【中国】 廃油を再利用するレストラン!外食するならマイオイルを忘れずに…広東省at NEWSPLUS
【中国】 廃油を再利用するレストラン!外食するならマイオイルを忘れずに…広東省 - 暇つぶし2ch416:名無しさん@七周年
07/05/20 17:00:22 sHsWOPmI0
>とはいえ、油を持ち込んでも、その他の食材の品質や
>厨房の衛生状態などまではチェックできない。

せっかく持ち込んだ油も使うとも限らない。
レストランが信頼できないなら弁当持って行けばいいのに

中国人はとんちんかん


417:粟野
07/05/20 17:02:42 cS+Yws570
よく4000年とか歴史が保てたな・・・・・

最近の中国には史上どこにもないエンターテイナーを感じる。

418:名無しさん@七周年
07/05/20 17:05:38 R7D4BnzRO
食中毒とか被害遭遇の確率を下げる要素にはなるだろ。

419:名無しさん@七周年
07/05/20 17:12:37 J6RGdai80
オイルが途中ですり替えられるだろ、中国なんだから。

420:名無しさん@七周年
07/05/20 17:19:36 zoKIIL0cO
店側としても、こんなことされたら腹立つな。

421:名無しさん@七周年
07/05/20 18:07:37 1osxbi5WO
こんなレストランは一部だろうし日本にもあるかもしれん。陳健一をはじめ中国人シェフは一流

422:名無しさん@七周年
07/05/20 18:10:05 eu16828E0
中国のひとには悪いが、国として狂っている

423:名無しさん@七周年
07/05/20 18:15:54 FBpxwJZf0
>>421
陳健一さんは東京生まれの日本国籍ですよ
へんな妨害止めてください。

あそこたまに行くんです。
年に1回くらいですけどねw
でも陳さんみたことないけどいるのかな。



424:名無しさん@七周年
07/05/20 18:34:58 Kafbd0bBO
オリンピックが楽しみだ

425:名無しさん@七周年
07/05/20 18:37:12 /UWuRn0s0
つうか、中国人ですら中国の食品に危険性を感じてるんだから、

中国が安全宣言なんてしても、誰も安心できないよ

426:名無しさん@七周年
07/05/20 18:47:45 Yhkma2y8O
>>416
何と言うか、店も中国人、客も中国人だよなw

427:わたし
07/05/20 18:55:10 F+OTPf8G0
>>423
知人が来店する。新しい料理を考えた。
などの用事がないといらっしゃらないようです。

428:名無しさん@七周年
07/05/20 19:10:29 hLs522PmO
廃油・・・
もしかして自動車整備工場のも混ぜてないだろな?
「オナチアプラタカラタイチョウプアルヨ」とか言って・・・

429:名無しさん@七周年
07/05/20 19:12:20 alN5A+Gr0
油はやっぱりコパトーン

430:名無しさん@七周年
07/05/20 19:32:20 FBpxwJZf0
>>427
レスありがとう。存在したんですね。陳さん。
昔は近くにいたから
多いときで週1くらいで四川反転いってたの。
ほとんどランチだけどね。
でも全然陳さんいないし
「鉄人はきっと架空の人物なのよ」
ということで終わりw

平河町なのに赤坂だしw


431:名無しさん@七周年
07/05/20 19:38:49 1qdmTuzwO
マイ油、マイ食材、マイ調味料、マイ調理器具、マイ料理人
最低これぐらいは持ち込まないと不安だろ

432:名無しさん@七周年
07/05/20 19:40:58 S4c7zDqe0
シナ面白杉www

433:名無しさん@七周年
07/05/20 19:43:26 kdPb/Sb10
安全なオイル渡しても、そのオイルはコック達が自分達が食べる料理の為に使い
店の悪いオイルでそのまま料理するんだろ?

434:名無しさん@七周年
07/05/20 19:48:57 sV+vpJCUO
油持ち込みでも

渡された安全な油は貯めて売却
何食わぬ顔で危険な油使って調理

こうなるのは鉄板だろ

435:名無しさん@七周年
07/05/20 19:58:24 DinUmyuXO
日本のファミレスも一緒でつよ(^0^)/

436:名無しさん@七周年
07/05/20 20:05:31 giFH3Ii30
そのマイオイルってやつが、
どのように作られているのかw

437:名無しさん@七周年
07/05/20 20:06:49 7ZNk8UeU0
パールバックの中国文学「大地」で
仕立て屋に布を持ち込んで服を作るのに
布を勝手に沢山使われないように(つまり仕立て屋が布を盗む)
必死で交渉してる主人公の妻って場面があった

438:名無しさん@七周年
07/05/20 20:53:11 YGr2T8bI0
スレリンク(news4plus板)l50
【中国/上海】韓国人留学生2人が噴水に入って…感電死[05/20]
1 :特亜の呼び声φ ★:2007/05/20(日) 19:12:07 ID:???
中国上海で語学研修中だった韓国人留学生2人が噴水で感電して死亡した。

