【教育】 日本の侵略正当化へ「子供を“洗脳”」、文科省採用の“靖国DVD”…赤旗報じる★4at NEWSPLUS
【教育】 日本の侵略正当化へ「子供を“洗脳”」、文科省採用の“靖国DVD”…赤旗報じる★4 - 暇つぶし2ch659:名無しさん@七周年
07/05/19 21:50:28 zr/vEqkH0
>>653
学校へJCメンバーが出向くってのも、
田舎の名士wのドラ息子が突き上げて、
学校側が抵抗できないままにやりたい放題
やってるってことだよな。

で学校の「討論」が終わったら
みんなで風俗にでも行くんだろ。

660:名無しさん@七周年
07/05/19 21:51:56 6k2CV5Nb0
>>658
「捏造歴史」で祖国蔑視・祖国呪詛
ってのを国民が知ったら即死だよね

どこかの新聞社もそうだけど・・・

661:名無しさん@七周年
07/05/19 21:54:35 SHvuko8/0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
 国家観には二種類ある。
 ひとつは、国家を、一人ひとりの人間の共存と福祉のための公共財である機械装置と考えるものである。国家は水道や電気や医療や交通網のように、人びとの生存にとってきわめて重要なものだ。
しかし、いかに国家が重要であるとはいえ、それを「愛する」などというのは、水道管や電線をぺろぺろ舐めまわし、女性の靴や下着のにおいを嗅ぐのと同様、変態である。
この第一の国家観からいえば、愛国心はフェテシズムの一種である。国家が愛国心などという変態心性を万人に要求する制度は、日本国装置の性能の悪さとして、国家プライドを大いに傷つけるだろう。
 それに対して、国家を一人ひとりの人間の生命を超えた、より高次の崇高なる集合的生命とする国家観がある。このようなリアリティを生きる人びとにとって、国家装置の防衛メンテナンスのための危険業務組織(軍隊)は、集合的生命の男根のように感じられる。
アメリカに負けて憲法九条を押しつけられたのは、「全能感を断念しなさい」と去勢されてしまったような、屈辱の体験である。そして日本は、自由だの人権だの民主主義だの甘ったるい白粉をぺたぺた塗られて、女にされてしまったと、彼らは感じる。
 第一の国家観は、人びとの安全と生命を守りながら繁栄をもたらそうとするリアリズム政治のための、基本の基本である。国益の計算や戦略的思考も、この国家観を前提としなければ、何の意味もない。
 第二の国家観は、非常時に短期間「だけ」、ひとびとを狂わせるための興奮剤である。必要がないときに使ってはならない。
そして二一世紀の世界でそれが必要になる時は、もうない。いまではこういったドラッグは、貧しい国々で誤用され、悲惨な流血や国土の荒廃をもたらす廃棄すべき毒物でしかない。

662:名無しさん@七周年
07/05/19 21:58:49 v9OrGG3W0
>>660

(´Д`)y-~~~最近の若者は・・・・

ネットで集めた情報をふるいにかけて、
何が真実か、何が嘘かをよくかぎ分けてますよ。
例の新聞社、本当に相手にされなくなる時代が、すぐそこまできている様です。

アカやブサヨも必死でネット工作している様ですが、
明らかに逆効果になっているようですしね。

663:名無しさん@七周年
07/05/19 21:59:28 wKu2SR6K0
中国人の女をレイプしながら腸を引きずり出してやりたい。
中国人が相手なら何してもいいんだよな?

664:名無しさん@七周年
07/05/19 22:02:49 8uKfw68E0
>>658
>>654
ようするに戦後問題ってのは↓こういう主張を実践する糞(例えば共産党)がいること、につきるんじゃね?

>「青少年に対し祖国の前途に対する希望の灯を奪い、
>祖国蔑視・祖国呪詛の精神を扶植することが、革命への近道だ」

反国旗国歌闘争なんぞもまさにその典型例
戦争持ち出して自国の国旗国歌に反対するような狂った野党なんぞ
日本以外のどこにも存在しない

665:名無しさん@七周年
07/05/19 22:07:40 v9OrGG3W0
>>664

(´Д`)y-~~~ そろそろアカ狩り必要だと思う・・・


共産、社民は勿論、民主の大部分、自民の一部、
そしてほとんどの報道機関がいなくなったりしてw

・・・つーか、笑い事じゃなくて、
それほど日本は病んでいるって事か・・・・(泣

666:名無しさん@七周年
07/05/19 22:12:41 Rfzfa7NU0
極端な共同体主義の社会では、
構成員が当らず触らずのなあなあイケイケ思想になるため、
危険を進言する人間が少なく、結局全体の危機回避能力がなくなる。
だから日本は負けてる。

なので多くの意見があることを認めないような
共同体主義的教育には穴がありすぎw


667:名無しさん@七周年
07/05/19 22:12:55 SGX1iKTr0
親の作った企業、財産を継ぐってのは、楽だけど
ある意味自分自身に見切りをつける行為だからなあ。
他人には恵まれた立場に見えるかもしれないけど
当人にとってはアイデンティティが確立されないこと
ヒキコモリと同様なのかもしれない。
で、ヒキコモリ坊やと同様の陥穽にはまる、と。

668:名無しさん@七周年
07/05/19 22:17:55 CbPcVCZH0
>>665
「正しい歴史」とやらを主張する権利はずっとあったのにそういう状況を許したのはなぜなのか。
自分たちの不甲斐なさを反省することなく、行政に頼って対抗勢力を排除してもらうというのは
犯罪的とも言える情けなさだ。

669:名無しさん@七周年
07/05/19 22:18:32 cBFBKDHAO
>>653
東大、京大卒や弁護士も多数加盟しているJC>>>>>>>>653ニート
JCは公務員じゃ無いだろ。
ほかにも麻生財閥とか裏千家とかJC(日本青年会議所)には名門家や地域の名士が多いしな。
因みに本部は海外だがJCIの中でも会員からして範囲や活動では日本はかなり大きい。
右派や保守派の溜り場ってだけで、ボランティアは推奨されてるだろ。
JCの会員もロータリークラブの会員などもメンバー名簿が被ってるが
地元の子供たちの親からも信用力はあるしな。 
おまえよりかは信用されてる。

670:名無しさん@七周年
07/05/19 22:21:24 2ckj5DX10
          _,,. -‐-、_
         く      ヽ,.   「2ちゃんねらー」に共通する
          |_(__)_囮 ;彡     見分け方を発見した
        <____.プ=彡
         イ|`'”''} `'”'^Vィ.}    それは…2ちゃんねらーは
           |/)ヶ    イ    左翼の話を少しでも聞くとだな…
      ┌─;/ ハ '二'' ,/|ミrn
  <⌒\ー┘゚ / ''"ニニj" 匚'‐'_] 
   \  \ /  ",.ニニ! __>、 ̄ ̄    コメカミに
    ヽ_,.へ、 ノ  o| ̄/ ヾ       血管が浮き出る
    /   ゝ>  |(.o_/ ヽ

671:名無しさん@七周年
07/05/19 22:26:57 t7haa4Dr0
こんなもん作るより負けない戦争の仕方DVDつくれYO

672:名無しさん@七周年
07/05/19 22:29:49 Ooc2bQTWO
気に入らない国があるなら、
勝手にアルカイダみたいな組織作って、
テロしろ、ボケ。
率先して国策に有利な動きしろ。
できないヘタレは靖国で腹でも切って詫びろ!

673:名無しさん@七周年
07/05/19 22:32:41 wKu2SR6K0
2ちゃん全体で書き込みが少なくなってきたな。
これも文化の過渡期で起こる現象のひとつに過ぎないんだろうな。
今の文化は方向性が収束されないままに細分化が進んでいくため拡散されて勢いがなくなっていく。
このまま情報のボーダーレス化が進めば文化的な均一化を招くだろう。
それこそ平和への第一歩かもしれないが。

674:名無しさん@七周年
07/05/19 22:34:53 CbPcVCZH0
>>669
名士だから政府直々の依頼で政府見解を多数の一般人の子供に教える立場にある?

近隣の某国のような封建制ですか?

675:名無しさん@七周年
07/05/19 22:35:45 qnbhX4Ko0
とうとう、
ヤスクニカルトの洗脳ビデオを強制されちゃうのか?
北ちょ~せんみたいだ。

676:名無しさん@七周年
07/05/19 22:39:12 PLvtX5gP0
なかなかいいDVDができたな

677:名無しさん@七周年
07/05/19 22:41:51 Rfzfa7NU0
ベアテ・シロタ・ゴードン女史22才が子供と女性保護の憲法草案書くまで
国民はほとんど意見も言えず国家のモノ扱いだったんで

むちゃするなってとこだろ








678:名無しさん@七周年
07/05/19 22:42:37 cBFBKDHAO
>>674
欧米でも普通にありますが。
レッテルに必死みたいだが無駄ですよ。
特にスペインなんかでは教会に依頼しているしな。
そんな理屈ならスペイン=朝鮮だな。 
こっちは各自の自由だ。強制さえしてない。

679:名無しさん@七周年
07/05/19 22:44:19 0bR3oUCIO
反日教育に比べたら全然いい教育だべ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch