07/05/20 17:17:35 /3RVUrAx0
_,,,
_/::o・ァ < ヤキモキスンナ ハゲ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
278:名無しさん@七周年
07/05/21 01:04:00 XnPDpcfb0
>>229
猫の飼い主はこれだからむかつくんだよ。
食べもしない鳥を襲わせて、甘噛みでも噛まれた方にしたら
大怪我なんだよ。
279:名無しさん@七周年
07/05/21 01:13:11 PGP/wwfS0
>>276
この警察官は他地域からの転勤組だったんでは?
生粋の大阪人なら食べるだろう
大阪人の脳味噌はあの雀の脳味噌より遥かに小さい
他のスペースにはキムチが詰まってる
280:名無しさん@七周年
07/05/21 09:40:00 oy0kb5Rs0
おびき出されるおや雀の写真に涙
281:名無しさん@七周年
07/05/21 10:48:08 CL1xPgMf0
>>278
今日日、外飼いしてるヤツ、
他の生き物を大切にしないヤツなんか猫飼いの間でも鼻つまみ
282:名無しさん@七周年
07/05/21 14:22:53 nFwjOHA30
> 親鳥とみられるスズメが現れて金網越しに口移しでえさを与え始めた。
堅苦しいな お母さんスズメが現れて…でいいだろ
新聞とはいえそんな厳密でなくてもよくね?
283:名無しさん@七周年
07/05/21 15:11:01 WW9rU5C+O
小さい頃うちの納屋のツバメの巣がまるごと落ちてヒナが1匹だけ助かった。
ヒナをお菓子の箱にいれて納屋に置いておいたら親ツバメがえさを与えはじめて、ヒナは立派に育って巣立っていった。
親ってすごいなって子供ながらに感動したよ。
今年もツバメのヒナが生まれたようで、ピーピー鳴き声が聞こえる。
284:名無しさん@七周年
07/05/21 15:16:02 zwy5OSeH0
なんという陰謀
大阪のイメージアップのために捕獲された子すずめカワイソス
285:名無しさん@七周年
07/05/21 15:17:13 MVpZuW/D0
夕飯は焼き鳥に決定♪
286:名無しさん@七周年
07/05/21 15:17:19 4Y9sr8U+0
後に
焼き鳥屋で発見されました
287:名無しさん@七周年
07/05/21 15:19:00 iee80O0D0
>>224
>225
野良猫がガレージに仔猫を3匹産んで
2匹だけどっかに連れて行って、1匹だけ我が家に置き去りにされた
こう言うのは身体の弱い猫が残されるのかな?
288:名無しさん@七周年
07/05/21 15:19:39 k7Di2uuHO
ええ話や・・・
289:名無しさん@七周年
07/05/21 15:24:02 IPBLPwCK0
>>267
そうそう。食べない。で,同じことやった。
その後ペットショップでミルワームを買ってやったら
それは自分からモリモリ食っていた。
スズメは基本肉食なんだと知った。
290:名無しさん@七周年
07/05/21 15:24:08 rWNqF4+8O
大阪人って飛行機以外の羽のあるものは何でも食べちゃうんでしょ?
291:名無しさん@七周年
07/05/21 15:24:38 C3WVLwHF0
籠にいれんなよ・・・
出られない場所から出したのは評価するが
野鳥について何も知らないくせに良いことした気になって自己満足
292:名無しさん@七周年
07/05/21 15:26:27 nhCxHU7IO
人は犯されて殺されそうになってるのに鳥一匹は手厚く介護ですか
293:名無しさん@七周年
07/05/21 15:26:53 1e00nVn60
大阪叩いてる人って、馬鹿なの?
294:名無しさん@七周年
07/05/21 15:31:56 rWNqF4+8O
>>293
大阪 人って、馬鹿なの?
こんなかんじの横読みか?
295:名無しさん@七周年
07/05/21 15:34:16 Jqwh4qkL0
心温まるスレだなと思ったら、なんだよキーワードの”焼き鳥”って
296:名無しさん@七周年
07/05/21 15:34:52 qJYcstpx0
雀すらちゃんと巣作って交尾してガキ育ててるのにお前らときたら
いや俺ときたら・・・
母ちゃんごめん
297:名無しさん@七周年
07/05/21 15:35:27 OGG4OqXU0
スズメ>>>>>>>>>大阪人
298:名無しさん@七周年
07/05/21 15:36:05 ggbQnHqL0
かごから逃がした瞬間にカラスに食べられたりして。
299:名無しさん@七周年
07/05/21 15:36:55 AKaPJ6sN0
>>277
可愛い。
300:名無しさん@七周年
07/05/21 15:37:39 nuHaPUG4O
鳥ですら子供の世話するのに
301:名無しさん@七周年
07/05/21 15:46:58 Hx6jRRry0
大阪の人間という動物は
302:名無しさん@七周年
07/05/21 16:34:43 SzvjTqJmO
>>297
ちょwww
まったく同じ事書こうと思った
でもほんとスズメ以下だな
303:名無しさん@七周年
07/05/21 16:37:02 GAkt6/g70
大阪人の優しさは身にしみるで
304:名無しさん@七周年
07/05/21 16:46:17 H5isEFQY0
大阪の人気に嫉妬
305:名無しさん@七周年
07/05/21 16:47:08 K4OcSVIW0
俺が子供の時、落ちてたスズメの雛を拾ってきて箱の中に入れて育てようと
思ったら、翌日の朝にうちで飼ってた猫がそのスズメの雛を殺して、俺の
枕元まで咥えて持って来て、ご主人様どうぞという感じで差し出して下さいました・・・。
なんか複雑な気分になりました。。。
306:名無しさん@七周年
07/05/21 16:50:33 mVREZ2bi0
すこしはスズメの愛情深さを見習え>狂気に満ちた大阪
307:名無しさん@七周年
07/05/21 16:51:37 C3WVLwHF0
>>305
明確にお前が殺した
落ちてた雛?怪我でもしてたんでなければ立派な巣立ち雛だろうよ
308:名無しさん@七周年
07/05/21 16:57:55 BeTp4PooO
スズメ見習え、大阪人
309:名無しさん@七周年
07/05/21 17:02:54 avwDT1aP0
懺悔
昔、小学生の頃どこかで弱っているすずめをみつけて震えていたので寒いのだろうと思って、ちょうど練炭火鉢に鍋が掛けてあってまだあたたかくなっていないので蓋の上にのせてあげた。
少ししたら温まるだろうと思ってあそびにでた、帰って来たらなべが沸騰してすずめはカチカチになっていた。ごめんなさい。
310:名無しさん@七周年
07/05/21 17:05:24 6ezyCNBa0
>309
わろた
311:名無しさん@七周年
07/05/21 17:06:56 z/TkY2wc0
また【大阪】か!
312:名無しさん@七周年
07/05/21 17:37:34 N2d71TEB0
>>307
猫が殺して持ってきたって書いてあるじゃん。
お前は日本語の読解力が無いのか?w
313:名無しさん@七周年
07/05/21 17:42:10 d61HH0d40
>>309
懺悔のふりして殺したのを自慢するカキコはもう飽きた
314:名無しさん@七周年
07/05/21 17:43:01 MJaGDPHT0
昔、建設現場で働いていた頃、建設中のマンションの型枠の中に雀が巣を作り、
卵を産んでいた。その部分のコンクリート打ちが迫っていたが、荒々しい現場の
おじさんたちは巣を撤去するのはかわいそうだといい、卵が孵って雛が巣立ちする
まで数週間見守ることにした。そのため工事は大幅に遅れたが、おじさんたちは
雛の巣立ちを無事に見届けることができた。鳥が巣を作った家は繁栄すると
言われているが、きっとあのマンションはいつまでも丈夫に建ち続けることだろう。
315:名無しさん@七周年
07/05/21 17:47:17 lGfGg9QS0
アカヒと大阪
似たような似てないような。。。
316:名無しさん@七周年
07/05/21 17:48:31 k8/D0Itg0
こんなスレでも大阪叩いてるキチガイがいるな
317:名無しさん@七周年
07/05/21 18:38:42 Z5/dthcNO
すずめもさ、ガリ、ピザなど個体差あって面白いんだよな。
ほっぺたの模様も違うし
318:名無しさん@七周年
07/05/21 18:40:49 QJLvNZXW0
親子の絆を引き裂いて楽しむ大阪人ヒドス
319:名無しさん@七周年
07/05/21 18:42:55 S5sO1tAb0
>2、3日後にはカゴから出してあげる予定だ。
すぐに出してやれよ バカじゃねーのか
320:名無しさん@七周年
07/05/21 18:44:10 ViWMoBfcO
スズメ可愛いよスズメ
321:名無しさん@七周年
07/05/21 18:46:14 yfEzWCDt0
今日もスズメスレの時間がやってきた
322:名無しさん@七周年
07/05/21 18:52:26 2qG4vF7Z0
親雀がなついた頃合を見計らって二羽とも捕まえ「親子丼」の具にする
それが大阪クオリティ
323:名無しさん@七周年
07/05/21 18:53:39 IWpOfiyW0
>>314
そういうのも含めて作っていける人は
信頼出来るなあ。予定は気になるけど、
昔はそういう縁起を大事にしたのだろうか。
324:名無しさん@七周年
07/05/21 19:00:38 mq0hLNVL0
たぶん二軒先の空き家から
コヌコの鳴き声がします。
これって放置して大丈夫ですか?
325:名無しさん@七周年
07/05/21 19:10:17 VnppID8S0
大阪はスズメにおさめてもらうべきだ
326:名無しさん@七周年
07/05/21 19:11:31 yfEzWCDt0
>>324
奇遇だな、うちも近所の空き家からコヌコの鳴き声がミャーミャー…。
心配して見に行ったら結構育ったのが4匹くらいいた。
親がいるかどうかは分からない。ここ数日鳴き声がすごい。
放置してて大丈夫なのでしょうか?
327:名無しさん@七周年
07/05/21 19:17:22 mq0hLNVL0
ああ、奇遇ですね。
なんか子猫の鳴き声が小さくなってくのが
とても不安です。
隣の隣の家は現在立ち入ることができないので
どんな状態かまったくわかりませんorz
近所には私の家のベランダに時々来る
ジョンジーというネコが一匹いるので
その子の子供じゃないかと思うのですが。
328:名無しさん@七周年
07/05/21 19:26:58 qeFPOnR60
>>314
いい話だ 。・゚・(つД`)・゚・。
329:名無しさん@七周年
07/05/21 19:34:13 RFTaSu640
>>314
そのマンソンがグランドステージっていう名前だったっていうオチが抜けてるだろ!
330:名無しさん@七周年
07/05/21 20:01:46 Y8LmTbn60
>>314
施主にとってはとんでもない話なのでは?
331:名無しさん@七周年
07/05/21 20:04:21 OBeeAmEs0
>>314
いい話だが担当者にとばっちりが行ったに違いない
332:名無しさん@七周年
07/05/23 00:30:19 69xxx1CK0
だがそれがいい
333:名無しさん@七周年
07/05/23 00:32:54 2YW22DXD0
よくパチンコで雀撃ったな。
334:名無しさん@七周年
07/05/23 00:34:08 PH6HQKHK0
>>329
お前、賢いな。
そんだけ賢いと社会で成功してるだろ?
335:名無しさん@七周年
07/05/23 00:52:48 WJLz01ZZ0
「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社
●福島瑞穂参議院議員(社民党・弁護士)
①結婚をしていようがいまいが、心はどうしようもなく動いていく。
結婚をした後だっていろんな出会いがあるし、
素敵な人に会うことだってあるだろう。
また、人を好きになるときに「未婚」と「既婚」を振り分けているわけではない。
…「恋愛は自由競争」ではないだろうか。
あるいは、「愛情の切れ目は縁の切れ目」なのだ。
②私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、
それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、
名実共に個人単位で暮らしていきたいなと思っている。
③家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。
(「結婚はバクチである」大和書房 )
④子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。
365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、
自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそうしたい。
私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをすることから
『解放』されたいのだ。バンザーイ。
(「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社 )
(URLリンク(www.nipponkaigi.org)(J)/family/huuhuQA.htmより)
336:名無しさん@七周年
07/05/23 00:55:44 3lelezx+0
チュンチュン
337:名無しさん@七周年
07/05/23 00:58:40 Tk1TqVzE0
あぁ、焼き鳥が食いたくなってきた・・・
338:名無しさん@七周年
07/05/23 01:40:46 lZXHsxpL0
今日も生きてたか憩いの場所、すずめスレ
339:名無しさん@七周年
07/05/23 01:56:20 LZo+xPU+O
>>332
IDカコイイ
340:名無しさん@七周年
07/05/23 02:17:02 t0SB/GdtO
女だけじゃなくて男が無責任だからだよ…収入もないくせに女に産ませて
責任もとれなくて。女もおかしいが
子育てに悲観的にならざるを得ない男なんだとも思うよ。
341:名無しさん@七周年
07/05/23 02:31:57 iY5CrPno0
私の家には毎年、ツバメが来てくれています。巣立った雛は
既に100羽を超えていますが巣から落ちたり、巣ごと落ちたり
した事も何度かあります。識者に相談した処、親鳥が来てえさを
運んでくれれば絶対大丈夫!と云う事でした。
ほっとしましたね。無事に巣立つことを祈ります。
おまわりさん頑張って。
342:名無しさん@七周年
07/05/23 02:34:29 EJ7khacv0
そういえば、客から苦情が出るからって
軒下のツバメの巣をヒナごと撤去して
袋詰め放置したホテルがあったな・・・
343:名無しさん@七周年
07/05/23 03:37:03 xh3RUsVgO
子殺しDQN親よりスズメの親の方が親らしいな
344:名無しさん@七周年
07/05/23 07:04:11 9jv7gPvZ0
同じことが近所の会社であった雛雀が落ちてきて
保護したら親鳥やってきて口移しで餌を与えてる
写メしょうとしたら警戒して逃げられたがその後何度も餌を与えに来る感動もんだよ