昨日(19日)夜9時頃、上海大学近くの広場噴水でこの大学に研修中のファン某(22)さんと
キム某(23)さんが感電事故で死亡した。

目撃者たちはファンさんが先に噴水の中に入って行ったあと急に倒れるとキムさんがファン
さんを助けるために入って行ってから意識を失ったと語った。

上海総領事館関係者は現地公安と正確な死亡経緯を把握するために捜査していて、目撃者
の証言から感電死と推定されると語った。

▲ソース:CBSノーカットニュース(韓国語)2007/05/20 10:48:44
??? ??? 2? ??? ???? ?? ??/韓国人留学生2人上海噴水台で感電死亡
URLリンク(www.cbs.co.kr)
WEB翻訳後に記者が辞書で修正


439:名無しさん@七周年
07/05/20 21:38:15 CdPrmgn20
マイオイル持ってきて頼んでも
使用するのは廃油
ということも
中国じゃあり得るから外食しないが正解のようなきがする

440:名無しさん@七周年
07/05/20 21:45:53 mMaGqO9K0
>>188
だったら日本最高水準並という事だな。

441:名無しさん@七周年
07/05/20 21:49:10 mMaGqO9K0
>>227
20年前の中国は貧しくとも農薬付けの食い物なんか食って無かったんだな~。
工業が何もかもダメにしたな中国、この失われた良心を取りもどすことは
容易な事ではないある。


442:名無しさん@七周年
07/05/20 21:49:21 +OBXXyjG0
水道から虫が出てくる国だぞ。
オリンピックで応援とか行くやついるのか?

443:名無しさん@七周年
07/05/20 22:16:51 +U/fGdZ70
本当にマイオイルを使ってくれるかも信用できないだろうに・・・
調理を常時監視してればできるけど、そこまでやるのか

444:名無しさん@七周年
07/05/20 22:24:32 Ya6WZcBA0
俺はもう中国の全てを信用してない。
輸入品も出切る限り買わない。

445:名無しさん@七周年
07/05/20 22:25:08 lhyOzt1b0
ゴキブリ並みの何食っても大丈夫な新人類を作ろうとしてるんだよ
さすが、中国のやることは数百年かけての一大事業だ
これは、今やってる宇宙開発事業と関係あるらしいよ
あ、やべ、、だれk


446:名無しさん@七周年
07/05/20 22:25:24 4ho/7GdZ0
この民族は自滅するかいち早く進化するだろうな

447:名無しさん@七周年
07/05/20 22:30:01 q4kNsnt30
まあとにかく
中国人としても中国人が信用できないんだろうなあ

448:名無しさん@七周年
07/05/20 22:33:02 R6oz2PPn0
ただ、国内の業者も信用しきれないという現実。
いつも買ってる三陸産めかぶが
中国産の偽装だったりしたらマジで許さんよ。

めかぶは中国産なのに
「枕崎産かつおだし使用」と表示してる悪辣なのもあるけどな。

449:名無しさん@七周年
07/05/20 22:34:01 aH4ujlf80
弁当持参しろよ

450:名無しさん@七周年
07/05/20 22:34:03 501vBHr70
日本は恵まれているもんな。

俺たちも先祖に感謝しつつ、
努力してこの環境を守っていこうな。

451:名無しさん@七周年
07/05/20 22:36:10 xxW3WuLf0
さすが、虫獄5000年の猿知恵

452:名無しさん@七周年
07/05/20 22:46:46 69A+JSjn0
ここはとあるレストラン。
人気メニューはマイオイル。

453:名無しさん@七周年
07/05/21 09:04:05 DXXTzl510
偽食品、中国深刻 キクラゲ・粉ミルク……
URLリンク(www.asahi.com)

454:名無しさん@七周年
07/05/21 09:08:23 ywS68aW/0
オリンピック開幕したら
『選手が次々死亡。原因は環境と食事。』

455:名無しさん@七周年
07/05/21 09:12:43 vOJwr5vuO
中国人=ゴキブリ

現在の数や繁殖能力、何でも食う、不潔さ、知能レベル、
すべてにおいてそっくりだな。

456:名無しさん@七周年
07/05/21 09:18:53 MLR5cNu70
>>453
朝日が中国のこと書くってことはよっぽどやべーんだな

457:名無しさん@七周年
07/05/21 09:21:19 BbT+1bf20
中国ではよくあること

458:名無しさん@七周年
07/05/21 09:21:32 I9eCmzBm0
中国こわい・・

459:名無しさん@七周年
07/05/21 09:23:06 cBNp5ucX0
最近中国スレ多いね。いいことだ。

460:名無しさん@七周年
07/05/21 09:26:37 VkgBFHYI0
>>290
水を含んだオイルを使ってるからさびると書いてるんだから、
外から見えないところがさびるに決まってるだろ。
つまり、ピストンとシリンダの間がさびて動かなくなるんだよ。

>>319
あの、インド・・・
>>350

>>374
こわ

>>384
中国産うなぎ・はまちは100%輸出ですが

>>395
換気がしっかりしてれば大丈夫じゃね?



461:名無しさん@七周年
07/05/21 09:27:02 Tj8mi/SkO
なまじ先進国ぶってるから質悪いよな


462:名無しさん@七周年
07/05/21 09:48:28 vZrH/cXiO
イス以外何でも食うんだっけ?

463:名無しさん@七周年
07/05/21 09:52:35 HXaEBj0tO
>>460が聖徳太子に見えて仕方ない。

464:名無しさん@七周年
07/05/21 09:53:43 OBeeAmEs0
>>462
飛行機は食わない

465:名無しさん@七周年
07/05/21 09:54:26 vI7TjtplO
自分さえ良ければいいという考え方だからな
中国人は
怖いよ

466:名無しさん@七周年
07/05/21 09:57:12 Dty2WQxr0
>>290
ある一定の割合ならオイルに水を加えても解らないよ。
悪質ガソリンスタンドがよく使ったて手口なんだけど
中国のガソリンは水がたくさん入れてあるんだろうね。

467:名無しさん@七周年
07/05/21 09:57:34 PayLiBsC0
新品の油も廃油だから困る

468:名無しさん@七周年
07/05/21 10:01:56 uXUWvxev0
つーかオリンピックに参加するやつばかだろ。

469:名無しさん@七周年
07/05/21 10:06:08 OBeeAmEs0
何か中国人ってこういうのが原因で一瞬にして死滅する可能性あるな 恐竜みたいに

470:名無しさん@七周年
07/05/21 10:08:23 SMP/Crq70
道徳を説くつもりは無いが、結局、正直商売が一番儲かる。
インチキ商売に加担した挙句破綻した経験があるからさw
苦境でただ一度インチキやり出したらもうそれの後始末で更にインチキで
しのぐことになる、まるでサラ金返済の無間地獄。
俺は善悪を語る資格はない、損得の勘定での話しなんだわな。
信用を無くして誰も相手にしてくれない。北朝鮮がドル決済できないのと
同じねw 社長が失踪しただけで自殺者が出なかったのは不幸中の幸い。

このインチキが国家単位だからね、中国は。社長、党の幹部、その他有力者のが次々と失踪するという話は聞くけどw
何れブラックホールのように崩壊するわけだな。

471:名無しさん@七周年
07/05/21 10:14:54 XQ9qVPyB0
エフコープのHP  博多鮮鼓堂の韓国工場
URLリンク(www.fcoop-aef.jp)
韓国にある鮮鼓堂の製造工場・徳華工場の様子。
徹底した衛生管理のもと、各作業を専任のスタッフが行なっています。

博多鮮鼓堂のHP 韓国産と書いていない
URLリンク(www.senkodou.jp)

商品に自信があるのなら、博多と名乗らず韓国産
と表示して欲しい



472:名無しさん@七周年
07/05/21 10:18:11 VfEOx3C10
>>441
20年前はこやしで野菜作ってたから回虫の危険はあったがw安全だった。
卵も放し飼いの鳥からとってたし、肉も値段がえらい高くて庶民は肉が食えない人が
たくさんいたが、安全だった。

473:名無しさん@七周年
07/05/21 11:52:26 U1u26hfZ0
いや、別にびっくりしないんだが・・・

474:名無しさん@七周年
07/05/21 14:16:14 VPkuOs9i0
>必ず自分で買った食用油を持っていき、調理にはその油を使うように頼む
そのマイオイルつかってもらえてるかも怪しいな

475:名無しさん@七周年
07/05/21 16:57:42 SzvjTqJmO
>>469
免疫力が半端ないぞヤツらはwww
こんなもんで死滅するようなかわいい生物ではない

476:名無しさん@七周年
07/05/21 17:04:44 /Oq07yOJ0
日本のコンビニが中国では大人気
オデンが人気あるのと
衛生管理徹底してるから生野菜のサラダ食えるからだとさ

(中国では野菜は汚い場所に置いたりするのが普通なので、火入れないととても食えないというのが常識らしい)

477:名無しさん@七周年
07/05/21 17:20:28 0hdGGKLi0
マイオイルはそれを最初に渡した調理人のマイオイルになりました。

その後何処の料理屋へ行ってもマイオイルが厨房で入れ替えられているようです。
もう中身が入れ替わっているというのにゴクローさま。



478:名無しさん@七周年
07/05/21 17:23:05 U7Yp8rg00
スタッフのまかないに使われるだけじゃねーの?

479:名無しさん@七周年
07/05/21 17:25:52 qRZnallYO
中国でオリンピックやったら、各国のトップアスリート殺されるぞ…

480:名無しさん@七周年
07/05/21 17:37:53 OBeeAmEs0
>>479
同じ鍋の料理をよく混ぜて、先に中国人選手に食べさせる

1時間くらいして生きてたら同じ鍋から他の国の選手も食べる

481:名無しさん@七周年
07/05/21 21:09:42 VkgBFHYI0
>>480
中国人選手が食べ尽くす

仕方ないからそこら辺から拾ってきたのほおりこんで他国の選手に渡す



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch