【著作権】 JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断★4at NEWSPLUS
【著作権】 JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断★4 - 暇つぶし2ch14:名無しさん@七周年
07/05/26 17:23:48 QR5KVEe00
とりあえず、これがおかしいと思った人は何をすればいいと思う?
訴えた会社は、そもそもとっくにサービス停止してて、確認のための裁判みたいな感じだから
控訴しない可能性があるんだよね?

マジ、再審を希望するわ・・・。ここの裁判所と裁判官以外で

15:名無しさん@七周年
07/05/26 17:29:02 26yPNqmq0
>>12
週刊ダイヤモンドの記事くらいかな
URLリンク(www.abcoroti.com)
URLリンク(www.abcoroti.com)


16:名無しさん@七周年
07/05/26 17:29:15 5kbvGFNX0
高部眞規子 その仕事まとめ

■ 「RCLIPアジアセミナー-韓国セミナー」
【時間】17:30~20:30
【場所】8号館3階会議室
【報告者】 司会:高林龍
報告者:韓国特許法院・チェソンジュン部長判事
パネラー:東京地裁・高部眞規子判事、漢陽大学・ユンソンヒ教授
【テーマ】
 韓国で最近宣告された大法院の判決のなかで、これから有用な役割をすると予想
されるいくつかの興味深い判例を紹介する。化学分野で、性質または特性により物を
特定する言わば「パラメーター発明」が増加する傾向であるが、これの許容可否、そし
て新規性と進歩性の判断基準、明細書に記載された従来技術を公知技術とみる
ことができるかの可否、書籍類の題号の著作権及び商標権問題、ソニーのプレース
テーション2ゲーム機に関する技術的保護措置の無力化、サムネールイメージ検索
サービスの著作権侵害可否に関する判例の内容と争点について簡略に解説し議論する。

■ 原告 : 日本共産党
被告 : (株)未来書房,海野安雄,稲山三夫
事件番号 : 平成15年(ワ)第6189号
事件名 : (著)謝罪広告等
期日 : 平成16年4月6日火曜
東京地方裁判所 民事第47部 民事第721号法廷 (7階)
裁判官 : 高部眞規子

■ 原告 : 世界基督教統一神霊協会
被告 : 美しい永遠なる家庭連合
事件番号 : 平成17年(ワ)第24155号
事件名 : (著)書籍出版差止等
期日 : 平成18年2月9日木曜
東京地方裁判所民事第47部 民事47部書記官室
裁判官 : 高部眞規子

17:名無しさん@七周年
07/05/26 17:30:29 QjXtu0V20

氏ね、カス。


18:俺がサバく!! ◆aj3t2Funrk
07/05/26 17:31:06 v5hw6bvzO
ジャスラックさんが常に著作権全般を管理してくれているから我々は安心して著作権物を楽しめる。
著作権所有者も利益を受け取れるのだ。
感謝しなくてはならない。

19:名無しさん@5周年
07/05/26 17:31:37 d0GCHYQj0
なんだろうね この著作権絡みの日本の不自由さは

20:名無しさん@七周年
07/05/26 17:31:59 Y0U/diiL0
前スレでリクープがどうとかいった話があったけれども、実際には、「偽装請負」罪として
職安や労働基準監督署、警察等に届ければ良い、なんて話もあるわな

21:名無しさん@七周年
07/05/26 17:32:15 3KZ50Cc50
>>14
>訴えた会社は、そもそもとっくにサービス停止してて、確認のための裁判みたいな感じだから
>控訴しない可能性があるんだよね?

>>1
>このサービスに対し、日本音楽著作権協会(JASRAC)は著作権侵害だと指摘。同社は
>サービスを中止したうえで、同協会を相手に著作権侵害に当たらないことの確認を求めて
>提訴していた。
からは、こんな裏取引が考えられる。

JASRAC:ゴルァー、わてのシマでなにやりさらしとんのじゃー

イメージシティ:すっ、すいません、すぐ中止します

JASRAC:中止だけで済むと、、、いや、まてよ、、、
JASRAC:お前裁判に訴えろ、で、わざと負けて控訴するな、したら賠償金は半額でええぞ

イメージシティ:はい

>とりあえず、これがおかしいと思った人は何をすればいいと思う?
自分で同じ事業を計画して、著作権不侵害確認訴訟を起こす。

22:名無しさん@七周年
07/05/26 17:33:03 aMkbHViP0
これ、毎日(時事)の記者が内容を理解してないから妙な記事になってる。

ストレージサービス自体が複製行為の主体なわけじゃなくて、
エンコード、アップロード、ストレージサービスの3つが不可分なシステムだから、
ユーザPC上でのエンコードに対して業者の管理支配性が強いから、
複製主体は業者側にあるっていうことなら、
以前の地裁判例を引き継いだごく普通の判決。

ユーザーの利便性を上げるために、
ユーザーがエンコして複製を作成する部分にまで、
専用アプリを提供してシステム的に囲い込みしたのが
アダになったんじゃないかと思うんだが。

「システムの中枢にあたる」っていう文言なので、
エンコアプリをシステムの一部として認定して、
システムで複製代行を行っているという判断だと思う。

高部はトンデモ判決も多いけど、今回はまともだと思うぞ。
録画ネットの判決を元にまねきが出てきたように、
今回の判決を新しい基準として、
法的な穴を埋めた新しいサービスが出てくるんじゃないかな。

23:名無しさん@七周年
07/05/26 17:33:08 LvS0iM2l0
また高部か。

24:名無しさん@七周年
07/05/26 17:33:34 scvDCevJ0
これどんなカタチであれカスラックに金払わずにweb鯖上に音楽ファイル置いたら違反って判決だよな
裁判官がよほど無知でない限り裏で何かあるとしか思えん

25:名無しさん@七周年
07/05/26 17:34:09 pvPCvlGw0
東芝のHDD-DVDはネットに接続できるけど、
東芝はタイーホされるってこと? (´・ω・`)

26:名無しさん@七周年
07/05/26 17:34:15 Y0U/diiL0
>>20
つまり、公序良俗違反による契約無効が成立するんでないかな?って事
要するに、犯罪だからチャラ

27:名無しさん@七周年
07/05/26 17:37:24 pvPCvlGw0
ソニーはロケーションフリーやってるから、タイーホされちゃうってこと? (´・ω・`)

28:名無しさん@七周年
07/05/26 17:39:56 U6PB4mxw0
>>24
違う。
他人の著作物を誰にでも見れるWeb鯖上においたら違法なのは当然。
このケースはそれとは異なる。ちゃんと読め。

29:名無しさん@七周年
07/05/26 17:42:41 5mc7tcKL0
>>20
色々な考え方があるけど。

一般的にリリース時にリクーパブル(返還対象)としてアーチストに被せられる経費は
レコーディング費用、原盤制作費、広告費、アーチスト援助(月給)、コンサート援助(コンサートの赤字穴埋め),etc..

これが、全てアーチストの負債となり、印税から返済しないといけない。
通常は、原盤制作費を払った物が原盤権を持つ事になるが、
なぜか原盤製作費をアーチストの返済対象にしているのに
原盤権を事務所側に強奪される。

月々貰える、アーチスト援助は、けっきょくは返済対象なので、実は給料が与えられていない。
そういう意味で、「偽装請負」ともいえるだろう。


100万枚売れても完済する事はなく、次々のアーチストの実質的な負債は増えていく。

30:名無しさん@七周年
07/05/26 17:44:43 aMkbHViP0
>>24
ちがう。複製代行やっちゃダメっていう判決。

どっちかと言うとストレージはそんなに問題なくて、
エンコード機能を提供するASPとかが難しくなっちゃった感じ。

ニコニコとかYouTubeが、ファイルを一般公開しないという条件でも、
他人の著作物のflvなどへのエンコードを
サービスとして提供できないっていうイメージ。

31:名無しさん@七周年
07/05/26 17:44:49 EDuk73KT0
カスラックは消えたほうがいいな

32:名無しさん@七周年
07/05/26 17:47:09 PCySbub50
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        JASRACを叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃ、JASRACの社員になって
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \

33:名無しさん@七周年
07/05/26 17:47:18 LFFTWbfY0
てゆーか本来JASRACがそういうサービスを管理運営すべきなんだよな。

34:名無しさん@七周年
07/05/26 17:47:48 scvDCevJ0
>>30
ありがとうよく解った

35:名無しさん@七周年
07/05/26 17:48:42 d8YE2RfZ0
また、カスラックですか。

日本の害だな。

36:名無しさん@七周年
07/05/26 17:50:11 GG4jfV3v0
>>33
なにその正論

37:名無しさん@七周年
07/05/26 17:50:50 vYt7Uy6j0
>>33

よくわかってんじゃん
一連の著作権がらみの摘発は、JASRAC(天下り先)とDの
これからのビジネスのためにやってんだよ



38:名無しさん@七周年
07/05/26 17:51:35 ePG4Oyna0
高部真規子 ← 異常なのはコイツ

39:名無しさん@七周年
07/05/26 17:53:40 zZOLji8R0
ちょっと誤解してた。自宅サーバーなら問題ないんだね。

40:名無しさん@七周年
07/05/26 17:57:04 ii3Lk9YXO
一般人がめんどくさくてやらない作業を代行してるだけだろう。
何が悪い?
ディズニーランドでミッキーマウスと写真撮って、現像に出したら
写真屋さんは逮捕だな。
作家が編集者に新作をメールで送ったらメールを管理するプロバイダは逮捕だな。

41:名無しさん@七周年
07/05/26 17:57:54 EzEYpaSn0
>>39
自分のPCのなかにリッピングして保管しておくのは別に良いが、それを外部からアクセスできる状態に置いた時点でアウト。

42:名無しさん@七周年
07/05/26 17:59:25 Mk+KoP4D0
誰かこの屑裁判長を落として裁判長になってくれよ

43:名無しさん@七周年
07/05/26 18:00:37 QR5KVEe00
ん?

ようするに、
ファイルの公開が問題だったわけじゃなくて
エンコードツールとリッピングツールを一緒に用意しちゃったのが問題だったの?
それだったら、別ツールとして一緒に公開すれば言いだけの話?
個別には問題なさそうだし。

44:名無しさん@七周年
07/05/26 18:01:03 zZOLji8R0
>>41
えっ、なんで?外部からアクセスできるから立てたのに、
自分の機器でしてるから問題ないんでしょう?

45:名無しさん@七周年
07/05/26 18:02:15 /lTZ+Lrf0
カスラック死ね

46:名無しさん@七周年
07/05/26 18:02:36 U6PB4mxw0
>>44
不特定多数からか、あんただけからかできかできないよう対策しているか。
そこが観点。

47:名無しさん@七周年
07/05/26 18:02:36 EzEYpaSn0
>>44
もしかしたら読み違えてたかもしれない。
自分の機器間のみで通信を行えるようにするってことなら別にいいんじゃねーの?

48:名無しさん@七周年
07/05/26 18:11:23 PXyz49vh0
>>21
 ↑
なに、この根も葉もない幼稚な陰謀論w


49:名無しさん@七周年
07/05/26 18:13:05 YPgfxiFG0
ある喫茶店では、ラックからピアノ演奏で文句をつけられて切れて、
あえてピアノ演奏会を開いた。会が始まるや否や、舞台の中央に
現われた演奏者は会場に向かってお辞儀をして、店主から渡された
なたを持ち、いきなり、バシーン、ガ-ン、ビビューン、
店内にピアノの音が鳴り響いた。客はただ呆然と興奮で

50:名無しさん@七周年
07/05/26 18:14:29 EzEYpaSn0
>>49
ワッフルワッフル

51:名無しさん@七周年
07/05/26 18:14:42 9m1XZaxH0
買ってきたCDを不特定多数の他人に聴こえるくらい大音量で聴いたら著作権法違反?

52:名無しさん@七周年
07/05/26 18:19:30 sYXSnoLW0
前レス>>925

>ユーザー側の立場では、1:1のつもりでも、
>商売人が相手方だと、自分は千分の一、万分の一の対象者でしか過ぎないですし、
>商売業者をユーザーの関係をその枠外から捉えたら、業者1:ユーザー∞(無限大)でしょう。
>ということで、業者が相手としてるのは、たった一人のユーザーではなく、「公衆」だと思いますが。

一対一の「契約」という事に関して、そのような反応はちょっと考えが浅いのではないかな。

契約っていうものは「公衆」と取り交わすものなのかい?




53:名無しさん@七周年
07/05/26 18:19:50 vJ6xt0Ne0
なんか変な判決だな
サーバーの中の人は客のデータを自由に使ってもいいという前提なのか


54:名無しさん@七周年
07/05/26 18:20:14 aMkbHViP0
>>43
判決文全文が手元にきてないので正確なことは言えないけど、
エンコードして特定サーバにアップロードするところまで
それ以外の用途に使えない専用アプリでやっちゃうのが問題。

今回のサービスのシステムでは、YouTubeなどのASPと比較しても、
サーバ側で処理するか、ユーザPCで処理するかの差にしかならないので、
ユーザがユーザPCでエンコードしたとしても、
実際に複製してるのは業者のシステムっていう判断っぽい。
で、システムの中枢になってるサーバを管理してるとこが主体になると。

対象ユーザが激減するだろうけど、エンコ部分を各自でやってもらって
ストレージだけ提供すれば、今回とは違った結論になる可能性はある。

でも、今の携帯はほとんど*SDなどの外部ストレージ積んでるので、
数百メガ程度のストレージじゃぁメリットないんだよね……。

55:名無しさん@七周年
07/05/26 18:22:06 vJ6xt0Ne0
>>51
厳密に言えば鼻歌でも違反でしょ

56:名無しさん@七周年
07/05/26 18:23:39 IstkF0To0
こりゃまた物凄い基地外が、裁判官にいたもんだ

57:名無しさん@七周年
07/05/26 18:25:21 VDoc1eqY0
>>55
ネット以外の法律だから、たぶんネット上では違法になると思う。


58:名無しさん@七周年
07/05/26 18:28:04 FD35kK6C0
友達4人車でドライブしてて中でカーステ鳴らしたら逮捕

59:名無しさん@七周年
07/05/26 18:28:20 sYXSnoLW0
>>54
しかしね、
「実際に複製してるのは業者のシステム」と言っても
その「機能」をユーザは購入するのではないのかね。

おれはこの裁判の注目点はここだと思うんだけどね。
「機能」を購入できないのならば、それはWindowsOSのような
根本的な部分での「機能」の所有ってとこまで問題になってくるよ。

60:名無しさん@七周年
07/05/26 18:29:14 jfrnxvny0
タイトルと内容が一致しないのは、釣りが目的なのかな

61:名無しさん@七周年
07/05/26 18:30:10 XNGKc6pD0
これは買ったCDをコインロッカーに預けて数日後に取りに行くと
コインロッカーの管理会社がJASRACにこてんぱんにのされるというしくみだ

62:名無しさん@七周年
07/05/26 18:31:08 U6PB4mxw0
>>54
意味わかなんないよね。
リッピングしてエンコするのなんて、例えばWMPやiTunesといった知らない人の
いない超有名な会社の有名ソフトでもできることじゃない。
なんで違法性があるのか理解できない。
この行為事態が違法ならまずこの2社を訴えてからにして欲しい。

63:名無しさん@七周年
07/05/26 18:31:19 azphuAyY0
>61
あたまいいいな。

64:名無しさん@七周年
07/05/26 18:34:47 aMkbHViP0
>>59
エンコしてるアプリが、全自動でファイルサーバにアップロードまでするので、
システムのエンコアプリに対する管理支配性は極めて高い。

管理支配性が高いゆえに、システムは全体として、
不特定のユーザが持つ他人の著作物のエンコードを行う主体になっている。

これだけの話。

管理・支配性の強弱が重要っていう理屈なんだけど、
録画ネットと同じで、汎用アプリと組み併せないで独自アプリ作っちゃうと
勝てる見込みはかなり薄いと思う。

65:名無しさん@七周年
07/05/26 18:35:59 3KZ50Cc50
>>52
>一対一の「契約」という事に関して、そのような反応はちょっと考えが浅いのではないかな。
不特定少数は公衆だから、その論法では駄目。

しかし、そもそも複製機や送信機は会社じゃなく個々の鯖なので、鯖を一人に占有させた
場合は、
>>1
>公衆 (不特定多数)への送信
は成り立たない。

それが鯖を複数で共有(データは共有しない)させた場合に違法というのは不合理なので、
今回の判決の複製権や公衆送信権の適用には誤りがあるってこと。

つまり、高部は技術音痴。


66:名無しさん@七周年
07/05/26 18:39:21 sYXSnoLW0
>>64
いやだから、その整合性のあるシステムの「機能」をユーザは購入するのではないの?
きみがもしWindowsを使っているのなら、そのOSの「機能」をマイクロソフトから購入しているんでしょ。

67:名無しさん@七周年
07/05/26 18:40:13 z3RmSLqN0
本やCD・DVDの流通販売と違い無形でのデジタルコンテンツの場合は
中間でも管理する業者すべてが権利者の許可と使用量を払うということなんでしょう。

68:名無しさん@七周年
07/05/26 18:40:20 3KZ50Cc50
>>64
>エンコしてるアプリが、全自動でファイルサーバにアップロードまでするので、
>システムのエンコアプリに対する管理支配性は極めて高い。
システムの自動化と会社による管理支配を、ごっちゃにするな。

>管理支配性が高いゆえに、システムは全体として、
>不特定のユーザが持つ他人の著作物のエンコードを行う主体になっている。
システムを操作するのは個人なので、何も違反はない。

69:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:42 sYXSnoLW0
>>65
>不特定少数は公衆だから、

そう、だから一対一の「契約」は不特定多数とはできないよね?って話。
前レスを読み返してから書いてくれると助かるが。


70:名無しさん@七周年
07/05/26 18:41:53 nlwq+l3p0
JASRACならOKでも他人がやると違法になる不公平な判決キタ━(゚∀゚)━ !!

71:名無しさん@七周年
07/05/26 18:42:58 aMkbHViP0
>>62
通常のリッピングツールはユーザーが自由に保管場所を指定できるので、
AppleやMSは管理支配しているわけじゃない。

一方、今回のシステムで提供されたアプリは、特定のストレージサーバに保管される。
つまり、他者のシステムを利用できないように囲い込みをしているので、
管理支配性が高く、一体のものとして見ることができる。

っていう理屈。
でも、専用ツール提供しないと、こんな面倒くさいサービス使うやついない。

ちなみに、まねきTVが録画ネットと違って勝訴しつづけてるのは、
まねきTVを使わなくても普通に提供されているSonyの汎用機だけを利用してるから。
自社開発の録画サーバ販売オプションとかあったら、多分負ける。

72:名無しさん@七周年
07/05/26 18:44:45 aMkbHViP0
>>66 >>68
つ 管理支配性の高さ

ぶっちゃけ、録画ネットの判決も納得してるわけじゃないんだが、
もう、あれが基準になってしまってるので、今回の判決は仕方ない。

73:名無しさん@七周年
07/05/26 18:46:51 M59jMWED0
個人によるリッピングそのものをしにくい状況にして、
レコードメーカーが配布した音楽ファイルだけが
流通する状態に持っていきたいだけだろう。

いいかげん、JASRACとNHKは害悪だからなくなって欲しい。

74:名無しさん@七周年
07/05/26 18:48:15 sYXSnoLW0
>>72
管理支配性の話ではなくて
整合性のあるシステムの「機能」を購入することを
裁判所が認めるのかどうかと言う話。

例えばマイクロソフトはそのOSの整合性を、高い管理支配性をもって
OSの「機能」を販売している。
ハードディスクへの読み書きだってその支配性の中で可能になっているんだよ。

75:名無しさん@七周年
07/05/26 18:50:14 nPm/nQrq0
確かに著作物を複製する目的のASPは不可能になったな。

76:名無しさん@七周年
07/05/26 18:50:57 BiCw7cyM0
ブログサービスとかでファイルアップできるのはOKなの??
これがNGなら色んなサービスがNGになるね。
色んなビジネスモデルの障壁になる判決出しておいて日本はおわたな

77:名無しさん@七周年
07/05/26 18:52:37 aMkbHViP0
>>74
議論がズレてるので、整理してもらっていいですか?

1. ニコニコなどのエンコードを行うASPでは、
個人利用のためでも他人の著作物のエンコードは禁止
2. なぜなら、複製代行になるから。

ここは大丈夫ですか?

78:名無しさん@七周年
07/05/26 18:54:25 IMxo2y8X0
売名行為を利用して知名度をあげる カスラック
そろそろいいんじゃないの?
全国に知名度が広まったんでしょ
日本の汚物、カスラックってな


79:名無しさん@七周年
07/05/26 18:55:51 nPm/nQrq0
次はYouTube等のASPが問題になるのかな。
どうなんだろ。

80:名無しさん@七周年
07/05/26 18:56:30 sYXSnoLW0
>>77
ずれていないよ。
おれの論点は以下
1、整合性のあるシステムの「機能」の所有を認めるのかどうか。
2.契約者2者を特定できる「契約」に基づく、「機能」の購入を「公衆利用」と呼ぶの正しいのか?

81:名無しさん@七周年
07/05/26 18:56:55 U6PB4mxw0
>>71
では記録する場所をユーザーが希望する任意の"フォルダ"が指定できればよいのかね?
それであればユーザーが(サーバー上の)任意の"フォルダ"におけるように
設定できるような設定画面を用意すればよい理屈になる。
なお、パソコンの場合でさえも、所詮は接続されている機器のフォルダに限定されるの
だから同程度の自由度になるのでその違いが不明確といえるが。

もっとも物理的な場所とフォルダの設定場所の任意性など、仮想化の進んでいる
現在のシステムでは何の意味ももたないのであるがw

後、録画システムとはあまりごっちゃにしたくない。
録画は半自動で空中の電波(著作物)を勝手にどんどん収録できるものである。
これでは主体がどちらにあるかは確かに微妙なものである。
今回のはユーザーが著作物たるCDを自らのPCに設定しないと始まらない。
つまり主体が明らかにユーザーに高いはずのものである。

82:名無しさん@七周年
07/05/26 18:58:37 ZO8Do6jG0
そういえば、iTunesの共有はあれは違法じゃないの?
ダウンはできないけど、聴くことはできるよ。
.MacのiDiscやBackupと連携させたら曲を物色しながらダウンロードもできるんでは?
使ったことないから確証はないけど。

83:名無しさん@七周年
07/05/26 19:00:01 VwxMBm7B0
なんかとんでもない判決だな・・・・
たぶん裁判官はアナログ人間でまるっきりわかってないと思う。

84:名無しさん@七周年
07/05/26 19:00:13 sYXSnoLW0
>>82
「ともだちってなんだろ?」を法律で解釈するのはなんとも無粋だよなあw

85:名無しさん@七周年
07/05/26 19:00:26 aMkbHViP0
>>80 >>81
現在の状況では自社開発のツール提供してる段階でほぼ逃げられなくなってる。
複数の汎用ツールで同じ環境を作れば、結果は変ってくる可能性がある。

これだけの話なんだが。

86:名無しさん@七周年
07/05/26 19:02:20 sYXSnoLW0
>>85

では
>1、整合性のあるシステムの「機能」の所有を認めるのかどうか。

これを認めないわけだね、裁判所は。

87:名無しさん@七周年
07/05/26 19:03:05 M59jMWED0
>71
> 一方、今回のシステムで提供されたアプリは、特定のストレージサーバに保管される。
> つまり、他者のシステムを利用できないように囲い込みをしているので、
> 管理支配性が高く、一体のものとして見ることができる。

管理支配性が高かろうが、配布先がユーザー自身で、なおかつソースの権利関係が
明確なのだから、権利者に文句をつけられるいわれはないような。

具体的に、権利者に対してどのような被害が発生するのかがわからない。
リッピングされたデータは、いずれユーザーによって第三者にも提供されるという
前提があって、そのときに責任があるとしたらリッピングした人だろう、
そのときにユーザー自身がリッピングしたものなら私的なコピーだけど、
システム側でリッピングしちゃったものだと問題あるだろう、ってコト?

どっちにしても、リッピング自身特別な処理ではないのだから、そんなことを
問題にするほうが間違ってる、と思う。



88:名無しさん@七周年
07/05/26 19:03:42 nPm/nQrq0
>>85
>複数の汎用ツールで同じ環境を作れば、結果は変ってくる可能性がある。
汎用ツールが良い悪いは関係ないでしょ。
複製代行システムと見なされれば結果は同じ。

次はようつべASPだよ

89:名無しさん@七周年
07/05/26 19:05:04 q3K82CfT0
もう本部も支部もバズーカ砲でぶっ壊しちゃえよ

90:名無しさん@七周年
07/05/26 19:07:24 aMkbHViP0
>>86
「整合性のあるシステム」が何を差すか
定義があいまいすぎて答えられませんですよ。

判決にしても、要件があってはじめて結論があるわけで、
前提条件が変われば結果も変る。

録画ネットの場合だと、ハウジング提供を強調するために
一般のロケフリ機でのサービス提供しても、
自社開発のロケフリ機によるサービスが残ってたので、
勝つことを諦めなきゃいけなくなった。

同じ機能提供でも、汎用機か開発機かで結論が異なったりする。

91:名無しさん@七周年
07/05/26 19:07:32 nPm/nQrq0
>そのときにユーザー自身がリッピングしたものなら私的なコピーだけど、
>システム側でリッピングしちゃったものだと問題あるだろう、ってコト?
YES.
私的利用にも複製は制限がある。

92:名無しさん@七周年
07/05/26 19:09:42 U6PB4mxw0
問題は複製代行かどうかという観点だな。
たとえばCDを業者に送ってリッピングしてもらったらこれは微妙だろう。
でも今回のシステムでCDをトレイにいれるのは利用者だろう。

なのになんで主体者がユーザーではなく業者になるのか全く理解できない。

93:名無しさん@七周年
07/05/26 19:09:47 sYXSnoLW0
>>90
あいまいじゃないよ、目的と結果が明白であるシステムのことだ。それが整合性だろ。
そうでなければ「機能として」購入できないでしょう。

94:名無しさん@七周年
07/05/26 19:10:36 FtG26dIG0
この会社のシステムを音楽に限定せずに、
たとえばテキストや画像なんかも扱えたとしてたら
合法だったかね?


95:名無しさん@七周年
07/05/26 19:11:09 63JSGbe40
私的利用の複製は権利ではない。好意で黙認してるだけ。
分かったか乞食ども。

96:名無しさん@七周年
07/05/26 19:11:21 2Sj1+28M0
じゃすらっくに独占禁止法を適用して分割してくれ

97:名無しさん@七周年
07/05/26 19:14:58 PXyz49vh0
>>86
「機能」を購入っていう意味が分らない。
ユーザーはシステムを使用できる権利を得たに過ぎないと思うけど。


98:名無しさん@七周年
07/05/26 19:15:29 aMkbHViP0
>>88
いや、エンコの部分を完全にシステムから無関係にして
オンラインストレージサービスとして提供すると結論が変るかも。

YouTubeは他人の著作物のアップロードは禁止してるし、
デジタルミレニアム著作権法の下でサービス提供してるから、
今回のケースとは関係ない。

あらゆる条件で個人利用に限定しても
他人の著作物をエンコードするASPサービスを
日本では提供できなくなりそうっていうだけ。

あと、今回のサービスの場合だと、
PCの所有者と携帯IDの所有者が同一人物か特定できないのも
まぁ問題になりそうな点ではあるんだけど。

自分のPCに別アカウント作って、そのアカウントと友達の携帯IDを
マッピングしてしまうと、不特定多数へ配布できちゃうから。
この部分は、判例読んでないから、高部が何考えてるかはわからんです。

99:名無しさん@七周年
07/05/26 19:17:47 E5TdAmax0
ま た 高 部 か

100:名無しさん@七周年
07/05/26 19:17:59 IR5BCOw80
>90
そんなんでシステムを開発できると思ってんのか低脳
ああ、法律ってのはそういうもんなのか?
道理で道理が通ってないわけだw

101:名無しさん@七周年
07/05/26 19:18:35 sYXSnoLW0
>>97
システムを利用するって君は書くけど
その「システム」って何を刺してるの?

102:名無しさん@七周年
07/05/26 19:21:11 nPm/nQrq0
>>98
>エンコの部分を完全にシステムから無関係にして
ま、それなら大丈夫だろね。
同じ環境って言うから分かりづらかったよ。

103:名無しさん@七周年
07/05/26 19:21:29 aMkbHViP0
>>93
んじゃ、それにそって、今回のケースを整理。

今回のシステムは、業者提供の専用アプリを使って
エンコードした他人の著作物を特定のIDから利用できるようにすること。

エンコからファイルアップロードまでを業者のシステムが行うから、
複製代行。この機能はそもそも違法。

不特定多数への配信の部分は高部判決を読めてないのでわからないけど、
懸念される点としては >>98 後半部分。

104:名無しさん@七周年
07/05/26 19:22:43 IR5BCOw80
>102
エンコが違法なら、CPUタイムの時間貸しサービスは全部違法だよ。
ついでに言うなら、ファイルシステムを通している時点で、
そのシステムのファイルシステムの形式にエンコードしてるので違法
よってストレージサービスは違法

105:名無しさん@七周年
07/05/26 19:23:44 izxYg4p00
ちょっと教えて下さい。

「"複製代行"が認められない」っていうのは、私的利用の範囲を超えるからっていう理解で良いのかな?


>>80
> 整合性のあるシステムの「機能」の所有を認めるのかどうか
この"所有"って誰の所有?



106:名無しさん@七周年
07/05/26 19:24:37 PXyz49vh0
>>101
ユーザーがMYUTA専用 MUSIC UPLOADER をつかってMP3・WMAの音楽データをサーバにUPし
サーバーは携帯フォマットに自動エンコしてサーバーに複製し、
それをユーザーの要求に応じて携帯にDLさせるシステム

という意味で使ったんだけど。

じゃあ君の、「機能」を購入 っていう意味はどー言う意味なの?

107:名無しさん@七周年
07/05/26 19:25:42 aMkbHViP0
>>100
思いっきり開発してたんですがw
録画ネットのときは、道理の通らない判事が2人ほどおりましてな……

録画ネットがある意味基準になってしまってるのは納得いかないけど、
まねきTVがソニー同等の自社開発ロケフリ機の提供初めたりすると
負けそうな気がすごくする。

法律ってそんなもんなんですよ。

108:名無しさん@七周年
07/05/26 19:25:50 sYXSnoLW0
>>103
>業者のシステムが行うから、

だから、その「機能」を購入してるんでしょ、ユーザーは。
一対一の「契約」に基づいて「所有してる」ってこと。
そういうことをさっきから書いてるんだよ。わかってる?

109:名無しさん@七周年
07/05/26 19:28:00 nPm/nQrq0
>>104
著作物の複製に限定していないからオケ

110:名無しさん@七周年
07/05/26 19:29:09 M59jMWED0
>91
> >そのときにユーザー自身がリッピングしたものなら私的なコピーだけど、
> >システム側でリッピングしちゃったものだと問題あるだろう、ってコト?
> YES.
> 私的利用にも複製は制限がある。

ここが問題だとすれば、

・業者はユーザーの希望なしに複製の第三者への提供を行わない
・リッピングはコンテンツを所有するユーザーの有する複製の権利に
基づいて行われる

という合意があればいいんだよね?

でも実際には、レコード会社以外の会社が2つ目の権利を代行することを
可能にしてしまうと、JASRACを経由せずに音楽で利益を得る会社が
存在できてしまうことになる。だってこれはサウンドデータの加工と
保存を目的としているわけで、著作権には一切かかわりがないからね。

でもこのサービスは、JASRACにアガリを収めてる着メロ業者の利権に
からんでくる。だから(本来口を出せる立場にないにもかかわらず)
断固阻止したいってことだよね?


111:名無しさん@七周年
07/05/26 19:29:19 sYXSnoLW0
>>105
>>108


>>106
言い方が悪かったかな。
きみはそのシステムのメモリやハードディスクを取り替えて楽しみたいわけじゃないでしょ。
システムを利用するということではなく、提示された「機能」を購入するという言い方のほうが誤解がないなということ。

112:名無しさん@七周年
07/05/26 19:29:20 hSWqeOya0
「一時的に保存するスペースがダメ」

てんなら、メールもWebサーバーも全滅じゃねぇか




113:名無しさん@七周年
07/05/26 19:29:31 aMkbHViP0
>>108
今回のケースに限定すると、
その機能がそもそも違法になってしまう話なんですが。

やっぱり話がズレてるので、>>77 読んで下さい。

で、申しわけないですが、本日のレス終了します m(*)m

114:名無しさん@七周年
07/05/26 19:29:35 +C8p2LYc0
カスラック氏ね

115:名無しさん@七周年
07/05/26 19:31:25 sYXSnoLW0
>>113
>その機能がそもそも違法になってしまう話なんですが。

それは明らかに違うね。windowsが違法だと言ってるのと同じ。Winnyって言ったほうがわかりやすいか。


はいおつかれ。

116:名無しさん@七周年
07/05/26 19:32:22 PXyz49vh0
>>111
でも、「機能」を購入 というと、所有とか変な方向に行きがちだし、実際君はそっちに走っている。

あくまで、ユーザーはシステムを使用できる権利を得たに過ぎないと個人的には思うし、
管理保守義務は会社側に留保されていると思うのだけれど。


117:名無しさん@七周年
07/05/26 19:32:29 hSWqeOya0
ってよく読んだら

「自分でアップした音楽を、自分だけが携帯に取り込める」

のか。
なんでこれが違法に...

118:名無しさん@七周年
07/05/26 19:32:38 uW5RLRLz0
海外のオンラインストレージを使おう。

有料であれ無料であれ、日本の倉庫サービスは
いつこんな目にあうか分からないからお勧めできない。

119:名無しさん@七周年
07/05/26 19:33:17 IR5BCOw80
>107
こりゃ失礼を
ぶっちゃけ法律オナニストには期待していないのでいまさら驚かない

>109
全てのデータは著作物だろ。
現在の計算機自体データの複製を原理として動作するものなので、
情報機器は原理的に違法。


120:名無しさん@七周年
07/05/26 19:35:15 hSWqeOya0
って松下vsジャストシステムの裁判で、一太郎と花子の製造停止と廃棄を命令した裁判官なのか。

この人にゃIT関連の裁判絶対やらせないほうがいいんじゃない?


121:名無しさん@七周年
07/05/26 19:36:27 IR5BCOw80
>116
いや、所有権の問題だろ、結局私的利用なのかどうかが問題なんだから。
だから連中にはミリセカンド単位での賃貸契約書を
4tトラック連ねて送りつけてやりゃ良いんだよ。
書類で埋め殺してやればいいんだ。


122:名無しさん@七周年
07/05/26 19:36:50 sYXSnoLW0
>>116
変な方向ではなくて、逆にシステムの利用って言い方のほうが変だね。
提示された契約に基づき機能を独占できるんだから。

>管理保守義務は会社側に留保されている

義務ではなく、責任だね。

この問題はね、「契約」というものに馴染まない日本人の性質が誤解させているのかもしれないね。


123:名無しさん@七周年
07/05/26 19:37:18 nPm/nQrq0
>>110
>・業者はユーザーの希望なしに複製の第三者への提供を行わない
>・リッピングはコンテンツを所有するユーザーの有する複製の権利に 基づいて行われる

>という合意があればいいんだよね?

ダメw
複製は私的利用の場合はユーザーの自由だが、複製代行業はダメなんです。

124:105
07/05/26 19:38:16 izxYg4p00
>>111
ありがとう。

> 提示された「機能」を購入するという

ユーザーは「機能」から提供されるサービスを購入する、ってことですね。


あと、どなたか、「"複製代行"が認められない」の部分をご説明願えませんか?
自分の中では、私的利用であれば音楽CDを自分のPC内に複製しても良いけど
その複製作業を代行するようなサービスを受ければ、私的利用の範囲を超えるから駄目。
っていう理解なんですけど、それで良いですか?

125:名無しさん@七周年
07/05/26 19:40:07 t+fdKQ820
>ID:aMkbHViP0

気持ちはわからないではないけど、恐らく、一般人
とりわけ、ネットを利用して著作物を都合よく利用している我々ユーザー
の個人的希望的解釈と、法律の規定している「自動複製機器」の意味は
異なる。

君のいうエンコツールという意味での「自動複製機器」ではなく、
オンラインストレージやレンタルサーバーのようなHDDのスペース貸しも
法律上の「自動複製機器」になる模様。
エンコツールで変換する機能という意味ではなく、ファイルデータを
複製できる機器がHDDやサーバー。じゃ、なぜ、CD-RなどはOKなのかと
なると、恐らくそれは、機器ではなく記録媒体。
HDDデコーダーは?となれば、それは家庭内での私的利用だからOK。

つまり、この件に限らず、自動複製機器は日本の法律上、違法とされ
ても仕方ない環境。googleも違法だろうな、細かく言うと。

その違法なgoogleで、「著作権 自動複製機器」で検索してごらん。

また、「著作権 自動複製機器 オンラインストレージ」で検索しても
オンラインストレージ自体が違法となりかねないと懸念する記事とかに
ヒットする。
検索してごらん。

126:名無しさん@七周年
07/05/26 19:40:49 nPm/nQrq0
>>119
>全てのデータは著作物だろ。
なわけねーだろw

127:名無しさん@七周年
07/05/26 19:43:06 hSWqeOya0
とりあえず、一太郎vs松下裁判みたいに高裁で完全逆転勝利出来る事を願ってる。

128:名無しさん@七周年
07/05/26 19:43:38 IR5BCOw80
>126
うんにゃ、コンピュータ内の全てのデータは、
誰かが01に直さない限り存在しない。
そいつが仮に何かの機械によって生成されたものだとしても、
それ自体にも裏には人間が居る。写真なんかはその例だな。
誰も文句を言ってないから問題になってないだけ。


129:名無しさん@七周年
07/05/26 19:43:51 t+fdKQ820
>ID:aMkbHViP0
あっ、今日はもう店じまいなのか、遅かったな俺w orz

130:名無しさん@七周年
07/05/26 19:44:59 nPm/nQrq0
>>124
著作権法30条の1項

131:名無しさん@七周年
07/05/26 19:45:50 PXyz49vh0
>>128
どんどん君のことを失望していくから、そろそろ・・・

132:名無しさん@七周年
07/05/26 19:47:16 U6PB4mxw0
>>128
では質問。πを計算して出力したテキストファイルは著作物か否か。


133:名無しさん@七周年
07/05/26 19:49:23 IR5BCOw80
>132
主張できるだろうね。
ありふれた内容の書かれたメモだって著作物なんだから。

134:名無しさん@七周年
07/05/26 19:49:46 hSWqeOya0
弾劾裁判にかけられんものか...

URLリンク(www.sotsui.go.jp)



135:名無しさん@七周年
07/05/26 19:50:11 PXyz49vh0
>>133
たのむ、俺をこれ以上がっかりさせないでくれ。


136:名無しさん@七周年
07/05/26 19:50:11 k+2JG63Y0
抗議・反対意見はここから
各省庁にまとめて送信OK
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

137:名無しさん@七周年
07/05/26 19:54:04 X2qkcTl60
【カスラック】 Google検索の結果・・・・・・168,000件

138:名無しさん@七周年
07/05/26 19:57:57 U6PB4mxw0
>>133
そこまで基本が分かっていない人が議論に加わるとむしろ害ですので
御退陣願います。

139:名無しさん@七周年
07/05/26 19:59:27 IR5BCOw80
>138
じゃあ何が著作物で何が著作物でないのか説明してくれよ。


140:名無しさん@七周年
07/05/26 20:00:00 nPm/nQrq0
>>125
やっぱり音楽限定なのがいけなかったのかな?
エンコと連携してるからこそ音楽に限定できるわけだし。

141:名無しさん@七周年
07/05/26 20:00:33 hSWqeOya0
>>139
とりあえず、これ1000回読んできなさい。

URLリンク(www.cric.or.jp)

142:名無しさん@七周年
07/05/26 20:03:31 OIhzA3RF0
とりあえずRMSが日本に来て活動すれば少しは改善されると思う

143:名無しさん@七周年
07/05/26 20:03:50 5vk8FAWG0
殺人犯やら在日朝鮮人やらにはその権利を主張する市民団体はヤマほどある癖に
こういう肝心な一般人ユーザーの権利を主張する市民団体って本当にないな
なんのための市民団体だよ
まあそんなのにはハナから期待してないけど

144:名無しさん@七周年
07/05/26 20:03:56 IR5BCOw80
>141
> 著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
これだろ。
現実にはなんでも著作物だ。
地図もソフトウェアも写真も。
読んだあんたは分かってるんだろうから、
著作物であるものと著作物でないものの区別を明快に説明してくれよ。

145:名無しさん@七周年
07/05/26 20:05:29 Ljbx3m0N0
>>124
著作権法 第30条 著作権の目的となつている著作物(略)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(略)を目的とするときは(略)その使用する者が複製することができる。(後略)

要するに私的複製をする時は使用する本人がコピーなり録画なりをする必要があり、業者に頼んでコピーしてもらうというのはNG


146:名無しさん@七周年
07/05/26 20:05:34 kiuxd4VI0
変換変換言ってる奴は、ネットワークの勉強しろ

147:名無しさん@七周年
07/05/26 20:07:03 hSWqeOya0
>>136
送ってきた。


他の奴等もガンガン送ってくれ。
意見の数が多ければ多いほど扱われやすくなる。

148:名無しさん@七周年
07/05/26 20:10:01 t+fdKQ820
>>140
違うと思う。音楽だからダメだったわけではないと思う。
広くいうと、著作権のある複製物はダメってことだと思う。

この業者の宣伝の仕方は、
ユーザーがこの業者にファイルを保存。
そのファイルは、預けた本人の端末にしかDLできないから
著作権上の問題はクリアしてるから、他人の著作物でも
ストレージに置いていいという論法の宣伝。

判決の意味は、そもそも、著作物を業者に預けるのは違法
という部分が大きいように思う。
この業者は、著作物を置いちゃだめですよ、とは言わなかった
んだろうし、むしろ、置くことを肯定したんでしょう。

多くのオンラインストレージやサーバー業者は、規約の中で
文言の書き方はどうあれ、「第三者の著作権を侵害しない」
ファイルであることを条項に入れている。

この業者は、著作物の取り扱いの仕方を変えてビジネスに
しようとした。それがために、著作物を置いても大丈夫な
ような宣伝をした。

要するに、大手を振って大胆に「著作物を置いてもいいですよ」
というビジネスは、サーバーの管理者が業者である限り、違法性
を指摘されるってことだと思う。
これが音楽でなくて、動画だとしてもヤバイ。



149:名無しさん@七周年
07/05/26 20:10:37 IR5BCOw80
どんなプログラムもユーザの入力を受けて動作する。
お絵かきツールで描いた絵のデータも、
円周率計算プログラムで算出した円周率も、
技術的には同質のもんだ。
違いは文句を付ける奴が居るかどうかだけ。
そして政治的な力が強い方が認められる。

150:名無しさん@七周年
07/05/26 20:11:47 VufdKjPJ0
>>144
オリジナリティについて考えよう。

151:名無しさん@七周年
07/05/26 20:11:59 KkgBFNP50
>>106
なにそれ。
じゃあクライアントサイドのツールで携帯フォーマットにエンコしてアップロードするツールなら問題ないわけ?

つかこんな露骨な着うた保護訴訟とか独占禁止法とかでつぶせないのかね。

152:名無しさん@七周年
07/05/26 20:12:15 3KZ50Cc50
>>69
>そう、だから一対一の「契約」は不特定多数とはできないよね?って話。
ダンス教室の判例もあるし、それは無理。

そこで、送信装置に注目する必要がある。

>>72
>つ 管理支配性の高さ
>>68
>システムの自動化と会社による管理支配を、ごっちゃにするな。

>>95
>私的利用の複製は権利ではない。
ごく普通に、権利。

>>117
裁判姦が高部だから
法律論としては、実質的な著作権の侵害はないので、合法。

>>121
いや、占有権の問題。
ユーザが占有して管理支配してるので、会社の管理支配の余地はない。

153:名無しさん@七周年
07/05/26 20:13:03 y88vz2Vr0
力こそ正義。
そんなの当たり前じゃん。

154:124
07/05/26 20:14:21 izxYg4p00
>>130 >>145

ありがとう。そっか、代行させちゃ駄目なのか。



# 今日の晩御飯は親子丼。

155:名無しさん@七周年
07/05/26 20:14:35 U6PB4mxw0
>>144
ではπの話。数式は自然界の公理、真理を表現したものであるのでπを表現した
公理公式は著作物ではない。よってそれより導かれたπの値は著作物とならない。
ただしπの計算プログラムは著作物として認められる可能性はある。

ではもっと明確なものをあげよう。PCに温度計をつけてそのデータを一時間毎に
自動記録したファイル。これを著作物として認めることは無理。

よって「全ての」というのは間違い。

156:名無しさん@七周年
07/05/26 20:16:39 PXyz49vh0
>>152
>いや、占有権の問題。
>ユーザが占有して管理支配してるので、会社の管理支配の余地はない。

占有権?馬鹿は休み休み言ってくれないか。なにを占有してるんだ?



157:名無しさん@七周年
07/05/26 20:18:22 IR5BCOw80
>150
そんなもん判断できるのかよw
だったら何でありふれたメモも著作物になるんだ?
誰が考えてもそのようにしか書けないコードにさえ著作権が認められた例だってあるんだ。
むしろJPOPSとやらのほうにオリジナリティがあるのかどうか疑問だねw

>155
>ではπの話。数式は自然界の公理、真理を表現したものであるのでπを表現した
>公理公式は著作物ではない。
じゃあ公理、真理に基づいたアルゴリズムを表現したプログラムは著作物ではないねw

>ではもっと明確なものをあげよう。PCに温度計をつけてそのデータを一時間毎に
>自動記録したファイル。これを著作物として認めることは無理。
じゃあ衛星で自動撮影した写真も
一定の規則にのっとって作成した地図も
マイクで自動で録音した音楽データも著作物じゃないねw


158:名無しさん@七周年
07/05/26 20:19:36 VufdKjPJ0
>>155
温度計の例は相応しくないよ。
観測結果は著作物になることもある。

>>157
>そんなもん判断できるのかよw

それを判断するんだよ。

159:名無しさん@七周年
07/05/26 20:20:14 hdz7QoXK0
>>30
変換が入らなくてもアップロードしただけで複製はしてるだろ。
何の言葉遊びだ

160:名無しさん@七周年
07/05/26 20:22:31 U6PB4mxw0
>>157
あなたの例は全ての人間の恣意が入っており、
「思想又は感情を創作的に表現したもの」に相当します。

161:名無しさん@七周年
07/05/26 20:22:39 IR5BCOw80
>158
>それを判断するんだよ。
だから金と政治力があるほうが勝つってことだろ
なんか間違ってるか?

162:名無しさん@七周年
07/05/26 20:24:20 VFyaPTag0
カスラックって、徴収したカネを著作権者に渡さず、ネコババしてるって聞いたけど?

163:名無しさん@七周年
07/05/26 20:24:53 VufdKjPJ0
>>161
少なくとも日本においては、かならずしも金と政治力のあるほうが勝つわけでもない。

164:名無しさん@七周年
07/05/26 20:25:33 IR5BCOw80
>160
まさか円周率がそこらに転がってたもんだとは思ってないだろうな。
誰かが計算したからあるんだよ。
それがバイナリデータなら誰かがエンコードしたからだ。
数学の公理系に人間の恣意が入ってないって?
バカも休み休み言え。


165:名無しさん@七周年
07/05/26 20:25:58 FtG26dIG0
>>148
>判決の意味は、そもそも、著作物を業者に預けるのは違法
>という部分が大きいように思う。
>この業者は、著作物を置いちゃだめですよ、とは言わなかった
>んだろうし、むしろ、置くことを肯定したんでしょう。

だから、正々堂々とやっちゃいけないって訳だな

166:名無しさん@七周年
07/05/26 20:26:05 U6PB4mxw0
>>158
観測場所や測定時間に恣意や創意性があれば確かに著作物になります。
PCの内部温度のつもりで書いたのですが文は間違えました
HDDの温度でもいいですよ。

167:名無しさん@七周年
07/05/26 20:26:19 LxXhXFAp0
>>163
金も政治力も無い人が勝った例を出してみて下さい。

168:名無しさん@七周年
07/05/26 20:28:07 U6PB4mxw0
>>164
あなたは理数学の根本から分かっていないようです。
なんか荒らしを相手にしている感じになっていますのでそろそろやめます。

169:名無しさん@七周年
07/05/26 20:29:02 IR5BCOw80
>168
根本が分かってないのはお前だろ。
そうでないんなら、不完全性定理を否定できる大発見だから
ぜひ教えてくれ。

170:名無しさん@七周年
07/05/26 20:29:10 nPm/nQrq0
少なくとも2chにおいては、かならずしも馬鹿と基地外が負けるわけではない。

馬鹿と基地外が勝つことは往々にして存在する。

171:名無しさん@七周年
07/05/26 20:33:36 3KZ50Cc50
>>156
>占有権?馬鹿は休み休み言ってくれないか。なにを占有してるんだ?
馬鹿を休まずに連発してるお前にいわれる筋合いはないが、アップロードのためのディスク容量。

172:名無しさん@七周年
07/05/26 20:35:50 VufdKjPJ0
>>170
同意

173:名無しさん@七周年
07/05/26 20:36:57 U6PB4mxw0
人間の恣意がはいっていながら著作物ではないと明示されているものがありました。
法律文や判決文がそうですね。

174:名無しさん@七周年
07/05/26 20:37:28 PXyz49vh0
>>171

>馬鹿を休まずに連発してるお前にいわれる筋合いはないが、アップロードのためのディスク容量。

おまえ、占有権の占有って意味分ってないだろ。
まずはそれをよ~く学習してからレスしなよ。www

P.S.
IDで確認したら、お前>>21でくだらない陰謀説を披露していたやつか。

175:名無しさん@七周年
07/05/26 20:39:03 t+fdKQ820
>>140
追加、これ
URLリンク(72.14.235.104)

>CDの曲が、携帯で聴ける
って書いてる。また、ゆくゆくは動画像も想定していた様子。

基本姿勢は、ユーザーだけがセキュアにアクセスできるから、
著作物をバックアップやストレージしても問題ないというアピール
の仕方のビジネスモデル。
これが、著作権法上にひっかかったと思う。
カスラック以前の問題だろうね。

>>165
そう。上に書いたように新しいビジネスモデルとして、
都合よく著作権を解釈したようだけど、それを許してくれるほど、
甘くはなかったってことでしょうね。
多くのストレージサービスは、著作物置くなと文言で示す。
コソコソとユーザーが置いたところで、業者が積極的に許可した訳では
ない。
この業者とは正反対。この業者は、むしろ積極的に著作物を置きたい
ユーザーを取り込もうと、法解釈を都合よく解釈しアピールした。
それが他の業者との違い。

176:名無しさん@七周年
07/05/26 20:39:42 rMs4xktl0
ラックがどれくらい儲けてるのか気になった
ラックに払う金は税金と同じみたいになってんのな

177:名無しさん@七周年
07/05/26 20:53:23 FVJj20Sy0
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前
裁判官の名前


178:名無しさん@七周年
07/05/26 20:54:12 /uQD0rNN0
名物裁判官らしいな

179:名無しさん@七周年
07/05/26 20:54:55 OIhzA3RF0
ふと>>128を読んで思ったがCDにある時点で0と1の状態で存在してる

180:名無しさん@七周年
07/05/26 20:57:28 Ct5s0pln0
CDから取り込んでiモーションに変換してケータイにメールで送ってますが
メールサーバーを提供しているNTTドコモはどうなりますか?

181:名無しさん@七周年
07/05/26 20:58:10 vfzUdC+A0
どうせならipodは著作権侵害
くらい突き抜けてくれねぇかな

182:名無しさん@七周年
07/05/26 20:59:48 OIhzA3RF0
>>181
ジョブズがどんな反応するか見てみたい

183:名無しさん@七周年
07/05/26 21:00:53 RuBI3hWBO
>>170
昔俺が新シャアで言ったこと

「基地外同士の消耗戦は理性が残ってるほうが負け」

184:名無しさん@七周年
07/05/26 21:01:29 LASoG/8C0
最悪だ

185:名無しさん@七周年
07/05/26 21:04:27 EcGRmiW80
この業者が「著作物を置かないで下さい(笑)」と書けばよかったんだね

186:名無しさん@七周年
07/05/26 21:04:49 IjgBtBrM0
>>176
徴集額が1000億程度だから分配していたとしたら、売上200億前後じゃね?
社員数が500人程度


187:名無しさん@七周年
07/05/26 21:06:29 kiuxd4VI0
カスラックから金をもらったってだけだろ?

188:名無しさん@七周年
07/05/26 21:20:31 rMs4xktl0
リスモももうだめかな

189:名無しさん@七周年
07/05/26 21:20:41 Zthtw8wp0
つまり、「そういうことはこのカスラック様がやるからお前ら負けとけや。
利益は全部ワシんとこのもんじゃい」
ということ?

190:名無しさん@七周年
07/05/26 21:21:07 PXyz49vh0
あっれ~、 ID:3KZ50Cc50がいなくなっちゃったぞ。w
ぐぐって調べたら恥ずかしくなって出られなくなっちゃったのかな~?www

>>171
>アップロードのためのディスク容量。

「アップロードのためのディスク容量」 はそもそも物じゃないし、
サーバのディスクのことを言ってるのだとしても、それは特定物ではない。
また、ユーザーがサーバのディスクを事実的に支配しているわけでもない。

占有が成立する余地が全く見当たらない。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

>馬鹿を休まずに連発してるお前にいわれる筋合いはないが、

間違いなく、

           お前の方が馬鹿

馬鹿というのは自分の愚かさを自覚できないんだよね~。
醜態を晒して更に馬鹿の上塗りをしているから、傍から見てよく分る。



191:名無しさん@七周年
07/05/26 21:22:26 IVJIslWt0
カスラックを潰すにはどうしたら良いんだろう

192:名無しさん@七周年
07/05/26 21:22:44 rMs4xktl0
>>186
がっぽがっぽだな・・・
ラックはお金を請求するだけが仕事なのか

193:名無しさん@七周年
07/05/26 21:27:03 /M6iQ/QvO
よくわからんが、とりあえずカスラックは潰れちまえ

194:名無しさん@七周年
07/05/26 21:28:12 r72gHz9K0
起床。起床―――

195:名無しさん@七周年
07/05/26 21:31:20 QR5KVEe00
とりあえず今回ターゲットにされた企業に、応援メールでもを送って
ぜひ控訴してもらうようにするのが、俺たちに出来る事かな?
文句いいつつも、個人で裁判なんてする気があるやつなんて、居ないでしょ?
ここにがんばってもらわないと、どこがやるってなる。


196:名無しさん@七周年
07/05/26 21:32:02 g9Kk3kf30
明日仕事休みだから代々木に行って
カスラックの重役頃してくるわ^^

197:名無しさん@七周年
07/05/26 21:32:40 +DMq3Xhp0
判決は「システムの中枢になる
 サーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆
 (不特定多数)への送信の行為主体は同社だ」と判断。協会の許諾を受けない限り、著作権を
 侵害すると認定した。

この判決部分の意味が分からんのだが…
ユーザーは不特定かもしれんが、ファイル自体はうpした当事者しかDLできないなら不特定多数じゃない気がするんだが
誰か馬鹿でもわかるように解説してくれ

198:名無しさん@七周年
07/05/26 21:32:59 TK21gDKu0
判決理由を見る限りでは、サーバーをユーザーに小売りすればいいんじゃねーの?
つまりサーバーのユーザーが使っている領域の所有者をユーザーにするだけ。
マンションと似たような発想。

199:名無しさん@七周年
07/05/26 21:33:35 JFdB83UI0
>>191
もう音楽なんざ聞かなきゃいい。
どうしても聞きたきゃ金の落とし方に
拘ればいい。< 日本の若人

200:名無しさん@七周年
07/05/26 21:34:50 Df7b3O5xO
>>196
いますぐその発言取り消さないと捕まるぞ

201:名無しさん@七周年
07/05/26 21:38:51 Pa19z2dhO
>200
カスラックだから大丈夫じゃね?

202:名無しさん@七周年
07/05/26 21:38:59 PCySbub50
>>196は消されたな

203:名無しさん@七周年
07/05/26 21:40:32 QR5KVEe00
つーか、ジャスラックで理事やってる人間の音楽買う気にならんのだわ・・・。
すぎやまこういちが嫌いになったのも、その辺が原因だし

文化として音楽を発展させるべき立場の人間が、既得利権を守るために時代錯誤な活動をして
新しい文化を潰しているような人間、しかも大抵が年寄り。

本当にこのような一括した管理をしたいならば、
きちんと利益が還元される所属アーティストのみの曲を、ジャスラック自らが、配信事業なりをやればいいじゃん。
時代に必要なことなのに、自分たちはやらない、人にもやらせない。




204:名無しさん@七周年
07/05/26 21:41:37 XLTqvHGJ0
JAS○ACでドラクエのアレンジ曲が全然見かけなくなった
それに伴ってドラクエの人気はガタ落ちした
東方を見習って二次創作を前面OKにすれば
原作も同時に人気うなぎのぼり
俺が製作者ならJA○RAC断固拒否だね
○ASRA○に関わると人気が低迷するだけでメリット無しだね
業界全体が縮小するだけなのにね

205:名無しさん@七周年
07/05/26 21:43:17 f7GN4jX00
>>204
アレンジって公式から出てたピアノやエレクトーンやらのあれ?
なくなったのJASRACのせいなの?

206:名無しさん@七周年
07/05/26 21:48:09 stuLKwIq0
東京地裁、高部真規子裁判長は日本音楽著作権協会(JASRAC)から賄賂を貰い
同協会に有利な判決を下した。以下に電話しよう
 最高裁判所事務総局広報課 電話 03-3264-8111(内線3156)

207:名無しさん@七周年
07/05/26 21:54:14 JtpdZ2Yy0
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ! !  

■ 「RCLIPアジアセミナー-韓国セミナー」
【時間】17:30~20:30
【場所】8号館3階会議室
【報告者】 司会:高林龍
報告者:韓国特許法院・チェソンジュン部長判事
パネラー:東京地裁・高部眞規子判事、漢陽大学・ユンソンヒ教授
【テーマ】
 韓国で最近宣告された大法院の判決のなかで、これから有用な役割をすると予想
されるいくつかの興味深い判例を紹介する。化学分野で、性質または特性により物を
特定する言わば「パラメーター発明」が増加する傾向であるが、これの許容可否、そし
て新規性と進歩性の判断基準、明細書に記載された従来技術を公知技術とみる
ことができるかの可否、書籍類の題号の著作権及び商標権問題、ソニーのプレース
テーション2ゲーム機に関する技術的保護措置の無力化、サムネールイメージ検索
サービスの著作権侵害可否に関する判例の内容と争点について簡略に解説し議論する。

208:名無しさん@七周年
07/05/26 22:08:37 0OSCvJDg0
>>199
音楽聞かなきゃいいというのは極論だけど一理ある。

CD化されて販売されてるものはつまらん物多いね。
買う気しないような。
今年、2007年のユーロビジョン優勝者は凄く良かったよ!!
感動!感動!
若い男で高校生ぐらいに見える。女5人のバックコーラスと。
あれは、全然まね出来ない、一生かかっても追いつけるはずもない。
保存して聞く音楽ではないね。

209:名無しさん@七周年
07/05/26 22:09:58 BNVcSLr20
JASRACは悪だよ。

210:名無しさん@七周年
07/05/26 22:11:21 dCxF0M/q0
>>197
JASRACの怖い人がうるさいので有罪

211:名無しさん@七周年
07/05/26 22:16:11 rZer1VDc0
>>186
事業収入  14,769,153,151円 → 当期収支差額金(いわば収益) 1,046,334,012円

ただし、退職金として3,685,287,344円内部留保しとるし、預り金が(iTMSからの
金を計上してると主張してる) 288,516,087円、未払い金1,143,620,479円など
これも内部留保だな。

預り金とか、未払い金とか、包括徴収で行き場の無い金なのではないかね?


例えば、役員や職員個人が楽曲を登録してて、そこに使用料配分として振り込まれてたとしたら?
配分内訳は発表されてないので、まったく外から見て解らないなw

212:名無しさん@七周年
07/05/26 22:20:08 izxYg4p00
「MYUTA」の提供してた「MUSIC UPLOADER」ってどんなソフトだったの?

ただの純粋なUploader?FFFTPみたいなやつ。

そうじゃなくて、CD(の原版)から取り込んで携帯で聞けるような形式のデータに変換したうえで
ストレージにUploadしてくれる...ってやつ?


「MUSIC UPLOADER 使用法」でググったけど出てこないんでおせーて。

213:名無しさん@七周年
07/05/26 22:21:32 7EOASTAL0
>>211
ウチの会社も退職給与引当金が多いが、流石に37億円もないな。
500人の企業としては相当多い。

214:名無しさん@七周年
07/05/26 22:26:23 FwCwdU2J0
>>212 後者、変換してULまで自動でする

215:名無しさん@七周年
07/05/26 22:27:19 E5wQ9Vls0
>>212
URLリンク(72.14.235.104)

216:212
07/05/26 22:33:41 izxYg4p00
>>214
どうもありがとう。

>>215
そそそ。そのキャッシュまではたどり着いたんだけど、いまいち確証がもてなくて....。


# 質問ばっかしですまぬ。

(Start)
URLリンク(www.infocom.co.jp)
URLリンク(www.streamnow.tv)
(Gaol)
URLリンク(72.14.235.104)
URLリンク(www.imagecity.jp)


217:212=216
07/05/26 22:35:50 izxYg4p00
(Gaol)
 ↓
(Goal)


218:名無しさん@七周年
07/05/26 22:44:29 3KZ50Cc50
>>212
>そうじゃなくて、CD(の原版)から取り込んで携帯で聞けるような形式のデータに変換したうえで
>ストレージにUploadしてくれる...ってやつ?
そこまでをユーザ側のパソコンでやるなら、業者の管理支配性は全くないぞ。

ほんと、高部は気違い。

219:名無しさん@七周年
07/05/26 22:44:37 eXLmXVUu0
抗議・反対意見はここから
各省庁にまとめて送信OK
URLリンク(www.e-gov.go.jp)
特に公正取引委員会に

220:名無しさん@七周年
07/05/26 22:45:43 PXyz49vh0
>>218

>>171
>アップロードのためのディスク容量。

「アップロードのためのディスク容量」 はそもそも物じゃないし、
サーバのディスクのことを言ってるのだとしても、それは特定物ではない。
また、ユーザーがサーバのディスクを事実的に支配しているわけでもない。

占有が成立する余地が全く見当たらない。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

>馬鹿を休まずに連発してるお前にいわれる筋合いはないが、

間違いなく、

           お前の方が馬鹿

馬鹿というのは自分の愚かさを自覚できないんだよね~。
醜態を晒して更に馬鹿の上塗りをしているから、傍から見てよく分る。


221:名無しさん@七周年
07/05/26 22:46:03 hMtCKHKQ0
貸し金庫にCDを保管したら貸し金庫屋の中の人逮捕?

222:名無しさん@七周年
07/05/26 22:50:01 jA4uMTVO0
JASRAC=害

223:名無しさん@七周年
07/05/26 22:51:19 stuLKwIq0
>>219
よく分からないから全部に送ったんだけど、農林水産省にはいらなかったな

224:名無しさん@七周年
07/05/26 22:51:27 uxQnnwa10
個人ユーザーに擦り付けられても困るなあ…
企業に責任という判決でいいんだよなこれ?
企業の主張が通ってたらそれこそえらいたいへんなことじゃないのか?
データ変換とuoloadと配信をセットにして切り離せんから駄目なんじゃん?

225:名無しさん@七周年
07/05/26 23:11:58 eafaGiPB0
>>208
URLリンク(en.wikipedia.org)
このセルビアの歌手なら女性では?

226:名無しさん@七周年
07/05/26 23:13:33 GCnOmUKx0
ID:3KZ50Cc50は何が言いたいんだ?
昼くらいと主張が正反対なんだがw

227:名無しさん@七周年
07/05/26 23:14:36 duaVw3g90
この裁判長おつむが弱いんだな

228:名無しさん@七周年
07/05/26 23:18:42 6hC3V5Vo0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

いまだにこういう奴いるんだな
度胸ありすぎw

229:名無しさん@七周年
07/05/26 23:29:13 NA3VnXPd0
散々既出だとは思うが
これってストレージサービス全部チネってことだよな・・・?

230:名無しさん@七周年
07/05/26 23:30:10 PXyz49vh0
>>226
昼からいるのか。このID:3KZ50Cc50の馬鹿は。

231:名無しさん@七周年
07/05/26 23:30:13 qpx2vyBc0
自前のサーバじゃなくレンタルがだめのなか?
だったら本もCDも全部外部に外注してるのは違法行為だな
小学生でも解る論理を理解できない裁判官は死刑でいい
この裁判官と母子殺害レイプ犯並びにJASRACは死刑でOK


232:名無しさん@七周年
07/05/26 23:33:02 9gTYW8Up0
また東京地裁か?
毎回思うが、いつも世間から反感買うような珍判決ばかり出して
狙いは何だろう?



233:名無しさん@七周年
07/05/26 23:33:48 kifCJb2E0
カスラックの酷さはいうまでもないが、これのどこが著作権侵害だ、判所どこみてるんだよ。

だいたい、日本ほど、著作権を盾に著作権団体が国産音楽の普及を妨げている国はない。
視聴無料のインターネットラジオを比較してみよう。英語の「ロック」放送だけ↓。
URLリンク(www.windowsmedia.com)
こっちが↓日本全部で、もう無残なほどの差だし、世界の誰がこれを聴くんだよ。
URLリンク(www.windowsmedia.com)
邦楽の普及を促す視聴を制限して、どこが音楽普及のための著作権団体かねp

音楽放送に向いているはずのFMがトーク番組ラジオになってる理由も同じ。
同じBGMを流す有線放送なんてものが存在し、普及しているのも日本だけの珍現象。

いや、ほんとに、邦楽を愛する者は、国賊、売国奴、非国民のカスラックに怒れ。
カスラックから献金を受け取ってる、国賊、売国奴、非国民の痔民に怒れ。

234:名無しさん@七周年
07/05/26 23:34:35 qpx2vyBc0
誰かにこの裁判官を殺して欲しいんだきっと


235:名無しさん@七周年
07/05/26 23:37:48 rMs4xktl0
ジャスラックは悪の組織

236:名無しさん@七周年
07/05/26 23:41:08 3KZ50Cc50
>>235
で、それが裁判で明らかになっちゃったのが、これ。

URLリンク(www.desafinado.jp)
・ジャスラックの調査が極めてずさんなものであるということ。
・ジャスラックは、ジャスラックにとって不利な内容の調査報告書を隠し、別の報告書を
捏造し、木下の友人知人らのプライベートな内輪の会を、「有料ライブ」が開催されたな
どと、虚偽の主張をしてきたこと。
・デサフィナードに対するいやがらせとして、同店を借り切って演奏したいという第三者か
らの管理楽曲利用許諾申し込みを正当な理由なく拒否し、第三者の演奏発表等の表現
活動の自由を侵害しているということ。
・ジャスラックは、NPOボランティアなど市民による社会貢献活動、企業(福祉施設)との
協力支援(演奏場所の無償提供など)についてまで、広く企業(福祉施設を含む)の営利
活動に結びつけ、何でもかんでも楽曲使用料が徴収できると考えているということ。


237:名無しさん@七周年
07/05/26 23:44:02 PXyz49vh0
>>236
だから、占有についてはどうなんだ?
意図的に説明しないのは説明できないからかい?

238:名無しさん@七周年
07/05/26 23:44:49 +QCpn1Br0
自分が入社した頃に比べて著作権の知名度は格段に上がっていますが、
まだ悪質な著作権侵害が一部で起こっているのも事実です。
そういった悪質なケースには断固たる措置を取るための指揮をするのも自分の役割だと思います。
また一方で、JASRACは「権利の擁護」と「著作物の利用の円滑を図ること」両方が目的の組織ですから、
この両者のバランスをとりながら、「権利者」と「利用者」の橋渡し役としての業務を進めていけたらと考えています。
その実現のためにも、疑問に感じたことは納得いくまで聞いてきてくれるような、
積極的な仲間と働きたいですね。特別な知識は全く必要ないんです。
地方支部はもとより、JASRACの仕事は何よりチームワークが大事。一緒に音楽を愛し、
芸術文化に少しでも貢献できることに感謝し、誇りを持って働いていけるような、
そんな皆さんに入社してほしいと思っています。

239:名無しさん@七周年
07/05/26 23:44:54 VL7QB58O0
>>212
>>216
疑問を持ったみたいだね。 確かにおれもふにおちない点があるな。
2005年の夏モデルでW32H,W32SA(SD-Audio対応)が CDリッピング
対応してるから、PC所有者なら携帯動画変換くん使わなくても余裕
でリップできるし。

2005年の11月から、150MBとか(有料で650MB)程度のストレージ使
えて何か面白い事あんのかね?
時代はもう1GB over 内蔵の音楽ケータイ目前状態だ。

共有を許して無いので、ビジネスモデルとして、なんら面白いことも
ないし、マーケットもあるとは思わないね。

親会社は、着うた屋やってんな、CD/DVDのネット通販もしてるな…
どこにも、粕と訴訟してる旨は書かれてないよね。
すぐにサービス止めてるのに、いまだにフラッシュアイコンだけ張ってるねwww


ん、まーそういう事だろうね。
違法認定させるために、負け戦を請け負ったんじゃねーの?ww

240:名無しさん@七周年
07/05/26 23:46:55 N/kRCLrSO
馬鹿は裁判官やるなよ…

241:名無しさん@七周年
07/05/26 23:47:00 0OSCvJDg0
>>225
あれ女なの?
姿も声も男っぽいね。

242:名無しさん@七周年
07/05/26 23:47:02 2P0WzMnn0
当然の判決だろ

自分の利益のために当然の判決にいちゃもんを付ける
ヘタレチャネラーは

み に く い ね

法治国家で法律に守られているくせに
自分のかってのために道理もわきまえぬアフォたち

243:名無しさん@七周年
07/05/26 23:47:08 BTrWAAtB0
今北んだが、高部真規子って一太郎と松下のときの基地外だったのか

244:名無しさん@七周年
07/05/26 23:48:39 LE1bhzK90
で、このサービスって著作権者にどんな不利益があるの?

245:名無しさん@七周年
07/05/26 23:49:25 tG3pQYZq0
ある意味、中華のサイトが色んな著作物のストレージであるわけで、別に困らんw


246:名無しさん@七周年
07/05/26 23:50:56 2P0WzMnn0
>>1
>「実質的にデータ複製や送信をするのはユーザー自身。不特定多数への
> 送信はしておらず、著作権は侵害しない」

なんだw
敗訴の原因はお前ら無知の行動じゃん
身から出た錆じゃねwww

おまえらマジ

あ ほ だ ろ

247:名無しさん@七周年
07/05/26 23:51:16 duaVw3g90
システムの中枢になるコピー機はコンビニが所有、管理しており、
コンビニにとってコピー機利用者は不特定の者。複製と公衆
(不特定多数)への送信の行為主体はコンビニだ。
=>著作権侵害

システムの中枢になる現像機は写真屋が所有、管理しており、
写真屋にとって利用客は不特定の者。写真の複製と公衆
(不特定多数)への送信の行為主体は写真屋だ。
=>著作権侵害

248:名無しさん@七周年
07/05/26 23:53:05 PXyz49vh0
結局、知ったかぶりで『占有』を出してきた ID:3KZ50Cc50 は散々嘘をつきつづけ、
嘘がバレたら必死でごまかしつづける馬 鹿であったとさ。

249:名無しさん@七周年
07/05/26 23:55:19 duaVw3g90
この罪にあえて名前をつけるならば私的複製幇助罪だな。

250:名無しさん@七周年
07/05/26 23:57:59 cNJg2vmI0
これ、自分で鯖たててれば問題ないの??

251:名無しさん@七周年
07/05/26 23:59:20 3KZ50Cc50
>>247
コンビニのコピー機は著作権法の附則で30条の例外なんだけど、写真屋の例は分かり
やすいな。


252:名無しさん@七周年
07/05/27 00:00:19 jLBd5bE50
粕が仕込んで、判例作るダケの為に訴訟起こさせたんだよねきっとコレ。

粕の自作自演なわけだorz

253:名無しさん@七周年
07/05/27 00:00:39 OfaKPjAH0
>>251
で、占有のせつめいはまだか?

254:名無しさん@七周年
07/05/27 00:01:33 j+SLZwaJ0
要するにキチガイ集団の起こした訴訟に、無知でキチガイな裁判官が馬鹿な判決下したってだけだろ。
高裁はまともだから普通に引っ繰り返るよ。ってかマジで地裁いらね。

255:名無しさん@七周年
07/05/27 00:04:18 jLBd5bE50
>>254
上告しないに1万ウォン!!
上告しなけりゃ決定で、無事判例が出来る。

だって、ほとんど実際には、サービスしてないでしょ?
無料サービス期間だけで、有料サービスすらしてないと思われる>>239

256:名無しさん@七周年
07/05/27 00:11:39 EREIJhPI0
キチガイに刃物。
バカに権力を持たすとロクなことはないな。
裁判官なんてのは昨今の社会情勢や技術については
広く知識を持ってないといけない立場のハズだが。
なんたって人を裁く立場の人間なんだからな。

257:名無しさん@七周年
07/05/27 00:11:54 pSNHSUlL0
>>251
写真の著作権者は現像に出したユーザーでしょw

>>175
心情的にはこのぐらいのビジネスは認めてもらいたい。

258:名無しさん@七周年
07/05/27 00:11:57 YimP2G9u0
誰かこのMYUTAとかって奴のユーザだった人居るっすか?

259:名無しさん@七周年
07/05/27 00:14:37 sRNQUtLA0
>>257
>写真の著作権者は現像に出したユーザーでしょw
他人の著作物(建物とかはともかく)を写してたら、駄目だろ。

260:名無しさん@七周年
07/05/27 00:16:06 wGW61X9t0
ジャスラックが裁判に負けたことなんてない気がするくらいなんだが。

あ、そもそも弱いものいじめしかしませんか^^;

261:名無しさん@七周年
07/05/27 00:17:52 DRG4WUUO0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたJASRACと高部か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

262:名無しさん@七周年
07/05/27 00:21:25 DRG4WUUO0
てかJASRACが動いたのは着メロ系からの収入が減る可能性があるからだろ…たぶん

263:名無しさん@七周年
07/05/27 00:23:19 rad58REZ0
まあお前らどんな悪法ができようがここで愚痴こぼすだけで終わりだろ
そんなんだから日本は何も変わらないんだよ

264:名無しさん@七周年
07/05/27 00:24:46 ahaV2hXi0
みんなでCD不買運動すればいいんじゃね^^

URLリンク(mp3.baidu.com)

265:名無しさん@七周年
07/05/27 00:25:17 s5fenN6Y0
>>263
スティンガーでも撃ち込めってのか?

266:名無しさん@七周年
07/05/27 00:25:33 cbhncFx00
>>239
ワラタwww
自作自演の陰謀かよ、この一連の件。
でも、着うた屋さんにしてみれば、もう泣いて喜ぶ判決なわけで。


判決文を読めないし、法律に詳しいわけでもないから、いまいち>>1にある

 |訴訟で同社は「実質的にデータ複製や送信をするのはユーザー自身。
 |不特定多数への送信はしておらず、著作権は侵害しない」と主張したが、
 |判決は「システムの中枢になるサーバーは同社が所有、管理しており、
 |同社にとってユーザーは不特定の者。"複製"と"公衆(不特定多数)への送信"の行為主体は同社だ」と判断。
 |協会の許諾を受けない限り、著作権を侵害すると認定した。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

の"とある部分"がよく分からない。


データ複製の手助け(Music uploader)を同社を行っており、
よって"複製の行為主体は同社"と認定し
それが著作権法第30条1項にいう私的利用の範囲を超えるっていうのは分かる。

でも、こっから先の部分がよく分からん。
「"公衆(不特定多数)への送信"の行為主体は同社」ってとこ。
まるでUploadした音楽データが企業の所有に帰したように読める。


267:名無しさん@七周年
07/05/27 00:29:41 FMKdp/YT0
今はFMラジオ放送で音楽流したらダメなのか?

268:名無しさん@七周年
07/05/27 00:33:12 ahaV2hXi0
外国語に詳しい奴
今回の判決を海外がどのように報じてるのか訳してくれないかの~

もっとも地裁ごときのニュースじゃ発信されてね~かw

269:名無しさん@七周年
07/05/27 00:43:54 mysjxVgw0
どうせ判決結果が先にあって理由は後付けだろ

270:名無しさん@七周年
07/05/27 00:48:09 bpiPfNRf0
これで国外業者の一人勝ちだな。
逆関税障壁作ってることに気付かないなんて……

271:名無しさん@七周年
07/05/27 00:52:38 BhKFbFo00
Torrentみたいのがある現状で、著作権うんぬんて笑えるわ。
新作の音楽CDから日本ではまだ未公開の映画、見逃したTVドラマの最新話、
アダルトDVD、コンシューマーゲーム、PCゲーム、デジコミ…
ほとんどなんでも流れてるじゃん。しかも、ほぼノーリスク。


272:名無しさん@七周年
07/05/27 00:55:41 PSOxJlVm0
またカスラックか

273:名無しさん@七周年
07/05/27 00:58:35 ahaV2hXi0
そのうちプロバイダに圧力かけて
海外との通信遮断し兼ねんぞ。

海外アクセスの多い顧客のログと個人情報は
JASRACへの提出を義務化したりしてなw

274:名無しさん@七周年
07/05/27 00:58:36 pSNHSUlL0
>>259
>他人の著作物(建物とかはともかく)を写してたら、駄目だろ。
それは写真をとった人、その行為の問題。

たとえば著作権、肖像権を侵害している写真専用の現像商売があるなら罰則対象になるだろうがw

275:名無しさん@七周年
07/05/27 00:59:49 h3K1u8q30
ヤフーブックマークもアウトじゃん\(^o^)/

276:名無しさん@七周年
07/05/27 01:02:00 +IuJGvJa0
音楽が売れなくなった原因はJASRACだな

277:名無しさん@七周年
07/05/27 01:02:37 966Gbgdy0







カスラック死ね





 

278:名無しさん@七周年
07/05/27 01:03:14 CG/eHA7X0
カスラックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

279:名無しさん@七周年
07/05/27 01:04:06 jbiq9V2Y0
>>266
まるで、JASRACに訴訟起こすために、インフォコムが買い取って
用意した、絵にかいたようなダミー会社でつよねwww
さらに、併合させて社名変えて社歴もロンダリングか?ワロス

コンピュータシティ社の歴史

05年 4月     コンピュータシティ社 ソフトウェア開発部門および 技術者派遣事業を、エム・オー・シーに移管
05年 6月 1日 インフォコムグループの連結子会社に(インフォコム社より、関連子会社の社長をつとめてた髙橋 通明が社長に就任)
05年11月15日 MYUTA βサービス開始
06年 1月 1日 コンピュータシティ → イメージシティに社名変更
06年 4月12日 JASRACの指摘でサービス中止
            → イメージシティ JASRACに著作権侵害に当たらないことの確認を求め訴訟
07年 5月25日 東京地裁(高部真規子裁判長)著作権侵害に当たるとの判断を示す

280:名無しさん@七周年
07/05/27 01:10:23 pSNHSUlL0
何だよw
着うたのインフォコムの自作自演かよ
打つ手が早いな。
ちょっと感心したw

281:名無しさん@七周年
07/05/27 01:14:34 UrzT7V3B0
>>280
× 着うたのインフォコムの自作自演かよ
○ 着うたのインフォコムとカスラックと高部の連携自作自演かよ

こうして、都合の良い判例は作られるのであった おそるべし在日ネットワーク

282:名無しさん@七周年
07/05/27 01:20:50 E93nabi/0
>>1
>高部真規子

またコイツか。カスラックもだが、コイツもどーしよーもねーな。

283:名無しさん@七周年
07/05/27 01:21:27 pSNHSUlL0
>おそるべし在日ネットワーク
詳しく

284:名無しさん@七周年
07/05/27 01:22:48 fS6vQoDB0
問題点は二つ

1.サービスの管理者は自由にコンテンツを入手できること

2.個人認証が確実ではないので
  ひそかにアカウントを共有されれば
   コンテンツの交換が可能になってしまうこと

この判決はUPLOADERが事実上、著作権侵害の温床になっていることへの警告

285:名無しさん@七周年
07/05/27 01:23:07 XaNavjSG0
これは、週明けの JASDAQ の注目銘柄じゃないかね? 
先週末は +1,700円で引けとるぞ 荒れた展開になるなwww

4348 インフォコム(株) 5/25 88,000 +1,700 165
URLリンク(www.jasdaq.co.jp)

286:名無しさん@七周年
07/05/27 01:30:53 fRckn9jG0
ジャスラックがんがれ

287:名無しさん@七周年
07/05/27 01:31:42 X/mRlMl80
>>285
市況板にあれこれコピペすればもしや!!

いきなり朝一で空売りかます奴がいるかもな
あるいは… ん~ いきなり買い入れるか

どの辺でリバウンドするかな
IPO市場は荒れるからな

288:名無しさん@七周年
07/05/27 01:32:52 rad58REZ0
jasracって音楽業界を潰したいんじゃないの?

289:名無しさん@七周年
07/05/27 01:36:21 CIkNa01c0
>>279
これはヒドイw
マスゴミもこっちの方を話題にしろよな

290:名無しさん@七周年
07/05/27 01:37:51 mB08Bhee0
最近、音楽聴かない、買わない状態なので、
どっちでも、おk。

291:名無しさん@七周年
07/05/27 01:38:50 hDrvosJ60
>>288
確かにカスラックってどこの利益を擁護したいのかよくわからないな。
よその企業だったらわかるが、頻度高くあきらかに自分とこの利益守護だったり

292:名無しさん@七周年
07/05/27 01:39:56 cahl+FVJ0
前半の複製に関する部分だけなら第30条第1項の例外規定にも引っかからない事もないし理解できる。
けど後半の送信に関する部分は強引にも程があるだろ。
こんなアホでも裁判官になれるんだな

293:名無しさん@七周年
07/05/27 01:41:10 bpiPfNRf0
むしろ韓国企業を利する為に判決出したと見るべき。

韓国企業が日本語で同様のサービスをしても一切法に触れない反面、
日本企業は全滅。

294:名無しさん@七周年
07/05/27 01:43:19 OdUMyXPO0
地裁に馬鹿裁判官ならべる理由はアレだろ、
無茶苦茶な判決だして原告被告両方ともドン引きさせるの。
基地外裁判所に任せるのは怖いから両者和解するって方法。

295:サラたん42.0 ◆SALA/VWNDI
07/05/27 01:45:37 WaP0vP/k0
あ。
>>279
なにこれ?

こうなると、別の意味ですごいネタだ。
こりゃ、食いつきたい。

296:名無しさん@七周年
07/05/27 01:46:46 pkPbNNeu0
まとめサイト作って、情報集めて対策考えないか?
俺も、この手のサービス考えてたので、ちょっとこのままでは悔しいわ。



297:名無しさん@七周年
07/05/27 01:47:26 PgRBnZ2v0
「クラブキャッツアイ法理」も、こうして粕の仕込んだ自作自演でねつ造されたのではないかと思えてしまうorz

298:名無しさん@七周年
07/05/27 01:51:34 F71qOb+V0
コインロッカーも違反なの

299:名無しさん@七周年
07/05/27 01:57:50 mMDyVrfM0
>サラたん42.0 ◆SALA/VWNDI

食いつくな、来るな、蒸し返すなww

クラスで1人だけ理解の追いつかない奴が、あーだろ、こーだろ
といつまでも言ってる奴みたいだ。
周りは、君が理解するずっと前に、こーだよ、って言ってるのに、
君はあーだこーだとやってる。

もういいからw

300:名無しさん@七周年
07/05/27 01:58:45 W+BXhHBq0
これってWEBメールも標的に入れられるような気がする。

301:名無しさん@七周年
07/05/27 02:02:56 5EG//JFw0
>>281
>>297
考え過ぎではないな >>293
第一興商や光通信みたいなDLカラオケビジネスモデルも
そして、大阪有線もある意味、JASRAC占領下の恐怖政治の
下で大きくなったんだよね

302:名無しさん@七周年
07/05/27 02:05:28 KW1AMVQ30
これもちろん控訴したんだろ?

303:名無しさん@七周年
07/05/27 02:09:06 WF4v+Rtt0
>>25
東芝が自社内にHDDレコ向けの鯖置いて、それと連動した動画の取り扱いサービスを
行ってれば有罪。

購入したHDDレコ同士や、自分のPCからアクセスするだけなら、ソニ-製品同様に
無罪だろ。

304:名無しさん@七周年
07/05/27 02:11:01 0edqUFQb0
このサービスじゃ自作の歌もアップロードできないじゃないか。
自作の歌をアップする可能性はなくはないだろ。

305:名無しさん@七周年
07/05/27 02:11:47 KUm50nOk0
やっぱり判事は常識なんか持ってない。

306:名無しさん@七周年
07/05/27 02:12:59 ZbHYJrvE0
>>302
「めちゃうた」のインフォコムの連結子会社が控訴なんてするかよww
ま、自作自演疑惑が出た今となっては、怪しまれないようにいちおう控訴するかもね
でも、高裁でひっくりかえされる可能性が残れば控訴しないよなwwwwwwwww

>>285
来週の JASDAQ の値動き楽しみだなwww
ひさびさに大商いかなwwwwwwwっうえwwww

307:名無しさん@七周年
07/05/27 02:13:15 uMoaObuv0
日本のネットは、このままじゃJASRACとポリちゃんと自民党に潰される。
リスクが高すぎて、革新的なサービスを提供する奴が誰もいなくなる。
いずれモバイル分野や掲示板文化でも北米に抜かれる。

308:名無しさん@七周年
07/05/27 02:14:11 WF4v+Rtt0

  もうね、 分りやすくさ、

    【 代理エンコード禁止法 】 って

  言えば、混乱しないと 思うよ。



ようつべ逮捕だな。

309:名無しさん@七周年
07/05/27 02:16:41 pkPbNNeu0
じゃあ、東芝がもし、そのHDレコのレンタルサービスやリースのサービスを始めた場合は
所有者は東芝だから、アウトになるんだな?


変な話だなw

310:名無しさん@七周年
07/05/27 02:19:08 WF4v+Rtt0
>>40
> ディズニーランドでミッキーマウスと写真撮って、現像に出したら
> 写真屋さんは逮捕だな。

 ↑ハハハ・・・
この場合は、著作物をネットを経由して電子的な方法で「ファイル変換」した場合に
有罪の可能性が出てくるな。

また、動画に音声付いてて、それを写真屋が有料で別の形に変換した場合、有罪性
アップかしらね。。

昔ながらのフィルムは、一応合法だと思うが、このまま。。

311:名無しさん@七周年
07/05/27 02:19:31 jGqmu1BV0
海外に鯖があれば良いんじゃないの?

312:名無しさん@七周年
07/05/27 02:22:11 zprl1XOq0
メールもこの判決だとアウトじゃね?
というか、おんなじサービスを
独自メーラー作ればできるでしょ。


313:名無しさん@七周年
07/05/27 02:27:48 WF4v+Rtt0
>>61
部屋に置ききれない数万枚のCDを一時的に預かるサービス始めたら
カスがどう反応するか、誰か試してくれwww

音楽が記録されたディスクの一時保管サービス。
基本的に理屈は同じじゃよ。 ね?

314:名無しさん@七周年
07/05/27 02:30:09 +i2WKlHR0
JASRAQを訴えた"とされる" 現イメージシティの社長の髙橋 通明は、
こういう↓商品売ってた会社の元社長なわけなんだよなww すげぇ笑えるwwww
URLリンク(sec.e-logit.net)

180度転換とはまさにこの事かorz

で、通明って通名??w

315:名無しさん@七周年
07/05/27 02:32:22 KW1AMVQ30
つまりこれはストレージ売ってる会社陰謀なんだよ!!!!

316:名無しさん@七周年
07/05/27 02:36:33 WF4v+Rtt0
>>304
自作曲・音声だけうpしてねって前置きして 同サービス開始でいくね?

個人で聞くだけなんだから、チェックの必要もねーし。




と、ボケてみる。

317:名無しさん@七周年
07/05/27 02:42:44 yc0C4hrNO
nyとかニコ動とかは取り締まってくれた方が国益になるから一向にいいとして
今回のはさすがにひどすぎる

このぐらい見逃せよ
大義を捨て小義を取るとはまさにこのこと
こんなんじゃネット産業はあっちゅう間に欧米に抜かれる

318:名無しさん@七周年
07/05/27 02:44:36 ziK6wsf70
法律って何処までも誇大解釈できるんだね。
弱者の味方ではなく、法律家の武器。

319:名無しさん@七周年
07/05/27 02:45:39 2ljexGwH0
高部真規子を罷免させるにはどうしたらいい

320:名無しさん@七周年
07/05/27 02:47:55 5Nv/R7mM0
>>279
(ノ∀`)アチャー

>>301
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ! ! 

321:名無しさん@七周年
07/05/27 02:48:03 pkPbNNeu0
一体どこの国の人なんだろうね。

ジャスラックに言わせりゃ『権利者に正当な利益をもたらすため』なんだろうな。
個人で聴く為の行為ですら、更に2重取りさせるのが権利者の正当な利益なのかな?

んで、その権利者って一体誰で、どれだけ還元されてるのか
これで国内サービスがとまって海外勢が入ってきたら、取り返しのつかない損害にならないか
もしそうなった場合に、ジャスラックに管理が出来るのか


本当に一体どこの国の裁判官と機関なんだろうね。

322:名無しさん@七周年
07/05/27 02:48:06 jGqmu1BV0
>>319
なんかおかしいと思ったらやっぱりこいつか・・・

323:名無しさん@七周年
07/05/27 02:51:54 jGqmu1BV0
URLリンク(www.google.com)

読んでみるといいよ
 

324:名無しさん@七周年
07/05/27 02:55:04 VyasfF0Q0

既出っぽいけど、3000円のCDを買って、著作権者に入るお金は1円60銭らしい。
「テレビが独占する音楽著作権利益の実態」
URLリンク(www.amvox.co.jp)


325:名無しさん@七周年
07/05/27 03:00:00 7VYekSq70
>>321
そりゃ、日本国籍を持った、お隣の国の人たちでしょ?

弁護士、裁判官にもきわめて帰化が多いからね。
安田なんかも、韓国の司法に学ぶべきとかほざいてるし
高部も >>16 こんな有様だ。

上級キャリアも同様だ。
死体好きロリ教師のオヤジの水谷建設顧問、元神奈川県警本部長様も
実家がパチンコ屋だしな。

それはおいておいて、音楽流通も出版も興行も、みんな在日が押さえてる。

326:名無しさん@七周年
07/05/27 03:04:09 EgaWKxaA0
レコードやカセットテープをCDに変換する業者があるけどこれも本当はダメ
みたいだね。俺は頼もうと思ってたんだけどなぁ。

327:名無しさん@七周年
07/05/27 03:07:55 lelxT83x0
>>324
つ 「うそをうそと見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」

328:名無しさん@七周年
07/05/27 03:09:17 bk2iJUFr0
これはひどい

329:名無しさん@七周年
07/05/27 03:13:06 kVw4in5j0
>>327
具体的に

330:名無しさん@七周年
07/05/27 03:15:55 zYd+uHlt0
>>327
どこがうそなのか、ソース付きで説明してください

331:名無しさん@七周年
07/05/27 03:29:45 OmRpPfEh0
そのうちCD-R、DVD-R売ったら著作権侵害って言い出しそうだな>カスラック

332:名無しさん@七周年
07/05/27 03:39:02 pkPbNNeu0
>>331
実際
ビデオ録画用のDVD-Rには、著作権料が含まれてるし
MDや、音楽用CD-Rにも含まれてる。

無駄に、データ用と書かれたやつより値段が高いのはそのせい。
中身は何も変わらん。

333:324
07/05/27 03:39:54 HMYUxE5j0
もう少し読んでみた。

著作権料配分の内訳(録音権部分)
URLリンク(www.amvox.co.jp)

これによると、例えば14曲で3000円のCDの場合、
普通は一曲あたり作曲者、作詞家それぞれ 3円2銭~3円98銭になる。(新人は安い)
これが最近は、さらに放送局系の作家マネージメント会社を通る(契約を押しつけられる)ことがあり、
その場合は1曲あたり約半分の1円60銭ずつとなる。

どっちにしても安すぎます先生!


334:名無しさん@七周年
07/05/27 03:46:32 M1AiKqrg0
この判例は他人さまにHDDスペースを貸すことが犯罪ってことだな。
企業に大量のPCを貸してる丸紅、オワタ。w


ところでこの東京地裁の高部真規子裁判長ってのはカスラックに金でもry

335:名無しさん@七周年
07/05/27 03:47:30 IMiefj9I0
ネットに関してはトンチンカンな判決が多いねぇ・・・。

あ、ごめんネットだけじゃなかったねw

336:名無しさん@七周年
07/05/27 03:50:37 Igp7RmZf0
裁判員制度でカスラック死亡www

337:名無しさん@七周年
07/05/27 03:54:05 FEuv31PJ0
>>336
刑事事件だけだっけ?
カスの関わる事件に裁判員制度が導入されれば助かるんだが

338:名無しさん@七周年
07/05/27 03:57:00 IkRvTSBk0
これスレタイまちがってるだろ



「企業が支配管理するサーバを用いた音楽配信サービス」は「著作権(複製権)侵害」判断



が正しい


産経・日経・時事通信の記事も読みましょう

339:名無しさん@七周年
07/05/27 03:59:56 +Tzh5DgO0
日本は固すぎる。 チッたぁ、欧米のように歩み寄る姿勢をみせろヨ!

340:名無しさん@七周年
07/05/27 04:00:06 sZ2DbXnb0
JASRAC、これがまかり通るということは

相当な天下りの温床であることは想像に難くない

341:名無しさん@七周年
07/05/27 04:00:18 NfPbck5f0
この判決誘導的な裁判の実態をニュース系スレで扱えないのか?

342:名無しさん@七周年
07/05/27 04:02:42 +Tzh5DgO0
何かとイチャモンつけては、著作権侵害、著作権侵害、著作権侵害と…
バカのひとつ覚えみたいに騒ぐなっチューノよ !!!

343:名無しさん@七周年
07/05/27 04:04:22 FEuv31PJ0
>>340
元は演歌を守るためだっけ?カスってなんだかな。


344:名無しさん@七周年
07/05/27 04:06:16 IkRvTSBk0
産経
://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070526/jkn070526004.htm

日経
://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070525AT1G2503525052007.html

時事
://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007052501183


345:名無しさん@七周年
07/05/27 04:06:43 +Tzh5DgO0
コピワンの件もそうだが、日本はこの手の考え方に異常に労力を
費やしているのは間違いない。全てをフリーにしろとは言わないが、
もう少し緩和できないものか ?

346:名無しさん@七周年
07/05/27 04:09:29 CgpUXxse0
暴動起こすなら手伝うぜ

347:名無しさん@七周年
07/05/27 04:11:42 h7vRd1Vb0
>>345
×日本
○JASRAC
◎天下り役人

348:名無しさん@七周年
07/05/27 04:31:48 URN41z8B0
もう自民党以外ならなんでもいいから、いっぺん政権交代させてみようぜ。

今年7月の参議院選挙、前回同様に民主党が票を取れば、民主党が過半数となり主導権を握る。
そうなれば小澤は、来年の春、予算が決まった頃に衆議院を解散させるはずだ。
つまり衆議院の解散総選挙だ。ここで民主党が勝てば、イコール政権交代となる。
7月の選挙の結果によっては、政権交代の可能性が本当に出てくるぞ。


349:名無しさん@七周年
07/05/27 04:32:50 6jFBZfPy0
これさ、もうユーザーが動くべきときじゃない?
filebankで職場PCと音楽共有してるけど、全部消されたらたまったもんじゃない。


350:名無しさん@七周年
07/05/27 04:46:23 +zshVMuc0
586 名前:                     [sage] 投稿日:2007/05/07(月) 19:27:26 ID:mDyHAa1X0
会社名 : 株式会社グレテックジャパン
英文社名 : GRETECH JAPAN CORPORATION
代表取締役 : Robert Kim
所在地 : 東京都新宿区荒木町23番15号アケボノ大鉄ビル3階
資本金 : 300,000,000円
設立 : 2004年10月28日
事業内容 : インターネットサービス事業
サービス名称 : ファイルバンク、ビッグメール
主な取引銀行 : 三井住友銀行
所属団体 : 社団法人日本インターネットプロバイダー協会
社団法人日本印刷技術協会
有限責任中間法人ブロードバンド推進協議会

590 名前:                     [sage] 投稿日:2007/05/07(月) 19:31:32 ID:mDyHAa1X0
販売担当 有限責任中間法人 ブロードバンド推進協議会
・代表者 孫 正義(代表理事)
・所在地 〒105-7304東京都港区東新橋1-9-1
・電話番号
・E-mail info@bba.or.jp
・URL URLリンク(www.bba.or.jp)
・商品代金以外の必要料金なし
・支払方法/支払時期 銀行振込 (振込手数料はお客様でご負担ください。)
支払時期
>法人の場合(請求書宛が法人の場合)請求書発行日の翌月末日まで
>個人の場合 イベント開催日まで
・申し込み方法 ホームページ参加申込画面より
・商品の引渡し時期 受付後、請求書と同封して開催日までに順次発送。
・キャンセル/返金について 請求書発送後のキャンセルは受け付けておりません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch