【ネット】 ひろゆき氏 「横文字を多用する人、コミュニケーション能力が低いのでは」at NEWSPLUS
【ネット】 ひろゆき氏 「横文字を多用する人、コミュニケーション能力が低いのでは」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/05/26 17:27:17 h84y2zsU0


3:プジョー(´・ω・ ◆KQnvV2Ov5U
07/05/26 17:27:50 oK+KClOh0
>コミュニケーション能力

っつーか語彙が乏しいんだろ


4:名無しさん@七周年
07/05/26 17:27:55 pnOCAylH0
横文字でスリーゲット

5:名無しさん@七周年
07/05/26 17:27:57 lmiXrkm+0
ウンコチンチン

6:名無しさん@七周年
07/05/26 17:27:58 lAiSxDwJ0
ひろゆきさん、よくぞ言ってくれた。ありがと! 感謝! 南無阿弥陀仏!

7:名無しさん@七周年
07/05/26 17:28:01 +8RS1dvL0












8:名無しさん@七周年
07/05/26 17:28:04 GCqm9IYU0
それはつまり
2chを縦書き掲示板にするという伏線なわけだな

9:名無しさん@七周年
07/05/26 17:28:25 9LmdJwfY0
アメリカ人はコミュニケーション能力高いぞ

10:名無しさん@七周年
07/05/26 17:28:41 zIaAjGAz0
常に疑問調+横文字多用+身振り手振りがオーバーアクション


これが揃うとまず間違いなく、そいつはバカ。

11:名無しさん@七周年
07/05/26 17:28:44 +kg/Z6vH0
横チン

12:名無しさん@七周年
07/05/26 17:28:51 CNriEBj50













                       コミュニケーション能力



                            ↑











13:名無しさん@七周年
07/05/26 17:28:57 kbl04/A70
2chを縦書きにして、書き込みはすべて57577にしようぜ!

14:名無しさん@七周年
07/05/26 17:29:08 wkSCdb2d0
ルー大柴を悪く言うな!

15:名無しさん@七周年
07/05/26 17:29:08 wUEY9yhT0
ありえない
微妙
やばい

これを多用する方がバカっぽいと思うが。

16:名無しさん@七周年
07/05/26 17:29:10 j6t6hadz0
またJCASTのパクリ記事か

17:名無しさん@七周年
07/05/26 17:29:28 +lKd2FUkO
トゥギャザーしようぜ

18:名無しさん@七周年
07/05/26 17:29:40 7Y1HYlxx0
ひきこもりのおまえに言われたくない

19:名無しさん@七周年
07/05/26 17:29:45 ZQLdUnVm0
まろゆきもいいこと言うじゃないか

20:名無しさん@七周年
07/05/26 17:29:50 Ub2jXkbZ0
>>1 うむ。

俺も会社に入った直ぐに、「定義しない言葉を使わないでください」と
楯突いた。

無視されたけど。



21:名無しさん@七周年
07/05/26 17:29:56 +ygGcK/R0
「しかし」をわざわざ「but」っていう教授がうちの学校にいる
コミュニケーション能力云々以前にただのアフォに見える

22:名無しさん@七周年
07/05/26 17:30:01 x5rGxdio0
ひろゆきは、人間を見る能力が低いのでは

23:名無しさん@七周年
07/05/26 17:30:07 lv++7io70

「コミュニケーション」をいう横文字を使って、
横文字を否定するあほゆきwwwwwww


24:名無しさん@七周年
07/05/26 17:30:20 Xwe31+6U0
>>9
アメリカ人なんて子供のときから英語ペラペラだもんな。日本人なんかダメだ^^

25:名無しさん@七周年
07/05/26 17:30:28 E1NKNsBQ0



              横文字ってなんすか?

26:名無しさん@七周年
07/05/26 17:30:59 xqGJCKO80
長嶋に喧嘩売ってんのかっ

27:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:03 AtozNhns0
ケース・バイ・ケー

28:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:04 zIaAjGAz0
ルー大柴

あの人はテレビやラジオではトボケているが、
実際は英語が堪能。
ちゃんと英語使えるんじゃん、と驚いた記憶がある

29:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:16 YczkYwN+0
「2ちゃんねる」も横文字

30:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:17 wxp9OMnX0
fuckは日本語で何て言えばいいの?

31:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:23 RqXXwtQY0
遅い
ニュー速より遅いのは怠慢
働け禿

32:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:25 Ol2ILP5J0
安倍のことか

33:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:31 sKKd0ySV0
コニュミケーション能力なんて不要です

34:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:37 JZ8zTxls0
まろゆきバッシングってむしろ少数派だろ

35:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:37 QwwjHxH80
ケース・バイ・Kだからしょうがない

36:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:38 aagYBJUG0
嫌いな横文字リスト

・モチベーション(しかも元来の意味と違う意味で用いられていることが多い)
・リサーチ

以上、商社勤めの女と付き合ってるニートより

37:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:41 dQGJekxS0
> 定義が曖昧なままで使え、しかもカッコよく見えるという便利なツール
> 話した相手に意図が伝わらなくても自分の責任ではない、

アーキテクトとかコンサルの肩書きを持つ連中に多いな。
メソドロジーとかアホかと。

38:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:47 2b9vRBfC0
>しかし、横文字を多用する人がコミュニケーション下手かどうかはケース・バイ・ケーなのだそうだ。
(゚Д゚)ポカーン

39:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:50 zfX8olZ90
めでそ
んもれ
ど、は
う書言
だくえ
よのる


40:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:53 ZQLdUnVm0
>>26
わかってると思うが・・・

ミスターは別格

41:名無しさん@七周年
07/05/26 17:32:07 CNriEBj50













                       コミュニケーション能力



                            ↑












42:名無しさん@七周年
07/05/26 17:32:07 JkN1rU540
>>21
DQNだな 

43:名無しさん@七周年
07/05/26 17:32:17 4/Z6wYr+0
2ちゃんねるの「ちゃんねる」は横文字なの?

44:名無しさん@七周年
07/05/26 17:32:20 2EMHoC5sO
2ちゃんねるって日本語で何て言うの?

45:名無しさん@七周年
07/05/26 17:32:20 /2j/34D40









46:名無しさん@七周年
07/05/26 17:32:36 m0sOEJ1o0
そもそも人のほんの一面を見ただけであーだこーだ言うのが間違い

47:名無しさん@七周年
07/05/26 17:33:12 uKSZYlMu0
なんだ、Jカスの 2ch をアテにしたバーボン記事かお


48:名無しさん@七周年
07/05/26 17:33:18 dm47DvlX0
ツーチャンでオールウェーズにキーポン・ライブキャスティング
アザーワイズでナッシング・トゥ・ドゥなハッピーライフをレッツ・ステイ・トゥギャザーしようぜ

49:名無しさん@七周年
07/05/26 17:33:27 iKfsc9i40
専門用語を多用する奴はそのとおり。

だいたいは覚えたての言葉を本意で使うところ以外にも多用しているから
こそ目立つわけだな。

その傾向は学生に多く、専門用語を知っているという立場になりたがっている
状態にすぎない。建前の意味だけを暗記して使っている奴ほど、中身が無いの
で間が抜けた発言となってしまうのでしょう。

50:名無しさん@七周年
07/05/26 17:33:32 OMz1p4Jm0
某在日朝鮮人東大教授の事か?セクシーボイスだけど横文字大好きだぞw

51:名無しさん@七周年
07/05/26 17:33:34 RqXXwtQY0
「匿名を多用する人、コミュニケーション能力が低いのでは」

52:名無しさん@七周年
07/05/26 17:33:46 78qhv1s70
顔文字を~ なら納得。

53:名無しさん@七周年
07/05/26 17:33:47 3y0wS2F50
英単語で交じりで会話する大学教授とかな。ちなみに在日だったが。

54:通販さん@賛成です
07/05/26 17:34:05 DX6ncor00
?かのい高は奴るてっ使を縦

55:名無しさん@七周年
07/05/26 17:34:25 ii3Lk9YXO
リアルタイム世論調査(リアヨロ)の管理人なんかまさにそうだな。
井戸端会議場は突っ込んでいいのか迷って結局突っ込めないや。

56:名無しさん@七周年
07/05/26 17:34:29 to9QFaiB0
つまり縦読みをしろということか

57:名無しさん@七周年
07/05/26 17:34:32 T/Ipgw/50
two-channel

58:名無しさん@七周年
07/05/26 17:34:45 jpEPJ2ot0
確かにそうだな

59:名無しさん@七周年
07/05/26 17:34:57 nm0xsjKU0
>12

横文字を『多用』する人な。

60:名無しさん@七周年
07/05/26 17:35:10 h9WjO8zG0
帰国子女で多いよなw
今の官房長官もそんな感じじゃなかったっけ
ジャスドゥーイッ!

61:名無しさん@七周年
07/05/26 17:35:33 dQGJekxS0
ツーチャンネル

62:名無しさん@七周年
07/05/26 17:35:37 YNitmaKf0
ルー大柴もそうか

63:名無しさん@七周年
07/05/26 17:35:45 nb3+2Lm10














64:名無しさん@七周年
07/05/26 17:35:48 LgCz7duq0
田中康夫のことかー

65:名無しさん@七周年
07/05/26 17:35:49 iKfsc9i40
間が抜けた言葉を使う奴をマヌケと呼びます。
バカは自分で分かっていてもバカげた行動をとるもの。
しかしマヌケは自分がやっていることすら分かっていないからこそ間が抜けた
行動になり、本人も自覚していないために最悪なものになってしまう。



66:名無しさん@七周年
07/05/26 17:35:52 4rs3aipN0
自分のことをよく思っていない
職場の先輩オバハンたちに向けて、
横文字連呼で企画を説明している、
イヤミな自分が来ましたよ~

嫌われたって、伝わらなくたって、そんなこと知るか!
ってときに、多用している。
一種の、バリヤーかなあ


67:名無しさん@七周年
07/05/26 17:36:06 ALv7/KHn0
英語できねえから、ひがんでるんだろ

68:名無しさん@七周年
07/05/26 17:36:10 IdOA+wRI0
これか
URLリンク(www.youtube.com)

69:プジョー(´・ω・ ◆KQnvV2Ov5U
07/05/26 17:36:34 oK+KClOh0
>>21
やべー、それ俺だったらぜったいマネしちゃうっスw


70:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:00 9x8k7G5WO
ルーのことかあ!

71:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:03 qD3PN7+i0
日本語で漢字表現すると、漢字は表意文字なので、全く知らない事柄でも少しばかりの
想像はつく、という点で非常に便利だ。

72:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:03 D3sqzB6O0
デフォルトってつい言ってしまうことがある






歌丸です

73:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:05 Ub2jXkbZ0
知ったばかりの言葉を、自信満々に使う中学生みたいだ

と俺の親父の談。

74:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:08 cN9Ck46F0
なるあはでつ一の戦作、あま

75:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:12 eEixFDYx0
横文字ってこの文章のこと?なら縦書きに様式変えろよなあ、ひろゆきも

76:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:15 vkWVry+gO
>>50
セクシーボイスだから先生はOKなんだよ

77:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:24 pawwpPBo0
>>50
正にこの部分じゃねぇの?
>定義が曖昧なままで使え、しかもカッコよく見えるという便利なツールなんです

78:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:35 xDP1uE1M0
田中康夫

79:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:50 02B0UTo00
ルー大柴

80:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:51 scNm0n4M0
「コミュニケーション能力不足」じゃなくて「相手に合わせて語彙を選ぶ能力不足」だろ?

81:名無しさん@七周年
07/05/26 17:38:00 kDi+32xj0
メタファー厨
アイデンティティ厨
っていたな、すげーバカだった

82:名無しさん@七周年
07/05/26 17:38:20 cgtz9SuL0
モチベーションってたしかに全く逆の意味で使われてるな。
「やる気を出せ」じゃなくて「やる気を出させるように仕向けろ」って意味だよな、本来。

83:名無しさん@七周年
07/05/26 17:38:31 CNriEBj50













                       コミュニケーション能力



                            ↑













84:名無しさん@七周年
07/05/26 17:38:38 eV4KlNFEO
そのとおり 掲示板にいる奴はキチガイばかり

85:名無しさん@七周年
07/05/26 17:38:38 2uGN/mrjO
ここで2ちゃん用語使いまくる奴のほうが
よっぽどコミュニケーション不足だと思う。

86:名無しさん@七周年
07/05/26 17:38:49 kRrJnZjR0
横文字を多用する人はリスペクトできないな

87:名無しさん@七周年
07/05/26 17:39:09 VO0SHWkJ0
↓コミュニケーション不足の典型的例書き込みw

88:名無しさん@七周年
07/05/26 17:39:14 ULppyyBw0
役所のキャリアとか、IT系は多いな!

89:名無しさん@七周年
07/05/26 17:39:28 ry8DhQiy0
ケース・バイ・ケー

90:名無しさん@七周年
07/05/26 17:39:35 nm0xsjKU0
>62

彼のブログはもはや芸術のレベルなのでいいんじゃないかと。

91:名無しさん@七周年
07/05/26 17:39:45 GqEigq5pO
>>79
ワロタw


うちのバイト先の社員に言ってあげてください。

92:名無しさん@七周年
07/05/26 17:39:52 GEVGYRR80
日本オワタ

93:名無しさん@七周年
07/05/26 17:39:59 FcOXxpaHO
ひろゆきがこういうことを書く場合、大抵どっかにバカにされたとかで
それに対して自分を正当化したい時だよ。それ以上の意味なんかない。

94:名無しさん@七周年
07/05/26 17:40:20 r8uJ/wFi0 BE:1004270887-PLT(12320)
YouがCanできるならDoしちゃいな!

95:名無しさん@七周年
07/05/26 17:40:41 SZCfqNfNO
ケースバイケーだよ

96:名無しさん@七周年
07/05/26 17:40:45 bDUqjp1u0
そうそう、朝生の生姜とかな

97:名無しさん@七周年
07/05/26 17:40:45 Lum+OUK60
その横文字を4文字に縮めるのが日本人のお家芸

98:名無しさん@七周年
07/05/26 17:40:46 h9WjO8zG0
おばちゃま的にはモア・ベターよ

99:名無しさん@七周年
07/05/26 17:41:06 iKfsc9i40
コミュニケーション能力には心理学の分野が必要になります。
それは相手の思っていることを理屈ではなく、状態として把握できるかの
問題です。人間は感情で心を動かされ、情動で行動をする動物なのです。
この情を読めない人は、言葉の表面、つまり建前の意味だけしか理解せず
理屈だけが一人歩きして屁理屈や空論となってしまうのです。
思いが理解できない人に思いを伝えることは難しいです。
それは相手の立場を理解できず、自己中心的にしか思考できない。
詰め込み型の機械脳となってしまったからじゃないでしょうか?
これが横文字、カタカナ用語など少し変わった言葉へ執着する人々の
行動から見られることだと思われます。

100:名無しさん@七周年
07/05/26 17:41:14 GYEMggta0
FMの横文字多用するバカDJなんとかしろよ。
フィーチャー、リスペクト、コラボレーション・・・

101:名無しさん@七周年
07/05/26 17:41:25 D3sqzB6O0
俺は「逆に」が苦手だ。
あんまり逆でないし、逆にして繰り返す必要も無い。

102:名無しさん@七周年
07/05/26 17:41:33 vrpb0UgJ0






103:名無しさん@七周年
07/05/26 17:41:40 nt2Tubx8O
>>72
経済の勉強をしよう

104:名無しさん@七周年
07/05/26 17:41:40 9llFzzkr0
>>15
「微妙」は確かに変
黒か白か判断できないときに、「微妙」といい逃れているだけに見える


105:名無しさん@七周年
07/05/26 17:41:46 4V39GQPx0
>くちびるげ

なら、
コミュニケーション能力を日本語に言い換えてみ??

106:名無しさん@七周年
07/05/26 17:42:27 IcdmWdzf0
知り合いの建築関係のやつよくカオスがどうのこうの言ってたなあ。

最新輸入学問みたいなものかじったやつに多いとこあるかな。
お前ほんとに意味理解してんのか?日本語に上手く直してみろよ等とは思う。

107:名無しさん@七周年
07/05/26 17:42:38 jS22qOYcO
某官房長官の事か

108:名無しさん@七周年
07/05/26 17:42:42 CtsT2WxT0
富野と宮崎、押井達と売れないアニメ監督のメッセージを見てみよう
明らかに富野と宮崎は横文字が少ない事に気づく

109:名無しさん@七周年
07/05/26 17:42:48 eiUhMQYY0
横文字はある程度使うけど、話してて相手の表情が「?」な反応になったら言い直すなぁ。

110:名無しさん@七周年
07/05/26 17:42:50 7OeYm8Jg0
横文字はせめてアルファベット使ったスペルで書いてくれよ
あと頭文字だけ使った略称とか、使う最初に略してない奴を書いてくれよ頼むから

111:名無しさん@七周年
07/05/26 17:43:24 eAJ/cPkC0
はっきりした言葉で書くと隅を突くのが結構いるからなあ。
2chでは特に。

112:名無しさん@七周年
07/05/26 17:43:26 ALv7/KHn0
>>82
モチベーションをあげる、気持ちを高めるとかそういう意味で使ってるだろ
お前だけだよ、モチベーション=やる気を出すって脳内変換してるの。

113:名無しさん@七周年
07/05/26 17:43:34 6ordRmXZ0
レコード店にいって店員の書いたCDのコメントとか見てると何書いてあるのか
さっぱり分からないです><

114:名無しさん@七周年
07/05/26 17:43:53 zIaAjGAz0
「我が社の?プロダクトは?ニッチなマーケットに?
サイティングするものですが?その中でも?マストバイを?
目指すっていうか?ブランクな?マーケットとは言ってもデマンドが?
ないわけではなくて?そこには確かに?存在していると考えられ?
そこを?サイティングすることによるベネフィットは?
間違いなく大きくエグザイスタンスしてるっていうか?
あると考えます。まあすでに?ネゴ済みで?
エビデンスとデシジョンを得てから?詳細にエグザマイネーションって言うか
そういうものをオープンにしていくつも(略



こういうのは何処にでも居るんだが、揃いも揃って何で常に疑問調なんだよと。


115:名無しさん@七周年
07/05/26 17:43:59 xYAn+b4x0
立ってるだけでサムシング。

116:名無しさん@七周年
07/05/26 17:44:00 QcGOK8eQ0













                       コミュニケーション能力



                            ↑














117:名無しさん@七周年
07/05/26 17:44:05 c7/2Zq9W0
>>85
異質な者を排除し、仲間意識を強めるためには、そういう内輪用語は効果があるらしい

118:名無しさん@七周年
07/05/26 17:44:07 kDi+32xj0
>>93
ひろゆきが解らなかった横文字ってなんだろね?

119:名無しさん@七周年
07/05/26 17:44:47 2LdBfdrS0
手始めに古文・漢文板を縦専用にしてみようか

120:名無しさん@七周年
07/05/26 17:44:51 cN9Ck46F0
何にせよ受け手の翻訳次第だからな
ヴェルニッケ野にどういう反応を起こすか制御すればいいんだろ

121:名無しさん@七周年
07/05/26 17:44:54 nm0xsjKU0
>94

なんかそれ、頭痛が痛いになってないかいw

122:名無しさん@七周年
07/05/26 17:44:58 w31xGE6U0
横文字使って悦ってる奴が多いのは確かだよなあ。
ただ馬鹿がものを知らなすぎってのが許容されるのもなあ。

123:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 17:45:03 IWi7Wkrv0
>>1
ディルバートを思い出すなぁ。(´・ω・)


 A: 「この企画は画期的パラダイムです!」

  上司、受けよさそうにうなづく

 B: 小声で(パラダイムってなに?)
 A: (知らないのか、ほら・・・あれだ、パラダイムって・・・パラダイム的とか言うだろ・・・)

  次の企画者、発言

 C: 「こっちの企画もパラダイムです」
 D: 「私のもパラダイムってやつです」

  上司、受けよさそうにうなづきっぱなし



124:名無しさん@七周年
07/05/26 17:45:04 KUjR5L5h0
URLリンク(momiage.sakura.ne.jp)

これは駄目だろ・・フジ・・・

125:名無しさん@七周年
07/05/26 17:45:08 BmiYnqpE0
横文字を使う自分に酔っちゃうタイプ。

126:名無しさん@七周年
07/05/26 17:45:40 D3sqzB6O0
>>103
検索したら、債務不履行
って出てきた。

初期値のつもりが

127:名無しさん@七周年
07/05/26 17:46:08 CzWawpT10
戦後レジームから脱却してイノベーションの長期戦略指針とアジアゲート
ウェイ構想とカントリー・アイデンティティをもって、ホワイトカラーエグゼン
プションを導入しつつ再チャレンジしようぜ

128:名無しさん@七周年
07/05/26 17:46:30 CtsT2WxT0
>>15
だとすると
だろうけども
なのだろうから
であるからして
であったように

と思われる
なのではないか
であるはずが
ではない(断定)
なのだろうと思う
だとしても

便乗すると、上と下だと下の言葉を多用する評論の方がすごく馬鹿っぽく感じるよな

129:名無しさん@七周年
07/05/26 17:46:47 xDP1uE1M0
チョコレートとかいうな。
ちゃんと日本語で言えよ。

130:名無しさん@七周年
07/05/26 17:47:07 4XOLRZAK0
横文字を多用する人はコミュニケーション能力が低い
URLリンク(www.j-cast.com)

131:名無しさん@七周年
07/05/26 17:47:22 w31xGE6U0
カタカナにすると本来の意味と違う和製の意味で使うのも原因。


132:名無しさん@七周年
07/05/26 17:47:35 xaRA4Kh30
こりゃ名言きたね

133:名無しさん@七周年
07/05/26 17:47:59 Bab0HrGk0
その通りでしょ

伝える側は知らない、分からない人がいるかもしれないから一般に通じるように書く
んで、どの程度が「一般的」なのか判断しないと
んで、その判断が的確にできる人こそが本当の博識者だと思う

伝えられる側は知らない、分からない言葉がでたら それを自分で調べないと
(ちなみに人に聞くのは調べるではありません)

134:名無しさん@七周年
07/05/26 17:48:03 kDi+32xj0
でも明らかに解らないであろうばか相手に横文字使うのは楽しいよね

135:名無しさん@七周年
07/05/26 17:48:12 paUkawvI0
ひりょゆきぃww

愛してりゅw

136:名無しさん@七周年
07/05/26 17:48:16 mBs5KfwN0
横文字をかっこいいと思う大衆がいるのだ。

137:名無しさん@七周年
07/05/26 17:48:17 6ordRmXZ0
>>125
片山さつきとかジジババのいる有権者向け演説でさえ聞いたことのない英単語を普通に
日本語に混ぜて使うからな。
あいつは人を小馬鹿にしながら生きているタイプだろうから可愛そうな気もするが・・

138:名無しさん@七周年
07/05/26 17:48:23 fdwcmCFH0
確かに安部は何を言っているかわからん

139:名無しさん@七周年
07/05/26 17:48:27 zIaAjGAz0
ルー大柴みたいにネタで言ってるならいいのだが、
仕事場でこれだからムカつく。



「ビジネス」って言葉が大好きなようだ。
仕事って言わないでビジネス

二階級くらい上がったように感じるのか
ただの班長にグループリーダーとか
作業ラインの配置を考えるだけのオヤジにアーキテクトとか
もはやムカつく

140:名無しさん@七周年
07/05/26 17:48:39 uj03fHUBO
外来語の意味を「本来は何々~」って言う奴アホなの?

141:名無しさん@七周年
07/05/26 17:49:12 7OeYm8Jg0
>>126
それは経済学上での話だろ
一般的には初期値でよくね?

と思ったけどexcite辞書見たら初期値なんてさっぱり出てないのな
なんでこんなのが広まってんだ

142:名無しさん@七周年
07/05/26 17:49:26 8PLhJqUp0
ここまで

「ワンモッセッ!」

無し

143:名無しさん@七周年
07/05/26 17:49:49 LrPWmLln0
『2チャンネル』って







もろに横文字www

144:名無しさん@七周年
07/05/26 17:49:49 mEVJv98U0
インテリっぽく見られたい人にはいいんじゃないの

145:名無しさん@七周年
07/05/26 17:49:50 PPKxchF20
地獄からの使者、ルサンチマン!

146:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 17:49:52 IWi7Wkrv0
>>134
そそ。
コミュニケート能力が低いんではなくて、コミュニケーションを排除するときに
使うんだよね。カタカナ言葉は。(´・ω・)

147:名無しさん@七周年
07/05/26 17:49:54 YWNPASwO0

ひろゆきにバカにされた・・・

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

148:名無しさん@七周年
07/05/26 17:50:24 9GjzVRcB0
test

149:名無しさん@七周年
07/05/26 17:50:28 m0sOEJ1o0
>>126
元々は経済用語の方が先なんだよ

それが転じて、
本来設定しなければならないことを端折ったときの値
       ↓
債務を履行しなかったとき
       ↓
    デフォルト

150:名無しさん@七周年
07/05/26 17:50:34 aagYBJUG0
なぜか村上春樹だけは許せてしまう現実。

151:名無しさん@七周年
07/05/26 17:50:59 g/Gj/bWx0
縦書きすりゃいいのか

152:名無しさん@七周年
07/05/26 17:51:00 +BjpHbDd0
議員とか官僚にも多いよね

153:名無しさん@七周年
07/05/26 17:51:02 gC+KqdHF0
今はどうだかしらんが、以前社民党はマニフェストを選挙公約と日本語にこだわってたな。
唯一社民党で支持できるところだった。

154:名無しさん@七周年
07/05/26 17:51:04 kDi+32xj0
横文字も英語じゃ芸がないよね
やっぱフランス語、ラテン語、ドイツ語だよね
ヒエラルキーをハイラーキーとか言う奴解ってねーよな

155:名無しさん@七周年
07/05/26 17:51:23 6ordRmXZ0
   ∧_∧
  ( ´・ω・)  ちぇけら~
~  (_ ゚T゚
   ゚ ゚̄

156:名無しさん@七周年
07/05/26 17:51:29 0FoMsqgO0
日本語で代用できる言葉をわざわざ
和製英語にしてまで使ってる奴はバカだ

157:名無しさん@七周年
07/05/26 17:51:32 rTDafiLr0
東国原もこのタイプだな
大学で習った言葉を使いたくて仕方がない

158:名無しさん@七周年
07/05/26 17:51:35 uicVj50s0
ルー大柴と元三重県知事の北川さん思い出した

159:名無しさん@七周年
07/05/26 17:51:36 h1WoJDPG0
BOφWYの歌詞とか

160:名無しさん@七周年
07/05/26 17:51:49 Es/cyeYm0
カタカナ語を増やして雰囲気をよくしようとしているのだろうけど、
そういった言葉が多様されている文章に限って内容が薄いんだよな。
特に経済誌。


161:名無しさん@七周年
07/05/26 17:52:10 VoOO1n6o0
よく顔文字貼って書き込んでるいるよな


( ゜д ゜)おまえだよ

162:名無しさん@七周年
07/05/26 17:52:27 fReOAVWtO
田中康夫とかな。

163:名無しさん@七周年
07/05/26 17:52:43 YWNPASwO0

やれるもんなら、2ちゃんねるをブラウザで全部縦書きにしてみろってんだ

164:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 17:53:31 IWi7Wkrv0
>>159
BOOWYに限らず、90年代までは歌謡曲の歌詞は
どんどんメタクソになってたぞw

165:名無しさん@七周年
07/05/26 17:53:31 U8gE5tY80
堀衛門がヨコモジ多用してたな...
win win とかシナジー効果だとか

166:名無しさん@七周年
07/05/26 17:54:30 aP2BV/nd0
枡添えちか、すぐフランス語を使うな。

167:名無しさん@七周年
07/05/26 17:54:32 g/Gj/bWx0
ジャグワァー

168:名無しさん@七周年
07/05/26 17:54:34 CeDxwLor0
スレタイで笑ったのは久しぶりだわ

169:名無しさん@七周年
07/05/26 17:54:39 u5cc1eht0
なんて自虐的な釣りなんだ・・・

170:名無しさん@七周年
07/05/26 17:55:03 iilDfTjN0
            ヌ
         ヌ    ル
   ヌ     ル   ポ
   ル    ポ   イ
   ポ    イ    ン
   イ    ン    タ
   ン    タ    エ
   タ    エ    ク
   エ    ク     セ
   ク    セ     プ
   セ    プ     シ
   プ    シ    ョ
   シ     ョ     ン
   ョ     ン
   ン

171:名無しさん@七周年
07/05/26 17:55:05 zIaAjGAz0
そういやシナジー効果
部長がブチ切れて
何が

172:名無しさん@七周年
07/05/26 17:55:08 0FoMsqgO0
>>165
あーいってたいってた
シナジー効果とかww



173:名無しさん@七周年
07/05/26 17:55:22 CNriEBj50
そもそも

「スピーディーに実行」とか「ビッグな人」って使い方まちがいだろ

正しくは

「スピーディーやる」「ビッグ人」

174:名無しさん@七周年
07/05/26 17:55:22 tiKUpDEHO
竹中はコミュニ下手か?横文字(俺は片仮名文字だと思うが)って便利だろ本来は英語単語で一語に複数意味が介在すっから間違って使っても誤魔化し易いからなw

175:名無しさん@七周年
07/05/26 17:55:24 kDi+32xj0
でトコロドコロにニホンゴをカタカナで入れるともう何がなんだか楽しいよね

176:名無しさん@七周年
07/05/26 17:55:25 6ordRmXZ0
>>152
特に厚生省に多いな。
メタボリックとか国民向けに普通に定義して悦に入るし。
ジェネリックとか爺さん婆さんが医者に向かっていえるわけないがなw
もうここまで酷いと日本語を愚弄する売国奴に近い

177:名無しさん@七周年
07/05/26 17:56:20 vaBfkj950
本質を突いてるな

178:名無しさん@七周年
07/05/26 17:56:26 NFxFgNYq0
やべー景色みせてえんだよ

179:名無しさん@七周年
07/05/26 17:56:32 kX6f90eSO
フェラチオは尺八にすべき

180:名無しさん@七周年
07/05/26 17:56:36 RYxuiRER0
外国語を正確な日本語に置き換えることは、実はとても難しい。
日本語力に乏しい者がすぐ横文字を多用したがるのは、そのせい。
FM放送を聴けばわかるだろ。

181:名無しさん@七周年
07/05/26 17:57:09 0UiBjEIh0
>>115
>立ってるだけでサムシング。

なんか知らんがウケタ。腹痛いwww

182:名無しさん@七周年
07/05/26 17:57:09 oEPBZEP20
漢字あってのただの地名を
記号化して別の用途に使う人がいるよ

ヒロシマ・ナガサキ

183:名無しさん@七周年
07/05/26 17:57:10 zIaAjGAz0
そういやシナジー効果
部長がブチ切れて 「何がシナ事変じゃバカ」って怒ってたなw

184:名無しさん@七周年
07/05/26 17:57:30 eV4KlNFEO
どおりでキチガイが多いと思ったよ

185:名無しさん@七周年
07/05/26 17:57:48 D3sqzB6O0
>>149
なるほど、勉強になったよ

186:名無しさん@七周年
07/05/26 17:57:59 mHhHo89iO
化学用語のPh(ピーエイチ)を、ペーハーと読む奴がやたら多いような気がする…学校の教員に。

いや、巷で慣用的に使うのは仕方ないと思うが、
学校の先生が、間違った言い方を教えているのは問題だろ。
通じるけどさ。

187:名無しさん@七周年
07/05/26 17:58:21 dIAugBD00
今日は山奥へ行ってイノベーションしてきた

188:名無しさん@七周年
07/05/26 17:58:42 yt/XS0L50
早くまろゆき逮捕されないかなー

189:名無しさん@七周年
07/05/26 17:58:43 fxvkg/LH0
hiroxのくせに生意気だな

190:名無しさん@七周年
07/05/26 17:58:51 RJewXDVGO
ジャニーさんとか?

191:名無しさん@七周年
07/05/26 17:58:58 YWGvKJde0

コンプライアンス
エビデンス
コーポレートガバナンス
アライアンス
コミットメント
セグメント


~~ンスとか~~メントとか

その辺が多い気がする。



192:名無しさん@七周年
07/05/26 17:59:06 U8gE5tY80
リップサービスって聞くと何かどきどきする

193:名無しさん@七周年
07/05/26 17:59:17 oEPBZEP20
テレビで見る「モチベーション」の使われ方が全員間違ってる件
映画や本でも普通に誤用しまくってる。

194:名無しさん@七周年
07/05/26 17:59:24 scNm0n4M0
ホールスタッフ募集    店長より

     

195:名無しさん@七周年
07/05/26 17:59:27 CtsT2WxT0
ふと思ったんだが
普段使うのを四字熟語とか常用外漢字熟語とかで補う人ってのも相当アレだよな…

上記の奴って横文字に含まれるの?

196:名無しさん@七周年
07/05/26 17:59:37 0FoMsqgO0
レジデンスとかいってボロアパートだったときみたいな
そんな感じ

197:名無しさん@七周年
07/05/26 17:59:43 zTy0SNanO
ジジィの諺や慣用句も同じ

198:名無しさん@七周年
07/05/26 17:59:59 Z0whR8ha0
安倍の所信表明演説の原稿書いたやつのようなことを言ってるんだろ?w

横文字じゃなくて日本語使えってーのwww

199:名無しさん@七周年
07/05/26 18:00:09 o8hrXjPE0
まぁ、真にコミュニケーション能力の高い人にとっては


空気嫁

の一言で十分だな

200:名無しさん@七周年
07/05/26 18:00:12 dIIxs27q0
>>196
うちの近所にロイヤルパレスというボロアパートもあります。

201:名無しさん@七周年
07/05/26 18:00:13 OIhzA3RF0
毎日がエヴリデイ

202:名無しさん@七周年
07/05/26 18:00:27 CNriEBj50
>>196
マンション ですでに1戸建て大邸宅の意味

203:名無しさん@七周年
07/05/26 18:00:30 0UiBjEIh0
なんちゃって知識人に多いよな、こういうの。
知識人気取ってるけど、裏じゃ失笑されてる奴。お前その単語言いたいだけちゃうんか、みたいな。

204:名無しさん@七周年
07/05/26 18:00:31 FWugBX7F0
>「話す相手、場面に合わせ、横文字を使い分ける事が重要なのです」

これが出来てないからコミュニケーション能力が低いって言ってるんじゃないの?

>意図的に「異質な人」を排除したい場合なども横文字は効果を発揮する。

キモオタ同士の会話と同じって事か。

205:名無しさん@七周年
07/05/26 18:00:45 kDi+32xj0
イラマチオ(ラテン語)
オナニー(ドイツ語)
ラーゲ(ドイツ語)
何気に凄いよね

206:名無しさん@七周年
07/05/26 18:01:10 cSfYnrWe0
アイアム横文字などノーサンキュー!

207:名無しさん@七周年
07/05/26 18:01:12 AwScRSJa0
ひょっとして2ちゃんで縦書き
200文字とかオーケーにするの?

208:名無しさん@七周年
07/05/26 18:01:15 OupJiecwO
つルー大柴

209:名無しさん@七周年
07/05/26 18:01:24 zIaAjGAz0
富野ヨシユキのように、何でも四文字熟語も困るな

あの、緑の変なキャラが出てくる漫画で
っていうか相乗効果?みてえな


そんくらいならいいが、富野ヨシユキは違う。
普段誰も使わないような表現をやめろと。

210:名無しさん@七周年
07/05/26 18:01:29 /oigbR390

とりあえず、宮台真治とか東浩紀あたりとその辺の問題について対談してみてほしいw>ひろゆき

211:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 18:01:30 IWi7Wkrv0
>>196
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww

木造2階・築20年のシャルブール○○とかwwwwwwwwww

212:名無しさん@七周年
07/05/26 18:01:38 aBeFrh3q0
「コミュニケーション」は「相互理解」でいいかな?

213:名無しさん@七周年
07/05/26 18:01:40 OuYhMN0j0
本人はどうなのよw

214:名無しさん@七周年
07/05/26 18:01:49 mHhHo89iO
循環型社会…解ります?


リサイクル型社会って事で。
一応、学術用語らしい。

215:名無しさん@七周年
07/05/26 18:02:07 2LeY+XMRO
あべそーり

216:名無しさん@七周年
07/05/26 18:02:22 Dx/mUrNF0
ルサンチマンって誰だよ?

217:名無しさん@七周年
07/05/26 18:02:23 NpyFhUeO0
イノベーション政策

218:名無しさん@七周年
07/05/26 18:02:32 D3sqzB6O0
リサイクルセックス

219:名無しさん@七周年
07/05/26 18:02:36 qoA7DCRj0
そんなことよりも画像掲示板が相次いで閉鎖されてるけど、
ここは大丈夫ですか?ひろゆきさん。

220:名無しさん@七周年
07/05/26 18:02:48 6ordRmXZ0
リスペクトしたからフューチャーしてインスパイヤしたんだ。

221:名無しさん@七周年
07/05/26 18:03:01 DTCz0YJs0
ルサンチマンは、日本語にすると、かえってわかりにくいよなあ。

222:名無しさん@七周年
07/05/26 18:03:20 QeAEjdns0
>>212
「対話」で良いと思いますが。

223:名無しさん@七周年
07/05/26 18:03:27 U8gE5tY80
ユースケ・サンタマリアも日本人だしな.
あとケビンも.

224:名無しさん@七周年
07/05/26 18:03:29 CO5+nq4j0
×横文字を多用する人はコミュニケーション能力が低い
○横文字を多用する人は文通能力が低い

225:名無しさん@七周年
07/05/26 18:03:37 IB2m3uLj0
スイーツとかやめてくれ
菓子と言え、菓子と

226:名無しさん@七周年
07/05/26 18:03:42 T5oRnEUK0
デフォルトって意味が通じない人がいるね。
え!?なにそれ?って聞かれちゃうからコマッタ。

227:名無しさん@七周年
07/05/26 18:04:38 r0EcqOEg0
氷河期が産んだ天才。ひろゆき。


228:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 18:04:41 IWi7Wkrv0
>>212
意思疎通をする、かな。
話をすることと互いに理解できることは違うしね。(´・ω・`)

229:名無しさん@七周年
07/05/26 18:04:54 qxbU6uY30
いいじゃん
うちゅきゅしい国なんだから

230:名無しさん@七周年
07/05/26 18:04:59 hUFaI92A0
>>226
ひろゆきが言ってるのは
そのデフォルトの意味を説明できない奴のことだぞw

231:名無しさん@七周年
07/05/26 18:05:02 cFKxbJNr0
ν速で一週間以上前に話題になったニュースがトップ占めてるなw
情報弱者の板(笑)

232:名無しさん@七周年
07/05/26 18:05:04 7ncJhuAt0
ぬるぽ

233:名無しさん@七周年
07/05/26 18:05:11 lW9FAm9w0
明治人みたく、いちいち翻訳しなくなったからな。

ひろゆきがこんなことに眉をひそめるようなことを言うとはw

234:名無しさん@七周年
07/05/26 18:05:26 aP2BV/nd0
クールビズってどういう訳になりますか?

235:名無しさん@七周年
07/05/26 18:05:43 Esyeqoud0
一般的に使われてる横文字は別にいいだろ。
マニフェストとか使ってない横文字を増やすのはレベルが低いって事だろ。

236:名無しさん@七周年
07/05/26 18:05:55 zIaAjGAz0
どうしても使いたいなら、発音を美しくすべきだ。

XML
×えっくす・えむ・える
○イクスエンエゥ

237:名無しさん@七周年
07/05/26 18:06:28 V4TCPG+e0

>コミュニケーション能力

これ日本語でなんて意味だ?
知らずに使ってるやつ多いだろ。
まさか、コミュニケーションって言葉が横文字じゃないとは言わんだろうな

238:名無しさん@七周年
07/05/26 18:06:38 CNriEBj50
>>236
カタカナで表記する正しい発音なんてねーよ、バーカw

239:名無しさん@七周年
07/05/26 18:07:08 YWGvKJde0
>>234
冷感商法

240:名無しさん@七周年
07/05/26 18:07:50 7XberaPO0
横文字じゃないけど定義があいまいで人によって
解釈が異なってしまうような言葉はネット上には多いなぁ
「ゆとり」とかもう拡大解釈されまくって変な意味になってるもん
現在ゆとり教育を受けたとされる世代がかわいそう

241:名無しさん@七周年
07/05/26 18:07:58 scNm0n4M0
>>226
俺今まで使ったことないな。
使う奴に会った事も無いけど。

242:名無しさん@七周年
07/05/26 18:08:07 QwwjHxH80
>>186
科学や軍事がドイツからの輸入に頼っていたんだからしょうがない。
医学だってほとんどドイツ語だし、だったし。間違ったってのは英語読み至上主義なだけw

もとの歴史や日本語がわからないと横文字使っても
本人すら正しく捉えられないっていい例だなw

243:名無しさん@七周年
07/05/26 18:08:11 /ViIrwkJ0
ギロッポンでナオンとスーシーよ 

244:名無しさん@七周年
07/05/26 18:08:12 FWugBX7F0
>>234
作業用清涼服

245:名無しさん@七周年
07/05/26 18:08:18 ajH9pvjt0
マニフェストとかくらいの言葉が、最初くらいだっけか

んとに横文字でも意味が分からないのが多かったなぁ

そういあ 安倍さんも多用してたなぁ

日本国なら日本の言葉で話してほしす

246:名無しさん@七周年
07/05/26 18:08:26 DTCz0YJs0
俺にとって、「デフォルト」の最も親しい意味は、債務不履行。
外国株が趣味だからね。

247:名無しさん@七周年
07/05/26 18:08:29 GBldLaH50
形勢が悪くなると専門用語率が上がる奴は居るな

248:名無しさん@七周年
07/05/26 18:08:38 kDi+32xj0
でも商品名とか横文字ばっかじゃん
平民もかぶれてんだよ
だから平民に合わせてるだけ

249:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 18:09:00 IWi7Wkrv0
>>236
CTHULHUを美しく発音してみてくれ( ゚∀゚)

250:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:02 pqN+zrj/0
リビジョニスト

251:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:28 Qz9zATBPO
ま、ねらーを見てりゃわかるわな
そういや、村上が報ステ出た時も英語多用が凄かった。
古館にたしなめられた時の言い訳と「えーっ!わからわないんですか~?冗談ですよねぇ?w」がめちゃくちゃ印象に残ってる

252:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:29 vNgHx7GY0
横文字使わなくてもコミュ能力低いから関係ないか

253:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:32 aagYBJUG0
この前笑ったのが

和風スイーツ=和菓子

他人の話立ち聞きしてたら出てきた。
雑誌に書いてあったらしい。

254:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:38 gbRAsXVqO
横文字とその意味を同時に使う人がよっぽどですよ

某終身名誉監督

255:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:48 WklO2xMNO
アイデンティティの問題かな

256:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:50 CNriEBj50
「イギリス」ってやめようよ、「UK」とか言うのもどうかとおもうが

257:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:53 stddXBLX0
>>246
デフォルトでデフォルトするよマジで

258:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:56 0FoMsqgO0
イノベーション
コンプライアンス
エンティティー霊体

259:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:56 vrpb0UgJ0
コミュニケーション

260:名無しさん@七周年
07/05/26 18:09:58 5Ml0nxDs0
ナウでヤングなミーは
サタデーナイトでフィーバーするぜ

261:名無しさん@七周年
07/05/26 18:10:06 RJewXDVGO
松本「武さんをリスペクトしています」

262:名無しさん@七周年
07/05/26 18:10:27 oEPBZEP20
あぁ!!今なんかすげえ既知夢がした。
このスレって前もなかったか?

263:名無しさん@七周年
07/05/26 18:10:30 DGPWUbrPO
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX


264:名無しさん@七周年
07/05/26 18:10:30 Bab0HrGk0
>>205
コイタス(ラテン語語源の英語)とかも凄い
>>248
そういうときは「一般ピーポー」って書かないとw

265:名無しさん@七周年
07/05/26 18:10:32 IjaZyukO0

ホワイトカラーエグゼンプションって横文字使ってる人もいるから納得。

266:名無しさん@七周年
07/05/26 18:10:51 FLt3iItq0
こんなのか
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

267:名無しさん@七周年
07/05/26 18:10:55 fdwcmCFH0
神、いわゆるゴッド

268:名無しさん@七周年
07/05/26 18:10:57 aZ/BGzNF0
スイーツ(笑)

こういうのを使うやつは確かに馬鹿だな

269:名無しさん@七周年
07/05/26 18:11:30 kDi+32xj0
アメ公のケツ舐めるのが好きな日本人らしくていいじゃん

270:Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk
07/05/26 18:11:33 3h0FUnRy0

以前ちょっと洒落た感じの喫茶店で究極かと思える一文を見た。

「プチクーヘンセットをどうぞ」

この短い文の中に4ヶ国語が入ってる…。

271:名無しさん@七周年
07/05/26 18:11:36 zIaAjGAz0
あと複数形をやめろと。

日本語だと
一着なのにスーツ

とか言ったりするで。

272:名無しさん@七周年
07/05/26 18:11:37 XIWLzL/a0
経営学の競争論って横文字だらけ

273:名無しさん@七周年
07/05/26 18:11:44 zmpeq2vd0
大学の教授なんかがやたら横文字使うのは自分が教授にふさわしいだけの
レベルの高い人間だということを示すため。
裏返せばそういうことでしか自分のレベルを表現できない。実質はレベルが低い。

274:名無しさん@七周年
07/05/26 18:11:45 /ViIrwkJ0
東京コミュニケーション~
人見知りするか~

275:名無しさん@七周年
07/05/26 18:12:13 8C8EcVnQ0
ルー大柴
塩崎アホ官房長官

276:名無しさん@七周年
07/05/26 18:12:22 RCjLOiCU0
ニチャンに縦書きバージョン作ってくれ
縦書き、横スクロールでお願いします

277:名無しさん@七周年
07/05/26 18:12:27 vrpb0UgJ0
バッシング

278:名無しさん@七周年
07/05/26 18:12:40 2svdYfjx0
「歪められた生へのメタファは、ブロガーの生へのルサンチマンを肯定する」

279:名無しさん@七周年
07/05/26 18:12:41 p+mEBeYH0
>>271
スーツって単数形何?
揃えだから複数形だと思ってた

280:名無しさん@七周年
07/05/26 18:12:52 D3sqzB6O0
玉虫色な表現で、マイナス部分を隠すために狙って使っているなら
賢いかも。

281:名無しさん@七周年
07/05/26 18:12:53 /SMogJZ80
長島のことだな

282:名無しさん@七周年
07/05/26 18:12:58 6sjb2wFm0
まずコミュニケーション能力という横文字をどうにかしてからだな、
いつからご意見番になったんだよwwwwwwwwwww

283:名無しさん@七周年
07/05/26 18:12:58 XS6PrQ300
>>1
そんなこと言ってないで
一緒にトゥギャザーしようぜ

284:名無しさん@七周年
07/05/26 18:12:59 fdwcmCFH0
それはトムですか?

285:名無しさん@七周年
07/05/26 18:13:05 Rzo20p6vO
ピロシキは地味にクレバージャマイカ

286:名無しさん@七周年
07/05/26 18:13:06 2LeY+XMRO
>>237
意思疎通能力
会話能力

でいいと思う

287:名無しさん@七周年
07/05/26 18:13:11 2J4I5Kby0
横文字使ったら、ぴろゆきに罰金な。w

288:名無しさん@七周年
07/05/26 18:13:18 PqHwcJpQO
横文字を多用する奴は、相手の話を聞けないのが多い

289:名無しさん@七周年
07/05/26 18:13:36 jlre4OsYO
頭のいい人は大抵横文字なんか使わなくてもちゃんと話せる


290:名無しさん@七周年
07/05/26 18:13:40 QG5SbwcZ0
スイーツ撲滅運動

291:名無しさん@七周年
07/05/26 18:13:40 2LdBfdrS0
なんで外来語のことを横文字って言うの?


292:名無しさん@七周年
07/05/26 18:13:45 Zp4PzP110
アデランス使うと余計ゲーハーのレムレムよ~
それにデーマンもかかるんだからしゃれになれねーよ

293:名無しさん@七周年
07/05/26 18:13:46 9x8k7G5WO
>>108
確かに横文字を多様するシャアはやだな。

294:名無しさん@七周年
07/05/26 18:14:01 phhKYU2C0
>>274
板尾乙。

海開きのシーズンだぜw

295:名無しさん@七周年
07/05/26 18:14:03 FWugBX7F0
>>246
「デフォルトの笑顔」ってアニソンがあったけど、和訳すると「債務不履行の笑顔」か。

♪ 笑顔が いつも債務不履行なの~

296:名無しさん@七周年
07/05/26 18:14:11 oxBEVNli0
自分より頭のいい人が「ある意味~」や「人それぞれ」言葉を多用すると、
凄くガッカリする・・・自分の考えでちゃんと意見出来ないのかって

297:名無しさん@七周年
07/05/26 18:14:12 zIaAjGAz0
suit

suits


英語だと、一着であれば「スゥ」
複数あると「スゥツ」

と言うな

298:名無しさん@七周年
07/05/26 18:14:49 MwAQNbPJ0











使



299:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 18:14:53 IWi7Wkrv0
>>274
つっぱりミネラルウォ~タ~
オレの~ことか~

300:名無しさん@七周年
07/05/26 18:14:54 +x0Ml9HV0
横文字を多用する人は「コミュニケーション」能力が低い
どう見ても釣りですwwwwwwwwwwwwwwwwwww

301:名無しさん@七周年
07/05/26 18:14:56 ajH9pvjt0
>>275
あ~塩崎さんも多用してたなあ

なに言ってるか分からないし、おどおどしてるって言うか
あの人が官房長官するには荷が重そうだ

302:名無しさん@七周年
07/05/26 18:14:59 Zrh3G2Bw0
横文字使うなっていうけど
IT系技術者は技術用語が英語由来が殆どだし
いちいち日本語に変換するなんて
なんでそんな無駄な労力つかわなあかんのじゃ。

ソフトウェア面で主導権取れない日本がダメダメなだけ。

あくまで技術用語の話。

303:名無しさん@七周年
07/05/26 18:15:11 scNm0n4M0
ルサンチマンも使ったことないわ。
聞いた事も一度も無い。
TVでもラジオでも無いな。


304:名無しさん@七周年
07/05/26 18:15:24 6ordRmXZ0
まず名前をローマ字表記するときに名姓順で書くのやめないか
パスポートとかで強要されるとなんかムカつく
シナチョンでさえ姓名順なのに白人迎合しやがって

305:名無しさん@七周年
07/05/26 18:15:25 2nLaKcJ50
確かにリテラシーとかすぐ使う奴はたちの悪いヴァカが多いな。

306:名無しさん@七周年
07/05/26 18:15:35 5ixMZeB+0
で「ルサンチマン」を「怨念」にしろと?
ちょっと違うだろ。

307:名無しさん@七周年
07/05/26 18:15:52 ya+uW8q40
>横文字は効果を発揮する
>共通の横文字を使ったほうがコミュニケーションがしやすかったり

と主張する日本コミュニケーション研究所のほむぺはカタカナだらけ。
「パーソナルブランディング」ってなんだよwww
話が通じないんだが。

308:名無しさん@七周年
07/05/26 18:15:54 stddXBLX0
>>298
どこを縦読み

309:名無しさん@七周年
07/05/26 18:15:59 U8gE5tY80
定着しちゃったら仕方ないね.
ハンガーをえもんかけって言うと笑われるご時勢だし.

310:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:04 hUFaI92A0
>>295
(2)コンピューター-システムで,ユーザーが特に指定しない場合に設定されている標準の動作条件。

日本じゃ二次元増えすぎて
笑顔もコンピューターシステムの一部

311:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:04 r0EcqOEg0
会社でもコンプライアンスとかコミュニケーションとかばかり連呼する上司は信用しない。

312:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:07 fdwcmCFH0
>>293
モビルスーツのスペックの差が戦力の決定的なアドバンテージにならないことを教えてやる!

313:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:27 2LeY+XMRO
>>214
循環=まわって同じ場所に帰ってくる

循環型社会だとくるくるまわる社会って意味になる。
循環バスとか…
わかりづらい
廃棄と再生の意味がある日本語が有ればいいのだけどね。

314:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:27 aagYBJUG0
>>291
マジレスで、英語は縦書きできない言語だから。

逆に意外なところで横文字を使われない言葉としては、
タバコをシガレットという奴を見たことがない

315:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:33 MnZxZoPn0
日産自動車では開発部の人間がみな英語でコミュニケーションしているらしい。
おかげさまでまったく売れない車を乱発することになっちまった。

316:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:40 iKGOk6qx0
「機序」と言ってもポカーンされて、「メカニズム」と言い直すこともあるな。
まぁ、ケース・バイ・ケーってとこに同意

317:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:41 phhKYU2C0
>>291
もっと昔はカタカナって言ってたお。

318:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:41 Zp4PzP110
オナニー=手淫
これ王道!

319:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:48 eVP/LWRZ0
パソコン関連って横文字だらけだよね

320:名無しさん@七周年
07/05/26 18:16:54 jUd7FOT40
Web上の各種データをマッシュアップしてカスタマイズされたWebサービスを
構築するビジュアルツール「Yahoo! Pipes」

↑ ITmediaの記事

321:名無しさん@七周年
07/05/26 18:17:10 zIaAjGAz0
タバコってポルトガル語かなんかだろ

正式には
トゥバァーコ

322:名無しさん@七周年
07/05/26 18:17:17 mNiH5eVz0










323:名無しさん@七周年
07/05/26 18:17:19 IcdmWdzf0
>>309
>ハンガーをえもんかけ
同じ物かい?
俺は別の物だと思ってたが。
ハンガーって外来の物ではない?

324:名無しさん@七周年
07/05/26 18:17:33 SEvNtonT0
既存の概念に一致しないからだろ
差異に敏感でない奴が世界を狭くする
かな交ぜ熟語みたいなのを好む奴が言いそうなことだな

325:名無しさん@七周年
07/05/26 18:17:32 yA4VbtlI0
ペヤング

326:名無しさん@七周年
07/05/26 18:17:50 SK4Xhl0xO
インターネットプロトコル

327:名無しさん@七周年
07/05/26 18:18:05 /qXsmQsW0
誰?

328:名無しさん@七周年
07/05/26 18:18:12 A/3JUEZ4O
>>300
禿同!!
ワラタW


329:名無しさん@七周年
07/05/26 18:18:15 CNriEBj50
>>321
カタカナで書いた時点で正しい発音など成立しませんが

330:名無しさん@七周年
07/05/26 18:18:29 QTW8zPnM0

 ケース・バイ・ケース

ってことで。あれ?

331:名無しさん@七周年
07/05/26 18:18:36 CtsT2WxT0
>>293
モビルスーツのスペックの差がタクティカルの決定的なアドバンテージにならない事をティーチィングしてやる!

332:名無しさん@七周年
07/05/26 18:18:39 Esyeqoud0
URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(vista.jeez.jp)
スレリンク(newsplus板)
女子大生溺死


333:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 18:18:41 IWi7Wkrv0
>>314
そういやそうd




タバコが外来語だからじゃね(´・ω・`)

334:名無しさん@七周年
07/05/26 18:18:44 scNm0n4M0
専門用語使いたいなら相手を選べ…ってことでしょ。


335:名無しさん@七周年
07/05/26 18:18:45 XIWLzL/a0
つまり自分が意味を知らない横文字使われたらムカつくでOKなんだろ?

336:名無しさん@七周年
07/05/26 18:18:55 aagYBJUG0
そうか、タバコ自体が横文字だったのか
じゃあ日本語では「もくた」が正しいのかな?

337:名無しさん@七周年
07/05/26 18:19:07 dIyLcMCSO
>21
きっと「but」じゃなくて「ばってん」て言ってんだよ

338:名無しさん@七周年
07/05/26 18:19:09 ns1BjHJT0
いわるゆ進歩的文化人は横文字大好きだよな

339:名無しさん@七周年
07/05/26 18:19:16 zIaAjGAz0
Area88
×えりあはちじゅーはち
○エアリゥ・エイティエーィ





自分で書いててなんだがムカついてきた

340:名無しさん@七周年
07/05/26 18:19:18 iq8iaaYA0
> コミュニケーションは横文字だけが問題ではなく、相手に対する思いやり、場を読むことが
> 必要と四條さんは強調している。

横文字多用するヤツって大抵空気が読めないヤツじゃん

341:名無しさん@七周年
07/05/26 18:19:20 0FoMsqgO0
コミュニケーション
コミニュケーション
シュミレーション
シミュレーション
タチション
立ち小便

342:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:01 tzZ366f50
俺の会社の社長は、モチベーションをしっかり持ってポテンシャルをポジティブに持って行こうと会議のときに連呼しているけど、売り上げ下がってる

343:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:14 4BMJ4DT3O
受験生だったころ、現代文の問題集がこの手のやつばっかで嫌になった。
わざわざ難しい横文字使っといて、あとで※で説明してんの。

他にも、「ゲーテの言葉を借りると云々」とか「オルテガの説いたなんたら論によれば」とか「ルソーのいうどうのこうの」とか、わざわざ昔の哲学者や偉人の言葉を借りて来て、そのくせ後に続く文はまったく関係なかったりってパターン。

で、最後の問題に「50文字以内で簡潔に要約しる」とか。だったら端から簡潔に書けよ。


ついでに横文字と横書きの区別のできない人多過ぎ

344:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:15 aOm9geeO0
ひろゆきバッシングとか本気で言ってんのかよwww 
スレ見て物言えよな。

ひろゆきどんが降臨したらプチ祭りじゃん。
本気でバッシングするやつなんざそこまで多くはねーだろ?
一部の工作員しかよw

345:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:16 dIIxs27q0
当たり前のようなことを書き並べたアホっぽい「仕事術」本に大量に横文字が載っているのは、
横文字を多用すると「出来る」ような感覚になるんだろうかね。


346:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:37 Fs0qREDM0
「横文字を多用する人は人々間関与能力が低い」と言ってほしかった

347:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:37 iKGOk6qx0
>>323
「機動服のえもんかけ」では訳ワカメだしな

348:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:39 RB36EHvUO
俺、こういう奴に意味知ってても、わざと知らないフリして
「~ってどういう意味」とか聞いてる
だいたいそいつの知的レベルがわかる。おすすめ

349:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:48 jtgrsUnEO
中身が無い時の装飾。

350:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:53 2J4I5Kby0
ルー大柴ばっかりだな。w

351:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:54 vFJlV2vI0
相撲中継が横文字ばかりなのは萎えるな。
親方は馬鹿だから仕方ないとして
アナウンサーがカタカナ語乱発しすぎ。

352:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:58 q+uz/deV0

 め
  も
   ア
    リ
     ?

353:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:59 BGR2cyD90
>>1
ノレー犬紫さんの悪口はやめれ!!

354:名無しさん@七周年
07/05/26 18:21:07 ajH9pvjt0
最近特に、一瞬何かと考え込む表記が、マスメディアに多い
こっちの方が、むかつくんだよ
「漢字+ひらがな」
文科省あたり是正してくれんかなぁ・・・表記にひらがな多用したら
意味が分からない単語が更に、わからん 

355:名無しさん@七周年
07/05/26 18:21:19 D3sqzB6O0
ギャップフェチ

356:名無しさん@七周年
07/05/26 18:21:25 6ordRmXZ0
謝罪会見でコンプライアンスを高めてまいりますとかきくとはぁっておもう

357:名無しさん@七周年
07/05/26 18:21:36 XS6PrQ300
>>343
外国人の名前は別にいいだろ

358:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 18:21:36 IWi7Wkrv0
>>336
ヤニとか。

てか銘柄で呼ぶ時が多いな、タバコは。
ブンタとかショッポとか。(´・ω・)

359:名無しさん@七周年
07/05/26 18:21:47 aagYBJUG0
未来シーのおかげで、"コミニュ"ケーションって言う奴が減ったよな
コミュ、コミュって略されてるから。

360:名無しさん@七周年
07/05/26 18:21:47 2LeY+XMRO
>>311
コンプライアンスには法令守れくらいの意味しかないじゃん。
長いし言いづらいし良くない。
だいたい横文字輸入するのは経営学者です。
低レベルの経営学書物は
日本語おかしすぎて読めたもんじゃない。


361:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:01 Zp4PzP110
語源由来月間ランキング
URLリンク(gogen-allguide.com)

362:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:04 I0VFK7y40
やたらに横文字を多用する奴に遭遇した場合、
コミュニケーション能力が低いというより、
あぁ、この人は知能が低いんだね・・・と思いますが

363:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:12 Kt5d6dD00
J-CASTは個人のブログも記事にするの?

364:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:13 DGPWUbrPO
>>337長崎県民乙

365:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:14 grnOnh650
保坂直紀の離婚会見のことですか?

366:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:32 vrpb0UgJ0




367:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:33 EzDS77ml0
高級ーヒーには笑った。

368:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:35 cHndzJtC0
もっとスピーディーにレスポンスしろよ

369:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:44 Zrh3G2Bw0
>>348
それもどうかとおもうけどなぁ。

日本語では一概には表現しきれないものを
処理してるカナ文字だってあるでしょ?

370:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:46 fdwcmCFH0
あのセンコーチョームカツクー
てゆーかーマー坊最近チョーシブッこいてね?ムカつかね?
シメにいくべ

371:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:48 2/etGCtq0
ガイア「マッシュ!オルテガ!白いモビルスーツにジェットストリームアタックをかけるぞ!」
マッシュオルテガ「横文字を多用する人、コミュニケーション能力が低いのでは」

372:名無しさん@七周年
07/05/26 18:23:32 uaxORfT20
トゥギャザーしようぜ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

373:名無しさん@七周年
07/05/26 18:23:38 6DPlpyY0O








374:名無しさん@七周年
07/05/26 18:23:38 zIaAjGAz0
伊武「ジェットストゥリィーンム」



375:名無しさん@七周年
07/05/26 18:23:42 6ordRmXZ0
軍ヲタは軍板以外でも空気読まないでミリ用語連発して陶酔するけどなw

376:名無しさん@七周年
07/05/26 18:23:54 /ViIrwkJ0
>>1 矢沢永吉の事か

377:名無しさん@七周年
07/05/26 18:23:56 CNriEBj50
>>1-370


   この中にも普通につかってるけど、ネタじゃなく使ってる部分にも、おかしい横文字がいっぱいw






378:【 目には目を、歯には歯を 】
07/05/26 18:23:56 A0csrrDm0

2ちゃんねる用語を多用する人間も、

コミュニケーション能力が低い人間と、

言えるのではないだろうか。

379:名無しさん@七周年
07/05/26 18:23:59 iq8iaaYA0
モチベーション、ポテンシャル、ポジティブくらいは医院ジャマイカ?
普段の会話でも定着してない?
微妙なのがコンプライアンスとかナレッジベースとか
ビジネスの場では最近よく使うが一般で使っていいものかどうか

380:名無しさん@七周年
07/05/26 18:24:00 XIWLzL/a0
>>348
そのソクラテスっぽいやり口は、ホントに馬鹿だと思われる危険高しw

381:名無しさん@七周年
07/05/26 18:24:19 6Sz+WHoI0
>>325
ペア アンド ヤング
だっけ??

382:名無しさん@七周年
07/05/26 18:24:22 fZ/wEbpR0
根本的にダメだこいつ。
自分がコミュニケーション能力って言葉使っているじゃんか。

383:名無しさん@七周年
07/05/26 18:24:25 OFXO4xIk0
文系だとジャーゴン使ってれば偉そうに見えるっていうのあるな。
でも中身空っぽ。

384:名無しさん@七周年
07/05/26 18:24:25 eVKbK9fo0
土曜の夜はサタデーナイトフィーバーとか?

385:名無しさん@七周年
07/05/26 18:24:37 Zp4PzP110
ミーはイヤミザンス
おフランスが好きザンス
シェ~~~~

386:名無しさん@七周年
07/05/26 18:24:50 nRlk7iBb0
確かに官房長官は頭弱そうだ。

387:名無しさん@七周年
07/05/26 18:25:11 xrcMCgus0
セックス覚えたての奴が自慢げに体験談話すのと似たようなもんだな。


388:名無しさん@七周年
07/05/26 18:25:41 scNm0n4M0
昔の日本人は抽象的概念の英単語を漢字に置き換えるセンスがあったけどね。
自由、理想、平等、民主主義…。
最近では携帯電話くらいか。

389:名無しさん@七周年
07/05/26 18:25:48 j5YCRQtcO
>368
もっと素早く反応しろよ
って書く方がスッキリするな。やっぱ。

390:名無しさん@七周年
07/05/26 18:25:51 b9jsi+ThO
URLリンク(d.pic.to)


391:名無しさん@七周年
07/05/26 18:25:53 dcGGGDos0
>>348
レベルってどういう意味?

392:名無しさん@七周年
07/05/26 18:25:54 DTCz0YJs0
もっと、ちゃんとシュミレーションやらなきゃだめじゃないか。

393:名無しさん@七周年
07/05/26 18:25:56 u37hq5NX0
>>1
>ケース・バイ・ケー


・・・これ何?

394:名無しさん@七周年
07/05/26 18:26:04 FGoxWFoN0
俺もそう思う
相手に伝わってこそのコミュニケーションであって

395:名無しさん@七周年
07/05/26 18:26:20 GaEPrNAg0
ユーはルーのルールをアンダスタンドしてないな

396:名無しさん@七周年
07/05/26 18:26:23 XS6PrQ300
ID:CNriEBj50

大の改行好き

397:名無しさん@七周年
07/05/26 18:26:23 oG79SiqC0
テレビを観ていても、最近の自称「知識人」の言っている事は
ヨコモジ並べてばかりで意味がわからん

398:名無しさん@七周年
07/05/26 18:26:45 jPjxovbg0
簡単なことを難しく横文字を使う。明治維新以来の政治風土だから仕方ないのです。
 それに変、コミュニケーションとは特定の時間・地域・趣味の集団で使うもの
 昔からあるコミュニテ-とそれを維持するシステムが消滅してるのに
コミュニケーション能力ってなに?

399:名無しさん@七周年
07/05/26 18:26:48 HHZKLNEE0
>>348
おまえの人としてのレヴェルが分かったわw

400:名無しさん@七周年
07/05/26 18:27:04 aagYBJUG0
モチベーションが気に入らねえなぁ
語感も嫌だし、仰々しい響きだ
「やる気」でいいじゃない
何でわざわざ文字数増やす必要あるのよ

401:名無しさん@七周年
07/05/26 18:27:04 s3DWFTnI0
自ら2ch住人を貶したな。


402:名無しさん@七周年
07/05/26 18:27:16 Fs0qREDM0
>>391
ウイスキーの瓶に貼ってあんだろ

403:名無しさん@七周年
07/05/26 18:27:17 XIWLzL/a0
>>397
それは勉強不足かと

404:名無しさん@七周年
07/05/26 18:27:19 2nLaKcJ50
>>391
www

405:名無しさん@七周年
07/05/26 18:27:31 qU9ijicD0
オサレっぽい雑誌によく散見される文章形態のことだな

406:名無しさん@七周年
07/05/26 18:27:32 Qfdc42ML0
トゥゲザーしようぜ!!!

407:名無しさん@七周年
07/05/26 18:27:34 ZnUVbfBW0
ひろゆきさんの言ってることは、合ってると思ふ。
コミュニケーションって、相手と同じ目線でとらないと
高圧的になるか、内気になるかのどちらか。
相手の理解できん言葉を羅列して知性派ぶっていても
傲慢さが見えるし、愚かだと思うときがあるお。

408:名無しさん@七周年
07/05/26 18:27:42 /ViIrwkJ0










       横文字よりも関西弁の方がおかしい件について











409:名無しさん@七周年
07/05/26 18:27:50 imwUjzB90
右翼の石原慎太郎の事か

410:名無しさん@七周年
07/05/26 18:28:25 10Qkiehx0
横文字を多用する前に、いつどこでだれがなにをした、くらい整理して喋れという友人はいる。

411:名無しさん@七周年
07/05/26 18:28:34 /jl+l1Ew0
>>391
スライムベスは楽に倒せるが、スライムに苦労するレベル

412:名無しさん@七周年
07/05/26 18:28:35 7BFKdMfn0
安部批判のオンパレードになってると思ったけど、工作員がいなければこんな程度か。
スレタイに安部の名前がないからなw。

413:名無しさん@七周年
07/05/26 18:28:39 6ordRmXZ0
>>400
テレビで上司に怒られてる新人が言い訳にモチベーションって使って
徹底的にそこつっこまれてたなww

414:名無しさん@七周年
07/05/26 18:28:51 CH63bSQt0
つまり、鯖とか串というふうに言い換えろってことだな。

415:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 18:28:51 IWi7Wkrv0
セレブとか、初めて耳にした時に「はぁ?(;゚Д゚)」ってなる言葉が
けっこう多くね、最近?



416:名無しさん@七周年
07/05/26 18:28:58 CNriEBj50
↓  以後 横文字禁止で    ↓

417:名無しさん@七周年
07/05/26 18:29:07 2DY586do0
井筒和幸

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。
URLリンク(pds.exblog.jp)



418:名無しさん@七周年
07/05/26 18:29:20 GWBxyDFG0
DQNがやたら難しい漢字を使って「おれってアタマいい!!」って懸命にアピールしてるのに似てるな。

419:名無しさん@七周年
07/05/26 18:29:24 Fs0qREDM0
無駄な改行も、横文字乱用以上にそいつの中身の無さと、そんな自分大きく見せたいって欲求の強さを表してくれてるよね

420:るしふぁー ◆EwQutt67eM
07/05/26 18:29:42 XWG5No5Q0
ポリエステル
 ポリエステル
  ポリエステル
   ポリエステル
    ポリエステル
     ポリエステル
      そそそそそぼろ~~~~~

421:名無しさん@七周年
07/05/26 18:29:45 iq8iaaYA0
>>400
モチベーションは大抵維持するとか上がる下がると対になることが多く
「やる気」とはちょっと使う場面が違うんじゃないかな

422:名無しさん@七周年
07/05/26 18:29:46 aWajEVJR0

横文字が何でいけねんだ?
ここだって今も横で書いてるじゃねーか。

423:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
07/05/26 18:29:53 Z76lZ0cv0
教授に、君の文章は漢字が多過ぎると言われた俺が来ましたよ。

424:名無しさん@七周年
07/05/26 18:29:53 eZevyguVO
スウィーツwww

425:名無しさん@七周年
07/05/26 18:29:56 D3sqzB6O0
コミュニケーション能力を 仲良し能力(村社会的能力)
と捉えるか、一定の距離を取り、ある程度親しくなっても礼儀を大切にする
意味なのかは、その集団に属してからでないと分からないので、
一言で表現されても…と思うことがよくある。

426:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:01 MU7omYnF0
インスパイアー!

427:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:07 eVKbK9fo0
プチセレブなティータイムスウィーツ

ピースな愛のバイブス



428:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:14 80X7kQ610
横文字ダメって縦にしないといけないのかよって思った。
超漢字とかイメージしてもう最悪。

たださ、カタカナ語は日本人が誇るべき言葉であって
遅れてる中国人には到底真似できない

429:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:14 DTCz0YJs0
ユーヒーヒーコーシーくださいなっ。

430:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:30 dcGGGDos0
>>411
ガッテン

431:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:32 w/83symE0
音楽評論家に多い


432:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:37 Jkbnrr9t0
日本人なら右から横書きだろ

433:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:37 Ht13F2XX0
とか言いつつ、早速コミュニケーションという言葉を使ってしまう麻呂雪萌え。

434:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:41 zIaAjGAz0
人に説明するときは、自分がまず本当に理解していないとならない。
自分が理解してないことは説明できないからな。




435:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:51 bcGFYLyQ0
横文字嫌悪するならコミュニケーションって言葉も使うなよ

436:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:53 HeNtp4g40
>>21
つい先日退官したがうちにもそういう教授いますた
あの世代って、なんかこう、変にアメリカにこびてるというか・・・
英語しゃべれるのがえらい、みたいなコンプまみれ

437:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:54 6ordRmXZ0
>>415
そのセレブを聞いて本来の意味と違うと知ったかぶるヤツがもっと気色悪いw

438:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:55 8PUJAbMgO
欧米か!

439:421
07/05/26 18:31:08 iq8iaaYA0
>>421は言い足りなかった
モチベーション=「やる気」のバロメーターみたいな使い方しない?

440:名無しさん@七周年
07/05/26 18:31:30 ENTK8OCpO
コミュニケーションも日本語訳しろよな

441:名無しさん@七周年
07/05/26 18:31:38 mBUP4WzO0
この記事見てパッと姜尚中が思い浮かんだ。(昨日も朝生に出てたようだが)
ヤツを見てると、言葉にむかつき、喋り方にむかつき、論旨にむかつく。
コミュニケーションとると言うより、自分の発言に酔っている様にしか見えん。

442:名無しさん@七周年
07/05/26 18:31:43 aagYBJUG0
・やる気を維持する
・やる気が出る
・やる気が無くなる

果たしてモチベーションは必要なのか

443:名無しさん@七周年
07/05/26 18:31:48 2nLaKcJ50
>>432
黒柳徹子乙

444:名無しさん@七周年
07/05/26 18:31:50 CH63bSQt0
>>421
やる気は上がる下がるじゃなくて、出る出ない、あるいは有る無いだなあ。だからどうした?
少し硬い言い方だと、士気もほぼ同じ意味だな。

445:名無しさん@七周年
07/05/26 18:31:56 2J4I5Kby0
ぴろゆき

>>1なんて言いながら、横文字使って自虐ですか?w


446:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:15 p2EpaIHBO
横文字多用してるのに話がわかりやすいルー大柴は神だな

447:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:18 RB36EHvUO
>>380
確かに何でもかんでも聞いてたら馬鹿にみえるよなw
でも、こいつ最近この言葉覚えて、使いたいんだろうなって奴には効果的

448:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:21 uYxKFAuB0
「マジレスすると…」と言いたくなってしまう

449:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:25 /O1b93/40
一々ニュースになるとは偉くなった

450:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:29 IcdmWdzf0
>>425
どっちも違う気が。


451:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:31 2F4sJ+kT0
pHをペーハーって読む奴はNaをナトリウムって読んでもいいけど。
ピーエイチって読むんならソディウムって読まなきゃね。



な~~~んてこと言われないべ。

452:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:32 fZ/wEbpR0
>>445
頭が弱い子なのよ。

453:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:32 dcGGGDos0
>>440
つ「通信」

454:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:36 CNriEBj50
>>439
説明に「バロメータ」って横文字使うなよw

455:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:39 hUFaI92A0
日本語で十分なのに
横文字にされてるのが多いよな
誰が言い始めるんだろう?

456:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:44 zIaAjGAz0
あと俺が気になるのは、
英語+日本語


例えば「ゼロ戦」
ゼロは英語だろ

「USB2.0」
ユーエスビー にーてんぜろ

もはやワケがわからん。
何で2と . だけ日本語やねん

457:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:52 XS6PrQ300
↓インターネットでしかコミュニケーションがとれないオッサンが偉そうに一言

458:名無しさん@七周年
07/05/26 18:32:56 GWBxyDFG0
在日が日本語ヘタなのをごまかすために多用してるんだろ。

459:名無しさん@七周年
07/05/26 18:33:19 UW6aZe6WO
>>422

460:名無しさん@七周年
07/05/26 18:33:41 Zrh3G2Bw0
ひろゆきはニコ動のITMediaのインタビューで
おもいっきり「マッシュアップされだ動画」とか言ってたがな。

461:名無しさん@七周年
07/05/26 18:33:46 ZV1DlDMO0
大筋同意だが、日本に馴染んでない文化などを日本語で説明するのは非常にまんどくせ。
たとえばoucherとかdepositとかそのまま使った方が楽かと思われ。

462:るしふぁー ◆EwQutt67eM
07/05/26 18:33:47 XWG5No5Q0
誰かマキシムザホルモンの次の歌のタイトルを訳してくれ

チューチューラブリームニムニムラムラプリンプリンペロンヌルルレロレロ

463:名無しさん@七周年
07/05/26 18:33:50 /gBY8g8bO
オサレなファッション誌の取材を受けたら、中身のない軽薄な
横文字多用で色々と辟易したのじゃろ。

まろゆきも偉くなると大変だな…

464:名無しさん@七周年
07/05/26 18:33:51 /ViIrwkJ0
シャチョウサン ワタシ ニホンゴ ワカリマセン サヨナラ フジヤマ ゲイシャ 

465:名無しさん@七周年
07/05/26 18:33:55 U8gE5tY80
ノーマネーでフィニッシュです

466:名無しさん@七周年
07/05/26 18:33:59 ZyCxfx+l0
プログラマーがぷるぷる震えて怒りをぶつけるスレはここですか?

467:名無しさん@七周年
07/05/26 18:34:03 dIIxs27q0
日本語と外国語のコラボレーションなのよ。

468:名無しさん@七周年
07/05/26 18:34:04 bcGFYLyQ0
新聞もメイド喫茶のメードとか書かずに女中とか給仕娘と書けよ

469:名無しさん@七周年
07/05/26 18:34:07 8C8EcVnQ0
ジューシー
低脳が良く使う

470:名無しさん@七周年
07/05/26 18:34:08 kDi+32xj0
ファックとかファッキン、マザッファッカッ多様する奴が一番ムカつく
てめー何人だよ

471:名無しさん@七周年
07/05/26 18:34:09 oRxlOLKv0
イシューイシューとかマターとかいってる奴見ると張り倒したくなる

472:名無しさん@七周年
07/05/26 18:34:20 10Qkiehx0
多用

473:名無しさん@七周年
07/05/26 18:34:27 jvK/f7Zo0

こういったネガティブなイメージづけは、どうかと思うね
元々こういうタイプは、アイデンティティがうまくコントロールできておらず、
自身を周りのコミュニティに正しくプレゼンできないんですよ

じゃ来週までにレポートをゼロックス3部、送っておいて

474:名無しさん@七周年
07/05/26 18:34:55 fZ/wEbpR0
>>463
腹立ったんで言ってみたけど、自分の事は忘れていたバカがひろゆき。

475:名無しさん@七周年
07/05/26 18:35:15 r26J9lA80


























476:名無しさん@七周年
07/05/26 18:35:15 aagYBJUG0
>>465
糞ワロタ
久しぶりに、がなりの顔が浮かんだ

477:名無しさん@七周年
07/05/26 18:35:27 cKYqkIwc0
鼻の穴の中ににきびが出来た上に、前歯の裏側まで腫れて辛いのなんのって・・・

もうイヤ(ノД`)

478:名無しさん@七周年
07/05/26 18:35:33 g5aACRCz0
左の人がよく横文字使ってる
「わたしはインテリなんですよ~こんな言葉知らないでしょ頭いいんですよ~」
みたいな感じでw

479:名無しさん@七周年
07/05/26 18:35:50 2Ji3wgC10
つうか別にネットがそういう風潮蔓延させたみたいのはあるけどそれ以前に
「ホレこんな知識人階級の俺ってどうよ?」的自己満足臭プンプンに使うヤツ多かったよ。
三島由紀夫とか石原慎太郎とか・・
わざわざ(*1)使って使って欄外に注釈付けて。
痛々しくて読んでらんなかった。

480:名無しさん@七周年
07/05/26 18:36:16 2LeY+XMRO
>>442
俺もそれで十分意味が通じるとおもう。

ただ論文の表題に
「モチベーション理論」
「ヤル気理論」

どっちを採用するか決めるなら
学者は前者を選びそうだ。
学者は良い論理より権威がほしいから。


481:名無しさん@七周年
07/05/26 18:36:17 Dwvwfn5k0
これは当たってるだろw
きっと俺賢いなと思いながら使ってるんだぜ


482:名無しさん@七周年
07/05/26 18:36:23 eVKbK9fo0
ここはグッドなインターネッツですね

>>468
昔、喫茶店で試しに「女給さーん」って呼んだら誰も来なかった・・・

483:名無しさん@七周年
07/05/26 18:36:36 qIkzUaqN0
ルーマニアのことか

484:名無しさん@七周年
07/05/26 18:36:43 +u/pIZCG0
要は自分の意思をちゃんと相手に伝えられるかどうかであって
ただカタカナ羅列がいかんとか言ってる訳ではない。
で、固有名詞の専門用語のカタカナは一般人には理解しにくい
ものが多いので、その点をもっとよく考える事が大事。
話し相手が専門家なのか、一般人なのかで話し方を変えるべき。

485:名無しさん@七周年
07/05/26 18:36:44 pECufBeU0
>>468
(;´Д`)矢絣のでお願いします…

486:名無しさん@七周年
07/05/26 18:36:48 mKe9o70g0
浜崎が好きって言いたいだけちゃうんかと

487:名無しさん@七周年
07/05/26 18:36:51 /gBY8g8bO
>>462
変態変態変態

488:名無しさん@七周年
07/05/26 18:36:58 0BDbYzWR0
ソフィステケートされた人だから・・って昔使ったら
「どんな意味」って言われて「洗練されたって意味だけど」って
説明した時、心臓がバクバクして落ち込んだ。
1 ソフィステケートって言葉を知らない人がいるとは思わなかった。
2 知らずにインテリぶっていたのかもしれないと思った。


489:名無しさん@七周年
07/05/26 18:37:08 CNriEBj50
武田てつやが、ニュースステーションって題に対して「できごと駅」ってなんだよ、って本気で言ってた

490:名無しさん@七周年
07/05/26 18:37:20 JL5wiq2B0
>>456
ツーチャンネル?

491:名無しさん@七周年
07/05/26 18:37:27 bcGFYLyQ0
サーコゥ!サーコゥ!ワンモアセッ!


>>474
ようするに今日の「お前が言うな」スレというわけですね!

>>478
そして右の人はポエマー

>>480
マスターベーション、オナニーも自家発電、自慰行為というべきですよね!
バージンって言葉より処女って言葉の方がちんちんおっき

492:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/05/26 18:37:32 IWi7Wkrv0
>>437
文脈から類推できないカタカナが多いんだよなあ・・・(´・ω・`)

「今後の医療ではインフォームドコンセントがとても重要に・・・」って言われて
瞬時に理解できるヤツって少ないと思うし。

カステラとかテレビとかの、実物を見ながら言うことで瞬時に理解できるのは
まだいいんだが、理解するためにまず前提の知識を必要とするカタカナが
増えすぎじゃないかなと。

493:名無しさん@七周年
07/05/26 18:37:57 zIaAjGAz0
正しくは

トゥーチャノゥ




例によって自分で書いててなんだがムカついてきた。

494:名無しさん@七周年
07/05/26 18:37:59 2DY586do0
井筒和幸

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。
URLリンク(pds.exblog.jp)



495:名無しさん@七周年
07/05/26 18:38:01 kDi+32xj0
フィンガーテクとかローターとかインテリっぶってんじゃねーぞ

496:名無しさん@七周年
07/05/26 18:38:32 36q1O3fPO
何を今更って感じだけど。
横文字多用の奴は、俺様インテリでカコイイだろオーラが出ていてダサい。そして根本的に頭悪そう。
メール問題で潰れた東大卒の永田とか。
日本語の方が分かりやすい語彙を、ネイティブも聞きとれない日本語発音カタカナにする意味が分からん。
どうせインテリぶりたいなら、難しい日本語使えよ。

497:名無しさん@七周年
07/05/26 18:38:38 D3sqzB6O0
>>450
最近、会社の募集要項で「コミュニケーション能力」
って書いてあるところをよく見るので、ちょっと気になってる。

498:名無しさん@七周年
07/05/26 18:38:52 6aT08FfJ0
>>488
何で「洗練された人だから」って言わなかったの?馬鹿なの?

499:名無しさん@七周年
07/05/26 18:38:52 PVutlZ480
んなこといったって日本語に置き換えた方が
判りにくくなるんだからしょうがないのでは?
横文字が多い=スキームや概念が欧米製でそれを輸入して使っているから
つまり自分たちで発明も普及促進もしないからこうなっている
ていうか、日本語の方がいらなくねえか...?

500:名無しさん@七周年
07/05/26 18:38:58 hZ/Qyde00
長島茂雄が時代を超えた日

501:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:00 S+/71/Ve0
>普通の日本人同士で日本語以外を使うのはどうかなぁ、、と
2ch用語を否定するとは・・・

502:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:01 XIWLzL/a0
>>488
その単語使いたいと思う時あるわ。

503:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:02 P+iF/9wn0
たまに出てきては良いネタ投下するひろゆきに乾杯

504:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:09 m0sOEJ1o0
>>451
そうなんだよな
学校で教えられたことをそのままに鵜呑みにして
揚げ足取る奴が多いから困る

505:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:25 /ViIrwkJ0
ドクイリ キケン タベタラ シヌデ



506:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:25 /jl+l1Ew0
>>479
芥川なんて悶絶レベルだよなw

507:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:29 b9+y7TMQ0
こりゃ安倍ちゃん批判ですな。w

508:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:32 iKGOk6qx0
>>451
今日び、ペーハーなんて言わんて

509:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:42 qKPKNXi80
じゃあ敢えて漢字を多用してみる。

自分規則で自己基準を押し付ける奴等には反吐が出るぜ!

木瓜共が死ねや屑ども!!

過剰な表現は伝わり辛いな。

510:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:49 p4Fbj0bK0
インテリ系ナルシスは、横文字使いたがる
アフォのナルシスは、奇妙な源氏名をつけたがる

511:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:49 yLve8etX0
>>1
このひろゆき氏が例えに出した「メタファ」「ルサンチマン」を多用する
代表例の人物って姜尚中とかだろ?つうか他の人間が使ってる所見た事無い。
奴の場合は、自分を印象として優位に持って行くディベートテクとして
抽象的な言葉使いしてるんじゃねえの?
もちろんその中には、高等な存在に見せかけようとするってのもあるかもね。

512:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:56 SyLjs9OZ0
>>「横文字を多用する人、コミュニケーション能力が低いのでは」
             ~~~~~~~~

釣りですね。

513:名無しさん@七周年
07/05/26 18:40:11 dcGGGDos0
あー、あー、
本日は青天の霹靂なり

>>488
発音が悪いんじゃないか?

514:名無しさん@七周年
07/05/26 18:40:12 wegunLghO
これって無理矢理横文字を会話にねじ込んだら村西とかチョーさんみたいになるよ
って話?


515:名無しさん@七周年
07/05/26 18:40:13 6ordRmXZ0

デザートにスゥイーツでもどうかなぁ~

 じゃあ白玉あんみつお願いします。

516:名無しさん@七周年
07/05/26 18:40:19 CH63bSQt0
コミュニケーションというのは、日本に無かった概念なので、まあしかたがないか。
コミュニケーションは、対等・平等な当事者の存在を前提とするけど、
日本の場合、各人の地位や所属団体なんかが反映された形での交渉しか、歴史的に無かった。

517:名無しさん@七周年
07/05/26 18:40:23 drNGopQL0
コミュニケーション能力のコミュニケーションってのがそもそも横文字じゃないかね?

518:名無しさん@七周年
07/05/26 18:40:29 YWNPASwO0

   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいのかにゃ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /


519:名無しさん@七周年
07/05/26 18:40:56 iKGOk6qx0
>>490
某ソースの 2Ch も死ぬほど気にくわんが…

520:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:01 Dwvwfn5k0
要するに長島うぜーって言ってるわけだ

521:暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6
07/05/26 18:41:12 obe969kn0
そういう奴らは
横文字を使えば言ってる事が優れてると思ってる中二病だから
しょうがない

522:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:19 DE62Id3b0
ルサンチマンはサヨ用語だな

523:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:33 XIWLzL/a0
>>517
それは言わない約束になってる

524:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:39 /jl+l1Ew0
>>480
動因論でいいと思う

525:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:41 s/bBi4kF0
ルー大柴をバカにしてる訳か

526:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:42 AECNqhdY0
横文字って何??
まじで分からないんだが・・。

527:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:42 dip7P8AZO
以下の言葉をとごても誰とでも使っている人は要注意
CRM
シナジー
アサイン
アペンド
コンセンサス

社会人なのに、これらの意味が分からない人も要注意

528:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:43 7Ivs4Ej80
>>296
それはどういう文脈で使ってたのかにもよると思うよ。
ちゃんとした知識のある人ほど、物事白か黒かだけで割り切れるものではない、ということを知ってるものだから。

529:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:43 CNriEBj50
【ネット】 ← 網?

530:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:44 dkhcqI6A0
>>522
え?

531:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:49 tzZ366f50
テロ=北朝鮮って読めばいいの?

ブービートラップ=池内のこと?

532:名無しさん@七周年
07/05/26 18:42:03 IcdmWdzf0
デザートか、昔はお食後って言ったな。
今でも言う人いるけど。

533:名無しさん@七周年
07/05/26 18:42:05 waqWuVid0
横文字が一つも出てこない人は知能が低い

534:名無しさん@七周年
07/05/26 18:42:25 OI4Zhik20
人間力(笑)

535:名無しさん@七周年
07/05/26 18:42:33 PSahC41YO



























536:名無しさん@七周年
07/05/26 18:42:39 aagYBJUG0
性差別に口やかましい奴って大抵横文字派な気がする

537:名無しさん@七周年
07/05/26 18:42:49 eV4KlNFEO
オマエラのキチガイぶりを見て判断しただけだろ

名言(笑)

538:名無しさん@七周年
07/05/26 18:42:52 MwgXVOd1O
こういうインテリゲンチャな発言は
頭の中で何度かシュミレーションしないと
ディヒカルトだね。

539:名無しさん@七周年
07/05/26 18:42:53 2LeY+XMRO
>>524
そだね。

540:名無しさん@七周年
07/05/26 18:42:59 1qwbosCs0
カタカナ英語や横文字は自称知識人が好んで使うイメージがある

541:名無しさん@七周年
07/05/26 18:43:03 Mq10W6+P0
つまり、一般的ではない横文字を多用する奴は馬鹿って事だろ?

542:名無しさん@七周年
07/05/26 18:43:09 2JqKhXC50
意思疎通能力

    ↑
疎通って字を手書きで書けない俺はコミュニケーションと書かせてもらってます。
書く練習をすればいいんだが、どうにもやる気が起きない。w

543:名無しさん@七周年
07/05/26 18:43:11 80X7kQ610
ウェブとかインターネットを漢字で表現してもたぶん通じないぞ

互唾ェ网

544:名無しさん@七周年
07/05/26 18:43:13 nEXRzdag0
むしろ容易に外来語を日本語に取り込める「片仮名」の発明が偉大だということ。

545:名無しさん@七周年
07/05/26 18:43:20 4Uek0SdVO
ルー大柴

546:名無しさん@七周年
07/05/26 18:43:29 dIIxs27q0
鯖はフィッシュ偏にブルーと書くんですよ。

547:名無しさん@七周年
07/05/26 18:43:43 eVKbK9fo0
コーヒーを珈琲って書くほうがなんか個人的に豪華でオサレ

548:名無しさん@七周年
07/05/26 18:43:51 dTO7dndG0
つまり長嶋はコミュニケーション能力が著しく低いってことか

549:名無しさん@七周年
07/05/26 18:44:03 x+fTEG3m0
ハニートラップと書いて中国でいいよ!

550:名無しさん@七周年
07/05/26 18:44:18 0BDbYzWR0
>>498
てっきりソフィステケートは普通の単語だと思ったんだよ。
よもや聞き返されるレベルの単語だと思わなかった。
>>502
だよねえ・・・使ってもOKな単語だと思っていた。

最近ではコンプライアンスって単語にむかつく。
わけわかんねー。法律遵守って言えと思う。
ソフィステケートもそのレベルのいやな横文字だったか。

551:名無しさん@七周年
07/05/26 18:44:19 NA6t3NLtO
横チンはよく出ます

552:名無しさん@七周年
07/05/26 18:44:25 7Ivs4Ej80
就活してて思ったんだが、ビジネス用語では日本語でいいことを無意味に横文字にすること多いよね。
あれがどうにも頭悪そうで、今は志望変えて公務員試験の勉強してる。

553:名無しさん@七周年
07/05/26 18:44:32 pECufBeU0
4 名前: ? 投稿日: 2001/06/21(木) 12:33
アイデンティティ
⇒ おのれのまほろば

554:名無しさん@七周年
07/05/26 18:44:32 Xz6qywHw0
>>548
脳梗塞だし

555:名無しさん@七周年
07/05/26 18:44:33 pfKNRprc0
ライズをライズと見抜けない人はBBSを利用するのはディフィカルト

556:名無しさん@七周年
07/05/26 18:44:37 5Xd5GTQnO
これからは、他者との潤滑な意思疎通能力で。

557:名無しさん@七周年
07/05/26 18:44:44 ixNamX8n0
ナウなヤングにバカウケってストーリーか?

558:るしふぁー ◆EwQutt67eM
07/05/26 18:44:47 XWG5No5Q0
>>487
Thank you

559:名無しさん@七周年
07/05/26 18:45:24 CH63bSQt0
横文字は、官僚作文御用達だな。
一見、たいそうなことを書いているように見えるのと、
読む気をなくさせつつ、正確な意味が理解できなくして、真の狙いを隠すのと。

>>482
女給と言うと、単なる女性の給仕さんではなく、風俗業の意味が出てしまうな。
ん、メイド喫茶の場合、それで正しいか。

560:名無しさん@七周年
07/05/26 18:45:32 CNriEBj50
>>540
イメージ って何?

561:名無しさん@七周年
07/05/26 18:45:38 IcdmWdzf0
>>534
>人間力(笑)
山本乙w

コミュニケーションは意思疎通とか対話でいいと思うが、
もっと大きく括って、やり取りと訳したい。

562:名無しさん@七周年
07/05/26 18:45:40 /ViIrwkJ0
インテリて何やねん!インテリて!説明しろや!

563:名無しさん@七周年
07/05/26 18:46:04 O8n9MPS20
うちの上司は横文字を多用して聞き手がハァ?というと明らかにバカにしたような顔をする
日本語を知らないお前の方が恥ずかしいわ

564:名無しさん@七周年
07/05/26 18:46:04 VoOO1n6o0
>>1
総理大臣?
長島茂雄?


565:名無しさん@七周年
07/05/26 18:46:06 dkhcqI6A0
「死刑になったら払うとか言ってる奴が世間一般ではコミニュケーション取れない奴と
思われてそうですね」

566:名無しさん@七周年
07/05/26 18:46:14 JL5wiq2B0
>>544
それは言えてる。欧米列強に早く追いついた原因かもしれん

567:名無しさん@七周年
07/05/26 18:46:32 2Ji3wgC10
>>506
おー、「お前が無知で低能なだけだろw」位のレス付くの覚悟してたがやっぱそう思うよな?
しかも連中「文章」でメシ喰ってる訳でさ、例えが飛躍してるかもしんないけど
普通の解りやすい和食頼んだのに押し付けがましく訳わかんない西洋アレンジされておまけに
出自だの何だのどうでもいい説明されるみたいな・・
それってプロなのかと。
それこそ自己満足と自己顕示欲大好きな身内の同人誌で好きに語ってくれって感じ。
不特定多数に対してはちょっと勘弁してよって言いたい。

568:名無しさん@七周年
07/05/26 18:46:37 uttaU35h0
そうゆうリベラルイメージでトークするのはバッドだとシンクする

569:名無しさん@七周年
07/05/26 18:46:47 siNO3bnh0
日本語は煩雑すぎなんだよぷっぷくぷー。

570:るしふぁー ◆EwQutt67eM
07/05/26 18:47:24 XWG5No5Q0
>>562
インリン様の照り焼き

571:名無しさん@七周年
07/05/26 18:47:27 /St0nR9y0
> 「日本コミュニケーション研究所」

なんだいこれ。また無駄に外郭団体作ったのかい?

572:名無しさん@七周年
07/05/26 18:47:30 kDi+32xj0
横文字にムカつく奴って単に無知なだけだろww

573:名無しさん@七周年
07/05/26 18:47:32 +75T0A460
これは施政方針演説でカタカナ語連発した
安倍総理への皮肉ですね。

574:名無しさん@七周年
07/05/26 18:47:33 5jNcOMsh0
Movable Typeのような珍ソフトをしゃあしゃあと使い、
一般ユーザーに不便さを強いる低脳理系
--------------------------------------------------------------
★Movable Type使い★
=オデコに「俺様は馬鹿で田舎者です」と焼印をした低脳理系に多い
--------------------------------------------------------------

なんじゃ、この珍日本語は!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(いままで、ここでコメントしたことがないときは、
コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。
承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「。)」のような表記も低脳理系そのもの。 普通は「。」を省くわな。

「スタイル用のHTMLタグ」だのと、低脳理系特有の符牒を臆面もなく記して、
オマエは本当にアタマ大丈夫なのか???


575:名無しさん@七周年
07/05/26 18:47:41 88qIbOlb0

>横文字を多用

小中学校の時の国語の教科書にむっちゃ多かったなw
わざわざカタカナ英語つかってバカじゃねーの、この文学者とか思ってたな。

576:かさあるき ◆erqvcAv/Go
07/05/26 18:47:49 LJKp4QJ50
おまえら、スレッドとかageとか横文字使いすぎ。

577:名無しさん@七周年
07/05/26 18:47:57 6ordRmXZ0
どうせ横文字にするなら外人にも通じるような横文字にしてほしぃな
昔のメリケンとかオロシャ、ミシンとかいうの復活させろよ。ちぇけら

578:名無しさん@七周年
07/05/26 18:48:01 qQn73nkZ0
鈴木由美子という漫画家が(白鳥麗子でございます!描いた人)
お店で「えもんかけ下さい」と言ったら、店員に鼻で笑われて
「ああ、ハンガーですね」って言われた、とあとがき漫画に描いてたなあw
なんとなく思い出したw

579:名無しさん@七周年
07/05/26 18:48:11 CPhek3dt0
竹中平蔵狙い撃ちw

580:名無しさん@七周年
07/05/26 18:48:20 7Ivs4Ej80
>>530
たしかに左巻きの文化人気取りが書いてる本なんかではよく見られる単語だな、ルサンチマン。
しかも、もともとのニーチェが使っているような意味での原義を失って、単に「嫉妬」と言えば済むはずの文脈でわざわざ使ってる奴が多い。

581:名無しさん@七周年
07/05/26 18:48:21 O8n9MPS20
コミュニケーション=接近遭遇


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch