07/05/21 11:23:10 RHDMgW6p0
2?
3:名無しさん@七周年
07/05/21 11:23:39 /zN/J+1v0
実物大ばぐ太が7月、エキスポランドに登場w
4:名無しさん@七周年
07/05/21 11:25:07 wLriXtjl0
不治急ハイランドでは、総入場者数の半数を死にいたらしめた。
5:名無しさん@七周年
07/05/21 11:25:40 Qml5bvSj0
>ガンダムをパワーアップする
>ガンダムをパワーアップする
>ガンダムをパワーアップする
あ~、あれか?
アムロの父ちゃんが作ったやつを取り付けるのか?
6:名無しさん@七周年
07/05/21 11:26:45 fzoDEbxd0
>敵の攻撃が迫る中でガンダムをパワーアップする
マグネット・コーティングとテムレイエンジンの二択か
7:名無しさん@七周年
07/05/21 11:27:27 DStSZG0S0
既にZガンダムあるんだけどね
8:名無しさん@七周年
07/05/21 11:28:02 k8o75uJ2O
モスク・ハンの怒声を浴びながらガンダムをマグネット・コーティングする作業を体験。
9:名無しさん@七周年
07/05/21 11:28:04 tA7BTfFW0
富士急ハイランドの客、毎回毎回よくあんなに並べるなあ
10:名無しさん@七周年
07/05/21 11:28:41 kPKuMN6qO
>>5
いや
ふつーに
マグネットコーティングでは?
11:名無しさん@七周年
07/05/21 11:29:50 1cepYhetO
マグネットコーティングで電磁波出しまくりじゃね?
12:名無しさん@七周年
07/05/21 11:30:21 nbcbMDoE0
>>1
>「実物大」のガンダムが・・・???
そもそも、ガンダムの実物ってどこにあるの
13:名無しさん@七周年
07/05/21 11:31:05 +5Ctb8G0O
白いほうが勝つわ
14:名無しさん@七周年
07/05/21 11:31:17 0X3+d6mlO
ガンダムなんて騒いでるガキは染んでもいいよ
15:名無しさん@七周年
07/05/21 11:31:58 gRu8wDLe0
白いのを出すわ
16:名無しさん@七周年
07/05/21 11:34:12 OAP2mU8Q0
>>12
当然ホワイトベースの中だろ
17:名無しさん@七周年
07/05/21 11:34:43 isIW9hlv0
>>14
騒いでるのはガキじゃなくて父ちゃんの気がする。
18:名無しさん@七周年
07/05/21 11:35:29 I3w1XRk40
\冂/
E´∀` ヨi /7
「/ ̄/三/ ̄/| ̄/7
()) _ ヘヨi _/iヨ| `T゙/ ̄ヘ
∋===二」|''"」二)__ ゞ\ー\ト干 / 。=,|
ノヲ" 弌〕___[□/v7□|[〈 |
└-凵,i--┴ヘ ー┼|
| | | ヘ | |
厂V0〉几〈 ヘ |
ヘ_/ (〔 〕) ヘ.__|
/ / | | V |
〔二>0 〔 ̄^〕
/ー/― /i ̄iヘ
 ̄ ̄ ̄ / 'i ̄ iヘ
 ̄ ̄ ̄
19:名無しさん@七周年
07/05/21 11:38:08 6wqIP3Bu0
所詮マンガ・・アニメじゃない
20:名無しさん@七周年
07/05/21 11:39:27 m9iFO7iuO
やっぱりドリルだ!!
21:名無しさん@七周年
07/05/21 11:39:38 JCyeZac7O
>>19
本当の事さ
22:名無しさん@七周年
07/05/21 11:40:51 XVbc4Shb0
今までで最大は↓だっけ?
URLリンク(www.michinoeki-kumenosato.com)
23:名無しさん@七周年
07/05/21 11:43:07 6em7O8p70
>>15
フタナリだったのかよ!
24:名無しさん@七周年
07/05/21 11:43:39 nKQx4km/0
>>1
(´Д`)y-~~~ソロモン戦終結後、ジオンの残存艦隊は・・・
本国守備の防衛ラインに終結したはずで、
ソロモンに攻撃かける余裕など無かったはず。
どこの部隊の攻撃なんだろうか?
デラーズ閣下は戦線離脱後、戦力立て直しの為に再攻撃はしていないし・・・
もう少し史実に則ったシナリオきぼんぬ(マグネットコーティングの設定はGood)
25:名無しさん@七周年
07/05/21 11:43:51 y745bPGt0
いっそのことガンダムワールドのテーマパークを作ってみたら。
しっかしガンダムの舞台設定の元になったアメリカのスペースコロニー計画はどこへ行ってしまったのだろう。
26:名無しさん@七周年
07/05/21 11:45:24 uURCq15R0
反撃方法は秘密
27:名無しさん@七周年
07/05/21 11:45:51 GL52wrsH0
ガンタンクなら実物大どころか本物作れるだろ!
28:名無しさん@七周年
07/05/21 11:46:20 2RGv5zst0
で、結局どのガンダム?
29:名無しさん@七周年
07/05/21 11:46:23 rZTknrclO
昔三井グリーンランドにデカいVガンダムが現れた事あったな
30:豪石せよ
07/05/21 11:46:23 CAhoyR7R0
>>23
女も白いのを出すよ
31:名無しさん@七周年
07/05/21 11:46:53 cihIXyPD0
>>25
中国様が人工衛星を爆破して地球の周りを高速破片だらけにしたので、
未来永劫実現不可能になりました。
32:名無しさん@七周年
07/05/21 11:47:16 yhGvSsQh0
実物大とは原稿にかかれた寸法と一致しているって事だな。
せいぜい20cmだろう。それ以上になると枠をハミでる。
33:名無しさん@七周年
07/05/21 11:47:20 UircfnO50
そういえばガンタンクって人気ないな
34:名無しさん@七周年
07/05/21 11:47:27 8T5i4r300
あれ?昔テレビの企画で発泡スチロールで等身大ガンダム作ってなかったっけ?
立たせようとしたらポッキリ折れたやつ
35:名無しさん@七周年
07/05/21 11:47:47 QpeIVd3y0
これはジェットアローン事件の二の舞になるぞ、近くに住んでる奴は非難した方が・・・
36:名無しさん@七周年
07/05/21 11:48:09 I9eCmzBm0
いままでのアニメとかで一番大きいロボットはなんだろう
37:名無しさん@七周年
07/05/21 11:48:39 I3w1XRk40
>>36
イデオンじゃないの?
38:名無しさん@七周年
07/05/21 11:49:12 FuLxPv0q0
酸素欠乏症のテムレイがアトラクションの整備を
しっかりやってくれます。
お土産にテムレイの回路を渡してくれます。
39:名無しさん@七周年
07/05/21 11:49:35 mBVGVShx0
巨大風船の悪寒(lll・ω・`)
40:名無しさん@七周年
07/05/21 11:49:46 PayLiBsC0
マクロスもでかかったな
41:名無しさん@七周年
07/05/21 11:50:07 2RGv5zst0
>>37
マクロスは?
42:名無しさん@七周年
07/05/21 11:51:25 ajqB4rIB0
>>24
今やガンダム4号機5号機が宇宙飛び回ってて、
ガンダムより強そうなジムがゴロゴロしてるってのに、なにをもって史実と?
43:名無しさん@七周年
07/05/21 11:51:49 uxUi5qW2O
こいつ…うごくぞ!
44:名無しさん@七周年
07/05/21 11:52:18 Sz0DJi7r0
車軸破損
45:名無しさん@七周年
07/05/21 11:52:54 6QfImP270
実物大ガンダム像って、どっかにすでになかったか?個人で作った奴だったと思うが。
46:名無しさん@七周年
07/05/21 11:53:13 Exv7n1IHO
実は実物大デンドロビウムなんだろ?
47:名無しさん@亡周年
07/05/21 11:53:19 ehuAI8/O0
>ガンダムをパワーアップする
ソフトを強化するためのプログラムを組むという地道な作業をゲーム化した
単なるタイピングゲームだったりして
48:名無しさん@七周年
07/05/21 11:53:37 BftpGRzA0
実物大はいいんだけどさぁ・・・
ガンダムの実物ってどこにあんのよw
だれか本物見たことあんのかよww
49:名無しさん@七周年
07/05/21 11:53:52 mSO3EWLoQ
じゃあ今までで一番小さいロボットは?
50:名無しさん@七周年
07/05/21 11:54:10 T72ZPVbH0
テムレイ役のスタッフ募集は始まってますか?
51:名無しさん@七周年
07/05/21 11:54:23 1LBPzUuc0
>>8
あれさあ、怒鳴りすぎだよね。
あんなに言わなくてもと思うけど。
現場仕事ってあんなもんなのかしら。
52:名無しさん@七周年
07/05/21 11:54:24 0hK7EUZ90
「やられはせんぞ、やられはせんぞ、富士急ハイランドごときに。やられはせん」
53:名無しさん@七周年
07/05/21 11:54:41 sE0+nIfq0
次に出てくる戦艦はフジ級のなんだ?
RIDEではサラミス改フジ級スルガだったが
とりあえずガンダム試作零号機ブロッサムを皆で作って
ジャックベアードに頑張ってもらうアトラクションだということは理解した
54:名無しさん@七周年
07/05/21 11:54:50 VQ+1TbPoO
真面目にガンダム造れ
55:名無しさん@七周年
07/05/21 11:55:08 GRt5jr5TO
↓若井おさむがアムロのものまねで一言
56:名無しさん@七周年
07/05/21 11:55:33 fzoDEbxd0
>>45
上にも書いてあるけどZガンダムな。
個人が趣味で製作して、それがニュースで取り上げられて有名になり、
今は岡山かどこかの道の駅に展示されてる。
ググれば詳細が分かるはず。
57:名無しさん@七周年
07/05/21 11:55:35 /46lPE5TO
クララが立った
58:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/05/21 11:56:10 x80pxuSg0
ザクでいい、ザクで。
59:名無しさん@七周年
07/05/21 11:56:25 j45r9ethQ
>>36
マクロスか今やってる ぼくらの のジアースじゃね?
と調べもせずレスしてみました
60:名無しさん@七周年
07/05/21 11:56:26 QSzUy8mkO
旧ザクを作って下さい。
61:名無しさん@七周年
07/05/21 11:56:50 TJtGtc0l0
実物大ガンダムのコクピットには
若井おさむが乗っている。
間違いない。
62:名無しさん@七周年
07/05/21 11:57:54 2vYX9br90
トランスフォーマーで地球より大きいのが出てきた。
63:名無しさん@七周年
07/05/21 11:58:15 6QfImP270
>>56
ありがとう
64:名無しさん@七周年
07/05/21 11:59:10 Leb+uvX30
>>48
設定上の話じゃね?
ガンダムは全長18メートルだったかな。
65:名無しさん@七周年
07/05/21 11:59:35 2RGv5zst0
>>62
トランスフォーマーでかすぎだなw
66:名無しさん@七周年
07/05/21 11:59:36 Lq+yhUDe0
「ソロモンよ、わたしは帰ってきた」といいながら入園するやつが0079人はいるな。
ところで連邦側ならコンペイ島ではなかったか?
67:名無しさん@七周年
07/05/21 12:00:39 kVW2zPUFO
ガンバスター?
マクロスはロボットになるのかな?
68:名無しさん@七周年
07/05/21 12:00:57 PayLiBsC0
>>62
なんにトランスフォームすんだよwギゴガガギゴ
69:名無しさん@七周年
07/05/21 12:00:58 sE0+nIfq0
0083人だろ
70:名無しさん@七周年
07/05/21 12:01:20 nnc50d2u0
>>25
USJよりも人気はでるだろうな。
ネズミーランドと良い勝負になるだろう。
71:豪石せよ
07/05/21 12:01:36 CAhoyR7R0
>>48
ガンダムってホントは実在し無いの?
72:名無しさん@七周年
07/05/21 12:02:19 Sz0DJi7r0
>>70
子供より父親の方が行きたがるテーマパークって・・・
73:名無しさん@七周年
07/05/21 12:02:33 SUUWrSbn0
18メートル?
そんなに小さいのか。
74:名無しさん@七周年
07/05/21 12:02:42 cAZpkwWFO
どーせならサイコガンダム作ってよ。
75:名無しさん@七周年
07/05/21 12:02:45 I3w1XRk40
>>40,41
マクロスのがデカいね
76:名無しさん@七周年
07/05/21 12:03:02 kVW2zPUFO
あぁ…
なんて居心地が良いスレなんだ…(´∀`)
77:名無しさん@七周年
07/05/21 12:03:13 tbb43khG0
なんでガンダムランド作らないの?
本当に不思議なんだけど
78:名無しさん@七周年
07/05/21 12:03:20 EgzW8/my0
松戸にあった等身大ガンダム(上半身だけ)に作り足しただけなんじゃね?
79:名無しさん@七周年
07/05/21 12:03:24 y07VCceCO
実物大ゲッターエンペラー1マダー?
またはバスターマシン3号
80:名無しさん@七周年
07/05/21 12:03:32 Yt02x+tW0
パワーアップしてアバオアクーに出撃するんじゃね?
81:名無しさん@七周年
07/05/21 12:03:42 9ZBMlpndO
>>62
星帝ユニクロンktkr━(゚∀゚)━!!
82:名無しさん@七周年
07/05/21 12:04:11 rTbeyXpUO
さ、昼休みだ。
おっさん連中が押し寄せるぞ
83:名無しさん@七周年
07/05/21 12:04:16 Leb+uvX30
ガンダム・ザ・ライドのアトラクション内に初めて足を踏み入れた時は感動したなぁ。
ちゃんと戦艦の通路みたく出来ててさ、足音がカンカンいうし。
病院のお化け屋敷でも思ったけど、細かいとここだわってる気がする。
俺まじで富士急だい好き。
84:名無しさん@七周年
07/05/21 12:04:36 yZZ+kZBGO
ガンダム・ザ・ライドの第二段か。
今度も内火艇に乗り込んでいくのか?
85:名無しさん@七周年
07/05/21 12:05:32 9nR9UA+A0
>>71
すでに自衛隊に配備済み
URLリンク(jei-01.hp.infoseek.co.jp)
86:名無しさん@七周年
07/05/21 12:06:20 5uor+l6y0
>>71
アホか。
実在するわけないだろが。
まだ宇宙世紀にもなってねえんだぞ。
U.C.から見れば、今はまだ旧時代なのだよ。
87:名無しさん@七周年
07/05/21 12:06:29 7vopTt7TO
実物大スコープドッグなら、いまの技術力でつくれそうなものだが。
88:名無しさん@七周年
07/05/21 12:06:30 Ucisc8Gx0
等身大ガンダムの中の人は、上九一色ガリバー王国のガリバーさんです
89:名無しさん@七周年
07/05/21 12:07:03 y1pYvoN20
>>36
ダイバスターは?
90:名無しさん@七周年
07/05/21 12:07:54 Ty31B+sHO
どんな技を使うかはヒミツ…ってDoCoMo2.0かよ!
91:名無しさん@七周年
07/05/21 12:08:37 SUUWrSbn0
実物大で作るからには、
とうとう、核融合エンジンの開発に成功したんだな。
92:名無しさん@七周年
07/05/21 12:08:41 Zwa4a9fEO
実物大のコレジャナイロボだよ
93:左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo
07/05/21 12:09:12 GDkkGWGCO
>>49
ミクロマンかゴールドライタンじゃね?
94:名無しさん@七周年
07/05/21 12:09:18 p1cHkk/jO
いいなぁ。7月までにガンオタの彼氏出来るかな。。。
95:名無しさん@七周年
07/05/21 12:09:33 4KAfeev8O
古谷徹が一言↓
96:名無しさん@七周年
07/05/21 12:09:40 kVW2zPUFO
>>78
> 松戸にあった等身大ガンダム(上半身だけ)に作り足しただけなんじゃね?
なんて事言うんだ。
元々AパーツBパーツに分かれてるだろ。
97:名無しさん@七周年
07/05/21 12:09:40 5ti3zxKPO
実物大ランスロットくらいならなあ。
98:名無しさん@七周年
07/05/21 12:09:44 Ucisc8Gx0
>>87
実物大スコープドッグなら、もうあるじゃん
総鉄屑 製の・・
URLリンク(ironwork.jp)
99:名無しさん@七周年
07/05/21 12:09:52 y07VCceCO
ダイターンを模したビルを建ててください
100:名無しさん@七周年
07/05/21 12:10:47 0UPksfOo0
>>36
イデオンに出てきたガンドロワでFA
101:名無しさん@七周年
07/05/21 12:10:55 2RGv5zst0
赤いザクのアトラクションはないのか?
102:名無しさん@七周年
07/05/21 12:11:12 NlzEBjH5O
機体強化できます、どの強化パーツを付けますか?
・リペアキットS
・アンドロメダ焼
・テム=レイ回路 ←
ガノタ&スパロボ厨「なんとーーーーっ!!!!」
103:名無しさん@七周年
07/05/21 12:11:39 +Z9CBoNSO
実物大のガンド・ロアなら欲しいな
104:名無しさん@七周年
07/05/21 12:12:05 SqrEvwdq0
ライディーンの神面岩を作って世界遺産に登録
105:名無しさん@七周年
07/05/21 12:12:12 IBzmruzj0
一方、アメリカではトランスフォーマーが暴れていた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
106:名無しさん@七周年
07/05/21 12:12:18 amvuGGcQO
ジアースも展示しる!
107:名無しさん@七周年
07/05/21 12:12:18 Leb+uvX30
>>73
設定上ではそうだよ。
アニメ見てるとどう見ても100メートル以上あるように見えるときあるけどw
>>74
でかすぎwwwww
108:名無しさん@七周年
07/05/21 12:12:21 msL/u7Za0
>>98
二足歩行で実動するオリジナルのウォーカーっぽいものも作ってたような…
スコープドッグもいずれ歩くようになるかも試練。
109:名無しさん@七周年
07/05/21 12:12:41 y07VCceCO
ゴッドライディーンてどのくらいのでかさだっけ?
あれもかなりでかい部類に入るよね
110:名無しさん@七周年
07/05/21 12:13:24 EP0oVt0B0
>>104
神面岩ならマ-ズだろ? 常識で言って・・
111:名無しさん@七周年
07/05/21 12:13:45 8OwSUkwFO
実物大イデオンぐらいじゃないと、インパクトないぞ。いまさら。
112:名無しさん@七周年
07/05/21 12:14:15 9da/YWZBO
コズンが一言↓
113:名無しさん@七周年
07/05/21 12:14:50 ZeZAI2D/0
遊園地には、トライダーG7噴水がピッタリだと思うんだがなー
114:名無しさん@七周年
07/05/21 12:14:52 y07VCceCO
>>106
足細すぎてすぐ倒れそうだ
115:名無しさん@七周年
07/05/21 12:15:00 p1bmsx18O
ガンダムのマニュアルを持ってるので今度行ってみるか!
116:名無しさん@七周年
07/05/21 12:15:06 CAhoyR7R0
>>86
あるじゃない>>85w
117:名無しさん@七周年
07/05/21 12:15:15 x0qUkLZQO
60/1 デンドロビウム発売されないかなぁ
118:名無しさん@七周年
07/05/21 12:15:33 JoAJeyn90
どうせならザクも作ってくれよ
119:名無しさん@七周年
07/05/21 12:15:51 e+Bz4JcfO
>>29
三井グリーンランドのVガンダムもほぼ実物大15mだったと思うけど少しちいさったんだっけかな
120:名無しさん@七周年
07/05/21 12:15:54 1cepYhetO
>>36
トランスフォーマーの惑星ごと変形するやつ
121:名無しさん@七周年
07/05/21 12:15:57 yuLZdmIZ0
>>105
ロボットモノももう全然問題なく作れるんだな
122:名無しさん@七周年
07/05/21 12:16:27 npl/ikH20
実物大マクロスきぼり、アニメのマクロスランド込みで実物化してくれ
123:名無しさん@七周年
07/05/21 12:16:56 SUUWrSbn0
まぁ、万人が認める一番かっこいいMAは
キュベレイだろ。異論は認めない。
124:名無しさん@七周年
07/05/21 12:17:14 +VyjMBHyO
身長18メートルの兵器なんて非現実的だ、という事を思い知らされる予感
125:名無しさん@七周年
07/05/21 12:17:18 y07VCceCO
次は合体変形ロボアトラクションを
126:名無しさん@七周年
07/05/21 12:17:40 Exv7n1IHO
電柱のてっぺんくらいがコックピットの高さと
同じくらいなんじゃない?
127:名無しさん@七周年
07/05/21 12:17:44 9juoULRTO
以前、趣味で実物大ガンダム作ってた人いたよね
バイクのエンジン乗せて、股関節の駆動できるようにしてたけど、
動かさないってガレージにしまってたヤツ
あれどうなった?
128:名無しさん@七周年
07/05/21 12:18:03 IBzmruzj0
>>124
数字の印象よりはるかにでかいよな
ダンバインくらいが限界
129:名無しさん@七周年
07/05/21 12:18:31 +VnuV/d/0
1/1ホワイトベースで格納庫とか艦橋に入れるアトラクションなら行きたい
130:名無しさん@七周年
07/05/21 12:18:46 aWBFr1fCO
>>117
60倍かよ!!
1/60ならわかるが…
131:名無しさん@七周年
07/05/21 12:18:50 aA5iHwzb0
神帝ブゥアーは銀河系よりでかくなってた。
132:名無しさん@七周年
07/05/21 12:19:26 tapUow0E0
18mって思ったより大きくないんだね。
133:名無しさん@七周年
07/05/21 12:20:08 npl/ikH20
>>127
Zモドキな、いまもあるよ
町起こしに利用されてる
あれ3回くらいしか歩かせなかったんだよなーもったいない
134:名無しさん@七周年
07/05/21 12:20:12 hT0U0qIhO
>>94
俺で良ければ、、。
135:名無しさん@七周年
07/05/21 12:20:27 ze9OPaWH0
どうせなら、イデオン実物大にして欲しかった。
136:名無しさん@七周年
07/05/21 12:21:12 2RGv5zst0
実物大タチコマとたわむれるアトラクション
137:名無しさん@七周年
07/05/21 12:21:14 WqrUp3p40
>>127
岡山のZガンダムはこちらになります。
URLリンク(bitter.swee.to)
138:名無しさん@七周年
07/05/21 12:21:45 tt1FgO7t0
実物大ボールで十分だろう?
139:名無しさん@七周年
07/05/21 12:22:01 JoAJeyn90
>>94
最初に誰が一番強いパイロットか、これを二人で答えだしておかないと
別れる原因になるから注意しろよ。
140:名無しさん@七周年
07/05/21 12:22:06 oAx6U6MK0
ソロモンの時点じゃ、もうガンダムは型遅れだろ。
サイド7って設定にすればよかったのに
141:名無しさん@七周年
07/05/21 12:22:06 2rP8CURiO
これ昔、松本が放送室でいってたやつかもな
142:名無しさん@七周年
07/05/21 12:22:09 y07VCceCO
>>131
直径10万光年のビックリメカか
143:名無しさん@七周年
07/05/21 12:22:20 tRKkZv1zO
エキスポランドにも建立してくれ。
144:名無しさん@七周年
07/05/21 12:23:17 +VyjMBHyO
>>128
ダソバイソが5~6メートルだっけか。それでも大きいかも。
空飛べるのから使い勝手はいいけど
145:名無しさん@七周年
07/05/21 12:24:00 JCyeZac7O
完成のあかつきには、日本中のガノタが押し寄せるわけか
146:名無しさん@七周年
07/05/21 12:24:02 HxjUtQYT0
どうせならハイテク組み込んでロボット作れよ
147:名無しさん@七周年
07/05/21 12:24:10 1LBPzUuc0
>>129
それいいねー。
男たちの大和みたく一部でいいからな。
148:名無しさん@七周年
07/05/21 12:24:14 T37XAMSfO
なぜ、ガンダムなんだ
149:名無しさん@七周年
07/05/21 12:24:18 Qd7bJmAF0
昔、デパートの屋上にあった
微妙な大きさの幼児が乗るガンダム遊具だな。
音が出て、少し動いて、ただそれだけ。
ただそれだけなのに、あの時代、あの瞬間
僕達は間違い無く輝いていた。
それが今じゃクソオタとか種厨とか…
全く持って救い様が無い。
150:名無しさん@七周年
07/05/21 12:24:51 npl/ikH20
そういえば、どっかの駅前に鉄人28号の実物大銅像ができるってニュースになってたね
151:名無しさん@七周年
07/05/21 12:24:56 T537gx8I0
もう飽きた
152:名無しさん@七周年
07/05/21 12:25:06 y07VCceCO
富士急でオリジナルMS作ればいいのに
153:名無しさん@七周年
07/05/21 12:25:13 IBzmruzj0
>>144
>>137のZが7メートルらしいが、やっぱまだでかいな。
出て行っても狙い撃ちだ
154:名無しさん@七周年
07/05/21 12:25:20 hoFYiA4N0
なんでロボットアニメのマシンは人体を模しているんだろう。
頭なんて必要ないのじゃない。
センサーが色々なところについてりゃいいのに。
155:名無しさん@七周年
07/05/21 12:26:41 ZB4hlacb0
こんなのよりホワイトベース内部を精巧につくったアトラクションのほうがいい
親父にもぶたれたことないやつがブライトに殴られるアトラクションとかw
156:名無しさん@七周年
07/05/21 12:26:51 ZW9LOH4T0
作るのがガンダムという所が企画した奴が全く分かってない証
分かってる奴があえて連邦の兵器など作ろうとするはずがない
157:名無しさん@亡周年
07/05/21 12:27:37 ehuAI8/O0
>>143
カタパルト発進体験アトラクションならいいお
158:名無しさん@七周年
07/05/21 12:27:41 WqrUp3p40
>>155
ちょw
客が殴られるのかw
159:名無しさん@七周年
07/05/21 12:27:50 2vYX9br90
私には夢があるけど>>154には夢がないね。
160:名無しさん@七周年
07/05/21 12:27:59 uulFfweC0
>>77
着ぐるみのアムロとかセイラとかザクとかビグザムがパレードするのか・・・
「空飛ぶエ○メス」エ○メスにくるくる回る空の旅!小さいお子様に大人気!
「ビッグサンダー・ジャブロー」巨大基地ジャブローを凄いスピードで駆け抜けろ!
「スプラッシュ・マウンテンサイクル」月の運河をGO!何が出てくるか判らない!
・・・楽しそうだな。
161:名無しさん@七周年
07/05/21 12:28:01 9juoULRTO
>>137
ありがとう
私設アトラクションになってんだねぇ
日本の底力が別ベクトルに行くと、こんなものができる
162:名無しさん@七周年
07/05/21 12:28:12 VFWe6sDl0
実物大のホワイトベースをつくってほしい。
163:名無しさん@七周年
07/05/21 12:28:17 sE0+nIfq0
>>139
何で俺が書き込んでるんだ…
彼女がW厨でヒイロ最強説言ってて、「ドモン最強じゃね?」言ったらキレられた
164:名無しさん@七周年
07/05/21 12:28:59 GBJDRvHh0
>>156
このスペースノイドめ!(笑)
ガンダムよりジム最高だろ!
165:名無しさん@七周年
07/05/21 12:29:08 JoAJeyn90
>>137
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
166:名無しさん@七周年
07/05/21 12:29:21 Leb+uvX30
>>137
すげぇぇぇぇぇぇええええええええええええ
167:名無しさん@七周年
07/05/21 12:30:07 d3a1ZQtt0
実物大って実物自体存在しないのに?
168:名無しさん@七周年
07/05/21 12:30:37 WqrUp3p40
>>160
なんか行きたくなってきた。
>>161
手書きの説明板が達筆で、几帳面な性格を物語っているね。
169:名無しさん@七周年
07/05/21 12:31:17 vaO4UvZr0
独身のオタクのおっさんは子持ちが羨ましいんじゃね?
それとも、富士急がオタクのおっさんだらけになって秋葉的になるのか。
170:名無しさん@七周年
07/05/21 12:31:21 mnTaqsvAO
やっぱり「こいつ動くぞ」から始めるの?
171:名無しさん@七周年
07/05/21 12:31:38 pgkaREMsO
那須にも等身大ガンダムとザク(どちらも頭部のみ)と
コックピットあるって聞いた
172:名無しさん@七周年
07/05/21 12:32:05 QLi3ovetO
ヘルメットがないと即死
173:名無しさん@七周年
07/05/21 12:32:13 Leb+uvX30
>>129
富士急のスタッフが本気出せば(あと予算と敷地)作れると思う。
ガンダムザライドの、通路の再現率すごいもん。
174:名無しさん@七周年さん@七周年
07/05/21 12:33:19 0Nw5pvXV0
>>155
誰がブライトやるかだな
175:名無しさん@七周年
07/05/21 12:33:33 9ppj2BrP0
また漫画のはなしか
176:名無しさん@七周年
07/05/21 12:33:40 yhGvSsQh0
空気ガンダム ガワが多少硬くとも本質は変わらないw
177:名無しさん@七周年
07/05/21 12:33:43 UAx7S86p0
>>100
いろんなロボット大きさくらべ
スコープドック(ボトムズ) 4m
イデ(イデオン) 200m
ジアース(ぼくらの) 500m
ヱクセリヲン(トップ) 70km
ガンドロワ(イデオン) 500km
デススター 数百km
ゲッターエンペラー 約10万光年(太陽系一個分)
178:名無しさん@七周年
07/05/21 12:33:53 HjoyQVBv0
全容不明ってガンダムなんだろ?実物大の。
ネタばれまくりじゃん
179:名無しさん@七周年
07/05/21 12:34:03 sE0+nIfq0
コクピットの電源入れたらMeが立ち上がって
「無茶苦茶だ!こんなOSでこの機体を動かそうだなんて・・・!」
から始まります
180:名無しさん@七周年
07/05/21 12:34:20 qNSmcFlc0
はしゃぎまくったおっさんが階段からころげて施設閉鎖
181:名無しさん@七周年
07/05/21 12:34:30 thKS4FXR0
>>164
ザクの機能美、水陸両用の有機的デザイン、ドムのエロさ グフ・ギャン・ゲルググの様式美等等・・・
連邦?なにそれ?ウマいの?
182:名無しさん@七周年
07/05/21 12:34:39 2RGv5zst0
>>169
最近の就学前の子供用雑誌にはなぜか歴代のガンダムロボット特集とか
戦隊物特集、ウルトラマン特集、仮面ライダー特集のページがある。
意外と子供に受けるかも。
183:名無しさん@七周年
07/05/21 12:35:23 fezJi+odO
>>137
これ、確か町に譲渡していて、今は道の駅に移設されてるはず
184:名無しさん@七周年
07/05/21 12:35:50 y745bPGt0
実物大に乗れて操縦できたりしたら殺到するな。
185:名無しさん@七周年
07/05/21 12:35:53 zMWKaaXaO
18m位か…。立ち姿は難しいんでトレーラーからの半立ち姿勢でいいんじゃね?
186:名無しさん@七周年
07/05/21 12:35:54 sKc7xm9KO
鉄鋼が高いため脚は省略されます
187:名無しさん@七周年
07/05/21 12:36:09 Sz0DJi7r0
>>174
鈴木洋孝氏はお亡くなりになられたしなあ。
188:名無しさん@七周年
07/05/21 12:36:31 Leb+uvX30
>>181
アッガイは俺の嫁
189:名無しさん@七周年
07/05/21 12:36:34 T8fRLUvPO
福島県鏡石町のR4沿いのラーメン屋に1/2のガソダム製作中
190:名無しさん@七周年
07/05/21 12:36:40 sE0+nIfq0
足は当然飾りです
エロイ人にはわかりませんので子供達は当然理解できます
191:名無しさん@七周年
07/05/21 12:37:07 UAx7S86p0
>>179
おもむろにマイコンピューターのプロパティを開いて
「なるほど・・・ここをこうすれば・・・何!?弾かれただと!相手も凄腕のハッカーだな・・・」
などと言ってみる。
192:名無しさん@七周年
07/05/21 12:37:33 9juoULRTO
1のアトラクション落成式には、おまいら当然ジオン軍制服で参加だよな
集団でジークジオンの大合唱
で、あわてた責任者が、ザクの開発に入ると
193:名無しさん@七周年
07/05/21 12:37:46 phFO18Q/O
まだ秘密ってドコモみたいなこと言ってると大コケするぞ
194:名無しさん@七周年
07/05/21 12:37:56 mXvP7ZNc0
足だけ動いてほしい
195:名無しさん@七周年
07/05/21 12:37:56 thKS4FXR0
>>174
アントニオ一択
196:名無しさん@七周年
07/05/21 12:38:00 qNSmcFlc0
>>174
アントニオ猪木
197:名無しさん@七周年
07/05/21 12:38:15 DURfLu1U0
ホワイトベースの廊下とかデッキとかブリッジを再現するだけでも面白そうだけどなあ。
198:名無しさん@七周年
07/05/21 12:38:28 OGG4OqXU0
「ボク、ガンダム、、、お金イレテ」
199:名無しさん@七周年
07/05/21 12:38:39 nKQx4km/0
>>155
(´Д`)y-~~~いいねぇ・・・
ランバラルの奇襲をモチーフにした艦内サバイバルゲームとかw
女スパイとの艦内情事をモチーフにした、宿泊施設とかw
200:名無しさん@七周年
07/05/21 12:39:04 k8V/v8WeO
>>186
偉い人にはそれは解らんのですよ。
201:名無しさん@七周年
07/05/21 12:39:15 973R/D0mO
試作2号機は駄目ですか?
202:名無しさん@七周年
07/05/21 12:39:15 sE0+nIfq0
>>174
鈴村健一にやらせたら?
203:名無しさん@七周年
07/05/21 12:39:23 G4+g7dUQ0
>184
ていうか、巨大ロボットに搭乗して歩いたりしたらパイロットは死ぬ。衝撃で。
204:名無しさん@七周年
07/05/21 12:39:30 zuhvnPohO
そのうち実物大のホワイトベースが出来るぞ
205:名無しさん@七周年
07/05/21 12:39:54 SzMMokmr0
まさか実物大なのにポーズが寝てるとか座ってるなんてことはないよな?
206:名無しさん@七周年
07/05/21 12:40:35 +5Ctb8G0O
エキスポはジオンで迎え撃つ!
207:名無しさん@七周年
07/05/21 12:40:37 Leb+uvX30
ガンダムザライドの入り口の、ラストシュートの形のガンダム像も(・∀・)イイ!!よな。
あれもけっこうデカかったと思うんだが。
つーか今富士急のHP行ってきたんだが、昨年末でガンダム・ザ・ライド終了してるのか・・・
知らなかった・・・もう一度乗りたかったなぁ。
208:名無しさん@七周年
07/05/21 12:40:40 thKS4FXR0
>>203
だからw 位置制御用の高性能シリンダーが開発されてそれが秘密なんだってばw
209:名無しさん@七周年
07/05/21 12:40:56 CAhoyR7R0
>>155
じゃ、俺はベッドの上で白目になって膝を抱えてるよ
210:名無しさん@七周年
07/05/21 12:41:18 2xEJT3s7O
ランドウォーカー
最近聞かないなぁ…
211:名無しさん@七周年
07/05/21 12:41:35 nKjtRkPxO
カトキハジメのデザインならパスだな…
212:名無しさん@七周年
07/05/21 12:42:21 VfAPtJIBO
これは当然、お披露目直前に強奪を図る、というのがお約束だよな。
もちろん、偵察という名目でw
213:名無しさん@七周年
07/05/21 12:42:52 ky4D1pD7O
園内の移動は、持ったレバーが身体を引っ張ってくれる奴で
214:名無しさん@七周年
07/05/21 12:43:03 SzMMokmr0
>>203
いや歩くぐらいならぜんぜん大丈夫だろ
空想科学読本の”走るとコクピットは上下に2m間隔でシェイクされて危険”って言うのは
山本弘に落体の法則を無視していると突っ込まれてる。
215:名無しさん@七周年
07/05/21 12:43:04 do71QVvi0
どうでもいいけどこれ、作られるのは∀ガンダムだからね。
初代のアレじゃないからって怒るなよ。
216:名無しさん@七周年
07/05/21 12:43:10 sE0+nIfq0
シドミードのデザインでもパスしたい
大河原邦彦だけか?
217:名無しさん@七周年
07/05/21 12:43:14 zMWKaaXaO
デニム曹長とジーン兵長をやっつけるとこからやって欲しいな。
やり方はシェンムーみたいな方式でいいよ
218:名無しさん@七周年
07/05/21 12:43:31 x39B72o40
うわ・・・これでオタク臭い奴等が集まってっくんのカンベンしてよ。
219:名無しさん@七周年
07/05/21 12:43:36 5uor+l6y0
>>174
ダーの人なら殴られてもありがとうございますと言える。
220:名無しさん@七周年
07/05/21 12:44:12 mReyt8AK0
魚雷と同速のグラブロつくって支那の潜水戦隊を圧倒して欲しい
「艦長!グラブロです!!」
「なにぃぃ!逃げろ!最大戦速で離脱だ!」
「ダメです!間に合いません!」
バキィィ・・
221:名無しさん@七周年
07/05/21 12:44:17 9juoULRTO
一方、富士急ハイランドの成功を見た、東京マルイが、自社施設のBBスポーツに
実物大ガンガルのアトラクションを(以下略
222:名無しさん@七周年
07/05/21 12:44:39 thKS4FXR0
>>220
ちょwwwwwwwwwwwwww
そこはぞっくだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223:名無しさん@七周年
07/05/21 12:44:42 WqrUp3p40
>>209
いや、君にはボールに入ってアムロの周りを跳ねたり転がったりする役をやって貰う。
224:名無しさん@七周年
07/05/21 12:45:05 jpaisGSNO
>>205
某所に貼られていた画像がそうなら、ガンダムは仰向けに置かれている
225:名無しさん@七周年
07/05/21 12:45:20 Leb+uvX30
>>205
URLリンク(www.fujikyu.co.jp)
秘密とか言ってほぼ公開してる件ww
226:名無しさん@七周年
07/05/21 12:45:54 ZhdVjPzTO
>>202
たしか亡くなったってニュースを数ヶ月前に聞いたが。
227:名無しさん@七周年
07/05/21 12:46:10 EgzW8/my0
ビームサーベル(ライトセイバーのおもちゃ)持ち込み禁止だったりしてなwww
228:名無しさん@七周年
07/05/21 12:46:12 JCyeZac7O
>>212
お隣さんならやりかねんな
で、間を置かずにそっくりなテーマパークの目玉にされると
229:名無しさん@七周年
07/05/21 12:46:24 DURfLu1U0
>>155
そんなアトラクションあったら
警報音が鳴ったらみんなそわそわしちゃうだろ
客の顔色が一気に(嬉しげに)変わるのが想像できてコワイw
230:名無しさん@七周年
07/05/21 12:46:27 IKnvcQFt0
ロウ人形のセイラさんのシャワールームとかも作ってほしい。
231:名無しさん@七周年
07/05/21 12:46:53 4KAfeev8O
まだ怒りに燃える闘志があるなら巨大な敵を撃てよ撃てよ撃てよ
232:名無しさん@七周年
07/05/21 12:47:01 guBaQYeL0
実物大のフォウムラサメ作ってくれ。
オリエント工業で。
233:名無しさん@七周年
07/05/21 12:47:09 /1yHUqsdO
富士急は毎度奇抜でいいね
これを見たエキスポランドは八月に等身大ガンニョムを公開します
234:名無しさん@七周年
07/05/21 12:47:34 Leb+uvX30
>>215
どう見ても初代のアレじゃん!
( ゚д゚) 、ペッ
235:名無しさん@七周年
07/05/21 12:47:55 qNSmcFlc0
>>221
むしろそっちを見に行きたい
236:名無しさん@七周年
07/05/21 12:47:57 ce/nH7/50
ホンダに技術提供してもらって、アシモのシステムを巨大化して、歩いて
パラパラを踊る18mのガンダムとかだったら面白いな。
237:名無しさん@七周年
07/05/21 12:47:59 SzMMokmr0
>>224‐225
ああ、やっぱりそうなるのか…。
まあ立たせるよりかはずっと楽だろうし、
客から見ても近くで見れる分そっちのが望ましくもあるんだろうな。
238:名無しさん@七周年
07/05/21 12:48:11 EFE76zvW0
>>232
それ欲しい。
239:名無しさん@七周年
07/05/21 12:48:29 DURfLu1U0
>>207
そのラストシュートの像が時報を兼ねていたらイヤだな。
12時になると(ry
240:名無しさん@七周年
07/05/21 12:49:36 Leb+uvX30
>>233
ホントだよな。
俺5年前くらいに初めて富士急ハイランド行ったんだけど、
遊園地であんなに楽しかったの初めてだ。
園内随所にあるフザけた嘘看板とかも大好きだw
241:名無しさん@七周年
07/05/21 12:49:40 DURfLu1U0
>>155
しかしホワイトベースのアトラクションって、よく考えてみたら
…俺たちって…
難民の役じゃね?クルーじゃなくて。
242:名無しさん@七周年
07/05/21 12:50:19 02sR8dm3O
実物大ガンバスターはいつ?
243:名無しさん@七周年
07/05/21 12:50:27 1iU4W4LC0
>>155
むしろウォンさんの鉄拳修正アトラクションきぼんぬ。10回くらい通うと反撃できる。
244:名無しさん@七周年
07/05/21 12:50:43 CAhoyR7R0
>>233
等身大ガンニョムは北京の遊園地にできると思うよ
245:名無しさん@七周年
07/05/21 12:51:03 EFE76zvW0
>>241
戦闘中にブリッジに乗り込んで「ここで降ろせ」と文句を言うんだ
246:名無しさん@七周年
07/05/21 12:51:08 EgzW8/my0
>>225
ノーマルスーツみたいなの着せられて
「実は無重力でガンダムは自立してて客の方が壁に張り付いてる」演出
・・・だったらやだなぁ
247:名無しさん@七周年
07/05/21 12:51:16 FCX9Q7eR0
>>225
>謎の敵のメカ(赤い彗星のシャアか?!)が迫り来るなか、いち早くガンダムのデータを集めて
>パワーアップさせよ!
最初の敵→ブラウブロ
二番目の敵→エルメ…ララア・スン専用MA
ラスボス→エルメ(ry&シャア専用ゲルググ
こんなところか。
パワーアップも、ガンダムはもともと5倍のエネルギーゲインがあるから3をかけて15倍か?
248:名無しさん@七周年
07/05/21 12:51:23 mJehmF5P0
URLリンク(albion.sakura.ne.jp)
ここに立つのだな
249:名無しさん@七周年
07/05/21 12:51:36 zMWKaaXaO
これ話をみてみると
マグネットコーティングの博士(タラコ唇おっさん)のとこからか……。
難しく設定してありそうだな
250:名無しさん@七周年
07/05/21 12:51:39 PayLiBsC0
>>232
あの技術で作るフィギュアはまさに・・・!
ホールまで再現なのか・・・!
251:名無しさん@七周年
07/05/21 12:51:47 1FOGzbPL0
上九一色村で寝てたヒトが、とうとう立ち上がったのか!
上九一色村で寝てたヒトが、とうとう立ち上がったのか!
上九一色村で寝てたヒトが、とうとう立ち上がったのか!
上九一色村で寝てたヒトが、とうとう立ち上がったのか!
上九一色村で寝てたヒトが、とうとう立ち上がったのか!
252:名無しさん@七周年
07/05/21 12:51:56 JAxMlbuM0
ガノタが好きなのはザクだったりドムだったりサザビーだったり
キュベレイだったり富野節だったりで、
モビルスーツとしてガンダムじゃなかったりするんだけどな
253:名無しさん@七周年
07/05/21 12:52:10 n4mky3zk0
絆でよくね?
254:名無しさん@七周年
07/05/21 12:52:15 nt6gWEk30
>>32
ちがうよ。 1/144プラモデルの144倍だお
255:名無しさん@七周年
07/05/21 12:52:59 thKS4FXR0
>>239
それ以外の時間首にやられ放題だなw
256:名無しさん@七周年
07/05/21 12:53:14 wXdP/zxCO
これ、バンダイミュージアムにあったやつじゃないの?
257:名無しさん@七周年
07/05/21 12:53:24 2RGv5zst0
>>251
それガリバーだから
258:名無しさん@七周年
07/05/21 12:53:34 0t27iEAkO
>>241
フラウボウを拉致したりして遊ぶのか
259:名無しさん@七周年
07/05/21 12:53:43 EHb3sglG0
三重県の伊勢と松阪の間に
喫茶「ガンダムIII」というのが有ります。
怖いので入ったことはありませんが仲間内のもうそうではこうなってます。
メニューがマニュアル
注文時のお約束
マニュアルを開いて
「こいつ たのめるぞ」
「す すごい 他店の2倍以上の金額がある」
「コーヒーは無いのか コーヒーは」<別のものでも可
「あっ あった いっけー コーヒー一つぅ」
260:名無しさん@七周年
07/05/21 12:53:55 JCyeZac7O
富野つながりで発動篇のソロシップアトラクションやってくれんかな
各キャラの断末魔の叫びがそこかしこから聞こえるような奴
261:名無しさん@七周年
07/05/21 12:54:22 EeJQ1prU0
>>216
安彦とまざってるなw
262:名無しさん@七周年
07/05/21 12:54:36 1fJJZ+sj0
2ちゃんランド来春開園予定
・脱輪ジェットコースター
・練炭ミステリーツアー
・巨額訴訟の館
・記念グロ写真
・体験ニート叩き大会
:
:
263:名無しさん@七周年
07/05/21 12:55:06 74frgza50
>>258
どんなエロげーだよw
264:名無しさん@七周年
07/05/21 12:55:06 uCV0wDvj0
みんなでソーラレイに飲まれるアトラクションが欲しい
265:名無しさん@七周年
07/05/21 12:55:08 1iU4W4LC0
>>258
大人向けアトラクションか・・・
266:名無しさん@七周年
07/05/21 12:56:01 kVW2zPUFO
>>205
むしろ片膝着地でしゃがみポーズ、コクピットハッチ開けっぱだったら、俺は失禁する。
267:名無しさん@七周年
07/05/21 12:56:10 nKjtRkPxO
>>253 ゲームの出来不出来より そのキモいネーミングセンスから何とかしろよとw
268:名無しさん@七周年
07/05/21 12:56:14 FCX9Q7eR0
>>260
ザンボット3アトラクション
どんどん参加者が減っていき、最後に残ったヤツは全人格否定される
269:名無しさん@七周年
07/05/21 12:56:31 TGOMfGpRO
実物大イデオンなら見に行くのに。
270:名無しさん@七周年
07/05/21 12:57:47 wSVz52sP0
ガンダムって昔、ツノ黄色くなかったっけ?
271:名無しさん@七周年
07/05/21 12:57:58 ejCI0IPE0
みんなで参加できるアトラクションという意味ではアレしかないだろ
園内のレストランで飯食ったらまったく塩分がきいてなくて味気ない。
で、コックが文句言って塩水の湖を探す、と。
まずい飯食うだけだから誰でも参加可能。
272:名無しさん@七周年
07/05/21 12:58:17 oiOqyVaqO
>>264
「ゲルドルバ」かよ
273:名無しさん@七周年
07/05/21 12:58:19 SNVPVc+20
中に入るとセーラさんのかっこした女の人に
この軟弱物っ!といきなりビンタされるそうです!
274:名無しさん@七周年
07/05/21 12:58:39 bVfGaBOl0
>>269
作った翌日に倒壊。
275:名無しさん@七周年
07/05/21 12:59:35 h23Vz+i/O
実物大ガンバスターマダー?
276:名無しさん@七周年
07/05/21 12:59:44 nKjtRkPxO
>>269 いっそマクロス強攻型に汁
間違いなく米軍機が偵察機飛ばすぞw
277:名無しさん@七周年
07/05/21 12:59:50 SP2gwTG20
>>1
富士急バカだなwww
時代は【ダグラム】なのに。
278:名無しさん@七周年
07/05/21 13:00:12 guBaQYeL0
実物大エルトリウムまだ?
279:名無しさん@七周年
07/05/21 13:00:43 OKVY9AWK0
ガンダムはちょっと見たくらいだけど
いいかげんジェットコースターつくるより遥かに魅力的な企画だな
280:名無しさん@七周年
07/05/21 13:00:44 S9x77dJk0
20年前、21世紀には乗用車の代わりにスコープドッグが売られているはずだと思ってたのに
しょぼい未来だな今。
281:名無しさん@七周年
07/05/21 13:00:45 k8o75uJ2O
倒壊といえば、ビグザムもポキッと行きそう。
282:名無しさん@七周年
07/05/21 13:01:14 pqZ6dBtmP
>>248
このまえそこに行ったら廃墟になってボロボロのゲーセンが入ってた。
富士急はやっぱりなんとかしなきゃと思ったらしいなwwwwww
283:名無しさん@七周年
07/05/21 13:01:16 pBZXHT8n0
実物大コアファイターは萎えたけどな
284:名無しさん@七周年
07/05/21 13:01:35 I9Uq4U9x0
>>137
URLリンク(bitter.swee.to)
これって、コックピットがあまりにも貧相なんですが・・・。
285:名無しさん@七周年
07/05/21 13:02:52 EFE76zvW0
ホワイトベースの左舷機銃座のアトラクションとかどうよ
286:名無しさん@七周年
07/05/21 13:02:58 Kh9BfZ5PO
ランスロットまだー?
287:名無しさん@七周年
07/05/21 13:03:04 OGG4OqXU0
<丶`∀´> 真相は「チャングム」だったというオチニダ
288:名無しさん@七周年
07/05/21 13:03:08 74frgza50
>>283
Vガンのだったっけ
289:名無しさん@七周年
07/05/21 13:03:23 hc9T4QJs0
>>265
つかファーストガンダムネタはもともと子供が標的でなくて大人が標的だろ。
ガンダム世代の親が子供連れで遊園地遊び行くときに選ばせれるようにと。
290:名無しさん@七周年
07/05/21 13:03:44 OAknQz85O
>>180 モーヲタか!
291:名無しさん@七周年
07/05/21 13:03:55 IPEHWVFY0
>>251
おまい、それはガリバーだよw
292:名無しさん@七周年
07/05/21 13:04:09 7GtNbvVuO
実物大のミノフスキー粒子
293:名無しさん@七周年
07/05/21 13:04:13 guBaQYeL0
>>281
そこでジオングですよ。
足いらないですよ。
294:名無しさん@七周年
07/05/21 13:04:36 XL2j9UZCO
実物大ガンバスター3号まだー?
295:名無しさん@七周年
07/05/21 13:04:43 QQ8Sb7tQO
プルツーとの混浴企画とかなら大盛況間違いなし
296:名無しさん@七周年
07/05/21 13:05:25 8AbVTfsS0
アホだろ
297:名無しさん@七周年
07/05/21 13:05:47 e2W2/iO50
ここまでアイアンギアの話題が全く出ない件について・・・
298:名無しさん@七周年
07/05/21 13:06:26 acqjmnUP0
URLリンク(www.fujikyu.co.jp)
展示はこんな風に寝た状態になるのかね?
できれば、立った状態にしてほしいが。
299:名無しさん@七周年
07/05/21 13:06:36 CAhoyR7R0
>>293
ジオングと聞くとポッカリ口を開けた女の子の大人のおもちゃを連想してしまう
300:名無しさん@七周年
07/05/21 13:06:54 eEb3syKV0
ガンダムは一普通名詞
301:名無しさん@七周年
07/05/21 13:06:59 U8cxjeB/O
アムロの声優(以下アムロ)「僕が一番ガンダムを上手に動かせるんだ…!」
アムロ声優芸人(以下偽)「いや僕のほうが…!」
アムロ「いや僕だ…」
偽「僕の方が…」
上島龍兵「じゃあ俺が」
アムロ、偽『どうぞどうぞ』
上島「ってオイ!!まぁいいや。じゃあ一番は俺ね」
実は絶叫マシンという流れ
上島「ぎゃ~~~~!!」
というショートコント希望
302:名無しさん@七周年
07/05/21 13:07:07 ejCI0IPE0
実物大ダンバインの装甲を外した状態を完全再現、とか
303:名無しさん@七周年
07/05/21 13:07:26 IadAlDPV0
>>5
普通そう思うよな。w
304:名無しさん@七周年
07/05/21 13:07:03 xBiSaadA0
うちの長男(5)がガンダムライド死ぬほど好きなんで、
必ずいきます。
305:名無しさん@七周年
07/05/21 13:08:31 69jvwLTz0
ガンダムテーマパーク構想とかしてる会社とか無いの?
そろそろ乗り込み型のオモチャとか作れる技術水準なんじゃないの?
306:名無しさん@七周年
07/05/21 13:08:49 EWAxIa+8O
ガンダムザライドだっけ?あれはよかった。
つーか既にガンダムあったような気がする
307:名無しさん@七周年
07/05/21 13:08:55 5+1JkqwuO
岡山かどっかの山の中にいなかったっけ?等身大ガンダム
308:名無しさん@七周年
07/05/21 13:09:10 Ncia0eTdO
岡山の津山に結構でかいガンダムが設置してあるよね
309:名無しさん@七周年
07/05/21 13:10:06 Qd7bJmAF0
どうせ蝋人形館みたいなのだろ。
310:名無しさん@七周年
07/05/21 13:10:09 /BC0Xs7M0
>>307
>>308
スレを全部読めよw
311:名無しさん@七周年
07/05/21 13:10:53 5jMRde13O
ヲイ!鳥取近辺がキナ臭くなってきた。
コンディションレッド発令。
ガンダム発進!
312:名無しさん@七周年
07/05/21 13:11:21 PayLiBsC0
>>272
基本ターゲット、ゲルドルバ
313:名無しさん@七周年
07/05/21 13:11:28 k8o75uJ2O
前の上半身だけのときはアニメ調だったが、
時流には勝てず今度はリアル調なんだな。
314:名無しさん@七周年
07/05/21 13:11:36 SzMMokmr0
>>284
20m(19.8m)の機体が7mになってるって事は約3分の1になってる。
3分の1ってことは容積は9分の1ぐらいだから本来のよりずっと狭いし、
技術的にも全天周モニターなんてのは無理だからね。
315:名無しさん@七周年
07/05/21 13:12:26 b6pBM/s0O
ガンダムの足と体が離れて、コアファイターがちゃんとでてくる仕組みならカッコイイ。
Zもあって、変形したらカッコイイ。
316:名無しさん@七周年
07/05/21 13:12:59 4MvZjuAZO
実物大クワトロ大尉が欲しいな
んで
殴るたびに例のセリフが聞けるヤツ
317:名無しさん@七周年
07/05/21 13:13:01 qjhe8KUT0
>>56
昔、山陽道走ってたら見えてびびった
318:名無しさん@七周年
07/05/21 13:13:11 cNskkgaHO
見せてもらおうか 連邦軍の新型の性能とやらを
319:名無しさん@七周年
07/05/21 13:13:46 hDZL7zJY0
>>308
津山といえば・・・「八つ墓村」のモチーフになったことで有名な「津山30人殺し」
320:名無しさん@七周年
07/05/21 13:14:27 EWAxIa+8O
夜にはメインカメラが光るのか?w
321:名無しさん@七周年
07/05/21 13:14:43 pBZXHT8n0
URLリンク(asobiba.jp)
これは上半身だけだったもんな
322:名無しさん@七周年
07/05/21 13:15:45 JjNKcPqw0
>>260
最後はやっぱり
皆真っ裸で失踪いや疾走
ハァハァ
323:名無しさん@七周年
07/05/21 13:16:04 /Z88+aayO
ジオンのザクが強襲、破壊にくるわけだ。
324:名無しさん@七周年
07/05/21 13:16:22 0t3vY8E2O
>>157
ドドンパでアムロ行きまーすは間違いなく復活するからそちらへどーぞ
325:名無しさん@七周年
07/05/21 13:16:42 h/Gjeydr0
等身大ガンダムのコックピットに入れてフタ閉まって計器に火が入れば一回1000円でも惜しくはない。
326:名無しさん@七周年
07/05/21 13:17:09 EWAxIa+8O
山梨始まったな
327:名無しさん@七周年
07/05/21 13:17:37 p1bmsx18O
>>318
シャッ…シャーめえええぇぇぇ!!!
328:名無しさん@七周年
07/05/21 13:18:15 yhGvSsQh0
その横で実物大ミクロマンショー
329:名無しさん@七周年
07/05/21 13:18:44 SzMMokmr0
どうせならこの40m級のウォドムとか
URLリンク(www.youtube.com)
ターンXの実物大とかがみたい
URLリンク(nosutaru.fc2web.com)
330:名無しさん@七周年
07/05/21 13:18:56 Uiy9PdQo0
┌┬┐ ⊥ ┼ 、 , _
├┼┤/.|ヽ| |三| 7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l /
└┴┘ | |└:┘ ん- / / / / / 、
 ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
,,㍑v; ;jy; ;vyWv;、. _ __ _ /^,
,.-、 w;Wy;vji; 「 `'/| \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
;;;;-' \ \ メ ー'{ }/― `、\ / /
!i_,,..-'|!' |!. \ \ | `7ー、 /ヲ `、. } / / ,―
''゙|i \ \./ / __/ /、 〕/ ̄ ̄7
|! |! |!. \.| `、 `ー--'^ \/ /
!i |! ___ \. `、 \ \ /| /
|! /  ̄/\__, ィ´ ̄ / /―ァ‐
!i /___ / .|____| _ L__/
|! |!i |! \ __| ̄ /:::::::! \
_|i!__ | ./|____ _/::::/\ /
. 、, {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く |!i/ /
!| {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
|! `rr' li ̄ ̄ ̄l! r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
¨ | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
!i !i .!i !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
!| !| || !/ /:::::. /:::::/ !|
|! |j |! / /:::::/| --f.::::〈 .|!
|  ̄ ̄ ̄|ゝO)| |::O:|
| l::::::| | |:::::::|
331:名無しさん@七周年
07/05/21 13:19:22 uzRvF37D0
ガンダムなんてどうでもいいからキュベレイを作ってくれ
332:名無しさん@七周年
07/05/21 13:20:36 QTYWZXIu0
次は実物大ガンド・ロワ
333:名無しさん@七周年
07/05/21 13:20:47 FdXfENGs0
どうせガンダムならGP01がよかった
334:名無しさん@七周年
07/05/21 13:21:17 948nubd8O
ひょっとして7月ってサイド7にかけてるのか?
初お披露目の日にミグが三機飛んできたりして
335:名無しさん@七周年
07/05/21 13:21:51 p1bmsx18O
サイド7の実物大を…
いや、なんでもない
336:名無しさん@七周年
07/05/21 13:22:08 IMw7EgAA0
どうせなら、実物大ガンダムのプラモデルを同時発売して富士急で販売すればいいのに。
337:名無しさん@七周年
07/05/21 13:22:17 1znNSEO3O
ガンダムライドのトイレをゲロまみれにしたのはどこのどいつだい?
あたしだよっ!
338:名無しさん@七周年
07/05/21 13:22:17 Qd7bJmAF0
つうかガンダムだけじゃなくて
某スパロボみたいに複数のロボットをテーマにした
ロボットテーマパークなんかあっても良いと思う。
トライダーの公園とか、マジンガープールとか
実物大ゲアガリング型ホテルとか、アイアンギアー人型展望台とか
ガッチャマン海底基地風ラウンジとか、セントラルドグマ型食堂とか
アスラーダ型ゴーカートで園内一週とか、コセイドンスーツ展示とか。
コンテンツは無限にあるし、アタをターゲットにしているだけに
集客力はダントツだろうし。
339:名無しさん@七周年
07/05/21 13:22:36 9SwOo8I+0
パトレイバーが警察に配備されるまで働きません
340:名無しさん@七周年
07/05/21 13:22:54 XeMQh2D50
動くの?戦えないガンダムなんてさ・・
341:名無しさん@七周年
07/05/21 13:23:55 ayF8tycS0
都庁ロボを本気で考えてほしい。
342:名無しさん@七周年
07/05/21 13:24:01 DURfLu1U0
>>258
そこまで俺は考えてなかった…w
343:名無しさん@七周年
07/05/21 13:24:09 Q5pPjEe90
実物大ガンダムや各種ロボットより
ファティマの実物の方がいい
344:名無しさん@七周年
07/05/21 13:24:57 EWAxIa+8O
>>339
あれ意外と小さいからガンダムより簡単そう。指揮車もセットで( ゚д゚)ウマー
345:名無しさん@七周年
07/05/21 13:24:59 DURfLu1U0
>>338
それ、女にもディズニーランドに同伴されてうんざりする
男の気持ちが分かるってもんだよなw
346:名無しさん@七周年
07/05/21 13:25:50 Leb+uvX30
>>282
ボロボロのゲーセンって入り口入ってすぐのとこじゃね?
ガンダムマニアはまだお土産ショップとして機能してるんじゃないか?
347:名無しさん@七周年
07/05/21 13:26:46 tt1FgO7t0
地下にモビルスーツが隠してある、くらい言ってください
348:時報
07/05/21 13:27:02 DURfLu1U0
>>338
時報代わりに
マジンガープールとか
エヴァのリフトとかのテーマパークか…
349:名無しさん@七周年
07/05/21 13:27:36 k8o75uJ2O
寝てると見せかけて、アトラクションのハイライトで起き上がるってのが、
その秘密だとしたら……。
350:名無しさん@七周年
07/05/21 13:27:50 cO1gMtvkO
大仏は中に入れるんだよな
351:名無しさん@七周年
07/05/21 13:27:52 Q5pPjEe90
>>345
ネズミーにうんざりする男は永遠にうんざりするが
ガンダムにうんざりする女はいつのまにかガンダマニアになったりすることがある。
もちろん全員ではないがな。
352:名無しさん@七周年
07/05/21 13:28:19 guBaQYeL0
>>347
地下にはエロDVDとエロ同人誌と綾波等身大人形しかないよ!
353:名無しさん@七周年
07/05/21 13:28:40 6NrwmDdn0
18メートルのハリボテみて何が楽しいんだ
354:名無しさん@七周年
07/05/21 13:28:48 iCGIe1K80
>338
現実、人が乗ってどうにかできるのはATくらいだな・・・今の科学力で何とか作れそうだし。
355:名無しさん@七周年
07/05/21 13:29:01 EKPBslHJO
ガンダリウム合金が開発されないと無理だろ
356:そんなロボットテーマパーク
07/05/21 13:29:47 DURfLu1U0
地上は>>338
地下は>>352
357:名無しさん@七周年
07/05/21 13:29:59 W7B8zGtzO
エキスポランドコースター事故を受け、事故防止の為ニュータイプしか搭乗できません。
358:名無しさん@七周年
07/05/21 13:30:01 Z80mhIQV0
実物大のマチルダさんもよろ
359:名無しさん@七周年
07/05/21 13:30:15 DURfLu1U0
>>353
それを言ったらお化け屋敷など全く成立しなくなってしまふ
360:名無しさん@七周年
07/05/21 13:30:23 LgS87AsY0
>>338
南原コネクションのコンバトラーV搭乗アクションを模倣した施設は外せない
361:名無しさん@七周年
07/05/21 13:30:41 /U8rsWXr0
まあ考えてくれ。
実際に人型ロボットに搭乗して動かすとする(用途はやはり戦争)ならば
本当に適切な全長というか全高というか、そのロボットの大きさは何メートルなのだろうか。
マジで知りたい。
362:名無しさん@七周年
07/05/21 13:30:45 Pft1xhwn0
完成除幕で、微妙にガンダム似のヘンテコなロボットだったら笑う
363:名無しさん@七周年
07/05/21 13:30:44 p1bmsx18O
>>351
鉄道マニアの女が鉄子だから
ガンダマニアはガン子なのか?
頑固…
364:名無しさん@七周年
07/05/21 13:30:55 eVGP4TlXO
>>343お前の企みが読めた
同じ気持ちだ
365:名無しさん@七周年
07/05/21 13:31:32 6NrwmDdn0
>>359
いや全然違うだろ、俺はガンヲタだけど別に等身大のガンダム見ても何も感じないと思う
そんな事よりもっとガチャガチャ動かせるプラモとかゲームとか設置したほうがいいと思う
366:名無しさん@七周年
07/05/21 13:32:26 EWAxIa+8O
>>363
ウルトラマンマニアの女子はマンk(ry
367:名無しさん@七周年
07/05/21 13:32:46 DURfLu1U0
>>361
戦争の本質は敵戦力の無力化だから人型である意味は…
敢えて言うなら
二本足用に作られた建築物内で柔軟に移動できる乗り物の必要性だから、
3mくらいのパワードスーツってことになるかね。
368:名無しさん@七周年
07/05/21 13:32:52 guBaQYeL0
実物大シュラク隊のおねーさん全部。
あと、ルールカ。
369:名無しさん@七周年
07/05/21 13:33:04 MxTOKk0fO
中国の許しは得たのですか?
得てないでしょ?
370:名無しさん@七周年
07/05/21 13:33:07 ytOX3utW0
コンバトラーVは、57mあたっぞ。
371:名無しさん@七周年
07/05/21 13:33:18 FPS69bW60
クローバー製で1/1希望
372:名無しさん@七周年
07/05/21 13:33:28 6gTsvhA10
ガンダムはいい。ザクを出せザクを
373:名無しさん@七周年
07/05/21 13:33:28 i6MN/8jWO
現代の乗り物にZガンダムやバルキリーは可能か
374:名無しさん@七周年
07/05/21 13:33:32 uwJgoWq0O
ワッパに乗って爆弾設置ゲームとかどぉよ!?
>>343
ふぁちまは逃げられて終わりだろ。
375:名無しさん@七周年
07/05/21 13:33:57 DURfLu1U0
>>365
うーん、ホンモノの迫力というか、建築物とセットになったものの迫力ってのはあるよ。
長いホワイトベースの廊下を抜けたらでかいハンガーがあって、ガンダム、てのは
やっぱりそれなりに強力な倒錯を与えうるよ。
376:名無しさん@七周年
07/05/21 13:34:06 XacdxBenO
>>358
お土産にシリコン製で30マソ位で売れば買う奴いるんじゃないか
377:名無しさん@七周年
07/05/21 13:34:05 w58CWHYLO
なんで馬鹿のひとつ覚えみたいにガンダムしか置かないんだろ
たまにはシャアザクにして下さい
ガンダム展のセイラさんはいま何処にあるの?
女一人で何回も見に行ったよ
378:名無しさん@七周年
07/05/21 13:34:09 Q5pPjEe90
>>360
ゼーガペインとアクエリオンもな
379:名無しさん@七周年
07/05/21 13:34:12 uOgnhjWn0
韓国に発注したらテコンVになって帰ってきたらしい。
380:名無しさん@七周年
07/05/21 13:34:28 jwLh0+bR0
オッゴに乗ってボールやジムと戦うアトラクション作ってくれ
381:名無しさん@七周年
07/05/21 13:35:42 lZAJdUjj0
ザブングルに出てくる奴もでかかったような
どうせならジオングにすりゃ良かったのに
382:名無しさん@七周年
07/05/21 13:35:47 fcFZTER20
>>353
>18メートルのハリボテみて何が楽しいんだ
奈良の動きもしない大仏を、なんで毎年何万人の人が見に来るかを考えれば理由が判るだろ?
ガンダムは既にひとつの宗教に域に達しているんだよ。
383:名無しさん@七周年
07/05/21 13:36:11 pBZXHT8n0
パトレイバー作れよパトレイバー
384:名無しさん@七周年
07/05/21 13:36:34 DURfLu1U0
>>382
どんな開眼式やんだよw
385:名無しさん@七周年
07/05/21 13:37:06 7FRabZV/0
┌┬┐ ⊥ ┼ 、 , _
├┼┤/.|ヽ| |三| 7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l /
└┴┘ | |└:┘ ん- / / / / / 、
 ̄ ̄  ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
,,㍑v; ;jy; ;vyWv;、. _ __ _ /^,
,.-、 w;Wy;vji; 「 `'/| \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
;;;;-' \ \ メ ー'{ }/― `、\ / /
!i_,,..-'|!' |!. \ \ | `7ー、 /ヲ `、. } / / ,―
''゙|i \ \./ / __/ /、 〕/ ̄ ̄7
|! |! |!. \.| `、 `ー--'^ \/ /
!i |! ___ \. `、 \ \ /| /
|! /  ̄/\__, ィ´ ̄ / /―ァ‐
!i /___ / .|____| _ L__/
|! |!i |! \ __| ̄ /:::::::! \
_|i!__ | ./|____ _/::::/\ /
. 、, {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く |!i/ /
!| {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
|! `rr' li ̄ ̄ ̄l! r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
¨ | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
!i !i .!i !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
!| !| || !/ /:::::. /:::::/ !|
|! |j |! / /:::::/| --f.::::〈 .|!
|  ̄ ̄ ̄|ゝO)| |::O:|
| l::::::| | |:::::::|
386:名無しさん@七周年
07/05/21 13:37:14 k8o75uJ2O
寝てる状態なら、ガンペリーも作って、
グワーって開けたり閉めたりしてもオツだな。
387:名無しさん@七周年
07/05/21 13:37:20 CtGRLN/40
>>24
エルメスのビット攻撃で連邦軍の戦艦破壊されてなかった?
388:名無しさん@七周年
07/05/21 13:37:26 qPaa9Qy+0
アメリカのアトラクションはもうここまで行っている。ハリボテだけじゃダメだ。。
URLリンク(www.youtube.com)
389:名無しさん@七周年
07/05/21 13:37:58 9SwOo8I+0
等身大グリフォンに乗りたいなぁ。
内海さんから通信が入ったりとかさ。鈴置さん・・・。
390:名無しさん@七周年
07/05/21 13:38:23 p1bmsx18O
ガンガルを忘れてた
391:名無しさん@七周年
07/05/21 13:38:52 pBZXHT8n0
>>389
バァド!
わがままいうんじゃーありません!
392:名無しさん@七周年
07/05/21 13:39:00 o8A1yUcuO
つかガンオタは特にガンダム自体のファンって訳じゃないと思うんだが…
393:名無しさん@七周年
07/05/21 13:39:26 84nxCWpN0
ガンダムが倒れ、重軽傷者60人以上!
なニュースが出てくるんだろ?
その後、ガンダム批判者とガノタで対立→暴動→リアル1年戦争勃発
日本オワター
394:名無しさん@七周年
07/05/21 13:39:46 qtihz56A0
ガンダムなんて時代遅れ
今の時代はGキャノンマグナやGDストライカーにハーディガンだろ
395:名無しさん@七周年
07/05/21 13:39:58 Z80mhIQV0
>>363
ガノタとガノコ
396:名無しさん@七周年
07/05/21 13:40:00 EWAxIa+8O
>>389
アルフォンスに投げられる所まで再現されてたら死者でそうだw
397:名無しさん@七周年
07/05/21 13:40:05 AIKCxphx0
20年前に作っていれば神だったな。
398:名無しさん@七周年
07/05/21 13:40:17 V2xdmIgnO
ガンダムファンってガンダムよりもザクやグフの方が好きだと聞いているが
399:名無しさん@七周年
07/05/21 13:40:53 tt1FgO7t0
そういえば、金色に塗られて「百」て書かれたどこかの銅像も
一緒に展示してあげてほしい
400:名無しさん@七周年
07/05/21 13:40:57 SP2gwTG20
ガンダム重過ぎて、搬送車に載せられない。
どうしよう。
(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
401:名無しさん@七周年
07/05/21 13:41:27 QTYWZXIu0
俺
電車やバスに乗ってるとき
ビル郡見上げて
モビルスーツがそこに並んでいる絵を想像するのが好き
大きな雲を見上げて
戦艦に見立てて
実物飛んでたらこんな感じに見えるのかなって
想像するのが好き
それとチョコバナナも好き
402:名無しさん@七周年
07/05/21 13:41:39 Kf3RRSPK0
>>77
客層が限定されるからじゃね?
403:名無しさん@七周年
07/05/21 13:41:44 74frgza50
>>398
それは濃すぎるファンだろ
404:名無しさん@七周年
07/05/21 13:41:48 LgS87AsY0
>>378
イラネ
405:名無しさん@七周年
07/05/21 13:41:49 9q8/Gt8nO
サザビーを作って欲しいな~
406:名無しさん@七周年
07/05/21 13:42:27 EWAxIa+8O
アッガイ忘れてますよお前ら
407:名無しさん@七周年
07/05/21 13:42:28 yhGvSsQh0
入場料の10%を本物の開発に使用します。ってやればもっと儲かりそうな勢い。
ガンプラも10%を還元。 ガンダム税だなw
408:名無しさん@七周年
07/05/21 13:43:24 VGWLLn7s0
>382
オカ板でも言われたなそれ。これだけ信者がいるんだから、
もう神の一柱に列していいんじゃないかとか。(機動ー戦神ーガンダムーガンダム♪)
そうなると。
経典:DVD-BOX
教祖:富野禿
ご神体:ガンプラ
ということでよろしいか。
で、ファースト原理主義と種801派やGガン武闘派等で血みどろの宗教対立があったりもする。
409:名無しさん@七周年
07/05/21 13:43:25 TFivSIX/0
実物大のドラゴンボールとかも作ればいいのに。
410:名無しさん@七周年
07/05/21 13:43:38 l1P9uLdW0
>>398
ザクレロ好きこそ真
411:名無しさん@七周年
07/05/21 13:43:57 qtihz56A0
ガノタはガンダムというMSが好きなんじゃない
ガンダムという作品が好きなんだよ
412:名無しさん@七周年
07/05/21 13:44:01 k8o75uJ2O
>>401
雲をWBに見立てるのはオレもやったな。
今は空もあんま見ないけど。
413:名無しさん@七周年
07/05/21 13:44:13 Do300gc30
やるならSEEDのガンダム作ってよ。
こんなパクリのやつなんていらないよ。
414:名無しさん@七周年
07/05/21 13:45:07 EWAxIa+8O
>>413
SEE……D…?
415:名無しさん@七周年
07/05/21 13:45:23 tTKqTkpGO
連邦の開発中のMSなんざ俺とジーンで木っ端微塵にしてやるさ
416:名無しさん@七周年
07/05/21 13:45:40 tt1FgO7t0
>>413
か、漢だ
417:名無しさん@七周年
07/05/21 13:46:34 9SwOo8I+0
>>415
死亡フラグwww
418:名無しさん@七周年
07/05/21 13:46:43 gFhN0sC90
>>5
おまえ酸素欠乏症か?
419:名無しさん@七周年
07/05/21 13:46:45 3cvbcRNN0
>>401
それはオレも好きだが
雲の場合は結構デカイから、ゼントラーディとか
攻めてきたらあんな感じかなと思ってる
420:名無しさん@七周年
07/05/21 13:46:56 qtihz56A0
今∀見てるけど、これはMSの見てくれがアレだからとっつきにくいけど
作品自体はやはり名作の部類に入るアニメだな
SEED(笑)なんて産業廃棄物だろ
421:名無しさん@七周年
07/05/21 13:47:57 FPS69bW60
種は、ガンガルににてる
422:名無しさん@七周年
07/05/21 13:48:12 7tOqaDU9O
岡山のZは?
423:名無しさん@七周年
07/05/21 13:48:20 szkH7+cX0
富士急はもう少し金のかけかた考えた方がいいと思うが。
アトラクション以外の施設がヘボすぎる。
あと、客のさばき方がサイアクだな。
424:名無しさん@七周年
07/05/21 13:48:38 zMWKaaXaO
これもいいけど
イグルーの話でビグラングのをアトラクションしたらどうかな?
オッゴが撃墜されなかった機数で貰える景品が変化
425:名無しさん@七周年
07/05/21 13:48:58 DURfLu1U0
>>388
それ歩行してないのが多いぽいけど。
426:名無しさん@七周年
07/05/21 13:48:59 gFhN0sC90
ソロモンなら、入浴中のセイラさんがいるはずだ。
期待してるぜ。
427:名無しさん@七周年
07/05/21 13:49:38 qtihz56A0
>>421
どう考えてもガンガルの方が格好いいだろ
URLリンク(vista.crap.jp)
428:名無しさん@七周年
07/05/21 13:50:08 EWAxIa+8O
リアルMebius1をアメリカから買ったらどうだろうか。100機くらい
429:名無しさん@七周年
07/05/21 13:51:45 uOgnhjWn0
>>388
URLリンク(www.youtube.com)
韓国なんてもっとすぞいぜ!!アッガイが空を自由に飛んでるし!!
430:名無しさん@七周年
07/05/21 13:51:46 p7xYV+xU0
北九州のスペースワールドは、対抗して1/1ザクを展示すること。
431:名無しさん@七周年
07/05/21 13:53:35 Yc3ekQCK0
種はガンダムガンダムとかいうガンダムがいつ出てくるかハラハラしながら総集編を見ました。
あれの脚本書いた奴はキチガイだと思ったよ
432:名無しさん@七周年
07/05/21 13:53:53 7FRabZV/0
単身赴任仕様ジム
URLリンク(www.uploda.org)
433:名無しさん@七周年
07/05/21 13:54:14 kVW2zPUFO
>>419
お前は俺か?
434:名無しさん@七周年
07/05/21 13:54:54 dxBHpiRk0
>78が真実を突いてると思う
435:井尻 ◆2bWXZoSE7M
07/05/21 13:55:31 n8FkEFzl0
ロボットじゃなくて、所詮建築物にすぎないんだろ
436:名無しさん@七周年
07/05/21 13:56:00 WqrUp3p40
>>427
茶吹いた
437:名無しさん@七周年
07/05/21 13:56:02 XeMQh2D50
これ日本の最終兵器だったらいいな
438:名無しさん@七周年
07/05/21 13:57:46 KKczm0RqO
確かにあのアトラクションはおもしろい
だが富士急は絶叫系は大人
子供にはンダムとトーマスくらいしか目玉がないような…
あっ今は鬼太郎が旬か
439:名無しさん@七周年
07/05/21 13:57:48 LgS87AsY0
>>434
>>78のはおもちゃのまちバンダイミュージアムにあるよ。
440:名無しさん@七周年
07/05/21 13:58:47 u/NCJJ2kO
どうせならガンキャノンもガンタンクも発進待ちで作ってみれば?
441:名無しさん@七周年
07/05/21 14:01:30 NlzEBjH5O
関係者の話によると…
これアトラクションじゃなくてガンダムのパイロット選定してるんだって
優秀な成績だったお客は、自衛隊の地下にあるニュータイプ研究所送りされるらしいよ
442:名無しさん@七周年
07/05/21 14:02:19 Sz0DJi7r0
>>441
なんというスターファイター
443:名無しさん@七周年
07/05/21 14:03:34 pBZXHT8n0
>>439
閉鎖してなかった?
444:名無しさん@七周年
07/05/21 14:04:09 qS5W6/C0O
本物作っチャイナヨー
445:名無しさん@七周年
07/05/21 14:04:52 guBaQYeL0
>>441
そこにはフォウが素っ裸で寝ているんだよ。
446:名無しさん@七周年
07/05/21 14:05:21 LgS87AsY0
>>443
土日祝だけ公開
URLリンク(www.bandai-museum.jp)
447:名無しさん@七周年
07/05/21 14:05:29 fuzqGZr60
富士急までいってガンダムみてーか?
448:名無しさん@七周年
07/05/21 14:06:50 gOHIwd7pO
>>49 ゴールドライタンじゃね?
449:名無しさん@七周年
07/05/21 14:07:05 7FRabZV/0
というより富士急にいきたいかといわれると(ry
450:名無しさん@七周年
07/05/21 14:07:27 bvrANQg0O
確かどこぞの自衛隊が制作したG3ガンダムも
1/1サイズだと思ったが違ったろうか?
教えてエロい人!
451:名無しさん@七周年
07/05/21 14:07:56 2HvXUOpyO
富士急電車代高杉。大月から往復でホリデーパスもう一枚買えそうだ。
452:名無しさん@七周年
07/05/21 14:08:00 pBZXHT8n0
>>446
㌧クス
てっきり閉鎖したのかと思ってたYO
時間があったらのぞいてみよう
453:名無しさん@七周年
07/05/21 14:08:40 ug3b3De90
「動く・・・動くぞこのガンダム」
454:名無しさん@七周年
07/05/21 14:09:02 6em7O8p70
懐かしのドラゴンボールカードダス
URLリンク(dragonball.web2.jp)
455:名無しさん@七周年
07/05/21 14:10:49 UZX0mhey0
こいつ 動くぞ
456:名無しさん@七周年
07/05/21 14:12:12 2z4Wdt/j0
1/24ガンダムとか1/100宇宙船漢ヤマトとか1/1ないだろ
457:名無しさん@七周年
07/05/21 14:15:41 57i4/f6r0
ヤマト作ったら裁判に巻き込まれそうだな。
458:名無しさん@七周年
07/05/21 14:17:09 gFhN0sC90
ヤマトの第三艦橋勤務を体験するアトラクション希望
459:名無しさん@七周年
07/05/21 14:18:49 ky4D1pD7O
ドドンパ搭乗エリアをホワイトベースにして、
コアファイタードドンパをカタパルト発射させろ~
460:名無しさん@七周年
07/05/21 14:19:33 2z4Wdt/j0
>>458
階段を走って上がるだけだろ
461:名無しさん@七周年
07/05/21 14:21:28 PbKa2mSV0
実物大のア・バオア・クー希望。
462:名無しさん@七周年
07/05/21 14:21:40 tt1FgO7t0
>>458
ドメル将軍の自爆を間近で見られるな
463:名無しさん@七周年
07/05/21 14:24:20 Cpn6DJKbO
とりあえず中国大陸にコロニー落し慣行
話はそれからだ
464:名無しさん@七周年
07/05/21 14:24:43 iCGIe1K80
>462
「タラン体験アトラクション」なら行っても良いかも・・・伊武雅刀にお叱りを受けるだけだが。
465:名無しさん@七周年
07/05/21 14:25:03 p7xYV+xU0
>>461
どこのコスプレイヤーだよ?
466:名無しさん@七周年
07/05/21 14:27:26 Yc3ekQCK0
>>458
プログラマやSEはもっと悲惨だぞ。
大破したって死ねないんだから。
467:名無しさん@七周年
07/05/21 14:28:24 p1bmsx18O
ガンダムのコックピットに座ったら
「ガンダム行きまーす!」の音声と同時に
ドドンパのカタパルトにGo!
468:名無しさん@七周年
07/05/21 14:30:32 lMAQaIWD0
>>1
469:名無しさん@七周年
07/05/21 14:30:40 9YguqQFp0
でもこれ作ったら、今度は動かすだろ?
二足歩行はもう可能なわけだし。
んで、動いたら今度は実践配備だろ?
ラプターとガンダム並んじゃったりしてすごくね?
470:名無しさん@七周年
07/05/21 14:31:00 EnL2/Anf0
「思わぬ」強風で倒れて来場者あぼんの予感
471:名無しさん@七周年
07/05/21 14:31:42 VeVuSKdA0
実は頭がザク。
472:名無しさん@七周年
07/05/21 14:32:33 nh/W4gJB0
>>7
実物大ではないだろ。アレでも1/4くらいだとか…
473:名無しさん@七周年
07/05/21 14:33:34 K9TS3/jU0
ガンダムとは違うのだよ、ガンダムとは。
474:名無しさん@七周年
07/05/21 14:34:30 2z4Wdt/j0
ホンダに作らせれば歩くガンダム作れるだろ
けっこう売れると思うぞ
475:名無しさん@七周年
07/05/21 14:35:26 ejCI0IPE0
>>474
あんな中腰でひょいひょい歩くガンダムなど見たくない
476:名無しさん@七周年
07/05/21 14:36:51 tt1FgO7t0
敵の攻撃受けて正規パイロットが死亡したり、敵に強奪されるイベントもあり?
477:名無しさん@七周年
07/05/21 14:37:30 K9TS3/jU0
>>475
足引きずりながら歩くガンダムとどっちがいい?
478:名無しさん@七周年
07/05/21 14:37:41 jVHvlRyV0
昔、遊園地に実物大とまではいかないが
かなりでかいVガンダムがあったぞ
479:名無しさん@七周年
07/05/21 14:38:02 qtihz56A0
金髪でライバルの妹とセックスしたり
あっけなくドム(みたいな女)に撃墜(性的な意味で)されるようなイベントがありそうだな
480:名無しさん@七周年
07/05/21 14:38:39 y5BrXVTyO
実物大のマジンガーZを作る方が先ではないか。
放映年代的に。
481:名無しさん@七周年
07/05/21 14:39:21 CDrzlrkwO
声優の声が聴けるなら行きたい。
482:名無しさん@七周年
07/05/21 14:39:42 EyV2ABQMO
1/1戦艦大和造ろうぜ
483:名無しさん@七周年さん@七周年
07/05/21 14:40:46 0Nw5pvXV0
>>474
つまりアシモにコスプレしろとw
484:名無しさん@七周年
07/05/21 14:41:11 W9Rv1ZYa0
こんな感じで建造中?
URLリンク(www.uploda.org)
485:名無しさん@七周年
07/05/21 14:44:19 Ln/LWxyD0
激しく似つかわしいコスプレのようになって
やっぱ二次元だよなと言われる予感
486:名無しさん@七周年
07/05/21 14:45:28 NSiFmy4D0
実物大のザクを作って、ミネバが脱出するまでの時間を稼ぐ、
とかのアトラクションのほうが人気出るだろ。
487:名無しさん@七周年
07/05/21 14:46:35 PZhDFXvx0
F91をリメイクしてくれよ
488:名無しさん@七周年
07/05/21 14:47:30 75IOzfGUO
ガンダムって18メートルもあるんだ
489:名無しさん@七周年
07/05/21 14:47:41 +5Ctb8G0O
公園の中央部にロボの顔…
490:名無しさん@七周年
07/05/21 14:48:06 zwC/+sf+0
ソロモンよ!私は帰っていたーーーー!!!
491:名無しさん@七周年
07/05/21 14:48:12 tt1FgO7t0
いろんなモビルスーツのコックピットを実物大で再現して、
模擬戦ができたら楽しいのになあ
492:名無しさん@七周年
07/05/21 14:48:52 Yc3ekQCK0
>>487
ここは素直にクロスボーンがアニメ化されるのを待つしか無いだろう。
493:名無しさん@七周年
07/05/21 14:49:11 yeIluFZN0
ザクの方が良いなあ。
赤いザクで、サラミスやらマゼランやらに襲いかかりたい…
494:名無しさん@七周年
07/05/21 14:52:55 kVW2zPUFO
>>489
> 公園の中央部にロボの顔…
なんだっけ?ライディーン?
出動前は必ず同じ子供達が遊んでる。
495:名無しさん@七周年
07/05/21 14:53:57 ejCI0IPE0
>>494
トライダーG7だよ
496:名無しさん@七周年
07/05/21 14:54:14 Yc3ekQCK0
>>494
トライダーG7でしょ
497:名無しさん@七周年
07/05/21 14:58:40 EFE76zvW0
>>494
トライダーG7
498:名無しさん@七周年
07/05/21 14:59:43 Pe3OXdR5O
F22じゃなくてガンダムが実戦配備してほしいぜ
499:名無しさん@七周年
07/05/21 15:00:26 LgS87AsY0
>>481
若井おさむでもいいですか?
500:名無しさん@七周年
07/05/21 15:01:44 OGG4OqXU0
カンタムロボだったに1000クレヨンしんちゃん
501:名無しさん@七周年
07/05/21 15:02:47 ejCI0IPE0
>>499
ヤツがいると思ったら行く気が3割増しになった
502:名無しさん@七周年
07/05/21 15:05:40 JxMQ8jJ5O
Z世代の為にも実物大サイコガンダムを是非
503:名無しさん@七周年
07/05/21 15:06:36 2tRb8idKO
若井おさむの星飛雄間が聞きたい。
504:名無しさん@七周年
07/05/21 15:07:30 sKc7xm9KO
【社会】は無理があるなw
505:名無しさん@七周年
07/05/21 15:10:16 2z4Wdt/j0
実物大富野フィギュア発売
506:名無しさん@七周年
07/05/21 15:12:33 KhW8NvkG0
>>384
トミノは袈裟が似合いそうだな。
507:名無しさん@七周年
07/05/21 15:13:45 C8ru1JFFO
コクピットの中にゲームの「戦場の絆」いれれば、全国の廃人が殺到。
508:名無しさん@七周年
07/05/21 15:18:48 Leb+uvX30
>>399
富士急のガンダムマニアっていうお土産屋になら
170センチ程度の百式をはじめ、人間の身長くらいのMSがいっぱいあったお。
509:名無しさん@七周年
07/05/21 15:19:13 kVW2zPUFO
>>495-497サンクスコ
うはっw間違った。
しかし見てたのに名前を覚えていない…>G7
510:名無しさん@七周年
07/05/21 15:19:15 wxAa/NpfO
あのタレントは狂喜乱舞でいくんだろーな
そいや、あのボーカルも好きだったな
511:名無しさん@七周年
07/05/21 15:19:48 Alo/yHZb0
>>506
日本沈没か?w
512:名無しさん@七周年
07/05/21 15:20:01 RfapNk/RO
是非実物大ヱルトリウムを
513:名無しさん@七周年
07/05/21 15:23:20 jpaisGSNO
>>502
どのサイズのサイコガンダムを希望しますか?
好きな場面によって寸法が変わります。
514:名無しさん@七周年
07/05/21 15:23:21 Leb+uvX30
>>470
ヒント:最初から寝てる
515:名無しさん@七周年
07/05/21 15:23:40 K9TS3/jU0
>>502
それならば実物大ノイエ・ジ-ルとデンドロビュームも。
516:名無しさん@七周年
07/05/21 15:24:26 R3n12epF0
>>515
無茶言うなよ。
実物大ウォドムでいい。
517:名無しさん@七周年
07/05/21 15:24:43 ZRX7HrQ40
>>480
プールから出てくるマジンガーZが見られるなら絶対行く
518:名無しさん@七周年
07/05/21 15:25:56 4q2FzdwU0
実物大サイド7作れよ、宇宙に
519:名無しさん@七周年
07/05/21 15:25:59 Leb+uvX30
>>510
新婚旅行が富士急ハイランドのガンダム・ザ・ライドだった庵野秀明はwwww
520:名無しさん@七周年
07/05/21 15:27:23 K9TS3/jU0
ガンダム・ザ・ライドにあったボールは実物大だったのかな?
521:名無しさん@七周年
07/05/21 15:27:54 x9VXbhvD0
じゃあUSJは実物大イデオンで対抗する
522:名無しさん@七周年
07/05/21 15:28:32 hEKMTbbCO
特アを侵略するためのMSを開発中と聞いて飛んで来ますた
523:名無しさん@七周年
07/05/21 15:30:05 mbst8YCo0
体重250㌧♪
524:名無しさん@七周年
07/05/21 15:31:06 9rE+zZL9O
次はマクロスを
525:名無しさん@七周年
07/05/21 15:31:17 fLTf4NoOO
一緒に実物大のガンキャノンとガンタンクと木馬も造ってください。
おながいします。
できればでいいんでつが、ビックザムと「足なんて飾りです」も造ってくださいm(__)m
526:名無しさん@七周年
07/05/21 15:32:06 Rrzhi6HY0
コアブロックシステムは搭載してるんだよね?
527:名無しさん@七周年
07/05/21 15:32:16 5kMNGs6e0
使い込んだザクをOHするアトラクションとか・・・でないかなぁ
528:名無しさん@七周年
07/05/21 15:32:47 a4XIyCDI0
おひげの生えたガンダムなどいません
529:名無しさん@七周年
07/05/21 15:33:01 ObMCXJGX0
>>517
前田建設ファンタジー営業部に見積貰ってこなきゃだな。
>>521
発動したらやばいだろ。
530:名無しさん@七周年
07/05/21 15:34:15 k8o75uJ2O
マジンガーZのプールの水ってどういう経路で流れてるんかいな。
最初、溝ができて、だけど下のマジンガーにザバーってかかるわけではないから、
ヘリのついてる時間差のある二重底?
531:名無しさん@七周年
07/05/21 15:34:45 uulFfweC0
スタッフの写真を入手
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
532:名無しさん@七周年
07/05/21 15:35:17 fLTf4NoOO
ダンバインはまだでつか?
533:名無しさん@七周年
07/05/21 15:37:52 Y8BbA7To0
とくにガンヲタじゃない俺からしたら、ザクとかの方が良いな。
534:名無しさん@七周年
07/05/21 15:39:42 ObMCXJGX0
>>530
URLリンク(www.maeda.co.jp)
確かどっかに出てたはず
535:名無しさん@七周年
07/05/21 15:55:34 oiOqyVaqO
ボールが醸し出すあの悲壮感と言うか
無常感と言うか被虐感と言うか、あれが好きだ。
536:名無しさん@七周年
07/05/21 15:57:35 K9TS3/jU0
実物大サイサリスに実物の核積んで展示してください。
537:名無しさん@七周年
07/05/21 15:59:11 oy0kb5Rs0
HONDAでもTOYOTAでも、ガンダム(っぽいの)一番最初に作ったところが絶大に指示されるな
早よ作れ
538:名無しさん@七周年
07/05/21 16:04:35 JCyeZac7O
>>536
それこそ特アがここぞとばかりに強奪に来るぞw
539:名無しさん@七周年
07/05/21 16:10:26 yujNlLTJ0
イングラムがいい
540:名無しさん@七周年
07/05/21 16:12:48 Pus0KhnI0
棒立ちイラネ
541:名無しさん@七周年
07/05/21 16:14:36 rpnbDNQA0
アトラクション内じゃあちこちから劇中のセリフ喋ってるオタクの声が聞こえるんだろうな
542:名無しさん@七周年
07/05/21 16:15:52 PbKa2mSV0
>>537
ちょっと違うけど、榊原機械のランドウォーカーなんかどう?
売ってるよw
543:名無しさん@七周年
07/05/21 16:16:41 yh6spL5l0
三菱がザク造るって話どうなった?
544:名無しさん@七周年
07/05/21 16:18:45 oy4avzTv0
>>24
史実? 史実って言った?
漫画が頭の中で本当の話になっちゃう人って実在するんだね。
545:名無しさん@七周年
07/05/21 16:21:21 lGfGg9QS0
必死だなアカヒはガンオタまで釣っておる! m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ
そろそろ倒産かな。。。
546:名無しさん@七周年
07/05/21 16:22:18 ry8xgpf30
>>538
「独島よ!ウリは帰ってニダァァァッ!」
547:名無しさん@七周年
07/05/21 16:23:54 WRGAsg0N0
別に造形的にガンダムが好きなわけじゃないんだよなぁ・・・普通にアニメとして好きだっただけなんだよな。
大体形だけ見ればザクの方が、なんか戦闘メカ?らしさがあってカッコイイと思う。
その他、キュベレイとかサザビーだのはパイロットに魅力があっただけでよくみると
別にカッコよくもなんともない。特にキュベレイは只のカマキリだし、ハマーンが乗らなけりゃ只の虫だな、ダサ過ぎ。
548:名無しさん@七周年
07/05/21 16:36:53 yUc211i40
どんな風に汚れるか見たいから雨水にさらしてくれ
今のウェザリングは予想にすぎないから、ぜひ本当の汚れ方が見たい俺キモス
549:名無しさん@七周年
07/05/21 16:40:11 wu2pw+Qx0
もちろん
ダンボール製だよな
550:名無しさん@七周年
07/05/21 17:07:09 KmnUiHG70
コクピットには乗れるのかなぁ。
「コイツ・・・ 動くぞ!」
とか、言ってみたいかも。
551:名無しさん@七周年
07/05/21 17:17:45 2z4Wdt/j0
銃撃戦、チャンバラの後コアファイターで脱出だな
552:名無しさん@七周年
07/05/21 17:19:02 KxYYfwCw0
ガンダムがジェットコースターに
脱線してもメインカメラがやられたくらい平気です
553:名無しさん@七周年
07/05/21 17:43:46 Xq5J17uvO
ビルバインがいいなあ
小さいし作りやすそう
554:名無しさん@七周年
07/05/21 18:32:48 NSiFmy4D0
ボトムズのアトラクションも作ってくれ。
薄暗い照明に、朽ち果てたATが数体。
カフェでは、にがいコーヒーを飲ませる。
555:名無しさん@七周年
07/05/21 19:12:07 iCGIe1K80
>554
赤い雨の中を三輪バギーの暴走族から逃げる。捕まったら穴掘りの罰ゲームでお終い。
逃げ切ったらエアガンでペインティング暴走族掃射できる。
556:名無しさん@七周年
07/05/21 19:14:35 yhGvSsQh0
ホワイトベース内で良い子達がガンプラを組み立てる。
射出場に並べて、おしおきメカの発進だ!
あれ? 違うストーリーになっちまったw
557:名無しさん@七周年
07/05/21 19:34:11 sNPkUS+D0
以前、上半身だけの実寸大のガンダムって作って、デパートやスーパーを巡業してたことがあったような。
10年くらい前だったかな?
558:名無しさん@七周年
07/05/21 20:29:40 kTqltVWD0
MSX版の1面みたいに鉄骨が降り注ぐ中をかいくぐってガンダムに乗り込むミッションにすりゃいいんだ
559:名無しさん@七周年
07/05/21 21:58:25 fHzoxW/E0
>>558
ニュータイプでないとむりでつw
560:名無しさん@七周年
07/05/21 22:08:05 646pzXnG0
>>24
グラナダから来たバロム大佐の救援艦隊じゃね?
561:名無しさん@七周年
07/05/21 22:12:34 5gLz7g9M0
キュベレイかティターンズのマークIIにしてよ。
いっつもガンダムばっかでツマンネ
562:名無しさん@七周年
07/05/21 22:13:15 sKC2Da9l0
ステイメンとデンドロビウムもお願いします
563:名無しさん@七周年
07/05/21 22:16:22 ZANH/wCVO
うは~
遂に1/1かよ
模型屋に置けるかな
箱の処理が大変だな
564:名無しさん@七周年
07/05/21 22:16:57 DqX0WjOQ0
おまいら、俺に「サイコフレーム」の仕組みについて教えてくれないか?
逆襲のシャア3回通して見たが、何のことかよくわからんかったんだ。
565:名無しさん@七周年
07/05/21 22:19:55 niP5fDHf0
マジレス
ハリボテみたいなものとおもっていいよ
566:名無しさん@七周年
07/05/21 22:20:44 tt1FgO7t0
>>564
>モビルスーツの構造部材にサイコミュの働きをする
>コンピューター・チップを金属粒子レベルで鋳込んだもので、
>パイロットの脳波を機体の駆動系に直接フィードバック可能
>になり、ニュータイプパイロットの持つ能力を最大限に引き
>出すことが出来る。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
567:名無しさん@七周年
07/05/21 22:22:29 W8YIOr8SO
関係者筋の話では大河原デザインではなくカトキデザインらしいな
568:名無しさん@七周年
07/05/21 22:24:48 Sx8f2Pdh0
金属疲労で軸が折れました
569:名無しさん@七周年
07/05/21 22:26:41 ilVJZGlO0
岡山のZと、鉄工所のボトムズも並べてくれ。
570:名無しさん@七周年
07/05/21 22:27:07 ER9SldW80
ガンダムの車軸が壊れないよう、ピザの乗車を規制せねば!
571:名無しさん@七周年
07/05/21 22:32:58 78+Q1JKc0
実はビニール風船製だったら暴動起きるかな。
572:名無しさん@七周年
07/05/21 22:34:29 91+M/pp9O
ライド系なのか、実物大模型展示なのかが気になる。
どっちにしても行かないけどwww
573:名無しさん@七周年
07/05/21 22:36:03 4q2FzdwU0
版権はやっぱバンダイ?
574:名無しさん@七周年
07/05/21 22:38:44 VnppID8S0
カンタムの実物大よりズゴックとかの大きいやつ見たい
575:名無しさん@七周年
07/05/21 22:50:46 cNskkgaHO
真実は ガンプラで 沢山の人が 作るなら面白いな
576:名無しさん@七周年
07/05/21 22:54:08 zGw46Dwe0
実物大ガンダムより、
実物大アバオアクーが見たい。
577:名無しさん@七周年
07/05/21 22:54:46 rWNqF4+8O
ふたを開けてみると実寸大ドゴス・ギアでしたとさ。
578:名無しさん@七周年
07/05/21 23:03:17 OEIvkJBDO
>>567
ところでガンダムのエアダクトのようなとこ(黄色のやつね)なんだが、
いつから出っ張ったデザインになったのだろう。
プラモは初代とHGUC以外全部そう。
漏れはTVの形に戻して欲しいんだが。
579:名無しさん@七周年
07/05/21 23:05:55 63q8mP6r0
惑星ロボをつくれや
580:名無しさん@七周年
07/05/21 23:09:22 3gfCbf4eO
おまえら、間違っても
「トランスフォーマー」とか書いたりするなよ!
サイバトロンのシールとか貼ってくるなよ!
ぜったいだからな!!
でもロボダッチなら許す
581:名無しさん@七周年
07/05/21 23:16:17 dU9jbObCO
口の部分が滑り台になってるんだよ。