 82T9UMBT0
>>355
つまり2ちゃんねらーもイナゴと同レベルってことかw

359:名無しさん@七周年
07/05/26 22:26:55 qyFtCAkX0
毒男が文化作るあるいは目をつける→マスゴミが目をつける
→テレビで宣伝する→女が群がる→廃れる

っていうループの方が多いと思うんだけど。

360:名無しさん@七周年
07/05/26 22:28:39 m1HpmDhv0
ん?女性が文化を作ったことあるのか?
殆ど男性が作ってるだろ。

361:IKKO
07/05/26 22:29:53 dg6F1K+80
女が夢中になっている流行を作っているのはオ・ト・コ!

362:名無しさん@七周年
07/05/26 22:31:19 8zhpF6pt0
>>359
更にブームに関係なく元からずっと続けてる古参の人間を
「まだそんなことやってんの?ダサ」と中傷することさえあるしw

363:名無しさん@七周年
07/05/26 22:34:09 6QqKaNexO
まあ生産者側にとったらいい消費者には違いない
お決まりのフレーズ入れとけば、効果の検証が適当でも入れぐい

364:名無しさん@七周年
07/05/26 22:35:03 jSSDwJTz0
文化を作るのは「サルと人間の若いメス」・・・・そして、ぺんぺん草も生えなくなる

365:名無しさん@七周年
07/05/26 22:36:28 ajvWRich0
いい加減、現実逃避も宗教じみてきたな
ていうかプチ精神疾患?

366:名無しさん@七周年
07/05/26 22:36:42 xdysANo0O
なるほど、メスザルが猿の文化を作る…ね

367:名無しさん@七周年
07/05/26 22:36:54 vSUnPGpQO
>>1
糞記者
重複じゃないか
出世ウホは死ね
本スレ
【社会】 新しい文化を担うのは、若い女性…独身女性・子供ナシの女性には「柔軟な発想力」が
スレリンク(newsplus板)

368:名無しさん@七周年
07/05/26 22:37:24 TReqJtmk0
女の方がヒマなんだろ。

369:名無しさん@七周年
07/05/26 22:38:37 jZ7nnxPT0
汚ギャルなんかもその類か

370:名無しさん@七周年
07/05/26 22:39:34 6aKWlZit0
「パンティをはいたサル」だな。


371:名無しさん@七周年
07/05/26 22:40:24 QKJl6NXTO
>>299
よくもそんなに集めたもんだ

372:名無しさん@七周年
07/05/26 22:41:04 5lIN5rmx0

初めにこう有ってほしい願望を結論にして
それに屁理屈をくっ付けてますね。


373:名無しさん@七周年
07/05/26 22:41:35 jZ7nnxPT0
「負け犬」は

     若 く な い 







と思う



374:名無しさん@七周年
07/05/26 22:45:03 X/iz3oEb0
ライターさん、次は「カマキリ」で擁護してんだかしてないんだか
良くわからない記事を頼むよ。

375:名無しさん@七周年
07/05/26 22:46:40 XJBjqzJr0
暇だからでしょ


376:名無しさん@七周年
07/05/26 22:46:50 8CqYT66F0
人間はサルではない。
両者はとても似てて、種も近いが別の生き物。

377:名無しさん@七周年
07/05/26 22:47:42 45NWh7CO0
でも女性はサルだよ



378:名無しさん@七周年
07/05/26 22:50:23 PKmugzr00
あの、「けんえんのなか」って表現を習ったんですけど…

379:名無しさん@七周年
07/05/26 22:56:53 m1yIQURr0
猿は基本的に異端のオスが作るのですが・・・

380:名無しさん@七周年
07/05/26 23:02:24 5GQ95zhX0
>>359
都市で言うと
女が群がる→女を捜す男が群がる→その男を相手にする風俗が群がる
っていうのもあるぞw

381:名無しさん@七周年
07/05/26 23:05:04 +yRR9+740
文明を作ったのは男。それも理系限定。

382:名無しさん@七周年
07/05/26 23:08:12 9ZI2uZir0
なんで若いメスの話から年老いた負け犬ババアの話が出てくるんだ?
負け犬ババアは明らかに若くないだろ
ババアだろ
だから産廃扱いされてんだろ
さらに中高年の寒流ババアは子育て終わってた既婚者だろ
全てが滅茶苦茶じゃん

マスコミって何でこんなで給料もらえるわけ?
2ちゃんのほうが未だ良いネタ書いてるよw

383:名無しさん@七周年
07/05/26 23:09:24 9jP5hCUO0
>>381

その程度の認識の理系は3流。

キミの文明への貢献なんて屑レベルだろうな。

俺のように文系への理解がある超一流の理系は役に立つが。

384:名無しさん@七周年
07/05/26 23:11:00 niBPptbZ0
いつの間に「若い」が取れて「独女」だけ残ったんだw

385:名無しさん@七周年
07/05/26 23:12:30 5OTkJC0qO
またライブドアか!

386:名無しさん@七周年
07/05/26 23:14:40 CxOQ3gGmO
バーカボンのパパなのだ。

387:名無しさん@七周年
07/05/26 23:17:00 faHXdSFkO
プラス思考も甚だしいな( ̄ω ̄)
だから、結婚できない

388:名無しさん@七周年
07/05/26 23:18:50 Q9iarzhU0
>>377
おまいの周辺から女性がサル。

389:名無しさん@七周年
07/05/26 23:19:30 tsCeiQAb0
>>359
女に人気が出たものは再生不可能なぐらい廃れるよね。

390:名無しさん@七周年
07/05/26 23:21:14 QbvSVFmO0
いきおくれ

391:名無しさん@七周年
07/05/26 23:21:45 UqVT1/xD0
> 子育てを終えた50~60台の女性が韓国ドラマに魅せられ、韓流ブームを作り出した

ただ騙されて、金を出させられただけだろ チョンに

392:名無しさん@七周年
07/05/26 23:23:25 GR+JTDIa0
こういう記事は書いてる本人も嘘だと思ってるケースが多いから記者を責めてやるな
仕事だからしょうがなく、というのがほとんどだよ

393:名無しさん@七周年
07/05/26 23:24:46 qHeAp/+MO
サルに例えられて嬉しいんだろうか?
独身女性

394:名無しさん@七周年
07/05/26 23:27:05 cECHBXRB0
男だ女だのという広すぎる範囲でカテゴライズしてる時点で程度が知れる
おまけに比較に動物とか出すとか正気の沙汰ではない

395:名無しさん@七周年
07/05/26 23:29:37 LH97y4VR0
この記事が根本的に間違ってるのは、売れ残りの毒女は若いメスなんかじゃ
ないってこった。

396:名無しさん@七周年
07/05/26 23:30:59 1v35/lOfO
行き遅れのメスですがなぬか?セクロスでは行きまくりです

397:名無しさん@七周年
07/05/26 23:32:16 coyAlHfYO
>>396
メアド欄ワロス

398:名無しさん@七周年
07/05/26 23:32:29 GYUcuAe40
ただの若い女性なら、わざわざ「独身」とか頭につけないんだな。
適齢期すぎて一人身だからつけるんだな。

399:自称美人
07/05/26 23:34:22 1v35/lOfO
私がエキス吸いまくったから私の前からはどんどん男が消えていくわ!でも新しい男が来るわ!

400:名無しさん@七周年
07/05/26 23:36:54 WVkFb6vt0
役に立たない機械はいらないな

401:名無しさん@七周年
07/05/26 23:37:26 5GQ95zhX0

 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ      ID:1v35/lOfO
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

402:名無しさん@七周年
07/05/26 23:37:57 UqVT1/xD0
女は作られた文化を食い荒らすだけしか、脳がないと思うが

403:自称美人
07/05/26 23:38:40 1v35/lOfO
独身ですが悪い?今夜もエキス吸いまくったわ

404:名無しさん@七周年
07/05/26 23:39:34 59FWI7V40
ID: 1v35/lOfO がこのスレの文化を作り出す予感

405:名無しさん@七周年
07/05/26 23:39:46 gMVtgbyy0
めすざる(笑)

406:名無しさん@七周年
07/05/26 23:40:02 iuorYFz5O
若い女はみさかいなく金を使うのにつけこんで商売しようなんて
あくどいこと考えてるタヌキどもは死に腐りやがれぃ!

407:名無しさん@七周年
07/05/26 23:40:29 8OBOQQSr0
雌鶏鳴けば国滅ぶ

408:名無しさん@七周年
07/05/26 23:41:44 qyFtCAkX0
さーるwさーるww

409:名無しさん@七周年
07/05/26 23:43:09 9ZI2uZir0
売れ残りは生きてるだけで社会のお荷物なんだが
好きで産まない女はゴミだろ
ゴミ

410:名無しさん@七周年
07/05/26 23:43:12 cX+50ZhJ0
サルは偉大だよ。

411:名無しさん@七周年
07/05/26 23:44:09 Bvj24rJ80
女が作った文化って何?
女が大好きなディズニーも、西洋のお城も、何もかも、最初は男がつくったものだ。
男は子供を作れないかわりに、文明社会を作ったんだよ。
男がつくった文化に乗っかって偉そうになに言ってんだよ。

412:名無しさん@七周年
07/05/26 23:45:23 +6d61ukw0
今は女性が女性であるだけで価値が高いんですよ。
僕もそとにでてみてよくわかるんだけど男なんぞ服すらあんまり売ってないからね。
女性が創造し時代を造り女性が癒される。
男は無用、そうゆう時代。
コンビニもホテルもテレビも女性花盛り

413:名無しさん@七周年
07/05/26 23:46:12 9jP5hCUO0
>>403
子供はまだ生んでないの?

もう生まないつもり?

ダウン症のリスクは怖くないの?
 

414:名無しさん@七周年
07/05/26 23:48:17 9jP5hCUO0
>>411
あなたは文明と文化の意味がわかってないと思う。(^_^;)

415:名無しさん@七周年
07/05/26 23:48:18 PjS+2brxO
>>394
産む機械涙目www

416:名無しさん@七周年
07/05/26 23:49:22 +6d61ukw0
市場価値

美人>普通の女>池面>ブス女>>>>(大きな壁)>>>>喪男

喪男がリアル女性に触れるのを防ぐ為には
ダッチワイフというビニール人形を与えたり
メイド喫茶とか色々工夫されて経済効果を引き出している。

いまどき、今をときめく女性が
低カーストの喪男に何かをしてあげるとしたらそれはウィンクひとつでお金になる。
女性の性はそれほどに高く、男の性は安いというか廃棄物。


417:名無しさん@七周年
07/05/26 23:50:45 9jP5hCUO0
>>415
さすがにそれは恥ずかしいと思う。

418:名無しさん@七周年
07/05/26 23:52:35 FdvTmH+40
独女全員ペッパーランチ行き

419:名無しさん@七周年
07/05/26 23:53:20 +6d61ukw0
フェミニスムに反逆する男は2ちゃんねるでも駆逐されつつあります。
スレリンク(net板)
笑われてます。

420:名無しさん@七周年
07/05/26 23:53:39 9jP5hCUO0
>>416
見た目の美醜に関わらず、
加齢による人としての価値の低下は女性のほうが激しいな。

30歳を超えた女<=ブス女

ってところ。

421:名無しさん@七周年
07/05/26 23:53:55 SN7qu8peO
女性が文化を創るか・・・。

今の女性からはそんな印象はあまり感じないな。流行に敏感ていうのは分かるけど。

でも、すぐ飽きるのもどうかと思うけど。

422:名無しさん@七周年
07/05/26 23:54:06 8SAhjU8p0
文化を創ってるのはむしろ世に理解されないオタクの才能。
若い女はむしろ文化の「消費者」

自分を肯定しつづけなければ人間は生きていくのが難しい。
いちいち他人の面前で言わなければ生きていけないのが独女。

423:名無しさん@七周年
07/05/26 23:55:04 WVkFb6vt0
負け犬ババアは子供がいる女を妬んで
ナイフで刺したりするから困るな。

それが文化と言われればそれまでだが。


424:名無しさん@七周年
07/05/26 23:55:07 rUe5FWPnO
文化を作るのは出産、育児後の女かと思っていたわあ
30代独身だけど、別にバランスは取れていないなあ
既婚者の方がまともだと思いますよ
人格や能力の面において

425:名無しさん@七周年
07/05/26 23:55:42 LP2JolqF0
文化ってのは、嗜好であったり習慣であったりってのを他と区別した上で総称してんだと思うんだ。
サルの例は、文化というより文明。つまり発見から来てる。

この文章の場合は、若い女の持つ文化、って言うククリで全く違う構成で話すことが必要だと思うよ。

426:名無しさん@七周年
07/05/26 23:56:14 9jP5hCUO0
>>422
オタク=消費者って印象だけど。。。

ああ、コミケとか同人誌とかああいう彼女の代替品の市場のことか?

427:名無しさん@七周年
07/05/26 23:56:14 SN7qu8peO
>>418みたいなのがいるから男性は馬鹿にされる。

428:名無しさん@七周年
07/05/26 23:57:38 /sG9BjMc0

バランスがおかしくて女性として魅力がないから独身女のままなんでしょ? w

429:名無しさん@七周年
07/05/26 23:57:38 +6d61ukw0
>>422
スレリンク(owabiplus板)

少しの優しさに気をヨクしたオタク喪男が現実を知らされてますよ。
たちばをわきまえないと。

430:名無しさん@七周年
07/05/26 23:59:22 5HOux0dpO
全然欲情しねー

431:名無しさん@七周年
07/05/26 23:59:24 82T9UMBT0
>>422
ほとんどのヲタはただの「消費者」だと思うが、、、違うの?

432:名無しさん@七周年
07/05/26 23:59:26 LP2JolqF0
書き込んでから思ったが、>1って、特別に何か感じる必要の無い文章なんじゃないだろうか。
明日には忘れると思うw

433:名無しさん@七周年
07/05/26 23:59:50 A09MhQDD0
>>411
そうだね。
美術館や写真展、映画館にライブ会場…
そういったものの提供元は男が多いし、最初に生みだしたのはほとんど男だ。
女が作ってきたわけじゃない。

少なくとも猿のたとえとはえらくずれてるのではないか。


434:名無しさん@七周年
07/05/27 00:00:27 CB0NU6N/0

女性を理解するのに、サルはとても参考になるんですね!

435:名無しさん@七周年
07/05/27 00:02:20 s28Lu//K0
女性の経済効果は凄いよね。
URLリンク(gw.tv)
URLリンク(www.kobe-collection.com)


436:名無しさん@七周年
07/05/27 00:03:40 AR9L+re30
お笑いと格闘技は
女のファンがつくとダメになる。

437:名無しさん@七周年
07/05/27 00:04:03 2LgTWvB40
>>431
いや、よく考えたら、オタク達は「自給自足」の実践者かも。

現実の女に相手にされなくって、互いに妄想した彼女の代替品を作って慰めあう。。

ほぼ閉じた世界だけど。(^○^)/

438:名無しさん@七周年
07/05/27 00:05:02 vF8K7zuQ0
高齢独女は、風俗嬢で飼ったりも出来ないから無駄なだけの存在

439:名無しさん@七周年
07/05/27 00:06:02 7BRDhAiG0
行き後れの負け惜しみ乙

440:名無しさん@七周年
07/05/27 00:06:26 2LgTWvB40
>>438

高齢の女性は奇形の子供を生む確立が高いしね。

地雷ともいえる。

441:名無しさん@七周年
07/05/27 00:08:02 vF8K7zuQ0
どーせ低学歴の高卒女とかだろ?
ちゃんとこなすべき努力やってから、美術館や写真展やライブ会場に行きましょうねーw

じゃなきゃ捨てちゃうよー

442:名無しさん@七周年
07/05/27 00:09:15 jvvYuXqm0
>>6でなんかもう充分

443:名無しさん@七周年
07/05/27 00:09:19 m9ZpQchY0
つまり女性はメディアに踊らされやすい。
特に男が女性受け狙って作ったものにまんまとハマると。

444:名無しさん@七周年
07/05/27 00:10:12 wDkVlxu+0
>>433

猿の例えの部分、幸島の猿のいろんな記録と>>1 の記事を読み比べて、どこがずれてるのかわかったよ。

 なんだ、サルのことじゃんか、と思うことなかれ。サルと人間は成長していく上での母子関係などに共通点が多く、
 行動様式もとても近いそうなのだ。

この↑部分が非常に重要なポイント。幸島の猿の芋洗い文化に関しては、すでに大人(7歳以上)の猿は殆ど
習得しなかったんだが、例外が2頭あって、それが「すでに習得した子から教わった母猿」って話。

新しい文化様式を大人はなかなか習得しないんだけど、子育てしてる親が子供からの影響で習得することは
若干ながらあるっていうのがこの猿の芋洗いのエピソードのポイント。
そして、習得した猿が大人になって子をもうけると、母猿が子にその食べ方を教えることで継承されるようになる
点もポイントで、コメントを引用された臨床心理士の小山真弓氏もその点を指して「サルと人間は成長していく上
での母子関係などに共通点が多く、行動様式もとても近い」と>>1記事の書き手に伝えた筈。

記事の書き手も小山真弓氏を『人間とサルの母子行動に詳しい臨床心理士』と紹介している位なのでその
点はちゃんと分ってる筈なんだが、どうして「子育てしない独女ならもっと自由だからもっと文化に敏感になれる♪」
みたいな論点で記事書いちゃうのか、そこが不思議。

445:名無しさん@七周年
07/05/27 00:10:26 hxpvAfAG0
もう若くないでしょw

446:名無しさん@七周年
07/05/27 00:10:32 2LgTWvB40
>>443
躍らせてないやつなんていないだろ?

あ、お前は踊らされてないと思ってるのか。

447:名無しさん@七周年
07/05/27 00:11:01 9O7+oKJc0
>>438
俺ら男にとっては確かにそうなんだが、
逆にブサメンが世の中にとって必要かどうかも同時に疑わしい。

特にブサメンなのに2ちゃんで粘着に女叩きするのが趣味な奴とかなw

448:名無しさん@七周年
07/05/27 00:12:58 hTstz/Ta0
高齢毒女は独身であることにいろいろ理由をつけ、人生をあたかも楽しんで
いるかのようにふるまうけど実際は夜中にネット上で愚痴って一人で酒呑み
ながら意味もなく涙を流してるのが実情だったりする。俺の思い込み。

449:名無しさん@七周年
07/05/27 00:13:33 AsEq8slb0
これは若い雌が創るじゃなくて、
創らせるの間違いじゃないすか?

450:名無しさん@七周年
07/05/27 00:13:35 tei4/Rsl0
>>1
猿の若いメスは、その後普通に子供育ててます。

451:名無しさん@七周年
07/05/27 00:15:04 9DaQzJed0
ってか猿は群外の雄がボスになることで新たな文化を築くわけだが・・・

452:名無しさん@七周年
07/05/27 00:15:15 s28Lu//K0
>>447
ブサメンはクズですが女性は美醜問わず市場が存在します。
女性はやすらぎを求めます。居心地の良さを求めます。
女性はきれい好きです。女性は好奇心が強く、ファッションにこだわり、
食にこだわり、結果、値段にこだわります。そして、移り気です。
女性は計画的です。スケジュール帳を手離せません。
女性は社交的です。グループで行動する事が多いものです。
話好きです。旅行に行くと女性たちは賑やかです。
話すか食べるか、静かになったなと思うと寝ています。
女性は複雑な事は苦手です。面倒なメカには弱いようです。
女性には解かりやすくないと売れません。
男どもが余分な金を持てば、趣味かばくちか飲酒に使う事が多いものですが、
女性、は自分磨きをして輝けます。
ですが女性は安定を求めます。
十月十日、お腹の中に新しい命が宿っていれば、安定と平和が必要です。

453:名無しさん@七周年
07/05/27 00:16:00 m9ZpQchY0
>>446
踊るのと踊らされるのって違うもーん
ぷー(>_<)

454:名無しさん@七周年
07/05/27 00:16:17 2LgTWvB40
>>447
だから右傾化するんだろうな。
戦争でもないと無価値な人間だから。


455:名無しさん@七周年
07/05/27 00:18:41 GpvHkU2q0
>>1
>美術館や写真展、映画館にライブ会場…。現代では、そうした場所を訪れるのは女性ばかり。
>若い女性は流行りモノにも敏感だし、男性に比べて積極的に海外旅行へも出かけていく。
>また、おケイコごとや資格取得に意欲的だ。今や文化の担い手は女性なのかも…

>今や文化の担い手は女性なのかも…

見聞するのが担い手ってw
作る側に回ってから言えwww

456:名無しさん@七周年
07/05/27 00:18:43 2LgTWvB40
>>453
第三者から見れば同じだよ。
能動的か受動的か違いを認識できるのは自分だけでしょ。
いいけど。

457:名無しさん@七周年
07/05/27 00:19:29 qk5TSsM00
>>453
「展望台の歌」?

458:名無しさん@七周年
07/05/27 00:20:40 76IEmx870
>>444
そうだな。

459:名無しさん@七周年
07/05/27 00:20:56 nqh/NsJ7O
洋梨になった芸能人が「卒業」という優しい言葉で消えていくのとさもにたり

460:名無しさん@七周年
07/05/27 00:22:27 9O7+oKJc0
>>456
例えば俺がやってる株なんてのもそうだなぁ。
自分としては株なりデイトレなりをやってるって能動的な言い方をしたとしても、
全体でみれば相場を動かすだけの資金力がある大人に動かされてるとも言えるわけで。
そう言う意味では踊ってるんではなくて踊らされてるとも言える。

461:名無しさん@七周年
07/05/27 00:23:34 rNLMoaPc0

文化は作るが、文明は創らないんだよ・・・・

462:名無しさん@七周年
07/05/27 00:27:30 2LgTWvB40
>>460
監督省庁に近い人達や賭場の胴元はリスクなく大儲けだしね。
でも、個人としては手の届く範囲でリスクを負って稼ぐのは能動的な行為だと思うよ。

あ、負け犬のスレだった。
自分も他人事ではないな。

463:名無しさん@七周年
07/05/27 00:28:42 BkTaxHb60
負け犬(高齢独女)が、屑だってことが、良く分かりますた

464:名無しさん@七周年
07/05/27 00:29:31 m9ZpQchY0
>>456
>第三者から見れば同じだよ。
ニヒリズム的視点だとね。
でも客観的には判別し類別しえると思いますよ(^^)
一側面では計れない場合も多々ありますが。現象単位では検証可能だど。
あーまむこ痒っ…。


465:名無しさん@七周年
07/05/27 00:29:40 2LgTWvB40
>>461
文明という言葉の意味をわかってない。
こんな阿呆ばっかりなのが嘆かわしい限りだ。


466:名無しさん@七周年
07/05/27 00:29:52 YNzCGhTA0
特亜と負け犬だけには強気だよな、お前らw

467:名無しさん@七周年
07/05/27 00:33:14 ZRXL9HnoO
アホくさ
子供育てない時点で文化壊してるじゃん
そもそも文化だけで社会は成り立ちません



と、独女の意見でした

468:名無しさん@七周年
07/05/27 00:33:27 MSTKfhNB0
美術館の所蔵作品とか写真家って男性のが多いよね。
クリエイティブな男性の才能を必死に取り込むのが女性。


469:名無しさん@七周年
07/05/27 00:36:31 ttrQJ1gC0
その美術館に飾ってある名画の作者だって、みーんな男だしね。


470:名無しさん@七周年
07/05/27 00:36:51 5BdP+KSI0
ほら、今日なんか修学旅行かなんか集団パニックなったニュースがあったじゃない
で発狂したのは女子9、男子2

これが全て。

471:名無しさん@七周年
07/05/27 00:37:04 9O7+oKJc0
>>466
あとDQNと公務員とマスコミあたりにも強気だよなぁ。
でもニートに対してだけは強気じゃないんだよな。自分たちがニートだから。
いや、俺もだけどさw

472:名無しさん@七周年
07/05/27 00:37:55 +6mKC6DT0
独女で女であることにこだわらず、創造的に生きている女性は稀
そういう女性は仙女と呼んでもよい程だ。
むしろ、子育てを終え母を卒業して、時間も金も余裕のあるマダム層の方が
創造的に生きる資質も資格もあると考えるのが自然、独女通信だからそれはマズイのか。
どうしても結婚は女性をスポイルするものと、位置づけないといけないのかな。

473:名無しさん@七周年
07/05/27 00:38:10 sA+EE9VP0
て言うかメディアが煽って、殆ど非生産的な自己満足で終わってね?



と、毒女が言ってみる。

474:名無しさん@七周年
07/05/27 00:38:54 EYLQ1aPI0
ふーん

475:名無しさん@七周年
07/05/27 00:40:58 5pQMWOJ60
若い女性が文化を創る事に異論は無いが、
毒女である必要性はまったく無いのではないか?
逆に毒女は日々仕事に追われて彼氏すら居ないし、
流行を消費するだけの存在が大半になりつつあるけど?
あぁ、女は結婚なんかしないで、メディア発の流行を
消費してりゃいいんだよっていうプロパガンダか。

476:名無しさん@七周年
07/05/27 00:42:28 CB0NU6N/0
自由にカネを使えるのが独身女しかいないから
チヤホヤしてあげてます

477:名無しさん@七周年
07/05/27 00:43:44 JGbkEgWG0
毒通の記事のどこにニュース性があるの?
カテゴリ雑談でいいだろ。

478:名無しさん@七周年
07/05/27 00:44:18 PfpSs3LqO
「ヒマだから」としか言い様がない。
旅行なんか年1回行けりゃ、御の字。

479:名無しさん@七周年
07/05/27 00:47:16 E8Bs32Sr0
韓流ブームっておっさんに失楽園が大人気だったみたいな感じか?

480:名無しさん@七周年
07/05/27 00:48:33 bOmTfmxo0
脳梁の太さの差だわ。


481:名無しさん@七周年
07/05/27 00:50:31 RwzTrK4q0
猿と同レベルだと自信たっぷりに記事にするこの記者と
>>1は★剥奪

482:名無しさん@七周年
07/05/27 00:52:01 2LgTWvB40
>>478
もっと旅行できるほうが幸せだよね。

483:名無しさん@七周年
07/05/27 00:54:05 agOwS3oi0
負け犬という言い方はどうかと思ってたんだが、
これは負け犬の遠吠えとしか言いようがない。

484:名無しさん@七周年
07/05/27 00:55:22 RQ8De21w0
女=サル並みの知能しかない生き物

485:名無しさん@七周年
07/05/27 00:55:41 2LgTWvB40
>>483
遠吠えは仲間を呼んでるんだな。

486:名無しさん@七周年
07/05/27 00:57:11 EOHxc45k0
独女の思考はサル並って記事ですか?

487:名無しさん@七周年
07/05/27 00:57:16 K+FdmDQA0
毒女=若い女とは限らないだろ

488:名無しさん@七周年
07/05/27 00:58:07 fQuwBdTr0
またライブドアか


489:名無しさん@七周年
07/05/27 00:58:43 /7/i82Dw0
>>美術館や写真展、映画館

製作側はほぼ男という現実

490:名無しさん@七周年
07/05/27 00:59:06 mqD/R23DO
金と時間さえあればおれももっと遊ぶんだけどな

491:名無しさん@七周年
07/05/27 01:00:18 T9ilF0QwO
略すると若い女はメス猿ってことでFA?

492:名無しさん@七周年
07/05/27 01:02:38 zk1Si8rfO
独女が創った文化って具体的に何だろ?
だれか挙げてくれない?

493:名無しさん@七周年
07/05/27 01:03:55 Ee24ebuAO
若い不細工オナニー雌猿化した女が一人手マンでぶっこいて悦るスレですか?

494:名無しさん@七周年
07/05/27 01:05:53 KjFcW7XnO
>>489が的を射ている

495:名無しさん@七周年
07/05/27 01:10:19 Gq4eJVzn0
裏付けを取れ
議論のまな板にのせろ
権威主義に陥るな
仮説は複数立てろ
身びいきをするな
定量化しろ
弱点を叩きだせ
反証可能性の存在


496:名無しさん@七周年
07/05/27 01:10:43 /wrXcUsD0
頭の中でどんなお花が満開になっているとこんな記事書けちゃうんだろうか

497:名無しさん@七周年
07/05/27 01:13:15 KmVNCjJH0
女は消費してるだけじゃん

498:名無しさん@七周年
07/05/27 01:14:05 Oqm8iSoJ0
つーか、
人類史上なにも手柄を残せない、
自分達だけでやらせたら何も上手くできない
生活も原始人レベルの女=朝鮮人でありながら、
その事実を伝えると差別差別とやかましく喚きたてるから、
常に男性=日本の才能と努力による功績を
さも女の手柄である「かのように」見せて
黙らせてたと言うのが今までの事なかれ主義の男性、日本人の対処法だったわけだね。
流行だって例外ではない。
仕掛け人はいつも男性で、ブームになるような製品やムーブメントを作ってるのは
常に男性でありながら、その手の平の上で踊らされて「超可愛くね?」とか
言ってる能無しの若い女を祭り上げて、さも「女子高生にブーム」かのように吹聴して
ビジネスにしてきたわけだ。
んで女自身が自分達がさもブームを作る原動力かのように
男性に言われるがまま勘違い。
家で汚物扱いしてる主人こそが、
家族の前ではバカを演じてやってるが
実は流行の最先端を熟知してたり、それを作り出す技能を有する大元だったりする。
そうでありながらバカを演じ、
「オマエは踊らされてるだけの底なしのバカだ」と女に引導を渡さない男性の寛容さはすごい。

499:名無しさん@七周年
07/05/27 01:16:09 xBHrizWf0
たしかにテレビ番組なんかも毒女向けのものが多そうだけど、
作ってるのは違うんだよなぁ。端から見てると、
ただ踊らされてる無知な民、というイメージだが。

500:名無しさん@七周年
07/05/27 01:18:22 XXrTuAQvO
女しかこの世にいなかったらいまだに世界は旧石器時代だった

501:名無しさん@七周年
07/05/27 01:22:24 0+IBXL300
俺に相手(会話)してくれる女性は主婦ばかりだ('A`)

502:名無しさん@七周年
07/05/27 01:22:51 EWIEL+oY0
女と話すとテレビのコピーばかりでうんざり・・・

503:名無しさん@七周年
07/05/27 01:22:58 M2sX+V8/0
URLリンク(img.news.yahoo.co.kr)
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮祭り

野良ネコを殺して料理する韓国のクソババア
URLリンク(www.aapn.org)


飼い犬を絞殺した後に丸焼きにする残虐な韓国人
URLリンク(www.2kat.net)


子ネコの首と足を生きたまま切断する残虐な韓国人(動画)
URLリンク(www.2kat.net)
【衝撃事実】 韓国は年間200万匹も食べていた 【犬肉】
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

食べてはいけないキムチ
日本に輸出するキムチに痰を吐き入れるオモニ
URLリンク(tabetehaik.exblog.jp)


504:名無しさん@七周年
07/05/27 01:23:11 KV3BAXZq0
>ライブドア【独女通信】
>ライブドア【独女通信】
>ライブドア【独女通信】
>ライブドア【独女通信】
>ライブドア【独女通信】

ε-( ̄ヘ ̄)┌ またおまいか!

505:名無しさん@七周年
07/05/27 01:28:12 QMQJsrQf0
はいはいわろすわろす

506:名無しさん@七周年
07/05/27 01:32:31 vN9LEdAH0
>美術館や写真展、映画館にライブ会場…。現代では、そうした場所を訪れるのは女性ばかり。
>若い女性は流行りモノにも敏感だし、男性に比べて積極的に海外旅行へも出かけていく。

つまりどうしようもないことにばかり金を使うってことね。

507:名無しさん@七周年
07/05/27 01:51:08 ZBnW7xiS0
若い独女はいいけど古くなるとどうしようもありませんって話?

508:名無しさん@七周年
07/05/27 02:03:57 LvHWGD5v0
社会を変えようと思ったらまず若い女からだな
こいつらがしっかりしてれば生まれてくる男の子もまともに育つものだ
女は強い 全ては女から始まる

509:名無しさん@七周年
07/05/27 02:20:37 ttrQJ1gC0
しかしクリエイティブな才能が男の方が圧倒的に優れてるってのは
同じ人間でも、脳の作りがそもそも全然違うんだろうな。
これは差別でもなんでもない。事実なんだから苦情は受付かねる。

510:名無しさん@七周年
07/05/27 02:51:51 5V1iPvIB0
> 50~60台の女性が韓国ドラマに魅せられ、韓流ブームを作り出したのはいい例です。

・誤字 台→代
・「若い」とは言えない
・韓流ブームは他の層には広がっていないので、別に流行をリードしたわけではない
・そもそも他所の文化にはまることのどこが「文化を作る」ことなのか

511:名無しさん@七周年
07/05/27 03:19:32 V/qe93nC0
この記事の勘違いッぷりも凄いがこのスレの女叩きもキモイな。


512:名無しさん@七周年
07/05/27 03:44:08 QqwmXsit0
女だけだと低いレベルで安定して、あとはネチネチコミュニケーションできれば
満足できる世界なんだろうな。なんて平和なんだw

513:名無しさん@七周年
07/05/27 04:41:28 3QNWEP7G0
身近なところではオンラインソフト作家の男女構成をみればわかるだろう
どっちが発明向きか
まあ、一人発見したがどうしようもなく、

514:名無しさん@七周年
07/05/27 04:43:31 3QNWEP7G0
流行に敏感、別の言葉で言えば、要するに生産者の目からみていかにあやつりやすい消費者層か、という話だろう

515:名無しさん@七周年
07/05/27 04:46:15 3QNWEP7G0
男は趣味嗜好のばらつきを考えれば女と比較して男はターゲットにしにくいんだろうな
で、あやつりやすい層をターゲットにした記事が頻出すると。

516:名無しさん@七周年
07/05/27 07:51:24 T+a8Kfh+0
嘘とすり替えで擁護されて何が楽しいのかね
負け犬ってプライドないだろ
だからババアは売れ残ったんだよな?

517:名無しさん@七周年
07/05/27 07:58:45 XH5wh2Qo0
(社会の役に立たない)文化の担い手が、女(あるいは女性化した男)だってのは、
平安の昔からの常識だ。その点について、異存はない。男は、科学技術とか
社会制度の方に、より関心を向けるから。
でも、独女である必要はない。既女だって文化の担い手なんだから。生産的
な男が、喪男である必要がないのと同じだ。

518:名無しさん@七周年
07/05/27 07:59:06 hyZ0kwUcO
夫の財布と時間を返してやれよ

519:名無しさん@七周年
07/05/27 08:01:55 1Wt+v9hp0

つまり若い女性は猿程度の生き物だということですね?

520:名無しさん@七周年
07/05/27 08:04:06 T+a8Kfh+0
芋洗い覚えた大人のメスって子どもがいるメスなんだよな
人間で言えば出産した既婚者

>>1は既婚子育てババアは
>>今までにない発想を展開する余裕がなくなる場合が多い
であるため負け犬ババアのほうが
>柔軟でバランスがいい
としてる

だが、例に挙げてる芋洗いを学習した柔軟なメス猿がそもそも出産した既婚者
この記事は前提から間違えている

521:名無しさん@七周年
07/05/27 08:04:22 hM1iAsCvO
若い雌≠高齢毒女

522:名無しさん@七周年
07/05/27 08:06:38 9WeB9GLiO
「好き」っ漢字、男性が女・子どもを愛しいと考えてできたんだぜ。
食いモン洗って食ったのが文化とは少し主張が悲しい。

523:名無しさん@七周年
07/05/27 08:08:34 04bJihSnO
不倫は文化

524:名無しさん@七周年
07/05/27 08:11:44 XVTc7yq90
小山真弓の言う文化の担い手だけでは子孫繁栄にならないだろう。
バランス良いってなんだろうね。

525:名無しさん@七周年
07/05/27 08:14:54 9Vk4b2asO
広告主の意向に沿った記事だが、文章の出来が悪すぎる。
これじゃあ賢い女は相手にしない。

526:名無しさん@七周年
07/05/27 08:15:31 vtRznEVd0
実際の30過ぎの独女って肩肘張ってオッサンだかオバサンだか定かでない様な
中途半端な生き物になってるか

精神的に少しヤバメなオバサンになってるか→最近この種が事件を引き起こす例が増加している

少数派に成熟して良い女性になっているか

3:3:1
の割合だわな



527:名無しさん@七周年
07/05/27 08:15:39 pg45giVi0
>>1-2
猿のメスは、売春行為によりオスからえさを得るという現実

売春が世界最初の職業であると同時に、女にはビッチのDNAが生来刻まれているんだわな

528:名無しさん@七周年
07/05/27 08:16:55 ov85r9md0
>美術館や写真展、映画館にライブ会場…。
若い女性は流行りモノにも敏感だし、男性に比べて積極的に海外旅行へも出かけていく。
おケイコごとや資格取得に意欲的だ。

すべて単なる消費行動
要するに金使ってぶらぶら遊んでるだけ
何かを生み出すことができなければ
せめて子供でも産みなさい

529:名無しさん@七周年
07/05/27 08:18:14 hQStTRJk0
女=猿

530:名無しさん@七周年
07/05/27 08:20:46 pg45giVi0
>>1-2
ところで、女は猿を例えに強引にほめられて嬉しいのかね?


強引にサル持ち出すよりも、世界の偉人の大半が童貞だった事実の方が説得力あるわな




むしろ権力を握った毒女は世界を崩壊させてきた現実w

531:名無しさん@七周年
07/05/27 08:22:00 mxGgTHz20
【ゆとり】大学生活板の自称・『聖戦』【ここに極まれり】

大学生活板住民が『聖戦』と称して、意味もなくカップル板を荒らそうとしています。
単に荒らすならまだしも、協力しない他の板の住民を使えないだのクズだのバカにしだすわ、
カップル板に行ったと思えばおっぱい鑑定スレでいやがるスレ住民を横目に画像再うpするわ、
ゆとり教育もここに極まれり、です。
いったいなにやってるんでしょうね。記念カキコでもしてあげてください。
 スレリンク(campus板)l50

 13 :学生さんは名前がない:2007/05/26(土) 23:49:11 ID:nNBFDPMH0
 喪板住人はVIPPERにも劣る、使えないクズばかりってことがはっきりしたからなw
 いまや喪板の信頼は地に落ちたw
 75 :学生さんは名前がない:2007/05/27(日) 00:43:20 ID:r0S2cwRlO
 喪が乗ってこないなら、責任をなすりつけてやればいい。なんらかの形で制裁は必要である


532:名無しさん@七周年
07/05/27 08:22:55 cYXSQNLAO
子どもを産むという最大の生産方法を放棄してるw
子育てを通じて両親も成長していくのですが、その成長も放棄して美術館ですかw

533:名無しさん@七周年
07/05/27 08:25:45 K3Iu8Cfw0
あくまでも 若 い がポイント
せっかく新しい文化をつくっても次の世代に引き継がないと意味がない

534:名無しさん@七周年
07/05/27 08:27:23 XH5wh2Qo0
若い女が、男性に比べて、少ない睡眠時間でバイタリティーを保つことができる
のは、乳幼児を育てるための能力。遊びで浪費するためじゃないよ。

535:名無しさん@七周年
07/05/27 08:28:42 TaHlihsE0
要するに毒女=メスザルってことか

536:名無しさん@七周年
07/05/27 08:28:58 3cb1IRUf0
例えばデートで、
本当に写真展や美術館に行きたいと思う女性を身近に感じた事が無いんですがw

537:名無しさん@七周年
07/05/27 08:31:34 6pDepAuS0
女は子を産み育てることが最大の社会貢献なわけだが・・・

538:名無しさん@七周年
07/05/27 08:34:05 3cb1IRUf0
日曜美術館見てた方が500倍いいな、これじゃw

539:名無しさん@七周年
07/05/27 08:37:59 Nxne0Sf+0
イエローモンキー

540:名無しさん@七周年
07/05/27 08:43:00 d3zsDMHZO
50~60は若いとは言わないだろw

541:名無しさん@七周年
07/05/27 08:51:36 UF8nXQUo0
>>290
名言ですねとか言ってもらいたいのか?
言ってもらいたいのか?
もう一度言う
言ってもらいたいのか?



542:名無しさん@七周年
07/05/27 09:54:51 Ks4PSNlM0
百姓はガキを作って飯を作って掃除をする道具がほしいといっているだけ
そうしたらチャンコロが集まってきた事実
百姓は大満足してしまった

543:名無しさん@七周年
07/05/27 09:56:37 xQ5ZfLvoO
相変わらず売れ残り共は必死だな

544:名無しさん@七周年
07/05/27 10:02:04 PyaS7myp0
人間が何かに追いつめられると、自分の置かれた本来の状況を否定して
不自然なほど楽観的になってしまうことがあるとは聞いていたが…。

545:名無しさん@七周年
07/05/27 10:02:18 kz8AhFRq0
独身女の傷の舐めあいにしか見えない

546:名無しさん@七周年
07/05/27 10:02:43 XdU9O1uH0
>美術館や写真展、映画館にライブ会場、流行りモノ、海外旅行、おケイコごと、資格取得
枠にはまった受け身ばっかりだなw
こういのが
>「柔軟な発想力」「新しいものに取り組むチャレンジ精神」
だと思ってる記者の発想力がこの程度w

547:名無しさん@七周年
07/05/27 10:07:07 K3Iu8Cfw0
>「柔軟な発想力」「新しいものに取り組むチャレンジ精神」
があるのはアーティストやミュージシャン、デザイナーの人たち。

548:名無しさん@七周年
07/05/27 10:08:22 G7/7dm+u0
単純に子供も旦那も仕事も身に付かなくて暇だから遊んでるのを正当化しようと
してるだけとしか思えないですね。

あんまり余計な事しでかさないでほしいですね。

549:名無しさん@七周年
07/05/27 10:12:08 e1LNAzBj0
>美術館や写真展、映画館にライブ会場、流行りモノ、海外旅行、おケイコごと、資格取得

どうみても企業の優良顧客です
ありがとうございました

550:名無しさん@七周年
07/05/27 10:12:20 wDkVlxu+0
>>548

しかもその正当化の仕方が、

・若い猿は雌雄問わず新しい文化を吸収したが、大人の猿で吸収したのは子に影響された子育て期間中の母猿だけだった

 ↓

・子育てで忙しい猿にも吸収できたんだから、子のいない独身の女性はもっと文化を吸収できる♪

という、もはや理屈にも何にもなっていない統合失調症同然の妄想の領域になっているんだから凄いよな。

551:名無しさん@七周年
07/05/27 10:14:16 4YLlcwemO
単に浪費してるばけでは?

552:名無しさん@七周年
07/05/27 10:14:36 QJ22TZ6O0
文化を創り出してるって訳じゃないのな
はいはい付和雷同付和雷同

553:名無しさん@七周年
07/05/27 10:17:54 jXEstzp50
韓流ブームって言ってもなあ・・・

もう冷え切ってるしww

554:名無しさん@七周年
07/05/27 10:18:25 tinkO5SZ0
>若い女性は流行りモノにも敏感だし
>50~60台の女性が韓国ドラマに魅せられ、韓流ブームを作り出したのはいい例です

女は何歳になろうが乗せられやすいバカです
と言ってるようにしか見えないが。

555:名無しさん@七周年
07/05/27 10:20:02 g/3doCKX0
もしかしてブランド志向の起源がメス猿のボス選びにあるという事だったりして

 「柔軟でバランス感覚が・・・」なんて誉め言葉はビジネストーク(おべんちゃら)そのものだし。

556:名無しさん@七周年
07/05/27 10:21:33 TjQysk4Z0
つうか、文化の発信者がほとんど男な件について。
消費者が文化を作ってるわけじゃなかろう。

557:名無しさん@七周年
07/05/27 10:23:03 R9vLJ/Kr0
相変わらず情けない

558:名無しさん@七周年
07/05/27 10:27:19 0FDUcUmc0
要は独女はサル並という事でおk?

559:名無しさん@七周年
07/05/27 10:28:35 2iTHNitgP
マクロのバランス感覚持ってりゃ
とっとと結婚して子供をバカバカ生むはずなんだが

と30歳独女の自分が言ってみる。

560:名無しさん@七周年
07/05/27 10:29:52 fJe6TAe50
独女は「若い」メスじゃないだろ

まあ20代のうちに結婚して子供産んでから寝言はいってくれ

561:名無しさん@七周年
07/05/27 10:30:21 z656qHDo0
柳の上に猫がいるから「ネコヤナギ」と言ってるようなもんだな

562:名無しさん@七周年
07/05/27 10:30:21 rr7HZa7m0
>>556
一方的に発信しても消費されなければ文化として存続できないんだよ。
男を食わせてるのは女、というわけだ。

563:名無しさん@七周年
07/05/27 10:30:58 RDtE8E0U0
女の方が暇で
使える金が多いからな
なんといっても貯金する必要がない
まさに寄生虫だな

564:名無しさん@七周年
07/05/27 10:31:56 oLokCnLyO
文化を作るのは男。男の文化に居着くのが女。腐らすのも女。

独女≠若い

565:名無しさん@七周年
07/05/27 10:32:38 764PHdVB0
若いメス≠独女

566:名無しさん@七周年
07/05/27 10:32:43 T+5B0F930
つまりあれか?
違いのわかる独女ってやつか?
ちなみにCMのコーヒーに出てるタレントは実はわかっていないんだってさ

567:名無しさん@七周年
07/05/27 10:32:58 mewzCGa90
>子育てを終えた50~60台の女性が韓国ドラマに魅せられ、韓流ブームを作り出したのはいい例です。

wwwwwwwwwwwww
早い、早いよ馬脚を顕すのがwwwwwwwwww

568:名無しさん@七周年
07/05/27 10:33:56 vgO+gzI30
なんだ、負け犬の遠吠えか。

569:名無しさん@七周年
07/05/27 10:35:22 cCV3J6ZGO
かわいければ許されるのは25歳位までだよ

570:名無しさん@七周年
07/05/27 10:35:39 qcF/lheS0
はいはい洗脳洗脳

571:名無しさん@七周年
07/05/27 10:36:19 Xqu5y2Iq0

「若い女性」と「独身女性」のあいだには暗くて深い溝がある


572:名無しさん@七周年
07/05/27 10:37:48 4T1v3pxl0
一方、若い男は若い女が長期間休暇を取った所為で休日返上で働くのであった・・・

573:名無しさん@七周年
07/05/27 10:38:13 mu686Cyr0
>>571
ものすごく同意。 と独身女性が言ってみます。

574:名無しさん@七周年
07/05/27 10:38:54 KM0PbA0a0
メスメス言ってるが、まともにメスと呼べるものが果たして何人いる事やら…

575:名無しさん@七周年
07/05/27 10:39:06 2iTHNitgP
>>562
女は消費してるだけって意見に対する
今までで一番まともな反論を見た気がするけど
でも文化を作るとはまた違うんだよね・・。

女が文化を作ったと言えそうな例としては
・完全にビジネスマン向けだったポケベルを女子高生が数字のゴロ合わせで
 友達とのコミュニケーションに使用するようになり爆発的に普及
 その流れはPHS、携帯にも波及した
とかかな。

ファッションに関しては、有名デザイナーのショーでは
とても実用的でない服が披露されて、市販されるのは
ちょっとそれに似せた普通の服だったりするのがデフォなんだけど
市販する服をそのまま着て売るガールズコレクションが注目されてて
女の子の間では東京はファッションの聖地だったり。

576:名無しさん@七周年
07/05/27 10:39:24 MkSXHfsE0
馬鹿なのだ。

577:名無しさん@七周年
07/05/27 10:40:16 wDkVlxu+0
>>554

50~50代の女が韓国ドラマに群がるのが文化創造なら、
50~50代の男が失楽園に群がるのも文化創造だよな。(ww

578:名無しさん@七周年
07/05/27 10:40:45 hTJeoBDbO
若いメスって10代もしくは22才くらいまでの事だからな…
勘違いするなよニヤニヤ
逆にテメーらで文化を作らないで
大人や社会に無駄に気を使って、いい子ちゃんでいる
若い子は許さないから!!
若い子はどんどん文化を作れ!最近は女子高生文化すら自ら捨て去るようなメスガキが増えてないか?

アホみたいに規制規制するから居場所がなくなって活動しにくくなってるんだろうけど
そんな規制、監視社会に負けずに若い子には文化を作り続けてほしい

ネットDQNよりはましだから

579:名無しさん@七周年
07/05/27 10:40:55 sajLhjMN0
お金を落としてくれるなら独女だろうがなんだろうが大歓迎です
どんどん消費してください


580:名無しさん@七周年
07/05/27 10:41:00 dcAUvvzu0
>若い女性は流行りモノにも敏感だし、男性に比べて積極的に海外旅行へも出かけていく。
ふつうに、女は馬鹿だと言ってる文章ですが。


581:名無しさん@七周年
07/05/27 10:41:13 Vkwv6G1z0
つまり独身女=サル

582:名無しさん@七周年
07/05/27 10:41:45 mu686Cyr0
>>574
メスは多いよ。女性は少ないけど。

583:名無しさん@七周年
07/05/27 10:42:33 /hqFutzn0
そうでもないよ。


おわり。

584:名無しさん@七周年
07/05/27 10:45:56 yT1ANG9Z0
男だの女だので能力にレッテルを貼るな、と言いたい。

585:名無しさん@七周年
07/05/27 10:46:41 XdU9O1uH0
>>1のリンクから辿れるけど。
【独女通信】
URLリンク(news.livedoor.com)

すべてが痛すぎる…

586:名無しさん@七周年
07/05/27 10:47:06 wy2koOIk0
文化を作るって…
マスコミのおっさんおばさんが作った流行に踊らされてるだけの
メディアダンサーじゃんw
仕掛け人のおっさんたちはダンサーどもに「あなたたちが作り上げた文化なんですよ」
ときっちり馬鹿の自尊心までコントロールしてるから性質が悪い。


587:名無しさん@七周年
07/05/27 10:47:48 kgX99zIY0
ええと、これは独身女性が猿と同等にされてるんだよな?
訴えろよw似非人権団体どもww

588:名無しさん@七周年
07/05/27 10:48:50 3LEMB1HRO
20代の女で流行る→10代の女で流行る→10代の男の一部に流行る
違う新しいものが20代の女で流行る→また10代の女で流行る→10代の男の一部で流行る
以下ループ



589:名無しさん@七周年
07/05/27 10:49:57 Z2bVjNrq0
メスザルも人間のメスも大して変わらないだろ

590:名無しさん@七周年
07/05/27 10:51:35 cIOosxyg0
糞フェミの戯言にはもう飽きたなwww

591:名無しさん@七周年
07/05/27 10:51:44 9UyJJLjyO
猿て

592:名無しさん@七周年
07/05/27 10:52:05 PYzLoa/y0
つまり独身女性は猿ってことですね。

593:名無しさん@七周年
07/05/27 10:56:33 YN3Wjz2S0
>>1
百歩譲ってその通りだとして、ずっと独身で年とったらどうするんだ?
若いうちは良いんだろうが、そのうち文化も作れず伴侶も無くでいいのか?

594:名無しさん@七周年
07/05/27 10:57:59 Qx52VCie0
独女はこう思ってるよ

>>1 はあ?なに言ってるの?お気楽に遊んでるだけなんですけどおおww
   文化作ってるって感じみたいってもしかしてバカwwwwww



595:名無しさん@七周年
07/05/27 10:58:29 wS+MhE/H0
>>588
テレビとかほどんどその辺だけがターゲットだもんな。
普通の人間が見て面白いわけがないわな。

596:名無しさん@七周年
07/05/27 10:59:55 dcAUvvzu0
>>589
年中発情している分、人間のメスの方が始末におえない

597:名無しさん@七周年
07/05/27 11:00:25 g0dIc+ze0
>>1-2
基本的なところで素人にありがちな勘違いをしている馬鹿女さん

598:名無しさん@七周年
07/05/27 11:00:58 oR4zAPsZ0
>>1
女が生み出した文化って売春くらいだろ?
あとはプチ家出とか本当の私とかw
御託はどうでもいいからさーもし本当に女が文化を作るんだったら
未開の地で石器時代から女だけでやり直してみろよw


599:名無しさん@七周年
07/05/27 11:01:00 uRqTFuG/0
>>1で証明しているのは、女はメス猿と同じと言うことだが、いいのか他の女性諸子?

600:名無しさん@七周年
07/05/27 11:01:57 v92qrscKO
負け犬だのサルと同等だの
独女って惨々な言われようだな

601:名無しさん@七周年
07/05/27 11:03:29 mV58CjmXO
若かろうがそうじゃなかろうが俺は女が好きだ。

大好きだ。


いやむしろ大好物だ。

602:名無しさん@七周年
07/05/27 11:10:52 O7BvCcoL0
女は凄いと言い続けることで反感や傲慢を生み、逆に女性を貶めてることにいい加減気づいて欲しい
仮に能力の高い女性がいたとして、それはその女性個人の努力の結果で能力が高いだけなのに

603:名無しさん@七周年
07/05/27 11:11:24 wDkVlxu+0
>>585

この記事とか笑える。
行き遅れても結婚相手の「条件」ばかり気になるみたいで。
URLリンク(news.livedoor.com)

604:名無しさん@七周年
07/05/27 11:16:14 KM0PbA0a0
そうして勝手に産んだあげく赤ちゃんポストか…
独女ポストでも作った方がいいんじゃないのか。

605:名無しさん@七周年
07/05/27 11:16:41 w2IG71Vv0
>>1
ばぐ太にスレタイセンスで勝った事を生涯自慢していいぞwww
このスレタイに惹かれたわ

606:名無しさん@七周年
07/05/27 11:16:55 8Bi+zPWJ0
ライブドア独女通信ソースでスレ立てるのは、x51.orgソース同様に禁止にすべきじゃないの?


607:名無しさん@七周年
07/05/27 11:21:26 mu686Cyr0
>>598
本当の私って後追いじゃなかったっけ?
そのまえに自分探しはやってたよな?10年ぐらい前か?自己啓発なんとかとか。

608:名無しさん@七周年
07/05/27 11:25:16 vnKAiU1d0
 「  若  い  」だからね。

609:名無しさん@七周年
07/05/27 11:27:30 6l8DSfct0
> 独女であることは、柔軟でバランス感覚がいい証なのだ。

割とどうしようもないと言うか、ギャグのつもりなのか。


610:名無しさん@七周年
07/05/27 11:27:38 N683oNfG0
オスサルにオナニーを教えると交尾しない!
童貞であることは(ry

バカだろ?

611:名無しさん@七周年
07/05/27 11:29:50 hC3aqFLP0
想像だけど、猿が海水で芋を洗うようになったのは 海に芋を落したけど
賤しい猿が、何よりも食欲を優先させて拾って食ったのがはじまりだろ
何よりも自分の欲望のみを優先させる・・・ まさに独女

612:名無しさん@七周年
07/05/27 11:34:38 KM0PbA0a0
俺のフェミニズムが適用されるのは、
30以下の可愛い女の子にだけです。
あとは全て男女平等の名の下に甘やかすことはしませんね。

613:名無しさん@七周年
07/05/27 11:35:52 +6mKC6DT0
栗本慎一郎のパンサル風に言うと、過剰を蕩尽することによってサルはパンツをはくようになる
(文化を持つ)、なぜならば、ここからは俺の解釈だが、消費行動というのは
生産活動よりも高揚しやすい、最初はニーズの範囲で消費されていたものが
しだいにウォンツを喚起して、また過剰な生産に拍車をかける。
ただウォンツにより生産された物は、その時点では存在理由が弱い
それが存続できるように意味付けすることによって、文化が生まれていくのでは。
木の実だけでなく、何故パンツが必要なのかという議論が文化の発展につながっていく。
性別で分けると、男は過剰な生産に興味を持ちやすく、女は蕩尽するのに向いていると思う。

614:名無しさん@七周年
07/05/27 11:41:01 6l8DSfct0
過剰蕩尽理論な。


615:名無しさん@七周年
07/05/27 11:48:21 SB3Cucbl0
あくまで、若い独身女がそうであって
年取った独身女は違うからな!

616:名無しさん@七周年
07/05/27 11:49:21 wI36iFY70

女って男が作り出したものを自分のものにしちゃうよな

くさちゅー語 を ギャル文字 とかさ


617:名無しさん@七周年
07/05/27 11:52:52 wI36iFY70
>>12
そうそう、世の中の文化は、オタクとオカマが作ってるんだよな。
ファッションもITも漫画も映像も大方オカマとオタクが先陣を切っている

618:名無しさん@七周年
07/05/27 12:01:41 9L+8qscH0
大多数の女には、「自分だけは一般人でいたい」という一般人コンプレックスがあるからな。
だから男と違って冒険的なことは不得意だ。
オシャレだの一般人だのの、どこがそんなにいいのか知らんがね

619:名無しさん@七周年
07/05/27 12:06:41 ZylS82va0
女子供とひとまとめに言うのに「同カテゴリーかよ!」と腹立てていたが、
この小山真弓ってなんだ、人間の女と猿のメスが同カテゴリーかよ!

620:名無しさん@七周年
07/05/27 12:08:00 wDkVlxu+0
>>618

それが仇になって、みんながやってることならトンでもないことでも平気でするよな。
10代半ばにして避妊せずに複数人とセックスとか、タトゥーとかも普通になってきたし。
もちろん、流されないまともな女もいるにはいるんだが。

621:名無しさん@七周年
07/05/27 12:08:31 WqtjJn4J0
そうしないと維持出来ないのかね。

悲しいね。年おいて真実を知っても
とりかえしつかないから。

622:名無しさん@七周年
07/05/27 12:12:49 wDkVlxu+0
>>619

>>1 の記事だけだとわかりにくいけど、猿の芋洗いの調査結果や記事に
引用されてる発言、紹介部分からすると、小山真弓の主張は

 猿も人間も母親が集中的に長期間子育てするという点で母子関係が
 似ており、それゆえ、子供を通じて新しい世代の文化や風習を母親が
 吸収し易い状況に置かれる。
 また、新しい世代の文化や風習をさらにその次の世代に伝えるのも、
 主として子育ての中心となる母親である。

ということを言っていたんだと思うよ。猿の金津結果でも、小猿は雌雄問わず
比較的多くが芋洗いを覚えたのに対し、大人の猿で覚えたのは例外的に
子を育てていた母猿だけだったし。

それを「子育てしない独女の方がますます文化を吸収し易くなる!」と話を
ひっくり返して展開させたのは、ひとえに記事の書き手である吉田渓の賜物でしょう。

623:名無しさん@七周年
07/05/27 12:15:41 x2i1V0QV0
内需拡大のために、洗脳されやすく、財布のひもがゆるいバカ
が大量に必要ってことですな。

624:名無しさん@七周年
07/05/27 12:54:24 1vdJnrfq0


俺はキモい童貞馬鹿ヒキニー(知的・顔面障害者)
だけど、まじJAPうぜーwwww

キモいキモいと愚弄されてまでして
社会に貢献する気まったくねーよwwwww


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ね。
なんでこれで結婚したがるのかね?


『倫理観』とかwwwwwww

非処女はみんなもっとすごいこと
いろんなチンポにされとるでwwwww

一人あたり性交渉経験人数平均
中1女子  1.3人
中2女子  2.3人
中3女子  4.5人
高1女子  9.0人
高2女子  19.8人
高3女子  34.5人
日本保健学界調べ


625:名無しさん@七周年
07/05/27 12:59:52 2yHJ28B70
賛成の反対なのだ
これでいいのだ

626:名無しさん@七周年
07/05/27 14:08:34 K2JvkVna0
イモ洗いが文化となwwwwwwwwwwwwwwwww
ならば、
女が群がる文化=イモ洗い

という図式も成り立つよな?

627:名無しさん@七周年
07/05/27 14:49:56 pg45giVi0
>>577
失楽園おもしろいぞ
とくにサタンが

628:名無しさん@七周年
07/05/27 14:51:45 qYwqY5zY0
> 50~60台の女性が韓国ドラマに魅せられ、韓流ブームを作り出した

在日に踊らされて、金を韓国に垂れ流しにしただけ
文化のかけらもない

629:名無しさん@七周年
07/05/27 14:56:09 z7KlJ7JO0
>>346
栽培するとか耕すとかいう意味なんだよね
その文章読んだ事あるよ

630:名無しさん@七周年
07/05/27 14:59:46 pg45giVi0
>>628
「電通が仕掛けた韓流ブームにまんまと釣られた50~60台の女性」だしな

女が作る文化って、一過性のものだけなんだよなあ・・・
女自体が他者が作った流行に乗せられやすく飽きっぽい生き物だからねえ

631:名無しさん@七周年
07/05/27 15:01:38 v9hBo5qZ0
だから女は馬鹿なのだな

632:名無しさん@七周年
07/05/27 15:02:27 iDe7l5hf0
バランス感覚が良い証?流行に振り回されてばっかなのに?

633:名無しさん@七周年
07/05/27 15:02:59 xpDOk4Q+0
>>1の感想

サルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

以上

634:名無しさん@七周年
07/05/27 15:04:05 KwHKFnA40
独身女性っつっても40、50だろ?
終わってんじゃんw

635:名無しさん@七周年
07/05/27 15:06:03 MQ8EOWIA0
「文化」じゃなくて「わがまま」
交尾のためにオスがメスの気をひこうと
物やサービスをメスに与えてるだけ

636:名無しさん@七周年
07/05/27 15:06:29 XYmhspPl0
オリラジ中田・玉鉄・小出・田中圭・香里奈・戸田恵梨香の6人で話しをていて、沢尻の話がでた時に
玉鉄・香里奈・戸田の3人が面白い顔をした、それで中田がどういう感じなんですか?と聞いた
玉鉄曰く、クラブで物凄いべろんべろんに酔いなが片乳を出しながら、シェイクしながら踊っていたと噂があるとのこと
香里奈曰く「昔(ビジュアルクイーンで一緒だった時)とちょっと感じが変った」


オリラジ中田が↑その事にについて言ってるラジオの部分音源
URLリンク(age3.tubo.80.kg)

637:名無しさん@七周年
07/05/27 15:11:20 CTZD8Ub20
ほんっとにもう。余計なこと書いてくれたじゃないの。
何を書いたって叩かれるだけなんだからさ。
私みたいな高齢毒女は、そっとしておいてほしいのに。

638:名無しさん@七周年
07/05/27 15:14:16 F1NCieo/0
これぞ天動説、というものを久々に見た

639:名無しさん@七周年
07/05/27 15:15:29 wMUSLTDcO
女の文化?電通でしょ?

640:おまいらの好きなコピペを貼ってやるわよ
07/05/27 15:16:49 CTZD8Ub20
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑) 
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)

641:名無しさん@七周年
07/05/27 15:17:00 aqXvdS7cO
>>637
ババァの話はしてないっスよ?
女はハタチまでwww

642:名無しさん@七周年
07/05/27 15:17:31 wKH4PF/40
ニュースじゃねぇよ
氏ね

643: ◆U2PL4Eu0f.
07/05/27 15:18:31 CBIV2gnK0
若いメスが文化を創る社会は猿レベルの社会と言いたいのか。
これは女性差別だ。

644:名無しさん@七周年
07/05/27 15:19:29 RtwVhFsCO
サル=若い女性


(゜∀゜)

645:名無しさん@七周年
07/05/27 15:20:13 t9tXZAje0
>若いメスが新しい習慣を作り出して広め

>果敢にチャレンジしていくのは若い女性。

智恵の木の実を最初に食べたのもイブだったな
悪魔にそそのかされて

646:名無しさん@七周年
07/05/27 15:21:53 Y4IJavGTO
物は言い様か
劣等感を抱いてる毒女はこういうアホな言い換えにもすぐに飛びつくw

647:名無しさん@七周年
07/05/27 15:22:01 5FGiHeQI0
サルと比べるとはいい女性差別ですね


648:名無しさん@七周年
07/05/27 15:23:25 SoCfCQXW0
ついにサルを引き合いに出されるまでになったか

649:名無しさん@七周年
07/05/27 15:26:27 WTMvFEK30
美術館も行く、まあライブは行かないけど隠れ家的お店はある、
茶道を仕事がひと段落したら習ってみたい、サプリメントはダイエット系のを
愛飲してる、ハーブティーとアロマテラピーが好き、

…な185*110*29のガチムチ野郎でも文化創造とやらは出来ますか?

ちなみに昨日は2時間ほど母校のグラウンドで走り込んできたぜ!

650:名無しさん@七周年
07/05/27 15:26:28 Z9UReyDoO
この臨床心理士はこんな研究して国から補助金金貰ってるのか?

651:名無しさん@七周年
07/05/27 15:29:17 5WcAmG4g0
ライブドアニュースの記者って
独身女で性格がひん曲がってるやつ多いだろ。w

652:名無しさん@七周年
07/05/27 15:31:43 ZcVS3fDb0
>美術館や写真展、映画館にライブ会場
こうした作品の多くを作っている文化人はほとんど男じゃん
社会的に責任を背負ってない暇な人間が女に多いってだけじゃん

653:名無しさん@七周年
07/05/27 15:32:08 lOxKLMNf0
>>651
逆。
性格がひん曲がってるから独身女なんだ

654:名無しさん@七周年
07/05/27 15:34:01 gp8y04kw0
美術館、映画、ライブ、習い事をする男は腐る程いる件
文化を作った女性は全くといっていいほどいない件。

つまり女性はいらないってこと!?

655:名無しさん@七周年
07/05/27 15:34:17 S6RG97qwO
必死だな

656:名無しさん@七周年
07/05/27 15:35:23 NOm0Yqri0
よく読んでないけどとりあえず女性ってすばらしいですねー

657:名無しさん@七周年
07/05/27 15:36:10 MkSXHfsE0
> 美術館や写真展、映画館にライブ会場…。現代では、そうした場所を訪れるのは女性ばかり。
                                            ^^^^^^

・・・創作するんじゃなくて、消費してるんじゃん。
そんなの自分探しでも、自分への投資でもないよ。
ただの贅沢だ。

658:名無しさん@七周年
07/05/27 15:36:39 kYfWRzTK0
また毒女通信か。ニュース価値がない。

659:名無しさん@七周年
07/05/27 15:37:27 aG/Lv3ai0
毒女の断末魔wwwwwwwww

660:名無しさん@七周年
07/05/27 15:37:39 MdOB5WBs0
豚も煽てりゃ木に登る。
女も煽てりゃ文化創造。

661:名無しさん@七周年
07/05/27 15:39:34 UDfDYpopO

エイズはサルとセクスした男が起源らしいが

日本に初めてエイズを持ち込んだのは日本の独売女かもな。

662:名無しさん@七周年
07/05/27 15:41:42 9O7+oKJc0
俺としては>>637みたいな女性に同情を禁じえない

663:名無しさん@七周年
07/05/27 15:42:17 S3+ksrdr0
またオナニーか

664:名無しさん@七周年
07/05/27 15:42:24 BhKFbFo00
>>650
香山リカとか見りゃ、どういう奴らか想像つくってもんだw


665:名無しさん@七周年
07/05/27 15:42:32 k6uh6UmC0

若い女性って高校生だろ?

30毒女を若いとはいわん。

666:名無しさん@七周年
07/05/27 15:45:25 qYwqY5zY0
> 『若いメスが新しい習慣を作り出して広め、結果、その群れの文化を作ることになる』
> そこから文化が生まれたり、世の中を変えることができるのでは、

この文中からは、サルが文化を作るとは書いてあるが、
毒女が、作るとは書いてなかったりする。
よって、
毒女 <<<< メスザル
が証明されますた。

667:名無しさん@七周年
07/05/27 15:59:26 hHIwzHqt0
>>37
違う。「女はサル」だ。

668:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/27 16:01:59 qdZ4umyF0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  男のオタクのほうが 女のオタクの10倍はいるんだが・・・
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


669:名無しさん@七周年
07/05/27 16:03:48 /lNmKwnV0
サルすら反省するのに毒女どもときたら・・・

670:名無しさん@七周年
07/05/27 16:09:04 4Tlj+hbIO
基本的に文化は男女両方の寄与がある。
どっちか一方が出過ぎると、その文化は急激に衰退する。

コギャルとかギャル文化はもう前世紀の遺物みたいになっちゃったでしょ。

671:名無しさん@七周年
07/05/27 16:09:37 Xud4o0Q70
少子化工作はコリアンメディアの証みたいな物。
既婚者に社会的ステータスとインセンティブを与えるのは
もはや独身者にとっても了承すべき事柄だと思う。

672:名無しさん@七周年
07/05/27 16:11:19 v92qrscKO
ウオッカを独女やメス呼ばわりするのはとても失礼なことだけど

人間の(ry

673:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/27 16:11:24 qdZ4umyF0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  単純に言って、男と女は同数だからな・・・・。半分くらいに受ければ
   _, i -イ、    | 文化が出来て 当たり前なんだが・・・www
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


674:名無しさん@七周年
07/05/27 16:12:32 uaje9Z1G0
後のゼントラーディ、メルトランディである。

675:名無しさん@七周年
07/05/27 16:15:02 jMFmhbuB0
特に出産経験のない若い女性は、守るものがない身軽な状態だからこそ、いろんなことに挑戦できるのだと思います。
子育てを終えた50~60台の女性が韓国ドラマに魅せられ、韓流ブームを作り出したのはいい例です。

おかしくないか、例になってないぞ
いやこんな枝葉末節に突っ込むのも阿呆らしい記事だけど

676:名無しさん@七周年
07/05/27 16:17:39 pg45giVi0
>>645
しかも「悪魔にそそのかされた原因は男が悪いから」と言いかねないのが女

>>669
女と仕事をすると、わからない場合でも他人の意見を求めず自分の判断のみで突っ走り他者の助言苦言には耳を貸さずしかも失敗しても謝罪しない上逆恨みで何をされるか分からない
男には居ないとは言わないが、女の場合それが大多数という恐ろしさ

あと、女の起業家で失敗する奴が男の倍以上って数字が
女の上司、命令に反論すると逆切れして収集つかなくなるからなあ・・・
しかも男以上に保守的。創造性はないけど細かい改善は得意っぽいが。

677:名無しさん@七周年
07/05/27 16:17:40 F3yWh4fnO
圧倒に文化を作ったのは男性が多くねぇ。画家、作家、作曲家などの芸術家は…

678:名無しさん@七周年
07/05/27 16:17:59 wpdpgSgA0
単に残業が無くて暇だって言うだけだろ。

スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 和スイーツ(笑) セレブ(笑) 
自分らしさを演出(笑) 鏡に向かって頑張れ私!(笑) ワーキングビューティー(笑) 思い切って残業(笑)
ガイタメジェンヌ(笑) 女性の鬱(笑) プチうつ(笑) 隠れ家的お店(笑) お忍び(笑) 酸素バー(笑) 
若い女性に人気(笑) デキる女(笑) ○○をプロデュース(笑) がんばった自分へのご褒美(笑) 
等身大の自分(笑) さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ハッースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) 
くつろぎインテリア(笑) ビビッド(笑) ハートフルストーリー(笑) 自立した大人の女性(笑) 
そんな彼女の普段の顔(笑) 流行にキャッチアップ(笑) くつろぎの温泉宿(笑) レディースプラン(笑) 
アメニティライフ(笑) ロハス(笑) アダルトなショットバー(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 
女性同士の贅沢な旅(笑) そこそこに仕事して、ちからいっぱいやすむ。私って天才。(笑) 
ハリウッドスターにも大人気(笑) キッチュなサーフガール(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑) 
真似したい総決算(笑) ちょいワルマタニティー(笑) 恋愛体質(笑) Wハッピー婚(笑)

679:名無しさん@七周年
07/05/27 16:18:29 r2V1ttjZ0
猿といっしょにする発想がどうかと思うわ。それも若い女だけ擁護してどうする。
なんかすごい差別に固まった考えの持ち主。毒中高女として不快。

680:名無しさん@七周年
07/05/27 16:19:33 ueeHO4Qx0
>>676
肋骨一本で何とかしてくれと神に安普請させたアダムも悪い

681:名無しさん@七周年
07/05/27 16:19:44 P6DTO1Z/0
女が作った文化ってあるか?
アニメも漫画もゲームもみんな男が作った
女が作ったのは・・・
韓流くらいか

682:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/27 16:22:07 qdZ4umyF0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>681 値段が高いだけのバッグを ブランドとか言って 
   _, i -イ、    | 追い求める 悪しき文化なら つくったぞww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

683:名無しさん@七周年
07/05/27 16:22:10 4Tcc7Bep0
>>独女であることは、柔軟でバランス感覚がいい証なのだ。
さすがにこれは無理筋w

684:名無しさん@七周年
07/05/27 16:23:28 sIXkgu5U0
女は消費するだけの生贄、ジャンジャン乗せられて
俺のギャンブルの種銭の原資を落としてや

685:名無しさん@七周年
07/05/27 16:24:07 02kTHVw4O
記者がまず柔軟な発想をしめせよ(笑)

686:名無しさん@七周年
07/05/27 16:24:33 pg45giVi0
>>677
文化を作った男性の多くは童貞かゲイ
文化を作った女性の多くは既婚者か子有か神に生涯をささげた人

687:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/27 16:24:40 qdZ4umyF0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  女は柔軟で バランス感覚はいいかもしれん・・・。趣味にしても何にしても・・
   _, i -イ、    | 切り替えが早い。 だから長生きできるんだらうな。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)    しかし 毒女である事が・・・柔軟でバランス感覚がいいってのは無理がある
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

688:名無しさん@七周年
07/05/27 16:26:33 pg45giVi0
文化と流行は違うのです
女にはそこが分からんのですよ

689:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/27 16:28:46 qdZ4umyF0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  女は快楽主義者が多い すべての行動が快楽につながっている。
   _, i -イ、    | 思慮深さが足りない。 だから韓国が悪である事を知っていても・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   韓流などと・・・バカげたものに傾倒する
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

690:名無しさん@七周年
07/05/27 16:28:53 mdc0DFaD0
>美術館や写真展、映画館にライブ会場…。現代では、そうした場を訪れるのは女性ばかり。
>若い女性は流行りモノにも敏感だし、男性に比べて積極的に海外旅行へも出かけていく。
>また、おケイコごとや資格取得に意欲的だ。今や文化の担い手は女性なのかも…

それらの文化の『作り手』は誰?

>なんて言うと男性からは「女の方がヒマなんだろ」なんて声が聞こえてきそう。
>けれど、女性が文化に積極的である、ということにはちゃんと裏づけがあるのだ。

暇であることには変わりないだろ。否定しろよw
積極的でも暇がなけりゃ仕方ないだろ。

691:名無しさん@七周年
07/05/27 16:29:18 vuTI/3Sj0
●タグ「ペッパーランチ」を含む注目エントリー - はてなブックマーク
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
●キーワード「ペッパーランチ」を含む注目エントリー - はてなブックマーク
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
●ペッパーランチとは - はてなダイアリー
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
●ペッパーランチの女性暴行事件 - Yahoo!ニュース
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
●ペッパーランチ - キーワードグラフ - gooランキング
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
●ペッパーランチ - BuzzTunes クチコミ好感度
URLリンク(www.bztunes.jp)
●ペッパーランチ - Technorati
URLリンク(www.technorati.jp)
●ペッパーランチ - Google ブログ検索
URLリンク(blogsearch.google.com)
●ペッパーランチ - Google ニュース
URLリンク(news.google.co.jp)
●ペッパーランチ - Google 検索
URLリンク(www.google.com)
●ペッパーランチ - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
●2ちゃんねるニュース速報+ナビ
URLリンク(www.2nn.jp)
●2ちゃんねる検索
URLリンク(find.2ch.net)
●にくちゃんねる
URLリンク(makimo.to)

692:名無しさん@七周年
07/05/27 16:29:30 RaXtLejY0
「若い」 に 待ったをかけた男がたくさんレスしているとみた

693:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/27 16:31:17 qdZ4umyF0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>690 まず 突っ込まれる事を予想して あらかじめ・・・〝防御〟
   _, i -イ、    | しておいたな・・・。〝定石〟だな・・・?!  
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)    
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

694:名無しさん@七周年
07/05/27 16:31:50 Ky3h7s940
>>26
漏れもそう思た。。
…負け犬は「若い女」じゃないだろうとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

695:名無しさん@七周年
07/05/27 16:34:10 QTwZDZV+0
だんだん日本の女も朝鮮民族ばりの「私の考えのみが正しい」と言う間違った考えを持つようになったか

696:名無しさん@七周年
07/05/27 16:35:09 +rJAq+JD0
男を作れない女は障害者。
子供を作れない女も障害者。


697:名無しさん@七周年
07/05/27 16:35:25 RaXtLejY0
男が文化創った例に対しては、ミケランジェロの影に女の支えありみたいなこという ような人間だな
文化は人がつくってるんであって、男か女かなんて区別 無意味


698:名無しさん@七周年
07/05/27 16:36:14 Ky3h7s940
>>689
落ち着いて考えてみろ。。
かの国の人々と女の行動特性は嫌というほど似てないかw

699:名無しさん@七周年
07/05/27 16:37:05 T4KGFanO0
日本で食べ物を海水で洗って食べるのが大流行。

700:名無しさん@七周年
07/05/27 16:37:48 zpau9xOL0
嫁に行きそこなった女性編集者の
自己肯定記事にかける執念はすごいな。

701:名無しさん@七周年
07/05/27 16:40:13 QlX9WabF0
女は基本的にミーハー
男は基本的にヲタク

702:名無しさん@七周年
07/05/27 16:41:16 tgCM24qJO
そもそも1の猿話ってデタラメだったんだが。
ちゃんと調べろと思う。

703:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/27 16:43:07 qdZ4umyF0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>701 そう、基本的にミーハーなんだよな 
   _, i -イ、    |   一歩 距離を置いている感じがして・・・ちょっと嫌だな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)    
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


704:名無しさん@七周年
07/05/27 16:44:35 QlX9WabF0
>>703
流行ったものを後から追いかけてくる感じだな
文化や価値観自体を確立するのは男だ(もちろん例外もあるが)

705:名無しさん@七周年
07/05/27 16:46:14 DcXDrQFu0
若い女は良いよ!!!
でもばばあ(独女)はいらないよ!!!

706:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/27 16:47:46 qdZ4umyF0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  女も もっとオタクになれ
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)    
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

707:名無しさん@七周年
07/05/27 16:47:57 /GnF08TtO
>>701
なるほど。言い得て妙。

708:名無しさん@七周年
07/05/27 16:52:27 l3HSgAI00
金曜夜に立てれば今頃は★10くらいには到達していたかもしれないのに残念

709:名無しさん@七周年
07/05/27 16:54:19 sIXkgu5U0
>>706
女がヲタクになったとしても、自ら創造の域に至るのは
おそらく男のそれより少なそうではある

710:名無しさん@七周年
07/05/27 16:55:46 Fo1+jT1b0
こんなのばかりじゃなくて魅力的な女もいるぞ

711:名無しさん@七周年
07/05/27 16:56:25 R4f+6kwJO
今年のダービー馬も若い女の子だったしね。

712:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/27 16:57:28 qdZ4umyF0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>709 これは創造とかいう趣旨のスレじゃなくて 
   _, i -イ、    | 大衆が集まって ブーム や 文化をつくっていくってスレだからな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)    
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

713:聖逆十字反天雷烈波
07/05/27 16:59:41 KMmKQrvG0
アイドルにハァハァし、お笑い芸人を馬鹿にする。
余った金は、たらふく喰って、太って成人病だ。
んで、ジムに通って痩せようとするも上手くいかず。
病院で死ぬ。
病院以外の場所で死ぬことは、現在では滅多に無い。


714:名無しさん@七周年
07/05/27 17:06:58 uKakSdTM0
あれ?日本人は女性的な保守的文化のせいで、
新発明、新発見が苦手だが、発展開発が得意という話を
聞いたのだが。

715:名無しさん@七周年
07/05/27 17:09:04 ksVhv16p0
負け犬の遠吠えにしか聞こえん

716:名無しさん@七周年
07/05/27 17:14:33 wv8dQXtU0
読まずにカキコ

毒女は猿並みだと?


717:名無しさん@七周年
07/05/27 17:17:31 I9NjH917O

柔軟で

バランスいいまま

腐ってく
 

718:福井県の水羊羹は日本一
07/05/27 17:19:05 vwpd5fdWO
ほっといてやんなよ…

719:名無しさん@七周年
07/05/27 17:25:06 VeLcsjFMO
車、電車、飛行機、建築などは一部の男性の天才がつくり、一部の男性の商才が広めて近代文明を発達させて来たのだがw

720:名無しさん@七周年
07/05/27 17:26:57 JYamD9XE0
>>719
男が作り広め研究発展させたものを
女が消費する構図は、
男が形作ったようではあるが。

割と、女にコントロールされる男も
多いもんだ
ことに仕事ができる男は。

721:名無しさん@七周年
07/05/27 17:27:18 P6DTO1Z/0
日本女が世界に誇る文化があった

女性専用車両

722:名無しさん@七周年
07/05/27 17:28:25 iVqXeGsv0
むちゃくちゃ言ってるな。

723:名無しさん@七周年
07/05/27 17:29:29 n3LoynM+0
>>1
お前は何を言っているんだ。
女を躍らせる男が、文化を創っているんだ!

724:名無しさん@七周年
07/05/27 17:30:16 hTW3YPiSO
イモと文化を一緒にするなよ!
単に女の方が食いしん坊ってだけじゃね?

725:名無しさん@七周年
07/05/27 17:34:15 hTstz/Ta0
まぁ結婚できないことにいろいろと言い訳をしたいわけで。

726:名無しさん@七周年
07/05/27 18:16:48 KQEGRd3/0
VHSもDVDもインターネッツも
普及を促進したのは若いメスの存在

727:名無しさん@七周年
07/05/27 18:28:50 e85ts6+x0
>>726
そういう意味では間違ってないなww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch