【経済】労働者の権利強化はかえって不利益 内閣府の規制改革会議が提言★2at NEWSPLUS
【経済】労働者の権利強化はかえって不利益 内閣府の規制改革会議が提言★2 - 暇つぶし2ch717:名無しさん@七周年
07/05/22 23:04:37 cy4l1E430
だまされるなよ。
規制改革→規制の撤廃 → よいこと という 新自由主義のみなさんが南米(チリ、アルゼンチン)で、IMFと組んで実験した結果どうなりました?
規制(銅鉱山の国有化)を残した、チリが規制再展開で、何とか持ちなおしアルゼンチンがだめになった、過去の教訓を忘れてはいませんかね。
みーんな規制緩和やめて左派政権になって、よくなったよね。 そういう教訓を無視して、日本も更なる規制緩和を、、、は亡国の論です。

規制緩和で入ってくる外資は、収奪するだけしたら、さっといなくなります。残った日本はぼろぼろです、そこで更なる規制緩和といってまた外資を
呼び込み、更なる収奪が行われと日本はもっとぼろぼろになるだけです。 バブル崩壊が何よりの実例ではありませんか? 忘れてはいけないし
だまされてもいけません。

WE反対者は、無駄な残業して、残業代をもらい労組に守られてると書く人がいますが 労組の組織率は30%以下、残業代でないサラリーマンが大多数という現実を
知らない輩です。 規制緩和と市場評価をいう輩もいますが、この市場とは外資です。 外資がターゲットにするような企業と大多数のリーマンとは関係ないです。
法人500万社のうち上場しているのは1%いきません。それ向けで全部を いうのは、詭弁でしょうね。さらに全上場企業が対象になるわけでもないし、、

役員給与をあげても影響が少ないが、従業員の給与をあげると影響がでかいと 書くのもいる。だったら、従業員の給与が下がるのも影響はでかいな。

サービス残業しないと、自己の地位が守れないほど、今の規制はゆるいのよ。 社員の暗黙の了解というより、泣く泣くしたがっているのが実態。

最後に、労働規制は欧米の要求を入れて、日本で行われていると書く輩がいる。 戦前の労働環境、女工哀史。19世紀の米国などなどで行われた人権無視の強制労働を
排除するための労働3権として昭和22年に確立されたものをよくいうわ。血と涙の結晶で 8時間労働や解雇規制ができたのはスルーかい? しかも最低基準だ。
それを欧米の要求とはね。戦前の女工哀史の時代にもどれというのだろうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch