【教育】無人島に1人で漂着したらどうする?★3at NEWSPLUS
【教育】無人島に1人で漂着したらどうする?★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@七周年
07/05/21 02:20:46 ae832IaR0
・・・・

3:名無しさん@七周年
07/05/21 02:21:37 KBFGjul2O
まずは、リアル南国ドミニオンになること祈るな

4:名無しさん@七周年
07/05/21 02:21:55 yzH8EciR0
拉致・監禁・強姦・強盗レストラン「ペッパーランチ」

       ,. -‐v―- 、
     / ∞       ヽ
     /  彡/_/ノハL!L!i
.    i  彡 u ( ●)(●)   !?
      !_ 彡6ヽ  (__人__)     あ・・あれ?ステーキ出てけえへん・・
.      | / /   ` ⌒´ノ       なんで戸締りしてるん…
     川 ヽ     ノ
        /   く  \ =〇    \
        | u   \   \ =E     \
         |    |ヽ、二⌒)、          \


   ___
  /pepper\ 料理されるのはお前やで… ・
  |__lunch_|__ 残りカスは神崎川のヘドロになるんや
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__  
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\  まず俺様の肉棒を
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\  食わしたるさかいな
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /

  三宅正信(25)     北山大輔(25)




5:名無しさん@七周年
07/05/21 02:22:00 1znNSEO3O
一句詠む

無人島
ああ無人島
無人島

なんでかな
自分いるのに
無人島
そんなあなたは
ベムベラベロ

6:名無しさん@七周年
07/05/21 02:22:09 BAPB6h6s0
>>1
だから、無人島で誰と商取引をしろと・・・

7:名無しさん@七周年
07/05/21 02:22:13 R2t5AMvD0
俺ならまず墓穴を掘る。

8:名無しさん@七周年
07/05/21 02:22:30 wziw3C+U0
南の島なら衣はいらない

9:名無しさん@七周年
07/05/21 02:22:52 LFQic0fw0
ペッパーランチの支店があるか探す。

10:('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y
07/05/21 02:22:57 Ibyc0d3h0
>>1
「経済」を体験しよう 区立目黒中央中学校・三枝利多さん

URLリンク(www.asahi.com)
牛丼店経営体験のテキストを持って説明する三枝先生
URLリンク(www.asahi.com)
出来事カードは4種類=東京都目黒区で、郭允撮影

 「今日は牛丼屋の経営について考えてもらいます。班に分かれ、まず店の名前を決めよう」

 3年生の社会。牛丼店経営者を仮想体験し、ゲーム感覚で経済についての理解を深める取り組みだ。テキストは、三枝先生が開発段階からかかわってきた「牛丼屋経営シミュレーション」を使う。

 「この名前なら客も入るって」

 「そんな名前じゃ、牛丼屋って分かんないよ」

 話し合いが始まると、それまで面倒くさそうに聞いていた男子生徒も、妙な名前を提案して仲間の笑いを誘う。

 各班の代表が、決めた店の名前を黒板に書き出す。

 豚丼特盛、吉村屋、タコスケ、牛丼バッファー……。面白い名前が出るたび歓声があがった。 (以下略)
URLリンク(www.asahi.com)

11:名無しさん@七周年
07/05/21 02:24:10 ixxhfe7c0
>>7
用意がいいなw

12:名無しさん@七周年
07/05/21 02:24:22 +lmksoBuO
不安から恐怖に変わる前に寝て寝て寝て死ぬ

13:名無しさん@七周年
07/05/21 02:25:10 6JFwXLD90
>>7
俺がその穴を埋め全てを水泡に帰す

14:名無しさん@七周年
07/05/21 02:25:13 NeWr8oW/O
寝る ひまつぶしに泳ぐかもたが基本は寝る
漂着したら諦めて運命を受け入れれ

15:名無しさん@七周年
07/05/21 02:26:10 M/12F7iC0
なんでこのスレこんなに伸びてるの…?

16:名無しさん@七周年
07/05/21 02:26:11 bDOI6xIGO
こんなもん簡単
無人島じゃない島を目指して
漂着すりゃいい

17:名無しさん@七周年
07/05/21 02:26:19 BAPB6h6s0
辞令

赴任者 三枝利多

勤務地 無人島
業務 経済体験


さあ行って来い。 イノシシと商取引するまで帰ってくるな

18:名無しさん@七周年
07/05/21 02:26:45 WcD0NBgz0
すげー快適だったら笑えるな。
初日で清水がコンコンと湧き出る洞窟を発見して、毎日果物採ったり
狩りをして過ごす。穀物も作れたり。
病気はどうしようもないけど。

19:名無しさん@七周年
07/05/21 02:27:36 cI4uAZlBO
フライデイを探す

20:名無しさん@七周年
07/05/21 02:27:51 qHR7GOzo0
明日なんとかする。

21:名無しさん@七周年
07/05/21 02:28:01 Rb4IwJu+O
水の確保
食糧調達
住居の確保
上記が整ったら脱出の方法を考える

22:mad ◆4yN60UoY2U
07/05/21 02:28:12 fYT1sBr50
>>12
余談であるが、何も食べていない状態で、一週間過ぎた頃には昏睡状態に
陥り、案外楽に死ねるかもしれないという話である。
まあ、水が無ければその前にオダブツであろうが・・・。



23:名無しさん@七周年
07/05/21 02:28:32 GAR0FLMM0
右手さえぶじだったら、そのまま暮らしていけるな。

24:名無しさん@七周年
07/05/21 02:28:35 O3sWN2t50
「とりあえず この島に名前を付けよう」

25:名無しさん@七周年
07/05/21 02:28:49 o1KoHuaY0
最近の子らはロビンソンクールソーとか
15少年漂流記とか読むんかな?

26:名無しさん@七周年
07/05/21 02:28:53 E44ncNYSO
例えば「自殺する」って生徒が答えた場合先生はどう言えばいいの?
無人島で一人残され、例え生き延びたとしてもそこから脱出する術はない
それならいっそ自ら命を絶とうという意見が出たとしてもそれは「尊重すべき生徒の個性」なわけでしょ。


27:名無しさん@七周年
07/05/21 02:29:08 T4YFzf0C0
暮らせるようならそこで一生過ごすな。

28:名無しさん@七周年
07/05/21 02:29:16 ZehObO/30
無人島かどうかはとりあえず探索してからじゃないと分からないジャン。

29:名無しさん@七周年
07/05/21 02:29:23 nSg5XlDL0
俺の無人島での一生

まず絶望する(3秒)

家の材料を集める(1時間)

家が建つ(2時間)

喉が渇く(10秒)

雨が降る(10分)

腹が減る(20秒)

豚が歩いてる(4秒)

性欲がわく(1秒)

オカズが無い(即死)

30:名無しさん@七周年
07/05/21 02:29:58 BAPB6h6s0
>>18-29
でも、誰もモノを売っても買ってもくれない

31:名無しさん@七周年
07/05/21 02:30:02 kRxDME9s0
無人惑星サヴァイヴのOPテーマが脳内で流れる。

32:名無しさん@七周年
07/05/21 02:30:15 6JFwXLD90
>>22
昏睡状態になるまでが地獄だろ


33:名無しさん@七周年
07/05/21 02:30:23 Rb4IwJu+O
話し相手がいないと気が狂うらしい

34:名無しさん@七周年
07/05/21 02:30:52 Itf5Jy/ZO
葉っぱに羽ペン&木の実の汁でロビンソン×フライデーの同人を作る

35:名無しさん@七周年
07/05/21 02:31:16 GBMVpBf6O
ボールが友達

36:名無しさん@七周年
07/05/21 02:31:33 wSvRxMe00
生き延びたら助けがくるかもしれない じゃないの?

生きてて幸せって事を教えるのは確かに難しいね。

37:名無しさん@七周年
07/05/21 02:31:34 RR3n7CFbO
全裸になってオナニー汁

38:名無しさん@七周年
07/05/21 02:31:38 ZehObO/30
地球もある意味宇宙の無人島だよな。
最初はバクテリア以下の生物といえるようないえないような1匹だったのだから。

39:名無しさん@七周年
07/05/21 02:31:44 o1KoHuaY0
>>22
餓死するのには飲まず食わずで3週間かかるってどこかで読んだ気がする

40:名無しさん@七周年
07/05/21 02:32:08 ik1x3p9d0
まず困る。

41:名無しさん@七周年
07/05/21 02:32:10 X2f31Guq0
無人島に、1人で漂着出来る事が、
まず想定出来ないよ。どうしたらそうなるんだ?

42:名無しさん@七周年
07/05/21 02:32:18 4aFu54aN0
>26
それは個性じゃなくて、育ってきた環境のせい
もし、彼とかかわりを持つ人間がたくさんいて
思い出がいっぱいあったら死のうなんて思わない
それでも死ぬ選択をするなら、個性かな???

43:名無しさん@七周年
07/05/21 02:33:07 BAPB6h6s0
マジレスすると、普通フルチンで島内をうろうろするだろ

44:名無しさん@七周年
07/05/21 02:33:08 9DoFAsu80
>>31
あれEDが名曲だよな。
・・・スレとは関係ないけど。

45:名無しさん@七周年
07/05/21 02:33:15 RNXMWTi50
余程でない限りは脱出よりも救助を待った方がいくね?

46:名無しさん@七周年
07/05/21 02:33:30 PLdIk0iB0
なんでこんな伸びてるんだw

47:名無しさん@七周年
07/05/21 02:33:38 T4YFzf0C0
「いいぞ、フランツ」とぼそっとつぶやく。
ロウソクを作りながら言うとさらにいい。

48:名無しさん@七周年
07/05/21 02:34:04 LC06qL3G0
>>24
ワロタ

49:名無しさん@七周年
07/05/21 02:34:42 qHR7GOzo0
貨幣を作るなら島に居る全員がその貨幣を信用しないとな。
貨幣を信用させるには、貨幣が信頼できるものであるという保証と法律を作って
その保証と法律を全員が維持しようと努力しないとな。

50:名無しさん@七周年
07/05/21 02:34:43 6JFwXLD90
>>43
着てたらわざわざ脱ぐか?w


51:名無しさん@七周年
07/05/21 02:34:55 5CMJlGO00
>>33
それはないだろ。
このスレにも生き証人がたくさん・・・

52:名無しさん@七周年
07/05/21 02:35:12 qfsY++Ol0
無人島スレは★3なのに、なんでブルマースレは★2止まりなの?

53:名無しさん@七周年
07/05/21 02:35:41 ZehObO/30
>>41
1、無人島近くまで海外修学旅行へきていた。しかし船が沈没し自分だけが沖へ流された。
2、飛行機事故で海に不時着したが生き延びたのは自分だけだった。
3、UFOにさらわれたが宇宙人がめんどくさくてとりあえず適当な地上へおろしてやったら無人島だった
4、サバィバーに応募したが、嵐にあってスタッフもろとも生き残ったのは自分だけだった
5、じつはひきこもりで、きがつけば周りは核でやられ、生き延びていたのは自分だけだった


54:名無しさん@七周年
07/05/21 02:36:16 O3sWN2t50
元気よく「おじゃましま~す」って言う

55:名無しさん@七周年
07/05/21 02:36:16 w93E6Hwj0
秘密基地作る

56:名無しさん@七周年
07/05/21 02:36:18 KGd7Pfva0
2chにスレ立てようとする

57:名無しさん@七周年
07/05/21 02:36:29 Yk6NJhLc0
植林

58:名無しさん@七周年
07/05/21 02:36:39 jVweTyB00
なんとか生き延びてなんとか帰る。
これ以外に何があるん?

59:名無しさん@七周年
07/05/21 02:36:53 rR+9lRo+0
無人「島」だから水は簡単だよな
あとは、食い物探す→オナニー→寝る→2ちゃん(脳内)→食い物探す→
このループだな


60:名無しさん@七周年
07/05/21 02:37:13 erMs0F2M0
VIPにスレ立てるw

61:名無しさん@七周年
07/05/21 02:37:21 2ZhJw6bT0
とりあえず2chにスレでも立てるかな

「無人島に漂着した。大佐指示を頼む」とか

62:名無しさん@七周年
07/05/21 02:37:25 6JFwXLD90
>>41
1、見栄っ張りが無人島なんて余裕と言い出す
2、一人で証明しだす

63:名無しさん@七周年
07/05/21 02:37:36 5CMJlGO00
>>59
どう簡単なんだ?

64:名無しさん@七周年
07/05/21 02:37:47 09CdS8kNO
まずシコる。

65:名無しさん@七周年
07/05/21 02:38:10 BAPB6h6s0
>>49
一人しか居ないんだから自分の意思次第だ
そもそも、流通しない通貨は通貨ではない

>>50
当然。一人で裸族の島の出来上がり

66:mad ◆4yN60UoY2U
07/05/21 02:38:42 fYT1sBr50
>>32
それはそうであるな(笑)
>>39
そうかのぅ?3~4日で低血糖で起き上がるのも難しくはなる。

男女ペアで無人島に漂着すると、男の方が先に死ぬらしい。
なんでも、シックスナインで飢えと渇きを癒そうとするが、男の方は
出せば出すほど衰弱するとか(笑)
という与太話を聞いた事がある(笑

67:名無しさん@七周年
07/05/21 02:38:47 lQZZmGNv0
>>59
塩水飲むのかよ

68:名無しさん@七周年
07/05/21 02:38:49 E44ncNYSO
オナニーはたんぱく質消費してもったいないからまずオナ禁じゃね?
放出したのをまた飲むならプラマイゼロだが

69:名無しさん@七周年
07/05/21 02:38:52 NcWPIyLZO
>>41船舶事故か海岸で遊んでて流されたとか?
まあ大概海でのたれ死ぬだろうけど…

70:名無しさん@七周年
07/05/21 02:40:03 OrY9b5ii0
手帳と万年筆で無線機を作るってネタは何回でたかな

71:名無しさん@七周年
07/05/21 02:40:10 rR+9lRo+0
>>67
塩水あれば水は簡単じゃないか
食い物はそうはいかんよ

72:名無しさん@七周年
07/05/21 02:41:00 ZehObO/30
TVチャンピオンでは海の水をひおこしでわかして蒸留し、落ちてきた水滴を集めてたな。

73:名無しさん@七周年
07/05/21 02:41:13 09CdS8kNO
シコってから文明を築き稲作を始め、工業の発展へとつなぎ近隣諸国と友好な関係を結び、再びシコる。

74:名無しさん@七周年
07/05/21 02:41:17 5CMJlGO00
>>71
どう簡単なんだ?

75:名無しさん@七周年
07/05/21 02:41:32 xXLfWtB30
>「葉っぱを探して服を作る」(衣)

全裸からスタートかよ!!

76:名無しさん@七周年
07/05/21 02:41:39 qHR7GOzo0
火が起こせればなぁ~

77:名無しさん@七周年
07/05/21 02:42:04 O3sWN2t50
「もう帰りたくないな・・・」

78:名無しさん@七周年
07/05/21 02:42:29 lQZZmGNv0
>>71
塩水を飲めるようにするのが簡単な理由を教えろ
蒸留するのは大変だぞ

79:名無しさん@七周年
07/05/21 02:42:37 NcWPIyLZO
>>39水あれば3週間は保つよ。
水、食料無しだと1週間から10日位?
まあ環境と体格でだいぶ違うけど。

80:名無しさん@七周年
07/05/21 02:43:02 rR+9lRo+0
>>74
簡単なんだよ。2ちゃんでみんな言ってたお

81:名無しさん@七周年
07/05/21 02:43:08 6JFwXLD90
>>70
一人の基地外が文型のバカには作れない的なことを言って
シカトされていたのは記憶に新しい


82:名無しさん@七周年
07/05/21 02:43:35 09CdS8kNO
>78
おまえしつこいよ
シコってろよ

83:名無しさん@七周年
07/05/21 02:43:47 EnNrY2UKO
友達呼べば

84:名無しさん@七周年
07/05/21 02:44:00 OKVY9AWK0
生きることを諦めないってすごいね

85:名無しさん@七周年
07/05/21 02:44:03 qHR7GOzo0
|  ∧         ∧
| / ヽ        ./ .∧
| /   `、     /   ∧
|       ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄   月曜日    ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
| ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  
|::::    \___/    /  
|:::::::::    \/     /

86:名無しさん@七周年
07/05/21 02:44:08 RPdpBt7C0
>>31
アナル開発が盛んな時代…

87:名無しさん@七周年
07/05/21 02:44:09 FmNDuBMB0
ここで青いさんご礁をいう奴は三十代。

88:名無しさん@七周年
07/05/21 02:44:39 lQZZmGNv0
>>82
シコシコいってるやつに言われたかねーよ

89:名無しさん@七周年
07/05/21 02:44:41 /aswAVSeO
とりあえず、浜でのオナニーはどんなものか試す。誰にも見られる心配ないから。


90:名無しさん@七周年
07/05/21 02:44:42 5CMJlGO00
>>70
何のネタだ?
ググってもわからんかった。

91:名無しさん@七周年
07/05/21 02:44:46 AO/Ulpzn0
てst

92:名無しさん@七周年
07/05/21 02:44:53 jVweTyB00
 ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、   ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
|     ̄ / ´`ヽ _  三,:三ー二
| ̄月曜 ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ミ }  ...|  /!
|ヽ-=・= _}`ー‐し'ゝL _
|::     _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
|:::::::   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-


93:名無しさん@七周年
07/05/21 02:46:03 6JFwXLD90
>>82
たとえしつこくなくてもシコルことは辞めない
ここにいるみながそう思ったはずである

94:名無しさん@七周年
07/05/21 02:46:05 yfCVrk+E0
吉村昭の小説「漂流」では鳥島に流された主人公が
衣食住なんかの物質的なものよりも、むしろ
孤独から来る精神的な辛さに苦しむところが描かれてるな
たしかに死ぬより先に頭おかしくなるかもな

95:名無しさん@七周年
07/05/21 02:46:22 7d9JkS+j0
南の熱帯雨林な島
 住み着く

瀬戸内海な島
 さっさと脱出する

北極周辺な島
 絶望してオナニ

96:名無しさん@七周年
07/05/21 02:46:29 2ZhJw6bT0
別の視点で考えようぜ

無人島で手に入るものを使っていかに苦しまずに死ねるか

97:名無しさん@七周年
07/05/21 02:46:30 gmjux79G0
まず島の名前を付けるだろ 常識的に考えて・・・

98:名無しさん@七周年
07/05/21 02:46:54 09CdS8kNO
>88
話変えようよ。
君は週何回オナニーする?

99:名無しさん@七周年
07/05/21 02:47:03 wziw3C+U0
ネットカフェをさがす

100:名無しさん@七周年
07/05/21 02:47:06 rR+9lRo+0
>>89
それでも当たり気にするだろうな
本当に精神的に解放されるのは漂着後1ヵ月後くらいかな

101:名無しさん@七周年
07/05/21 02:47:22 gfuPohWZ0
海水が飲めたらいいのに

102:名無しさん@七周年
07/05/21 02:47:25 BptVt9wD0
最高標高地点を確認しろ。  + の四角柱などがあるはずだ。

103:名無しさん@七周年
07/05/21 02:47:52 9zlwsIWm0
伸びすぎだろw
さては、無人島に行きたいとか願望があるんじゃないのか?

104:名無しさん@七周年
07/05/21 02:48:00 5CMJlGO00
>>100
オナニーで「当たり」を気にする必要はないだろうに。

105:名無しさん@七周年
07/05/21 02:48:23 ZehObO/30
無人島のプライベートビーチ

超金持ちのぜいたくだぜある意味

106:名無しさん@七周年
07/05/21 02:48:51 TUVDhO5C0
59 名前: イラストに騙された名無しさん 04/06/10 12:26 ID:W+dW06C4
サンダーバードの執事は「最新の電子ロック金庫」をヘアピンで瞬く間に開けた。
パタリロで飛行機事故で遭難して、手帳と万年筆だったかで、無線機を作って
救助された博士もいた。


107:名無しさん@七周年
07/05/21 02:49:01 lQZZmGNv0
>>103
多そうだw
帰れる保障があるなら行ってみたいし

108:名無しさん@七周年
07/05/21 02:50:09 9CgisUtm0
安全を確保する
体温維持に努める
水と食料を確保する
睡眠する

109:名無しさん@七周年
07/05/21 02:50:11 5CMJlGO00
パタリロかよw

110:名無しさん@七周年
07/05/21 02:50:53 4LCt/U720
ブルマー公国を作り、その島の産業をブルマ製造業にする。

111:名無しさん@七周年
07/05/21 02:50:58 rR+9lRo+0
>>104
オナニーにも当たりハズレがあるじゃん
トトBIGみたいな時もある

112:名無しさん@七周年
07/05/21 02:51:16 riwfP+LH0
しかし、滋賀のスレがイヤに多いと感じるのは、気のせいかい?

113:名無しさん@七周年
07/05/21 02:51:19 8P4Qczhs0
>>1だけ読んでレス
ニュースじゃねーだろ

114:名無しさん@七周年
07/05/21 02:51:26 1rbZQKUI0
喜ぶ

115:mad ◆4yN60UoY2U
07/05/21 02:51:44 fYT1sBr50
>>111
ギンギンか、先細りか、という事であるか?(笑)

116:名無しさん@七周年
07/05/21 02:52:20 O3sWN2t50
一番簡単な海水の蒸留の仕方かな

穴を掘って真ん中にコップ的な物を置き、周りに海水をタップリまく
ビニールシート(みたいな物)の中央をたるませるように
穴を塞いでおくと気化した水滴が溜まるとか、溜まらないとか・・・

117:名無しさん@七周年
07/05/21 02:53:01 qHR7GOzo0
>>112
いくら突っ込んでも止める気配ないよ。

118:名無しさん@七周年
07/05/21 02:53:56 6JFwXLD90
>>115
ちなみに終えた後眠くなるほどの快感を得たオナニはCOと言う
何の略かは諸君ならわかるはずである

119:名無しさん@七周年
07/05/21 02:54:09 kR/7Y9zu0
おれはエロ本の隠し場所にしようと思うんだ

120:名無しさん@七周年
07/05/21 02:55:10 CnDqhAa10
>>51
いや、俺は脳内に話し相手がいるから大丈夫

121:名無しさん@七周年
07/05/21 02:55:26 rR+9lRo+0
>>115
さてはおぬし、歳だな?
>>116
岩の穴に海水を入れて斜めに木とかをかぶせるのが正解

122:名無しさん@七周年
07/05/21 02:56:28 JiTTlU9kO
>>89
かなり気持ちがいいぞ。

状況が若干違うかもしれんが
山奥の廃墟を探索した時に、昔のエロ本やエロ漫画がそのままで、
思わず抜いてしまった事がある。

1990年くらいのエロ本だから、ヘアはまだ当然ダメなんだけど、
あの白い丸に黄色とか赤線でこすったような修正がたまらん。


小学生や中学生の頃を思い出してしまった。
誰もいないし、昔懐かしいズリネタを肴に、
近年稀に見る、アホみたいに大量に発射してしまった…


123:名無しさん@七周年
07/05/21 02:56:57 vaSneTVa0
>>1
俺ならまず携帯を充電する

124:名無しさん@七周年
07/05/21 02:57:38 J56rdEUO0
>>1
ナディアを探す

125:名無しさん@七周年
07/05/21 02:58:17 KF5/2vtp0
サバイバル入門って小学校に持ってきた奴いたな。

126:名無しさん@七周年
07/05/21 02:58:54 O3sWN2t50
>>123
充電器を持っている可能性は低いだろ!

127:mad ◆4yN60UoY2U
07/05/21 02:59:50 fYT1sBr50
>>121
まだ三十路前である!とはいえ、最近G行為の回数は減ったが(笑)
ねーちゃん買いに行く所為でもあるが・・・・・・。無人島とは関係ないか?(笑
まあ、そういう願望が有るという事は、まだまだエロ感情が若いと言えるな(笑


128:名無しさん@七周年
07/05/21 03:00:26 w9fqTjPkO
無人島と言っても、どこに位置するかも重要だと思うが。
割と近くに島が点在してるとか、船がよく通るとかなら助けを呼ぶ手段考えるしさ

129:名無しさん@七周年
07/05/21 03:01:00 lnSPNtmi0
これってコンセンサスゲーム?

「飛行機が砂漠に落ちました。○人の乗客が居て持ち出せるものは・・・」
とかと同じ?

130:名無しさん@七周年
07/05/21 03:02:29 O3sWN2t50
>>129
「外国で飛行機が落ちました、ボクはどんな顔をすればイイんだろう」

131:名無しさん@七周年
07/05/21 03:03:55 rR+9lRo+0
>>127
かの大事故につながるといわれている風俗疲労か?

132:名無しさん@七周年
07/05/21 03:04:02 G2jw5CPK0
灯台守りに憧れたが今は機械化の波でもうそういうのないんだって(´・ω・`)

133:名無しさん@七周年
07/05/21 03:04:19 jWUuFIW+0
>初めは冗談半分で「散策する」「海水浴する」などの答えもありましたが

いや、「散策する」は重要だろう。
無人島かどうかもわからないんだから、人が住んでいないかとか島の状態を把握するとか必要だぞ

134:名無しさん@七周年
07/05/21 03:06:00 rR+9lRo+0
>>133
それは少なくとも探索じゃまいか?ゆとりあり杉w

135:名無しさん@七周年
07/05/21 03:06:33 KJIw8k+LO
>>126
そもそも電気がないぞ

136:名無しさん@七周年
07/05/21 03:06:56 e12YuL35O
火をおこす練習をする

137:名無しさん@七周年
07/05/21 03:07:40 E44ncNYSO
無人島って直感的に分かるってことはかなり小さい島ってことなんじゃないの?
誰かが「無人島です」って教えてくれるわけじゃないし

138:名無しさん@七周年
07/05/21 03:08:00 lnSPNtmi0
>>130
とりあえず、テレビを消して暗い部屋から出て下さい

139:名無しさん@七周年
07/05/21 03:08:42 O3sWN2t50
>>137
直径5mくらいの島だったらイヤだな

140:名無しさん@七周年
07/05/21 03:09:50 oSKTp+Qh0
無人島に自分が居たら既に無人島ではないだろう。
さっそく都市開発して国王になろう。

141:名無しさん@七周年
07/05/21 03:11:21 rWNqF4+8O
まあ目的不明瞭な単なる散策でも島の様子は分かるわけだから、
一概に不要とは言えない。そもそも最初は明確な目標などなく、
なんとなくうろついてみる、という方が自然とも思える。

142:名無しさん@七周年
07/05/21 03:12:04 E44ncNYSO
>>139
「自分が乗ってるのが鯨じゃないかどうか確かめる」って答えた女の子がいたら惚れる

143:名無しさん@七周年
07/05/21 03:12:28 OV0jbE9U0
まあ「衣食住」の後は娯楽がモンダイになるわけだ
ンナニーはともかく、他ナニかある?

144:名無しさん@七周年
07/05/21 03:12:31 jVweTyB00
とりあえず家に帰って必要なものを持って無人島へ帰る。

145:名無しさん@七周年
07/05/21 03:14:29 rR+9lRo+0
>>136
激しいオナニーすると火も起きるお。漏れは火花だけなら3回くらい見た

146:名無しさん@七周年
07/05/21 03:15:13 NLsg4bTGO
地下シェルターにあるパソコンに数字を入力する

147:名無しさん@七周年
07/05/21 03:15:13 15U3kbYsO
女子中学生と二人なら良いのに

148:名無しさん@七周年
07/05/21 03:15:26 DnCNdmzEO
自分が乗ってるのが鯨じゃないかどうか確かめる

149:名無しさん@七周年
07/05/21 03:15:31 hlLA5dt50
水と食料の確保だろ。
食料は魚でいいが、水の確保にはビニールシートかビニール袋が必要だ。
俺ならまず海岸沿いでビニールを探すな。

150:名無しさん@七周年
07/05/21 03:15:38 eFTdkVYe0
はなっから
無人島などに漂着しない。

家からでないもん。

って言う。

151:名無しさん@七周年
07/05/21 03:16:54 naqj+R+BO
>>144
おまえ頭いいな

152:名無しさん@七周年
07/05/21 03:16:58 S30nsvCD0
===模範解答===

体の体調を調べる

自分の置かれた状況を把握する

ほかに生還者or島民がいないか探す。

まず、水の確保。その後に船舶、飛行機等
救助してくれる可能性のある物にアピールする何かを作る。

食の確保後に住の確保。

あとはひたすら待つ。



153:名無しさん@七周年
07/05/21 03:20:16 NCm2jft+0
とりあえず30歳の誕生日まで待って魔法使いになる

154:名無しさん@七周年
07/05/21 03:20:26 nApoOHtg0
>>22
普通の状態なら一週間くらい食べなくても昏睡状態なんかにはならない。
平均体重10キロ超くらいだと3週間は食べなくてもギリギリ生きていられる。
水は飲まなきゃだめだけど。

155:名無しさん@七周年
07/05/21 03:20:32 rR+9lRo+0
>>149
魚取れるの?
熊か!?

156:名無しさん@七周年
07/05/21 03:21:18 yfCVrk+E0
浜辺に木集めてでっかくグーグルの悪口でも書いとけば
そのうち見つけてくれるかもしれない

157:名無しさん@七周年
07/05/21 03:22:55 ON9VYJW+O
>>149
漂着物には全てハングルのラベルが…

158:名無しさん@七周年
07/05/21 03:22:59 NShcmbx/0
携帯電話で助けを呼ぶ

159:名無しさん@七周年
07/05/21 03:23:39 5CMJlGO00
まず独立を宣言して国家を名乗る。
国名はこの際重要ではないので「名無しさん王国」あたりでいいか。
法律を決めよう。
俺が法律、OK。
島の所有者を決める。
俺しかいないんだからもちろんぜんぶ俺の。
次に通貨を決める。
砂浜に無数にある貝殻を通貨とする。1枚1ナナシー。
次に為替レートだ。
面倒だから1ドル=1ナナシー。
砂浜を見渡す。無数の貝殻がすべてお金だ。俺は大金持ちだ。
さあ俺の財産を数えよう。1ナナシー、2ナナシー、3ナナシー・・・・

・・・・359万6323ナナシー、359万6324ナナシー、359万6325ナナシー・・・・・
あれ・・・・目がかすんできた・・・・・へへ、数え切れねぇや・・・・・へへへ・・・・・・へ・・・・・・

160:名無しさん@七周年
07/05/21 03:24:12 vkUjlMm10
おまいらがいれば、無人島で独りになってもいいや。

161:名無しさん@七周年
07/05/21 03:24:21 rWNqF4+8O
>>154
因みに平均体重30キロ超だと?(`・ω・´;)

162:名無しさん@七周年
07/05/21 03:25:27 9zlwsIWm0
>>155
あんな雑魚生物余裕だろw
川があれば上流でガチン漁すればいい
海なら木の枝にささくれを作って返しにしてモリ代わりにする

163:名無しさん@七周年
07/05/21 03:26:59 rR+9lRo+0
>>159
その島でエラの張った人に遭遇
そこは竹島だった

164:名無しさん@七周年
07/05/21 03:27:12 YxuxlmPF0

1)所持品を検査し、周辺に道具・機材等が打ち揚げられていないか確認する。
 腕時計をしていたら、太陽の位置から南北の方角を割り出しておく。

2)無人島南方の山肌の斜面に住居を設営する。
 島内を散策して水源を探す。このとき薪も集めておく。

3)火を起こすことに努める。ライター・マッチがあれば残量に注意して使う。
 無ければメガネのレンズで集光したり、石器時代の摩擦熱による発火方法を試みる。
 火を一昼夜燃やし、住居周辺を乾燥させて環境を整える。
 日中は生木を燃やしてのろしを上げる。

4)食料の確保に努める。魚類・鳥類・爬虫類を中心に捉える。
 植物・キノコ類は毒性の危険があるため確証が無い限り食べない。

5)食材を調理し(必ず火を通す)その他の部分も余すところ無く活用する。
 川魚の内臓は釣餌に使用し、動物の血液は煮て飲む。鳥類の羽毛は保温材にする。

165:名無しさん@七周年
07/05/21 03:27:30 7d9JkS+j0
石器文明から順番に
文明を自分で作り出す

166:名無しさん@七周年
07/05/21 03:28:02 pGDIfojFO
無人島→森の中から美女登場→警戒しあう→仲良くなる→脱出道具制作→別れの時→脱出失敗→これからもよろしくね

これくらいの話なら1980円出すわ

167:名無しさん@七周年
07/05/21 03:28:47 7pBA6n4BO
>>162お前…本物のモリ知らないだろwww


168:名無しさん@七周年
07/05/21 03:29:19 /SKLmcb10
人類の進化を参考にすれば

火の使用→鉄器の発明→狩猟→農耕→

の順番だよ。まずは火。

169:名無しさん@七周年
07/05/21 03:29:46 O3sWN2t50
無線LAN搭載のPCにしておけば良かったと後悔する

170:名無しさん@七周年
07/05/21 03:30:05 rR+9lRo+0
>>166
森の中から出てくるのは熊さんだけ


まめちしきな

171:名無しさん@七周年
07/05/21 03:30:37 RIJrPW9U0
 まず、人が住んでいないか調査する。


172:名無しさん@七周年
07/05/21 03:30:45 g2padue9O
星の位置、太陽の位置から現在地を割り出す

173:名無しさん@七周年
07/05/21 03:30:52 rXSfFioQ0
困る

174:名無しさん@七周年
07/05/21 03:31:04 l17DvZW20
>>168
金属精製の前から農業あったんじゃね?

175:名無しさん@七周年
07/05/21 03:32:16 hxk0grx+0
サバイバル系の小説だと
水→体温確保のための衣服(季節、環境次第ではいらない)→食料→寝床
ってところか

でも俺ならとりあえず昼間太陽の下で素っ裸になって仰向けになってちんちんの皮を剥いてから昼寝だな

176:名無しさん@七周年
07/05/21 03:32:18 rWNqF4+8O
>>168
鉄器はや!!!

177:名無しさん@七周年
07/05/21 03:32:55 fOgGyBl50
>>167
モリもそうだが、淡水魚の怖さも解ってない。
寄生虫、細菌他で火を通さない事には高確率で死ねる。

火を起こすにはチョットしたテクが必要。
それを知ってれば良いけどね。
なんかの番組みたいに 「棒と板」 だけじゃ先ず無理。

178:名無しさん@七周年
07/05/21 03:32:58 Hlkmjokh0
動物集めてターザンになる

179:名無しさん@七周年
07/05/21 03:33:06 O3sWN2t50
心置きなく「仮面ライダーの変身ポーズ」とかしてみる

180:名無しさん@七周年
07/05/21 03:33:08 rR+9lRo+0
>>168
そうなんだよ、火が問題なんだけど>>145で解決

181:名無しさん@七周年
07/05/21 03:33:57 ELs+jHoC0
ドラマ”ロスト”の宣伝?


ちなみに
面白くないよ
ロスト





182:名無しさん@七周年
07/05/21 03:35:03 jQD7w6fP0
チキン・ラーメンさえあればおk

183:名無しさん@七周年
07/05/21 03:35:26 y4dq+GLa0
ナイフ一本あるかないかでだいぶ変わってくるな

184:名無しさん@七周年
07/05/21 03:36:12 l17DvZW20
手動の火おこし器は弓ノコ式が一番現実的かと

185:名無しさん@七周年
07/05/21 03:36:18 BIimAKLp0
絶望感をオカズにオナニー

186:名無しさん@七周年
07/05/21 03:36:34 ZB4I7L/u0
まずオナニー

187:名無しさん@七周年
07/05/21 03:36:47 E44ncNYSO
歌を口ずさむ→ジャスラックが集金に来る

188:名無しさん@七周年
07/05/21 03:37:00 unHvTadX0
デリヘル呼ぶって書いた3年生はいないのか

189:名無しさん@七周年
07/05/21 03:38:02 v+ISZH6E0
【サバイバル魚料理】

①まず、魚、用意する。
    ↓
②丈夫な布でそれ包む。
    ↓
③絞る!
    ↓
④生ジュース感覚で!

190:名無しさん@七周年
07/05/21 03:39:02 HDarGE5o0
日本に無人島なんてあるの?

191:名無しさん@七周年
07/05/21 03:39:09 kbJjGKlN0
無人島Xで鍛えた俺なら余裕で生き残れる。

192:名無しさん@七周年
07/05/21 03:39:22 WJSUZ8+AO
水水言ってるが生水なんて飲んだらそっこーで腹下して体力消耗する罠

193:名無しさん@七周年
07/05/21 03:39:39 8T6FOg9HO
無人島って朝鮮半島か

194:名無しさん@七周年
07/05/21 03:39:54 DE6q2YcfO
>>168
ちょw
狩猟、採集→火の発見、使用→農耕→鉄器発明
だろw

195:名無しさん@七周年
07/05/21 03:40:01 l17DvZW20
>>190
沖ノ鳥島

196:名無しさん@七周年
07/05/21 03:40:21 3q6TuINk0
>>190
いっぱいあるぞ

197:名無しさん@七周年
07/05/21 03:40:29 OrY9b5ii0
>>90
遅レススマソ
パタリロネタです

198:名無しさん@七周年
07/05/21 03:40:31 g2padue9O
おもむろにポケットから四次元ポケットを出す

199:名無しさん@七周年
07/05/21 03:40:57 jQD7w6fP0
>>190
沖の鳥島

200:名無しさん@七周年
07/05/21 03:41:10 g9pUJqCQ0
>>177
寄生虫も細菌も怖いだろうけど死ぬって程ではなかろう
そんなこと言ってたら鯉のアライ食えんがな

201:名無しさん@七周年
07/05/21 03:42:14 nApoOHtg0
>>161
もっといけるんじゃまいか?
自分は10キロ超で3週間後に体重計ったら
3週間で10キロ痩せてた。
3キロ位減ってるかな程度に思ってたのでビビった。

202:名無しさん@七周年
07/05/21 03:42:32 y4dq+GLa0
なあに、かえって免疫がつく

203:名無しさん@七周年
07/05/21 03:43:07 HDarGE5o0
無人島に行くなら醤油と味噌もっていくね
だしは魚でとれる
調味料がないとまじでしぬよ

204:名無しさん@七周年
07/05/21 03:43:31 8T6FOg9HO
土を食うオバサンのように土食ってりゃいいんだよ

205:名無しさん@七周年
07/05/21 03:43:40 l17DvZW20
>>203
塩なら売る程とれるから

206:名無しさん@七周年
07/05/21 03:43:42 9CxDBl4I0
バレーボールに人の顔を描く

207:名無しさん@七周年
07/05/21 03:44:28 wqx+iF2c0
「無人島」というと、何気に亜熱帯でジャングルがあったり
ヘビや猛獣、毒虫なんかがいそうなイメージだが、
猛烈に寒かったり、断崖絶壁だの、岩だけの極小さい島で草木も生えないだの
生存術がほとんど通用しない、大ピンチな可能性もあるだろうな。

208:名無しさん@七周年
07/05/21 03:44:40 mc8Rd4ZPO
美少年と二人ならいい

209:名無しさん@七周年
07/05/21 03:44:43 eFTdkVYe0

よし
思い切って、生き仏となり
世界平和を願ってやるよっ!

210:名無しさん@七周年
07/05/21 03:44:56 rWNqF4+8O
>>200
鯉は洗いで食えるくせに、甘露煮鮒ずしだけなんだぞ。

211:名無しさん@七周年
07/05/21 03:46:05 7/lbUZ4iO
なぜ無人島に漂着したのかを要因分析する。

212:名無しさん@七周年
07/05/21 03:46:31 RIJrPW9U0
 テレビを手に入れるか作る。じきにNHK集金員が船で
徴収に来る。

213:名無しさん@七周年
07/05/21 03:47:16 eFTdkVYe0
>>212
それだと
歌を歌うのもありだな

214:名無しさん@七周年
07/05/21 03:48:12 g9pUJqCQ0
>>207
そんな島の方がよほどつらいな
ヘビでもいてくれれば捕まえて食料になるもんな
日テレでやってた自衛隊のレンジャーの訓練では
ヘビの皮むいて食ってたな


215:名無しさん@七周年
07/05/21 03:48:48 wziw3C+U0
>>212
そしたら船を奪い取って脱出!

216:名無しさん@七周年
07/05/21 03:48:50 2KXtBB4qO
ブルーハーツを熱唱する

217:名無しさん@七周年
07/05/21 03:49:31 62zCacbDO
とりあえず白昼堂々太陽の下で全裸オナニーしてみる

218:名無しさん@七周年
07/05/21 03:50:49 tZwbacIo0
コンビニを探す

219:名無しさん@七周年
07/05/21 03:51:00 iQd4yvowO
南の島で一人なら衣食住のうち衣はいらないんだけど

220:名無しさん@七周年
07/05/21 03:52:23 kkZv1cZB0
素人が漂着して生き延びる事が出来るほど豊かな島が
今の時代に無人島として残っているはずがない。

221:名無しさん@七周年
07/05/21 03:53:03 xbAwnhI90
マジ、太陽電池で動くPCがあれば何もいらない。
世界中のことはネットで全てわかる。
衣食住は自然に覚える。何も困らない。
政治経済、まるで興味ない。ノープロブレム!

222:名無しさん@七周年
07/05/21 03:53:09 wqx+iF2c0
>>219
でも、パンツ履いてないと、ダッシュしたときに
キンタマが太ももに当たりまくってメチャメチャ痛いぞ。

223:名無しさん@七周年
07/05/21 03:53:32 ez1yYI6E0
ブラス爺ちゃんやゴメちゃん達と楽しく暮らす

224:士
07/05/21 03:54:01 4qYACqje0
武器・水・狩猟 女はいないか探す

225:名無しさん@七周年
07/05/21 03:54:26 HDarGE5o0
>>224
女がいたら無人島じゃないだろ

226:名無しさん@七周年
07/05/21 03:54:30 /SKLmcb10
>>222
小ネタ乙w

227:名無しさん@七周年
07/05/21 03:56:13 eFTdkVYe0
ぷっ。


何だかんだ言って、みんなして
想像して楽しそうじゃまいか

228:名無しさん@七周年
07/05/21 03:57:31 CWEMrtw5O
>>222
握って走ればいいじゃないか

229:名無しさん@七周年
07/05/21 03:57:38 g2lQg6gt0
常識的に考えれば……

セーブポイント・回復ポイントを確認した後、軽くレベル上げ……だよな。

230:名無しさん@七周年
07/05/21 03:58:01 gJP5K+A20
浜辺にでっかくミッキーマウスでも描いてりゃディズニーが見つけてくれるだろ

231:名無しさん@七周年
07/05/21 03:59:22 9CxDBl4I0
旧日本軍のゼロ戦不時着機を見つけ、改造して脱出する

232:名無しさん@七周年
07/05/21 03:59:31 y4dq+GLa0
とりあえず日記だな

最後はオーソドックスにかゆ・・・うま・・・で締めるか

233:名無しさん@七周年
07/05/21 04:02:14 rDvNmLeb0
>>181 回想シーン飛ばせば結構面白い

234:士
07/05/21 04:02:22 4qYACqje0
>>225

野獣セックスはできないんだな・・

235:名無しさん@七周年
07/05/21 04:05:21 1wy2lvWx0
>>234
獣姦か!!
それは考え付かなかった…

236:名無しさん@七周年
07/05/21 04:09:06 O/QKCUJK0
なにこの蝿の王(注:バッドエンド)

237:名無しさん@七周年
07/05/21 04:12:44 MSgeKHZ50
派遣会社の社長はなんて答えるかな?

やっぱ「人を探す」かな?

238:名無しさん@七周年
07/05/21 04:14:10 etjCB4P60
海がめのスープを食べる

239:名無しさん@七周年
07/05/21 04:15:35 8T6FOg9HO
>>237
見つけて「人材発見」と喚くわけですか

240:名無しさん@七周年
07/05/21 04:15:42 OAmfVMPO0
流されて藍蘭島

241:士
07/05/21 04:16:20 4qYACqje0
>>235

いや・・可愛い女の子も漂流していないかと

242:名無しさん@七周年
07/05/21 04:17:16 un/HikBI0
これを機にダイエット

243:名無しさん@七周年
07/05/21 04:19:13 BcgXuz7t0

火も確保したほうがいいよ、 食べられるものが格段に増える。

小野田さん、か、横井さんの 火起こしの方法は参考になるよ。、

244:名無しさん@七周年
07/05/21 04:25:52 udRd9RN20
今の子は
『ロビンソー・クルーソー』も
『十五少年漂流記』も
読まないんだろうか?
一度は読むべきだと思うんだが・・・

『蝿の王』まで読めとは言わんが。

245:名無しさん@七周年
07/05/21 04:26:06 HXaEBj0tO
>>210
ホントにどうでもいい話ですが
鮒鮨、甘露煮の順じゃなかったっけ?

246:名無しさん@七周年
07/05/21 04:26:32 RIJrPW9U0
 シドの看病をしながら魚を捕る。


247:名無しさん@七周年
07/05/21 04:29:02 ncH+6aPq0
日本人:本社にFAXして指示を待つ


248:名無しさん@七周年
07/05/21 04:30:21 7yZTSmhx0
一方ロシア人は鉛筆を使った。

249:名無しさん@七周年
07/05/21 04:30:24 alZNe2teO
>>246
変な魚ばっか食わす

250:名無しさん@七周年
07/05/21 04:30:33 t26ngds80
まず、お供の動物を探す。
せっかく汲んできた水をその動物がこぼしちゃったりすることでストーリーが展開。

251:名無しさん@七周年
07/05/21 04:31:32 xcSA4q37O
前スレにトム・ハンクスの映画の話題ってあった?
「キャスト・アウェイ」ってやつ。
あれ見てる人少ないんだよな…地味に面白いんだが。

無人島に漂着した後がすげぇリアル。孤独が最大の敵って感じも怖かった。
島のシーンでBGMが無くなるのも印象的。
ちなみに白熊もアザーズも出てきません。

252:名無しさん@七周年
07/05/21 04:31:57 9ETE/BKA0
無人島暮らしの手帖―一人で生き抜くためのサバイバル術
URLリンク(www.amazon.co.jp)


253:名無しさん@七周年
07/05/21 04:33:43 A4KiHwbEO
>>250さるだな

254:名無しさん@七周年
07/05/21 04:33:54 j9rbSV4X0
即座に死ぬような(厳寒とか)環境じゃないとして、まず水、次に火はガチだなあ。
水は川があれば問題ないが、無いとちょっと面倒(蒸留の仕組み作らないと)
火は・・・摩擦熱で火を起こすのはかなり大変。レンズと日光が楽。
次に食料か。魚が取れれば余裕、ダメなら植物だなあ。

長期的には、薬の代わりになる植物とか何とかできないと
怪我したら化膿して致命傷になることも。

255:名無しさん@七周年
07/05/21 04:37:37 g9pUJqCQ0
>>251
実話を基にした漂流とかシャクルトンの話に比べたら
全然リアルでもないし、むしろあっさりしてる感じしたけどな



256:名無しさん@七周年
07/05/21 04:38:23 lIGRW4QB0
小須田課長スレか

257:名無しさん@七周年
07/05/21 04:38:38 OkF3AjCMO
無人島じゃなくなった事に落ち込む

258:名無しさん@七周年
07/05/21 04:41:15 udRd9RN20
>>255
じゃあ、実話を基にして、あっさりしてない
「生きてこそ」なんか見ていただいたら・・・

ちょっとヘビーだが

259:名無しさん@七周年
07/05/21 04:42:26 o79a3DlO0
どうするって聞かれても困るんですが…

260:名無しさん@七周年
07/05/21 04:42:43 1iU4W4LC0
前向きに考えたら
携帯のアンテナが3本立つ無人島に漂着したので
無人島を満喫したら、連絡してお家に帰る

261:名無しさん@七周年
07/05/21 04:43:11 H21oi4Ks0
無人島に基地があるんだよ
LOSTで見た

262:名無しさん@七周年
07/05/21 04:43:18 OeginLcV0
やっぱ、水と食べ物だな。
川を見つけ、海草とか岩に付いた小さな貝とかカニなどを探すな。
火を摩擦熱で起して、雨宿りできる場所で暖をとるよ。

263:名無しさん@七周年
07/05/21 04:43:20 kRxDME9s0
URLリンク(www.youtube.com)

無人島が好きなら、このアニメがおすすめ。

264:名無しさん@七周年
07/05/21 04:45:21 d6M20YBO0
Tプロデューサーを探す

265:名無しさん@七周年
07/05/21 04:45:39 AtvKAQwW0

毎年毎年、同じような質問をよくするよなぁ・・・
で、毎年毎年、同じようなレスが付くというループ。

あぁ、時間の無駄ですねぇ。

266:名無しさん@七周年
07/05/21 04:46:17 /SKLmcb10
>>259
正解

267:名無しさん@七周年
07/05/21 04:47:40 fSAhOL8cO
長期戦なら靴の補強が重要。

インパール作戦の日本兵もブーツが壊れた奴は皆死んだという。
靴が破れたら終わり

268:名無しさん@七周年
07/05/21 04:51:21 0eVcX094O
びっくりする。
困る。

ていうかこの状況に陥った流れから想像しる。

………想像つかん。

269:名無しさん@七周年
07/05/21 04:53:28 tsF1pmbO0
魚っても海にならどこにでもいるってワケじゃないんだよな

270:名無しさん@七周年
07/05/21 04:53:36 jYOATW7B0
まんこ
とりあえず
まんこ

271:名無しさん@七周年
07/05/21 04:54:25 iL1BRjl1O
太陽の下、全裸でオナニーしてみると思う。
真剣に今後を考えるのはそれから

272:名無しさん@七周年
07/05/21 05:07:54 JS/pBFo1O
まず、全裸でオナニーしてから考えるだろ・・・常識的に考えて・・・


273:名無しさん@七周年
07/05/21 05:08:15 rWNqF4+8O
>>245
いや、一応ぐぐってから書いたが、甘露煮鮒ずしだった。

274:名無しさん@七周年
07/05/21 05:09:39 nvHoihPW0
火をたいて煙がモクモク上がるようにする。

275:名無しさん@七周年
07/05/21 05:11:33 ke6BBhjA0
もうちょっと前提条件を限定しろよ。

276:名無しさん@七周年
07/05/21 05:13:08 OkF3AjCMO
しかし生き延びたからって楽しくもなんともない日々だろうな。
死体すらいつ発見されるんだか。
まあオナニーしてスッキリしてから書いたから間違いない。

277:名無しさん@七周年
07/05/21 05:14:18 /SKLmcb10
オナニー

抽出レス数:14


おまえらそんなにオナニーが大事か!

278:名無しさん@七周年
07/05/21 05:14:46 yW0LXxh+O
やしの木に登り実を取ろうとして木から落ちる

279:名無しさん@七周年
07/05/21 05:15:33 OkF3AjCMO
無人島で一人で生き延びようとすること自体がオナニーだろ

280:士
07/05/21 05:18:55 4qYACqje0
とりあえず、ゲームが無ければ「死ぬ」というような子供を減らさないと

281:名無しさん@七周年
07/05/21 05:18:57 nvHoihPW0
今の世の中、どこの島が人が住んでいなくてどこの島には
人が住んでいるくらいのことは、掌握されているんだから
無人島に漂着したらやっぱ不自然に火をつけるのが一番いいんじゃね。

282:名無しさん@七周年
07/05/21 05:19:32 hO7VL8jPO
実はスーパーマリオランドなのであった

283:名無しさん@七周年
07/05/21 05:21:28 RIJrPW9U0
 快適なホテルにいるような気分になれるから。

       センズリーハイヤットホテル

284:名無しさん@七周年
07/05/21 05:21:51 U4cuzCvnO
裸で生活するのってけっこう爽快だぜ?

285:名無しさん@七周年
07/05/21 05:22:08 JUfPhbVY0
最低限必要な道具がある条件なら

飲めそうな水を探す(砂でろ過)
無ければ雨水を貯める方法を考える
住む所を作る
流木と海産物を集める
火をおこす
救助隊に知らせるミラーと狼煙を用意する。

286:名無しさん@七周年
07/05/21 05:23:04 VkgBFHYI0

まずは従軍慰安婦の調達が先だな。


287:名無しさん@七周年
07/05/21 05:23:51 st4lAbhj0
大声で「うんち」って叫んでみる

288:名無しさん@七周年
07/05/21 05:24:49 6PY0lIx20
森に火をつける

289:名無しさん@七周年
07/05/21 05:25:35 unHvTadX0
>>277
ヒント:長屋&親と同居

290:名無しさん@七周年
07/05/21 05:25:55 C6CqYS+60
LOSTの撮影かも知れないと思う。

291:名無しさん@七周年
07/05/21 05:27:16 rWNqF4+8O
滝川クリステルが漂着するのを体育座りしながら待つ

292:名無しさん@七周年
07/05/21 05:27:31 q5U27+1q0
服はいらねーだろw
捏造ですか?

293:名無しさん@七周年
07/05/21 05:27:58 xcSA4q37O
>>255
あースマン、言い方間違えたな俺が。
リアルってのはサバイバル技術とかじゃなくて、そのあっさり感と地味さなんだ。あれこそホントの意味でのスピリチュアルだな。

っていうかリアルなら鯨のシーンとかありえんわw


臭そうなハンクス氏はめちゃくちゃリアルだったけど

294:名無しさん@七周年
07/05/21 05:28:03 yW0LXxh+O
電話して迎えに来てもらえば済む話じゃん

295:名無しさん@七周年
07/05/21 05:31:23 unHvTadX0
でも結局ママンに電話するんだろオマイラw

って>>294に先を越されてしまったorz

296:名無しさん@七周年
07/05/21 05:31:28 JUfPhbVY0
設定として最初に何を持っているかだよな。

体一つなのか、小船にある程度の道具があるのか。

297:名無しさん@七周年
07/05/21 05:33:57 1UPHv1mOO
無人島を有人島に変えた事実に酔いしれて野垂れ死ぬ

そして再び無人島に

298:名無しさん@七周年
07/05/21 05:36:03 QI89NxWb0
南国少年パプワ君を一巻から読み始める

299:名無しさん@七周年
07/05/21 05:36:53 uqNNt2OxO
どういう無人島かに依る

300:名無しさん@七周年
07/05/21 05:38:40 f+J8qI8uO
とりあえずオナヌーして寝る

301:名無しさん@七周年
07/05/21 05:39:06 AfZtgt6TO
携帯からVIP

302:名無しさん@七周年
07/05/21 05:39:35 unHvTadX0
こういう奇問をいきなり出題されて激しく悩む理系脳

303:名無しさん@七周年
07/05/21 05:40:57 OGmtm6SlO
近かったので泳いで帰っちゃいました

304:名無しさん@七周年
07/05/21 05:45:53 Me5yirQYO
サトラレは無人島に住んだほうがいいな

305:名無しさん@七周年
07/05/21 05:47:51 ozj4/Sde0
白い犬をペットにして名前はシロ
そいつと途中ではぐれて、再び出会ったときはそいつは家族持ちで感動して号泣する

306:名無しさん@七周年
07/05/21 05:48:08 IadAlDPV0
とりあえずセックス

307:名無しさん@七周年
07/05/21 05:50:08 lIGRW4QB0
状況の設定がないと何とも言えないな
・どうやって遭難したのか
・漂着した段階でも所持品
・気候条件
・気づいた時の景色


308:名無しさん@七周年
07/05/21 05:51:46 olFuzdexO
ハッチを探す

309:名無しさん@七周年
07/05/21 05:52:15 SAcwxadM0
ライターでも使って島中に火をつけて救助を待つ

310:状況001
07/05/21 05:53:02 +ZflbYUo0
寒流に囲まれた周囲2~30kmの小島。
島内には丈の低い植物とコケ類が生えているのみで
樹木は生育しておらず、手近な燃料は流木だけ。
海鳥と海生哺乳類が存在。
今現在保有している装備は
・非常用救命イカダとその備品
・冬服一式と通常の身の回り品
 (100円ライターとタバコ一箱サイフ等)
・スイスアーミーナイフ 一本

※特記事項、銃は所有していない。

311:名無しさん@七周年
07/05/21 05:53:40 3MQzA1oYO
ドラえもんが迎えに来てくれるのを待つ

312:名無しさん@七周年
07/05/21 05:56:14 IdfVyt5DO
やしのき食う

313:名無しさん@七周年
07/05/21 05:56:58 4aFu54aN0
このスレの成分
・オナヌー80%
・さいとうたかを5%
・バレーボール4%
・ハッチとコンピュータ2%
・冒険野郎1%
・NHKとJASRAC1%
・火と水1%
・服0%
・その他6%

お前ら2日ときのこれないぞw

314:名無しさん@七周年
07/05/21 05:57:11 5K7bvEi1O
職を探す

315:名無しさん@七周年
07/05/21 05:58:50 b24Wf4x+O
>310そんな事ばっか考えてる中二病乙

316:名無しさん@七周年
07/05/21 05:59:19 RIJrPW9U0
>>310
そんな寒い地域で漂流してたら、もう死んでると思う。
もっと暖かい所にして!

317:名無しさん@七周年
07/05/21 06:00:07 7FHnddMX0
リンゴの子供を(ry

318:名無しさん@七周年
07/05/21 06:00:46 OkF3AjCMO
魚は簡単にはとれない。
火をおこせてもずっと火守りしてなきゃならない。
水は雨がふっても溜めるものがないと無理。

つーと貝類だな。二枚貝ならいい。
貝毒がなければ、の話だが食ったあとは
貝殻をほどよく砕いてナイフやモリの先端代わりに使う。(いざとなったら自殺用にもなる)
木がある島なら真水や昆虫、鳥なんかがいるはず。
掘っても水が無理そうだったら
鳥が水を飲む場所を探す。
火。これも貝殻だ。
こすりあわせて凹状にピカピカに磨きあげ、粉末状になった貝殻のクズはとっておく。
枝を折って乾燥させる。
昆布と同じ要領。
乾燥させるのは、燃えやすくするため。
気合いで火がおきたら、貝殻の粉末をちらほらふりかける。
驚くほど燃える。


319:名無しさん@七周年
07/05/21 06:01:15 sd8xZ2yB0
綺麗な星を眺めつつ
崖からダイブ

320:名無しさん@七周年
07/05/21 06:02:09 YyR5uIfI0
虫歯が心配

321:名無しさん@七周年
07/05/21 06:03:15 RR3n7CFbO
世界1の海賊になる

322:名無しさん@七周年
07/05/21 06:03:18 +cRfeVEB0
独立国宣言して賭博場を作る

323:名無しさん@七周年
07/05/21 06:03:49 lIGRW4QB0
>>310
インクリポンはいくつまで所持できる?

324:名無しさん@七周年
07/05/21 06:04:13 8neKPyXs0
ドミノビザに出前をたのむ

325:名無しさん@七周年
07/05/21 06:05:42 19j7BZzqO
引きこもる

326:名無しさん@七周年
07/05/21 06:12:36 H4X9popzO
いつものようにハナクソ食べる

327:名無しさん@七周年
07/05/21 06:13:17 gTzwoY5V0
くだらない質問だな

328:名無しさん@七周年
07/05/21 06:14:10 Y1iQfh6iO
>>310
水がないのなら、島で玉子でも集めなくては。


329:名無しさん@七周年
07/05/21 06:14:45 /SPYhta40
ピザとる

330:名無しさん@七周年
07/05/21 06:15:12 qeC3mPB00
>>310
とりあえず一服だな( ´ー`)y-~~

331:名無しさん@七周年
07/05/21 06:16:50 m4ehG0IBO
奇声をあげてみる

332:名無しさん@七周年
07/05/21 06:17:29 OkF3AjCMO
エベレストに上って死んだ日本人に聞いてみたかったな。
なんで山?
あんたバカァ??

333:名無しさん@七周年
07/05/21 06:20:05 OkF3AjCMO
>>310
コケがあるならきれいな水があるはず。
ライターあるなら火はおきる。
あとは俺の書いた方法でキャンプファイヤー

334:名無しさん@七周年
07/05/21 06:22:10 gw+kRRBeO

帰る

335:名無しさん@七周年
07/05/21 06:23:06 OkF3AjCMO
>>316
魚は美味そうだ



336:名無しさん@七周年
07/05/21 06:23:26 al/MOkbd0
まずはイーパーブを発信させる

337:名無しさん@七周年
07/05/21 06:29:54 9/SOFUtT0
とりあえずDSサバイバルキッズをプレイ。
第二の小野田さんになろうとして森林でひきこもる。

338:名無しさん@七周年
07/05/21 06:31:59 9/SOFUtT0
鬱になって自殺するくらいなら無人島に逃げるのも悪くないと思う。

339:名無しさん@七周年
07/05/21 06:33:04 NRfeJiAT0
おれが中三のときにこんなアホな出題されたら考えさえしないな。

340:名無しさん@七周年
07/05/21 06:35:44 0g7wTL98O
海岸の砂に穴を開けてチンコを入れてみる

341:名無しさん@七周年
07/05/21 06:37:07 lIGRW4QB0
ドッキリのプラカードもった夏木ゆたか探す

342:名無しさん@七周年
07/05/21 06:38:32 RnFuzsyv0
友達をつくる

343:名無しさん@七周年
07/05/21 06:38:48 9JGi6xfT0
おまいらが流れ着いた南の島はブーべ島でしたとさ。

344:名無しさん@七周年
07/05/21 06:40:52 5IQ7W3FS0
南の果物が豊富に取れるような島じゃないと
生き残るのは難しいだろうな

345:名無しさん@七周年
07/05/21 06:46:57 xtIUICVO0
とりあえずハッチ探すだろ?
常識だよ

346:名無しさん@七周年
07/05/21 06:47:11 td+ytNrd0
即身仏になります。

347:ゴキブリ渡邉
07/05/21 06:50:32 jIHHzNVc0
こういう時の為に後ろに羽があるんだぜ。

348:名無しさん@七周年
07/05/21 06:56:04 MfSTZOLt0
とりあえずシコる。

349:名無しさん@七周年
07/05/21 07:18:51 c3amx/5h0
無人島と言っても、猿島かもしれないし。
バーベキューガーデン無人島(京都府京丹後市久美浜町久美浜湾)は、本州なんじゃないの?って思うし。
有人島まで10mくらいかもしれないし。
橋が掛かっているかもしれない。



350:名無しさん@七周年
07/05/21 07:31:36 YNLkVTH+0
不思議な島のフローネ

351:名無しさん@七周年
07/05/21 07:36:07 4aD1e4J60
ウィールソォ~ン… orz

352:名無しさん@七周年
07/05/21 07:47:43 kZoAA+fMO
とりあえず「無人島」と書いた看板を立てるな。

353:名無しさん@七周年
07/05/21 07:48:34 n4FIZQl/O
俺が上陸した時点で無人島でなくなる

354:名無しさん@七周年
07/05/21 07:49:30 7V4LlKqo0
とりあえず、浜辺に大きく「助けて」って書く

355:名無しさん@七周年
07/05/21 07:54:17 Zv1cRAaUO
とりあえずオナニーする。

356:名無しさん@七周年
07/05/21 07:54:56 MesQazZE0
どういう無人島かで答えが決まってくるのに。
散策するが正解だろうな。それを冗談にしかとれないアホ教師。


357:名無しさん@七周年
07/05/21 07:55:06 q9vS6KpR0
いくら無人島でも光ファーバーが引いてないといやだよ
衛星回線でもいいや
料金は払わないけど



てか無人島で歌うたってJASRAC呼んだほうよくね

358:名無しさん@七周年
07/05/21 07:57:16 N6O6e8kg0
陽が昇ってるうちに…
・水を探す
・火をおこす
・島の大きさ・全体像をつかむ
・寝床の確保
・星をよく観察しておく

翌日…
・食い物を探す(動植物)
・ツタや木など、使えそうなものを探す
・基本的な道具を作る
・星の位置から、おおよその緯度を測定。世界地図の記憶から島の存在位置を知っておく。

359:名無しさん@七周年
07/05/21 07:58:11 K5niHpLf0
無人島か・・・パプワのいないパプワ島とかなら余裕で暮らせ・・・ないな。

360:名無しさん@七周年
07/05/21 08:00:54 h/+Q6wfg0
ボールが海に落ちたら、「ウィルソーン!!!!!!」て絶叫する

361:名無しさん@七周年
07/05/21 08:03:01 6CIYEOER0
>>357
アメリカのジョークで

無人島に漂着したら、どうやって助けを呼ぶか?
正解は

砂浜にミッキーマウスの絵を描く。
すぐにディズニーの社員が飛んでくる。

362:名無しさん@七周年
07/05/21 08:03:11 0qRy0x6ZO
海岸でオナヌー
射精ピッュピュ逝くぅ~ラメェ~~~~~~
魚が精子を食べにくる
捕獲&食
精子製造の無限ループ

363:名無しさん@七周年
07/05/21 08:03:47 FzC+7WbzO
とりあえず漁労・採集生活しかなかろうて。手始めに道具の作成か。
まず石器の作製か。鋭利な石でナイフか鏃を…と思ったらここは珊瑚礁島で石が手に入らずアボーン('A`)

364:名無しさん@七周年
07/05/21 08:04:44 Ma1zZH85O
会社を興す。

365:名無しさん@七周年
07/05/21 08:05:17 winkTDsoO
フローネでも見せとけ

366:名無しさん@七周年
07/05/21 08:06:20 xvA482Y50
せめてこれぐらいの設定はしろよな。

天涯孤独の身で人付き合いが悪い廃墟マニアのオマイがふらりと一人旅に出る

ふと立ち寄った人気のない漁港

港の外れで暇そうにしてる爺さんに30年ほど前から人が住んでいない島の話を聞く

そこを見たくなったオマイはその爺さんに掛け合って渡してもらう

潮流が複雑な海域を、エンジン付きの小型船で半日ほどかけて到着

翌日迎えに来てもらう約束で爺さんは港に戻る

当然ながら携帯は圏外で、島には今にも自然に還りそうな廃墟と空っぽの港があるばかり

思う存分廃墟の雰囲気に浸って一泊したが、なぜか次ぎの日、船が来ない

なんと爺さんは港に還った直後、脳溢血で急死していた
もちろんオマイの事は誰にも話していないし、船を動かすのを見ていた人もいない

オマイは日本国内の沿岸と高を括って、サバイバルな装備は何も持ってこなかった
2泊分の衣類と洗面道具、弁当・菓子パンが一日分、携帯電話と財布が持ち物のすべてだ
うち捨てられた島からオマイはどうやって生還する?

367:名無しさん@七周年
07/05/21 08:06:33 TSMHUvgQ0
>>361
日本なら、日本の歌謡曲をうたえばカスラックが飛んでくるな

368:名無しさん@七周年
07/05/21 08:09:46 K5niHpLf0
藍蘭島なら漂着歓迎ヽ(´ー`)ノ

369:名無しさん@七周年
07/05/21 08:12:04 jJ7r4lgD0
捜してみない事には無人島である事が解らない。
ココは無人島ですと看板デモでてればすぐ解るけどね。

370:名無しさん@七周年
07/05/21 08:12:04 WuWNDUzHO
>>3
リアル南国ドミニオンということは最終的に女全員撲殺して
男の楽園を作るんだな!

371:名無しさん@七周年
07/05/21 08:12:24 PiA3JjsF0
何かしら身につけた文明の利器で
無知な原住民の王に収まるのはいいとして、
ハーレムの女たち同士の嫉妬をどうするかが
厄介な問題だな。

372:名無しさん@七周年
07/05/21 08:12:54 UdWt9WLF0
>>357
_______       _______     _______________
 \__●__/      \__●__/    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    <  JASRACです
                                
     \__________            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

373:名無しさん@七周年
07/05/21 08:12:55 dVeF4QoMO
>368
おまいらみたいのが来てもねぇ

374:名無しさん@七周年
07/05/21 08:13:17 Rl5VO97o0
まずインターネットを探します

375:名無しさん@七周年
07/05/21 08:14:49 DV2dpnvkO
野外オナニー


376:名無しさん@七周年
07/05/21 08:14:50 hZHMgdtF0
>>368
無人島じゃねーだろ。

377:名無しさん@七周年
07/05/21 08:15:42 n4FIZQl/O
ハンディのCCDカメラを捜す。
あれば、復活した電波少年の企画だろうからイカダを作る。

378:名無しさん@七周年
07/05/21 08:16:21 GzTUve4iO
携帯で助けを求める。


379:名無しさん@七周年
07/05/21 08:16:55 N6O6e8kg0
>>371
無人島

380:名無しさん@七周年
07/05/21 08:18:52 +AEcOt5/0
樹海で練習してみましょ。

381:名無しさん@七周年
07/05/21 08:19:47 xwlRJipY0
ここは我が日本国の領土だ、と砂浜に書いてニダーの救助を待つ。

382:え
07/05/21 08:22:16 lra998kS0
無人島というだけで
・温暖な気候
・探せば食物がある
・草木が生えている
と思ってしまうのがすでに甘えてる。
・零下の気候
・海面に流氷が浮かんでいる
・草木が生えていない(小動物もいない)
の条件で考えて見なさい

383:名無しさん@七周年
07/05/21 08:25:05 2LS0G/xi0
ブルック・シールズをさがす

384:え
07/05/21 08:28:35 lra998kS0
>>383
なつかしい

385:名無しさん@七周年
07/05/21 08:30:50 14kw7I/MO
捕ったどー!と叫んでみる。

386:名無しさん@七周年
07/05/21 08:30:54 E6pR3MgAO
なぜ 漂泊した島が無人って分かるの?

387:名無しさん@七周年
07/05/21 08:31:34 r2DhLjvR0
まず山頂をめざし、三角点の有無を確認。
あれば、火をおこして全島山火事にして、浜辺で助けを待つ。
きっと海保かマスゴミが見つけてくれるよ。

388:名無しさん@七周年
07/05/21 08:32:01 xEsLXHY4O
携帯で助けを呼べば即解決じゃん
バカらしい問題

389:名無しさん@七周年
07/05/21 08:32:45 c3amx/5h0
>>386
直径8mくらいで高さ1mくらいの小島だから。

390:名無しさん@七周年
07/05/21 08:33:49 5Ittbzw6O
ギャオで大人気の
無人島ランジェリーロワイヤル
を見れば答えがあるよ。

泣けるぜ!

391:名無しさん@七周年
07/05/21 08:34:40 ihdRWRTl0
日の丸を掲揚しておけば、韓国漁船が押し寄せてくるので大丈夫です。

392:名無しさん@七周年
07/05/21 08:35:37 Rj1Bx8yK0
海水を水に変えるには先ず沸騰近くまで熱しないといけないが、その器は何処にあるんだ?


393:名無しさん@七周年
07/05/21 08:36:44 xEsLXHY4O
日の丸をどこから調達するのかと小一時間…

394:名無しさん@七周年
07/05/21 08:36:47 SRNkve2K0
真面目に考えると
とりあえず、漫画でもTVでもとにかく以前見た知識を総動員して
火をおこしたり、真水を手に入れる真似事すると思うw
あとは雨風をしのぐところを見つけて、食べ物を探したり・・・かなぁ

395:名無しさん@七周年
07/05/21 08:38:06 i5mOXvRI0
>>391
事情話せば置いていかれそうだなw

396:名無しさん@七周年
07/05/21 08:38:43 c3amx/5h0
>>392
沸騰させなくても気化しますよ。
気化する速度は遅いけどね。

南太平洋上で雲が発達するのも、海が沸騰しているわけかw

397:名無しさん@七周年
07/05/21 08:40:13 uuTzEepTO
ハリケーン・リリ、ボストン・マリを歌い踊る

398:名無しさん@七周年
07/05/21 08:40:32 79mYwCmx0
オレさいとうたかおの『サバイバル』を全巻読破してるから、なんの問題もないよw。

399:名無しさん@七周年
07/05/21 08:42:09 CRC6xtmd0
衛星携帯で2chに実況する

400:名無しさん@七周年
07/05/21 08:44:40 c6IBe1qq0
>初めは冗談半分で「散策する」

散策って最も重要じゃね
何が冗談半分だ

つか、「無人島で1人」と「経済」って最も遠くね

401:名無しさん@七周年
07/05/21 08:45:51 tGyaduXF0
>>392
葉っぱで作ればいい、水が入ってれば沸騰させられる。
燃えないよ、紙鍋と同じ原理。

402:名無しさん@七周年
07/05/21 08:45:59 rre05gqs0
漂着した瞬間「無人」島ではなくなるから、「無人島に漂着」すること自体不可能である

とか屁理屈をこねくり回す

403:名無しさん@七周年
07/05/21 08:46:07 ZIGkwzPVO
無人島男で映画化かよW

404:名無しさん@七周年
07/05/21 08:46:45 N6O6e8kg0
>>392
ビニール状のものを持っていれば、穴掘ってそこにビニールをかけておけば
太陽光で蒸発した水分がビニールにくっ付くよ。

あとは、ビニールの真ん中ら辺に小石でも置いて、穴の中心に受け皿を置いておけば
そこに水滴が落ちて真水が溜まる。

水の気化なんて、何も沸点に達しなくても常時起こってる。
用は、どうやってそれらを効率よく集めるかだ。

405:名無しさん@七周年
07/05/21 08:48:03 PiA3JjsF0
>>389 >直径8mくらいで高さ1mくらいの小島だから。

島つうより
岩礁につかまってるようなもんで
実態は依然として漂流中だろそれ

406:名無しさん@七周年
07/05/21 08:48:06 VTMg6Bm4O
>>391
おまい天才www

407:名無しさん@七周年
07/05/21 08:50:05 /U8rsWXr0
このスレがなんで伸びてるのか理解できない。
こんなもんVIPでやれ。

408:名無しさん@七周年
07/05/21 08:50:59 uR9RGC60O
一人コナンごっこと金田一ごっこ。
あとは全裸ダッシュ

409:名無しさん@七周年
07/05/21 08:55:09 7j7z7NkS0
この前、ブルックシールズの青い珊瑚礁見たばっかりだ。
あんな美男美女同士ならエロエロしまくりで無人島パラダイスだな。


410:え
07/05/21 08:55:58 lra998kS0
地球温暖化で島が沈むかを論議。

温暖化とツバルの海面上昇は無関係。サンゴの島に飛行場や
ホテルなどの建物を建設した結果、サンゴが押しつぶされ沈んでいる
だけ。
朝日新聞は日本の海面が1㎜でも上昇しているという証明もしないで
感情的に水浸しの映像を流している。このような観点で問題点を論議させる
ほうが有益。

411:名無しさん@七周年
07/05/21 08:58:34 tC+kuCavO
以下
>>391
を 称えるスレになりました

412:名無しさん@七周年
07/05/21 09:01:40 tC+kuCavO
>>33
椰子の実に顔を書いて 話し相手にするんだ!!!!!

413:名無しさん@七周年
07/05/21 09:01:42 bH1K5/1C0
>>1
2chで遊ぶに決まってんだろ
それから携帯で仲間を呼ぶ

414:名無しさん@七周年
07/05/21 09:02:11 fvyyb+8mO
ボーイスカウトで習ったこと
いくつ覚えてるかなー
役立つかなーもやい結び

415:名無しさん@七周年
07/05/21 09:02:38 p31U6JQF0
全裸で森で一泊して川魚を生で食って寄生虫だらけのあいつ
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(morningcoffee板)all


なかなか面白いスレ
サバイバルは現実は大変そうだ

416:名無しさん@七周年
07/05/21 09:05:54 8bKoIQyg0
>>52
もう今の若い者にゃ、ブルマーは受けんのじゃよ

417:名無しさん@七周年
07/05/21 09:07:05 tC+kuCavO
>>155

イサキが捕れると思う

418:名無しさん@七周年
07/05/21 09:08:45 GT3gW1g8O
テレビ見てる。

419:名無しさん@七周年
07/05/21 09:09:39 ToHBI6TM0
1日中オナニー三昧!海に漏れた精子がメス鯨の体内へ受精後ゴジラ誕生!!

420:名無しさん@七周年
07/05/21 09:10:25 6OYQL5NY0
朝鮮人がいない事に感謝する。

その後、食料を探す。

421:名無しさん@七周年
07/05/21 09:10:50 unHvTadX0
生き残れる奴:南半球か北半球か?海流と風向、植生と地勢等々を冷静に分析しつつ可能な限り環境に順応
生き残れない奴:南海の楽園にたどり着いたと勝手に信じきってエネルギーを消耗、あげく精神的にアポーン

422:名無しさん@七周年
07/05/21 09:11:37 bH1K5/1C0
>>415
面白い
凶悪犯は野垂れ死ぬまで無人島でサバイバルさせると、手間かかんないし良いと思った

423:名無しさん@七周年
07/05/21 09:14:42 iLzrYBNnO
まずファンへの手紙を書く

424:名無しさん@七周年
07/05/21 09:15:32 8T3Nzj2V0
原始人も親や兄弟から食べられる草の見分け方、道具の作り方、動物の捕り方を学んだから
野生生活できたんだよ

425:名無しさん@七周年
07/05/21 09:17:25 tGrPdzE/0
衣食住の前に、生命の危機から如何に逃れるか、を教えろよ。
焚き火や浜辺にSOSを書いたり等々。
衣食住はその後、それこそ2日後でも良い。
ってか、衣食住は間違いだろ。

426:名無しさん@七周年
07/05/21 09:17:42 l9MvYUDC0
フローネが来るのを待つ

427:名無しさん@七周年
07/05/21 09:19:57 PiA3JjsF0
ブルック・シールズの次は幼女かよw

428:名無しさん@七周年
07/05/21 09:20:01 odZKj/Lf0
みんな面白いし、さすが大人w
確かに、考えさすいい問題だと思う

429:名無しさん@七周年
07/05/21 09:22:01 jg/gvLoeO
潮風を頬に受け裸足でかけてく

430:名無しさん@七周年
07/05/21 09:24:41 zEnqHNvI0
おれは先ず縄張りを張る。

431:名無しさん@七周年
07/05/21 09:24:46 Orh5MkFg0
昭和天皇の海洋生物についての著書を一冊もっておくこと。
昭和天皇は、採集したアメフラシを煮て
喰ってみたらしい。腹をこわされる結果となったが。。
さすがシャーマンの血か?

記者 イソギンチャクやウミウシを召し上がったのは、どういうわけですか。
天皇 イソギンチャクは、あまり私は食べなかったが、ウミウシやアメフラシ
は食べられるから、食べてみた (笑い)。 昭和51年8月23日 那須御用邸・
付属邸前庭 での会見記録。

432:名無しさん@七周年
07/05/21 09:26:51 DNxioJqK0
ナイフか鉈が無いときついな。

433:名無しさん@七周年
07/05/21 09:28:15 daXDdZuA0
何もなけりゃ自分の足食っちまうかもな

434:名無しさん@七周年
07/05/21 09:28:39 j2d6aIz/0
火をおこすのが大変そうだ。
なんかサバイバーを思い出すな。
火を消しちゃって、すげえ怒られてた女性がいたなあ。

435:名無しさん@七周年
07/05/21 09:31:01 ToHQXljY0
無人島に一つだけモノを持っていくとしたら?

当然船だろ

436:名無しさん@七周年
07/05/21 09:31:28 7SuclsJZO
>>431
ウミウシだかは佃煮にして食ってる地方もあった気が

437:名無しさん@七周年
07/05/21 09:34:09 t/AU4UhJ0
とりあえずしこっておれのしまににおいつける。

438:名無しさん@七周年
07/05/21 09:36:09 JBVHTPjDO
広い砂浜ですっ裸になってオナニーする。

439:名無しさん@七周年
07/05/21 09:37:19 do7ZSeJf0
一人で生きる

440:名無しさん@七周年
07/05/21 09:37:51 lIGRW4QB0
浜から捜索していると凶暴なワンワンに追いかけられる
逃げているうちに古びた洋館が見つかるので入ってドアをロック
階段があるエントランスから話は始まる

441:名無しさん@七周年
07/05/21 09:38:50 AgiGOTtIO
果物みたいなものを探す。

442:名無しさん@七周年
07/05/21 09:39:27 57i4/f6r0
★姉妹スレ★

☆無人島にもっていく、心の裏DVD5枚は?☆
スレリンク(avideo板)

443:名無しさん@七周年
07/05/21 09:39:57 ES2vjCkH0
先生の頭にある模範解答を予測する”なぁなぁ”を鍛える問題。
キムジョンイルの教育に近い。

444:名無しさん@七周年
07/05/21 09:40:15 LTXkAvmV0
とりあえずすずの家に居候

445:名無しさん@七周年
07/05/21 09:40:28 lPJov6XWO
あなたのおじい様の戦争体験を教えて その14
スレリンク(army板)

446:名無しさん@七周年
07/05/21 09:40:55 mNtrDEoU0
>>1

ナイフや斧などの刃物ツールだな。
極地ではない一般的な緯度に位置し、樹木のある植生の無人島であるならという前提での話だが。
火おこしの道具も釣竿も提灯もナイフがあれば自作できるが、満足のいく性能のナイフツールを自作するのは難しい。

447:名無しさん@七周年
07/05/21 09:41:09 l9MvYUDC0
ぬるぬるした物を探すね

448:名無しさん@七周年
07/05/21 09:41:10 6DNujvVC0
 無人島 救助 水 火のおこし方 ← クリック

449:名無しさん@七周年
07/05/21 09:42:25 bi3v4rVa0
流れ着いたってことは潮の流れがそうなっている
発見されるのは時間の問題

取った賠償金を何に使うかを考える

450:名無しさん@七周年
07/05/21 09:43:31 p1bmsx18O
場の空気を読む

451:名無しさん@七周年
07/05/21 09:43:48 50uaA+En0
洞窟に居るアメーバをやっつけてレベルを上げる

452:名無しさん@七周年
07/05/21 09:44:27 oGAu+e+80
同じく旅行中の美人OL三人組と仲良くなって―

453:名無しさん@七周年
07/05/21 09:46:24 oPz3bD3C0
映画「青い珊瑚礁」を思い出すのだが・・・

454:名無しさん@七周年
07/05/21 09:48:21 aiycd0ViO
>>449
夢も希望もあったもんじゃないなw
けど見つかるのも確率の問題じゃないの?

455:名無しさん@七周年
07/05/21 09:48:22 50uaA+En0
>>130
高度3000メートル : パラシュートを出そうと紐をひっぱると、弁当箱が飛び出す。
高度2700メートル : パラシュートと思って担いでいたものが弟のリュックサックと判明。
高度2500メートル : 一応リュックサックの中を調べる。遠足のしおりを発見し、ようやく事態を飲み込む。
高度2300メートル : リュックの中に弟の携帯を発見。急いでFedEXに電話するが、イタズラ電話はやめろと怒られる。
高度2100メートル : 何か役立つものがないか、リュックの中を再度確かめる。かりんとうを発見。弟が意外と渋いと知る。
高度2000メートル : 携帯が鳴る。非通知だ。「つーか俺のリュック間違えてんじゃねーよバカアネキ。なんだよこのパラシュートみたいな布。マジ意味不明なんですけど。ガチャ!」弟だった。涙で視界がにじむ。
高度1700メートル : 気分を落ち着けるために水筒を開けるが、激しく熱い日本茶が飛び出す。弟が意外と渋いことを思い出す。
高度1200メートル : 諦めて遺書を書こうと、筆記用具を探す。しかし筆と硯しか見つからない。いつの時代だ。いや、弟が渋いのを理解した私にとってそんなことはどうでもいい。それよりももっと重大な問題がある。

墨が無い。

血は争えないものだ。何をするにも詰めが甘いのは自分とよく似ている。
高度1000メートル : 再び携帯が鳴る。「サトル君、前から好きでした!ガチャ!」弟も隅に置けないものだ。つうかお嬢さん、弟の名前はサトシだ。
高度700メートル : ラストおやつ
高度300メートル : ラストドリンク(日本茶)
高度100メートル : …。


456:名無しさん@七周年
07/05/21 09:48:47 BT8HYVoj0
まず、本当に無人島かどうか確認するべきだな。
頑張って10年くらい生き延びた後、
島の反対側に町があることを発見したら落ち込むだろう。
前提条件を徹底的に疑う事も大事だ。

457:名無しさん@七周年
07/05/21 09:51:15 Kq3k0+iZO
無人島物語ってゲームを思い出すな。
まあ、あれは一人ではなかったが。
DSでリメイクしてくれないかな。

458:名無しさん@七周年
07/05/21 09:52:22 n4FIZQl/O
我泣き濡れて蟹と戯る

459:名無しさん@七周年
07/05/21 09:53:36 uHAQwW1i0
思う存分大声で歌う。





プリキュアを。

460:名無しさん@七周年
07/05/21 09:54:58 bjkCOMdMO
とりあえず海岸沿いを散策する

461:名無しさん@七周年
07/05/21 09:56:38 EYiGv7wqO
とりあえず洞窟で異常増殖する白イモムシを
LV6になるまで狩り続ければ安心
マクロを使えば手間いらず

462:名無しさん@七周年
07/05/21 09:56:41 ES2vjCkH0
第一次産業の大切さを説くにはあまりにお粗末。単なる心理学的質問。

463:名無しさん@七周年
07/05/21 09:57:07 7SuclsJZO
>>458
石川豚本だな!

464:名無しさん@七周年
07/05/21 09:57:23 HqhQ7yJB0
>>459

ジャスラック登場
   ↓
  助かる
    ↓
金むしりとられる
    ↓
無人島へ非難



465:名無しさん@七周年
07/05/21 09:57:53 mNtrDEoU0
>>457
>無人島物語

ゲームボーイでずいぶんやったな。
双子島はあまりサバイバルという感じがしなかったが。

466:名無しさん@七周年
07/05/21 09:58:20 +HqKUxBNO
とりあえず、床
おなぬーだろ

467:名無しさん@七周年
07/05/21 09:58:32 xZLmyndGO
全裸になる

468:名無しさん@七周年
07/05/21 10:00:48 l9MvYUDC0
無人島X

469:名無しさん@七周年
07/05/21 10:03:20 Cpn6DJKbO
まずは己の不幸を呪ってから、水分確保に励む

470:名無しさん@七周年
07/05/21 10:04:11 ggsOObK80
中国人が住んでいないかどうか確認する。

471:名無しさん@七周年
07/05/21 10:06:26 5Yoo5P8CO
小枝を拾って砂浜にLOVEと書く
そして体育座りして救援を待つ

472:名無しさん@七周年
07/05/21 10:07:07 WwmSqFlH0
この手の話を聞くとどうしても細かな条件を聞きたくなる。
どのくらいの大きさの島でどれだけの資源があるのか。とか。

473:名無しさん@七周年
07/05/21 10:07:41 hoFYiA4N0
一人だったら、さっさと自殺の方法を考えるな。
美人とセットで漂流できたら生存のために水をさがすわ。

474:名無しさん@七周年
07/05/21 10:08:43 x5Bb/WyR0
クマを倒す
おねいさんが流れてくる
おねいさん死す
家族を探しにイカダで旅立つ
プロ野球選手と畑を耕す

475:名無しさん@七周年
07/05/21 10:09:41 wBqtMKhs0
捕ったどー!

476:名無しさん@七周年
07/05/21 10:09:59 5RNZuQ0g0
1.ブルック・シールズがスケスケな水着で現れるのを待つ
2.マリアンジェラ・メラートがエロエロなドレスで現れるのを待つ
3.エヴァンジェリン・リリーがムチムチのタンクトップで現れるのを待つ
4.フローネ・ロビンソンがロリロリのワンピースで現れるのを待つ

ってまあ少しは教養のあるところも書いておくか。

5.有王が恩赦状を持って現れるのを待つ
6.身代わりになってやった義兄弟の左文治が明日にも約束通りやってくるだろうと信じて待つ


477:名無しさん@七周年
07/05/21 10:10:43 oPz3bD3C0
無人島っていっても南国ならいいけど、氷山だったらやだな。

478:名無しさん@七周年
07/05/21 10:11:15 BumnXGyk0
いろんな危機を想定してシミュレーションしておくのって大事だと思う。
いざというときにそれなりの行動ができる。
普段から何も考えてないと、いざというときに頭が真っ白になるからね。

479:名無しさん@七周年
07/05/21 10:11:43 3EeXqeGa0
「木をレイプする」(性)

480:名無しさん@7周年
07/05/21 10:11:48 zKfnvMi20
そもそも助けが来なかったらどうするの?
食料豊富で何年も暮らせる島ならいいけど

481:名無しさん@七周年
07/05/21 10:12:24 xrwsqqWM0
シワシワ垂れ乳で見るも無惨な姿になったブルックシールズに遭って嬉しいか?おっさんども。

482:名無しさん@七周年
07/05/21 10:12:37 5Yoo5P8CO
家から出ないに限るね

483:名無しさん@七周年
07/05/21 10:15:30 bH1K5/1C0
アマゾンから「ロビンソン・クルーソー」を取り寄せて読む
次にフライデーを探す
いやその前に射撃の練習をする

484:名無しさん@七周年
07/05/21 10:15:41 zWOt6oVuO
>>478
寺門ジモン 乙

485:名無しさん@七周年
07/05/21 10:16:14 ES2vjCkH0
>>480
医薬品も自作できればな

486:名無しさん@七周年
07/05/21 10:16:24 p1bmsx18O
肉がなかったら自分の腕を切り取って食えばいいじゃない

487:名無しさん@七周年
07/05/21 10:16:51 m3+fy2NA0
とりあえず、ハッチを探すだろうなw
って既出ダタww

488:名無しさん@七周年
07/05/21 10:17:14 IDv0V+hy0
とりあえず、四畳半の大きさの小屋を作り、引きこもる。


489:名無しさん@七周年
07/05/21 10:17:34 5Yoo5P8CO
>479
それよりイソギンチャクをレイプすれば?

490:名無しさん@七周年
07/05/21 10:20:44 MLgpwECM0
馬を撫でる

491:名無しさん@七周年
07/05/21 10:21:09 axsYEgIw0
・武器になるものを探す

どんな敵が潜んでるか分からないのだから
まずは武装することが先決だろう。

492:名無しさん@七周年
07/05/21 10:23:14 RCiVjTJT0

とりあえず無人図書館と無人レストランと無人シアターを探し
あと無人島まで出張してくれるデリヘルに携帯で時々電話して女を呼ぶ


493:名無しさん@七周年
07/05/21 10:24:27 KGwSQB7lO
長澤まさみを連れて来て、一緒に暮らす。

494:名無しさん@七周年
07/05/21 10:26:36 5Yoo5P8CO
ほっぺをつねってみる

495:名無しさん@七周年
07/05/21 10:27:39 pXcs7NCfO
無人島ときいて真っ先にフリテンくんを思い浮べた俺は異常

496:名無しさん@七周年
07/05/21 10:28:34 kZoAA+fMO
>>490
若しの布(だっけ?)で高い場所から落ちまくってみたり、とかも追加で。

497:名無しさん@七周年
07/05/21 10:32:12 vSNiNmDiO
>>480
そもそもとか言い出す時点で人格が読み取れるかもね
漠然と出された質問に、どれくらいの反応ができるかとかも、質問者は参考にしてるんでは

498:名無しさん@七周年
07/05/21 10:33:20 043Yyutm0
多分ドッキリなのでカメラに気付かないフリをして珍行動をとる

499:名無しさん@七周年
07/05/21 10:33:44 Afr0YAXQ0
女を捜す

500:名無しさん@七周年
07/05/21 10:35:11 Ma1zZH85O
ヒャッハー!w金の価値はなくなったーwww

と言う。

501:名無しさん@七周年
07/05/21 10:37:12 mNtrDEoU0
>>497

こういう奴がとんちや情報の後出しをして揚げ足を取るんだよな。

502:名無しさん@七周年
07/05/21 10:37:47 kM+0rOm2O
とりあえずバレーボールを見つけてチャック・ウィルソンの顔でも描いてみる

503:名無しさん@七周年
07/05/21 10:38:56 CjbvVOAG0
コンビニをさがす

504:名無しさん@七周年
07/05/21 10:39:30 14mioCa00
歯医者を探す

505:名無しさん@七周年
07/05/21 10:39:47 1z5kr5DC0
LOST見てる人が多そうなスレだ

506:名無しさん@七周年
07/05/21 10:40:57 5c2lvvYB0
いつもは見栄はってむりやりむいてるチンポの皮をそっと戻す。

507:名無しさん@七周年
07/05/21 10:41:48 Chdl/Z3i0
まず無人島かどうかを確かめないと逝けないんじゃね?
島の裏側に回ったら、漁村があったとかなら、ばかみたいじゃね?
そもそもなんで無人島って分かったんだ?

508:名無しさん@七周年
07/05/21 10:41:50 oPz3bD3C0
>>495
私は、ひらのあゆの「島の人」だな。
ああいう無人島ライフ(無人じゃねーけど)ならいいな。

509:名無しさん@七周年
07/05/21 10:44:12 08Alzkm20
引きこもってるので無人島は無縁

510:名無しさん@七周年
07/05/21 10:44:21 P2CM0F3VO
自殺するしかないだろ
人力で火を付けるのはかなり難しいし、虫とかきもいし

511:名無しさん@七周年
07/05/21 10:44:45 JNtSKy1l0
作物作る。台風にレイプされる。
洞窟に篭る。ダイヤモンドざっくざく。

512:名無しさん@七周年
07/05/21 10:46:12 KmnUiHG70
>この問題は、社会や生活全般の重要な要素について考えてもらうことが目的ですので、
>正解は特にありません。考えることで生徒自身が、
>「衣食住」が生活に欠かせないと強く認識できるのです。

そんな当たり前の事、強く認識すると何かいい事あるの?

513:名無しさん@七周年
07/05/21 10:48:15 xrwsqqWMO
おまいら「とりあえず」の使い方を間違ってることに気付けよ。

飲み屋でも「とりあえず生」って言ってんだろ。

514:名無しさん@七周年
07/05/21 10:48:28 +9qPMnvF0
>>94
動物と話せる俺には無関係な話だな

515:名無しさん@七周年
07/05/21 10:51:48 vSNiNmDiO
>>513
とりあえず生で出さないで!

516:名無しさん@七周年
07/05/21 11:02:47 mExPgIOR0
LOSTは、無人島じゃねーよな。

517:名無しさん@七周年
07/05/21 11:03:38 kM+0rOm2O
ZIP-FMの外人DJに電話で相談

518:名無しさん@七周年
07/05/21 11:04:08 WAsU/vGz0
>>94
日頃から崇高な自室防衛任務に就いてる人達なら耐えられるかな?

519:名無しさん@七周年
07/05/21 11:20:55 V+xxx+a3O
イージス艦みらいに、あなたを含め67名が閉じ込められました。
今、何処にいるのかも分かりません。
最初に何をしますか?

520:名無しさん@七周年
07/05/21 11:23:25 5iT/aaJ60
いかに無人島から脱出するかが勝負なんだが。
水、食料の確保は大変だから助けが来ない状況ならば即逃げ出す手段を講ずるべき。
体力のある1~3日以内でないと死亡。

521:名無しさん@七周年
07/05/21 11:25:32 mpFDWID70
>>520
食料がなければ、自分の足を切断して食べればいいじゃない

522:名無しさん@七周年
07/05/21 11:30:35 K5Ot5ET00
>>457 >>465
サバイバルキッズというのが出ている
なかなか面白い

523:名無しさん@七周年
07/05/21 11:42:24 2ZtA76300

もしかして国民の義務で12歳になったら1週間無人島体験
で他の人間が居る喜びを味あわせた方が犯罪が減るかもしれん

524:名無しさん@七周年
07/05/21 11:42:56 rR+9lRo+0
>>521
「胸像たちの晩餐」を思い出した

525:名無しさん@七周年
07/05/21 11:47:57 Jx1Ul+fK0
日本が無人島になる可能性を考えさせる方が勉強になるよ

526:名無しさん@七周年
07/05/21 12:17:57 14JwhsZk0
「電波を探す」(ゐ)
「トウモロコシを集める」(職)
「株主を探して金を作る」(委)
「〆るところを探す」(揉)

527:名無しさん@七周年
07/05/21 12:19:14 UGbGIn/20
砂浜で大の字になってくつろぐ

528:名無しさん@七周年
07/05/21 12:43:20 RnFuzsyv0
砂浜で中の字になってくつろぐ

529:名無しさん@七周年
07/05/21 12:45:57 q535phca0
砂浜で小の字になってくつろぐ

530:名無しさん@七周年
07/05/21 12:46:59 50uaA+En0
砂浜でダイノジのネタやってくつろぐ

ぶたひろし、ぶーたひろし
ポークですポークです

531:名無しさん@七周年
07/05/21 12:47:00 06k2Ru0p0
おもむろに服を脱ぎ輪を作り良さそうな枝振りの木を探し

532:名無しさん@七周年
07/05/21 12:47:40 fQ0WjDs70
砂浜にホの字になってくつろぐ

533:581c ◆cLzuSL5sqs
07/05/21 12:54:39 ZM11gWOb0
砂浜に大きく S O S と書く。

魔法のプリンセス・ミンキーモモのカセットテープを取り出し、B面に
「SOS 助けてくれ。がけの上で身動きとれず。SOS 助けてくれ。がけの上で身動きとれず。
SOS 助けてくれ。場所は初めにヘリに会ったところ。笹深く上へは行けない。ここからつり上げてくれ 。」
と録音する。

あとは2年ぐらい我慢すれば、だれかがGoogleEarthでSOSを見つけてくれる。

534:名無しさん@七周年
07/05/21 13:01:21 OumcXNXK0
モデムに向かって大声で助けを呼ぶ

535:名無しさん@七周年
07/05/21 13:01:57 n4mky3zk0
まず、オナニーだなぁ。

536:名無しさん@七周年
07/05/21 13:03:41 xIepIxBp0
1)小一時間呆然とする
2)島の探索を始める
3)無人で小一時間呆然とする
4)再度探索して飲み水を探す

この辺が初期行動のデフォではないか

537:名無しさん@七周年
07/05/21 13:04:32 kbJjGKlN0
女なら何とかやっていけそうだけど、
男って女がいないとどうしようもない生き物だからね。

538:名無しさん@七周年
07/05/21 13:06:26 QdsVYaQJ0

  --_─ - ─_-_─ -  ─- ̄─ - ─_-_─ - _--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─- ̄─---- ̄--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─---- ̄--    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三
        三三


539:名無しさん@七周年
07/05/21 13:11:46 DB4x7GhZO
とりあえずセルフ・フェラの練習

540:美香 ◆MeEeen9/cc
07/05/21 13:12:03 9O07L9cg0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うち思うんだけど、
 
           無人島に辿りついた時点でその島は友人島じゃないの?
             だって、自分がそこにいるわけだから。

541:名無しさん@七周年
07/05/21 13:14:02 rWNqF4+8O
>>540
んだてめえ。氏ね。

542:名無しさん@七周年
07/05/21 13:18:48 CVSPVHSr0
これ小学生がやることだろw

543:名無しさん@七周年
07/05/21 13:20:31 0s2Dbrkz0
無人島に男二人女一人で漂着したらどうする?
俺はもちろん気をきかせてあっちに行く

544:名無しさん@七周年
07/05/21 13:24:02 do7ZSeJf0
飲み水の確保が最優先事項よ

545:名無しさん@七周年
07/05/21 13:24:19 VQ+1TbPoO
だもだも星人あらわる

546:名無しさん@七周年
07/05/21 13:24:54 Cp2Py2JJ0
とりあえず、ドクター・モローを探す

547:名無しさん@七周年
07/05/21 13:25:48 hhqeKrrEO
オナネタを

忘れぬように

砂浜に

書いては消され

書いては消され

548:名無しさん@七周年
07/05/21 13:26:54 siSZw+hm0
登記して島を自分のモノにする

549:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
07/05/21 13:30:10 lV4VwuDK0
('A`)q□ 取り合えず水の確保だけど
(へへ    虫や蛇対策をしてからだなあ。
何が居るかわからん、ドクタモローの島だったら困るし。

550:名無しさん@七周年
07/05/21 13:31:47 PACBWwtd0
いつ無人島に1人で漂着してもいいように
常にサバイバルナイフは所持してないとダメだよね

551:名無しさん@七周年
07/05/21 13:35:30 q9vS6KpR0
>>550
銃刀法違反で逮捕されるよ


552:名無しさん@七周年
07/05/21 13:35:41 84nxCWpN0
2chで情報収集する!

553:名無しさん@七周年
07/05/21 13:46:26 3I4LMtka0
未来少年コナン風にたくましく生きてみる。

554:名無しさん@七周年
07/05/21 13:52:09 Sz0DJi7r0
おれ、この島から帰還したら彼女と結婚するんだ。

555:名無しさん@七周年
07/05/21 13:52:47 PhtRQjSb0
火を起こす前にバレーボールを探す。

556:名無しさん@七周年
07/05/21 14:02:03 NXBpzeWn0
>>550
サバイバルナイフなんてほとんど役に立たないよ

鉈>ツールナイフ>普通のシースナイフ>>サバイバルナイフ

たぶんこんなかんじ

557:名無しさん@七周年
07/05/21 14:05:44 ka5t2BPT0
まずは青空オナニーで冷静になる

558:\__________/
07/05/21 14:06:47 50uaA+En0
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) あ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /


559:名無しさん@七周年
07/05/21 14:09:36 pG6amMO4O
お母ちゃんにメールする

560:名無しさん@七周年
07/05/21 14:14:22 P/Z65DQV0
まず独立宣言し、君主制の国家として国連加盟。
爵位をネットで販売して金儲けする。


561:名無しさん@七周年
07/05/21 14:15:31 Xd3PGoyJ0
黒死館殺人事件を持って行く

562:名無しさん@七周年
07/05/21 14:20:41 ZBN/Wjep0
水がなければ3日、食料なければ一週間で危機的状況になる。
通常海水は塩分濃度が高く飲めないが、真水があればその30%分までならまぜて飲用にできる。

俺のサバイバル知識ここまで。

563:名無しさん@七周年
07/05/21 14:24:44 sgAOBHZq0
ぶっちゃけ漂流して無人島に流れ着いた時点で万々歳なんだけどな

564:名無しさん@七周年
07/05/21 14:25:35 yoc6d346O
ひとりで漂流したんじゃなぁ…彼女がいるわけでもないし、これと言ってやり残したこともないし…
むしろ死場所としては穏やかでいいなと思ってしまう。
相武紗季と一緒に漂流したら考えは360℃変わるけど…

565:名無しさん@七周年
07/05/21 14:26:10 uSyivixaO
>>554
死亡フラグ乙


566:名無しさん@七周年
07/05/21 14:30:11 Mo3tqF9LO
そうか360℃か...

567:名無しさん@七周年
07/05/21 14:30:17 hM8k46BAO
とりあえずヤレそうな動物を探す

568:名無しさん@七周年
07/05/21 14:31:37 9/SOFUtT0
国王になっても後継ぎで苦労するな

569:名無しさん@七周年
07/05/21 14:32:31 3I6EMmw60
男は生き残るすべを考える
女は泣き叫び他人のせいにする

570:名無しさん@七周年
07/05/21 14:33:06 8jYPSKqwO
360゜変われば元通りな訳で…
間違いなく馬鹿だからすぐ死ぬな。

571:名無しさん@七周年
07/05/21 14:36:15 xIepIxBp0
360℃かわると、プラスに転じようがマイナスに転じようが死ねるな。

572:名無しさん@七周年
07/05/21 14:38:16 /qLHhMld0
無人島の大きさにもよるだろ
おこた一個分位の大きさなら爪先立ちになって新しい島探すだろ

573:名無しさん@七周年
07/05/21 14:38:36 sFz250il0
testする

574:名無しさん@七周年
07/05/21 14:40:45 /x31DO2hO
酸素を確保する

575:名無しさん@七周年
07/05/21 14:41:13 pVdcYeAG0
>>518
日ごろから孤独に耐える訓練をしているからな。
ただ、趣味が豊富な奴はダメだな。無人島ではほとんど無理だろう。
その点俺は無趣味だから完璧だ。

576:名無しさん@七周年
07/05/21 14:41:34 nOZfPbcLO
人生が720°変わるね

577:名無しさん@七周年
07/05/21 14:44:29 PayLiBsC0
墓穴を掘る
何個も
何個も
あくる日も、その次の日も
そして14日が経過した次の日に
世のありとあらゆるモノは灰に帰せしとて
祈り泣きそして土に還らん

578:名無しさん@七周年
07/05/21 14:44:52 rWNqF4+8O
人生が360゚F変わるね

579:名無しさん@七周年
07/05/21 14:45:03 /NSmFpQOO
辿り着いた島に何があるかによるんだけど


漂着したゴミ拾いからかな
潮の満干と星と太陽の方向で何となく時間と場所は分かるのでは

火をおこすとか
虫よけに泥を塗るとか


580:名無しさん@七周年
07/05/21 14:46:29 2z4Wdt/j0
無人島に1人で暮らし始めた時点で無人島じゃ無くなる
では、何島と呼べばいいんだろう?
1人島? 元無人島? 




と考える



581:名無しさん@七周年
07/05/21 14:48:40 EnL2/Anf0
こういうのは放し飼いが得意なB型が強そうだな

582:名無しさん@七周年
07/05/21 14:49:49 gFhN0sC90
・島の領有権を主張する
・独立を宣言する
・初代国家元首に就任する

583:名無しさん@七周年
07/05/21 14:50:23 9Epk9tkf0
>>580
独身島

584:名無しさん@七周年
07/05/21 14:50:38 uSyivixaO
そこで命名『独島』ですよ。
勘違いした半島の馬鹿が、一緒に住んでくれる予感

585:名無しさん@七周年
07/05/21 14:50:55 hKlFKD2XO
自由を満喫する

586:名無しさん@七周年
07/05/21 14:52:09 Sz0DJi7r0
>>584
一緒に住みたくねーよw

587:名無しさん@七周年
07/05/21 14:52:27 PahFqxZnO
まずオナニーだろ

588:名無しさん@七周年
07/05/21 14:53:19 6X52f0Xo0
とりあえず寝る

589:名無しさん@七周年
07/05/21 14:53:26 PayLiBsC0
自由の代わりに義務がどうとか言う奴は
無人島で無制限な自由を味わって欲しい

590:名無しさん@七周年
07/05/21 14:53:44 qrozmZWY0
ちょっとした豆知識。
無人島だ逞しく生きていたロビンソン・クルーソーであるが、
彼の初期装備は猟銃2丁/ピストル2丁/若干の角製火薬入れ
/散弾の入った小さな袋/古い錆びた剣2本/火薬樽3個
/マスケット銃弾2樽/マスケット銃7丁などなど
実に豊富な火力であった。更に食料ともなると
パン、米、オランダ製チーズ3個、乾燥山羊肉5切れ、
ヨーロッパの穀物少々/酒類が数箱/強壮飲料
/5~6ガロンのアラック酒/パンの入った大樽1個
/ラム酒か何かの酒樽3個/砂糖1箱/上等の小麦粉1樽
・・・・と、そこいらの浮浪者より遙かにリッチであった。
その他大工道具や資材ともなるとDIYを趣味とする
お父さんを上回る充実ぶりであった。

以上下記URLより引用。
URLリンク(www1.plala.or.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch